【原発問題】東京電力への電力融通「関西電力にぜひお願いしたい」 海江田経産相★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
海江田万里経済産業相は8日、東京電力福島第一原発事故による東電管内の夏の電力不足を補うため、
関西電力から電力の支援を受けるとの考えを示した。
東電はすでに中部電力から支援を受けているが、菅直人首相の浜岡原発停止要請に伴い、このまま
東電への支援を継続することは難しいと判断したものだ。

この日出演したテレビ番組で、「大阪から中部を経由して東京に送ってもらうことになると思う」
と述べた。さらに「(関電には)ぜひお願いしたい」として協力を求めた。

東電管内の電気の周波数は50ヘルツで、中部電の60ヘルツと異なる。両社の電気のやりとりは
周波数変換施設を通す必要があり、支援能力は最大100万キロワットだ。

東電は夏場に中部電の支援を見込んでいたが、中部電が浜岡原発を止めれば、ピーク時の余力は77万
キロワットに減り東電へ送る余裕がなくなる。
政府は、中部電と周波数が同じ関電がまず中部電に供給し、さらに中電が東電に「玉突き」で電気を
送って東電管内の電力不足に対応する考えだ。


▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年5月8日18時37分]
http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY201105080142.html

※前スレ (★1が立った時間:2011/05/08(日) 19:14:45.93)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304861285/
2名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:20:44.93 ID:ihYLtyxs0
トンキン、ど厚かましい
3名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:14.20 ID:u2tkCoVk0
トンキン、ど厚かましい
4名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:30.25 ID:tHxUL3720
トンキン、ど厚かましい
5名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:42.39 ID:HqG4Mb/D0
トンキン、ど厚かましい
6名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:43.72 ID:XpR37KA9P
トンキン、ど厚かましい
7名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:57.97 ID:JdHCTNj00
トンキン、ど厚かましい
8名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:22:13.70 ID:RhBZpLk40
トンキン、ど厚かましい
9名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:22:17.37 ID:D6kAFk8Z0
関西から関東って物凄いロスが生じると思うんだけど
日本政府の人間は分かってるのかな?
10名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:22:27.95 ID:tmtLVdor0
トンキン、ど厚かましい
11名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:23:17.40 ID:sFgDn44c0
東京1区に原発つくればいいのになw

皇居は京都にもどすとwww
12名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:24:13.83 ID:H0/X5PR10
お台場に作れよ
13名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:26:05.59 ID:F7ijDZAX0
トンキンは、江戸川区で、風力発電でもやれよ。
足立区に、太陽光発電でもいいんじゃね。
あと東京湾の海上に、原発でも作れよ。

地元に補助金たっぷりでもいいぞ。認めてやる。
地元経済が潤って、地元はウハウハなんだろ。

原発利権を容認してやるから、東京に原発作れよ。

他地域の原子力発電所から電力を供給しよう、なんて発想は
いいかげん止めてくれよ、トンキン土人。


原発利権ガーー??

原発利権でズブズブでも、容認してあげるから、江戸川区とか大田区とか
千葉県に原発作れ。

原発利権とたっぷりの補助金も容認してあげるから、さっさと原発作って
電力の自給自足しろっつってんだよ、トンキンw
14名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:26:11.89 ID:emo/kTdSO
民主党議員全員と民主党サポーター全員を一ヶ所に集めて自転車発電でもしてはどうかな?
地球に優しく、民主党信者に厳しい発電だけど。
15名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:26:44.29 ID:dk3JhxSk0
在日の多さにビックリ
16名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:27:06.66 ID:IFAnN9RL0
トンキンって何様のつもり?



17名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:27:33.71 ID:O32/FQQ20
初カキコ…ども…

俺みたいな中3で日本の電力政策の未来を憂いてる野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で今年の夏の電力需要予想を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 Bank Band
尊敬する人間 小出裕章(原発による発電はNO)

なんつってる間に1時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
18名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:27:46.55 ID:Gq1qGocoP
どうして東電ばかり守られて、他の電力会社にばかり負担させて酷すぎる
東京だけ電気が来るとか許せない
19名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:28:01.93 ID:QzDoY5dlO
土下座しろ、トンキン人
20名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:28:14.80 ID:McFoLacX0
トンキン、ど厚かましい
21名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:28:40.62 ID:EnHtLywE0
海江田GJ
関西の田舎者は関東に来るが
関東人は関西に遊びには行かないから
正しい。
テレビも関東がキー局だし、関東の視聴率のみスポンサーが気にするわけで。
関西の視聴率とか、論外だもんwww
22名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:29:08.13 ID:ZNvTqosGP
間の中部電力は?
23名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:29:10.87 ID:IGM7evYqO
パチンコ止めればすべて解決
24 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/09(月) 00:29:14.27 ID:UIQte4HJ0
>>17
名無しさん@まで読んだ。
シコって寝ろ。
25名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:29:17.11 ID:5Wr9wI8z0
ぜっっっっっっっっっっったい電気は渡してやんねー!
クソして寝ろ!バ海江田!バ菅!バカトンキン人!
26名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:29:18.93 ID:YJvqXRPe0
現実的に周波数が違うから大して意味ないっしょ
27名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:29:33.17 ID:uSrlK4400
福島は完全に人災ではないが、中部関西九州電力にとっては完全にこいつら、
海江田(東京選挙区)菅(東京選挙区)、による人災
28名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:29:43.66 ID:Itw/Swx1O
この夏の電力供給が、関西単体でヤバいことを、お偉いさんは何故しらないんだろうね

関西電力の原発停止が夏にかけて相次ぐのに馬鹿じゃないの
29名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:30:03.25 ID:smCF4LE60
     ト
     ン
     キ
     ン
     、
     ど
     厚
     か
     ま
     し
     い
30名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:30:23.95 ID:qPISoWl90
東電管轄エリア以外の地域全部独立しちゃえばいいのに
別に東電管轄エリア無くても国としてやっていけるだろ
31名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:30:56.79 ID:srqchdne0
トンキン電力ふざけるな!!
32名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:31:04.68 ID:RQ/z9+8P0
※一昨日から東京の人がしきりに言ってたけど
  単なる要請です
33名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:31:40.88 ID:O6b2tl0IO
民主党は関西経済に修復不可能な最後の一撃を与える。
34名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:32:03.76 ID:9Sx6/AxI0
>>30
首都圏無くても下手な国より国力あるしな
35名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:32:21.97 ID:fWw/1zTv0
民主が大好きな中韓に助けてもらえ
36名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:33:13.29 ID:RQ/z9+8P0
東北民みたいにみんな殺されるの?
37名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:33:35.79 ID:IFAnN9RL0
トンキン、ど厚かましい
38名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:33:52.38 ID:+mD6fAaT0
諸悪の根源は菅の浜岡原発停止要請。
コイツがこんなこと言わなければ
世の中正常に戻りつつあったのに。
浜岡原発停止で東電への電力融通停止は明らかだ。
菅はわざと世の中が混乱するようにしてるのだ。
しかも何で夏の前なんだ?
39名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:33:55.89 ID:1zq2nORd0
 
 民主党の偽善パフォーマンスと震災利権による増税にだまされる
左巻き売国反日日本人がいっぱい。
 
 人いっぱい死んでるよ、駐車場でも、日本人が殺される。
パチンコはギャンブル、警察と国会議員・知事・地方議員は仕事しろ。
特定亜細亜マターの矛盾のひとつ、在日特権他たくさんある。

民主党は朝鮮半島議員とチャイナ議員とそれを吸収した左巻きの集まり。
 
右翼街宣車は朝鮮人のやらせ、日本人を右傾化させないための世論操作であり、
政治的スパイ含む朝鮮半島からの密入国特別永住者である、在日のほとんどは
戦後、韓国の赤狩りから逃げてきた済州島と慶尚道人でその一方で南北政府系のスパイが大量に送り込まれている。
中国は留学制度を使って日本国内にスパイを増やしている、
中国人は朝鮮人のように国籍にはこだわらない、卒業後自動的に国籍取得できる
制度になっている今、留学生に人民解放軍を忍び込ませている。
(日本などという国は20年後には消えてなくなる」by李鵬 中国共産党、
北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)

国籍取得の厳格化、国籍条項の適用推進、国籍取得後の権利の厳格化が必要。
もちろん外国人参政権は特別永住者でも論外。

日本は移民ではなく資源で少子高齢化を乗り切るべき。
対外的セキュリティのないグローバル化は悪。
40名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:33:57.95 ID:qPISoWl90
>>34
エネルギーも食料も他地域に寄生してるだけなんだから首都圏見捨てればいいんだよ
41名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:34:11.45 ID:iwHBPBDeO
>>17
きんも〜☆
42名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:34:18.94 ID:IpjHunSv0
>>21
トンキン、ど厚かましい
43名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:34:24.51 ID:0IldIbth0
>>28
福井県知事は海江田経産相にちゃんと言ってたはずなんだけどね
ちゃんと原発の新しい安全基準出してくれ、
基準が無いと運転させていいかどうか判断できないから、早くやってくれと
じゃないと夏には原発の半分が停まってしまうと
大臣はちゃんと人の話聞いてたんだろうか?
44名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:34:37.19 ID:5i6r1dHb0
ボロボロの福島原発治して電力供給すればええねん
いっそ福島第二原発動かしたらええやん
45名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:35:51.04 ID:AxoWmTQAO
関東に融通しなければ60kh地帯は融通しあって足りるんだよ
足りるだけで余剰はないからね
関東は自分で何とかするしかないね
46名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:36:36.90 ID:mAA2aU0t0
海江田に恩売っても政権崩壊は目に見えてるし、ここは断るべきだろう
47名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:36:49.11 ID:qyGqEzVoO
パチ屋と東京の偏向クソテレビ局を全部止めてから言えよドアホが!
48名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:36:53.75 ID:RFrR7zR40
都合のいい時だけ甘えんなトンキン
49名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:37:08.20 ID:iMr2BvBR0
電力の融通は安い東京の電気代を関西並みに上げてからだ。
50名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:37:17.33 ID:IFAnN9RL0
トンキンは計画停電再開しろよ!

何サボってんだ?


51名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:37:30.45 ID:v6O1T4KM0
はぁ?お断りですけど
電気が欲しけりゃ関西に住んだらええやん

なんでもかんでもトンキンに集中させておいて困ったら分けろとか
ジャイアンか!?
52名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:37:57.32 ID:+mD6fAaT0
浜岡原発停止による電力不足で日本の製造業を壊滅させて現代自動車やサムスンを支援。
浜岡原発停止で日本の原発は地震に弱いという印象操作で
地震国トルコへの原発商談で日本に敗れつつある韓国を支援。
在日朝鮮人献金首相は韓国のために必死だよw
中部電力社長は韓首相に負けないでください。
あなたを多くの日本人が支援していますから。
53名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:37:59.46 ID:+2CBfilQ0



          浜 岡 原 発 を 止 め な け れ ば 済 む 話


54名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:38:44.95 ID:sG5//k1l0
>>43
ちゃんと聞いていたからこそだろ。
そのまま基準さえ決めなければ、勝手にとまってくれるって保証もらったんだから。
55名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:39:06.00 ID:ZheTnbFQ0

海江田は素直に「節電だと、パチンコに影響が出るから」と話せばいいのでは?

56名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:39:55.67 ID:6xDiYn7A0
そろそろ関東抜きで独立した方が良さそうだな



マジで関東はお荷物
57名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:40:14.65 ID:+mD6fAaT0
菅の存在自体がテロだろ。
58名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:40:41.82 ID:GKLFBVx50
トンキン、ど厚かましい
59名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:41:01.81 ID:TqyV2Aj90
一回つぶれろよ東京
60名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:41:02.40 ID:mU3cJZVM0
   \  /   ,,-―--、
     X   __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  。
  (( (ヽ三/)( // ・ ー-  ミ、   〇
   / (((i ) `l ノ   (゚`>   | +
      | |  | (゚`>  ヽ    l    支持率対策には
     トニィ  .| (.・ )     l    o  根拠不明の風説の流布だ
 。   .|  i  .| (⌒ ー' ヽ  .|
     \  \..l  ヾ     },
      \  ヽ\       } (ヽ三/) ))
    +    ン `)ー―イ 从 ( i)))   。
. 〇     ./ イ( /  /  __ ノ
        /  | Y  |  / /  
       (   | :、 |  / /        〇
+   。   .j  | :   | / ィ  
        くV ヽヘ_ ヽ  \      +
         ー 〕   \  〉           o
     +    /  ヽ   |
  〇   o  /  / ',   |        。   +
        /  <    ',_  ヽ   +
        /   |    \  \
 +     /__」      ユ   >,      +
      「__,h_」     <_-,ィ_/
61名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:41:08.50 ID:De/DlKoa0
「融通で何とか出来るなら、そもそも計画停電なんて要らなかったのでは?」
というのは言ってはならぬ事ですか?
62名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:41:24.43 ID:0zD3bZAw0
せめて夏過ぎてから浜岡止めりゃいいんじゃねぇの?
ま、身の丈にあった消費量に抑える事が第一だわな
63名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:41:35.48 ID:7Rq/73uCO
原発依存度から考えれば一番深刻なのは関西電力エリアだ、福井原発再起動がなければこの夏には14基中7基の原発が止まる
海江田の関西電力からの支援なんて寝言にしか聞こえない、せめて関西電力に支援する余力があるかどうかぐらい調べて言えよ
火力発電に必要な燃料をウイグルから略奪してなお世界中で燃料買いあさる中国に対抗してどれだけの燃料を調達できるかも不透明
馬鹿を通り越している単なる卓上計算で現実をまったく理解してない思い付き内閣と言われても仕方ない
とりあえず公式会見で寝言を言うような大臣は更迭して国外追放にしてくれ
64名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:41:38.85 ID:HRXBDw0e0
東電を解体して首都圏の電力は関西電力主体の新会社が賄うのかと思った
65名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:41:49.94 ID:0IldIbth0
>>54
じゃあなんで電力足りなくなるかもしれない関西電力に電力融通とかしちゃってるの?
健忘症?
66名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:42:19.67 ID:1aceNFf30
そろそろミンスが全国周波数統一化とか言い始めて
あちこちの建物で蛍光灯がぶっ壊れる事態が発生する事になるなw
67名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:42:25.47 ID:jpzZOlqJ0
トンキン、ど厚かましい
68名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:42:47.66 ID:Lh/kh21t0
いや、浜岡止めるのは賛成。
ただ電力はやらんよ、それだけ。
69名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:42:48.37 ID:O32/FQQ20
すごい香ばしいスレですね…ここ…

どうして同じ国民同士でいがみ合うのでしょう?

日本人の美しい心はどこへ行ったのですか?
70名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:42:54.15 ID:fWqPNZ1g0
原発反対厨によれば電気は足りてるらしいから関東に送電する必要はなし
関西は原発の依存度も極めて高いし
71名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:43:14.17 ID:+mD6fAaT0
都民の俺は浜岡原発を止める必要はないと思ってます。
72名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:43:54.20 ID:QzDoY5dlO
あ〜 トンキン人がいて
僕がいる(。・_・。)ノ
73名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:43:57.64 ID:GskNNc5/0
最大100万キロワットしか関西電力からは送れないらしいが、それで間に合うの?
74名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:43:57.00 ID:ExEQjCfrO
田舎者は、東京が存在するからこそ、どこの田舎で暮らそうが日本人としての
恩恵を受けることができるということを忘れちゃいけないよ。
日本に生まれて良かったと思う気持ちがあるなら、東京に感謝しないとね。
この震災を機会に、田舎者は我欲にまみれた心を洗い流す必要があるんだよ。
75名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:44:22.06 ID:pYBD2MRD0
全力でお断りします
76名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:44:34.43 ID:VWV2XaV4O
つまり関西電力の管轄の関西が計画停電させられて、東京23区は普通に計画停電無しなんだよな?
77名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:44:40.83 ID:iDs6vfCy0
>>1
関東は家庭の節電を23区も徹底したらいいんじゃ?
同ヘルツで足りない中部があんのに、そこ素通りして関東へってどあつかまw
78名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:45:11.87 ID:0IldIbth0
<浜岡原発停止要請>関電が中部電力へLNG提供検討

関西電力は7日、中部電が原発の代替として強化する火力発電向けに燃料の液化天然ガス(LNG)を融通する方向で検討に入った。
関電はすでに原発停止で夏に電力不足に陥る懸念がある中部電への支援として電力融通を行う方針を固めている。
今回は支援の範囲を火力発電増強に不可欠な燃料融通にも広げるもの。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000012-mai-bus_all

燃料融通という話も出てきたな
79名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:45:15.92 ID:IFAnN9RL0
トンキンは自前の電力で足りる様に人間減らせよ
九州とか四国、中国地方は過疎地だらけだぞ!
トンキンの人口半分にしたら今の電力で足りるだろ?
何でもかんでもトンキンに集めすぎ!
国会は福島でいいよ
80名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:46:02.03 ID:4lPYnA2I0

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

東京電力管内だけでなく、全国規模で計算しなおしたら、大型店が増えて、軽く一般家庭230世帯分超えてた。
81名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:46:02.06 ID:9FxXudUQ0
東京近辺だけ値上げとか不公平だからなあ
負担は日本全体で等しく負うべきだろう
日本は一つのチームなんだから
82名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:46:16.59 ID:+mD6fAaT0
在日朝鮮人から献金もらった首相が
いまだに辞めないこと自体、異常だろ。
83名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:46:36.80 ID:8WchwMwa0

ト,ン.キ,ンのクズどもにくれてやる電力なんざ1Wもねぇよw


野垂れ死ねカスw
84名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:46:37.22 ID:6xDiYn7A0
>>69
よく読め
いがみ合ってなどいない
一方的に電力を要請してくる東京電力および政府に「ふざけんな」と言ってるだけだ


節電なり計画停電なり、やることやってから関西に泣いてすがるならまだ理解できる
その時は当然全力で応援する
だが何もせずただ電気だけよこせだ?
虫がよすぎるだろクズが
85名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:47:02.03 ID:qLl+VL1Z0





         >>53
         計画停電をすれば済む話



86名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:47:49.36 ID:VWV2XaV4O
で放射能まき散らす為に存在する東京の為に中継地点をガンガン作ると
87名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:47:50.89 ID:a9SFEG9F0
海江田は都合がよすぎる。
そもそもGEのCEOが来日したとき、
にやけながら握手をして文句を言えなかった。
閣僚失格だろう。
88名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:47:51.99 ID:nkvQaeFo0
>>1
火力で賄えるんだろ?
矛盾しまくりだな
89名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:48:00.39 ID:drUzO8On0
>>9
関西の余剰分を中部で使って、中部に生じた余剰分を関東へってことかと。
関西から関東まで直結するわけじゃないでしょ。
90名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:48:11.78 ID:GIF1fmU+O
やなこったwww
91名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:48:45.43 ID:FewYqdY40
関西の皆さんすみません。関東人として節電に努めます。
92名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:48:48.09 ID:uSrlK4400
この機に及んでも首都機能移転の話がでてこないのか
ほんとうにみんなトンキンが好きなんだなw
93名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:48:51.98 ID:YHxOXjnL0
政府に不都合が生じると、国民同士をいがみ合わせて、怒りの矛先を逸らす
中共のやり方そのものじゃないかwwwwwwwwwww
94名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:48:59.67 ID:+mD6fAaT0
菅が辞めれば解決だよ。
95名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:49:40.25 ID:1h1L5Gf00
>>1
これは無いわ〜。民主党つくづくダメですね。
96名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:49:52.20 ID:QzDoY5dlO
関西電気保安協会のおっちゃんが言うてたよ
「トンキン人にはやらん」って(。・_・。)
97名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:49:57.31 ID:mBkA3czsO
工場の多い滋賀を殺す気か。只でさえ失業率高いのによ。
98名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:50:00.80 ID:pW8I4x6ZO
東電死ねやカス!!
99名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:50:22.98 ID:w3GIqfks0
とんきんてどこまでも事故中
100名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:50:55.19 ID:rIf/e38D0
「トンキン、ど厚かましい」ってどういう意味だ?
「保安員全員アホ」(←回文)ぐらいの面白いのか?
101名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:50:56.72 ID:fWqPNZ1g0
浜岡原発って福島と違ってまともな運用はしてるんじゃね
1、2号基は廃炉で稼動してないとか東電では思いもつかない運用方法
102名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:51:04.20 ID:SxLcNqMg0
首都圏在住の西日本出身者がガキ連れて里帰りすればいいだけ。
103名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:51:05.40 ID:2JqpqYT40
トンキン、ど厚かましい
104名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:51:15.17 ID:+mD6fAaT0
菅が辞めれば景気回復。
105名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:51:29.83 ID:drUzO8On0
おまえらこんな時に地域間対立とかやめろよ。冗談でも。
106名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:52:29.83 ID:p5qKyVp40
トンキントンキン連呼してるのは、日本国内を仲たがいさせたい
中国人か何かか?
107名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:52:58.95 ID:9Sx6/AxI0
>>89
そんな余裕ねーよ
108名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:53:20.39 ID:SxLcNqMg0
>>106
韓国の地域対立は凄まじいからな
109名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:53:47.85 ID:f5Kfn4st0
東京は放射能汚染進行中な上に、電力不足の懸念もあるんだから
企業はさっさと地方に拠点を移せばいいのに。
いまだに東京にいる奴らは頭悪いのだろうか。
110名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:53:48.64 ID:+mD6fAaT0
菅が辞めれば国民争わず。
111名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:53:53.52 ID:Yq+34piv0
出たよトンキントンキン(笑)
112名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:53:57.66 ID:bF2b4QY40
全国の火力発電所を夏場中フル稼働させるなんて
燃料の確保が無理なんだよな

各発電所のスペックを単純に合算しただけで
ピーク電力は足りますっていうアホ
113名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:53:59.68 ID:DjDLok7Q0
石原閣下のいうとおりパチンコのネオン消せよ
114名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:54:14.77 ID:rIf/e38D0
>>106
チョンだろ。
関東が停電になれば日本経済がガタガタになるが、
それを望んでいる勢力がいるってことだ。
いつものネトウヨ連呼厨がこのスレでは東京叩きをしてるだけ。
115名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:54:23.52 ID:icqjQ+fU0
お願いしたいじゃなくて、前もってお願いしとけよ
116名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:54:34.93 ID:O32/FQQ20
これ絶対分断工作でしょ・・・
117名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:54:36.21 ID:0IldIbth0
いずれにしても100万kwしか送れないから
(夏場までに変換所の能力増強するという話もあったが)
燃料融通という形になるんじゃないか?
燃料さえあれば、火力フルで夜も稼動させることができるので、
揚力も十分使えるようになる
118名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:54:54.03 ID:6xDiYn7A0
>>113
石原の言う通りなら天罰だろ

東京だけ天罰受けてろよ
他の地域巻き込むな
119名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:55:08.76 ID:opPozhRD0
橋下クンが正式要請を受けたときには、必ずこう切り返すだろうね。
「関西電力は60Hz、東京電力は50Hzですから、直接融通できません。中部電力は取りやめした
とTVの後で報告を受けているので、状況が変わった今、白紙に戻します」


>>2-8
ミンスみたいに論点を置換するのはやめたまえ。
言うべきはこれだ。
  ↓
菅、海江田どあつかましい
120名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:56:02.23 ID:YHxOXjnL0
そのうち

関西が電力を融通しないと首都圏で再び輪番停電が必要になります!

と煽りし始めるよwwwww
121名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:56:06.59 ID:uTxfvbC6O
そりゃそうだ お二方で貸し借りしとくんなさいな

ロスしながらいまだに融通してんのに
てめぇんとこの電気停めろって
喧嘩ふっかけたわけだからな
122名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:56:16.71 ID:VDwSAnvQ0
ここまで「恫喝」なし
123名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:56:19.67 ID:mBkA3czsO
>>106
大阪民国を連呼してる連中と同類
124名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:56:35.67 ID:+mD6fAaT0
菅は一日も早く辞・め・ろ
125名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:56:44.04 ID:pYBD2MRD0
結局、何も考えずにパフォーマンスだけで浜岡停止と言い出したのが
バレちゃったねw
126名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:56:46.96 ID:GKLFBVx50
トンキンアキラメロ
127名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:57:17.30 ID:bF2b4QY40
>>117
中部が原発止めて、火力をフル稼働させたら
融通する燃料が不足する
128名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:57:20.24 ID:UD4p/MWL0
日本は一つにまとまってるなんて信じてる、オメデタイ奴がいるようだな。
129名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:57:22.46 ID:rIf/e38D0
>>118
東京だけ天罰ってのは現実的にあり得んのだが。
東京のダメになると日本のダメになる。
馬鹿には分からんだろうが。
130名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:57:31.25 ID:I6Qnw9Vf0
はい
関西電力の電力約半分は『原発』でまかなっておりますw
原発止めて失った電力をまた原発で補う
最高だねこの政府
131名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:57:56.43 ID:mZVtkVx00
トンキンに近い浜岡のリスクを減らすためなら、
もんじゅのリスクが高くなってもかまわないという、
いかにもトンキン族らしい発想ですね。
132名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:58:22.40 ID:zaDREjZK0
テレビも昼から夕方まで放送するな
橋下も余計なこと言うな
133名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:58:25.60 ID:6xDiYn7A0
>>129
脅しのつもりか?w
東京がダメになろうが日本は問題ない
実際もう東京はダメじゃないか?
だが西日本はいつも通りなんだが

これ以上巻き込むなクズ
さっさとPC電源落として節電しろクズ
134名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:58:26.83 ID:NMQ6lz33O
東京はろうそくでいいよ
135名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:58:29.68 ID:66dfo2aA0
あーあ、言わんこっちゃねえ
こうやって全国の電気代を値上げだな
東京のせいで

つーかバカ総理のせいで
136名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:59:00.98 ID:YvNUKzmAO
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費するパチンコホールを全店閉鎖しろ!
違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00後集会
【集合場所】札幌市中央区大通公園西6丁目

▼ 東京会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)

▼ 名古屋会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】名古屋・栄・市バスターミナル北   地下鉄14番出口  ※ 三越と中日ビルの間の広場

▼ 大阪会場 ▼
【集合時間】13:00集合  14:00デモ出発  15:00デモ終点 (元町中公園)
【集合場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)

▼ 広島会場 ▼
【集合時間】10:30集合 11:00街宣開始 13:00終了予定
【集合場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横

▼ 福岡会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30出発
【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)。е
137名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:59:34.85 ID:EnHtLywE0
関西の田舎者は東電に協力しろよ
テレビが見れるのもも東京キー局のおかげだろwww
あと、関東に出てきて スカイツリーやディズニーで関西弁しゃべるなよな
きもいんだよwww
138名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:00:06.24 ID:opPozhRD0
>>12
大賛成
139名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:00:20.80 ID:fHpH45SU0
周波数の変換のロスと送電のロスで
実質どれくらいのロスがあるんだ?
あまりにも酷いようだとやめた方がいいぞ
関東は予定通り計画停電でおk
140名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:00:23.46 ID:nZpREpBc0
中部圏内で凌げるなら関電圏内から送付する必要は無いな。
稼働中の原子炉がメンテナンス周期到来した段階で停止するのは当然だが、メンテ終了した
原子炉から再起動する事を政治的社会的に容認出来ないなら、欠損分は何かで埋めないといけない。

東電圏は例の「ヤシマ作戦」とやらを続けりゃいいやん。

原発反対を説くのは結構だが、社会システムに甚大な影響を及ぼす事が明白な事象を無計画に実施
したらどうなるか位は容易に想定出来る訳で、そこをどう埋めるかを考えずに稼働容認派を罵倒
するだけの連中が多過ぎるな。 そりゃあ菅が首相になる訳だわ...
141名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:00:32.53 ID:HTP7feMw0
なんだ
原発デモなら参加したのに
142名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:01:08.16 ID:/HBW8flM0
ほんとに電気足りんの?
この期に及んで嘘だったら承知せんぞ
143名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:01:11.93 ID:rIf/e38D0
>>133
東京に集中している日本企業の経営悪化

日本経済悪化

増税
144名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:01:20.79 ID:srqchdne0
トンキンと書き込めば在日扱い・・・

これが放射脳というやつか・・・

145名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:01:57.37 ID:6xDiYn7A0
>>143
その程度の知能しかないのかトンキン
おまえのとこだけ増税しとけ
それが天罰だ
146名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:02:11.84 ID:mBkA3czsO
>>129
すでに東京一極集中で地方は割を食ってるんだが
147名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:02:16.14 ID:uSrlK4400
今、中電会長がカタールに言って交渉中で、明日の午後には変えってくるらしい。
さて浜岡どうなるか
148名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:02:18.97 ID:R7brF86CO
東京都に住めないのはカス
149名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:02:43.59 ID:9Sx6/AxI0
>>139
関西からだと半分は消えるだろ
150名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:02:52.67 ID:xKRnUVkY0
はっきり言って、行き過ぎた東京至上主義のツケだわ
福井の原発がどうなるか分からんのに、関西にたかるな
停電して困るなら、地方に企業やら人、権限を移せよ
151名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:03:00.55 ID:yUAxs+L80
>>137
お前なんかに協力したくないね。
放射能漬けの野菜でもせっせと食ってな。
嫌でも飲んだり食ったり吸ったりしてかわいそうね。
152名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:03:37.72 ID:sMNpnVG70
またトンキンの悪い癖か!
153名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:03:41.67 ID:rIf/e38D0
>>145
お前やっぱ頭が悪いな
154名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:03:45.99 ID:zaDREjZK0
期限付きでテレビ局を営業停止にしろよ
パチンコ屋もひどいがテレビはもっとひどい
155名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:03:51.93 ID:0IldIbth0
とりあえず関電も福井県、いや福井県様の判断次第だね
海江田大臣も関電に融通依頼する前に、まず福井県様のご機嫌とらないと
156名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:04:34.39 ID:6xDiYn7A0
>>153
クズのお前に言われると光栄だね
その逆だから
157名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:04:50.26 ID:oUlvrF3G0
いつになったら、首都機能移転するの?
国の動き、とろすぎ。
民間ならとっくに倒産。
さっさと動け。
158名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:05:28.67 ID:RP4lgFz00
>>137
なんだトンキン豚か
ブヒブヒとくやしそうw
159名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:05:36.84 ID:0+ksgfJF0
パチ屋何とかしろよボケナスが
160名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:05:41.14 ID:tB1EGKpz0
まず パチンコ屋とオール電化住宅を打ち毀し焼き捨てよ。

話はそれからだ。
161名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:05:42.18 ID:KwYHDNL40
パチンコ賭博を禁止すれば、この夏を乗り越えられるだろ
162名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:05:43.64 ID:SxLcNqMg0
>>146
で、東京がダメになったら地方復活ってどういう理論なのか分からんw
163名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:06:16.38 ID:opPozhRD0
>>137
韓国資本や中国資本に汚染されつくしたキー局など要らんのですよ。
さっさと契約切ってくれよ。
164名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:06:19.83 ID:5jrMkJub0
政府が勝手にお願いするのもどうかと思うがw
関電は東電への電力供給で思い切り料金ふっかけていいんじゃないの?
165名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:06:30.15 ID:1HbTugv50
とりあえず、管の大好きな風力発電の風車を
ビルというビルの屋上に建てることを提案するわ
166名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:06:50.57 ID:2JqpqYT40
老朽化して点検中の火力発電所をフル稼働してもこの夏の
ピーク需要には足りないのに、政策が発電所減らすだけって
のは反対の意味でスゴイよねwww
167名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:07:25.17 ID:6xDiYn7A0
>>162
馬鹿か
地方からトンキンが吸い上げてきたものを地方に戻せばいいだけ
ていうか一極集中がどれだけこの国を衰退させてきたか
168名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:07:25.37 ID:ywRikOMu0
トンキンの土人のために計画停電とか冗談じゃないぞ!
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:07:46.08 ID:NZHQkElV0
60hz同士なら助け合うが、上から目線で言われてもな
たかが100万kwくらい、テメーの節電でどうにかなるだろう
関電様、絶対に融通しないでください。するなら東北に
170名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:07:48.53 ID:uTxfvbC6O
100送ってるのなら23くらいのロス
単純に言うなら浜岡の一基分つかう
171名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:07:49.44 ID:LTnGsc1w0


  厚顔無恥にも程があるぞトンキン・・・・・・・・・・
  朝鮮の追軍売春婦でももう少し慎み深いぞ・・・・・・・・・・・・・

172大阪人は冷房不要:2011/05/09(月) 01:08:01.97 ID:zhMkGU+F0

汚いドブ川にダイブして体冷やす風習ある大阪人には冷房など贅沢

夏電気使うな そして東京に送電しろ
173名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:08:41.00 ID:NIOPT0/I0
トンキンには1ミリワットもやらん
174名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:08:46.18 ID:mBkA3czsO
>>162
猿でも分かる理論だよ
175名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:09:04.36 ID:6awD5lAKO
福井が本気を出せば、民主を潰せる
今こそすべて点検させろと言え
176名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:09:08.90 ID:NUxQ4eoV0
関電にそんな余裕あるのかな
177名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:09:31.19 ID:xDp2SrpO0
融通はいいけど、やれることやってから言え
具体的には自分らのところの原発をちゃんと動かしてからモノを言え
自分らの所だけ原発止めておいて、関西から原発の電力だけくれとかナメたこと言ったらぶっ飛ばすぞ
こっちは原発依存50%超えてんだ
178名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:10:09.00 ID:iPYTCGCH0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
179名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:10:11.96 ID:d5OaBrr+0
トンキン、ど厚かましい
180名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:10:21.48 ID:opPozhRD0
>>166
もうね、ここまで来ると政権による日本人へのテロですよ。
自公は一致団結して、一刻も早く倒閣しなさい。手段としての小沢利用もこの際選択可としましょう。
この国難をまともな手段で乗り切るには、いきあたりばたんきゅのミンスでは話にならないどころか、
悪化しないでいいことまで悪化させやがるだけ。
181名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:10:28.26 ID:SxLcNqMg0
>>174
具体的に説明してみろ
182名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:11:06.15 ID:2JqpqYT40
>>172
ええ〜?送電してもたかだか100万kwやしー
火力発電所や風車増やすにも何年も掛かるから
5年はトンキン蒸し焼き決定で人口減るから無駄やんw
183名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:11:12.22 ID:0zD3bZAw0
>>166
どうやら足し算も引き算も苦手らしいぞ
184名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:11:26.74 ID:qg93eFu60
>>176
ないよ。
東京のために頑張ってくれ、福井の原発ヨロシクってことだろ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:11:47.23 ID:xKRnUVkY0
>>177
ぶっちゃけ、近くの原発は危ないから遠くの原発から電気クレとしか言って無いんだよな
186名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:12:34.03 ID:sMNpnVG70
ついにきたか西日本と東日本
187名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:12:35.95 ID:d5OaBrr+0
トンキン土人が買占めしたことによって、東北の被災者は何人か死んでるよな
トンキン滅びろ
188名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:12:41.76 ID:zhMkGU+F0
日本の首都への電気供給は最優先

チョンどもしかいない大阪民国になど日本の電気は供給不要

チョン大阪民国は民国内におならメタンガス発電所でもおったててろw
189名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:12:49.60 ID:XSeCfzUK0

トンキンって何語なん?
190名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:13:19.13 ID:YFFnCL70O
各戸の契約アンペア数より低い量(わかんないけどマイナス5アンペアとか)
を送るようにすれば、供給量が下がっても大丈夫そうな気がするけど
各戸にある箱(20Aとか書いてるやつ)を替えないとダメなのかな?
191名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:13:24.11 ID:6xDiYn7A0
首都移転の方がてっとり早い

東電も政府も一度解体しろ
192名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:13:32.54 ID:mBkA3czsO
>>181
猿でも分かるように>>167が説明してくれてるよ。
193名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:13:42.26 ID:OuP6pT9h0
トンキンばっかり言ってたら水遁されてワロタwwww

トンキン人煽り体勢なさすぎんだろwwwww
194名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:13:42.55 ID:cbKrvXOC0
トンキンってそもそもなんだ?

突然使う奴が増えた気がする
195名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:13:51.52 ID:abAARyQWO
浜岡の停止を要請して他の原発は停止はないと
明言したのは、選挙区が東京にある菅総理だからな
なぜ東京のために浜岡以外の原発が
犠牲にならないといけないの納得いかないわ
菅は消えてなくなれや
196名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:14:08.20 ID:rIf/e38D0
チョン阪人って頭おかしいな。
「恨」の精神を持ってる某国人と同じ気質を感じる。
というかトンキン連呼厨はマジで在日チョンだろw
197名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:14:12.44 ID:uTxfvbC6O
まぁ、パチンコとテレビは全国で昼間にやらないようにしようぜ
198名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:14:48.59 ID:49NEH4JcO
東北に融通なら人命のためと喜んでするところだが、
なんでお江戸のより良い暮らしのためなんだよ
199名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:15:33.57 ID:aWPkdk3z0
けどこういうことを実況で悪乗りで行う関西人もどうかとおもうよ。
http://gazo6.com/0up1/src/gazo614751.jpg
200名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:15:50.66 ID:6xDiYn7A0
>>194
ググれば2000年頃から2chで使われてる
もともとはこち亀でも使われてた東京の蔑称

だが今回の震災でトンキンの民度の低さが徹底的に晒されたからな
それで一気に定着した
201名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:15:55.15 ID:qg93eFu60
>>185
既に東北は地元の経済犠牲(※)にしてまで東京に送電中。

・コンビニは夜9時で閉店w
・夜中のネオン規制
・パチンコの節電自粛要請/自販の夜間営業自粛要請
。。。等々。
その割には東京は湯水のように昼夜問わず電気使い捲くっているよなw
202名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:16:06.27 ID:OuP6pT9h0
>>198
まったくだよな
なんでわざわざトンキンに電気やらないとダメなんだよ
トンキンに贈るぐらいなら東北に送ってくれ
203名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:16:13.02 ID:I2qUl7ld0
>>167
別に民間企業だけの話に限らないよな
行政の権限や財源を移して地方に自由度を持たせてくれればどれだけ地方は楽になることか
今回の災害だってそうだけど
何やるにも東京の役人にお伺いを立てなきゃならんなんてもううんざりだわ
204名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:16:35.27 ID:0K3WiuCM0
九電も浜岡止められてヤバイみたいだし
関電も福井が止められたら東京の事言っていられなくなるだろうね
民主がライフラインから攻め込むとは誰も想像していなかっただろうな
205名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:18:07.09 ID:1HbTugv50
ダイハン民国でもトンキン人民共和国でもいいけど
反日外国人人口の多い都市同士の煽りあいは
分断工作を感じるな
206名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:18:48.02 ID:zhMkGU+F0
海江田、男やな
次の選挙は民主で決定やで
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:18:51.62 ID:NZHQkElV0
東電に融通させない為にも、個人レベルで電気使いまくらないといけないな
この前行ったパチ屋は寒いくらいエアコンきいてたよw
208名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:19:00.88 ID:gEZUPml10
トンキンに融通する電力はねぇ!
209名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:19:13.38 ID:YJvqXRPe0
そういや、朝の報道なんとかって番組だったか
海江田と橋下が出てたようだけど、この件で何か話は出たの?
210名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:19:14.49 ID:pYBD2MRD0
まずはだな。
年間20ミリシーベルトで問題無いと言った政府自身を福島に移して
東京一極集中を解消しようじゃねーか。
211名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:19:47.55 ID:jgNkzFyQ0
民主党、バーカw
212名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:19:49.13 ID:cbKrvXOC0
他の原発は対案出してから対処すべきだが、
浜岡だけは即刻廃炉にすべき

停止では解決にならんしとっとと燃料棒を抜いてくれ
停止ではなく廃炉にすると言っていたら評価してた
213名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:20:50.50 ID:iC4/6aNy0
何この狂ってる計画
思いつきでしゃべるんじゃねーよ
214名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:20:51.23 ID:qg93eFu60
>>212
東京に近いから停止させただけだろ
215名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:21:13.35 ID:XSeCfzUK0

これって中国読みだよなあ
東京を非難するのは構わんが・・・
なんか中国人に言われているような気がするわ・・
ネラーももっと考えたらどうかと思う。
という俺は越後人
216名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:21:15.64 ID:0K3WiuCM0
>>212
まだアチーからすぐには無理
217名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:21:30.00 ID:oUlvrF3G0
首都機能移転。
地方に権限移譲。
リスクは他府県に押し付け。
23区だけ計画停電なしで、
他地域の電力をあてにするな。
お花畑はいいかげんにしろ
218停電東京:2011/05/09(月) 01:21:30.45 ID:mR38l/Re0




東京本社減少


219名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:21:57.25 ID:+SyQg4uJ0
>>1
未来ニュース速報α

東京戦争(トンキン戦争、2011年5月9日 - 2011年7月27日-休戦)は、
周波数60ヘルツ韓西人(カンサイ人)と周波数50ヘルツ東京人(トンキン人)の間で、
電気の主権を巡りトンキン人が周波数50ヘルツを越えて侵攻したことによって勃発した国内紛争

日本国全土が戦場となり荒廃する。
初夏の猛暑で休戦に至ったが、東西二国に分断された状態のまま緊張状態は解消されておらず平和条約は結ばれていない。
現在に至るもトンキン側による電力侵犯を原因とした武力衝突が発生している。
220名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:22:05.81 ID:1HbTugv50
>>212
燃料棒ぬいてたはずの4号炉〜があのザマですしww
221名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:22:32.57 ID:v1B9sCHm0
パチンコ関連スレでパチンコ擁護してる奴はトンキン連呼の比率が高かった
それを見て俺は正体を悟ったけどな

222名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:22:35.12 ID:mBkA3czsO
がんばろう東北。
がんばろう節電東京。
223名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:23:14.50 ID:hnbm6CukO
>>212
他の原発もたいがいだけどな
とりあえず福井と茨城は止めた方が良いんだが
高速増殖炉的に考えて
224名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:23:15.28 ID:RtJX/gbEO
北京→ペキン
南京→ナンキン
東京→トンキン

朝鮮語で東京は「トンギョン」
225名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:23:57.71 ID:6xDiYn7A0
>>199
動画みりゃわかるがそいつは似非関西人という結論だった

言葉でわかる
ネイティブな関西弁の訛りじゃない

>>215
東京の中国読みはドンジンらしい
トンキンは蔑称
中国共産党の中央集権、情報操作、隠蔽工作が
東京のソレと一緒だからな
226名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:24:24.26 ID:uTxfvbC6O
そういやぁ
15メートル級の津波に耐えるように作ろうとしてる
防潮壁が一ヶ月で作れるとか言ってる奴いたなぁ

そんな阿呆なことばかりいってるマスゴミからまず停止だわ
227名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:24:43.11 ID:49NEH4JcO
本社減少っていうか、嫌だろ、実際東京本社の住所の書かれた清涼飲料水とか
水道局がもう数値出さなくなった時点で
228名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:24:57.85 ID:rIf/e38D0
>>215
東京は実際に中国人が多いから蔑称としては適切だと思う。
しかし言われた東京人は痛くも痒くもないだろうw
嫉妬によるものだと知っているからね。
229名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:25:06.45 ID:1HbTugv50
節電担当大臣がまともに仕事してないからだな
230名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:25:16.60 ID:tudKRp4D0
トンキン、ど厚かましい
231名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:25:54.81 ID:opPozhRD0
九電の原発再稼動理由を聞いたか?
無電力状態でも冷却できる見込みが立ったからだってよ。
浜岡はなんで堤防ができるまでって理論にすり替わってるの?
またしてもおまいらミンスマゾックに掛かったのに気づけよw

>>209
その番組のやりとりこそがニュースソースになってるんだけど・・・
232名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:26:54.32 ID:cbKrvXOC0
>>220
抜いてからも4年くらいは反応するんだよな確か
233名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:27:11.84 ID:0vfnF1Jr0
トンキン「お前のモノは俺のモノ。もちろん俺のモノも俺のモノ」

ジャイアンかよwww
234名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:27:34.64 ID:McFoLacX0
放射能瓦礫 多摩川上流 廃棄処分
235 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:27:41.34 ID:OuP6pT9h0
>>228
>しかし言われた東京人は痛くも痒くもないだろうw

嘘つけwwww
トンキン言いまくってたらおもいっきり水遁されたんですがwww
顔真っ赤じゃねーかwwww
236名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:27:50.77 ID:HTP7feMw0
反応って何だ?
確かに抜いてからも熱は出続けるが
何万年も
237名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:27:53.39 ID:UD4p/MWL0
>>228
嫉妬を甘く見てると、痛い目にあいますよ
238名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:27:56.12 ID:ywRikOMu0
23区は計画停電なし

一方電力融通の依頼を受けた関西では計画停電

こんなのまったく冗談じゃない!
239名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:28:20.43 ID:xKRnUVkY0
>>225
新型インフルの時の情報隠蔽と工作すごかったよね…
240名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:29:47.59 ID:qg93eFu60
ここは将軍様にジャイアン苛めてもらうように期待するしかないな
日本人にはもう無理
241名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:30:02.35 ID:6xDiYn7A0
>>235
このスレでも発狂なのによく言うよなw

トンキンの民度の低さがよく出てるスレだ
つーか、さっさと節電しろよ
242名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:30:15.43 ID:ZPUWTAG30
計画停電のときも被災地の茨城や千葉の電気も奪ってたし買占めで東北の物資も奪ってた。
今は近くの中部に多大な損害が出る原発は止めて関西から電気を乞食しようとしている。
自分だけがよければいいと考えるトンキン人が日本人だとは思えない・・・。
243名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:30:33.50 ID:8bau8waS0
まー東京電力の事故補償の資金協力は無理筋だからね。
できるのは電力融通くらい。
244名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:31:04.54 ID:uTxfvbC6O
そういやぁ 東京23区って自力でどれだけ電気作ってるの?
食い物は? 水は?

確か食い物は1%いかないんだよな

それだけでもかなりの欠陥都心だろ
245名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:31:26.65 ID:SxLcNqMg0
>買占めで東北の物資も奪ってた

2chにもこういう情弱いるんだな
246名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:31:29.40 ID:pYBD2MRD0
>>228
あれだけ慌てふためいて、我先に買いだめに走った民度とか、
レンホーに100万票入れちまうのは恥ずかしい上に情弱。
それに節電・停電することも忘れたのか。鳩山以上の鳥頭かよ。
247名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:31:56.84 ID:XhzwZz/S0
もってっても良いけどさ
そんな焼け石に水でどうにかなんのか
248名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:32:07.48 ID:0K3WiuCM0
>>225
関西も大変なんだね・・・(´・ω・`)
おかしな人たちにエセ関西人名乗られて
249名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:32:18.14 ID:mBkA3czsO
>>228
嫉妬以前に哀れんでる
250名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:32:32.07 ID:ZPUWTAG30
都合の悪いことは無かったことにしようとしても無駄だよw
251名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:32:32.53 ID:0W/8MdfK0
トンキン黙らせろ〜♪
252名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:33:14.87 ID:7kGppqdrO
>>13
東京だと事故が起きた場合の影響が大きいですし、首都圏に作った方が良いと思うんですが。
253名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:33:32.10 ID:1eVlt8mE0
ハシゲは大阪から出て行けや!
民主の犬野郎が!
254名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:33:42.69 ID:itNRV0xm0
威勢のいい石原はどこに行ったのかね。

橋下に土下座するなり、東京の節電で対応するから電気は結構と宣言するなりすれば。

肝心な時は引きこもりなんだから。
255名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:33:49.75 ID:YJvqXRPe0
>>231
え?でも俺は、昨日(ていうか一昨日か)かそこらに、
海江田が会見で薄ら笑いを浮かべながら
「関西電力にお願い・・・」って言ってるのを見てむかついた記憶が
256名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:34:23.91 ID:dyzIvBcEO
なんでこいつが言うと腹立つんだろう
257名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:34:32.79 ID:6xDiYn7A0
>>242
買い占めも問題になってたが
福島ナンバーのトラックを拒否したり福島差別も問題になってたな
こんなの全国でもトンキンだけ
どれほど差別が根強い地域かがよくわかる
258名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:34:56.66 ID:L/fXPMol0
>>1
もんじゅを台場に運べ。
259名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:34:58.97 ID:e9L54muI0
中電浜岡からの電力を送れば送電ロスも少なくていいのに
大阪から送ったら50%は捨てる事になるんじゃね?
260名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:35:33.23 ID:vEpDhpOb0
今政府が言ってる事って、
「首都圏にとって浜岡は中電で関係無い上に、何かあったら危険だから早く止めろ!
 でも、電気は必要だから田舎者のお前らが原発を運営して、その分を俺らによこせ!」
って東京人の俺でも言ってる様に聞こえるわ
261名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:35:37.16 ID:rIf/e38D0
>>241
どうみてもチョン阪人の方が発狂してるようだが。
必死でトンキン連呼しているじゃないか。
262名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:36:04.43 ID:McFoLacX0
どうしてトンキン電力より中部電力の方が
電気代高くなんだよ?
しねよトンキン
263名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:36:54.61 ID:YJvqXRPe0
>>255自己レス
あ、よく見たら、また8日のテレビ番組(報道なんとか)で、
海江田が世迷言をぬかしやがった、ということなのか。
申し訳ない。

・・・さらに海江田にむかついたw

>>262
これで東京電力の賠償の上乗せ分を関西電力エリアでも払えと言われたら
さすがにキレたくなる
264名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:37:11.08 ID:ZPUWTAG30
トンキン人の不可解なところは関西叩きながら電気を欲しがってる所なんだよな。
キレながら何かを欲しがる行動はどこかの集団に非常に似ている。
265名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:37:42.51 ID:2JqpqYT40
トンキンが福島の放射能ゴミ受け入れるのは当然だよね
タダで!
266名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:37:52.81 ID:v1B9sCHm0
とりあえずパチンコ屋を潰すところから始めればいい
267 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:37:57.83 ID:OuP6pT9h0
>>261
あ、ちなみに俺は愛知県民だからwww
トンキンさん顔真っ赤すねwwww
また水遁しちゃうんすかねwwwww
268名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:38:42.06 ID:tudKRp4D0
タカらなきゃ生きて生けないクズだからなトンキンは
人の電力奪ってでもパチンコがしたいんだよ
269名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:38:55.34 ID:ynk+ch3RP
浜岡原発停止は「政府の大英断」 橋下知事
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/505960/

橋本さんGJ
270名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:38:59.59 ID:viP0KSaA0
>>246
お前は馬鹿だなぁ。東京都民が「買いだめ」に走ったのは民主党
と糞マスコミの責任だよ。

何の通達もなくいきなり停電計画。計画停電じゃなく無計画停電
だわ。しかも重要な施設や公共機関、例えば信号機や病院すら
止めちまったんだぞ。大手の病院じゃ自家発電さえ間に合わなかった。

信号機止めたもんで死亡事故まで複数起こってる。それを隠ぺい
して極力報道しなかったのがマスゴミ。停電地域を先に発表した
もんだから窃盗犯が続出。慌てて停電計画を撤回したんだよ。

食い物や水の確保、停電するんだから懐中電灯もいるだろw 
それを買い出しに行ったら「買いだめだ」って叩く民主党や
アホマスゴミが糞なだけだ。俺は関西在住だがあれは都民に
同情するよ。誰でもそうすらぁな。

家族の安全のために。
271名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:39:18.29 ID:uTxfvbC6O
どうしようもないよ。
浜岡停めても電気を東京に貸すらしいから
今、燃料の追加調達しに中電会長が行っとるわw
272名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:39:45.05 ID:6xDiYn7A0
>>264
そんなに関西が嫌いなら「関西の電気なんか1ワットもいらない」と言えばいいのになw

電気よこせとすがってくるあたりプライドのカケラもない
というより性質があの国とまったく一緒だ
273名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:39:45.60 ID:qg93eFu60
分断工作とかあほなこと言っている奴いるが、分断するような政策・発言しているのは民主党なわけだが・・・
ここの書き込み批判して、民主党批判しない辺りがわかりやすいよなw
274名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:39:57.21 ID:lhMQ/gz40
民主党のバカどもは、今ある問題を悪化させたり、新たな問題を作り出すのは簡単にやる能力があるんだな。
275名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:39:59.99 ID:Z4rKTYpH0
ド厚かましいのは海江田だろ
276名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:40:43.53 ID:VpkGVg9Q0
一日も早く、日本の癌である東京が消えてなくなりますように
ついでに大阪も消えてよし

ー人ー
277名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:40:45.13 ID:1aLKUxY2O
>>261
おまえのような奴が前々から大阪を馬鹿にしたりし続けて来たからこそ、大阪の人間からすればいい加減頭に来てるってことだ。
278名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:40:45.13 ID:YJvqXRPe0
>>270
計画停電について、前日夜に突然発表したのはさすがに最低だと思った

そういや、あれも海江田の担当か。まあ1人の責任だけじゃなかろうけど
数日前から輪番停電の話は出てたのに。
279名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:40:53.01 ID:0K3WiuCM0
>>257
う〜ん、まず買占めってレンホーに洗脳されちゃったね
物資援助という名の買占めを芸能人やどこぞの団体がしたのも要因なんだよ
メーカーも優先的に東北に送るってことで店舗に入荷する量を減らした
店舗に入荷がなくなって少しでもあるものをと御婆様や御爺様が買い占め
福島に関しては国の指針が曖昧だったからだよね
差別行為ってのは公園での出来事?
あれは千葉だよね
あれもなんだったんだろうね、嘘っぽいけど
280名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:40:56.86 ID:iVSHsCkQ0
トンキンとか言ってる基地外は支那人か?
281名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:41:11.04 ID:pYBD2MRD0
>>270
あー、そのマスゴミのお膝元で踊らされた、と。その上ミンスにも担がれた、と。
やっぱ情弱じゃん。
282名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:41:28.95 ID:2QKV5UXDO
なんだかほかの電力会社も東電の尻拭いしろとか
電力融通しろとか図々しいおっちゃん(;´Д`)
283 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:41:37.38 ID:OuP6pT9h0
気に入らないものは全部水遁しちゃうトンキンさんマジパネエっすwww
284名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:41:57.55 ID:qHD8cKK+O
>>270
なりすましっぽいw
285名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:42:03.23 ID:2JqpqYT40
>>270
これでも民主党を支持するなんてトンキンは本当に馬鹿だなあw
286名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:43:01.06 ID:LTnGsc1w0


  >>270
  は〜い、トンキン名物他人のせい入りましたーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:43:02.49 ID:I6bIaUVT0
どうやって電気送るんだ?
関西電力は中電にいっぱい供給して、中電が関東に電気くれるの?
どうせ200万キロワットくらいしか融通できないんでしょー
288名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:43:13.27 ID:6xDiYn7A0
>>270
似非関西人がまたでてきたw
289名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:43:33.37 ID:XSeCfzUK0
>>225

そうなのか?
初耳だがググってみるが・・・・
http://bitex-cn.com/words_show.php?currentpage=17&deal_type=bytype&wordtypeid=243
でてきたのはこれ
洞泾
dòng jīng

やはり
キン(京)族 ともいうし
小燕京/ショウエンキン ともいうし
トンキンでないの?
それとも北京語でなく、地方語?
290名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:44:17.03 ID:pL38XB3d0
>>269
でも、浜岡原発の停止のカバーのためか知らないが
玄海原発再起動(泣)
菅は浜岡以外の原発は安全で停止はいらないようだから
自分の選挙区の東京の電力は他の原発でまかいないます
これについて橋下のコメントが聞いてみたい
291名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:44:18.61 ID:SxLcNqMg0
>>280
単なるニートだと思う。
292名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:44:26.40 ID:2QKV5UXDO
「やだ」って断っちゃえ
293名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:44:35.09 ID:0W/8MdfK0
>>280
基地外の支那人がトンキンにいるということだwwww
294名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:44:54.69 ID:XV/W4mvr0
玉突き供給とかバカだねえ・・・
295名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:44:55.66 ID:RFrR7zR40
トンキンが土下座して頼みに来たら
考えてやってもええぞ
296名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:45:22.63 ID:viP0KSaA0
「あの地域が停電するぞ!」「信号機も止まってるらしい!」って
聞けば、窃盗犯や強盗犯、強姦魔が出るんだよ。

実際に停電が原因の事故や犯罪も多発してる。停電地域を狙った
強盗や窃盗もあったし、強姦事件も起きて逮捕までされてるんだよ。
そりゃ誰でも懐中電灯や灯油やガソリン買い占めに走るわ。逃げる
ためにも家族を安全な場所に運ぶ為にもいるもの。

閉じこもるにしたって、せめて汚染されてない食い物や水くらいは
欲しいわな。それを買いに行った一般人が悪いはずはない。

民主党がいきあたりばったりね根回しもなく、停電させた結果がそれ。
今回の原発の停止も同じだよ。普通は業界団体や企業にお願いし、
その後で閣議決定や法案提出を経て、始めて停止させるもの。

どこの独裁国家だよw いきなり首相が「停止だといったら停止だ!」
って怒鳴り散らすなんて。管直人と民主党はキチガイ。
297名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:45:27.60 ID:9Sx6/AxI0
>>280
支那人はトンジンと言う
298名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:45:30.24 ID:eQcytSP20
自分の都合しか考えてねえのな
299名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:45:36.28 ID:iVSHsCkQ0
ミンス党支持はありえねー
東京をどうこう言う前にミンス党をどうにかするほうが話は早いぞ
浜岡原発を何も考えなしに止めるとか言ってんだからな
九州も困るんだぞコレ
300名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:46:56.40 ID:uTxfvbC6O
>>287
電力だけならな
それだとロスも含めて240になる
それに火力なんかの燃料があるだろw
足りない分の融通はすでにしたんだしな
301名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:47:11.84 ID:ynk+ch3RP
たった100万の融通で恩着せがましいやつらだw
もう東電は5500万を確保してんだよ
夏場の停電なんて起きるわけがねーよ
302名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:47:20.01 ID:RFrR7zR40
トンキンに反応して顔真っ赤にして脊髄反射してるトンキンwwww
303名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:47:21.08 ID:6xDiYn7A0
>>296
おまえにかかっちゃトンキンがエイズ感染率発展途上国並みに高いのも
レイプが全国一位なのも
全部民主党と菅直人のせいだって言いそうだなw




民主はたしかに最悪だが
トンキンの民度が低いのはそれとこれとは別だ
304名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:47:25.33 ID:fiqdz8jUP
中電止めといて基地外だなこいつら
305名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:48:14.36 ID:rIf/e38D0
>>277
俺は元東京人だが、今は東京人じゃないよ。
東京を愛する者として東京を擁護する側に回ってるだけ。

あと、そもそも大阪は民度が低いから東京のみならず日本国中から叩かれてる。
しかしそれでもこれまで「大阪人シネ」という論調になったことはないだろ。
306名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:48:22.20 ID:XSeCfzUK0

まあ、日本にはトンキンという土地はないし、中国語でピンと来ない言語で言われてもピンとこないというかというか・・・
何とトンだかキンだかいってるんやとう感じで、批判するにもセンスないという感がぬぐえん。
307名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:48:32.49 ID:o4V4NlBb0
政府は
・放射能に汚染された地域を地図に明記しろ。
 (半径30kmではなく厳密に調査した地域)
・汚染された地域は自然エネルギー発電所を設置および浄化に努めろ。
・東電所有の尾瀬国立公園は汚染された住民に無償提供しろ。
お願い。
308名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:48:45.28 ID:9Sx6/AxI0
>>301
なら送る必要無いな
309名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:49:07.87 ID:ZPUWTAG30
頑張ってググってドンジンがどうとか言ってるけどどうでもいいんだよ。
ネイティブに通じる言葉はコンビニの店員に言えよw
310名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:49:17.15 ID:xexnaYFq0
アホか死ね
311名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:49:26.87 ID:xKRnUVkY0
>>289
現在の中国の共通語の北京語だとドンジン
トンキンは日本語の唐音読みか、中国でも南の方の方言
312名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:49:36.15 ID:YZRvULvZ0
バ菅内閣閣僚と世田谷区民が自転車漕いで発電しろ
313名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:49:58.50 ID:Z4rKTYpH0
火力で賄えばいいって言ってただろ、そうしなよ。分けてやる必要なし。
314名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:50:08.96 ID:0K3WiuCM0
>>299
確かに九州は寝耳に水だよね
当たり前なんだけど、他人事だったはずだったのに
まさかの火の粉が降ってきたんだから
浜岡止める宣言して支持率あがるって・・・本当に意識が低い人多いんだなって実感する
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:50:37.56 ID:GpRiLBGH0
もちろん普通より高い値段で売りつけますよ
関西ですから
316名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:50:45.93 ID:6xDiYn7A0
大阪を叩いてるのはせいぜいトンキンか京都の腐れ部落ぐらい

全国から叩かれる
それがトンキン
317名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:50:55.75 ID:0W/8MdfK0
>>305
東京人って言うか、、
東京からの情報発信がいらねぇ、、、
地方が得する情報が中々発信されない
318名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:51:04.54 ID:iVSHsCkQ0
なるほどねぇ
支那人・朝鮮人・ミンス党支持者が国内の分断狙ってるわけか
酷い話だな
319名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:51:36.98 ID:uTxfvbC6O
>>301
火力とかも動かして だろ?
じゃあさ、その燃料どこからもってきたの?
湧いてきたのかね?
年間に使う量決めて買ってるんだぞw
320名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:51:44.70 ID:2NGxcw1H0
>>305
トンキンの民度が低いから今日本中から叩かれてるんだろ。
それ気付いてないお前はただのトンキン脳
321名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:52:08.46 ID:fgF5bTSrO
送ってもたった100万キロワットだし。
322名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:52:17.29 ID:viP0KSaA0
原発を「停止するな」とまでは言わん。言わんがなんで夏場のもっとも
消費電力がピークになる時期に開始するんだよ?

秋口から冬場に停止すれば産業界や景気への影響も軽減される。前回の
無計画停電の時と同じで行き当たりばったりで思いつきで発言してるだけ。
震災で消費が冷え込んでる時期にいきなり停止だけ言い出してどうする?

せめて閣議決定や議会の承認を得ろよ。なんで首相が一存で決定して
んだ? いつから日本は独裁国家になったんだ? 自民党の首相が
同じ行為やったらマスコミや民主党や社民党は袋叩きにしただろうに。

停止するなら影響が少なくなる方策を練らんかい。その上で閣議なり
議会の承認を得ろ。その上で関西電力などに協力を要請しろ。管直人の
スタンドプレイでいい加減なごり押し連発すんな。ボケが。
323 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:52:30.11 ID:OuP6pT9h0
>>305
トンキン人は「阪神大震災は笑えた」のコピペも知らないのか
黙祷スレでたくさんトンキン人が貼ってたよ

そんなことも知らないなんてかわいそう
324名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:52:39.40 ID:3c4qrUMoO
断る
325名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:52:52.23 ID:ynk+ch3RP
>>308
そうなんだよ。送る必要ないんだよ
騒いでるのは原発推進派で利権が絡んでるんだろう
326名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:53:04.09 ID:aG9Pc1LL0
改めて痛感した。東京は利己主義者の巣窟。何が何でも
自分達は助かりたい&今までの生活水準を維持したい人間の集まり。

そのためには遠い日本海側の田舎町が、どうなろうと知ったこっちゃない。
自分達の為に田舎が犠牲になるのは当然だと本気で信じてる。
弱肉強食とは、弱肉=田舎の人、強食=自分達‥みたいな。
327名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:53:13.45 ID:iVSHsCkQ0
>>314
子ども手当に騙されるような馬鹿が多いからなぁ
328名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:54:42.04 ID:6xDiYn7A0
>>305
いかにもトンキン人らしい発想だな
東京マスコミにまんまと情報統制されてるんだろうな
そういう所が中国っぽい、つまりトンキン
329名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:55:11.48 ID:XSeCfzUK0
>>311

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239959562

其方も否定するわけでなく
「東京・ピンイン」でググったらトンジンでなくトンチンというベストアンサーもある
330名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:55:18.70 ID:c021CyjKO
アホか!
なんで普段からバカしてる東京に電気あげなあかんねん。
勝手に計画停電しとけばええやろ?
どうしてもゆうんなら4倍の価格で売れや!
大体な、たっかい給料貰ってんねやったら原発が
事故らんようにするのが当たり前やんけ
東電がミスったんやから東電でなんとかするんが筋やろ?
勝手にこっちになすりつけにくんなや!
331名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:55:21.31 ID:93Ci5WTt0
>>278
そういやあれも「政治家のパフォーマンスが優先されて、実務者の対策が遅れた」パターンだな。
332名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:55:40.64 ID:9X6bgwuX0
東電が安全対策費をケチったツケで足りなくなった電力を関西からまわせよコラ!
ついでに東電が払いきれない賠償金に支払いに充てるから関電の電気料金も値上げしろよコラ!
333名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:55:42.54 ID:2NGxcw1H0
しかし近くにある中部で使ってる原発は止めさせて関西(福井)の原発の電力頂こうとするとかほんとむちゃくちゃだな。
334名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:55:52.65 ID:NjCbOR810
トンキンのスルー耐性の無さに爆笑ww
335名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:56:15.28 ID:ynk+ch3RP
>>323
懐かしいなあのコピペw
九州のバスジャックのガキが作ったんだよなww
336 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:56:32.48 ID:OuP6pT9h0
トンキンのせいで名古屋まで計画停電とかになったらマジでかなわん
こっちだって原発止まって苦しいんだからトンキンなんかに送る必要ねーんだよ
337名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:58:07.75 ID:HVCWw91AO
あつかましい。なんで東京電力ばっか優遇すんだよ。あ、天下りだらけだからですね
338名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:58:17.88 ID:XSeCfzUK0
>>329

でベトナムや香港あたりがトンキンらしい
339"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/05/09(月) 01:58:47.15 ID:HkNckIgL0
アホな政府の行為を、
比較的マトモな国民が全力でカバーという、
戦前から続く悪い習慣を、
そろそろ止めにしないかね?
340名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:58:55.97 ID:6xDiYn7A0
福島(東北)に多大な迷惑をかけ
中部に迷惑をかけ
今度は関西や九州まで・・・

トンキン電力いい加減にしろよ
てめえのケツぐらいてめえで拭けや関東土人
341名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 01:59:28.61 ID:1gUHLTLA0
こいつらが糞なのは薬害エイズ事件でわかりきってるだろ。
融通するぐらいなら東京の法人税でも上げて分散させろよ。
342名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:00:18.48 ID:+Dh6WhJjO
ふざけとんのかこのおっさん
343名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:00:37.24 ID:H/uWPbFcO
バ関西住民ざまあああああwwwwwwww

海江田、たまにはいい仕事するぜ!
ありがたく電気使わせて、いっただきまあ〜っすwwwwwwww
344名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:00:39.57 ID:J9yqe4pc0
原発がなくても電力は余っているんじゃないのか???
そんなこと言ってるやつけっこういたけど…
345名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:00:41.34 ID:QCISUz26O
クソ厚かましいトンキンだけ切り離したほうが日本上手くいきそうだ。
トンキンに全部集めてから日本の没落が始まったもんなぁ。
お荷物のくせにエラそうなのも気に食わない。
346名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:01:05.15 ID:xdC18sq5O
まあ関西の存在意義なんてこんなもんしょ
347名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:01:51.56 ID:WVY2hrZF0
テロリスト総理大臣管直人日本をズタズタ、四列目の男としては上出来。
348名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:02:38.81 ID:uTxfvbC6O
>>336
だからもう貸せないんだって!
夏の需要に向けて買ってた燃料もなぜかもう足りないからw
今買いに行ってる最中だ…
349名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:04:15.88 ID:aG9Pc1LL0
今まで延期につぐ延期を重ねてきた敦賀3・4号の建設を
浜岡停止で電力不足を心配した政府が、急に推進し出したら笑えるな。

でも中央の政治家&官僚なら、じゅうぶん有り得る話。
しかし、ひとたび”もんじゅ”で大事故おきれば
東京だってタダじゃ済まないはず。分かっているのかな?
350名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:04:23.96 ID:rIf/e38D0
>>345
まあ道州制を早く実現させて欲しいわな。
これはトンキン連呼厨も同じ意見だろう。
351名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:04:23.95 ID:Qhn3Iyye0
じゃあもう東京独立でいいよ。
他の道府県なんてあってもなくてもいいよなもんばっかりだし
むしろないほうが足を引っ張られなくて済む。
でもって田舎政治家も返すから引き取れよな。
東京は東京選出の政治家だけでやっていけるだろ。
石原とか与謝野とか海江田とか。
あれ、他に大物いたような気がするけどまあいいか。
352名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:04:24.00 ID:vy68kBhF0
東京はいまでも関西電力からLNGや原油の融通を受けて火力を稼働させているのに、
その上電気までよこせせとは厚かましいにもほどがあるな
353名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:05:03.49 ID:2wrjuN+LP
>>290
だって、この時期ですら中部電力から電力融通してもらっている状態だし・・・

九電、中部電から電力融通 浜岡停止なら困難に 九州の供給懸念
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/240874

九州電力が5月に入り、電力の供給不足に対応するため中部電力から40万キロワット程度
(一般家庭15万戸分相当)の電力の融通支援を受けていることが7日、分かった。
中部電力は、政府による浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止要請を受け入れ
れば供給余力が一転して逼迫(ひっぱく)するため、九電への融通継続が難しくなることが確実。
原発3基が同時停止する九州の電力不足への懸念がさらに強まることになる。

北陸電力からも数万キロワットの融通を受けているもよう。

九電は玄海2基に続き、今月10日から川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)も定期検査に入る
ため、原発6基中3基が停止する見通し。
佐賀県などに再開の理解を求めるのと併せ、大口需要家などに大幅な節電要請を行う検討を本格化する。


354"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/05/09(月) 02:05:25.32 ID:HkNckIgL0
>>344
原発を稼動させているため、いわゆるサブに回った発電施設がある。
ピーク時の補助用だったり、緊急時のワンポイントリリーフ用だったりする。

だか、それらを常時フル稼動させるとなると、燃料の算段が問題。

電力は足らなくても困るが、供給過剰でも困る。
355名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:05:35.51 ID:7iCkWPzA0
eo光も値上げになったりして

356名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:05:46.76 ID:XSeCfzUK0
>>309


ついでに興味があるから調べているだけだよ。
知的好奇心というやつな(笑)
357名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:07:36.76 ID:ThEtE3k60
どうやって関西電力が東京電力に電力融通すんだよ。
大井川の周波数変換所で、最大でも50万kwなんだろ?
屁のツッパリにもならねぇだろ。
358名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:08:04.80 ID:rIf/e38D0
>>351
同意。
食物は安い外国産で賄えばよい。
そうなったら地方はおしまいだなw
359名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:08:07.70 ID:EHwJTDB70
>>343
通常発電してれば関電にとって100万kwなんて余裕だろ。
そっちへ行く頃には50万kwに減衰してるけどなw
360名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:09:32.67 ID:0K3WiuCM0
民主のことだから今まである原発止めると言いつつ
山形とか岡山辺りに作りそうな感じがする


361名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:09:38.38 ID:Gk/DXIWn0
東京20区(病院・鉄道・都心3区除く)を停電させればいいじゃん
362名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:09:43.78 ID:m+BTIUi30
アサヒは嬉しそうだなあ 天皇皇后両陛下のご訪問は意地でもトップに載せないうえに敬語無しだからなw
温家宝のときは間違いなくトップに持ってくる。全財産賭けてもいい。
363名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:10:14.68 ID:8bau8waS0
60Hzは汚い電気
50Hzは綺麗な電気
364名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:11:25.98 ID:tk2Pcbfq0
菅が思いつきで浜岡止めようとか言い出したせいで
すっかり事態がややこしくなっている件。
365名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:11:25.93 ID:IRck/qi3O
関西さんありがとうね。
366名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:11:29.70 ID:EHwJTDB70
>>361
むしろ都心3区を停電させるほうが。
367名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:11:34.50 ID:LTnGsc1w0


  >>358
  その調子で電気乞食もやめてくだしあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:11:44.31 ID:ecoKy+4n0
何のことはない玉突き停電である
369名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:11:48.67 ID:GV+hICNU0
>>1
【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304621656/


福井県内の原発止めるとか言ってるんだけど
関電って支援してもらう側になるんじゃないのか?
370名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:11:57.32 ID:9Sx6/AxI0
>>363
50Hzに変換するとはいえ60Hzほしがるなよ
371名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:12:05.22 ID:m+BTIUi30
海江田の思いつき発言で関東人が非難されるってのも変だろ。
要は100万KWの融通など屁の突っ張りにもならないということを海江田が分かっているのかどうか。
372名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:12:56.42 ID:i/mF+aTz0
エラ張り人対日本人で争っていたのが
見事に日本人どうしの争いになったな
管は 凄腕だな 管同志まんせ〜〜〜〜
373名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:13:01.54 ID:0K3WiuCM0
>>361
菅の地元が入っていないよw
三鷹市だっけ武蔵野市だっけ?
374名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:13:50.42 ID:iVSHsCkQ0
>>371
それもこれもバ菅の思いつきのせいだ罠
375名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:13:59.06 ID:hRI54tEc0
海江田ってバカなの?w
376名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:14:16.94 ID:/1HlpsLs0
まーそういうことなら仕方がない。
うちも原発抱えてるからな。

是非惜しみない協力はしよう。
関西も節電すっから、関東もガンバレや。
377名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:14:28.15 ID:oUlvrF3G0
>>369
それでも支援は東京だけ。
東北で計画停電があったのを忘れるな。
おかしいだろ、この国。
電力足りないなら、足りるところに首都機能分散しろよ。
378名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:15:41.01 ID:9ih1AsNh0
東京以外は60ヘルツに統一していこう。
379名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:15:51.07 ID:QCISUz26O
>>351
与謝野w
海江田ww
珍太郎www
菅直人wwww
レンホーwwwww


ゴミ屑ばっかだなトンキンw
地方に甘えんな、さっさと独立しろ
380名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:16:37.43 ID:ssGxAXfp0
なぜ発電所を稼動させながら防波堤を作らないんだ??
日給20,000円なら行くぞ。
381名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:17:29.56 ID:LTnGsc1w0


  >>371
  ヒント:海枝の選挙区

382名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:18:03.31 ID:rIf/e38D0
>>367
残念ながら俺にはやめさせる権限がない。
お前らトンキン連呼厨が署名活動して政府や東電に要望出せよ。
383名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:18:12.34 ID:ZheTnbFQ0

民主党って、それぞれが思いつきで発言して、結局なにもしないというのが定番だからな・・・

384名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:18:13.85 ID:GV+hICNU0
>>377
首都機能(立法、行政)は移転できるけど
東京圏の経済は移動させることができないからあまり効果がないような
ってか新首都建設するまで何年も停電続けるつもりなの?
385名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:18:40.04 ID:SxLcNqMg0
>>379
ゴミ屑はお前と民主党だけだから
386名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:21:11.33 ID:ow7EUU81O
ヽ(´ー`)ノお断り
やっても穴の開いたバケツのごとく畜生どもが使うだけやから
自分らの無駄な電力使用無くしよし
やきうでもパチンコでもコンビニでもなんでもまだ無駄あるやろが
なんでおまえらが遊ぶための電気やらなあかんねん自分らでバカスカつこて壊して迷惑かけたあげく節電もせんとくれとかないやろに
どあつかましいにもほどがあるわはくちくれくれ乞食か餓鬼か
関東土民ども
387名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:21:22.21 ID:oUlvrF3G0
新首都じゃない。
機能移転。
直ぐに出来る。
地方に余ってるオフィスビル借りればいいだけ。
経済は、行政追随。
なぜ東京本社ばかりなのか考えろ。
388名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:22:00.09 ID:iVSHsCkQ0
思いつきで無理を通せば
こうなる事はわかるだろうよ
国民はミンス党の気違い沙汰に振り回されてるだけだ罠
389名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:22:32.01 ID:mBkA3czsO
>>382
今の政治に満足なんだな。日本人の俺は嫌だが。
390名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:23:00.69 ID:ssGxAXfp0

細川首相の国民福祉税みたいな感じだね。

391名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:23:15.45 ID:EHwJTDB70
−勝海舟 氷川清話−

 徳川氏から扶持を貰っておったものはもちろん、
そのほか諸大名の屋敷へ出入りする職人や商人などは、
皆直接間接に幕府のおかげで食うていたのだから、
幕府の瓦解と共に、こんな人たちはたちまち暮らしが立たなくなる道理だ。

 全体、江戸は大阪などと違って、商売が盛んなのでもなく、
物資が豊かなどなのでもなく、ただ政治の中心というので、
人が多く集まるから繁盛していたばかりなのだ。 
392名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:23:20.99 ID:Z51IJAnL0
海江田とかレン4とかアホ菅とかどこの選挙区だよ


まじでこんな奴ら当選させてる土人しね

393名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:23:30.33 ID:/1HlpsLs0
浜岡現時点で止めても何の意味もないけど、
なんかやりたいんだろう?まーいいじゃないか。

要するに、福島は地震では自動停止したので、浜岡も地震があっても自動停止するので、
何もない今の状態で停止して何の意味があるんだ?とは思うが、
民主党は思いつき内閣だとも思うが、まーいいじゃないか。

394名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:23:40.48 ID:rC/A+zbV0
>>384
政治家や役人に金撒いて甘い汁を吸ってる業種は移動するんじゃないの?
東京って元々そういうのが寄って行って栄えた都市だろ。
395名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:24:04.59 ID:qg93eFu60
>>387
行政府と立法府さえ移転してしまえば、後はコバンザメのように周りがくっついていくだけ〜
ほんとこの国って「寄らば大樹の陰」だよなw
396名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:24:06.59 ID:qPISoWl90
>>384
首都機能移転すりゃ経済も付いてくるだけだろ
移転先の経済が発達して東京の経済が衰退するだけ
397名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:24:22.45 ID:i/mF+aTz0
国会でもなんか海江田って 質問の意味理解できなかったり
答弁であけわかんないこと言ったり 頭たらんのかと思って
経歴見たら ま〜〜〜〜香ばしい経歴だなw キムマンセーだわ
社会党の残党と市民リーグとか立ち上げたり まあ一度ググってみてくれ
ドン引きだわ これが経産大臣だものそのうち統制経済とか言い出しそうだわ
398名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:24:51.51 ID:IrJ85vHgO
東電が火力動かせばいいだろ。ざけんな。
399名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:25:14.87 ID:ow7EUU81O
ヽ(´ー`)ノ東北がくれいうならわかるで?

ヽ(´ー`)ノなんでおまえらが1やねんな
おまえらが壊したんや炉が
自己中関東どみんども
あつかましいねん
テレビ局閉めたらよろしやんバカみたなバラエティー垂れ流すだけで

ヽ(´ー`)ノ電気つくるいうことは関西かて原子炉負ってるねん
なんでそれをなんもせんうじゃうじゃ穀潰しの
関東民にやらなあかんねんな
400名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:25:15.39 ID:pL38XB3d0
>>360
菅は今ある原発を浜岡以外停止は安全で停止させないって
そして玄海原発が復活するようだね
今ある原発を止めるとすら言ってないよ
401名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:25:17.69 ID:33duNJJ60
>>384
東京圏の経済は香港とシンガポールにどんどん移動してるんだが。
人や物を動かすには手間隙がかかるがマネーは光速で移動する。
402名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:25:23.89 ID:wULh599OO
>>384
あのー、大阪府がWTCを第二府庁にしたもんだから、
そこいらじゅうに府の空き庁舎があるんですが。

もしかして、大阪空港跡地に副首都建設って、真に受けてんの?
あれは、場所がないからすぐに中央省庁を動かせる訳がないという
東京利権組のミスリードだよ。
403名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:26:00.62 ID:GV+hICNU0
>>387
官庁が丸ごと入るほどオフィスビル余ってる地方ってどこだ?

あと東京本社の会社が多いのは
どんな大企業であっても自社内だけで知的労働者を訓練することができないからで
行政とは関係がない
アメリカの経済はワシントンDCに集まってはいないけど
それぞれ業界ごとに本社は一極集中してるだろ?
404名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:26:37.41 ID:uZfuGXZP0
海江田って人、政治家になってから目が死んでるね。
405名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:27:01.48 ID:Z51IJAnL0
>>403
wwwwwwwwwww

なんで東京本社の会社が多いのかしらないのかよwwwwwwww
406名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:27:53.41 ID:YToDfd5l0
トーキョーが民度低いのは今に始まったことじゃないし
ダイヤモンドで騒いだり、サッカー終わったら町で暴動起こしたり
407名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:28:25.10 ID:rIf/e38D0
>>389
俺は今の政治満足してるかどうかはどうでもいい話だが、
少なくとも不満を持っている一部の連中はデモを起こしている。
11日にも国会周辺で大規模デモがある。

しかし東京電力への電力融通に不満を持っているチョン阪人どもが
反対デモを起こすかと言えば、絶対に起こさないだろう。
なぜなら、自分たちの主張が間違っていることを心の奥底で自覚しているから。
408名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:28:34.39 ID:bHMzYsDW0
だから、全国的に朝鮮玉入れ禁止すれば、全面解決だろ
409名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:28:40.73 ID:qg93eFu60
>>403
ダメダコリャ・・・
410名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:28:59.14 ID:QCISUz26O
>>403
国策で一極集中が進められてきたの知らないの?
411名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:29:41.77 ID:rC/A+zbV0
>>403
日本はずっと政経の棲み分けやってたけど、
政治からの利益誘導があまりに酷くて東京にシフトして行ったんだよ。
今の東京の繁栄は政官財の癒着によって成り立ってる。
議員の地元利益誘導でそういうのが分散してるアメリカと一緒にするなよ。
412名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:30:30.95 ID:F7ijDZAX0
トンキンのコンビニは中国人スタッフだらけ。
トンキンのすき家は、中国人が多い。福しんも、中国人多い。
本社にちょっとクレームのメール入れても、ガン無視。

初めて入った、カツ丼屋。クソまずくて、厨房見たら中国人だらけ。
一人の日本人が、中国人スタッフに全力で指示してるよ。

通勤の帰宅時間に、駅前でわざわざ日本人だけ止めて、職質するトンキン警察。
どうやら見せしめパフォーマンスらしい。

「あそこの中国女の客引き、ちゃんとやってんのかっ!」と言ってみたら
「やってますっ!!!」と全力で元気に答える、トンキン若手警察官。
実際にやってるのは、見たことなし。中国女の客引きは、全力で見過ごし。

中国女の客引きが多いエリアでは、キャバクラや居酒屋、カラオケの客引き多し。
キャバクラのお兄さんたちが、監視役じゃねえの? 
さりげなく治安を守ってくれてるんだな、客引きの人達って。

中国人の観光客多くて良いよね、経済も活性化するよねと思ってたら、
中国人夫婦が、乳母車に赤ちゃん乗せて横を通り過ぎる。

朝4時ごろの繁華街で、中国人グループが酔っぱらいながら大声をあげて通り過ぎる。

昼間に、コンビニのおにぎりが突然落下してきた。食べかけ。上を見ると、マンション。
ああ、たぶん中国人が投げ捨てたのかな。別に、オレが狙われたわけじゃなさそうだ。

こんな現実に納得しながら生きていくのが、トンキン事情。トンキン生活。
413名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:30:39.82 ID:i/mF+aTz0
>>408
そんなことは 献金貰って アドバイザーしている
海江田君が許さんよ
414名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:31:29.64 ID:/Y0Tf3rDO
こいつは姜の無能の震幅を増幅している一人。
415名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:32:10.47 ID:IFAnN9RL0
>>403
お前、かなり痛いなwww
こんな事2ちゃん以外で言うなよwww

416 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/09(月) 02:32:39.07 ID:jpmbSpN00
融通しろって、分かってて言ってるのか?
周波数かえる設備を短期間に大量に作れって事か?
417名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:32:52.14 ID:znUYBZ490
東京に原発作れよ
原発必要なんだろ?
418名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:33:04.50 ID:1djAgqG+0
原発停止して関西に電力を要請するっておかしいね。
関西も原発で電力作ってるんだが・・?
関西電力の原発を全部止めてからなら分けてあげてもいいと思うけどね。
419名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:34:37.84 ID:oUlvrF3G0
>>403
なぜまるごと移転するんだよ。
一道府県に東京持ってきてどうする。
リスク回避にならんだろ。
分散するんだよ。
大阪なら受け入れできるけどな。

集中するのは、お役所の許認可が必要だからだよ。
マスコミも東京発。
記者会見やってもあまり取材してもらえず、
話題にもならないんだってさ。
日頃から仲良くしておかないとね。
420名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:34:45.93 ID:GV+hICNU0
>>396
なぜ経済が首都機能について移動するんだ?
後進国中心に最近数十年で遷都した国はいくつもあるが
経済がそのままついて移動した国は寡聞にして知らないぞ

経済の東京集中に関しては
・東京が大きく失墜して、全ての地方も小幅に下落する
・東京がそのままで、地方もそのまま
という2つしか選択肢はない
他の地方に移動して同じく機能するほど外部経済ってのは単純じゃないんだ


>>401
20年前から同じこと言われてるよね
実際には香港シンガポールの隆盛と日本経済の苦境は全く関係ないけどさ

>>405
地方にはロクな労働力の供給がないからだよ
行政に関係なく自分で起業する事を考えてみるといい

>>410
その国策って具体的にはどんな?

>>411
アメリカの経済が分散してるのが政治の問題だと思ってるの?
政治の利益誘導で世界的な産業の中心地が本当に作れるなら
どこの国も不況対策に四苦八苦してるのはただの趣味?
421名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:38:54.88 ID:GV+hICNU0
>>419
>集中するのは、お役所の許認可が必要だからだよ。

その手の理屈は規制緩和、小さな政府が連呼されてた90年代後半によく見たよね
実際は許認可に手間がかかる業界(医療、学校、自動車など)は地方にもあって
許認可に関係ない業界(小売、ファッション、小規模工場など)こそ大都市に集中してるようだけど
422名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:39:09.09 ID:Z51IJAnL0
>>420
ワロタwww

地方発の優秀な企業が地方でがんばってた時は経済右肩あがりだったな

東京に集められたらデフレwwwwwwwwwwwww


東京発の企業って東京電力とかソニーだっけ?ww
423名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:39:19.89 ID:Dv38KiyK0
節電してその分を東京に送ってね♪
ってことか・・・
色々と関西に呼び戻す好機なのに経済活動を停滞させてまで首都圏に協力したくない
424名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:39:36.89 ID:oUlvrF3G0
>>420
本当に知らなかったのか?
繊維業界のことだけでも調べてみろよ。
大阪に工場が作れなかった理由なども。
労働力が地方にないのは、
仕事を求めて上京しているだけだろ。
仕事があれば、人の流れは変わる。
425名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:40:13.14 ID:ywRikOMu0
>>418
ホントホント
関東にめぐんでやるほど余裕があるのならその分原発止めるべきだな
こっちだって電力足りないから危ない橋を渡ってんだもん
426名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:40:55.19 ID:KrzbR/CuO
面倒だから福井県の若狭地区(原発銀座)の住民を全員首都圏に移住させ原発特区作れよ。
若狭地区の住民なんて15万人も居るか居ないかぐらいだから。
福島の事故と浜岡停止の皺寄せを関西(福井県の原発)に、押し付けるなら安いもんだろ。
427利権撲滅:2011/05/09(月) 02:40:59.01 ID:O9Qhuu9l0




トンキンこらしめ


428名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:40:59.32 ID:rC/A+zbV0
大手が所轄官庁詣でて露骨な利益誘導やら業界保護を受けてた時代を知らないんだろうな。
クリーンな競争で東京だけ発展してきましたよって幻想に酔ってらっしゃると。
官庁主導で外向きには強固な護送船団築いてきたけど、内を見たら地方から金・物・人を吸い上げてきたんだよね。
429名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:41:03.32 ID:0zD3bZAw0
>>407
どんなご立派なご意見だろうが、チョン阪人とか書いてる間は煽りにしか見えませんよ
そのチョン阪に電気を強請ってるのはどこですかね?
430名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:41:12.81 ID:HKdLCQ8gO

東京は

北海道〜沖縄の

地方出身者

おまえらみたいな
田舎者から成り立ってますが・・・
431名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:41:34.51 ID:qg93eFu60
思わぬ救世主の登場でミンス&トンキン叩き終息
432名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:43:03.16 ID:znUYBZ490
>>422
東京電力って別に優秀だから大企業ってことじゃないだろ
電力需要が多い地域にある電力会社ってだけで
433名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:43:50.33 ID:GV+hICNU0
>>422
>地方発の優秀な企業が地方でがんばってた時は経済右肩あがりだったな

確かに日本の産業が地方でも問題ない労働集約型産業だった時期は経済成長率が高かった
今は知識集約型、技術集約型、高付加価値型の産業に重心が移ってるから都市部に集中する
「日本人全体の所得水準を中国と大差ないところまで下げれば地方に雇用が生まれる」なら正しいと思うから
そう主張するなら止めない
434名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:45:28.08 ID:srCdun0w0
実は東京電力から一番近い関西電力の発電所は黒部ダム
送電線があるかが問題だが大町から朝日村の周波数変換所まで
地形の問題はあるが距離はない。むちゃすれば来年にはなんとかなりそう
ていうより新潟、静岡はもう東京電力から切り離して60ヘルツに。
435名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:46:40.12 ID:HKdLCQ8gO
また関西で大震災おこればいいのにな

大津波コミコミでね
436名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:47:20.20 ID:Z51IJAnL0
>>433
知的集約型、技術集約型wwww

小売とかファッションとかマスゴミ使って売るのが常套手段だもんなww
中身スッカラカンwww

頭悪い奴らをマスゴミで先導して誰でも作れるものを高値で売りつける
それが東京の実態だよなw



東京が誇る技術ってジャンピングシューズだろ?w
437名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:47:27.23 ID:NuPuhwBZ0
>>422
東京電力とソニー、どっちもお漏らし企業じゃん
438名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:47:40.47 ID:QXUOOd6N0
さて 民主党を引きずり降ろそうか
このままでは日本はズタズタにされる
439名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:49:53.83 ID:oUlvrF3G0
>>433
今の時代、お前の言う知的労働なら、
ネットの発達している今、
どこでやったって成果はある。
IT業界は沖縄にあったり、
コールセンターは東北にあったりする。
ではなぜ東京に支社があるのか?
440名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:49:56.13 ID:GV+hICNU0
>>424
繊維工場が大阪に作れなかったのは中央官庁じゃなく大阪の問題
そもそも大規模な工場は今でもほとんど地方に分散してて
東京のど真ん中には無いはずだが

>労働力が地方にないのは、
>仕事を求めて上京しているだけだろ。

そうじゃない
地方には単純に労働者の数が足りないんだじゃなく
充分な訓練を受けた知的労働者が足りないんだ
例えば「同業他社の本社で経験を積んだ人」は同業他社の本社がある土地にしかいない
441名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:50:24.46 ID:fAu38gzk0
>>433
東京一極集中が進めば進むほど
日本の競争力が低下してるだけじやなく
東京の競争力も低下してるじゃん。

地方の犠牲の上に
なにもかも独り占めして
それでも日本全体どころか
自分自身を引っ張り挙げる力も出せない。

本当に東京はダメな子。
442名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:50:49.91 ID:rIf/e38D0
>>429
これは電力を「タダでくれ」って話ではなくて「売ってくれ」って話であって、
あくまでも関東と関西がWin-Winの関係になれる取引なわけだ。
この取引に反対するのは強欲な守銭奴のチョン阪人らしくないぞ。
443名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:52:50.20 ID:KrzbR/CuO
>>436
ちょっと悪く言い過ぎだけど概ね当たってるw

関係ないがユニクロが山口県本社なのは偉いと思う。

まったく、東京一極吸い上げは政治家+官僚と、マスコミ&広告代理店の努力の成果だよな。

だいたい、テレビつければ食べ物の話題とテレビショッピングしかやってないからな。
444名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:52:57.31 ID:3pl6Y1If0
>>440
近畿衰退化法案−「工場三法」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm

経済の東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
445名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:53:04.47 ID:oUlvrF3G0
>>436
大阪の丸井店長が困ってたよ。
雑誌で煽っても売れないんだって。
オレオレ詐欺にあいにくい関西。
判断力を委ねない。

>>440
調べろと言ったろ?
手抜きするな!
446名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:54:21.99 ID:Z51IJAnL0
>>440
だから中国人が集まるのか?www



>>441
東京はデブと同じ発想なんだよ
自分からは何も生み出せないし食ってばっかww


知的労働者って他人のふんどしでしか何もできない奴らで
生み出すのはモバゲーとかあーいううさんくさいサービスだろww

447名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:55:48.29 ID:0zD3bZAw0
>>442
チョン阪人に「売ってくれ」とせがむなんて、プライドのお高い東京人には似合いませんよ
その影響が全国に広がろうかと言うのに
まずはご自身でお出来になる精一杯の事をされては如何かと
448名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:56:10.27 ID:QCISUz26O
>>433
で、その知識集約型、技術集約型の産業って何?
たとえば金融とか?
金融なんて東京に集めてからダメダメになった印象しかないけど?
449名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:56:43.48 ID:Dv38KiyK0
どうしてこの人達は対立してるんだろう・・・
450名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:57:19.12 ID:GV+hICNU0
>>436
あなたはそう思ってればいいよ

>>439
>IT業界は沖縄にあったり、
>コールセンターは東北にあったりする。

沖縄にあるのデータセンターだけだよね?
IT業界なんて政治と全く無関係に発展したシリコンバレーが頂点のはずなのに
なんでどこでも一緒だと思うの?

簡単な例を出そう
緊急に少し大規模なシステムを組む必要があるとして、
大規模システムに参加した経験のあるPGを700人
経験はなくてもコーディングくらいはできるPGを300人確保しなきゃいけないとする
あなたならどこで人を集める?
そしてこのプロジェクトの結果として素人から経験者になった300人はどこに存在することになる?
451名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:58:21.39 ID:wfGLw2jZO
電力売ってくれ、支払いは全国の電気代値上げして払うwうはww

誰が売るかバカ
452名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:59:13.50 ID:iVSHsCkQ0
>>449
そりゃ国内で対立させることが目的の人たちが多いから
支那人とか朝鮮人とかミンス党員とかミンス党支持者とか
453名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:00:05.09 ID:Z51IJAnL0
>>450
実際そうだろ?
違うってなら具体的におしえてくれよwww

結局、必要ないものしか生み出してないんだよな
だからマスゴミで煽らなきゃ売れない
454名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:00:05.88 ID:oUlvrF3G0
>>450
だから、お前は調べてから書き込めと言ってる。
無知すぎるんだよ。
東京の仕事は、元請けだけでやってるとでも?
手抜きするな!
455名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:00:17.11 ID:KrzbR/CuO
なかなか中身の濃いスレですね。
東京擁護の人もアンチ東京の人もレベル高い。
今から風呂入るんで上がってきて寝る前に
どんだけ伸びてるか楽しみ〜♪
456名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:00:46.62 ID:V1IMLSxD0
福井から東京に電力を送るより、東京から関西へ首都機能を移転させたほうが正解だろ。
457名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:00:53.73 ID:ryIMW6UP0
被災地の方々と同様、関東の人間は24時間操業の工場を除いて
夜の9時になったら電気を消せばいいんだよ
458名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:01:55.12 ID:rIf/e38D0
>>447
それは同意。
まず朝鮮玉入れ屋を潰すべき。
459名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:01:57.03 ID:fWqPNZ1g0
周波数変える大幅な設備は関西に別に必要ない。もし送電するとしたら
関電が中部に100万Kw送電し中部が周波数変えて東電に100万kw送る事になる、ロスも少ない
ただ余裕はないので東電に一切電気は送る必要は無いな。足りてるんだろ?w
460名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:02:32.66 ID:GV+hICNU0
>>444
ソース誰かと思ったら堺屋太一か
461名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:02:33.17 ID:GtzS74wX0
おとなしく電気よこせ
原発の補償もヨロシク
462名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:02:53.19 ID:RnVRTHdnO
よくわらないんだけど
浜岡が止まれば中部電力管内の電気料金は跳ね上がるような気がする・・
んで、中部ってトヨタとか工場いっぱいあるから彼らは何処に行くのかと・・
橋下って計算高いよね。
463名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:04:04.84 ID:xexnaYFq0
バカのトンキン土民のために俺のCore i7 3.46GHZのマシンを止めるなんて絶対いや。
464名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:05:30.88 ID:QCISUz26O
>>450
で、その結果何が生まれてきたのよ?
東京にすべて集中させた、この20年で発展したのって広告業みたいな虚業とモバゲー、グリーみたいな搾取型の虚業くらいだろう。
なんか世界で戦っていけるようなものを生み出してきたの?
465名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:05:48.07 ID:5ittWnihO
中電に浜岡の不足分送電して東電にも不足分玉突き送電しろって関電は打出の小槌なのか?
466名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:05:51.74 ID:LTnGsc1w0


  トンキン人どもはまず目の前の箱の電源を切れwwwwwwwwwwwwwwww

467名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:05:52.95 ID:KC3PfXlX0
電気の道はな伝記への道って言うて険しいもんなんや
おいそれと秘伝の極意を渡せるわけないやろ
寝言は寝て言えや
1wも1円も渡せるわけないやろうが
この道究めるのにどれだけかかったと思ってんねん
お前らみたいに気軽にわけてくれと言われて秘伝中の秘伝の
電気を渡せるわけないやろうが!
お断りじゃ、勝手に自由化してでも間に合わせろよ
電気が無いっちゅうのは資格が無いって言うことやろが
伝記の心得が無いんやったら明日にでも辞めろや
468名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:07:24.58 ID:oUlvrF3G0
>>456
お役人は単身赴任は嫌なんだってさ。

>>462
トヨタすげーぞ。
津波の及ばない高台に工場がある。
民間大手の創業者は知恵や危機管理がすごいよな。
ぬるま湯に浸かってない。
松下も創業者が生きている間は首切りなかったらしいし、
日清が東京本社にしたのも、創業者が亡くなってからだっけ。
469名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:08:03.93 ID:GV+hICNU0
世界中に政治行政と無関係に産業が集中してる年はたくさんある
なんで日本の東京だけは政治行政と絶対にセットだと信じられるのかが分からない
できた経緯と移転可能性が同じだと考える理由もわからない
「当初の経緯が無くなればいつでも移転可能」であるならば
ハリウッドの映画産業もロスの飛行機産業も既にあそこにある意味は消滅してるはずだが
470名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:08:24.82 ID:Dv38KiyK0
関西→中部で止まったりして
中部「東京に送電する余裕が無い」
関西「中部を経由しないと送電できないのでこちらとしては何とも・・・」
九州「こっちにも送電お願い」
471名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:11:30.17 ID:KC3PfXlX0
秘伝中の秘伝の伝記は門外不出なんじゃ
ボケが電気を触るのは100年早いんじゃ
電気は関西だけでまもられてるから
他所で電気を発動したらビリケンのたたりが
半端じゃ無いからな
お前らは自分らで100%完璧自己責任の中で
発電するしかないんじゃ
資格の無いやつにそもそも電気なんかいらんのじゃい
472名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:12:20.96 ID:abAARyQWO
海江田と菅の選挙区、東京の電力のために
関西が尻拭いか。原発も浜岡以外は止めないし
関西の原発も含めた電力で東京を救うのか
やってられないな。
473名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:12:25.90 ID:QCISUz26O
>>469
日本の場合、霞ヶ関の役人どもが許認可権を武器に、あの手この手で企業本社を全部東京に集めたから。
産業と政治行政が無関係なわけがない。
わからないなら自分で勉強しような。
474名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:13:11.35 ID:oUlvrF3G0
>>469
だから手抜きせずに調べろと何度書けばいい?
信じられないというお前の意見はどうでもいい。
経緯をみて、予測も出来ないのか?
地方にも経済はあるぞ。
全部が東京にあるとでも?
それが集約させられた。
させる事ができたという事実はわかるよな?
475名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:14:18.15 ID:1gUHLTLA0
てかいつも東京の尻ぬぐいを大阪がしてる気がする・・・
476名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:14:56.86 ID:li3QFyzJ0
>>440
横だが
必要なのは低賃金の労働者だぞ
知的労働者は本社とかからの出向や転勤族で間に合うぞ
477名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:14:58.79 ID:JZc74s210
つか、今年は関電もダメな可能性大きいじゃん
478名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:16:19.55 ID:QCISUz26O
>>475
トンキンは食ってばっかで働かないデブニートみたいなもんだからw
479名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:17:03.88 ID:ow7EUU81O
ヽ(´ー`)ノ東京都議会なのか日本国政府なのかきっちりわけてないやろ政府が都議会みたいやん
ヽ(´ー`)ノ東京に電気くれ

ヽ(´ー`)ノいやじゃぼけこちかて原発リスク減らそかいうてんのに

ヽ(´ー`)ノなんでおまえらちゃらちゃら暮らしてる関東どみんなんかにやらなあかんねんな

ヽ(´ー`)ノ関西の電気は関西でつかえばいいの経済発展のために
食品も工業も海産物も無理やん関東のんなんかもう
480名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:17:24.92 ID:GG/lqT920
関電からの送電は
パチンコと自販機をとめたらどれだけ節電できるか試してからでいいんじゃない?
481名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:17:25.68 ID:7J7xrh920
は?馬鹿じゃねーのか。

中部電力のを動かしたまんま津波対策に国から
ポンと金出して突貫させればいい話だろ。
482名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:17:27.06 ID:XIfMDzOU0
関電はまず中電に融通だろ。
東京に回すだけの発電量残るかな?
483名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:19:15.17 ID:fWqPNZ1g0
浜岡を停止させる事で九州の玄海原発と
東電の柏崎2、3、4号基が動き出すと言うカラクリw
ミンスに洗脳されてる奴はバカかと
484名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:19:27.84 ID:7J7xrh920
中部電力の電力が足りなくなることについて「関西電力にお願いしたい」
東京電力の電力が足りなくなることについて「関西電力にお願いしたい」
九州電力の電力が足りなくなることについて「原発を動かす。」

素晴らしい、政権与党だな。おいw
485名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:19:47.31 ID:JZc74s210
変換機で周波数変換した程度の電力なんて、たかが知れてるだろ
486名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:20:16.74 ID:rIf/e38D0
>>478が馬鹿なトンキン連呼厨の基本的な考えだ。
東京が地方に小遣いをばら撒いてるのが実態なんだが、
それを知らないから東京を叩きまくる。
487名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:20:44.48 ID:eTQmLdmX0
>>484
自民党の尻拭いだろ。おいw
488名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:21:41.54 ID:rC/A+zbV0
>>482
それ以前に中国電力やら四国電力から関電が分けてもらわないといけないかもしれない。
60Hzグループで融通するのでカツカツだから50Hzグループに回す余力ない気がするね。
それでも東北の為だったら節電してもいいけど、関東が使う分に回るんだろうしなぁ。
489名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:21:47.61 ID:1gUHLTLA0
>>486
それ以上に地方から搾取しとるがなw
490名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:22:11.77 ID:ow7EUU81O
ヽ(´ー`)ノ中部に回すのかてあるかどうか

ヽ(´ー`)ノなんでこんなときだけ他地域あてにすんねんな

ヽ(´ー`)ノおまえら夕張が破綻しようがどこがどうなろうがなんもせんかったやろに

ヽ(´ー`)ノさっさと潰れてしまえ関東土民
関東と関東土民はやまとの国千年いや末代まで
災厄の地域と民や
殲滅してしまうがよろし
491名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:23:00.44 ID:7J7xrh920
>>487
そろそろその発言飽きた。
492名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:24:43.88 ID:XIfMDzOU0
>>490
関東っつっても足りてないの東京とせいぜい埼玉ぐらいなんだよな。
後は自前の発電所でどうにでもなる。
493名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:24:53.40 ID:oUlvrF3G0
>>475
阪神の時は、兵庫は切り捨て。
二重ローン払ってる人たちがいるのに、
東日本では免除とか言い出す始末。
あの頃、東京は平常運転。
今は被災地が大変なのに、ちょっと自分たちに被害があるからって、オタオタ。
節電しろと全国放送。
西日本が節電して経済混乱させてどうすんだよ。
その上、東電の人災を他地域電力で補填だの、
融通しろだの。
さっさと動け。首都機能移転して、
電力のあるところで働け。
工場なんかは移転出来ないんだから
停電なんてさせるなよ。
電力に不安持ちながら、経済まともに動かせるかよ。
安定してから考えろ。
494名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:26:13.73 ID:9DBEqELF0
余力があればあげてもいいと思うが、関電も余裕ないやろ。
金融と株式市場を大阪に移せば解決するのでは?
495名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:26:31.16 ID:eTQmLdmX0
東電管内のパチンコの夏休みは3ヶ月と、都民エアコン禁止条例で違反すると懲役5年
496名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:27:12.55 ID:xQ5mYMLCI
他人にお願いするだけの民主党。
政治家と言うより、もっと情けなくて、世の中にとって迷惑だな。
497名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:27:19.60 ID:ow7EUU81O
>>492
ヽ(´ー`)ノへぇ
じゃいらんねんやん


ヽ(´ー`)ノこの話終了やな
498名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:27:57.89 ID:tbXtg48M0
>>485
100万kwを150万kwに拡張工事中
今回止める最新型で最大出力高いの浜岡原発5号機が135万kw
大体原発2個分ぐらい

無視できるほど小さくもないね
中電は拡張工事を中止するって言ってるし
499名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:28:13.15 ID:ZWuUdz4Q0
民主党は東日本だけを守るのに必死
名古屋以西は植民地ですか?
500名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:28:15.88 ID:GF29op9p0
骨付鳥でも喰っとけwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=rp6Ul67EBsE&feature=related
501名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:29:05.90 ID:li3QFyzJ0
>>493
俺もよく阪神震災と比べる時ある
前に西日本が震災の時は東が助けたから
お互い様で当たり前って言ってたけど
優遇が違いすぎて阪神の人が聞いたら怒るぞって言ったら
黙ってたなぁ
502名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:29:23.58 ID:T8lGROda0
>>486
東京は東京の何も物を作らない本社が税金を納めて潤ってるだけだろw
503名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:29:28.44 ID:PGGXz2G80
実は東京23区内を放棄して全面的に停電させとけば全国安泰だったりとか
504名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:29:41.67 ID:QCISUz26O
>>486
トンキンにブン盗られる分のほうが大きいけどな。
505名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:30:56.02 ID:2ppdAiE6O
>>495
ちえおくれ?
506名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:31:38.06 ID:rIf/e38D0
いいからお前らはつべこべ言ってないで東京に来て東京人を皆殺しにしてみろ。
自分でやりたくないならチョン阪周辺から東京に進出した山口組にでも頼めや。
507名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:31:41.15 ID:rC/A+zbV0
>>501
ある意味不謹慎な話かもしれないけど、
地上波がなかなか通常モードに変わらなくていらいらしてたな。
在京キー局のお膝元がちょっとでも揺らぐとギャーギャーうるさいなぁと、他の地方の話なら
翌日どころか当日には通常モードなのにねと。
508名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:31:54.20 ID:eTQmLdmX0
>>484
関電は九電には電力を送ってやれ
九電が事故ると関西も被害を被るぞ
509名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:32:11.67 ID:kNUDm5j9P
関西電力が本気をだしたら日本中の電力を賄える
510名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:33:07.62 ID:ZWuUdz4Q0
>>509
それが本当なら東電解体でいいな
全員一ヶ月分の手当て上乗せで解雇できる
511名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:33:10.51 ID:KC3PfXlX0
関西の電気は誰にも渡せるわけないやろ
何で敵にわたさなあかんねん
もう西と東で完璧に国境が出来とるねん
寄り付くなよキショイな
お前らに電気なんて100年早いねん
先ず棒から火をおこすところからはじめろよ
512名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:33:19.27 ID:ow7EUU81O
ヽ(´ー`)ノ東電圏内の不始末は自分とこで
処理してくださいとお願いしたいわね

ヽ(´ー`)ノほんまあつかましいて自己中で畜生みたいやろ欲深くてな浅ましい
勝手なことばっかそんときそんときいうてな
図々しいやろ関東人て
そんなんが通用するほど他地域のひとらバカちゃうて
関東もんみたなはくち
513名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:34:05.57 ID:eTQmLdmX0
>>505
ソフトバンク携帯はすっこんでろw
514名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:34:22.48 ID:bdIs5qWl0
wwwづぐおっうぃぢぺpうぃいえdぴえwぴwぴww
515 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 55.5 %】 株価【E】 :2011/05/09(月) 03:36:31.62 ID:T8lGROda0
【原発問題】「宮城県の運転手」の求人に応募も、実際は「福島原発でがれきの撤去作業」 大阪・西成あいりん地区の労働者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304851720/

東電、酷すぎる
516名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:36:37.82 ID:oUlvrF3G0
>>501
だってさ、頑張ろう神戸、だったよ。
それも関西メディアだけ。
今は頑張ろう日本。
もちろん被災地へ義援金をしたさ。
日本中で頑張るよ。
でも東京が被害受けたら、
急に日本だぜw
なんだかなと思うよ。
そりゃ全国から電力やら、電気代値上げやら考えるよな。
517名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:36:39.55 ID:ow7EUU81O
>>493
ヽ(´ー`)ノなんか関東てなんでこんなにみんな性も悪うてはくちみたいやのに首都なんかしてきたんやろな

ヽ(´ー`)ノ関東なんか気にしたこともないから知らんかったけど

ヽ(´ー`)ノなんなんここ
ようこんなんでやってきてたなみたいなぐらい
土民みたいやん
関東とか関東人て
518名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:39:06.68 ID:rC/A+zbV0
>>516
東京って被害受けたか?
エア被災者だろ、彼らは。
ドサクサ紛れに名称を東日本大震災とかにしてるみたいだけどさ。
519名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:42:14.19 ID:7J7xrh920
>>518
難しいとこだな。

阪神淡路大震災という名前で、はずされた感のある自治体と
東日本大震災という名前で、被害にあってない自治体も加わってる
520名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:42:44.91 ID:QCISUz26O
>>518
放射能まみれになってるという点では被害受けてる。
ただトンキン政府とトンキン電力の人災だから同情できないけどなw
521名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:43:18.52 ID:li3QFyzJ0
>>516
まぁ阪神震災の東のやり方考えたら
60HZ同士で融通したらいいやろ
俺の同級生が被災しても自力で立ち直ったし
幼馴染の家も瓦が全部落ちたけど自力で立ち直ったし
どうみても東に助けられたとは思えん
ちなみに俺四国な
四国って関西に電力送れるのか?電線あるかどうか
知らん
送れる事を祈っておく
522名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:43:21.83 ID:oUlvrF3G0
>>518
天井が落ちたり火災がおきたり。
そのぐらいはあったしさ。
通勤出来なくなったり。
千葉から通勤してる奴らがいるから液状化被害はあったよな。
ま、ほとんどが東電の人災のせいなんだが。
東日本の名称には火事場泥棒的なにおいがしたわ。
523名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:44:37.60 ID:1gUHLTLA0
>>521
四国から関西へは送れる。 
140万kwくらい。
524名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:44:46.51 ID:eTQmLdmX0
東京管内でやるべき事をやる
話はそれからだ
525名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:45:48.05 ID:TwETn8Pu0
結局、電力需要についてなにも考えていませんでしたか。
浜岡原発停止も、なんか東南海で大きい地震きたら危険かもというセンチメントな理由
でしかないんでしょうな。
東南海にどの規模の地震が起きてどのくらいの津波が発生した場合、浜岡原発が津波で
どの程度の被害を受けます。そして浜岡原発には炉心の自動停止装置に著しい信頼性に
対する疑いが発見されたため、浜岡原発については現時点において停止させることが
最善であると有識者を交えた協議のすえ判断しました。
なんて説得力のある説明は、聞けないんでしょうなあ。
526名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:46:58.16 ID:li3QFyzJ0
>>523
そうか
じゃ少しだが融通し合えるな
危機感持ったらもっと融通できるように
なるやろ
今年の夏の九州の危機は
原発動くようになったようだしな
527カアカア:2011/05/09(月) 03:47:41.32 ID:BOWdZ9Y5O
関電だって福井の原発フル稼働しないと無理だろう。福島の事故以来定期点検が終了して運転可能な原発が止まっている。
福井県知事が留めているからだ。
政府もまず福井県と関西電力に頼むのが筋だろう。大阪から電気を送るって少し話しが違うのでは?
528名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:48:13.02 ID:sN7Qwf1tO
関西を巻き込まないでください
529名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:48:20.80 ID:7J7xrh920
瀬戸大橋にどうせ新幹線は、通ることないんだから
超伝導直流送電の実験システムを作ればいいのに。
530名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:50:06.92 ID:eTQmLdmX0
>>526
九電も無茶しやがってorz
531名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:50:21.07 ID:oUlvrF3G0
>>521
俺も東に助けてもらったとは思えん。
大阪なんで、ほとんど被害はないが、
友人らが大変だった。
てか、まだ苦しんでいる人たちはいるよな。
全国放送では終わった事になってるけど。
震度比べして、ミニ化されてるけど、
直下型地震の被害は大変なもの。
東日本は津波と放射能。
532名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:52:21.22 ID:1gUHLTLA0
>>526
全国だとこんな感じ。
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域             ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                            ┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電).     A 600万kW                 ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電)  C 30万kW (直流変換送電).         ┠──@─┳┛
D 557万kW  E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW. G 140万kW (直流変換送電)                   ┃          ┃
H 240万kW  I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┳━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┻━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┻━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
      └──────┘    └─────┴───┴──┘
533名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:52:30.46 ID:li3QFyzJ0
>>527
福井はどうも原発動かしたいみたいだぞ
市民に対しての説明いるからなのと
政府が指針出さないから動けないのが
本音っぽい
中電も原発稼動できないけど
どうも東に送る100KWらしい
534可能:2011/05/09(月) 03:53:41.43 ID:BOWdZ9Y5O
蓮舫ちゃんの担当じやなかったけ?電気の事は:
ヤッパリ海江田さんが仕切らないとね…蓮舫ちゃんでは荷が思い。
535名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:53:45.91 ID:ezH7+5p10
人から物貰いたいなら物貰う用意先にしろや
周波数そのままmで何言ってやがる
536名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:54:26.65 ID:9XTUsK800
関西電力はさっさと発電機を50Hzに交換しろよ。
仕事が遅すぎるぞ。
と、海江田経産大臣は言外におっしゃってるんだよ。
もっともなご意見だと思う。
537名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:55:06.76 ID:n9UR56NV0
トンキン、ど厚かましい
538名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:55:33.65 ID:QCISUz26O
震災初日のトンキンの狼狽っぷりはなかったなぁ
東北の町が津波で潰滅してんのにテレビではそっちは全然やらず、九段会館の天井がはがれたとかで大騒ぎだもんなw
ヘリコプターまで出して九段会館の映像流してあほかと思ったわw
539名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:55:34.30 ID:1gUHLTLA0
>>536
関東が60Hzにするのが流儀だろ。
540名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:56:20.85 ID:SW+wLEJM0

計画停電しとけよ
541名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:56:52.11 ID:oUlvrF3G0
>>536
>>526の素晴らしい図が見れないのか?
変えるのはむしろ50だろ。
三社で済む。
いや、先ずは一社でもいいかもな。二社は足りてる。
542名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:57:25.90 ID:QO6pTOuH0
まあ、しょうがないよな関西人はトンキンの子分だからw
543名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:57:36.03 ID:li3QFyzJ0
>>532
中国経由で結構西日本つながってるな
解りやすい図で助かった
544名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:58:23.05 ID:Uy68k5Ho0
東電の横暴を黙って受け入れようとしている馬鹿な
関東人の為に俺らの貴重な電力源が使われることは
納得がいかないな
電気が欲しいなら10万規模のデモくらいやってみろってんだ
545名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:00:18.45 ID:6TSHSmtV0
関電から東電に電気を送ったら、周波数変換ロスと送電ロスが大きいのでは?
546名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:00:24.00 ID:oUlvrF3G0
間違った。
>>532の図だった。
547名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:04:08.86 ID:bT8BTsKC0
関西は、全面的に中部を応援するよ!ファイト!
548名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:05:54.71 ID:QCISUz26O
東北の被災者は2ヶ月も避難所に押し込んで放置プレイ。被災者が助けてくれ、保障してくれと言うと乞食扱い。
一方で自分らの使う電気の確保に狂走、浦安の液状化住宅の住民には保障する。
ほんとにトンキンさえよけりゃいいってのが丸出しだなw
549名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:09:23.44 ID:li3QFyzJ0
>>548
四国から見ても今回は東の自分勝手に見える
そろそろ西日本は怒ってもいいか?
西から東に税金とか使って冨が流れるだけ
東はそれが当たり前と思ってる節があるぞ
550名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:11:54.47 ID:IpqPmxA10
トンキン、ど厚かましい
551名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:12:48.22 ID:9254aQnh0
>>1
何言ってんだろ?このあほは。
552名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:14:03.52 ID:OFzVVITL0
まず浜岡止めるには事故のシュミレーションぐらい公表すべきだろう。
関電にお願いするにしても福井の事故のシュミレーションをした上で
リスクを公表すべきだろう。
決定に至るプロセスを明かすのが新聞他メディアの本分のはず。
結論だけ垂れ流して「英断」なんて評価しても何の意味もない。
553名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:16:10.75 ID:6GIe94rp0
ホント民主党政権は計画性が全くないな。
GW分散化もそうだったが、シミュレーションをまったくせずに発表だけ大々的にしてあとは放置。
554名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:17:12.62 ID:bT8BTsKC0
>>549
同意する。

名古屋・大阪で自立の動きがあるのは、東京支配のデメリットが大きすぎるからと思う。
静岡以西の西日本全体で、広域連合のようなものをつくるべきと思う。
555ゆい ◆gzDlZmbwafjj :2011/05/09(月) 04:17:19.59 ID:WcwXq2qv0
IAEAはチェルノブイリでも死者数を50人とか発表してるとんでもないカス原子力推進集団だからな

ちなみに俺は40万人どころじゃすまないと思うよ

学者の調べ方にもよるが、ウクライナだけで200万人が放射能の影響で死んでるといわれてる

日本は汚染の仕方がチェルノブイリの5倍レベル。そして人口密度も3倍とか4倍のレベル

10年以内に東北関東民は、放射能、自然死含めて2割以上は死ぬと思う

これは極めて異常な数値だ
556名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:17:45.05 ID:bwdgHFSX0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::、  
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l 
   '、:i(゜`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l <海江田とセクロスして
     \  />-ヽ    .::: ∨    嫁に怒られお遍路参りしますた
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l    
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\   
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
557名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:18:51.05 ID:QCISUz26O
>>549
怒ってもいい。
もし南海地震がきて四国や紀伊半島が津波に飲まれて潰滅したり、西日本が電力不足になったりしても奴らは何もしてくれないぜ。
東北の放置っぷりを見ていたらわかる。
558名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:19:55.50 ID:oUlvrF3G0
地方の中小企業なんて、
年収430万だよな。
で、年収800マンの企業の尻拭いだぜ。
福利厚生や企業年金の手厚いところの。
理屈がおかしいよ。
電力ないならあるところに移転して、
簡単に移転できない産業を守らないと。
関西から融通できる電力なんてたかがしれてるだろ。
現実を知れよ。
お役人の引越し都合なんて関係ないよ。
政治家やお役人に、この国が潰されてしまう。
動きが鈍すぎる。
559名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:21:13.50 ID:M+eCyucd0
中共や露国に土下座して燃料買うつもりですね
560名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:22:10.95 ID:oUlvrF3G0
>>557
ぞっとした。
確かにそうだ。頼れない。
561名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:23:27.87 ID:1P+u9F0IO
そろそろ日本は東西で分裂するな。
東はアメリカ西は中国が統治かな?
562名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:24:21.22 ID:bT8BTsKC0
>>560
東京のために、神奈川・埼玉・千葉などを犠牲にするくらいだし。
中部・関西などは、当然犠牲にしてくると思う。
563名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:25:49.48 ID:oUlvrF3G0
>>561
分裂しねーよ。
みんな東京の横暴さに怒ってるんだから。
今まで我慢してたからね。
東北と東京が組むはずない。特に福島。
564名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:26:02.76 ID:wJ74LfXk0
中部電力にお願いしないと電力が東京まで来ないのに
浜岡の件があるから関西と言わざるを得ないのか

もしくは節電デマメールをいまだに真に受けてる脳内お花畑大臣なのか
565名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:28:02.71 ID:li3QFyzJ0
>>560
ぞっとしなくてもわかるだろ
俺四国だが東から放置されるのわかってる
宮崎見てみろ
とことん虐められてるし
沖縄なんてもっと振り回された揚句に放置だぞ


566名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:29:59.60 ID:LoE2eaSU0
>>114
日本以外のIPをカットするのが無理なら
せめて海外からの書き込みをIDで判別できるようにならんかねえ
見辛くてしょうがないわ
567名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:30:51.87 ID:QCISUz26O
なにも東西で分裂しなくてもトンキンだけ独立してもらえればいいよ。
無能政治家や天下り役人どもをみんな抱えてな。
地方に小遣いやるのが嫌だとかほざいてた石原珍太郎もそれで満足だろう。
568名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:31:35.90 ID:bT8BTsKC0
>>565
四国電力は、まっさきに東電の賠償金を負担するのを拒否したよね。
四国の人々に電気料金で上乗せすることはできないと言ってたと思う。
当然だけど、ちゃんと発言するのは偉いと思う。
569名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:34:17.03 ID:szwudROKO
関西電力の皆さまへ……

絶対送電すんな!



と言うても
関西人はまあまあそう言いなさんな、と言うんやろな。
570名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:36:47.59 ID:li3QFyzJ0
>>568
あれは利権とか他の電力会社との連携とか
自己保身とか電力業界は絡みまわってるからな
政府との駆け引きとかもな
関西も説明が出来ないって言ってたし
偉いと言われて嬉しいけど
微妙な気分
電力会社の中で四国が一番いいやすい立場だったと理解とくよ

571名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:37:22.78 ID:EQtEQkFi0
中部圏で使われてしまったら東京まで届かないw

ウクライナが天然ガスをネコババしてたとか、あったよなw
572名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:39:25.13 ID:lg3DEf1ZO
壊江田は年収1200万円が普通の人達って感覚だからね。

わざわざ他の地域から電力回さなくてもやっていけるだろ
573名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:40:54.65 ID:zHfzbD6W0
>>562
震災後、中部電力管内に来た節電要請って、
被災地に重油を送るためでは無く(3月の中電の石油火力稼動率は0%で重油など
元々備蓄分しかない)

東電がLNGをネコババするためだったらしいしw
574名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:42:16.13 ID:li3QFyzJ0
政府がエネルギー政策をどうしたいのか
青写真のないまま菅の打ち上げに振り回されてるってのが
真実やな
海江田も振り回されてる一人ではあるが
それが仕事だ
菅の暴走をどうにかするのも仕事とは思うがな
575名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:44:43.84 ID:l4YTItbj0
>>573
こういう災害時の備蓄燃料とかも

民主党は仕分けというパフォーマンスで

撤廃させたからな。
576名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:47:56.04 ID:QCISUz26O
>>560

トンキン人「日本発展のために東京一極集中を進めるしかないだろ!」
 ↓
一極集中で地方が衰退
 ↓
トンキン人「地方は東京の金にたかるな!地方はお荷物!」


こんな連中だからな。
日本発展のためと言いながら地方から全部盗っていって、そのくせ地方への利益還元は嫌がる。
こいつらの言う「日本」とは東京のこと。
だから仮に東京以外で災害が起こっても、それは「日本」で起こった事とは思わない。
577名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:49:37.92 ID:bT8BTsKC0
>>570
大阪からみたら、「おお!やるな!」という程度だったよ。
四国の方ほどは他の地域は深く考えないからかもしれない。

>>573 
東電は潰して、電力自由化を希望するよ。
米国並みに電気半額になると、世の中少し良くなるだろうし。
578名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:52:58.88 ID:1B3gNVLqO
思いつきでやるからこうなる。
地震から何日あったと思ってんだ?
馬鹿だから気がつかなかったんだろ?
さっさと政権の座から降りやがれ。
579名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:54:00.67 ID:ulKg8ad80

>>577
東電をつぶす気はなさげ

【原発問題】東電資金借り入れに政府保証を検討 「原発賠償機構(仮称)」を新設 賠償を支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304850295/
580名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:54:16.78 ID:GyZDlv/iO
ふざけんな死ねや糞が
581名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:56:57.59 ID:EQtEQkFi0
>>579
まあ労組と役人でがんじがらめのミンスじゃ出来ねーやな。
でもやらないと後のミンスはないよ
582名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:57:00.49 ID:hB3xvJqu0
浜岡停止要請は計画停電と節電強要で鬱憤がたまった首都圏民のためのガス抜き。
60HZの連中は自粛もせず震災前と変わらぬ生活で電気使っているからね。
浜岡危ないんなら停止じゃなくて廃炉だろ。
津波対策したところで、危惧されている直下型烈震には無意味。
583名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:58:23.48 ID:li3QFyzJ0
>>579
東電を潰せば賠償とかの訴訟を政府の責任で
処理しないといけないから
潰したくても潰せない
でも人気取りに打ち上げる政府ってとこ
ちなみに320円で拾った
584名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:58:40.39 ID:bT8BTsKC0
バブル以前の、昔の人の本を読むと
就職を決めた(内定を受諾)したら、車一台をタダでくれたとか
そんな話がある。

昔の人の話を聞くと、大学時代の3年生くらいに就職をすると言っただけで
毎年企業から10万円くらいが振り込まれたとか・・・

バブル以前まで日本が回復しなくてもいいから。
誰でも好きな企業に就職できる程度に世の中良くなって欲しいと思う。
失業しても、すぐに就職できるできるくらいの世の中にしたいと思う。
585名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:00:55.20 ID:LoE2eaSU0
>>574 同意
もう二ヶ月経っているんだから、緊急対応の時期はとうに過ぎている・・・筈なのに
それが終わってないからごっちゃになって捉えられがちなんだが

福一以外の原発をどうする、ってのはエネルギー政策、ひいては日本の産業構造に関わる重大事で
どさくさに紛れてどうこうとか、小手先でどうこうという問題とは異なる
それこそ、50年先100年先を見据えたきっちりした物でなければならん

まあ、本業もアレだった海江田如きにそんな力量はないだろ
つーか、ミンス構成員に日本を背負えるだけの力量があるとは全く思えんな
586名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:04:46.63 ID:li3QFyzJ0
>>584
雇用も住宅も何もかもだけど
今まで対策して対策したから付けは後ろへ後ろへと
歪みが多くなりすぎてる
それと大学生もしかり
平等という名の不平等が起きて
大学生の価値も減ってる
数えたらきりないくらい歪みが出てるかと
587名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:05:10.10 ID:7DI2bLtQ0
国家の根幹にかかわるエネルギー政策なのに、浜岡原発の停止を
大型連休中に突然言い出す菅直人の政治センスはどうよ。
来客のない日ばかりだったが、いったい誰に相談したんだろうか。
仮説住宅が無理ボだったから、別のパフォーマンスに走っただけではないかと
菅の思いつき政治が、とても不安。
588名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:07:22.77 ID:lg3DEf1ZO
リスクだけ地方に回して利益は東京へ!
地方が疲弊するのは自己責任
東京が困窮したら支え合おう日本

589名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:08:26.88 ID:xaDU1+3Y0
>>576
これ結構いいすぎじゃないんだよな。
その通り。
590名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:10:33.05 ID:MlYox3B60
タレントだねえ
591 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/09(月) 05:12:05.85 ID:2YACpqCR0
だから関電の魂である黒部貸してやればいい。
その代り、学校教育で黒部がどういう敬意で作られ、
どれだけの労力が必要だったかをしっかり教えろ。
電気が当たり前のようにあるなんて思うのは大きな間違い。
592名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:13:04.86 ID:Lf3iPyLKP
>>576
それらは都民の希望でなったわけじゃなくて、国の政策だろ。
国の政策なんだから、国会議員レベルの話であって都議会レベルの話じゃ
ないっての。
593名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:13:31.13 ID:+3ZyiiHJ0
九電に融通は賛成かな。政府の無茶振りながら緊急安全対策
キッチリやってるし。だが東電に対しては、海江田の頼みでは論外。
石原都知事の要望なら賛成する
594名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:13:54.23 ID:wLggbD9C0
>>1
この馬鹿、福井の原発の状況知らんのか?
関電も中国電力から融通してもらってるんだぞ。




民主党は議員は一人残らず無能わ


595名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:13:55.88 ID:Lpje99qU0
>>590
「talent」は「才能」なんだが、菅は・・・
596名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:14:44.87 ID:97mgU04s0
これは「要請」なのか?
電力会社側に聞く義務はあるのか?
597名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:14:55.92 ID:xaDU1+3Y0
>>591
原発よりよっぽど人たくさん死んでるしな。
水力、水力いうやつはちょっと水力なめすぎ。
598名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:16:25.43 ID:9h7681XK0
東京からもともとあった本社の場所に戻せばすむことだろ。
東京のアホは何ビビッてんの?
日ごろから田舎もんはくるなとか言ってるくせに。
東京に住んでるだけのカスは死ねよ。
599名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:17:43.53 ID:wLggbD9C0




トンキンと言うのはシナチョン




日本人でトンキンと言うのはシナチョンに乗せられた大馬鹿

馬鹿多すぎw
600名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:19:03.04 ID:HcTxcQ450
>>589
そういう政策は都民の希望じゃなくて国の政策だ。
そうなった責任者を責めずに、受益者を責めるのは単なる妬み嫉妬の類だっての。
国策の責任者って突き詰めれば国民全体になっちゃうけどな。
601名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:19:24.27 ID:Lpje99qU0
石炭火力を成り立たせる場合も炭鉱事故を覚悟しなきゃならん。
>>594
四電からも関電に融通してるが、四電のエースたる伊方3号機が定検中で
再起動が何時になるか不透明。
だいぶキツイ状態になるかも知れん。
602名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:22:16.74 ID:vg98CBOWO
福井の原発を稼働させないのは海江田んところだろ。
なんで民主党って馬鹿ばっかなんだ?
603名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:22:32.69 ID:bT8BTsKC0
>>586 レスありがと。
604名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:23:29.01 ID:wLggbD9C0
>>596
関電は夏に融通できる余力はない。
隣の中電から融通してもらってる立場だ。

調べたら直ぐ分かることを調べもしないで政策決定してたら出鱈目になって当たり前。

民主党の連中は能力がマイナスと言ってよい無能ばかり。
他人知識が利用できない無能。

今まで無責任に出鱈目な事ばかり言ってきた証拠だ。

605名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:30:47.87 ID:Z51E1AFt0
トンキン連呼厨はPCとケイタイで自演癖がある大阪の腐女子主婦だよ
自分の好きなBL規制されて(されそうで)東京都と中央官僚を逆恨みしている
606名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:31:47.40 ID:li3QFyzJ0
>>603
小学校から大学まで学ぶのは
いかに雇われになるか

今は商売するのがお奨めかも
10年ちょっと従業員1〜2人で商売して
去年の暮れに色々あって
今年から40代で半隠居生活してるこの頃

607名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:34:30.38 ID:FkzhNtX4O
これ橋下の発言うけて言ってるだろうな

自分で調べもせずにリップサービスをまに受けるなよ
608名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:36:54.48 ID:bT8BTsKC0
>>606
今年、友人に頼まれて、会社を設立の書類を作成したよ。
新型の合同会社で、印紙代6万円。
総額、印鑑購入代金も含めて10万円ほど。

友人は、厚生年金や健康保険(協会けんぽ)に入りたいと言ってたから
会社を作ったんだけど、最近は凄く安くつくれる。
609名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:37:34.32 ID:NVoGcztRO
恫喝大臣がまたやらかしたのか?(笑)
610名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:38:37.07 ID:Z51E1AFt0
+ってマジで日頃ニュースとか見てない人間が多いんだよな
実は関電も夏場電力不足に陥る可能性がある
福井県知事も新しい安全基準を提示してくれないと原発を再稼動は難しいと言っていた
現在定期点検中の福井の原発が再稼動できないと、夏場に原発の稼動数が半減する
福井は平時関電管轄内の電気需要の55%の供給を原発の電気により賄っている
それが半減する可能性が出てきているということだ
九州は中電からの電力の融通があっても(玄海原発が再稼動できずに)夏場に計画停電の可能性が懸念されていた
西の大都市圏の関西、中部、九州が反原発・脱原発により電力不足の危機に陥ろうとしているということだ
特に九州の玄海原発は反原発運動により再稼動させられなくなった
611名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:41:35.01 ID:Bk0dDo8I0
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

ライブカメラになんか動きが
612名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:41:38.66 ID:0tEmkCdy0
やはり西軍総大将が毛利輝元さんじゃ駄目だったんだ。
613名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:43:12.48 ID:li3QFyzJ0
>>608
頼んでも40とかあればいいし
個人で始めてもいいし
分岐点は報酬が800万を常時越えそうなら会社
それ以下で自由にしたいなら個人
どうせ借入は個人補償つけるし
税金はサラリーマンには悪いが
天下り先を作るために出来た色んな優遇使った
節税あるし
色々模索したらいいかと
頑張る姿があれば力になってくれる人は現れる
614名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:46:52.69 ID:li3QFyzJ0
>>608
ちなみに俺の息子は20代だが
最初は商売しないからイライラしてたが
やっと最近自分で始めた
小遣いくれるかなぁw
615名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:55:56.41 ID:bT8BTsKC0
>>614
>ちなみに俺の息子は20代だが

私の場合は、祖父母も亡くなり親もなくなり、
彼女には逃げられw
典型的な2chの住人なのでなんともw

守るべきものがあると、勝負に出られないという人がるが、
守るべきものが何にもないとやる気がなくなるというデメリットもある。
なかなか人生は難しいw
616名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:56:31.26 ID:li3QFyzJ0
>>608
会社の書類作れるなら
そっち方面得意そうやな
頭は俺よりはるかにいいぞ
FPって便利
会計士じゃないと会計できないけど
FPもってる人で聞かれたから教えてるってスタイルで
会計もちゃっかりしてる人いて
人の繋がり広げて広く浅く儲けてる人もいる
色んな人と出会いあればいいな
617名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:58:15.15 ID:TIZ3i2jw0
あれ?詳しく知らんが、
ヘルツかなんかの規格が違うから、
無理なんじゃなかたっけ?
618名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:58:37.16 ID:D0ttsQmr0
民主党御自慢のもんじゅを動かせよwwwwwww
オラwwwwwはやwwwくwwwwwwww
619名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:59:04.72 ID:/wIUj1Jv0
それにつけてもクソルーピーのCO225%削減発言
620名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:00:51.09 ID:M9GE3ehN0
なんかよくわからないけど、福井に更に原発を建てるってことでいいんですかね
621名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:01:24.03 ID:nNjpT9rK0
>>599
ネトウヨはどっちなの?
622名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:02:12.62 ID:CulHsZrg0
東電、自分とこで何とかしろよ
自己責任
623名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:04:53.01 ID:c7PFsarI0
100万`融通するための送電ロスについて決してググってはいけない
624名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:04:55.36 ID:HdyL0oYY0
青山解説によるとアメリカ様の圧力で浜岡止めたらしいな
625名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:05:02.29 ID:QCISUz26O
>>619
そんなもん無視すりゃいいんだよ
トンキン政府が勝手に決めたことだから無視無視
25パーセント削減とやらはトンキンの努力で達成してもらえばよろしい
626名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:05:02.42 ID:UJ9gEN3eI
るーぴー、バ菅、センゴク
三人そろって、もんじゅの知恵でーす

…ダメだ、つって来る
627名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:09:20.09 ID:CulHsZrg0
>>617
それをエンコードするから
ほんの少ししかあげられませんなw
東電は休止してる火力また再開しろよな
628名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:09:27.44 ID:6olS1vPV0
一酸化炭素を225%とみえてビビッタ >>619
629名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:09:42.45 ID:li3QFyzJ0
>>615
そんな時は充電期間かと
充電したい時は充電したらいい
アンテナさえ張ってたら
動きたくなる時あるから
充電中はあせらなくてもいい
630名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:10:00.04 ID:MjMrJK270
まずはパチンコ全面禁止

これを前提に計画立てろや!!!この朝鮮民主党が!
631名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:14:52.19 ID:F3Z5WHmEO
http://www.asahi.com/special/10005/NGY201105080029.html
大村知事が経済活動への影響について懸念を伝えたのに対し、首相は「支障をきたさないようにする」と強調したという。
 大村知事によると、7日午後2時ごろ、首相から携帯電話に連絡があり、「理解と協力をお願いしたい」と説明を受けた。
大村知事が「私は経済活動などに責任がある。産業県・愛知がフル回転して震災後の日本を支えようと言ってきた」として電力の融通についてただすと、首相は「万全を期す」と応じたという。
 さらに、首相は「浜岡は特別だ」としてほかの原発に停止が波及することはないとの考えを強調。「防潮堤など対策を講じれば再開できる」と述べたという。
 同夜には、海江田万里経済産業相からも「関西電力に、中部電力へ電力を融通するよう伝えた。具体的な対策を講じる」などと電話で説明を受けたという。
 一方、河村市長は菅首相に対し、「(エネルギー問題は首相の)得意分野だから色々やってみればいい。ただ、電気料金だけは上げたらいかん」と要請したという。
632名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:15:46.04 ID:TR9E95TI0
パチンコ止めたら営業補償とかでゴネてくるんじゃないの?
633名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:16:09.95 ID:HxcV8IGWO
関西巻き込むな!お調子者が!!
634名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:16:34.11 ID:uSrlK4400
震災以後トンキンのうすぎたなさが際立つな
被災地でもないのに買占めはするわ、電力乞食になるわで
635名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:16:38.23 ID:bT8BTsKC0
>>629 ありがと。
636名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:17:26.76 ID:li3QFyzJ0
まさかだけど
中部虐めたり
指標出さずに福井を動けなくしたりって
西日本にも危機感持たせて連帯性を摩り付けてる
って事ないよな?
まさか西日本も大変だってトンキンのガス抜きって事ないよな?
637名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:17:58.72 ID:1fbSTUKH0
周波数が違うから無理だろ
東日本も60Hzにすれば?
638名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:18:33.59 ID:CNgdo7WD0

ちょっとこのアフォ誰か殺してくれ
639名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:18:58.05 ID:K5T40Uqn0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3で日本の電力政策の未来を憂いてる野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で今年の夏の電力需要予想を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 Bank Band
尊敬する人間 小出裕章(原発による発電はNO)

なんつってる間に6時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
640名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:19:00.37 ID:M0QxZABkO
テレビ局を減らすとかもやろうぜ
641名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:19:26.17 ID:CulHsZrg0
>>636
東日本だけ苦しむってずるいお
西にも味わってもらおうぜって感じだよ
景気とか考えてるんだろうかねえ
642名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:20:17.64 ID:TR9E95TI0
海江田ってアホだよね
643名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:21:15.13 ID:li3QFyzJ0
>>641
思ったの俺だけじゃないんだw
644名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:22:29.75 ID:tmPOObOM0
つか何で浜岡だけなんだろうねぇ
全部止めりゃいいのに
645名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:23:26.25 ID:CulHsZrg0
>>644
経済がみんなどっか逝っちゃうんですけど・・・
646名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:24:35.18 ID:Z51E1AFt0
相変わらず現実を直視できないお気楽人間が多いんだね、西日本には…
玄海も浜岡も反原発運動の対象にされていた原発
浜岡で反原発運動がさらに勢いが増せばどうなるかの想像力もない馬鹿ばかり…
本当、茹で蛙になるまでわからない日本人らしい感覚ではあるが
647名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:25:00.32 ID:tmPOObOM0
>>645
原発なくても大丈夫ってのが原発反対派の
根拠だろ?なら全部止めても経済的には
問題ないだろ。
648名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:25:10.57 ID:lvDbfgpf0
関西だけ逃がさないぜ
一緒に楽しもうよ、この停電地獄をw
649名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:26:17.82 ID:li3QFyzJ0
>>644
政策をどうするか言わずに
ゴールデンタイムに要請だしな
裏で何が動いてるかは
わかんねぇ
しかもこの時期に
首相緊急記者会見ってのもげせないな
650名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:27:38.59 ID:gXN/qGZh0
>>645
これまでの言動からすると、そこまで考えてるのか疑わしいんだが・・・
菅政権というか民主党の場合
651名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:27:41.02 ID:TR9E95TI0
石原が言った天罰もあながち間違ってないわ
652名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:28:42.70 ID:li3QFyzJ0
>>648
俺は遠慮しとくわ
気が小さいからな
体弱いし
653名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:29:10.83 ID:F3Z5WHmEO
菅と海江田は631で愛知県知事と名古屋市長に調子のいいことを言っているよ。
中部で何か起きたらどう責任を取るのだろうね。
654名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:30:07.94 ID:CulHsZrg0
>>647
火力だとまた環境反対派が来る
風力とか自然エネルギーオンリーだと思い切り足りない
支那に工場移転しちゃうよ、あっつ民主の作戦かw
655名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:31:09.19 ID:QOLP2DM20
トンキン、ど厚かましい
656名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:31:41.23 ID:jLKofgiA0
トンキン連呼厨=民主党支持者=ネトウヨ=在日朝鮮人=ネットミンダン
657名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:32:02.89 ID:8BhTx93Z0
 パカッ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ  
    ( ゚ω゚ )  お断りちまちゅ
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.
658名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:32:48.13 ID:li3QFyzJ0
>>654
ぽっぽが中国行ったな
中国から日本来るしな
臭いかもかも
659名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:33:53.57 ID:HcAodXuY0
東京のためにそこまでせんでも
東京なくても誰も困らんし
660名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:34:09.91 ID:hcfL5HfH0
その場しのぎのグダグダ感全開っすね
661名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:34:14.50 ID:QCISUz26O
>>636
南海地震やもんじゅの事故がくるのを願うようなレス見たことあるだろ?
実際早くきてほしいと思ってるだろうし。
俺達が大変なのに西は平和でずるい!いっしょに苦しめ!ってメンタリティだよ東の連中は。
662 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/09(月) 06:34:26.63 ID:dXOCJ+q/0
はあ
663名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:34:27.67 ID:CNgdo7WD0
>>644
パフォーマンスだから。
664名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:34:29.96 ID:AxoWmTQAO
トンキンに恵んでやる電気はないよ
665名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:35:44.41 ID:TR9E95TI0
周波数分けといて正解だったな
666名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:36:46.04 ID:hcfL5HfH0
トンキンとかバカじゃないの
ホントキチガイブサヨの日本離間工作は醜いよねー
667名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:36:52.34 ID:TZhyzQzL0
アメリカから言われたんだろ
NEXT HAMAOKAって青山さんも米軍が言ってたって言ってた
668名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:37:17.73 ID:wLMKcdbYO
泥縄の泥沼
669名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:37:20.10 ID:5/+QKEF/0
う〜ん。
福井もだだこねて、半分しか原発稼動しないかもとか言ってるし、
そうなると無理だな。
100万kwも余力なくなる。
パナソニックも本社、東京に移ったし、そんなことばっかりしてきて、
今更バカらしい。
大阪なんかここ10年で経済スカスカだぞ。
スカスカで消費電力、年々下がってきてるって。
670名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:37:31.15 ID:x41FeZ+W0
さんざん大阪民国なんて言ってきた人たちが
自分がトンキン言われた途端、ファビョって朝鮮人認定とか
2ちゃん民のくせに、なんて煽り耐性ないんだろうと思う。
情けない
671名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:37:51.68 ID:TuwJLwuF0
海江田は東伝からいくら貰ったんだ
672名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:38:02.64 ID:li3QFyzJ0
>>661
確かに西日本ざまぁを望んでるのは見たな
これじゃ西日本に税金とか電力くれって
言うのも民族性かぁ
口は悪いが心のある関西と反対の民族だもんな

673名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:38:06.19 ID:qohlZgw9O
>>545
ロスもさることながら、各地の原発が軒並み再開未定でカツカツの状態
九電は計画停電やむなしだったり、関西も夏ヤバい中で唯一他地区に送電出来てたのが中部
止めることにより一番日本に被害を与えられるのが浜岡
あちこちから電力融通してもロスたらけで非効率
火力で代替したら燃料コスト激増かつCO2も激増で25%枠達成のために排出量取引がすごいことになる
結局、日本のカネが復興に使われず海外に流出
ここまでくると、思いつきではなく、周到な悪意を感じるwww
674名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:38:21.18 ID:CulHsZrg0
東京は世界一の都市でお金持ちだらけなんだろw
自家発電したらいいとか思うよw
675名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:39:08.23 ID:TpXeCcdE0
ヨルダンで原発入札を控えてるからね
早い話しは管首相はアメリカ圧力で発言しただけ
GDFスエズ&関西電力を追いやったんだろ
最終的に韓国現代、中国、GMが儲かるけどな
676名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:40:01.99 ID:lvDbfgpf0
別に融通して貰わんでも都民としてはどうでもいいんだけど、政府がこう言ってるからな
貰ってくれってんなら貰ってあげなくもないよ?
677名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:40:45.82 ID:tmPOObOM0
>>654
今更中国に工場もってくような
とこは、早晩潰れるから問題ねーよw
678名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:40:51.79 ID:HE3/EG8E0
関西自体も余裕なさげな上
九州・中部も確実不足しそうだし
679名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:40:56.25 ID:li3QFyzJ0
わかった
西日本の経済を一段と冷やして
余った電力を東へかw
680名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:41:32.29 ID:5/+QKEF/0
海江田はおそらく、これで原発の重要性を間接的に示してるんだろうな。
これで福井の原発を廃炉にはできなくもっていくんだろう。
単なる、牽制くさい。
巨大な原発利権はあともう一箇所事故って、100万テラBqぐらい放射能放出しないと、
崩壊しないなw
681名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:41:54.84 ID:EOhNkA2x0
>>1
60Hz地域からの電力供給はロスが大きいってことまるで分かってないだろ?>海江田。
まぁ今の閣僚がそれを理解できる頭を持ってるなんて期待してはいないがw
682名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:42:03.23 ID:+3ZyiiHJ0
つうか浜岡停止で中電倒産もありうるのに、東電管内に融通なんて
悠長なことも言ってられんけどね
683名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:42:18.48 ID:cN4n/JPd0
いきなり浜岡停めろとか関西の電気寄こせとか民主党は素人の集団か?
684名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:42:18.62 ID:HcAodXuY0
>>674
金があるんだから屋根に全部発電パネルでもつければいいんだよ
消費しかできん糞どもがw
685名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:42:26.87 ID:54O5ddNd0
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 言葉の軽きこと『風』の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  見通しなきこと『林』の如し
  /o O / l´ ノ    。  ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ,-・‐  ‐・= ハ  ∧      `⌒/7へ‐´ 責任転嫁すること『火』の如く
 / ,イ   レ_   .(__人_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∀|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    何もせざること『山』の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー

カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
虚言をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。
686名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:42:32.14 ID:QCISUz26O
>>666
地方叩きの時も同じこと言えや
ふだん地方をけちょんけちょんに貶しめておいて、トンキンが叩かれた時は離間工作?一致団結しよう?
ふざけんな、トンキンのそういうご都合主義が腹立つんだよ!
687名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:42:33.76 ID:Z51E1AFt0
>>669
余力どころか、関西の55%の電気を供給していた福井の原発の稼動数が半減するってことは…
688名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:42:40.77 ID:BsVDikwiO

東電のために関西の電気料金も値上げするわ(笑)
689名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:43:16.86 ID:Lpje99qU0
ここで中国電力がさっそうと・・・
「島根原発止マッテマース。期待シナイデクダサーイ。」
690名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:43:57.07 ID:S+HA1fOf0
>支援能力は最大100万キロワットだ。

盗電に融通する分はたったこれだけなのは以前と変わらない
ちゅうことであまり問題ない
問題なのは中電に融通する分がどうなるかだな
691名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:43:59.83 ID:rUKRPDoF0
>>683
うん。しかもその自覚が無い素人集団ね
692名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:44:22.01 ID:48nA7QGC0
>>676
これがトンキン人の典型です
まさに三国人
693(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/05/09(月) 06:45:17.48 ID:m/QM8/c1O
八ッ場ダムを完成させて水力発電すれば問題解決
694名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:45:21.65 ID:TpXeCcdE0
入札邪魔された関西電力は強気で出ればいい
融通するのはギリギリまで待てばいいんじゃないの
副首都計画もあることだし

東京から200万人だけ移住してくれるまで待てばいいよ
695名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:45:24.32 ID:CulHsZrg0
今年はめいっぱいエアコンつけよっと
愛知へあげるとかのときは、しおらしくなったけど
考え変更w
696名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:45:54.90 ID:tmPOObOM0
>>686
何か必死なとこ悪いけど、東京から見て
それ以外は対等な都市として見てもらえてない
ってまだ判らんのか?大阪にしろどこにしろ
東京を支える一地方都市、生産圏だって
思われてるんだよ・・・・
697名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:46:29.55 ID:S22lYC1U0
関東と民主党政権で独立国家を作れや
日本が嫌いなんだから、無理に日本の一部である必要はないだろ
698名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:47:02.68 ID:qohlZgw9O
そして四電もさっそうと
「伊方3号機とまってまーす。1・2号機くそぼろでそっち止めたいくらいでーす。」
699名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:47:07.30 ID:Z51E1AFt0
浜岡とめただけで、中電は2500億円のコスト増だからね
九電の方はどれくらいコスト増かの試算は出てこないようだが、コスト増はそれなりの額にはなるだろうね
関電なんかは福井の原発の稼動数半減するだけで浜岡とめた中電より影響は大きいわけで…
関西人もいい加減現実を見た方がいいだろう
中部の人達はようやく青ざめてきているが…
原発は日本の基幹産業だったということだ
脱原発なんてとんでもない話だよ
700名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:47:11.51 ID:qSo1Bf/c0
ちゃんと調整してから浜岡を止めろよw
701名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:47:40.42 ID:FZwXIhzR0
浜岡ならまだ東京に近いからいいものの
敦賀とかwwww

どんだけ東京人は自分達の電力を遠くの原発にしたいんだよ
福島うごかせよそれなら
702名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:48:33.56 ID:CulHsZrg0
お台場のフジテレビ横に原発一機建てたらいいんじゃね?
703名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:48:56.09 ID:Z51E1AFt0
>>698
四国は原発依存度5割だぞ…
中国電力にしても、原発とめるってことはそれだけコスト増につながるわけで…
ミンス暴走前ですら浜岡3号機が再稼動できないだけで中電は年間500億円の負担増になると試算されていたわけで…
704名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:49:32.42 ID:bwdgHFSXO
オール電化ザマア
705名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:49:46.71 ID:TpXeCcdE0
これあれだね
東京都だけでも電気料金を跳ね上げてもいいと思う
あと税金も
人口分散させないとダメだよ
706名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:49:54.17 ID:li3QFyzJ0
>>696
フクシマと東電とトンキンは独立していいぞ
地方都市はどうにでもなるぞ
安心して逝って来い
707名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:50:54.89 ID:2dEw6bRT0
>>1
頼む前に燃料持って来いよ
東電に回してないんだからさぁ
708名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:50:58.50 ID:QCISUz26O
>>696
これは見事なトンキンだ。
その中華思想はトンキン人の鏡だなw
709名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:53:35.74 ID:CulHsZrg0
>>705
東京都特別税っての作らないとダメだな
710名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:53:53.80 ID:hQAffRas0
原発廃止厨いわく電力足りないは原発促進の東電の陰謀なんだろ?
融通の必要最初からねえじゃん
711名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:54:14.73 ID:9Y6j81MC0
>>644
20mSv問題を隠すため、実際浜岡に国民の目は行ってしまった
712名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:55:40.23 ID:gshxEYA70
今年の夏に関東のパチンコ屋が営業してるんなら電気分けてやらない
713名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:55:57.03 ID:+3ZyiiHJ0
あくまで要請だしね、停止するにしても、要請で停止するのは愚かだな。
責任の所在を政府が受け入れてくれないと、勝ってもなんもなし、負けて
倒産なリスクしかない大博打を強いられることになっちゃう。しかしまあ政府、
保安院、経産省の東電への責任の押し付けっぷり見ると、とてもじゃないが
信用できない
714名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:56:29.59 ID:2Ddg3ahFO
>>702
それどんなコッペリ?
> お台場のフジテレビ横に原発一機建てたらいいんじゃね?
715名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:56:33.43 ID:tmPOObOM0
>>708
オマイ等がいくら喚いても事実は変わらんのだよ。
政府の発言見てりゃ判るだろ?
716名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:56:38.89 ID:H4VXg/D3P
浜岡は他の原発動かすための生け贄だろ。
これで夏場大停電起こしてやれば世論は形成されるだろうし。
717名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:57:25.99 ID:hRI54tEc0
>>682
浜岡停止で中電倒産?
あり得ないよ
718名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:57:31.59 ID:v3BzguL60
普通、柏崎を動かさないのか?
関電だって余裕ないだろうに。
719名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:58:19.30 ID:94CORTkW0
地域離散工作だな。GW終ったらネット工作のレベルが上がったね。
720名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:58:34.79 ID:li3QFyzJ0
>>715
言い忘れた
菅も連れて逝けよ

721名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:58:45.14 ID:QCISUz26O
パチンコだけじゃだめだ。
トンキンのあらゆる娯楽施設の電気を止めて、それでも足りなくなってから言えって。
娯楽なんかに電気使ってるうちはよそに負担お願いできる資格はないな。
722名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:58:54.85 ID:btg3PRaI0
>>1

は?

どのみち100万までだろうがw
723名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:59:02.54 ID:lvDbfgpf0
焼け石に水だろう
でも政府があんまり言うならしょうがないから関電の電力を貰ってあげてもいいかな
何しろまずは何よりも浜松とめなきゃいけないらしいからなw
724名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:59:40.22 ID:TpXeCcdE0
>>709
それがいいです

一昔前、他の府県の住民税平均は年間45万負担に対して
東京は25万程度だったからね
725名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:59:52.87 ID:We5D4JhVO
電力会社の独占を温存させたまま自由化の議論もしないで値上げ容認した海江田はエコノミスト失格だ。
726名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:00:29.34 ID:CulHsZrg0
>>721
病院や信号など以外
電気停電毎日して、それから要請ってのが筋だよなw
727名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:01:02.69 ID:HIPDwZ8R0
トンキンが引越しすれば済む話
728名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:02:04.11 ID:li3QFyzJ0
阪神震災と今回の震災の優遇の違いを
俺は忘れないぞ

729名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:02:29.49 ID:4wJ3Kddg0
相変わらずテレビでは馬鹿騒ぎのバラエティーばかり
野球見てディズニーランドで遊んでパチンコでしてうまい飯食って
電力足りないから譲ってください!


馬鹿か死ね
730名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:02:38.01 ID:X8Oycjad0
■日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315

[ロンドン 15日 ロイター]
 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を
有している、との見解を示した。

IEA(国際エネルギー機関)によれば、2009年の段階で
日本の火力発電は30%しか稼働していないのです。

70%の余力をわざと眠らせて、原子力が無いと必要な電力をまかなえないと、
電力会社がウソをついてきました。

「地球温暖化防止のためにCO2削減」というのは、原発利権屋のサギです。
騙されないでください。地球温暖化は、太陽活動の影響によるところが
大きく、CO2の関連など何も立証されていません。

大気中にCO2を出すことよりも、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を
出すことのほうが、よっぽど罪深いことです。


原発なしでも電力足りてる 京都大学 小出裕章先生
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
731名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:02:45.91 ID:Cso1vUIE0
東電への供給も電力会社が決めれるのな
関電にお願いしても関電が足りなくなったら東電への供給は止めれるわけだ
中部電力の場合は原発止めろと要請があったから先に問題になったわけで
中部から東電は水力変換分もあるから単純な周波数変換分だけじゃないし
東電エリア大丈夫なのか?w
732名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:04:08.86 ID:QCISUz26O
>>715
さっさと独立しろよw
地方はトンキンが無くなっても大丈夫だからw
733名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:04:28.94 ID:TpXeCcdE0
あまり、本当の東京人を困らせるのはよくないよ
地方から移住した方々は元鞘に戻りなされ

省庁機能を地方へ移転させ
本社移転でも働かせれば、多少は人口も減るでしょうし

浜岡を触る前にやるべきことやれ 馬鹿民主が
734名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:04:50.28 ID:N0c9VRbW0
どうしても、っていうなら貰ってやるよ
735名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:05:00.71 ID:tmPOObOM0
>>732
バカだなぁ
植民地手放すわけねーじゃんww
736名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:05:35.76 ID:dz7hYyKX0
トンキンは厚かましいわ。
737名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:06:16.18 ID:jUGJNapi0
本当に厚かましいわ
738名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:06:19.40 ID:BEzKRsY9O
パチンコが廃止されたら、節電しなくて良いのに。
739名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:07:25.92 ID:UOLu/y5a0
たった100万に必死になってる東京様
かっこわりぃwww
740名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:08:13.27 ID:Z51E1AFt0
+民の現実逃避は続くんだね…
すでに反原発で日本経済が一層追い込まれているのに
福井の定期点検中の原発が再稼動できなければ、関西おいては西日本の経済が大変な打撃を受けますね
原発により支えられていた日本経済の現実を直視できない人間がいる限り、状況は悪化する一方だね
741名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:08:19.47 ID:li3QFyzJ0
>>734>>735
ん?
お前らまだ日本に居たのか?

742名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:09:19.78 ID:K7I+W2V80
やなこった!中部よ、自然にかえれ
743名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:10:20.51 ID:FRnf+7u/0
東海大地震が30年以内に来ることが分かってるんだから首都機能は移転すべきだろうな
744名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:10:55.62 ID:R6vTqU/10
浜岡を廃炉にした場合の損失を試算したらそんなものじゃ済まないと思われる
745名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:11:05.69 ID:+3ZyiiHJ0
>>717
いやありえるよ。経営悪化で配当が出なければ
株主集団訴訟起こされて、負けて支払命令が出れば、
経営陣の個人資産も対象になるしね。火力利用するにしても
営業利益、1300億円を発電コスト年間約2500億円で大幅に
超えるしね。まあ最悪の場合だけどね
746名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:11:08.37 ID:CulHsZrg0
少なくとも地上波順番で停波しろよ
おもしろくないから
747名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:12:09.30 ID:pLCOwZrn0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
748名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:12:21.00 ID:K7I+W2V80
東京→もうそろそろ汚染されてやばいし、放置でよし。
住民とかほっとけばよろし。関西は協力しません。
中部→まだ安心。原発とめるなら、自己責任で。関西は協力しません。
関西→2012年から首都。中部より東のやつは汚染物質として立ち入り禁止。
749名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:12:55.65 ID:UQXQIBIT0
>>728
阪神は政府や関東にガン無視されても
神戸市の自力と関西地方の結託で乗り切れたけど
今回はエア被災の東京にいろいろ奪わてるから
本当の被災地の不遇っぷりは相当ひどいもんだぞ
750名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:12:56.03 ID:5RH86EypO
浜岡のため福井県の原発をフル稼働?
いいかげんにしろ!
751名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:14:45.12 ID:CulHsZrg0
>>749
東北に物資もっていくつもりが
エアに横取りされてる状況だったよな
水とか
752名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:15:13.22 ID:hRI54tEc0
>>745
経営悪化する理由がない
燃料費は価格に転嫁出来る
電力自由化しない限り独占企業が赤字になることはあり得ない
原発さえ爆発しなければね
753名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:15:40.03 ID:li3QFyzJ0
>>749
いや
十分優遇されてる
阪神の被災した人が聞いたら怒るぞ
754名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:15:42.01 ID:K7I+W2V80
>>749
だよな、エア被災者トンキンには日本中が迷惑を被った。ガソリンや水な。
自己中のばかり。自己中だから東京に住んでいるのだろう。
いわきを助けたのも関西だしな。トンキンは、日本からでていけばよろし。
755名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:16:40.69 ID:lvDbfgpf0
第一優先が浜松停止で次に東京の電力確保、という国の方針が見えたな
政府的には関西の電力はそれ以降の優先度なんだろw
単純に機能集中の度合いが違うからしょうがない
756名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:17:49.58 ID:li3QFyzJ0
ん?
エアってなんだ?
俺認識不足かも
757名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:17:56.86 ID:8ZoG9mWKO
はい、そうですかで従う人間は関西には居ない。
758名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:18:49.45 ID:CulHsZrg0
周波数違ったのが不幸中の幸いだったなw
変換したらわずかしかやれませんからな
759名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:19:18.98 ID:tCOjfn2i0
核処分場 モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉
毎日新聞 5月9日(月)2時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000001-maip-soci

処分場を自国内に持たない日米にとって、原子炉と廃棄物処理とをセットに
国際的な原子力発電所の売り込みを仕掛けるロシアやフランスに対抗する
のが主な狙い。

モンゴルは見返りとして日米からの原子力技術支援を受ける。

だが、東日本大震災による東京電力福島第1原発事故で日本政府は
原子力政策の抜本的な見直しを迫られており、「核のゴミ」を第三国に
負わせる手法に批判が出そうだ。
760名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:19:59.84 ID:K7I+W2V80
なんでトンキンなんかに協力しないといけなんだよ。
自業自得だろ。いまやトンキンは放射線管理地区レベルであり、汚染物質
同様なんだから、ちょっとは配慮しろよ。関西がこれからの主役なんだぜ。
じゃまするな。
761名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:22:04.07 ID:0xuQMOgKO
「所詮、地方は地方だからw黙って言うこときけw」

というのが関東人の根底
遅々として進まない東北
関西に協力仰ぐのも上から目線
もう関東停電でいいよ
762名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:22:36.86 ID:6WM8QPjw0
もんじゅがポーンで
関西も避難で敦賀原発停止
給電どころじゃなくなる
763名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:23:15.06 ID:yOf/W/oX0
原発推進パフォーマンスはもういい
いい加減にしろ
764名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:23:43.97 ID:wmxuMgee0
>>621

我々ネトウヨは「トンキン」という表現は使いません
日本国民の皆さんに仲良くして欲しいですしね

ネトウヨ連呼さんは「ネトウヨトンキン倭猿w」といった具合に
「トンキン」という表現を使ってましたがね
765名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:24:20.43 ID:yRTI31Bl0
なんつー厚かましさだろうか
恥という言葉を知らんのか
766名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:24:24.54 ID:6mkxpNb30

菅 直人は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
北朝鮮スパイ工作員逮捕・引渡しを要求すべきなのに、北朝鮮工作員の命を
大切にする左翼政治家です。
日本では国旗・国歌が嫌い、国旗を切り裂いている者が総理になる。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞にだまされました。
767名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:24:28.06 ID:K7I+W2V80
>>761
だよな。関東なんてもともと地元といえるやつは少なくて近年住み着いたやつ
ばかりなんでしょうに。地元帰れよ。あー地元がかわいそうか・・・
人を蹴落として自己保身のエリート意識の塊みたいなやつばかりだろうしね。同情の余地なし。
いまやエリート汚染物質なんだし。青森の六ヶ所村で電気なしで
生活するといいよ。
768名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:24:40.25 ID:E3VKeqFT0
>>750
おかしな話だよな。むしろ津波対策2M以下の福井の方がヤバイんじゃないの?
769名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:24:41.59 ID:ftRjaPOG0
韓西電力なんかから買わなくてもやってけるけどな。
どうせここぞとばかりに吹っかけてくんだろ?
770名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:27:22.96 ID:li3QFyzJ0
>>769
相手にしてほしいのか?
771名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:27:27.36 ID:yOf/W/oX0
これを機に脱原発に向けて風力やらの開発をしろ
なにが関西の電力をくれだ
あほか
なんで関西の原発をフル稼働させにゃならん
ふざけんな
772名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:28:20.83 ID:hbICgxrg0
パチンコをやめればオケ
773名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:29:12.12 ID:ah+/9pzzO
本当は、東日本のヒト、モノ、カネを西日本に移し、
東から電力需要を減らせば済むことだ。
東日本は復興に全力をあげ、西日本で経済を回す。
しかし、海江田の考えは違うようだな。
そんなに日本を滅ぼしたいのかな。東京人の考えることは理解できない
西日本もアウトなら企業は海外移転を加速する
774名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:29:58.11 ID:5RH86EypO
静岡県知事は節電発言はなし?
775名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:30:05.32 ID:K7I+W2V80
>>768
やばくねーから。とりあえず、トンキンには福井の電気をわけないように俺が
働きかける。
>>773
まさにそのとおり。いまや東京は人が住むことに問題があると言っていいレベル
776名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:30:44.76 ID:ftRjaPOG0
>>770
別に。
止まってる火力動かして、節電すれば何とかなるし。
死国から乙。
777名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:30:52.77 ID:qbcUMDUD0
>>12
埋立地に作るなんて自殺行為じゃん。
778名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:30:54.79 ID:CulHsZrg0
関東はワード、エクセル、パワーポイントもやめて
手書きでやれ 定規で表書いて、ネットもいらんだろう
それみんなやったら電力浮くぜw
779名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:30:55.43 ID:6iD9Mat90
>>764
トンキンは使わないけど、大阪民国や味噌は使うんだろw
反日特亜は東京は大好きだけど日本は大嫌いだからな。

東京メディアの情報量
東京のいい情報 > 韓国のいい情報 > 中国のいい情報 >>>>> 日本の地方のいい情報
780名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:32:46.40 ID:K7I+W2V80
>>778
まじでそうだよな。ネットとか夜間制限かければいいんでね?pcなんて家だと
ネットぐらいしかつかわんでしょ。
781名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:32:51.39 ID:7Y1SLW4I0
マジで無理
中部に融通した上で東京に融通する余裕ない
782名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:33:04.27 ID:li3QFyzJ0
>>776
ちゃんと過去ログ見てるじゃないか
じゃ東電とフクシマと菅連れて逝ってくれ
てっきり友達いないから遊んでほしいのかと
思ったぞ
まだ遊んでほしいか?
お願いせんといかんやろ
お願いしてみ?

783名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:33:22.60 ID:M0QxZABkO
火力火力って原油供給が安定して行われるめどはあんのか?
784名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:34:08.50 ID:QCISUz26O
>>767
そういうゴミ屑どもの巨大な隔離病棟みたいなもんだよな。
ただ、トンキンに住む一般人まで変な階層意識に囚われてかわいそうなもんだが。
785名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:36:17.16 ID:ftRjaPOG0
>>782
田舎者とは遊びたくねーし
786名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:36:59.37 ID:K7I+W2V80
>>784
そうそう、もとからゴミクズだしね。トンキンというだけで、偉そうに、聞いてもいない
のにトンキン出身ですとかいうやつがいるから参ったわ。こいつら将来移住するとき
は自ら産地偽装して東京は離れるんだろうな。東京はもはやオワコン。見捨ててよろし。
787名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:37:22.49 ID:CulHsZrg0
>>780
うん、今絵てがみとか流行ってるし
鉛筆で書いたのコピーしてもいいじゃん
各会社に通達するわけ その分ちょっとクーラー使えるしな
788名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:37:47.61 ID:Z7ig672fO
>>13
東京につくるべきだろうな
田舎モンに任せたばっかりにあんな杜撰な状況になってんだからな
補助金だって垂れ流しで使っちゃうアホばっかりだったし
馬鹿な田舎モンに金渡してあの体たらくなら
都下できちんと管理して安定供給したほうが安上がりだな
789名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:37:50.67 ID:VIc5q4xLO
天災ならどうぞどうぞと協力したいけど
人災だとなあ
790名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:38:48.76 ID:0udF72Rs0
本社機能を関西に移して盛大に計画停電すれば
企業は生き残れるし関東の馬鹿リストラできてウマウマ〜
791名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:39:30.29 ID:MRdA+1JT0
菅災電力
792名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:39:49.72 ID:iyCiWKb10
>>1
政府というか、菅が何の機能もしていないことを象徴する記事だな

東電の役員報酬カットやリストラ策にしても、枝野と海江田の言うことが
バラバラだし

内閣不一致という言葉は日本から消えたのか
793名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:39:53.54 ID:K7I+W2V80
>>787
そやわ。まずは自分たちで節電しやがれとおもう。糞政治家も東京に住んでる
から都合よすぎなんだよね。地方なめすぎ。
794名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:40:19.67 ID:yOf/W/oX0
そもそも、電力は自家発電してる企業も多い
そのほうが遥かに安いからだ
それほど電力会社の原発は非効率でコストパフォーマンス

いい加減に目をさませ
企業は自家発電しろ
795名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:40:24.10 ID:li3QFyzJ0
>>785
仕方ない
遊んでやろう
田舎者は強いんだぞ
知らないのか
失うものがない
俺中卒だが40代で仕事せずに遊んでるぞ
796名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:41:09.37 ID:Ay16kz6u0
福井にある原発の稼動継続と引き換えだ、関電からしたら大喜びだろうよ
797名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:41:37.34 ID:PL+xUhJuO
電力は規制分野なんだから事業会社は政府の指示に従うのが筋
まあさっさと自由化するんだな
798名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:44:02.46 ID:fomoepcL0
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      浜岡を止めた
    |    (__人__)     |      褒美として関東に送電する権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 菅災菅災  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄菅災菅災/|  ̄|__」/_菅災菅災  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/菅災菅災 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 菅災菅災 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
799名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:45:32.44 ID:0udF72Rs0
>>795

     ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノノノ
    ミ               彡
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、,、,,、,、,、,、、 彡
     l  i''"            i彡
    .| 」  /          |
    ,r-/     ● (__人_) ●  |  ライブカワイソス・・・
    l                  |      
    丶_              ノ
   /~~    ´~ ̄⌒)(⌒ ヽ
  /          ´  `  ノ
800名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:45:35.81 ID:JHspi8esO
リスクは地方、利益は東京
801名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:46:06.58 ID:CFCQHiti0
>>1
リスク管理の点で、中部電力の予備電力分も関西以西でバックアップしなきゃいけないんだが
その辺はちゃんと考えてるんだよな?
802名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:46:09.21 ID:CulHsZrg0
ソフトバンクとかITが電力に乗り出して
自由化しないのかなあ  なんかまだ国営みたいでやだね
803名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:46:54.29 ID:3/2I8Kis0
原油タンカーを自衛隊が海上警備するの真っ先に反対して潰した民主党
油田の権益失効させた民主党
いまさらなにを抜かすかってんだ。
原油の安定確保のメドは立ってるのか。
804名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:48:21.31 ID:/hjjTUqTO
このアホと管は送電ロスがどれだけ大きいのか知らずに言ってるとしか思えない…
福島の電気東京におくる距離でも無駄の極みだったのに…
805名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:49:17.86 ID:CulHsZrg0
>>803
そういや、尖閣忘れてたんだけど
シーレーンとか奪われたらおしまいだし
尖閣の資源早く何とか発掘しないとなあ
806名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:50:32.99 ID:fomoepcL0
>>805
沖縄方面の護衛艦の周りを中共ヘリがグルグル回ってましたよ
震災おこった後に
807名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:50:52.60 ID:VAQDomsCO
>>700
実際は東京のリスクは地方のリスクでもあるがな
808名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:51:19.26 ID:pJio9UYFO
>>802
電力の不安定化をおのぞみ?
809名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:51:20.61 ID:e0lzHbRyO
東電が関電に融通してもらうコストをちゃんと支払うならいいんでないの?
810名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:51:26.78 ID:li3QFyzJ0
>>799
相手変わったけどいっかw
田舎者かわいそうって都会は思うよな
でもな
田舎だろうが都会だろうが
個人の経済力が大事だよな
生活の手段の仕事をしなくてもいい
経済力はあるから遊んでる
もっと豊かな人も多いけど
まだこんなレベルだ

811名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:51:56.64 ID:rce7Wz+E0
おい美浜と敦賀は福島第一よりポンコツだそうじゃないか
事故がおきたらどうするんだ早く止めてくれ
812名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:51:58.04 ID:CulHsZrg0
>>806
あらやだ
また思い出してむかついてきた
813名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:52:15.82 ID:+3ZyiiHJ0
>>752
電力値上げが簡単に通ればね。経営判断のツケを国民が
簡単に容認してくれるか?どっちにしても年度内での転嫁は
相当難しいだろうけどねえ。どっちにしても信用問題で国への
信頼からつう決断は俺はとてもお勧め出来ん。あくまで政府は
要望だしね
814名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:52:51.98 ID:n73Ak35SO
とりあえず23区の計画停電が先だろ
815名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:54:24.90 ID:0udF72Rs0
鳩山以降の劣化の激しさは…

缶本気でぶっ壊すつもりだろ
816名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:54:45.05 ID:LiezmJjO0
>「大阪から中部を経由して東京に送ってもらうことになると思う」「(関電には)ぜひお願いしたい」
まるで今まで送ってなかったかのような言い方だな。100万kWのいくらかはそうやって既に協力してたのに
817名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:55:12.87 ID:Ix2ZbVNd0 BE:321230742-2BP(5372)
もちろんタダではないよなw
いくら関西に入るんだろw
818名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:56:07.75 ID:cdNZs2er0

そうだな〜。地方分権は進めるべきだとはおもうが
西の人は意外に不満が大きいんだな。

神奈川でさえ東京には不満だもんな(都民は選民思想があるやつがいる)。
首都とかえばってないで反省する余地はありそうだ。
819名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:56:12.34 ID:Y5Accjux0
止まってる福井の原発動かさなきゃ関電もよそに融通する余裕はない
浜岡を止めるために福井を犠牲にするのか?
820名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:57:02.32 ID:mjZTYCM0O
阪神大震災の復興遅らせて神戸の機能を横浜に集約しようなんて
アホな事やったのがミスだったってまだ気付かないのかな
官僚って学歴しかない馬鹿ばっかりだよな
821名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:57:49.66 ID:5zr9m9CO0
だがことわるきりっ
822名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:59:12.84 ID:f5Kfn4st0
東京人って煽り耐性低いんだなw
笑えるwwww
823名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:59:28.17 ID:kNTgE2Pa0
発電機購入して自家発電するほうが安上がりだろ
東京は官民とも大馬鹿者ばっかりだな
ロスが多い蓄電池を家庭用に売りつけようとしたり
(しかも補助付きwそれは税金)

ほんと東京に大地震きて滅亡すればいいのに
国会に誰か原爆落とせ
汚い爆弾でも良いぞ
824名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:59:46.66 ID:/hjjTUqTO
橋下が中部に送るって言ってるのは周波数が同じで近いからだろう…

関東へはもう最大値送ってるし、変電所作るぐらいなら関東に今から火力でも作った方がマシだよ。

変電所のロスと送電ロスの大きさ勉強してから話せよ無能
825名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:00:06.50 ID:+3ZyiiHJ0
>>819
新聞報道によると美浜動かすらしいよ。美浜は福一より確か古い炉なんだよね
826名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:00:42.09 ID:PNZmaK6j0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 関西の電力は、関西の物で、欲しかったら、工場を関西に移せ!!     ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
827名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:00:50.74 ID:kVNL02g6O
>>814
都内住人だが23区の計画停電やって欲しいわ
殆どの奴らは停電出来ないと思ってるから
節電する気ない@渋谷
金払えばいいんだろ
くらいにしか思ってない奴らばっか…
828名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:01:29.59 ID:lUTogKZ/O
中電がやってた九州電力と東京電力への供給、
関西電力で出来るの?関西も足りないんじゃ?
829名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:01:41.07 ID:CulHsZrg0
慎太郎、原発推進だから
都内か都下のどっかに建てたらいいだろ
最後のお土産で
830名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:01:58.67 ID:HlsiC/udO
お断りだ
関東はおとなしく計画停電しておけ
831名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:04:17.15 ID:2ohCjjtO0
東京を羨ましく思うカッペだらけのレスだらけだな気持ち悪いわ(笑)
関西とかカッペは黙って命令に従えよカスドモ。
832名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:04:18.32 ID:usUXDYfT0
>>1
高浜美浜は浜岡並みに古いんだがな
浜岡"だけ"止めて美浜をフル稼動させろとか、政府の行動として論理的におかしい
833名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:05:26.16 ID:PNZmaK6j0
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   人 関  ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |:::   は 西   | ゛ "    
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: l:   住 か  |      
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|:   む ら  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_|:: l    な 上   |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''"
834名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:05:55.12 ID:IQhUo4Pq0
こういうの調整してから浜岡止めろと言えよな。
835名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:08:19.63 ID:H4VXg/D3P
東京に飼われていないなら発言権はある。
836名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:08:28.02 ID:6iD9Mat90
>>829
築地市場の跡がいいな。
837名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:09:00.67 ID:/hjjTUqTO
>>831

いや、そういうことじゃなくて…
周波数の違いから既に西から送れる最大値を送ってるのに、
海江田が意味わからん事言ってるからスレのびてんだ。
838名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:10:08.86 ID:7+Y7ymaj0
みんなバラバラかよ
本当に思いつきかよ

基本的に原発問題は東電管内で解決しようとするべき
一部原発を推進してきた国の責任分として国負担は発生するが
それは他の予算を節約して回すべき
839名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:10:31.78 ID:LOymbhEsO
100万W程度、てめーらの節電で何とかしろよ。
勝手に停止要請してて援助は止めるなってアホが!
840名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:10:57.77 ID:aRtj3eQdO
東電が計画停電、
関電分は中部に融通でいいだろ。
変に東電に回して連鎖的に倒れるより。
841名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:11:18.92 ID:Tep10h7IO
>>829
となると、日野原村じゃね?埼玉と境の足立区でもいいが。
842名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:11:26.14 ID:OoTHUbBFO
ばかんさい
843名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:12:13.35 ID:wmxuMgee0
>>779

「大阪民国」も私は使ってませんね
宮崎口蹄疫のネトウヨ連呼さんの地方叩きで
都合が悪くなった時に地方を叩きたいのは誰なのか
我々ネトウヨはよく学びましたからね

「味噌」ってのはよくわかりませんね
どこのことです?
844名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:12:46.24 ID:CulHsZrg0
>>841
足立wドキュソ追い出して原発いいね
845名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:13:01.95 ID:KYL7uI4A0
浜岡停止は言ったはいいが
その影響全く無視したため大混乱

もうアホバカ政府が必死で取り繕いwww

どんだけ国民生活混乱させれば
気が済むんだこのクソ政権は
846名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:13:23.55 ID:6iD9Mat90
>>843
個人の問題じゃないから。
847名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:13:39.61 ID:A3iBQ/qX0
東京ガスの跡地に月島原発作れば解決。
848名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:13:40.49 ID:lUTogKZ/O
全く試算せずに思いつきかよ
849名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:14:05.12 ID:WTFBQmqm0
融通して頂く身なのに喧嘩腰なのが多いトンキン
850名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:15:04.72 ID:CulHsZrg0
>>849
中部の人は
すごい感謝してくれて感じ良かったよな
851名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:15:41.43 ID:A0+6dMxqO
トンキンとか言ってる奴は関西なん?
バカじゃないの
852名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:16:26.81 ID:6GcMlHkL0
>>23

>パチンコ止めればすべて解決


まったくだ!!!
ガラガラで誰も打ってないパチンコ屋が
電気使ってて
駅のエスカレーターが節電で止まってんだぜ。
853名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:16:29.37 ID:Ukogrnih0
じゃあ東電を60hzに変えるんだな。
50hzなんて使ってる国は日本だけだぜw
854名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:17:25.74 ID:wmxuMgee0
>>846

こりゃ失礼

まあ、トンキン連呼さんは「トンキン倭猿」とか言ってる人もいましたし
日本人同士にケンカしてほしい人が混じってるのは間違いないでしょうね

大阪叩きにもいたのかもしれませんがね
855名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:17:36.20 ID:LOymbhEsO
政府は本気で「日本全体で我慢しましょう」みたいな事をやろうとしてるな。
こりゃ、復興なんて無理だw
856名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:17:42.29 ID:PNZmaK6j0
                   .,!'i、      ィ-,     ,,、_,,-.
                   /.イヘ,     | ,!     .| ゙ニ-i、,!
    ∩             ./,r'1.,/     | |_,,,,,.  .| 7'ニ",!             ∩
    | ゝ  <ヽ       ,/,,''y゙./  .r‐ー''",二,,,,7  | lニ-'',>       / >  く |
    / /   ヽ ∨     "゙.゙l"/   ゙'ー'"〔.|     | l'ッ ||i、      ∨ /    ヽ ヽ
   /  i    / /       .,/,l゙._,,.    |.|,-.   .,l゙,|"r゙lヽ'i、    i  ヽ    i  ヽ    ひっどーーい!
  /  丿   /  ノ      丿 二i、 ゙l   |゙',―i、゙l   .l゙,タ-l |_゙‐'      ヽ  ヽ    ヽ  ヽ
 (   ヽ、 /  〈       /ノ! | .| l゙   .l゙{ .| |   ,l゙,!ィ'',",ニl゙      〉  ヽ /   )
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー、シ" .| ゙l,,,"]   ゙l.二__|  ,l゙,l゙,,,ニl゙.゙‐''''i、 --イ´⌒ ''ー ''\   /
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ     ミ彡彡彡彡⌒   〈       ヽ/
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ   ミ彡彡彡彡       ゛‐- ,,   /
       \/      / ィ _彡彡彡彡   彡彡彡彡__ ィ \      ヽ/
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡    彡彡ミとヽ___,,)ーーーー"  
        ( ========================)
         / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_ //^\ゝ
        / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_ ///== \ゝ
       / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_. /// ‖  \ゝ
   A  ノ ̄ノノ ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//  A_ノ//======== \ゝ .A
   .ヒ==,@==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@ ノ人ノ     ‖      ン
857名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:18:01.12 ID:CulHsZrg0
>>853
変えたら全部くれとか
命令口調で言われるから変えなくていいよw
858名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:18:32.54 ID:MveVN8Bx0
日本経済をどん底まで落とす海江田。このまま行けば失業者が
あふれ消費はガタガタ、その結果税収は大きく落ち込み被災地
復旧どころか日本全体が沈んでしまう。 全く先を見通せない
馬鹿大臣にこの国を委ねることが残念でならない。

こんな連中に政権を与えた有権者は今すぐ腹を切れ。
859名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:18:59.88 ID:FBL4m7q10
>>845
自民党がミンスを批判したくて仕方ないのはよく分かる
批判したいだけなんやろ
860名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:19:24.55 ID:+moisKxy0
>>851
オナニー猿だろw
一度覚えた快感をやめられるだけの理性がないから
いつまで経っても、トンキン、トンキンと自慰してるw
861名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:20:18.17 ID:v4KHH0bUO
中部には送っても関東にやる電気は無いよww
862名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:20:51.39 ID:QCISUz26O
>>822
東京に住んでることがステータスになってるから東京が馬鹿にされるのは我慢ならないんだろう。
これはトンキン人と関わってみたらわかる。
しかも驚くことに東京の中にもヒエラルキーがあるんだよ。
板橋区や練馬区に住んでるより杉並区や世田谷区に住んでるほうが偉い、凄い、みたいなねw
俺なんて、あるトンキン人に下北沢に住んでるとかって自慢されたとき、マジで場所を知らなかったので下北沢ってどのへんですか?って聞いたら怒らせてしまったよ。
後から知ったことだが、そこはトンキンでは住んでるだけで無茶苦茶自慢になるところらしい。
そんなに凄いところなのに、せっかくそこに住んでいることを自慢したのに俺は知らなかったので彼は怒ってしまったんだ。
とにかくトンキン人にとって東京に住んでいるということは敬われなければならないことなんだよ。
863名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:20:57.32 ID:iyCiWKb10
>>802
孫はソフトバンクが儲からなくても自分が儲かる嗅覚があるんだよなぁ
電話料金を破壊したのも、インターネット接続回線料金を破壊したのも、
携帯電話の料金・サービスに競争をもたらしたのもソフトバンク

低品質で使い物にならないADSLで参入してNTTの計画をブチ壊し
結果としてNTTの低料金化を促したからね
NTTの2000年までの計画じゃ、2010年頃までに光を1Mで
全国に徐々に普及させる、電話回線のメタルはそのままってのが目論見
だったのを2001年に一気にNTTの計画を変更させた

電力事業でも、何もやらないとは限らないかも?
864名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:21:37.24 ID:/hjjTUqTO
東京叩いてる奴が関西人だけだと思ってるのがおめでたいな。
トンキンなんて聞いたことない単語に脊髄反射するやつってネット向いてないんじゃない?

東京も大阪もいい人多いけど、地域の人間グルーピングしてマジで考えてる奴は基地外だよ。
煽って遊んでるの対立厨が大半だろ
865名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:22:00.94 ID:NuPuhwBZ0
>>831
 ↑
これがトンキンだよ
866名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:23:26.84 ID:CulHsZrg0
>>862
じゃあ八丈島でもすんでりゃ
東京表示だし離島にでも住んどけってなw
867名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:24:19.99 ID:KlsZFx3q0
民主党政府がパチンコ換金を禁止した上でのお願いだったら
聞いてやるよ
 
868名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:25:13.91 ID:nAH2dRgpO
トンキンとかいう日本語じゃないものを好んで使う時点でお里が知れる
869名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:25:43.74 ID:PNZmaK6j0
.: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんなトンキンにな〜れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

   \\\ウェーーハッハッハ!!!///

新宿区   足立区    荒川区 ... 渋谷区    豊島区  ★板橋区
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  ..(_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J     ,)ノ `J     ,)ノ `J   ...,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J
870名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:26:52.76 ID:uPKzK4jDO
トンキンざまあ って言って水飲んでる奴を見たがとても文明人には見えなかった
まあキチガイだらけだな
871名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:27:17.85 ID:ypoKNDXq0
なし崩しにトンキンが関西に原発を押し付ける下地だろ
872名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:27:33.81 ID:1iXVH7KVO
関電が中電と東電を補えってかwwww
九電は中電からもらってるのにwwww
昼ドラ並みにドロドロな考えしてるな海江田はwwwwww
873名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:27:57.70 ID:SIzHSiEI0
周波数の変更によるロスはものすごいものがあるんじゃないの

当然、送電が長くなる事によるにロスだって有る訳で
100万Kw送ってもらえば良いのか、ロスを考慮して130万Kwが
必要なのか良く解らんな
874名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:28:16.22 ID:7k7hjVhtO
よそに頼ることばかりで節約することをもっと真剣に考えろ! と、いうか海江田 役立たずの君は いらんし!!
875名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:28:35.87 ID:PNZmaK6j0
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __, 
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_  
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_  
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__| ∧∧
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_ |`Д´> トンキン
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__と ノ
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_ | ノ
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__ |ノ
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
876名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:28:40.36 ID:TPF9wP1G0
トンキンど厚かましいにも程があるやろ
普通に九州に送るわ
877名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:29:32.65 ID:v4KHH0bUO
西の電気は一切送らなくて良い
60/50で分かれてて良かったわ
878名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:29:53.46 ID:hcrfaIfW0
トンキン、ど厚かましい
http://www.youtube.com/watch?v=LRUUT644C3g
879名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:30:19.79 ID:CulHsZrg0
mpgからAVIのエンコードじゃないんだから
変換ってすごい金かかるし、そのわりに少ししか、送れないから
絶対自前で発電所作った方がいいと思う
880名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:30:42.15 ID:WTFBQmqm0
「トンキンって言うなムキー!」って言う前に、
まずは融通して貰うことに対して礼の一つでも言うべきだと思うんだがなぁ。
881名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:30:51.10 ID:E4PmHKHkO
細野が浜岡停止は海江田の案て言ったらしいが、これ、犯人は海江田で確定?
882名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:30:58.95 ID:PNZmaK6j0
    ______
   (_______/\
     \______.\
     /∧_∧::::: /|
   /:::<丶`Д´>/  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   | トンキン |  ./
   |_____|/

883名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:31:50.59 ID:5RH86EypO
平松は喜んでおくるよ!
民主の犬やからなあ
884名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:32:41.00 ID:6mkxpNb30

総選挙前「民主党が政権を取れば日本は破綻する」と言われていた。
「民主党に一度任せてみたら?」、「駄目なら代えればいい」と
アカヒ反日新聞などのマスコミが盛んに煽っていた。
国民を奈落へ突き落とす資質も運もないリーダーはいる。
経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力は無い。
ゲバ棒を振回し国旗を引き裂いていたシンガンスに資質も運もない。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
885名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:32:52.93 ID:lg3DEf1ZO
23区は停電させない!とか、足立区と荒川区なら停電してもいいだろっとか、いろいろあるんやのぉ…

我々には、関係無いから同じ日本人ヅラして近づいて来んといてな。

東京電力管内だけで解決する問題やしね。
886名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:32:58.68 ID:iyCiWKb10
>>873
周波数変換によるロスは、必要な変換であれば全国の総消費電力量に比べて、
無視できる程度

送電によるロスは5%未満
887名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:33:19.26 ID:PFA8o3NB0
>>873
その昔、高圧線による送電方法を直流に変更する計画が有ったらしい。
888名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:33:19.49 ID:A7VSEC8E0
ネチズンのボードかと思ったよw

韓国が日本向けて一方的に意識しているのにすごく似ているというか。
889名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:33:27.90 ID:EBHtLAd70
トンキン、ど厚かましい
890名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:33:41.43 ID:PNZmaK6j0

                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .Uトンキン   U  .U
891名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:33:56.48 ID:ga3bPGXs0
東京電力の管内は電気料金16%アップだってな。

東京都は電力自給率が低過ぎるからこうなる。
892名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:34:28.48 ID:wULh599OO
>>883
橋下も、原発止めろって言ったトコやんか
893名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:34:28.49 ID:vx1LWxlu0
関西だけで九州、中部、東京賄えとか鬼畜だな
現実性皆無臭いな
894名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:35:27.24 ID:DI55bu4I0
普通こういうのは先に折衝しとくんじゃないの?
895名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:36:03.13 ID:PFA8o3NB0
>>885
北池袋,日暮里,大久保は永久に送電しなくていいよ。
896名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:36:14.95 ID:PNZmaK6j0
  ( ゚д゚)     トンキン?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /



  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
897名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:36:41.29 ID:EwnNQvdu0
このスレ、311の直後に喜んでた関西人や朝鮮人ばかりだろ?
898名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:37:02.00 ID:odGlyVZg0
>>699
日本はフランスと違って地震国だから原発は無理なんて言ってる奴は何なの?って思う。
地震国だからこそ日本の技術力を世界に誇示出来るんでは?地震国だから原発の安全性に対して神経質になり、そういう環境だから耐震性とかの技術力も生まれる。
899名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:37:38.79 ID:HN5qksdCO
関西電力の原発を早期に運転再開すれば問題ない
900名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:38:29.40 ID:ga3bPGXs0
玄海原発は再開て酷いダブルスタンダードだなあ。
福岡県西方沖地震で慌てまくったのに。
901名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:38:45.21 ID:CulHsZrg0
つか、いつもディスってるのに
何で関西に頼るのとかおかしいだろ
902名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:39:27.45 ID:v4KHH0bUO
>>893
橋下が中部に送るよ!って言ったから便乗したんかな
寝言言っても一定量以上は送れないし、60Hz圏内で不足したら送る量が更に減るのは当たり前
903名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:39:56.27 ID:PNZmaK6j0
停電にしやがって         _.,,,,,,.....,,,
    .____        /::::::::::::::::"ヘヽ
    /    \     /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /ノし   u;  \   . /:::::;;;;...-‐'"   |::;|;
  | ⌒        )   |::::::/   。   |:::|;
  |   、       ); .. ,|:/ \   / . |;ノ;
  |  ^       |    l   -・= ‐・= .i ;     
  |          | .   l;    (__人_) u |;   枝野に言えよ・・・
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ./、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
/       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
 
関東の計画停電で、信号まで消して、交通事故が起きたり、病院まで
停電を起こして、朝鮮玉入れのパチンコを存続させる事を言う政治家
はこの世から駆逐し無いと、この国の未来は無い。震災のどさくさに
パチンコ屋の献金を返すような糞菅は一刻も早く辞めてくれ。
904名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:40:14.57 ID:urJikKggO
トンキンとか言ってる奴らは関西人のイメージを落とす事を狙う朝鮮人かなにか
騙されないように
905名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:40:26.84 ID:WTFBQmqm0
>>898
その地震にやられたってのにお前は何なの?って思う。
906名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:40:33.80 ID:NuPuhwBZ0
トンキンも電力いらないらしいので送る必要ないだろ。そもそも関電にそんな余力はない
907名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:42:09.31 ID:PNZmaK6j0
各国の水の基準(ベクレル/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
36 日本の福島・茨城・千葉の母親の母乳から検出 ←New!!
WHOの大人の基準 飲料水、飲料 1ベクレル/1kg
赤ちゃんが飲む日本人の母乳 36.3ベクレル/1kg
36倍の汚染と言う事は体内には多量の放射線物質が有ると言う事です。
授乳婦は室内に居る事が多いので、食事による内部被曝が考えられます。
        / 放射能の恐ろしいのは数年後に甲状腺、内臓、膀胱、白血病等の癌に成る事です
  | ___/____  |                      ______
  | |    /        | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /           | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /  トンキン     | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /          | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/  __     | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
908名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:43:04.78 ID:w7pjtbVc0
こりゃ全国的にパチンコの営業とめてもらうしかないなー
909名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:44:46.22 ID:iyCiWKb10
>>898
震度6弱で配管や土台がガタガタになって世界に誇示もヘチマもないだろ

その上、事故後の処理も何の準備もない
フランスのアレバは、汚染水の処理に1トンあたり2億円を吹っ掛けているんだが
技術そのものは特別なものじゃない
日本は準備してなかっただけ

何を誇示するんだ?
910名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:44:48.18 ID:XpR37KA9P
予想通り、トンキン民国スレになりましたね
911名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:45:11.53 ID:PNZmaK6j0
   電チョン\<ヽ`∧´>/

        \<ヽ`ε´>/テロ朝

     \<ヽ`ν´>/日テロ

       ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/

        蛆虫\<ヽ`γ´>/

      犬HK\(`八´)/

    \<`д´>/ゴミ売


 ゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
 ゜ ・く゜`∀´゜;><チョンマスコミは、全て、トンキンに居るニダ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
912名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:45:23.75 ID:R+YbUXUD0
日本中の電気を不足させれば、日本の工場の中韓移転が進むから、
海江田も大阪民国の橋下も必死。
913名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:45:24.26 ID:nwkrsHA40
この際関東も60Hzに合わせればいいのに。
やっぱ発電利権とかあるの?
いくら送ったって変換ロスが多すぎだろw
914名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:46:33.61 ID:MPBKR6XJO
>>818
政府による東京一極集中で実力以上に恩恵を受けている都民、
東京一極集中の恩恵を受ける神奈川や埼玉などの首都圏、
公共工事や補助金で潤う地域などとは違い、
近畿は損な役回りをしている。
昨日の報道2001で橋下知事が、大阪は国に取られるお金が無ければ、
現在交付されている地方交付税交付金も不要だと指摘してた。
915名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:47:31.28 ID:mdcvTxRy0


トンキンピカ猿

日本中に迷惑掛けて嫌われてるな

しかも自覚してないのが面白いw
916名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:48:59.74 ID:uJ+QY2J60
電力株暴落で年金基金はどうなる?
917名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:49:07.61 ID:zHfzbD6W0
>>802
バンクは全部、他人のインフラタダ取りして自分は金出して無い。
あくまでも寄生虫だから宿主が死んだら死ぬw

後、新エネルギーの開発なら ビル・ゲイツが既に5000億円以上
研究者に投資・寄付しているから、エア募金の禿と一緒にするなよw ゲイツが可哀想だ

安価な途上国向けの薬の研究にも多額の寄付してたな。
918名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:49:18.96 ID:hcrfaIfW0
>>914
そやそや、近畿の人間からむしりとるな。
それから訳の分からん東京の食いもんの店とかテレビで流すな!!
919名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:49:19.00 ID:BEWVB3Ff0
>>884
組合側の人間は政治や社会の中枢を握らせたら駄目だな。やっぱり経営側でないと。
あと今回の震災は民主党政権を選んだ国民に対して八百万の神が怒ったというオカルトすら信じてしまいそう。もうおかしな政党が政権取らないように選挙権に何らかの制限を設ける必要がある。
920名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:49:41.16 ID:mdcvTxRy0


トンキン、ど厚かましい
921名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:50:00.51 ID:XpR37KA9P
全国民がトンキン叩きを始める
     ↓
うましかトンキンが大阪叩きを始める
     ↓
   全国民爆笑
922名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:51:10.11 ID:CulHsZrg0
東京の人はかっこよくてお金持ちなんだから
コジキとかみっともないよね?
923名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:52:12.49 ID:O9Gu+RNaO
>>906
嘘をつけ。休眠火力と水力をぶん回せば原発がなくとも関西は余裕だと書き回ってる関西人がいるじゃないかww

関西の火力発電は薪で動かすのか?
924名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:52:13.04 ID:W74aS+Ek0
日本は一つのチームなのに
関西の人は心が狭いね
925名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:53:30.50 ID:WTFBQmqm0
>>924
日本が一つのチームなら、まずは周波数の統一だな
926名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:53:38.02 ID:XpR37KA9P
全国民がトンキン叩きを始める
     ↓
うましかトンキンが大阪叩きを始める
     ↓
   全国民爆笑
     ↓
世界の汚物トンキン 「<ヽ`∀´>!?」
927名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:54:10.44 ID:5kowh/0Z0
これ逆だったら関西ざまぁとか言って絶対にトンキンは関西にビタ一文たりとも
電気やらないんだろ?
東京だけ保護出来ればいいという腐った思考の奴らを頑張って守ってやる義理はねーよ
928名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:55:15.30 ID:AU7HDUvm0
>>924
お前らの普段の態度wwwww
929名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:55:31.61 ID:HNGpCGTG0
>>1
今夏の天気予想=猛暑だった昨年同様に猛暑日(35度以上)が多い

バカ政権で日本が危ない
930名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:55:37.34 ID:kaLw3B6o0
普段、大阪民国とか触れまわってる東京速民が
涙目ですねww

今年の夏はパソコンしないでください^^
これで、この板も快適になるねww
931名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:56:05.20 ID:QkOs4g/8P
周波数が違うから無理だろ
932名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:56:37.28 ID:CulHsZrg0
>>930
暗い部屋でパズルでもやってたらいいかもなw
933名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:56:55.17 ID:tnixn0Se0
ええと・・・
距離が遠すぎてほとんど送れないはずだぞ?

海江田の馬鹿は電線で損失なしに送れると思ってないか?
934名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:57:05.10 ID:DJ5w+Gzo0
大口需要家には電力使用制限令が発動
家庭、小口需要家は節電
関東の人達、がんばってね
935名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:58:08.68 ID:lEIyWrHu0
トンキン、ど厚かましい
936名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:58:24.57 ID:hcrfaIfW0
関東のひとたち、がんばれ、がんばれ
がんばれ、がんばれ、がんばれよー。




勝手に
937名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:00:24.54 ID:Z/jUAbRc0
東北は助けたいが、トンキン人は助けたく無い。
人格に欠陥のあるトンキン人は死ねば良いと思う。
938名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:01:00.14 ID:5kowh/0Z0
関西が被災、東北が被災=その地域だけの問題
東京が被災=日本全体の問題、ひとつになろう日本w

しかも東京はエア被災w
939名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:01:26.17 ID:HNGpCGTG0
>>933
バカ=海江田の考え
中部→東京分を関西→中部へ補填らしいが関西電力はポカーン状態

周波数変換設備の能力も勉強中のバカ政権の思いつき政策で大迷惑


940名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:02:13.88 ID:bfPRHfCY0
>>1
まず東電管内でパチンコ台と自販機全廃してからだろ(笑)
941名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:03:53.84 ID:db7+19egO
甘ったれるなトンキン
942名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:04:17.69 ID:FLGosUwj0
関西でも関東でもない地方民から見ると相当滑稽だわ。このスレ。
943名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:04:34.10 ID:WgBPS2qn0
トンキン=関東って思ってるヤツ バカなのか?

輪番やらなかったのはトンキンだけだぞ 他関東はやったんだ

他関東のオレですら トンキンにはむかつく
944名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:04:52.27 ID:Yk5zQQcj0
東京だけはたるんでるし甘えてるから真夏は計画停電をやってやればいい
関西や九州は原発稼動させてエアコン使いまくります。足りなくなったら中部も助ける
945名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:05:44.61 ID:HNGpCGTG0
>>940
大正解
中部→東京への電力補填MAX=パチンコ店消費分(自販機業界は40%近い節電実施予定)

パチンコが大事=民主党
946名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:05:46.36 ID:websJhMQ0
2 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:20:44.93 ID:ihYLtyxs0
トンキン、ど厚かましい

3 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:14.20 ID:u2tkCoVk0
トンキン、ど厚かましい

4 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:30.25 ID:tHxUL3720
トンキン、ど厚かましい

5 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:42.39 ID:HqG4Mb/D0
トンキン、ど厚かましい

6 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:43.72 ID:XpR37KA9P
トンキン、ど厚かましい

7 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:21:57.97 ID:JdHCTNj00
トンキン、ど厚かましい

8 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:22:13.70 ID:RhBZpLk40
トンキン、ど厚かましい


オマエラが信仰する民主党の行動だw進んで協力せぇよwww

947名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:06:09.51 ID:PNZmaK6j0
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | どうせ放射能後遺症が出て来る頃には、民主党政権では無いし、どうでも良いー  
     |::/::::-―::::::―-::丶::| 福島は誰も住めないのだから、風力、太陽光発電銀座にして、東電が補償金の財源にすれば良い
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)      
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |/ <   ∧ 
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    チョン チョン チョンキ〜
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /     forチョンtoチョンbyチョン〜〜♪
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
948名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:06:13.89 ID:tBR4GJHn0
テレビで内閣総出で地面に頭こすり付けながら土下座したら考えても良い。
後、送電するなら、関電の分の電気代もトンキンで負担するように。
949名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:06:58.05 ID:GKxN52amO
周波数知らないのか?
950名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:07:25.94 ID:SLzZY1L10
もし 関西電力に電気を本当に借りなくちゃならないなら、
きちんとお返しはしないといけないよね。
どういう形であれ。
951名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:07:52.19 ID:CulHsZrg0
送電わずかしか無理だけど
その分関電値下げ 東電値上げだよね
もちろん
952名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:08:15.06 ID:icFdOQ/Q0
どんだけ頑張っても103以上は物理的に無理なんですけどね。

新信濃変電所 60万kW (30万kW×2)
佐久間周波数変換所 30万kW
東清水変電所 10(⇒13〜30)万kW
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Power_Grid_of_Japan_J.PNG
953名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:08:42.84 ID:oV11GCAm0
おまえらの大嫌いな原発でつくった電気だが?

もう「ドイツの原発依存度はゼロ!」くらいのノリ?www
954名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:09:11.43 ID:pU4OSUgF0
九州電力も忘れないでばいたい
955名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:09:19.66 ID:PNZmaK6j0
     トンキン落としものですよ。
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ命と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
                  .∧__,,∧
                 (´・ω・`)
                  (つ命と)
                  `u―u´

          あなたの後ろに落ちてたこれを、
        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      (`・ω・)^) ミ                  (`・ω・´)
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     命               `u´命
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、

                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
         命 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'

                 こうだ !
956名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:09:27.91 ID:SHqXnGPcO
一ワットも廻すな!
一極集中の弊害が、騒動の本質だからな。
957名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:09:42.00 ID:SLzZY1L10
>>953
即 止原発論者ですか?w
普通は段階的に考えるものですが。
958名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:09:47.06 ID:ecLbg5Ci0
自分らのことしか考えてないなw
959名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:09:49.42 ID:VUfNlvpl0
そのために関西の原発はフル稼働していただくと。
浜岡をパフォーマンスで停めておいてコレはあまりに酷い気がするねぇ...
関西なら万一の事態で原発が福島化してもよいってかw
960名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:10:24.52 ID:otlT27Ky0
東京千葉神奈川をパチンコ禁止特区にすればいいんじゃね?
そしたら夏の電力不足も解消するだろ
961名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:10:25.13 ID:icFdOQ/Q0
福島第2を稼働すればぁ
962名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:11:15.69 ID:defrBx2iO
そもそも敦賀は安全なのかよw
数が阿呆みたいに多いじゃねえか
963名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:11:23.16 ID:V4dKA4FJO
西にしてみりゃ100万しか盗られないで助かってるかもね
数千万盗れるならこいつ平気で「東京以外で計画停電」とか言いだすぞ
964名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:11:37.45 ID:kDLL98Za0

日本政府は情報を隠蔽している
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆

http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
965名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:11:49.79 ID:HNGpCGTG0
>>953
ドイツの電力事情
2割は原子力発電、1割はフランスの原子力発電輸入=3割が原子力発電=日本と同じ

ちゃんちゃん
966名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:12:13.85 ID:WgBPS2qn0
パチンコは中部関西に撃ちにいけばいい
新しい観光名所になるじゃん
967名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:12:57.84 ID:SHqXnGPcO
さすが、節電大臣蓮紡170万票のトンキンさんやで。
面の皮の厚さも、日本一やで!
968名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:13:13.70 ID:PNZmaK6j0
アメリカの水の基準 0.1ベクレル
世界の水の基準 1ベクレル
チェルノブイリの水の基準 10ベクレル
日本の水の基準 300ベクレル 世界の300倍
世界の食べ物の基準 10ベクレル
チェルノブイリの食べ物の基準 37ベクレル
アメリカの食べ物の基準 170ベクレル
日本の食べ物の基準  500ベクレル  世界の50倍
                ̄          ̄         ̄  
                  / / _  ', \
                く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ >
             r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)
             ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
               \  从" 「  フ゛ノ::! /
               /:\j:::}>rz< }::l/ヽ
969名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:13:47.44 ID:SLzZY1L10
なんで 日本をドイツと比すの?w
比べるのなら、状況的に似通ったもののある、スイスと比較しないとw
スイスもがんばってるよ。
原発全廃は難しいけど、自然エネルギーも非常に愛する国だ。
感動する。
970名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:15:09.85 ID:tBR4GJHn0
後、確か日本で一番古いタイプの原発は福井の原発だったと思うのだが、
そっちは放置でいいのか?
971名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:15:36.63 ID:PNZmaK6j0
    / ̄ ̄`ヽ  
     /  _,,ノ ミミ ヽ 放射能なんて大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww          トンキンは大丈夫だもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
972名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:15:43.66 ID:HjD4Bfq0O
浜岡を止める為、玄海を最稼働w
973名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:15:43.62 ID:HNGpCGTG0
>>969
反原発、太陽光、風力発電推進オタが絶賛するのはドイツだからだよ
金融国のスイスと比べてどうするんだ?
974名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:16:35.93 ID:SutjU3e0Q
JR東は自前の発電所持っているし、病院などはピーク時くらい自家発電で凌げるだろう。
信号とか、公共性の高いところ、24時間連続操業が原則の工場以外は、皇居に見習って停電させとけ。
975名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:18:18.81 ID:I7WKuIb00
犬にやる飯はあっても、トンキンに融通する電力はにゃーずら
976名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:18:33.89 ID:HjD4Bfq0O
>>965
韓国の原発2割、中国の原発3割、その他5割。

これが狙い。
977名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:20:32.43 ID:PNZmaK6j0
放射性ヨウ素
国内基準値   2000 Bq/Kg
EU乳児食品基準 100 Bq/Kg
米国輸入基準    170 Bq/Kg

これで
安全だと言い切る馬鹿政府
風評被害の張本人は
無能政府だった 注釈
東京の読み
トンキンは広東、香港、ベトナム式
トンチンは北京式
トンキョンは朝鮮式

978名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:20:47.44 ID:EwnNQvdu0
>>930
半島に帰れよ
979名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:20:52.60 ID:HNGpCGTG0
>>976
中国は今後大型原子炉数百基を建設

だぜ

980名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:21:12.29 ID:JwAjP81C0
>>106
普段大阪民国叩きしてるときはそんな事一言も言わないくせに
都合良すぎるだろ。
981名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:22:14.42 ID:yZTSDf4Y0
>>943
ごめん茨城は埼玉近辺も免れた
982名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:23:39.28 ID:s/vFCs1S0
トンキン、ど厚かましい
983名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:27:45.21 ID:ga3bPGXs0
>>1
東京に電力を送ってこれまで通り暮らせるようにするのって本当に必要なのかな?

東京に降り注いでる放射性物質は実は人が住むべきじゃない量を超えてるって関西系のテレビでは言ってた。

なんでもストロンチウムという核物質がセシウムの1/3くらいばら撒かれてるんだけどモニタリングポストはβ線を測れないから数字にでて来ないんだって。
元素分析も難しいことを理由に東京電力が隠蔽してるらしい。

関東ではこういう放送がされてないのかな?
984名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:27:50.46 ID:PNZmaK6j0
       トンキンは完全にオワタ

      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         _________
       /                  \
         |   /゚\ `    ´ /゚\   |
         | //^\\・ ・//^\\ |
┌-、    |  ̄     ̄   ̄     ̄ |
 ヽ \   \__/r┬┬┬、\__/
   \ ヽ     |   「 ̄ ̄ ̄|   |
    ヽ \    |  |___」    |
      \ ヽ  |   `┴┴┴′   |
       ヽ \\__工___/⌒丶
        彡            ヽ \
         彡   ●     ● | \ ヽ
           \           |   ヽ \
             |         |   / /
           /           |  / /
           /.◎。/◎。/|⊂__ノ
     \(^o^)/.| ̄関西 ̄ ̄|  |  \(^o^)/
       )  )  .|        |/   ノ ノ
   ((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
       中京       )  )   九州
            (((  > ̄ > ))))
               東北
985名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:28:10.29 ID:NuPuhwBZ0
周波数が西と東で違ってたのは、良かった。
もし同じなら、西日本の電力が東京に吸い取られてたな
986名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:32:20.45 ID:PNZmaK6j0
トンキン人
    /    \       大阪人    おい大阪やろう、           
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;    放射能汚染されたトンキンなんだぞ!   
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    さっさと、生活保護費よこしな!
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
987名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:32:45.48 ID:VUx20dEj0
>>985
中部で変換するんだよ
吸い取られるのは確定
988名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:32:48.20 ID:iKt6gaxAO
>>981
茨城は被災地だから仕方ない
989名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:34:37.71 ID:zOUvuakz0
トンキン、ど厚かましい
990名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:34:58.53 ID:pyouKc6u0
>海江田経産相「関西電力にぜひお願いしたい」 

コイツ馬鹿だろ
60Hzと50Hzで周波数が違うんだから、融通できないんだよタコ

991名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:37:32.64 ID:7+Y7ymaj0
>>990
いくらなんでもそこまでレベル低くないだろ
融通できる範囲での事だろ

もしかしてオマエ・・・
992名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:37:37.95 ID:wR2i83a80
トンキンが停電すればいいだけ
日本に迷惑かけるな
993名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:38:23.75 ID:PNZmaK6j0
          _.,,,,,,.....,,,                        .............
        /::::::::::::::::::::"ヘヽ                  , へ`:::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ                  /./ ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::;;;...-‐'""´´   |;;|                |;;|   ` `''‐-...;;;:::::ヽ
.     |::::::::|     。   |;ノ                 ヽ|    。    |:::::::|
    ♪|::::::/   ⌒   ⌒ |ハッ     __ _,, -ー ,,    ハッ |  ⌒   ⌒  ヽ::::|
     ,ヘ;;|   (●) (●)| ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ | (●)  (●)  |;へ
      ヽ,,,,    (__人__) !     :/┘└    :::::i:.   ! (__人__)     ' ,,i    トンキンも私も嫌われ者ねぇ、どんな気持ち?
 ___ ヾ.i     |∪| ノ     :i ┐┌   ─::!,,    ヽ.、 |∪|    、ノ____
 ヽ___      ヽノ 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| ト  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| ン  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | キ   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'ン.    ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i       `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
994名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:39:00.36 ID:xKRnUVkY0
他のライフライン止まってるのに、最初に計画停電食らった茨城やら、
避難所の電気止められた千葉はかわいそう過ぎた
995名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:39:44.80 ID:OG8MvW0e0
>>990
変換器使えば融通は出来る。
ただ、送電ロスが少なくなるよう境界に近い浜岡原発から融通する予定だったのを、アレが台無しにした。

無駄遣い大好き民主党ですw
996名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:42:43.82 ID:hYkIArVW0
お願いというか政府の命令としてやればいい。
997名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:49:16.30 ID:z3xDlOqiP
海江田は東京のパチンコ屋の電力が心配なだけ
998名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:49:34.09 ID:z0N+5OwyO
>>994同意
東京優先ってのが酷いと思った
999名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 10:01:55.11 ID:Pf3smFa60
かまわんけど、首都機能移転を関西にするのが前提な?
1000ID:xNsBGTuA0:2011/05/09(月) 10:02:41.55 ID:k3UqrvD50


両陛下の前であぐらの男たち 避難所から叩き出せ!
http://bl og.goo.ne.jp/michiyys/e/30659dcd16ef69d7bea5371444bd8f97 (右が納税者。左がたかる側)

↑(プw 誰も訪問してくれなんて頼んでねえし、お前に天皇になってくれなんて
誰も頼んでねえんだよw 調子に乗るなw 非国民税金泥棒の天皇こそ避難所から叩き出せ!

↑に天皇家の連中の前で堂々とあぐらをかいている被災者(納税者)を批判している非国民がいる。
人の税金で何不自由なく生活してる天皇家の連中よりそいつらの生活を支えている被災者(納税者)のほうが
立場が上にもかかわらずだ。誰のおかげで生活できてると思ってんだ天皇家のクズどもは。
我々日本国民は日本国民ですらない天皇家の連中を税金でわざわざ養ってやってるんだ。

これが菅総理なら「パフォーマンスで訪問しているだけだ」と批判されるのになw
天皇こそ「いい人アピール」だよな完全にwww

こんな天皇家の連中なら菅総理や他の政治家たちのほうがはるかにマシだ。
結果はどうであれ一応仕事はしているし、応俺たち日本国民から選ばれているわけだし。
天皇は国民から選ばれてないしなってくれなんて誰も頼んでねえしな。
しかも天皇家の連中はそこにいる限り一生税金で生活が保障されている。失職の恐れがない。
だが政治家(特に若い政治家)はちゃんとやらないと失職の恐れがある。
一応生活がかかっているという危機感はあるだろう。
菅総理だって今は失職しても一生安泰だろうが初めはそうではなかったはずだ。

こんな非国民の税金泥棒なら政治家に税金泥棒されるほうがまだマシだw
税金生活の天皇より放射能を恐れずに行動したエガちゃんのほうがよっぽど偉いw

日本国民でもないくせに我々日本国民の税金に集っている天皇家のクズどもこそ日本から叩き出せ。
お前らも↑の馬鹿どもに言ってやれ。「天皇家の連中より被災者(納税者)のほうが立場が上だ」
「日本国民は税金で天皇の生活を支えてやっているんだ。天皇こそ立場をわきまえろ」って。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。