【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:55:20.98 ID:B83eF+tO0
>>791
それデマっぽいな。
JBpress以外にソースが存在しない。
795名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:02:22.63 ID:Ysy2nkDf0
代われるなら代わってやりたいもんだ。
俺も何回も捜索しに行ったけど、一度も遺体を見ていない。
意味もなく疲れたんで欲求不満だ
796名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:03:02.70 ID:l7Be9PgzO
無理言うなよ、俺がやれと言われても出来ないよ、それを自衛隊だから嫌々してるんだ。
感謝こそあれ、非難は当たらない。
精神的ストレスがある隊員は、ゆっくり休んでもらいたいな。
自衛隊の諸君!非難する連中は匿名だと思って面白おかしく茶化してるゲス野郎だから気にするな。
多くの国民は、君たちの行動に感謝しています。

797名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:04:03.41 ID:7jFnOowa0
>>698
陸の広報に問い合わせた。
陸海空約10万人の派遣は、後方及び交代要員を含めての数と言うことになろうかと。
この産経の記事↓はデマと言う事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/plc11031700140000-n1.htm
>後方で物資補給にあたる兵站(へいたん)要員を加えれば約18万人にもなる。
----------------------------------------------------------------------------
お話を伺ったのは防衛省陸上幕僚監部広報室の○さ○様。

陸上自衛隊としての東日本大震災の派遣人数は約7万名。
実際に現地に派遣しているのは約4万5千名。後方支援や交代要員として約2万5千名。
その部隊の特性もあるので一概にどういう期間でとは言えないが、部隊の交代は行っている。
その部隊の特性もあるので一概に何時から何時と言う形では言えないが、無理な労働時間を
強いてるわけではもちろんない。
その部隊の特性もあるので一概にどういう形でとは言えないが現地での勤務の交代も行われ
ているしもちろん休暇もある。
派遣規模に関して、想定外の派遣規模という認識は持っていない。

>>695
東海大地震の想定訓練は確かに行った。
防災業務計画では、陸海空の自衛隊員計約11万人を動員する計画は事実。
東海大地震の想定と、その他の震災想定も今回の東日本大震災に関しても、それぞれ震災の
想定規模も被害想定も異なる計画であるのでに比較は出来ない。
それぞれの防災業務計画についてはそれぞれのものと考えており、自衛隊として無理のある
計画であるとは思っていない。

>>572
「主たる任務」に関して、災害派遣を行っているから主たる任務を疎かにしているとか、支障を
きたしているとか、そもそも何を言っているかわからない。
「本来任務」としてそれぞれバランスを取って任務にあたっている。
----------------------------------------------------------------------------
と、回答を得ました。疑問がある場合はそれぞれの責任で問い合せてください。
798名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:09:12.14 ID:5o+YQuDS0
被災地で「自衛隊の活動に感謝してるか?」のアンケートに、
「感謝している」が100%だ。100%。
長いテント生活に耐え、風呂にも入れず、簡単な非常食で頑張る自衛隊員には感謝しかない。
しかしまだ先は長い。ローテーションで少し休んでほしい。
俺が代われるものなら代わりたいぐらいだ。
799名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:12:43.85 ID:6ox3hy5F0
嫌々やるならやらなくて結構。
予算減らして、その分ボランティア支援にあてるべき。
800名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:13:33.98 ID:dszq5nry0
>>799
ボランティアに遺体捜索と収容させるのかよ
おめでてーな
801名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:15:23.05 ID:PXvlpmCm0
被災した人たちの横で食うわけにはいかないから、赤飯の缶詰は、こういうときダメだな。
802名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:16:38.76 ID:MrXGJrR7O
>>797

オマイ凄いな
803名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:16:53.83 ID:6cP8A7qV0
>>800
今は、遺体捜索してるんじゃないだろ。ガレキ処理の最中に遺体が出てくるんだろ。
だからボランティアでも同じ。
804名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:18:26.40 ID:O5UNWpBT0
>>799
想像力がない残念な人だね
805名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:19:34.02 ID:Wc+BX78L0
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    狩り出せ!ネット犯罪!! 暴け!2ちゃんの闇!!
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2ちゃんねるはレス数が伸びれば記者や運営に利益が出るシステムです
スレ立てした2ちゃんねる記者自身が、レス数を伸ばし利益を得る為にIDを
変えて成り済ましの過激な煽りをやっているなら、詐欺行為に近い犯罪です

自衛隊関係のみなさんは、レス数を伸ばす為に臭い煽り方をしてる奴を
見たらすぐに警察に通報して下さい、
この機会に2ちゃんねる運営からしっかり逮捕者を出しましょう!

★このスレは防衛省関連団体に常にしっかりと監視されています!★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1303770667/457n-458

菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定
菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を閣議決定した。 
これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに
特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。
この法案の閣議決定と歩調を合わせるように、警察庁はネット上の「デマの規制強化」
に乗りだし、名誉毀損などで摘発も検討する方針を打ち出した。
806名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:23:07.35 ID:5o+YQuDS0
>>799
おまえは普通の会社の普通の仕事でも使えない奴。
807名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:23:50.07 ID:UWWWvjIJO
>>803
自衛隊の遺体捜索が終了した地域でも
被災住人ら自らが捜索活動してる。(今日の新聞記事より)
808名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:24:42.30 ID:SRtKwBWTO
嫌なら辞めろってレス多いけど、いかにも自宅警備員らしい考えだなwww
809名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:24:44.31 ID:4Nz+lY3K0
ネトウヨってなんでこうデマ流すのが好きなんだろ
810名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:25:19.24 ID:oGdiSIdgO
>>799
「いやならやらなくて結構」とか何様なんだ
おまえがやれ
811名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:27:19.45 ID:UtPA0wa/0
自衛隊員も大変だけど、今後は、
原発(もしくはその近辺)で働く人のストレスも尋常じゃないだろうな。
812名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:27:33.82 ID:1YVs0XvS0
自衛官様ご苦労さまでした。どうぞ安らかにお眠りください。
813名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:27:49.76 ID:o1ghvg1I0
新日本奇行ふたたび
814名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:28:28.00 ID:QPXO7E4BO
そして、収入1割カットの目論み…
【真面目な自衛官】の方々可哀想すぎだろ
815名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:29:42.66 ID:gmZC7hn80
いつも平和だ人権だと偉そうなこと言ってるバカ左翼どもはなにしてるんだ?
東京で呑気に毎日お風呂につかってるのか?
816名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:29:44.57 ID:z/k353/S0
おはようございます。どんな状況でも弱音も吐かない自衛隊員さんかっこいいです。
817名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:29:48.87 ID:PpOHIcc60
>>808
自宅警備員を叩いてウサ晴らししてるリアル底辺乙
818名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:30:02.95 ID:V59dxOZeO
>>804
>>806
働いたことない、ゆとりもいるだろうし・・・
819名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:31:19.69 ID:ZlcAB0GeO
ご遺体に接する機会は警官の方が多く、グロ耐性も高い。
820名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:33:03.55 ID:cvYUQi/M0
弱音も吐かずガンバル自衛隊員さんのたくましい迷彩マラをお口いっぱいに頬張りたい。
821名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:33:40.03 ID:muRNT5K60
4月19日(火) 第1特殊武器防護隊「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の3等陸曹を懲戒免職
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190251.html
4月19日(火) セクハラ行為で幹部自衛官を処分 自衛隊山形地方協力本部
4月20日(水) 「被災地行かなくて済む」 わいせつ容疑で3等海曹逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/crm11042018400020-n1.htm
4月21日(木) 45歳防衛省職員がコンビニで下半身露出
4月23日(土) 陸自第14旅団:わいせつ 3等陸曹を停職処分、暴行で陸士長 3人減給 /香川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000215-mailo-l37
4月27日(水) 部下を殴った陸自隊員1等陸尉を停職 茨城
4月27日(水) 3日間 無断欠勤でボランティア 空自浜松、空士長(29)処分
4月27日(水) 万引きをした3等海曹を停職30日 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110428ddlk34040555000c.html
4月29日(金) 帰艦しない上に半年以上も欠勤の自衛官を免職
5月2日(月) 傷害容疑で3等陸曹逮捕=自転車ぶつけ、かばん奪う−千葉
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110502/crm11050209000002-n1.htm
5月3日(火) 万引容疑で第42警戒群所属の3等空曹逮捕 青森
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110503/aom11050321090000-n1.htm
5月10日(火) 懲戒免職:児童買春などの陸士長を処分−−陸自別府 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20110511ddlk44040518000c.html
5月10日(火) 飲酒運転の海士長を停職20日 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110511ddlk34010672000c.html
5月11日(木)ヘリ事故で2等海佐処分=長崎県沖で不時着、2人死亡
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051100653

奇行となw
822名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:36:41.18 ID:wTlS337fO
何度も言うが被災地の自衛隊は風呂の用意したり豚汁作ったりドライブしたり、遺体の捜索なんてしてねーよw
女、子供がやる様な事で自衛隊に頭下げてんじゃ生きる価値無しだな(笑)
823名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:37:12.49 ID:NZSqqd5PO
自宅警備員が自衛隊を叩くわけねえだろ
国の警備をする人は自宅警備員には神的存在
824名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:38:00.83 ID:BruXc6vaP
この件を盾にこのスレで、自衛官に対して「根性が足りん!」と威張り腐っている糞バカは
普段は、「旧軍では前近代的な根性論がはびこっていた!」と威張り腐る糞バカでもあるんだろうなあ
825名無しさん@十一周年      :2011/05/12(木) 07:40:46.68 ID:jBgYDlpb0

 暴力装置などと罵倒していながら、

いざとなると使い倒している民主党政権があるんだわ7・・・w


senngoku38も遺体収容に投入してやれ。




826名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:41:15.56 ID:QPXO7E4BO
>>822ニュース位は馬鹿でも見れる筈だが…
オマイはそれさえ満たせないのか。南無
827名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:43:36.22 ID:lon3qxq70
828名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:45:13.13 ID:QkneJ/9qO
戦争やってる国と同じぐらい死体の山を目撃したんだから、今後はアメリカ並みに心を病んだ軍人の犯罪が増えるだろうな
829名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:46:19.70 ID:fdX7adGn0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 家 に 帰 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
830名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:46:21.89 ID:W25uPCUR0
>>753
日本も戦死の殆どは
塹壕が崩れて、行軍中に爆撃や野砲なら未だ良い方で
飢餓、マラリア、輸送船が沈没等が90%
831停止しました。。。:2011/05/12(木) 07:56:11.25 ID:zIeETS3k0

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゜U゜|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=
MDMD=TABffKSLYBKk26EFi66EdAMIHA
DMDM=xe1i83DfoYNso
saku BE ポイント = 188 - 94 = 94
832名無しさん@十一周年      :2011/05/12(木) 08:01:10.16 ID:jBgYDlpb0

 精強だった旧陸軍兵士たちでも
戦場に投入された当初は戦死体に
ビビっていたのが、次第に戦死体を多く見ていくうちに
強くなっていったと戦記書に書かれているから、
自衛隊員も少しは戦闘できるようになったのでは?

死生観ってそんなものだよ。

俺もある仕事で人間の遺骨を多数扱ったことがあるが、
慣れってものがあるのは確か。





833名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:05:26.48 ID:l5q/gl3T0
>>794
5%は決定事項だよ。あと、ボーナスも減る。
まぁ仕方の無い事だね。国難だし。
834名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:06:08.23 ID:UMgkabA7O
遺体を収容すれば家に返していただけるんですね?
835名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:06:34.17 ID:XPEOmcVD0
>>833
それは自衛隊の話じゃなくて、公務員の話でしょ、
836名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:09:00.16 ID:hMLdeZmW0


 自衛隊は暴力装置。
 あくまで駒、備品であり、消耗品です。

 ミンスにとっては特に。
837名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:20:45.70 ID:K+oXY6ZM0
そんなことより上原美優首吊り自殺のほうが衝撃
838名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:52:58.30 ID:riEd+i3v0
>>753
どこかの鴨撃ち猟師は1日10殺ペースだったらしいぜ

839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 09:09:21.94 ID:ESZLi/3g0
>>838
シモ・ヘイヘは、既に「大量破壊兵器」扱いですが・・・何か?
840名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:38:56.67 ID:ChNotr1C0
>>698
陸の広報に問い合わせた。
陸海空約10万人の派遣は、後方及び交代要員を含めての数と言うことになろうかと。
この産経の記事↓はデマと言う事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/plc11031700140000-n1.htm
>後方で物資補給にあたる兵站(へいたん)要員を加えれば約18万人にもなる。
----------------------------------------------------------------------------
お話を伺ったのは防衛省陸上幕僚監部広報室の○さ○様。

陸上自衛隊としての東日本大震災の派遣人数は約7万名。
実際に現地に派遣しているのは約4万5千名。後方支援や交代要員として約2万5千名。
その部隊の特性もあるので一概にどういう期間でとは言えないが、部隊の交代は行っている。
その部隊の特性もあるので一概に何時から何時と言う形では言えないが、無理な労働時間を
強いてるわけではもちろんない。
その部隊の特性もあるので一概にどういう形でとは言えないが現地での勤務の交代も行われ
ているしもちろん休暇もある。
派遣規模に関して、想定外の派遣規模という認識は持っていない。

>>695
東海大地震の想定訓練は確かに行った。
防災業務計画では、陸海空の自衛隊員計約11万人を動員する計画は事実。
東海大地震の想定と、その他の震災想定も今回の東日本大震災に関しても、それぞれ震災の
想定規模も被害想定も異なる計画であるのでに比較は出来ない。
それぞれの防災業務計画についてはそれぞれのものと考えており、自衛隊として無理のある
計画であるとは思っていない。

>>572
「主たる任務」に関して、災害派遣を行っているから主たる任務を疎かにしているとか、支障を
きたしているとか、そもそも何を言っているかわからない。
「本来任務」としてそれぞれバランスを取って任務にあたっている。
----------------------------------------------------------------------------
と、回答を得ました。疑問がある場合はそれぞれの責任で問い合せてください。
841昨日(?)のID:xSyYWjzD0:2011/05/12(木) 12:00:18.24 ID:FFtrR/cu0
>>707
問い合わせ自体にはご苦労様だが、応答で真実が語られたとは
私には思えない
これが普通の行政官庁ならともかく、相手は国防官庁のそれも広報という
兵の評価を預かる部門だ
事は汚職や犯罪云々ではないので、所属している兵の評判のためなら真実を
語らずとも済まされるだろうと見る
ましてや相手は担当マスコミでもない外野なのだから

おそらくは詭弁のガイドラインを張られるだろうが、管の大号令でなされた全力投入の
弊害が、無視できない状況と抜き差しならない事態を引き起こしたと信じる
でもないと、6万人体制に縮小した説明もつかないしね
842名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:14:42.39 ID:2wl/hbvT0
>>841
詭弁以外の何モノでもないな。

確かに防衛省だから全てを語っているとは俺も思わないが、
おまえさんの言う通り惨憺たる派遣状況であれば、もっと逃亡者が
出ても当然と思うが、そこまでは発生していないように見える。
それともそこまで士気が高いの言うのであればそれはそれで
結構なことじゃないか。

自分で確認することもせず、ニュースソースも信用せず、
そして、人に確認させておいて、それでも信じられないとぬかす。
その上、自分で真偽を確認することはやはりせず、
そして、元々の自分の意見だけは高らかに声だけは発する。

明らかに精神病を患っているとしか思えない。

好きにすればいい。
843名無しさん@十一周年
スレ全部読んだけど、ミリヲタ系ネトウヨってキチガイしかいないんだなと思った。( ´∀`)