【岩手】津波が街をのみ込む瞬間 壊滅した市街地 東日本大震災報道写真展はじまる
1 :
西独逸φ ★:
岩手日報社主催の東日本大震災報道写真展は7日、盛岡市内丸の県民会館で始まった。
津波の様子や被災地を写した写真の数々が震災の恐ろしさを伝えている。
記者が撮影した写真約60枚などを展示。津波が街をのみ込む瞬間や壊滅した市街地、
避難生活や救助作業を捉えた写真は生々しく、涙ぐむ来場者もいた。
盛岡市西青山2丁目の主婦川島美代子さん(57)は「被災した人のことを思うと言葉が出ない。
ただ、中には子どもたちの笑顔の写真もあり、強く生きているんだと実感できて救いになった」と
見入った。
ソース
岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110508_5
2 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:43:43.25 ID:knufyNuWO
でも遺体が写ってる写真はないんだろうな
3 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:44:31.83 ID:DMGbX40DO
見たくない
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:45:07.98 ID:ApkiKIdPO
あるかボケ
1周年とかなら分かるが、まだやるには早いような。
被災地に行けない人向けの野次馬写真展じゃん。
>>5 正直、盛岡あたりだと記憶から消えてない?
関東だと計画停電すら記憶の外になっているよ。
7 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:46:58.10 ID:VSu6Sy5M0
津波に飲み込まれたのは
30分以上避難警報無視して津波なんかこねーよwwwって思ってたバカです
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:47:23.67 ID:zJDJjoaq0
見たくない気持ちも
分からないわけではないが
見るべき
綺麗事じゃなく
危険回避のシュミレーションや
準備としての状況把握が
脳に刷り込まれて
万が一のとき
助かる
可能性が高くなる
しかし現場にあるはずの臭いと遺体の散乱した現実はあるのか?
津波の怖さを後世に伝えられてるか?
>>7 情弱乙
避難しても助からなかった方もいるんだよ
お前になにがわかるボケ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:49:30.31 ID:ApkiKIdPO
>>7 この先いいことねーぞ絶対。悔いてわびながら氏ねよ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:51:48.29 ID:obgeWlub0
>>10 >避難しても助からなかった方もいるんだよ
避難したけど助からなかった人も居るってこと?
だとしたら、それは避難したとは言えないぞ。
避難というのは安全な場所に逃げることであって、避難所に逃げることではないよ。
>>9 写真でもある程度は伝わる
ただ、次の世代が語り継ぐことが大事だと思う
15 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:52:44.91 ID:vsRQbWCVO
>>8 写真見る=危機回避万能
ってアホ?
写真なんか見なくても、TVで映像バンバン流れたし
写真なくても沢山学んでる人いるだろ…
とりあえずお前はスマトラの写真見まくって毎晩夢にみるくらい脳みそに刷り込め
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:53:53.92 ID:/xYDCE1eO
各マスコミは自主規制で生々しい写真は公開してないね。データとしては残してるんだろうけど。
>>6 昨日の晩御飯すら思い出すのに苦労するからな
19 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:55:26.51 ID:/JpLU7iT0
>>12 馬鹿か
必死に直後に逃げても紙一重で飲み込まれ,紙一重で助かった人が一杯いるんだ
てめえなんか真っ先だぞ
こういうの集めて資料としてWebで公開してくれないかな。
Donationボタン付ければ寄付も集められるだろうし。
>>12 だから、避難所とか高台に逃げても、高さが足りなくて亡くなった人もいるんだ
堤防を超えて津波がやってきたところもあった
もう少し弱い津波ならたすかったかもしれんが…10メートル弱の津波なんて想定してる人が少なかったんだよ
助かると思って逃げても助からなかった
無念だっただろう
そんな人たちに非難とは言えないってひどいこといえるのか?あなたは
むごい人だな
23 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:01:27.69 ID:t+VKe/oaO
>>7みたいにざまぁとは思わないが、
実際に揺れてから防潮堤を突破されるまで30分はあったわけで、
それだけ時間が経過しても避難せず港の周りにいた人はなぜ?と思うよ。
仙台平野なんかは一時間近い猶予があったはず。
24 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:01:35.94 ID:obgeWlub0
>>20 馬鹿か
必死に直後に逃げても紙一重で飲み込まれ,紙一重で助かった人が一杯いる状況を
作った本人が悪いんだよ。
海岸沿いに住んでいて津波に関する教育を、山や平野に住んでいる人々よりも
多く受けているのに、なんであれだけ大きな地震が起きたのに逃げないんだよ。
そこがおかしいって言ってんだよ。
手毬歌として
子どもと毬を突いて遊びながら
そうした風習的な流れの中で継承して行けたら
文化として成熟しているんだろうけど
無理かな?
見世物写真では、思いを込めた魂は伝わって行かないよ。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:02:01.59 ID:DaHpC2Fw0
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:02:36.92 ID:20epMFUNO
>>7 てめえが震災に巻き込まれたら、絶対に次の朝日は拝めないな。
そんな世間様舐めた根性だと、直接の被害は切り抜けられても二時災害辺りで周りに見捨てられてポックリよ。
28 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:03:22.14 ID:yiih12hVO
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:05:25.52 ID:E2V4U6Kk0
>>24 長く生きた人間ほど
リアス式海岸で生きることについての危険性を忘れてしまっていたんじゃないの?
平和ボケはあったと思うよ。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:06:38.86 ID:obgeWlub0
>>22 だから、避難所とか高台に逃げることと、安全な場所に逃げることは違うって
ことが理解できないのか?
高いところは単に高いところでしかないんだよ。
津波の被害にあわない場所ではないんだよ。
地震発生から何十分も経っているのに家に居て津波にのまれて亡くなった
人々には全く同情しない。(自分で逃げられない病人のような人々は除く)
どんなカメラ使ってんのかな
1Dに30万ぐらいするレンズ付けてんだろうか
なんというか、なんで逃げなかったんだ、とか言えるのは俺を含むここにいる奴らが運良く地震と津波の被害にあわなかったからで、
実際に遭ってしまったらそんなもん考えてる余裕とか冷静さとかなくしてしまうかもしれん
建物も崩れてるし、命からがらだろうし
亡くなったり被害にあった人たちに何で逃げなかったの?なんて俺は絶対に言えない。可哀想でむごすぎる。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:08:09.35 ID:zJDJjoaq0
>>16 いきなりアホ呼ばわりか
呆けものw
同じ道を
車で走っても
バイクで走っても
自転車でも
徒歩でも
見える景色
得られる情報は違うことぐらい
何年生きてきたかは知らないが
理解出来んだろw
瞬間を切り取った写真でしか
得られない情報があるんだよ
アホさんw
>>31 わかんなかったらもうそう思ってろよ
おまえみたいな頭が弱くて堅い奴に説明するのつかれたわ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:09:56.76 ID:jDMvAroR0
>>7 滅多な事を書くなアホ
避難準備中に津波に飲み込まれて被害を受けた小学校もあるんだぞ??
お前のキチガイ妄想話は脳内だけにするか便所の中で一人言デモしてろカス
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:10:01.22 ID:tSHsk7+vP
こういうのは忘れかけた頃にすべき
38 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:10:28.62 ID:8zy6lXb9O
>>2 あの釣崎でも、サイトに生々しいのはほとんどなかったな。
自粛してんのか、それとも現地で止められたのか?
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:10:36.82 ID:bUJ8+SYv0
サーフィンのビッグウェーブ乗りを見てると、津波が来ても、サーフボードを
持って波乗りしながら非難すれば助かりそうな気がするんだが。
やっぱ、ダメかね・・・
40 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:11:50.17 ID:yiih12hVO
>>31 だからその安全圏が今回は予想を超えて来たんだよ
41 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:13:33.75 ID:20epMFUNO
>>39 もし波にのれたとしてもそのまま沖に流されて、アボーンだよ
>>31 お前の無責任な想像と現実はまるで違うってことだ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:14:46.15 ID:UNvkpAz3O
やる必要は、あると思うよ…
10年前、知り合いの馬鹿(立命国際卒)が「津波より火事の方が怖い」なんて言ってたんよ…口論になったよ…
津波なめすぎてる人がいるのは事実かと
44 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:15:47.34 ID:a6pal93SO
>>7 はニュースを見ないでレスするガキだからスルーで
45 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:15:57.19 ID:TVgZN3hx0
なんか荒れてんな
>>24 津波対策されてたのに飲み込まれたところもあるだろ。
おまえ,鹿レベル。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:16:57.44 ID:wiiCl/I60
>>31 ま、それまでに何十回と出されていた津波予知情報がホトンド意味のない警告だったもんな。
津波情報が完全に「オオカミ少年化」していた。
そんな状態では、やはり目先にやるべき用事がある人は、津波情報を無視してしまうのも理解できる。
_
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ ヽ
,l 碑念記浪津大 l、
! !
l 此 想. 高 !
l 家 処.大 へ.児 き |
! を よ 津 惨 孫 住 !
/ 建 り 浪 禍 に 居 j
l て 下 の 和 は l
| る に 楽 j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
土下座の写真も展示しる!!
52 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:21:05.98 ID:jDMvAroR0
可能性があれば警報を出す。結果外れたとしてもな。それが責任ってもんだ。
それを過去はずれが多いからと責めるのはお門違い。
予測システムは神様の預言じゃないって当たり前のことを理解できないアホ在住
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:21:46.52 ID:ZaK84BNY0
最高に興奮できる東日本大震災の動画教えろ
ユーチューブにねーのか?
54 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:22:30.77 ID:yu7BuVlC0
津波からいかに逃れるか?
津波の規模にもよるが、海から出来るだけ遠くて高い場所、これに尽きる。
防災本部が2階建てのビルだったために屋上に逃げた多くの人が流されたし、5階建ての病院の4階の天井辺りまで水に浸かった。
平野部ではかなり内陸まで津波がやってきた。
被害が甚大だったのはみんなが油断していたから、それが最大の理由。
復興のために新しい観光スポット作らないといけないしな
58 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:27:02.20 ID:ZXW480z00
福島と宮城をGW中に行って見てきた感想
・被災地域といっても一律に被災してるわけではない
・宮城など津波が来た地域でも無事残った家はある(多数の中の少数)
・福島などでは、街の大部分が無事だったのに、地割れや液状化などでひどい被害が出ている地区が局所的にある
・地元の人は自分の生活圏を除き、他の地域の被災状況には詳しくないし関心も少ない
・大きな都市の駅前には賑わいが戻ってきているが、街中のショッピングセンターは人出が少ない
59 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:28:38.11 ID:wiiCl/I60
>>52 何を得意げになってるんだw
社会のシステムとして命が掛かった警報や警告の信頼度が低いことは、社会そのものが緊急に改善すべきこと。
個人はその信頼性に生活と命の両方が掛かってるんだからなw
(しょせんニートのオマエには理解できねえことかもなw)
ふと思ったんだが地震の時、ラブホ等でH中だったカップルはいなかったんだろうか?
>>24 馬鹿か
じゃなくて馬鹿丸出しだな
説明するのも無駄だ
62 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:30:32.12 ID:obgeWlub0
>>40 その安全圏ってのは、誰が設定した安全圏?
ていうか役所が設定した避難所に逃げて亡くなった人って、亡くなった人全体の
うちの何%くらいになるの?
とにかく、あなたは津波から逃げきって生き残ったのだから、後世の人に大地
震時の津波は予想を超えるから、役所などが設定した避難所以上に安全な場所
を事前に探しておき、最悪の場合は富士山まで逃げるつもりでいろってことを
伝えてあげな。
>>60 そりゃ東北から関東まで強い揺れだったわけだからたくさんいただろうな
問題は地震後に射精に至ったか、中断して避難したか
個人的には、今回の東日本大震災は阪神淡路大震災よりはるかに深刻だと思ってる。
阪神淡路大震災では地震と火事による被害が大きかったが、それでも土地は生きていた。
乱暴な言い方をすれば、瓦礫をどけて建物を建てればそれで復興したのだ。
しかし今回の東日本大震災は違う。
地震もさることながら津波の被害が大きかった。
瓦礫をどけたとしてもそこに建物が建てられるかは判らない。
場所によっては地盤沈下で満潮時に浸水する土地まで出てきたのだ。
それでもまた同じ場所に住みたいというなら、また津波の被害を受けても支援を受けない旨の念書でも書いてもらいたいね。
津波の映像は生では見てられなかったなー。
しばらく見たくも無かったし。
一ヶ月ほど経ってからYouTubeでその時のニュース映像を見た時、
NHKの武田アナの声が震えてたことを初めて知った。
あの時は、あまりの衝撃で、そういうのも気づかなかった。
>>63 津波に飲まれたラブホにいたカップルだよ、問題は。
アホばっかだな
20m級がきたら、助かるのはこのスレじゃ俺だけやなw
68 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:36:19.21 ID:CpU4p+qN0
今日は日曜日で学校休みだからな、ゆとりがわんさか沸いてるな
不謹慎な書き込みは慎めよ
おまえらの書き込みは半永久的に残るんだからな
後で後悔して泣くなよ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:39:12.09 ID:6W1+pJhU0
東京でもやってくれれば見に行くのに。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:40:56.21 ID:WqLNuNEiO
宮城などの被災地で渋滞が起こっていると報道されていたが
>>58みたいなのが多かったんだろうな
72 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:43:29.59 ID:dcB2kQq90
>>24 正論だな これ否定する奴は日本人失格 能力のない奴は自己責任だから
迷惑かけずに自殺するのが日本人なんだから 淘汰されるのは当たり前
アリトキリギリス
73 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:43:49.41 ID:CpU4p+qN0
(補足) 以下撮影者のコメント
『その後津波に呑まれ流され瓦礫の下に吸い込まれて
水面の瓦礫を手でかき分けて息をしようとしましたが、
叶わず何度も水を飲んでここまま死ぬのかなと覚悟しました。
ただ不思議と苦しいとかは感じなくて最後のひとかきで水面に顔が出て
身体を浮かんだ瓦礫から抜け出して寒さに震えながら救助されたのが5時30分頃だったでしょうか
幸運に恵まれ九死に一生を得た撮影者は現在も消防団として現地で復興作業にあたっています』
以上、ニコニコ動画でのコメントを転載
>>70 東日本の写真集なら発売されったからそれを買えばいいと思う
75 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:45:28.26 ID:o/rH2uvS0
>>7 非難警告を誰がいつどんな手段で『全町民全市民』に出した?
確実に国民にそれが伝わっていたか?
避難勧告も各自治体によってまったく違う
みんなに確実に伝わっていなければ避難勧告をしたことにはならない
行政の責任は重大だ
救えた命があったと真摯に反省すべき
>>19 最後、助けにいった紺?の服のおじさんが流されていった・・・・・・・・
78 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:50:27.06 ID:fQtyOhLoO
>>62 言うのは簡単だけどさぁ
車を使ってのまれた人とかはどうなのよ
身体的にも心理的にも使わざるをえない人もいると思うし、
例えば、津波は遠くより高くが鉄則だから
建物の屋上に行ったのに飲まれたりしたらどうなのよ?
例え過信であっても、十把一絡げに自己責任て言うのは
まさしくネットの議論だと思うよ
79 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:51:30.71 ID:jDMvAroR0
>>59 お前の方こそ何をしたり顔でカキコしてるんだ??
そんな当たり前のことを得意気にカキコしなくてもいいぞ???
よほど脳内妄想が盛んなアホと見える
80 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 14:54:40.04 ID:TsM8c2xt0
あの津波の翌日だったか、NHKで
「1000体以上と見られる遺体が漂着」というニュースキャスターのコメントは
現実とは思えないコメントだったな
どこかにはその画像などもあるのだろうが…
82 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:55:48.91 ID:OE+Wzs6Q0
定期的に津波が来る場所に住むのは止めとけでFAだな
平和ボケが著しい
>>75 >みんなに確実に伝わっていなければ避難勧告をしたことにはならない
緊急所の避難警告を確実に全員に伝えるのは無理だろ。
出来る方法があったら提示してほしい。
>救えた命があったと真摯に反省すべき
これには同意だが、津波が到達する範囲を確実に把握して避難警告を出すなんて現実的に不可能。
緊急時には自分の命は自分で守るしかない。
>>72 馬鹿か
そんなこといったら日本に住んでのほほんとしているオマエラは皆同罪だ
地震の後に必ず津波が来るとは限らない。
だが大津波警報を知っていながら避難しなかった人は自己責任だろう。
以前から津波について学んでいた小学生達が、避難所となっていた自分達の小学校から更に裏手の山まで逃げて
難を逃れた、という報道もあった。
何も考えずに避難所に逃げれば安心、というのではなく、どこが安全なのかを自分で判断する能力を持っていた人が
生き延びたとも言える。
87 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:00:46.14 ID:JW2Fb94IO
三陸海岸の人たちは本気で職住分離を考えなきゃダメだよ〜
遅くても数十年以内には、ほぼ確実に昭和三陸地震の再来がありそうだから
(早ければ今日にでもw)
時限爆弾を設置されてるようなものなんだけどね
89 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:02:03.73 ID:nMeo1xxA0
2日前に同程度の地震があって津波が来なかったってのも
あるからな〜
90 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:02:47.57 ID:oeSeFIRL0
まず今現在、非常事態が持続している自覚が無い奴は次に死ぬ番
今、怒っている奴らが正しい
もうすぐ、第二の震災が起こる
今度は震動の大きさが半端じゃないので、古い建物に住む人達が大勢死ぬ
これを何とかすることを考えろ
>>58 貴重なガソリンをつかって被災者を冷やかしにいく馬鹿の図
団塊的だな。代わりに死ねって感じ
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:04:58.84 ID:OE+Wzs6Q0
>>92 もはや懐かしさを感じるな、その比較画像サイト
94 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:07:23.00 ID:o/rH2uvS0
>>30 死者を愚弄するのもいい加減にしなさい
仙台市長は避難勧告を出したと文書で国に報告しているけど
私は聞いていない
いつどんな手段で市民に避難勧告出したか知りたいものだ
今回命をなくした方たちを「アホ」で「バカ」で「マヌケ」であると言いたいなら言えばよい
ちゃんと避難できている方は「準備が違う」というのなら『保険』の準備も万端であろう
ならば公的援助もさほど要らないはず
ゆうゆう逃げ切った人たちはそれだけで幸運なのだから国や国民を頼るのは止め自助努力で
立ち直るべき
でいいのですね?
そういえば、都内の高層ビルが想定以上の揺れを記録したってことで耐震基準が見直されるらしいな。
つまり現在建っている、あるいは建築中のビルはみな震度7以上で崩壊する危険性が少なくないってことだ。
>>94 地震直後に積極的に情報を得ようとしないのはどうかと
97 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:15:27.94 ID:0cTiwxvC0
そういえばくまぇりってまだ服役中なのかな
>>94 横からで申し訳ないが。
あの地震の直後、オレはケータイのワンセグテレビで地震の情報を知ったよ。
宮城県沖地震を知ってる人はメディアから情報を得ようとしただろうし、それなら大津波警報がどの地方に
出ていたか判っていたはず。
にも関わらず、避難せずに自宅にいた人が津波に飲み込まれて命を落としたのならば、それは自己責任だ。
仙台市長だって避難勧告を出したのだろう、しかしそれが皆に伝わったかどうかを知る術は無い。
市長が悪いわけじゃないと思うよ。
>>96 仕事してたりすると、すぐにテレビやネットを見れるわけでもないんだな。
停電も発生してただろうし。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:18:58.38 ID:pm724X0a0
昨夜のNHKスペシャルはなかなかよかった
見てないやつは再放送で見ることをすすめる
101 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:19:02.43 ID:kI82S4Ow0
市街地でも鉄筋コンクリート造の5階まで水が来てるのに
死者を愚弄するバカこそ死んで良いよ。
102 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 15:20:36.26 ID:TsM8c2xt0
ちゃんと高いところに避難しても駄目だった人もいるし
逃げたくても足が悪かったりして逃げられなかった人もいる
避難してる最中に津波にやられた人だっているのに
そういうのも本人が悪いって言う神経が凄い
104 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:21:23.95 ID:Ex2Ajh+V0
死体が写ってないと何も感じないわ
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:21:33.79 ID:kI82S4Ow0
NHKスペシャル
2011年5月12日(木) 午前0時15分〜1時28分 総合 (11日深夜)
巨大津波 “いのち”をどう守るのか
初回放送 2011年5月7日(土)
106 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:25:43.26 ID:nbu9taUr0
あぁやっぱり今回もダメだったよ。あいつらは人の話を聞かないからな。
そうだな、次はこのスレを見ているやつにも避難につきあってもらうよ.。
>>103 >ちゃんと高いところに避難しても駄目だった人もいるし
高さが足りなかったから津波に飲まれたのです。
実際、住民が全滅した街は1つもありませんでした。
何人かは安全な高台に逃げたのです。
それから、何らかの理由で逃げられなかった人と自分の意思で逃げなかった人を一緒に論じてはいけません。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:26:43.50 ID:kI82S4Ow0
失敗は伝わった
だが東北人どもご都合の言い様な能書きを垂れまくったまげく
そまま住みついた
その結果
ご覧の通りのありさまw
これは間違いなく3D化して某100年住宅メーカーが客に見せるね。
>>103 岩手の3m予想、15時過ぎの6m予想は宮城に比べて低すぎるよとは思ったな
112 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:28:54.01 ID:obgeWlub0
>>94 あなたは避難勧告が無いと動けない人なの?
避難は役所内の手続きが必要なわけじゃないんだから、自己責任で逃げろよ。
どんな縦割り避難だよ
113 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:38:08.73 ID:m0ZDIQAE0
>>112大津波警報が出ても、今の日本では「大津波?どうせまた空津波だろ?」とか
「大津波かあ〜〜〜?一度見てみたいな!そうだ海に行けば見れるんじゃね?」とか
「洪水みたいなもんだから2階に上がって見てよう」と考える人がほとんど。
戦争が60年ないと空襲警報鳴らしても誰も防空壕に入ったり山に逃げたりしないのと同じだろう。
東北人はだれかしらの指示が無いと身動きが取れません
なぜなら自らの思考を失いとうとう退化しちまったわけです
したがって私は東北人をリモコンと呼んでます
115 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:40:45.57 ID:1lcCgQX60
確か1年前ぐらいにNHKで津波の特集やっていたよな
その時の大部分の日本人は人ごとだと思っていたはず
>>105 こいうのオンデマンドで、直ぐに配信ぢてほしい。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:42:47.76 ID:m0ZDIQAE0
>>114先生の指示どおりに北上大橋に避難していった小学生たちもリモコンですか?
先生の点呼中に脱走した生徒や点呼邪魔して無理やり子供を連れ出した保護者のほうが
まともだったわけか。
118 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:45:41.37 ID:WqpDTo+EO
避難しなかった人の気持ちわからなくもないな
実際大津波警報は神奈川にも出ていたが 避難した人が大勢はいなかったしな 私も まさか来ないだろう と鷹をくくっていた
まぁ来なかったが津波が来ていたら死んでいたよ
119 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:48:10.38 ID:rfonHHgJ0
>114
リモコンってリモートコントローラーの略
東北人がリモコンなら、思考力を持ち、制御する側の人間って意味になる
>>117 横からだが。
>先生の指示どおりに北上大橋に避難していった小学生たちもリモコンですか?
>>86に書いた小学生達の話だが、裏手の山に避難したのは子供達の判断だったそうだよ。
指導していた先生は「この場所(小学校)なら安全だ」と言っていたらしいけど、実際は小学校まで津波に襲われたんだよ。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:50:24.85 ID:obgeWlub0
>>113 津波の見物人なんて自殺志願者のようなもんで論外。
平和ボケしてんなよ。
海岸近くに住むってことは、大地震が発生したら津波もくるって分かってるだろ。
逆に聞くが、地震が発生した時刻に、津波が来た地域に居た人の全体数に占め
る、亡くなった人の数の割合ってどんなかんじなの?
5割を超えてるの?
全体から見ると亡くなった人の方が多いの?
逃げた人のほうが多いんでしょ?
俺は住んでた事あるから分かるけど
三陸は度々津波に襲われてるから警戒はしてるよ
避難用の高台も至る所にあるし
でも今回のは、それを超えてた
避難放送も停電で聞こえ無かったらしい
>>120 何かと良い様に捕らえるよな東北人てwww笑うわwww
125 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 16:02:11.93 ID:obgeWlub0
自分の命は自分のもんなんだから、役所に頼る前に自分で守ること第一に考え
ないとね。
日本には基本的な自由があり、居住地を強制されるようなことはないんだから、
津波がきたら自己責任で逃げないと。
常に国や県や市や町や村に頼ろうなんて考えを持っているから、いざというと
きに対応できないんだと思う。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 16:02:16.89 ID:lsOPFCjvO
obgeWlub0の人気に嫉妬
>>98 だから逃げられたのに油断で逃げられなかった人もそりゃいるだろう,
だがどうしようもなかった人ももちろん一杯いたし,紙一重もいた。
単純に助かったのはえらくて,死んだのはアホ,という〇×式の馬鹿頭が
駄目だ,そんなやつは代りに氏んだ方がドンだけよかった,ということだよ
129 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 16:08:13.54 ID:obgeWlub0
とにかく、津波から逃げきって生き残った人たちは、後世の人に対して、大地震
時の津波の高さは予想を超えるから、役所などが設定した避難所以上に安全な場
所 を事前に探しておき、最悪の場合は富士山まで逃げるつもりでいろってことを
伝えてあげな。
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 16:20:31.87 ID:/hB+6gRUO
実際自分が逃げる立場になったら大変だと思うよ。津波てんでんこの地域はいいが、それが浸透してるのはごくごく一部だし。
宮城県は南三陸とか石巻とかあのへんの人以外は津波って言うと三陸のものって思ってたから、津波想定避難訓練なんて本格的にはやってないと思うし。
本当にどうしようも無かったのか、それはかなり疑問だ。
実際、生き残った人の中にはお年寄りの方も大勢いらっしゃるからだ。
寝たきりで介護が必要な人ならともかく、避難する手段を持っていた人が相当数流されたのではないか?
「津波だから2階に逃げなさい」と家族に言ったために家ごと家族を失った人もいたし
「近くのお婆ちゃんが心配だから」と一緒に逃げようとした奥さんと別行動を取って死んだ旦那さんもいた。
逃げられなかったのではなく、どこかに予断があったためにここまでの被害になった、と思っているのだが。
地震から1時間も経ってからの津波なのに流された人もいたのだ。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 16:29:29.10 ID:WKOqqs1zO
サンドウィッチマンはすっかり震災芸人ネタしかやらなくなったな。
しかもおもろないし。
>>133 サンドは気仙沼ロケで海辺にいて地震に遭ったらしい。
そこから車に乗って近くの山の高台に避難、そこから結構時間があってから津波が来たのを見たって。
自民が提出した ★ 津 波 対 策 推 進 法 案 を
ミ ン ス ・ 社 民 ・ 国 民 新 党 および 狂 惨 党 で潰してんじゃねーよ!! ( 怒り )
↓● とる
http://www.itsu●nori.com/contents/2010/06/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95%E6%A1%88.html
津波対策推進法案の内容解説
http://totalhousing-sien.jim●do.com/2011/03/15/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95-%E3%81%8C%E6%96%BD%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89/
めんどくさい
137 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 16:46:14.58 ID:/hB+6gRUO
地震の発生率の高さに比べて津波(の被害)の発生率が低すぎるんだよね。
震度6ならくるかと言えばそうでもなく、明治の津波は震度3くらいだったらしい。ただ今回とおなじで長くて頻発してたらしいね。
津波は地震の強さより長さが問題ということが身にしみました。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 16:52:42.99 ID:/Mkat1cL0
>>1 低地は居住禁止にしないとな。
自主性に任せると、また住みだす輩が出てくる。
>>53 津波が迫ってるのに車椅子と思われる人を助けようとしてさらわれた人がいた動画、
それの別角度からの映像が一番だったな
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 17:10:15.97 ID:/Mkat1cL0
141 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 17:13:25.83 ID:obgeWlub0
>>142 実は数年前から大津波に備えて仙台東部道路を避難場所にしてくれ、と県に陳情していた人がいた。
それが通る前にこの有様だ。
>>132お年寄りが大勢助かっている件なんだけど
あの日、うちの町は各地区の分館(集会所)で敬老会の催しものがあった。
高台の集会所にそのまま残って助かった人が多い。
自分もそれ関係で実家に居て助かった。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 17:39:58.75 ID:bvYyqtFmO
1万人の遺体は沖に流されたまま
146 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 17:47:16.92 ID:XU3+yagX0
昨晩のNHKの番組でお腹いっぱいだわ
あのトラックの荷台の警官とか、あの波にのまれた母娘は、よく助かったもんだよね
>>141 半分くらい見たけど最後まで見ていいの?助かるのか
148 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 17:58:35.96 ID:itCtQwdQ0
平野を襲った名取市の津波が今まで見た中で一番恐ろしい映像だった
あんな逃げ場のない場所でどうしろっていうんだよ
>>100 観たよ。泣いた。・゜・(ノД`)・゜・。
150 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 19:01:04.10 ID:qRajhea90
ところで、単純だが。
この写真展の目的は?
内陸で、今この写真展を見にこれる
連中に津波の怖さ?
意味、どんだけあんの?
ホントに困った人は多分、
避難所にいるよ。
まさか、募金箱ないよね。
シンプルに。
誰が儲かるの?はっきり言わせてもらった。
募金箱は、はねやすい、からね。
ピンを?
151 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 19:14:25.91 ID:QLZrrtH10
死者を愚弄するやつ
半分以上は毎日2chができる環境
普通の生活してれば、こんな考えに普通はならない
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 19:21:40.76 ID:1p5oweEIO
>>149見た。泣いた。
震災や被災者を扱う番組、見ると目を背けたくなったりするが、それでもむしろ見るように心がけてる
義援金や救援物資を送る、自分にできることを、というのもあるけど、
それより、事実を直視、把握して伝えていかなくちゃ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:10:03.59 ID:QKK9n3WK0
>>153 起承転結も何も無い、ただ絵が4枚あるだけのもの。
これがしりあがり寿流の四コマ漫画?
>153
これは少しどうかなーと思った。
確かにまだ被害は残ってるけど、この時期にそれかよ。
156 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/08(日) 20:28:49.47 ID:qbbyxmri0
>>19 >>22 改めてyoutube見て思うんだが
今回の津波予想がもっと早く分かっていれば、住むためにそこを選んだ人は住替えを実施してたんだろうね。
でも津波が来ようがなにしようがその土地に住みたいという人が土地を変えるといるわけで・・・宮城の石巻とかw
人とか車(人乗車)が流されてる残酷動画って、ないの?
158 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:38:13.37 ID:rFXlMHs00
ニコ動に上がってるスライド写真動画は
棺桶の中まで写した写真があったな
あれは二度と観る気にはならん
火葬場での収骨場の写真もあったけどどうやって撮影したんだろう?
死体画像クレクレって他所のスレで粘着居たから気をつけて
160 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:41:38.41 ID:C/z0MnOlO
死体は見たくないけど、人や車が飲まれる瞬間の動揺や絶望、叫びが見たい
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 21:02:21.63 ID:a49OfBZq0
>>160 避難所ではブラが足りないらしいんだが、
盛岡で、この写真展は見れるんだ。
頭イイナー。
>>161 おまえが呑まれるときに思い知るがいいさ
164 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 21:06:58.40 ID:JW2Fb94IO
これからも津波が来る可能性はあるし、むしろ平常時より高いんだから要注意だよ。
震度3〜5弱くらいの横揺れが数分間続いたら、それはもう確定フラグ。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 21:12:20.01 ID:a49OfBZq0
俺が言いたいのは、こんなんに労力使うんなら
バカ政府の非難キャンペーンでもやれよ。
二ヶ月たつんだぞ。
貴様は避難所が快適だと思ってんだろ。
このドアホ。
>>7 気象庁が津波到達済みって発表したからだろ
後から訂正して大津波警報に変わったけど遅すぎた
とっくに停電してて情報伝わらなかったって分かれよ
このスレはちゃんとしてるな。
ニュー速の津波関連スレは被災者の感情無視した
酷いカキコミばっかりで嫌になる。
169 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 22:20:29.97 ID:NuaGcZVB0
170 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 22:22:52.28 ID:qvUwPezT0
171 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 22:26:05.00 ID:Khe+vzl90
被災地の写真展をやるなら、
ドザエモンだらけの写真を展示してこそ、
現地の悲惨な状態が伝わるんだろうが、
しばらくは無理だよな…。
遺族からクレームがくるだろうし…。
10年後20年後かな。そういうのも含めて展示されるのは。
>>168 ν速は昔苛められっ子だったニートや無職どもが
弱いもの見つけてウサ晴らしに叩いてるだけって印象
人が入れ替わったのかもしれんが前よりヒステリックになってる
えっ、逃げ切れなかったやついるの?
・・・いるのか。
◎ 釜石東中学校
揺れが一段落すると同時に、担任教師が「逃げろ」と叫び、
地震後20分以内に防災訓練で使っている高台から
更に高台の1キロ以上先まで全員避難完了。
→ 生徒562人全員無事
◎ 釜石市内の全小中学生 2923人
→ 病欠の5人を除き全員無事
◎ 名取川河口近く海抜0メートルの閖上小
毎年1回、地震と津波の訓練をし、校内にいるときは3階に、
校外にいるときは300メートル離れた閖上中学などの
高い建物に避難せよと子どもたちに徹底。
→ 生徒298人のうち病気で自宅にいた1人を除き全員無事
◎ 海から300mの宮城県山元町中浜小学校
井上校長「津波到達時間を考えると徒歩で避難しても間に合わない」
と判断、校舎屋上避難
→ 生徒52人全員無事
◎ 越喜来小
遠藤耕生副校長は揺れている間に避難開始を指示。
指定避難所の南区公民館からさらに背後の山に登らせた。
→ 生徒73人全員無事
◎ 大船渡小
大船渡小学校は地域の避難所指定であったが、
柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。
→ 生徒268人全員無事
◎ 岩泉町小本小
児童が津波に向かって逃げるのはおかしいと
長さ約30メートルの避難階段を設置。
高橋副校長「10分避難開始の判断が遅れていたら、危なかった」
→ 生徒88人全員無事
● 北上川河口から約4キロに位置する大川小
校庭に全生徒を集めて点呼。
新北上大橋のたもとへ避難することに ←←← 津波へ突進w
→ 生徒108人の内8割の児童が死亡・不明
175 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 23:02:40.43 ID:rFXlMHs00
>>172 +もそれほど変わらんよ
何も知らなかったのに、後知恵でさも知っていたかのように被害者の対応の拙さを叩く、
典型的「情強N速+民」ばっかりだ
176 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 23:13:45.98 ID:9/7gf1Xt0
>>172 >>175 所詮あいつらにとっては他人事なんだよね、
上から目線でおちょくって。
同じ日本人として恥ずかしいな。
このスレにもちょこっと紛れ込んでるみたいだけど。
>>105 これこないだ見たけど良かった。見てない人は是非見た欲しい。
>>174 > ◎ 越喜来小
> 遠藤耕生副校長は揺れている間に避難開始を指示。
> 指定避難所の南区公民館からさらに背後の山に登らせた。
> → 生徒73人全員無事
>
> ◎ 大船渡小
> 大船渡小学校は地域の避難所指定であったが、
> 柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。
> → 生徒268人全員無事
>
> ◎ 岩泉町小本小
> 児童が津波に向かって逃げるのはおかしいと
> 長さ約30メートルの避難階段を設置。
> 高橋副校長「10分避難開始の判断が遅れていたら、危なかった」
> → 生徒88人全員無事
>
> ● 北上川河口から約4キロに位置する大川小
> 校庭に全生徒を集めて点呼。
> 新北上大橋のたもとへ避難することに ←←← 津波へ突進w
> → 生徒108人の内8割の児童が死亡・不明
180 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 23:40:47.69 ID:QHU6/qkJ0
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:02:40.30 ID:MIHZNjER0
>>157 >>141の1分15秒くらいに流されてくる白い箱の上に人が乗ってるよ。
命がけの激流下りみたいなもんだな。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:13:35.85 ID:MIHZNjER0
>>165 それは撮影主の泣き言がうるさい。
どうにもならないことをピーピー泣き喚いてて、黙れ!といいたくなる。
>>169 その動画にも最初のほうにうるさい女がいるな。
すぐに静かになるからいいけど。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 00:20:05.04 ID:qyxZKOSL0
今回の津波映像を見て思った事。
ある程度高い位置から見ない限り津波の大きさが人の目からでは判断がつかないんだよね。
実際10m超の津波と言っても映画のように上から波が落ちてくる訳ではなく、
どっちかと言うと風呂から水がとめどなく溢れ出てくるのに似ていた。
だから津波の大きさや危険性について気付くのが遅れた感じ。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:06:37.06 ID:mX27Hl/O0
●津波(初期)
チョロチョロ うはwww 津波ktkr
●
波波波波波波波波波波 人
●津波(2分後)
ジャバジャバ オウフwww 結構やばくねwww
波波波波波波波波波 ●
波波波波波波波波波波波波波波波波波 人
●津波(5分後)
●
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波家波波家車船波波波波家人波家車船波
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波家車鉄木鉄車波波家車波波波家波波家車
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波波家車波波波波家波波家車船波波家波波家
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家波波家車船波波家車家車波波波波家波波家木
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波波家波波家波波家車船波家車船波波家車鉄波
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄波波波家波波家車船波家車船波波波家波波家
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄木鉄車波波波波波家波波家車船波波波家波波
185 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:26:43.01 ID:fVNt3uDLO
しかし、
>>7のような低脳も現実に存在してるんだよね。
人間はあらゆる面で両極端すぎて困るわ。
そもそもそこに住むのが低脳だわ。
規制しない役所はもっと低脳。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:58:01.03 ID:u/WYQqom0
いやいや失敗は伝わったんだよ
それをあえて住んでこの有様
まさにご都合主義なんでしょうね東北人て
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:41:41.78 ID:hph6sPDx0
死者は確かに多かったけど、岩手はたいしたものだ。
学校といい、一般の人といい。
あの津波でこれだけ生き延びたっていうのはある意味すばらしい。
小学生の手を引いて高台へ、もっと高台へと走った中学生!
君らが英雄だよ!
俺は死者不明者はもっと多いと思っていた、町人の半分はだめじゃないか
と思ってた、ごめんよ。君らはえらい!
まあ、宮城はちょっとあれだが。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:54:59.33 ID:xjh1sdPHO
地震や津波の規模が広大な割には助かった方だと思うな。スマトラとは桁違いなんだし。
192 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:32:12.25 ID:pyX614nbO
来年のピュリッツァー賞写真部門は
4人目の日本人受賞者が出てもおかしくないな
193 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:47:01.27 ID:FdXHEfXb0
他の国だったら津波どころか最初の地震で建物が倒壊して
こんなもんではなかっただろうな。
地震による建物の倒壊で死者があまり出なかったのが
不幸中の幸いだな。
まだ2ヶ月経ってないんだな
もうすぐだけど
東日本は充分に恐怖感感じただろうが、西日本は他人事だと思ってそうだ…
大阪市とか、150年前に京セラドーム辺り(当時の海岸線)で
1000人近く津波で死んでるの知らない奴多いんじゃね?
196 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:09:10.93 ID:rE+9uUn50
197 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:15:31.54 ID:VsDuhxLE0
>>191 スマトラの時は地震の3ヶ月後にまた巨大な余震と大津波が来てさらに犠牲者を出したんだよな
今回もそうなると言われてるけど果たして
198 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:22:48.63 ID:D0/19QTN0
>>189 高度成長と人口爆発が悪かった
石巻には通勤車両が走り、気仙沼もビルやコンビナートが立ち、釜石も工場があるくらい栄えてたし
せめて秋田みたいに出稼ぎで過疎るレベルなら
199 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:24:19.96 ID:rE+9uUn50
大河がない故に内陸に港がない。沿岸部に工業地帯を作らざるを得ない日本のジレンマ。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:26:39.97 ID:EikWqGQD0
岩手って東北の中でもさらに存在感がない。小沢のせいか?
201 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:39:24.10 ID:/PmzISaVO
>>197 スマトラ島周辺とはプレート配列が違うので「3ヶ月後」にはあまり意味がないけど、
一般的に海溝型の巨大地震ではかなり間を置いてから大型の余震が来るからね。
安政東海地震の時には10ヶ月後に最大余震が来て津波も発生してる。
また、今回は日本海溝の東側で昭和三陸地震のような大型地震が起きるという説もある
>>200 人口に対してデカすぎるからかもな
東北6県で本州の3分の1くらいあるが岩手は最大
でも人はあまりいない
割と人口が多く収入源でもあった県南沿岸部が壊滅したのは大きな痛手だな
204 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:51:19.91 ID:9EdhcarTO
こういう写真展は、世界各国を巡回させるべき。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:54:14.57 ID:vjQmJwPHO
>>195 >西日本は他人事
その根拠はどこにあるんだバカヤローが。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:16:42.00 ID:A0VJps0e0
入場無料らしいけど、300円くらいでも取って
義援金に回せばいいのに
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:22:13.55 ID:1Ms+eEfI0
>>204 だね
入場料と募金箱設置して、それを復興費用の足しにすればいい
208 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:26:11.45 ID:htSb8HUnO
岩手の三陸海岸は何度も津波にやられてるからね。
方や仙台は、宮城県沖地震(津波被害なし)ばかり頭にあって、まさか内陸部まで津波がくるなんて思ってなかった人多いと思うわ。
石巻も似たような意識だったかも知れない。
三陸あたりは、たいてい覚悟はあるだろうけど、仙台より南の平野の方は
あれだけ内陸まで、入って来られるとは思ってなかっただろうな。
>>207 既に世界中から
「日本国内の金融機関に預けられた150兆円もの使われてないカネは何の為にあるんだ?」
と思われてそうだな
地震で停電するから、避難は自己判断になるね。
ラジオをすぐつけた人とかなら分かるだろうけど、その気象庁の津波予想も、高さも来る時間も実際のものとは違うということもよく分かった。
これを教訓にしないと。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:53:54.54 ID:LOA6LtGD0
緊急自然災害板に津波動画スレがある
写真よりも動画を未来永劫保存して欲しいよ
隠すことなくな
言い伝えだけでは後世に伝わりにくい
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:19:28.80 ID:QSuWrz3+O
仙台があんなに平らだと思わなかった。あれじゃ逃げられないわ。
あれもこれもバッグに詰め込んで… なんてやってたと思うし。
217 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:15:22.67 ID:zcL4XsRFO
なんかGoogleMapで南三陸町の志津川駅付近の道路見ると、
地図の道と衛星写真での実際の道がかなりズレてるんだけど
これは街全体が東にズレたってこと?
仙台平野の海岸部にぽつんと残る公園が衛星写真で見えて以前から気になっていたが、どうやらあの津波から完全に逃れたらしい。
はっきりしないがせいぜい高さ10m程度の土盛りに過ぎないと思われる。
やはり地形と標高の影響はとても大きい。
よく地形を考えて新しい都市計画を
219 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:58:36.25 ID:zY/c3BEq0
これはこれは
221 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:21:37.53 ID:gWcBHYfQ0
>>216 つか ほとんど死んだ人は逃げてないんじゃないの?
まさかここまで津波が来ると思ってなかった人がほとんどだろうし
>>221 正しくは、津波が来るまで逃げてない、だな
知り合いが被災地出身だが、助かった人も間一髪みたいなケースが多かったとか
あとは運の問題
223 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:28:16.46 ID:h0clCJfWO
NHKの仙台平野を襲う津波の生中継はトラウマレベル。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:35:33.23 ID:GI/D47fi0
宮城三陸沖の最初の揺れは東日本全部を揺らすほど
強大なものだった
まず家がゴーッと揺れて、崩れたとこもあったと思う
屋根が落ちたり家具のしたじきになったら
逃げ出すなんて無理
足が挟まれて苦しんでる間に大津波が来たとか
そいういうのも考えてやろうよ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:35:45.13 ID:7dee4xCQO
大きな津波なんて、こねーよ
が大半だったろうな…直前まで
226 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:55:48.47 ID:OC9Yde+B0
南三陸町の津波映像も凄かったな。火災の炎が悪魔の松明のように感じた。
最後のほうで車椅子ごと人が流されるやつ。
こういう映像は後世のために永久保存してほしい。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:06:41.28 ID:nI2J3P3GO
東日本全体どころか関西でも揺れていましたよ
立ちくらみでもしているのかと勘違いしました
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:18:28.24 ID:DmBwBVxQO
いつもの場合
警報発令、津波に注意→来ました10センチ
230 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:21:10.09 ID:t/hPenMi0
写真よりも動画だろう
新聞屋は時代に取り残されている
>>227ありがとう。
ショッキングな映像だったけど生きて行こうと思った。
屋根の上の人助かって良かった。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:37:34.74 ID:Y+hJQ0XO0
津波を個人撮影した何かの動画で「俺も逃げる!」とか言うのなかった?
233 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:52:07.55 ID:j16ylgoUO
とりあえず今日深夜0時15分からのNHKスペシャル再放送は絶対見るべき
忘れないために、こういう企画はあちこちでやって欲しい。
>>230 NHKの生中継は物凄かった。映像で身体が震えたのは初めてだった。
でも権利がどうこう言って、リアルタイムで見てない人が見るのは困難みたいだ。
アホくさい。
235 :
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:58:43.38 ID:jqiCqk3+O
消防団が撮影したので凄いのあったよ
逃げろ逃げろって言ってるのにお年寄りはなんかゆっくりで
そのうちに津波が来て…
>>230 映像より一枚の写真の方が心に伝わる場合もあるよ
この時点で日本の写真というと、あまり生々しさは出せないが、海外の
ニュースサイトを見ると胸に詰まる写真が多い
>>1 あらゆるものを飲み込み台無しに破壊した大災害が唯一
「生み出した」ものが「衝撃映像」の数々。
安全な高みからモラルどーこー言う奴は無視して、
この映像写真をニュース映画化、DVD化して世界中に売らなきゃいけない。
>>234 え、あばれ名取川のやつなら普通にずっとつべで見れたけど…
今度はさすがにNHKがお目こぼししてくれてんだよ。
権利云々の話は幻聴でしょ。鏡に向かってアホと言え。
今度の災害ではNHKはとても素晴らしい報道をしてくれた。
[HD]Mar 11, 2011 M9_0 Tsunami hits Miyako City in Japan
239 :
名無しさん@十一周年:
生き残る強運者は宝くじ買えば当たるじゃね