【インド】 用水路に排出されるまっピンクの汚染水  農業用水が不足しているため、使用せざるをえない農家たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
インドのアーメダバード(Ahmedabad)郊外で、用水路に排出される化学物質で汚染された水。
この地域では農業用水が不足しているため、多くの農家がこういった汚染水を農業に使用せざるをえない。

ソース、
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2798636/7185080
写真
http://nullpo.vip2ch.com/ga2278.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:40:23.33 ID:vr7mEX880
イチゴ味
3名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:40:50.65 ID:vpP/ExSS0
わかめ派
4名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:41:15.59 ID:YlGeotdc0
インド人もびっくり
5名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:41:17.99 ID:zaZ1bu51O
いたるところピンクになる絵本を読んだことある
6名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:42:18.29 ID:mXe9p0Lw0
7名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:42:50.31 ID:fkCiUp8XO
早いとこ手を打たないと中国状態になるぞ
8名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:43:00.04 ID:NS/lbjgi0
世界中で水が足りないんだよね
中国もインドも水がないから 汚い水を使うしかないんだよ

これ世界の常識

日本もそうなる
9名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:43:20.31 ID:iCdzSWyEO
林家ペー&パー子
10名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:43:20.12 ID:hCXwRI+90
>>1
中国かと思った。
でも、中国ならもっとドピンクか。
11名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:43:20.88 ID:n4bNUIe30
流石今でもカーストをバリバリの国
土人国家とかこんなもん
12名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:43:26.98 ID:sd1VqXSD0
うーん、中国と一緒か…発展と公害は表裏一体だもんなぁ
13名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:43:43.85 ID:NtesIB+30
ここはカレー色であって欲しかった
14名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:43:51.73 ID:NO8DnY/yO
成分何?
15名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:44:08.68 ID:09x29T1n0
インド人を右に!
16名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:44:13.99 ID:lM2cWqhd0
この後スタッフでおいしくいただきました
17名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:44:14.07 ID:LttUBVQYO
おいしいのかな?
甘そうな感じだろう!
18名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:44:14.76 ID:nlbNSgU70
流石中国が手をだしてるだけあるな
19名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:44:29.53 ID:mXe9p0Lw0
+ってなに
20名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:45:03.49 ID:Ra8F3BBX0
というかインドも水がこの状態とか中国と水戦争でも起こるんじゃねぇのかね
21名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:45:09.85 ID:CZrm66qr0
これ育つのか?w
速攻で枯れそうだが。
22名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:45:22.33 ID:sKiXx4dJ0
東日本の汚染水よりはマシ
23名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:45:24.49 ID:Gv1T1s0p0
予想以上にピンク
24名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:45:24.61 ID:wknCDpCaO
「インド人もびっくり」の出典は

ダンテの「神曲」
25名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:45:39.35 ID:6Z12Ry8Z0
きっとまろやかな味になる予感・・・
26名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:45:40.98 ID:uEvGhWJoO
もっと上流から流れてくる有害物質よりマシかもよw
27名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:45:48.56 ID:xP6HIcJFO
世界三大環境汚染国
中国、インド、日本
28名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:46:00.21 ID:Uay8KYE2O
農業用水が不足しているなら、ピンク色の汚染水を使わざるを得ない
29名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:46:03.31 ID:oFVB+eSK0
>>10
中国の川なら夜になると光るんじゃない?
30名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:46:22.33 ID:bixonrcF0
ただちに健康を害することはない。
だから大丈夫。
31名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:46:21.46 ID:kxXYvP+c0
何このストロベリームース・・・
32名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:46:54.73 ID:qKu4kT0UO
ジャンボタニシの卵の話かと思た
33名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:47:15.43 ID:YlGeotdc0
でもインド人嘘つかないから、作物に汚染水使用済みって乗せるはずだよ!
34名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:48:10.62 ID:4GSdo6VD0
地球規模で南北の緯度の20〜25度の範囲で話が合う辺り・・・w。オモシロイな・・・w。
35名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:48:28.05 ID:jsX/bDMl0
おいおいおいおいおい
36名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:48:42.85 ID:Adb3MHwf0
奇形児はまだかー
37名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:48:47.87 ID:67gKzvcZ0
これを貼るしかないじゃないか
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
38名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:49:08.58 ID:EdNg1FKP0
でんぶかよ
39名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:50:29.79 ID:43KQYK1u0
7色に輝くのも時間の問題か
40名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:50:30.18 ID:06pvsA4RO
まあ国が栄えるためには避けて通れない道だよな

インドの農作物で日本に輸入されてるのって何があんの?
41名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:50:31.91 ID:6eZb72fQ0
これ放射能よりヤバイんじゃ?w
42名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:50:33.81 ID:rWnAtQfP0
チョーキレー
43名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:50:33.74 ID:R47FcGhz0
きれい〜
可愛い〜


ってか「使用せざるを得ない」じゃなくて使用すんなw
そんなモンを吸い込んで育った植物をお前は食いたいのかっつー話で。
小学理科でやったような色水吸わせる実験とか、植物が育つサイクルみたいなのから
教育しなおした方がいいんじゃないのか
44名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:51:07.46 ID:3EHORph8O
>>20中国とインドがタックを組んで日本から水の資源を確保してめでたしめでたし。
45名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:51:57.56 ID:vq+I/tfd0
新種製造のための人体実験か
46名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:52:12.91 ID:mXe9p0Lw0
あ!あれに似てる!
絵本の、てんちをつくったバンコ!!
47名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:52:34.15 ID:5Rvomquw0
今度のフォトショは用水路の水をピンクにする新機能がついたのか
48名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:53:11.57 ID:pBnkBM5w0
>>1
福島よりひどいなwwww
49名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:53:35.11 ID:bixonrcF0
>>20
ちなみにライバル(rival)ってのは川(river)の水を取り合う者たち、ってのが語源な。
50名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:53:36.97 ID:BbogZ1HA0
若い女が喜びそうだな
51名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:53:38.27 ID:xhymCwNV0
エロいなw
52名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:53:48.19 ID:j6hd8vM2O
>>40
紅茶とか?
53名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:54:17.91 ID:xZzAJUwQ0


        ____  オエーーッ!!
        /     \
     / u ::::\:::/:: \
   /    <○>::::::<○> \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。`!:i;l゚:j´  ,/    | |             |
__/      i:;l|:|   \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
54名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:54:30.55 ID:1Mes4pso0
フルーチェかよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:54:38.86 ID:JZagnRa/0
中国にもあったなw
56名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:55:04.87 ID:mTgbpRnY0
イチゴギューニャーのオレ歓喜!
57名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:55:11.69 ID:rmTfj2Rb0
マジキチw
58名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:55:26.99 ID:ejgpqGKT0
>>44
中国とインドがタッグを組むことは絶対無い
59名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:55:27.46 ID:CrnjUr+3P
放射能たっぷりの土壌と水と空気で農業してるどっかの国よりはずっとまし
60名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:55:31.68 ID:olHXsFVKO
まだ甘い。
61名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:55:41.26 ID:2bs0eGg8O
甘そう
62名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:55:58.41 ID:S1oLH7X10
こわすぎるだろw
63名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:56:03.99 ID:D5JfE1+20
想像以上にピンクだった
64名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:56:13.41 ID:TpPT3AKfO
人食いアメーバの恐怖!!
65名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:56:26.17 ID:rfwOZJYd0
朝日は中国の汚染水は報道しないの?
中国とは、自民党&マスゴミ達の密約があるから無理かw
66名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:56:34.44 ID:5/JxXcE80
中国の次はインドか
あと何年かするとブラジルでもカラフルウォーターが見られそうだ
67名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:56:40.53 ID:RoVshKsQ0
>>1
鮮やかなピンクでびっくりしたわ
68名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:57:24.53 ID:owzyRU9H0
俺が愛飲しているストロベリー味のプロテインが、
丁度こんな色をしている。
たんぱく質含有量70%
69名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:57:34.88 ID:+LeKITl70
なんだこの水彩絵の具の筆洗い桶の水みたいな色は。
70名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:57:39.70 ID:0YrJuJgR0
>>40
魚介類、鰹とかイカとかだったような…
71名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:57:58.39 ID:huclRN7U0
ピンクは池沼
72名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:01.72 ID:TanV84WZ0
農作物の有害物質の基準値を上げれば問題なく出荷できる
73名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:06.11 ID:FPCE8m+jO
おお・・
破滅的な色彩
74名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:17.86 ID:N5x2esga0
インド行ったことあるやつなら分かるけど、かなり環境破壊が進んでいる。
川なんかホントドブ川状態…
75名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:30.37 ID:AxLlk0k3O
ピンクすぐるwww
76名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:36.94 ID:5kU3Bhe70
インドも中国に追いついてきたか
77名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:38.13 ID:wefNQuuL0
インドのアメーバだっど?
78名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:41.70 ID:dNs1Fa0z0
中国の七色の川を思い出した
79名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:58:55.15 ID:RoVshKsQ0
>>27
南北朝鮮が抜けてるぞ
80名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:59:04.45 ID:zxSj6hnE0
>>68
DNSストロベリー味だね
81名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:59:04.74 ID:CZrm66qr0
本能的に危険と分かる水だ。
82名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:59:31.63 ID:jfwYxbPT0
甘い香りがして美味しそうな気がする
83名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:59:40.80 ID:WLva/4730
これを日本に輸出するものだったらやばい
84名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:59:59.66 ID:zUHIlucR0
これでも日本の放射性物質に比べれば、まだまだマシなレベル
85名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:00:24.18 ID:0YrJuJgR0
>>40
すまん、食物全般と勘違いしていた
農作物だと確か豆類とか雑穀結構入れてなかったっけ
86名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:00:43.26 ID:2Ajxi5WQ0
インド人もびっくりw
87(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/07(土) 23:01:31.73 ID:ulvBuP3s0
何を流したらこうなるのか? ある意味不思議な国だ

牛乳から脂肪分でも取った後の廃液?
88名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:01:52.20 ID:pTWt57tD0
日本は放射能が怖いよなー
89名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:02:02.46 ID:y54fslxH0
いちごみるく
90名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:02:32.96 ID:ZT/ONPMD0
>>11
君カースト制の意味わかってないね

カースト=奴隷とか貧民(弱者)と考えてると
海外じゃ外国人と話しても相手にされない。
91名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:02:41.01 ID:pvv2sTIGO
ポパールの悲劇を忘れたか!
92名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:03:15.67 ID:9tyrPWOz0
ガハハ!
93名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:03:18.14 ID:c3R974Vl0
日本でも放射能物質に色付けたら汚染水がわかりやすいのに
94名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:03:51.05 ID:jd6CpNhaO
(´・ω・)きれいなお水ならダルシムがヨガテレポートで運んできてくれるのに
95名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:05:06.23 ID:TOkaMahM0
農業で余った水を工業に使うって発想がないんだな
96名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:05:50.28 ID:3DS0MICdO
>>37
川の色綺麗すぎワロタwww
97雪国育ち ◆ZTdsFdz8VQ :2011/05/07(土) 23:06:06.84 ID:i/WyMLLb0
ていうかそもそも川の上流が中国で、それで揉めているんじゃなかった?
98名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:07:15.29 ID:amq3l5nh0
「まっピンク」
99名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:07:26.55 ID:Vesi5V6H0
色素の主成分はなんだ?w
100名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:07:26.64 ID:2qQw5Jte0
日本のバブル崩壊の一因は工業の排気汚染の問題もあった
経済成長国の必ず通る道
101名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:07:26.83 ID:u5Ecn+P30
クミンとか、カレーの材料は大丈夫?
102名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:07:47.25 ID:GnMjjDenO
環境汚染が起こるとその汚染物質を取り込んで生きる生物が繁殖する…インドは既にニュータイプに進化してるのだろう…

103名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:07:50.87 ID:VrbUO+680
いちご牛乳だな、銀さんが喜びそうだ
104名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:08:22.96 ID:SpCX5ZVOO
インドの山奥でんでん虫カタツムリ
105名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:08:40.92 ID:TpPT3AKfO
つか、これなに?
106名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:08:55.22 ID:wFxvOvsMO
真っピンクってなんだよ?
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 23:09:27.78 ID:6wK1Kb/D0
インドは人口増やしてる場合じゃないのにな。
108名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:10:11.90 ID:ArUpD+UP0
日本も企業のせいでピンク色の国家になりそうです
109名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:10:47.90 ID:tkugiguJ0
>>1
日本は地震と津波を受ける代わりに、水を豊富にしたってエロゲの中の神様がいってた
110名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:11:27.11 ID:21KCXOnL0
アメリカのつぶした芋思い出したわww
パーティーとかで出るえーっとなんだ
ベイクドポテトか
111名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:13:45.69 ID:06pvsA4RO
>>52
紅茶はあんまり飲まないから大丈夫かな
>>85
雑穀類は何に加工されてるかわからないから怖いなあ
こんな事言い出したらキリが無いけど、特に子供に食べさせる物には注意しないとなあ
112名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:14:32.71 ID:oQekZlQY0
イチゴ牛乳みたい。
113名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:15:31.62 ID:f88GNnUC0
国って怖いね
114名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:15:49.29 ID:UE4YKLH/0
日本の「あの水」を送ってやろうよw
115名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:16:03.59 ID:ZUSNckXH0
ヤバい物質とか猛毒って、凄く綺麗だよな〜。
違う世界へ逝ってしまうような…
116名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:16:12.36 ID:iiBSt5+X0
そもそもインドは人口増えすぎてんだよ。少しは子供作るの自重しろ。
この件に関しては中国を遙かに下回る事態だぞ。
117十六夜:2011/05/07(土) 23:16:28.35 ID:BYxYVtnj0
東洋の神秘
118 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 23:16:50.03 ID:zmTYsymAO
小学生の絵の具バケツの中のようだ
119名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:18:07.97 ID:utwYrQIw0
真ピンクとらぞう
120名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:18:21.82 ID:UaMUr8NX0
鉄分、鉛、水銀、イチゴミルク、のどれかだな。
121名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:19:02.61 ID:MLGzekGH0
日本の技術で助けてあげようよ
122名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:19:22.95 ID:I3v7Ulz20
>>19
決められた記者のみがソースが確実な物のみスレを立てれる板

ってところか
123名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:19:28.38 ID:47sWl2f20
インドの人口大杉
124名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:19:31.15 ID:oRVB/U1B0
昔は日本、近年じゃ中国、今はインドか。
世界の工場は、環境汚染の歴史だな。
125名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:19:36.98 ID:I9TkWEr7P
想像したよりもピンクだった
126名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:20:14.85 ID:mUzi90L90
稲、枯れないか・・・?
127名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:20:17.34 ID:UWn/jaPE0
ブロブだな
凍らせないとだめだ
128名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:22:08.08 ID:LbLdrzfCO
基本的に地下水汲み上げすぎと聞いたが。また塩害もでていると聞いた。

129名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:22:28.33 ID:Dk13dVIM0
インドは全域で地表水が汚染されちまってるから。
旅行するなら覚悟したほうがいいよ。
130名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:24:12.78 ID:fj0mhBTh0
>>27
ぐぬぬ・・
131名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:24:14.59 ID:Y8wVorac0
何かもう世界中滅茶苦茶だな
132名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:25:40.37 ID:h5S+qISx0
>>22
この水で育った農作物なら東日本の汚染水のほうが抵抗ない><
133名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:26:29.55 ID:i8lu3aW6O
中国は七色
134名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:27:19.98 ID:iZQKT7gP0
うわぁ(´・ω・`)
135名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:27:39.31 ID:M7eWsHNU0
>>8
日本程水質浄化の技術が進んで住人にも根付いている国はそうそう無いんだけどね
136名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:28:09.15 ID:0MsQXXL/0
>>1
こりゃまたすげえ廃水泡だな
137名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:28:27.43 ID:gm2NJEmv0
中国に負けず劣らずインドも公害大国だからな。
138名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:28:42.57 ID:Dk13dVIM0
硝酸塩じゃないかな。
かなり前から問題になってたようだし。
139十六夜:2011/05/07(土) 23:28:59.36 ID:BYxYVtnj0
人生バラ色
おしゃべり七色
マハラジャさ〜ん
140名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:29:18.38 ID:N3Z1jjkTO
旨そうなイチゴ牛乳w
ただし無果汁
141名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:30:24.95 ID:d5cIi2qB0
>1
で、この排水してる工場は
どの国の資本の工場でですか?
142名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:30:39.80 ID:Y7D9oQy/O
>>1
開いた瞬間なにこれって言っちゃった
なにこれ
143名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:31:04.39 ID:0ZjQ2gr+0
中国産不買!
日本はインドや東南アジアから買うべき!

まあ現実は中国もインドも東南アジアも同じだ。
144名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:31:32.43 ID:53KsBTcw0
>>43
育っても食えないどころか土地までイカレるだろうしね
中国みたいに自分らは食わないから生活のためとかかもしらん
145名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:33:12.40 ID:5Oevv9xI0
ははっ。カバの水浴びした後の水だよ。
カバの汗は真っ赤だから薄まるとピンクになるのさ。


カバがインドにいるかどうか知らんけど。
146名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:33:39.65 ID:K9htYO+nO
インドと中国は領土問題や川ってか水問題で戦争がおこるんじゃないかと言われてる。
中国と東南アジアもだな。中国がメコン川にダムいくつも作って川の水量が減って東南アジアが怒ってる
日本はよかったね
147名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:35:10.05 ID:mXe9p0Lw0
>>122
写真の
148名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:35:30.27 ID:27Exd8VY0
実際は東日本の放射能なんかよりアジアの都市の大気汚染の方がよほどヤバイ
でも平気で旅行にいく不思議
149名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:36:13.45 ID:t1EihB+JO
なんかこのまま水かけ祭りに使えそうだな
色とりどりの水ぶっかけまくりでたまに死人も出るというインドの水かけ祭り
150名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:37:46.78 ID:TeERU4JW0
インドは元々街中も川もゴミだらけで汚い国だったけど
今まではゴミも自然に帰る物質中心で正に輪廻転生の如く
それなりに彼らとしては問題無く成り立っていた

有害物質を作りだす工業化が進んでも
今までの感覚そのままに撒き散らすからエラい事になってる
ガンジスの沐浴も近い内にできなくなるかもな
病原菌やら以上に今後上流からの化学物質汚染が問題になってくる

151十六夜:2011/05/07(土) 23:38:24.26 ID:BYxYVtnj0
ま、中国にしろ日本にしろインドにしろ
地球をメチャクチャにして儲かる人達がいるっていうこと
152名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:39:38.38 ID:aqB1TXjgO
でも味はカレー味です
153名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:39:48.65 ID:BasCfge/O
前もどっかの国であったよね?
強アルカリの真っ赤な水が工場から住宅地に流れ出たやつ
154名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:40:35.58 ID:1z5OniqI0
今現在しか考えないんだよなwみんな
155名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:44:09.23 ID:o99sVpsaO
軽度の放射能汚染の方がマシだと思えるレベルのピンクでした(´・ω・`)
156名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:46:02.28 ID:UaMUr8NX0
>>138
そうそう。カリウムも良い桃色を出す事を忘れてた。
157名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:46:03.23 ID:ZRZUMztY0
子供のころの飲み薬がこんな色だったよ
158名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:46:21.72 ID:U5ZxQ1hX0
たんなる苺みるくだろ
特段騒ぐことではない
159名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:47:15.31 ID:tcH7QHcAO
シャービック
160名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:47:21.93 ID:Wf/sVgxo0
どうやったらこんな色になるのか教えてくれ
161名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:47:48.49 ID:21KCXOnL0
放射性物質って可視化できるスコープみたいなもんないの?
可視化スコープで放射性物質をピンク色に表現できれば・・・

なんか幸せな気分に・・!!なるか!アホ!!
162名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:47:49.92 ID:sDY0EOqL0
飯には合いそうにないな
163名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:48:05.52 ID:23rrHBUB0
思うんだけどさ、地球上にある物質の総量は多少の変動はあれ基本的に変わらないわけじゃん。
んで、こういう化学物質やらも地球にあったもんなわけだから、どっかが汚れる分、どっかが
キレイになってるって事なのかね?
それとも一箇所に纏まってた汚染物質を人間が散らしてるって事なのか?

あぁ、それか、無害なもんを化学変化させて有害にしたってことか?
164名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:48:46.04 ID:RucCCZ0+0
中国のほうが遥かに優れてるな。
中国の方がもっと発色が鮮やかだし、ピンク以外にも色々ある。
この程度で浮かれているようじゃインドはまだまだ。発展途上の日本と同レベルだろww

中国の水は世界一美しい虹色だから、中国の水と比べる方が間違っているけどな

結論:まだ、間に合う
165名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:49:04.56 ID:CVR9eDna0
思ったよりきれいでワロタ

何から発生したんだコレ
166名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:49:15.44 ID:XnoYFUOP0
3.22に、基準値超えの水道水で顔洗ったこと思い出した。
なかったら、そうなる罠
167十六夜:2011/05/07(土) 23:50:02.09 ID:BYxYVtnj0
ご飯にかけるピンクのパサパサしたやつってなんだっけ?
甘いの
168名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:50:10.82 ID:lmbFdhDb0
何がどうなったらピンクの水にw
169名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:50:13.74 ID:YlGeotdc0
この水と福島原発の地価にたまっている水をどちらかを
飲まなければコロスと言われたら
170名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:50:19.55 ID:ZWpZawsR0
中国もインドも排水垂れ流しだから、下水処理費用を製品価格に反映しなくて済むんだよね。
人件費の差が一番大きいのかもしれないけど、例えそれが無くても、自己犠牲を払っている
国の製品にはなかなか勝てないよね。
171名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:50:49.54 ID:9WKAC2CLO


中国は 七色だからな。


172名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:51:22.75 ID:eNMV4Qqx0
日本のメリットは農村、工場、都市と分かれてるからなぁ。
農村にいたっては村で数個の農業用ため池を持っているので、
工場などで汚染される危険性は少ない。
一級河川の水使う場合でも、たいてい上流で農業してるので汚染される可能性はこれまた少ない。
一応考えてはいるのか、それとも無意識なのか・・・。
173名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:51:35.29 ID:JZuiDdwB0
インドの経済成長も結局シナと同様
自然破壊を物ともしない政治で成り立ってるんだな
174名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:52:12.26 ID:21KCXOnL0
>>169
どれも死ぬと思うが
まだピンクのほうが・・・おえ
175名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:52:31.28 ID:K9htYO+nO
シャービックナツカシスィマもあるけど…
>>161黒澤明の『夢』を思い出した。
176名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:53:32.46 ID:XnoYFUOP0
こういったら身も蓋もないけど
インドだから、気にしないところはあるなw
177名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:53:33.05 ID:YXOZe4L10
うわぁ…こえー
放射能の汚染水ヤバイとかそんなレベルじゃねーな
どうせ文句言ってた中国韓国もこんなのあんだろ
178十六夜:2011/05/07(土) 23:54:43.35 ID:BYxYVtnj0
連投すまん

>>163
命の数も決まってるのかな
自然が減った分、人間が増えてて
前世に植物だった人達はひきこもりになるとか
179名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:56:39.08 ID:h5S+qISx0
>>167
桜でんぶね
180名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:56:51.81 ID:rqebmt5vO
>>167
さくらでんぶのことか?
181名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:56:54.05 ID:qFHuYenJ0
日本もひとごとじゃないよ!
ちょっと前までシナ人の水資源確保が水面下で進行してたからね
182名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:57:15.82 ID:ZWpZawsR0
コウナゴは基準値超えたから食えねぇ!とかやってる日本のほうが
まだ安全な気がする。インドはこのピンクの水で農業しても
見てみぬふりでしょ??
183名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:57:53.07 ID:zcQGYhIR0
こえぇよ。こんなん食えねぇだろ。
どんな化学物質が入ってたらこんなピンクになるんだ?
184名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:58:37.68 ID:hpXN4UOx0
こういうのが人ごとじゃなくなったなあ
185十六夜:2011/05/07(土) 23:58:45.47 ID:BYxYVtnj0
あー!さくらでんぶ!



ありがとう
186名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:59:28.90 ID:CVR9eDna0
桜でんぷん

と思っていたのは俺だけでいい
187名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:00:32.66 ID:CBFU4/o50
中国ならショッキングピンクしかも蛍光
188名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:01:50.93 ID:LUdKkqmnP
ねるねるねるね。
189名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:02:12.68 ID:rfonHHgJ0
なにこれ?
明らかにやばいだろww
190名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:02:23.76 ID:TCNqBqHi0
>>182
ぶっちゃけ海外で日本製品怖いとか言ってるけど
こういうピンク色した水使ってるインド産とか、ヘドロ状態の中国の川とか
そういうの見ると日本産多少基準値超えてても安心じゃねぇのかと思ってしまう
中国なんて、良くあるけど即死するような食いもんとか良くあるしな…
191名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:02:31.78 ID:1nCtVLkc0
インドも中国化が進んでしまってるのか
192名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:03:08.62 ID:Oc5xKku80
タンドリーライスかな?
193十六夜:2011/05/08(日) 00:03:18.87 ID:aFl2FUfu0
桜でんぶ工場が爆発して建て屋が壊れて
中身がいっせいに飛び散ったと考えようと思います。
194名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:04:12.40 ID:iCauLDDb0
中国を始めアジアじゃユッケ事件みたいなのは日常だからな
195名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:06:01.87 ID:MFnNNq6X0
>>190
口蹄疫の時に、中国が日本製の牛製品を禁輸にした
中国産粉ミルクが信用できないから日本産粉ミルクを買って帰った中国人が禁輸と言うことで没収されたそうだw
196名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:06:08.53 ID:V6C7mjsK0
で、この農作物が貧乏国家の日本にやってくる、と
197名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:06:18.42 ID:yGxAGp+iO
今回水の数値(ヨウ素セシウム)が悪くてみんながミネラルウォーター買いに走った時
しばらくしてから外国から沢山輸入した(支援された?)水がスーパーやディスカウントに並んだ。
普段からよく見かけるイタリアアメリカカナダフランスの水だけじゃなく韓国と中国とアラブ!の水見かけた。
普段みない国の水のボトルがものめずらしかった。インドのはなかったけど
インドに旅行にいったら、メジャーどころの水の未開封ボトルを買えってさ。あと飯はレストランで大きな鍋で作られて空になるまで食べるから賞味期限もなにもない(スパイス入りならカレーはいつまでももつと思っているのか)
下痢は必須らしい。いいレストランでも期待はできないって。
198名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:09:49.04 ID:VY7oBDcJO
昔、体にピンクのカビがはえた。腐った臭いがした。恥ずかしいから、親には内緒にしてた。今は完治!
199名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:11:17.45 ID:fLTfiufb0
ふふ、紅茶派からコーヒー派になった俺が正解だったわけだな
200名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:11:50.81 ID:zs93kJfv0
中国化してきたな
これだから民度の低い国は・・・
201名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:12:08.50 ID:MFnNNq6X0
>>197
消費者庁が表示義務を緩和した(普通は製品1個ごとに個別表示が必要だが、特例で売り場に表示すれば個別表示不要になった)
ため、怪しい製品が大量に輸入された

日本コカ・コーラは韓国から緊急輸入するミネラルウオーター100万ケースを今週末にも首都圏や東北地方で販売する。
米コカ・コーラの韓国法人の製品で、農林水産省などが輸入ミネラルウオーターの表示規制を一時緩和したことを受け、
早期提供が可能になった。
他の飲料メーカーや小売り各社も輸入飲料水の調達拡大に動いており、同様の動きが広がりそうだ。

輸入するのは韓国コカ・コーラが現地で製造・販売する「Vio Soonsoo」。
2リットルと500ミリリットルの2種類あり、2リットルを優先する。
100万ケースは通常の東京都での月間販売量に相当。船便に加え、一部はいわて花巻空港(岩手県花巻市)に
空輸し被災地に無償提供する。

韓国語表記のまま店頭に並ぶが、デザインは日本コカの「い・ろ・は・す」と同様なため、消費者が手に取りやすいとみている。
価格は未定だが、日本の製品と同水準になる見通し。輸入は品薄が解消されるまで継続する方針だ。

ミネラルウオーターは東京都内の浄水場で一時、乳児向け規制値を上回る放射性物質が検出されたことなどを受け、品薄が続く。

このため農水省と消費者庁は25日、輸入品の容器の表示が従来の規制を満たしていなくても、店頭で製造業者や輸入業者の名称や
原産国等を示せば、販売を認めることにした。

日経新聞 2011/3/28 11:13
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E0EAE2E2E18DE0EAE2E1E0E2E3E39790E0E2E2E2

韓国製偽いろはす
http://www.edp.or.kr/carbon/english/list/upload_file/fm_sunsu.jpg
本物
http://livedoor.2.blogimg.jp/sawamur/imgs/2/3/2320f866.png
202名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:17:36.53 ID:GkVRUAip0
何の工場の排水なんだろ。何製造してたら真っピンクになるんだ?
203名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:20:45.24 ID:56u+EmV50
>>202
日本の川も25年くらい前までは染料排水なんかで
七色に染まってたんだぜ。数日で色が変わるんだ。
そりゃもう鮮やかなもんで。
204名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:21:13.30 ID:yGxAGp+iO
>>201な〜るほど。
韓国の偽いろはすwwww
205名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:22:11.20 ID:LnIiQBKL0
       __
    .r'´  ,、 `ヽ,
    i ノノノ ))ヽi
    l.i i > <i.l
   ノ.l l、""Дツil
  , | ノ つ!;:i;l 。゚・ ゲエエエエ
    と__)i:;l|;:;::;:::⊃
     ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃


     ∧_∧
    (ill´Д`) ゲェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;:.:.;:.⊃
    ⊂;::;.,.';;';;;;':;.:.;;'::.:.;::.⊃
   ⊂;::;.';;;;'::.:.;,.';;;;'::.:..:.;;.:.;::.⊃
  ⊂;::;.,.';;;;'::.:.';;;;'::.:.;';;;;'::.:.:.;.;;::.⊃
206名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:23:13.37 ID:dGHvg0/M0
インドも富裕層が搾取してる国だから、庶民の生活は悲惨なんだろうなぁ。
発展途上国から先進国にシフトする途中は搾取する側にとっちゃ、一番の儲けどきだもんな。
公害対策や人権保護なんて法的整備は問題が起こってから整備されるものだから、
なんも費用掛けずに利潤追求してくだけだし。

早く法整備も進んだ真の先進国になることを祈っとります。
207名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:23:35.29 ID:5uRmtFnb0
やべええええええええええ
こんなので栽培したら、そもそも売れないだろwwwwwww
208名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:24:46.55 ID:3LshKQ6d0
これ凄いな
209名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:25:26.35 ID:sQAOdsmB0
さすがイン土人だな
210名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:26:31.18 ID:7YLG66/Q0
日本は親日国は絶対に援助しないよな
211名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:28:17.47 ID:OhNTirvW0
桜でんぶみたいだな。

>>201
さすがにそれは同じコカコーラだから偽とは言わないだろ。
他社製でもっと怪しいのがあったはず。
212十六夜:2011/05/08(日) 00:29:37.32 ID:aFl2FUfu0
この水で蕪を栽培したら赤蕪になるかな


関係ないけどチェルノブイリのときどこだかの国が
ソ連産の小麦を輸入してパスタに加工して
東の国に輸出したときみたいに
インド野菜もお人好しの官僚大国がホイホイ買うんだろうね
213名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:32:37.45 ID:mNLwvXUxO
コレ成分はなんなんだ?
214名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:32:50.67 ID:5qckN70n0
>>146
メシウマ
傍観したいけど勝手にポッポ辺りが日本は中国を支援するとか
言いそうで恐ろしい
早くあの馬鹿鳥捕まえて檻に放り込んでおかなきゃな…
215名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:32:51.22 ID:MjiXzIZ/0
これが中国だと3スレぐらい行きそうだけど残念だ
216名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:34:26.32 ID:k9fZIizz0
何をするにも淡水は不可欠だしねぇ・・・
おまけに人間の活動にも必要だし、人口増加を考えると
水の需要はたかまるばかり
217名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:36:41.56 ID:J03lFOQo0
放射能よりはましだ
洗えば落ちるから
218名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:37:48.30 ID:2EWAvRrJ0
子供が喜びそうだから遊ばせてやればいい
219十六夜:2011/05/08(日) 00:38:17.36 ID:aFl2FUfu0
>>217
その水がだな
220名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:41:36.04 ID:UC0N7jZo0
てっきり中国経由で入ってきたのかと思ったが
インド西部か、こりゃインド国内の問題っぽいな
221名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:41:50.28 ID:3cHB3WAO0
ストロベリーシェイクにみえる。。。
まあ臭いはひどいのかもしれないけど
222名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:48:17.36 ID:qgh+/rAE0
日本も過去は同じ道歩んできただろう。
ゆとりにわからんのか。
223名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:48:53.29 ID:thX7uz+5O
★《水の安全保障》
■実は、日本は水資源の国じゃない
◆水資源開発の現状 http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/about/colnmu5.htm
 日本の一人当たりの水資源量は、イラクと変わらないレベル
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/Photo/Mizu1611A.jpg
 日本の降雨量で生産できる作物量は、最大でも3000万人分。
 日本の人口1億2000万人分の食料を100%自給生産しようと思ったら、先ず水資源が決定的に足りない。


★最大の脅威「水」不足、「水」は限られた天然資源…「大量の食料を輸入する・作る」 = 「大量の水を輸入する・消費する」
 解決策は、個人の趣向である食生活の改善。
■1口で食べてしまう肉一切れを作るために必要なモノ
 牛肉50gを作るために、牛の飼料トウモロコシ500gが必要
 そのトウモロコシ500g作るために、水1tが必要。
 日本が輸入する食糧の生産に必要な水の量…427億 立方メートル(琵琶湖の1.5倍)
 1kgの小麦の収穫には、2トンの水が必要。1頭の牛肉の育成には、22トンもの水が必要。
 計算していくと、日本は年間640億トンもの水を輸入していることになる。
 つまり、「大量の食料を輸入する」=「大量の水を輸入・消費する」、「自給率を上げる」=「大量の水を新たに消費する」 と言い換えられる。
■[サンデープロジェクト 2008/03/09 月尾義男・東大名誉教授の話]
 日本が自給しようとすると、新たに水880億tが必要。どのくらいかというと…
 日本が今使える水のうち20%を、農業、工業、生活に使っている。それをもう20%増やす、つまり40%にしようということ。
 しかし、40%は実は生態学的にはもう限界。どういうことかというと、どんどん使えば、水は川から池から無くなり、アフリカのビクトリア湖みたいに湿地になってしまう。
 今、日本が食糧自給を進めていくと、水は豊かな資源ではなく限界が来る。
 つまり、個人の趣向である食生活から、本格的に変えていく必要がある。たかが50年で変わっただけ。50年かけて戻すことは可能。そうしていかないと解決しない。

224名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:49:16.45 ID:WWs7eUXL0
>>100
それ、誰かkwsk
225名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:49:47.06 ID:k9fZIizz0
まぁ日本もフクシマで同じことやってるからね
海外でもこれと同じような報道がされてるだろ
226名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:52:09.29 ID:thX7uz+5O
★紛争の原因は…世界的な《真水(安全な水・飲料水)不足》による水資源確保
■『世界的な真水不足』の解消
 海水や汚れた河川から、知識のないアフリカの現地の住民でも簡単に、そして安価に、電気なしで(現地に電気はない)、真水を作れる技術と装置。
 アフリカだけでなく地中海の諸国でも、真水不足は問題になっている。
■水は命の源
 「水資源不足」も問題だが、「水質汚染」も問題。水資源の大半は《安全な水》ではなく《命を奪う水》であり、せっかく手に入れても飲料水にならない。
 『平和や安全保障と環境問題は緊密に関連し、気候変動による水不足が水源確保の争いを引き起こし、紛争の原因となっている』。
■日本も水資源不足の危険に晒されている…「水も石油と同じ資源の一つ」という認識が日本には足りない
 無色透明、無味無臭の真水が簡単に手に入る日本ではわからないのかもしれない。毎年の四国のダムの渇水を忘れてはいけない。
 『日本は、ダムの水源を雨水頼り』。少雨となると1ヵ月近く雨が降らない。
 つまり、『日本にはダムがいくらあっても常に渇水の危険性が伴う、お粗末な水源対策なのだ』。
【香川】うどんの茹で汁を川に垂れ流しで水質悪化。環境破壊が深刻な問題 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196168077/
■有名な水源確保の争い
 ▽ヨルダン川の水域争い →今のパキスタンの国内の争いはコレ
 ▽スーダン・ダルフール地方と、スーダンの隣国チャドにまたがるチャド湖水域争い →チャド湖の水は今や1/10
■日本はインド洋給油で、パキスタン軍にだけ真水を与えている。実はパキスタンも真水不足。
■「2025年には55億人が《水ストレス》(水の不足で日常生活に不便を感じる)にさらされる」と予測される
 ▽全世界で安定的に水を確保できない人…11億人 ▽水不足が原因で、世界では1日当たり4500人が死亡
【インド】 用水路に排出されるまっピンクの汚染水  農業用水が不足しているため、使用せざるをえない農家たち http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304775575/
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2798636/7185080
227名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:54:46.35 ID:qbuglKQa0
怖いぐらい綺麗なピンク❤
228名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:56:53.04 ID:5/Vc4ufY0
>>27
アメリカというかBPもメキシコ湾岸で原油を流出しまくってたのを忘れるな
229名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:57:25.66 ID:pxwaLi6T0
桃の天然水ならぬ
桃色の汚染水
230名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:01:01.89 ID:qcct9Hxx0
甘酸っぱくておいしそうだ
231名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:02:44.76 ID:fx4qGXLCO
なにこのイチゴオレ
中国ばりだな
232名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:02:56.59 ID:zNtFbAnd0
淡水問題だと 資本は世界有数の資源国になっちゃうんだよな・・・・
日本人が居なければ・・・・
233名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:03:22.94 ID:1nCtVLkc0
>>201
ボルヴィックそっくりな奴とかも並んでたな
売り場で見てゲーっとなったw
234名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:05:09.25 ID:k9fZIizz0
フクシマがなけりゃ、日本が水を中国やインドに輸出できたのにな
新たな外交カードってことになったのに

東電のせいで、クソッ
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 01:06:21.05 ID:wLXXfzsr0
イチゴシェイクだ…
236名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:07:55.39 ID:GJ6Zbuj30
ヨーロッパ辺りで緑色の水が街にあふれたニュースもあったね
237名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:33:57.65 ID:unCKY/5B0
>>40
良心のある真っ当な国ならこんなことにはならないよ
ドイツを見てみるといい ドイツを手本にするべきだな

日本も中国もだらしがなさすぎて結局国民が犠牲になっている
インドだってそうだ
238名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:47:41.47 ID:wL4bYZED0
こえーよ
239名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:00:31.09 ID:7wU97DAg0
インド産も買えないな。まあ普段から買わないけど。
240名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:04:02.47 ID:hB1Jgg7u0
>>237
多神国や政経ダブスタの国では良くある事。
形は真似するが所詮は哲学の抜けた蛮国。
241名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:06:25.97 ID:thX7uz+5O
>>223
★《日本が水を奪われる(静止する)日》
■『やがて中国は、穀物や肉などを大量に輸入する国になる。それは、世界的に食糧供給を逼迫(ひっぱく)させる大きな要因になる』。
 中国は自分で資源を持っているが、人口13億人で割ると、資源“貧”国。
 中国は、これからまだ、成長を持続しなければならない。13億人を食べさせていくだけでなく、豊かにしていかなくてはならない。
 そうなると、成長に必要な資源が足りない。よって、貪欲にならざるを得ない。
 自国の資源を囲い込む、プラス、海外の資源権益を取る。《“新”資源ナショナリズム》(国内だけでなく、広い意味で囲い込む)。
■インドは2020年に水の需要>供給源
 ▽人口…世界の14% ▽それなのに、河川流量…世界の4%しかない
 もともと水は少ないのだが、生活水準が上がり、工業が発達して、水需要が急増した。
 中国は、インドに続く川を堰止めしている。中国の策は当たっている。
【インド】 用水路に排出されるまっピンクの汚染水  農業用水が不足しているため、使用せざるをえない農家たち http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304775575/
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2798636/7185080
◆インドを襲う雨不足 迫り来る水の危機、経済成長の足かせに http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1443
 アジア開発銀行(ADB)は最近、世界の人口の14%を抱えながら、世界の河川流量の4%しか持たないインドに対し、
『水の需要が現存することが確認されているすべての水供給源を上回る見通しの2020年』までに、深刻な水の危機に見舞われると警告した。

242名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:09:15.49 ID:thX7uz+5O
>>241
★紛争の原因は…世界的な《真水(安全な水・飲料水)不足》による水資源確保
■『世界的な真水不足』の解消
 海水や汚れた河川から、知識のないアフリカの現地の住民でも簡単に、そして安価に、電気なしで(現地に電気はない)、真水を作れる技術と装置。
 アフリカだけでなく地中海の諸国でも、真水不足は問題に。
■水は命の源
 「水資源不足」も問題だが、「水質汚染」も問題。水資源の大半は《安全な水》ではなく《命を奪う水》であり、せっかく手に入れても飲料水にならない。
 『平和や安全保障と環境問題は緊密に関連し、気候変動による水不足が水源確保の争いを引き起こし、紛争の原因に』。
■日本も水資源不足の危険に晒されている…「水も石油と同じ資源の一つ」という認識が日本には足りない
 無色透明、無味無臭の真水が簡単に手に入る日本ではわからないのかもしれない。四国国のダムで、毎年起きる渇水を忘れてはいけない。
 『日本は、ダムの水源を雨水頼り』。少雨となると1ヵ月近く降らない。
 つまり、『日本にはダムがいくらあっても常に渇水の危険性が伴う、お粗末な水源対策なのだ』。
 香川県では、うどんの茹で汁を川に垂れ流しで水質悪化。
■「2025年には55億人が《水ストレス》(水の不足で日常生活に不便を感じる)にさらされる」との予測
 ▽全世界で安定的に水を確保できない人…11億人 ▽水不足が原因で、世界では1日当たり4500人が死亡
■有名な水源確保の争い
 ▽ヨルダン川の水域争い →パキスタンの国内の争い
 ▽スーダン・ダルフール地方と隣国チャドにまたがるチャド湖の水域争い →チャド湖の水は今や1/10
■日本はインド洋給油で、真水不足のパキスタン軍にだけ真水を与えていた。
■『やがて中国は、大量の食料輸入国に。食糧供給を逼迫させる要因に』。中国は自分で資源を持っているが、人口13億人で割ると、資源“貧”国。
■インドは2020年に水の需要>供給源
 ▽人口…世界の14% ▽それなのに、河川流量…世界の4%しかない
 もともと水は少ないのだが、生活水準が上がり、工業が発達して、水需要が急増した。
 用水路に排出されるまっピンクの汚染水を、農業用水が不足しているため、使用せざるをえない農家たち。
243名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:18:15.84 ID:hB1Jgg7u0
>>241
日本だって、石油とか鉱産資源が無尽蔵に採れれば、中東やオーストラリア
あたりから輸入する必要は無くなる。
良質な水資源が得られるのも天の恵み地の利。高く売りつければいいさ。
244名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:33:11.36 ID:HBz45G6W0
インドの水がきれいだったイメージがない
と思って写真を見たら度肝を抜かれた
245名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:35:30.19 ID:IyuDliM60
ボパールの化学工場事故だっていまだにほっぽり出されたままだからな。
正直この歴史の有る国はなすがままにあるしかないのだろうな 残酷だ。
246名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:39:04.21 ID:9samKntC0
日本は水が余ってる。人口減少と節水機器の普及で各水道局の需要予測は右肩
下がり。
足りないのは香川の本島ぐらいw橋4本も作る金があるんだから1本ぐらい水道橋
つくれば良かったのに。香川の離島は岡山から海底水道管引いてるから水不足の
心配ゼロだしw
岡山は高松に送る程水ネーヨと言ってるらしいが、水が余って赤字で困ってる大阪市
水道局から高松にパイプライン引けば良いのに。
247名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:44:03.18 ID:FZGRejHw0
輸入食材も危険度高いし、もう東日本は食うもん無いなw
248名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:44:32.59 ID:FGLUVvQPP
想像以上。
もはや水ではない。
249名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:45:46.77 ID:RtPDp2Id0
インドよ、お前もか
最近羽振りがいいんだから、ケチらず我が国から環境技術と設備買え
250名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:50:11.62 ID:hB1Jgg7u0
まぁ大きな話、ネパールとかヒマラヤあたりから巨大水路を建設すれば
解決する話だがね。
251名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 02:55:23.88 ID:PWB5vjqE0
インドでは奇形児が産まれると神として崇められ親族はお布施で潤う。
いいんだか悪いんだか。
252名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 03:04:21.54 ID:W6WDm7JT0
どうやったらこんな水ができるんだ?
253名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 03:07:56.76 ID:/DdJTrve0
>1
おお大手メディアが載せてるじゃん。
中国の極彩色水もアングラネットじゃなく大手メディアが報じろよ。

254名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 03:08:32.64 ID:BSYDX0Zf0
あーあーあー
255名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 03:32:55.95 ID:b3NdDuyI0
いつの話してんだよw
とっくにジェームズボンドが倒してるしwww
256名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:09:01.68 ID:Tf5fi9pA0
>>245
未だに一言も謝ってないってのがすごい
257名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:13:31.40 ID:HFqUvOWf0
インド産のカレースパイスを常用してきたが
もう使うのやめにするかな
258名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:20:55.84 ID:SHoSNhDU0
真ピンク寅蔵
259名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:34:23.81 ID:Ny2Mx5hy0

もし、放射能が目に見えれば、福島はこんなどころではない。orz
260名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:36:20.95 ID:qeZ5hRpP0
直ちに健康に影響を及ぼしそうだな
日本だって公害で散々内紛をやって成長したわけだが
どの国もこんなもんなのかね
261名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:36:35.41 ID:PZW6HRxf0
>>1
インドの農産物は駄目だな。
262名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:45:57.12 ID:govEbfMs0
日本のODAはこんな所につかって水の浄化をすべきではないか。
263名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 06:13:18.19 ID:F4hPghbV0
>>262
まず東北の浄化に全額回すべきではないか
264名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 06:35:33.31 ID:V+WGUykD0
手でDDTを撒いているぐらいだから。
265名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 06:37:56.55 ID:ougCBHC20
うっすら色がついてる程度かと思ったらなんだこりゃw
266名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 06:44:43.75 ID:ZDMsSPR8O
消火器の粉末みたいな色だな。>>1
267名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 06:45:39.42 ID:pqF1MNQT0
増えすぎた人口に対処するため、人類はコロニー移住ではなく、ピンクの水を使うことにした
268名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 06:46:11.99 ID:PvVcxFeW0
幼少の頃、イチゴ味の牛乳ってあったような
269名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 06:57:26.87 ID:5fwu0ct90
昔の日本も酷かった
繊維会社なんか染色した廃液そのまま流すから日替わりで色が変わった
270名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:01:19.78 ID:UUK/LkD30
枝野だったら「直ちに影響はない」というレベルみたいだな
271名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:03:14.89 ID:qmo8duny0
日本より軽症
日本の場合は雨水が放射性物質を集めて
用水路が超ヤバい放射線量を発してる
日本の広範囲な数え切れないポイントでな
272名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:03:16.08 ID:N3r4yqQn0
>>29
いやそれ冗談になってないから
273名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:04:55.35 ID:RvLexKQS0
この程度じゃまだ中国には勝てないw
274名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:07:15.71 ID:ilI4S+3nO
先進国の企業が、排気・排水の規制がゆるい途上国にこぞって工場を建て、
途上国の政府は、税金目当てにゆるい規制で次々と企業を誘致し、
割りを食うのは途上国の庶民ばかりである。
275名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:09:34.59 ID:p+Cxko190
え〜世界人口150億まで食糧は困らないとか
言うのは、また似非学者の戯言だったの?
276名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:11:33.63 ID:Dz3NHril0
蛇口から出てきてくれると嬉しいね。
前、蛇口からポンジュースとか愛媛でやってたよね、
あれみたいに蛇口からイチゴミルク
277堂安琢也:2011/05/08(日) 07:11:43.88 ID:Ks51yuzC0
週刊予言漫画ゴラクに載ってた、
中国が水を得る為、日本の山村に金出す話が最近完結したな。
278名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:14:18.37 ID:LSjXIid50
インドの汚染水は色が付いてるだけマシかもしれない
279名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:16:28.97 ID:gqWRk7z6O
やっぱり行き過ぎた経済って…インドがね天竺がね‥
インドは中国の二の舞にはならないと思っていたが
過ちだったようだ
人間の欲とはおそろしいものだ
280名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:21:31.52 ID:Exj45+JM0
このまま行くと2050年までには世界大戦が起きるかもしれんな
あるいは人類の99%が絶対貧困下に置かれるとか
281名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:25:00.17 ID:xYobOQyE0
放射能水と違って色がついてるだけ良心的だな
282名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:58:31.22 ID:pjKOTrlf0
ガネーシャサマー
283名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 08:36:26.20 ID:fOaaaSok0
それでも使ってるという事は、福1の地下水よりは安全なんだろうな。
284名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 09:10:24.50 ID:aBSmbFx80
100円ローソンのクソまずい粉コーヒーはインドだったな
もう飲まない
285名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 09:14:42.25 ID:gNzGyEc90
日本なら乳幼児以外は飲めるレベルだよw
286名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 09:59:19.23 ID:qdVX/1+b0
製薬の世界企業はインドで大々的に生産している
287名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 10:30:16.53 ID:VwRrrmiDO
ピンクは淫乱
288名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 10:53:22.11 ID:O+0ozaTe0
もう限界来てんのか?
農地を上流に工業地帯を下流にすれば良いんでないの?

289名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 10:57:56.25 ID:KuDguZYF0
>>378
インドって農作物に水がないからって汚染水流すような国だよ

インドのアーメダバード(Ahmedabad)郊外で、用水路に排出される化学物質で汚染された水。
この地域では農業用水が不足しているため、多くの農家がこういった汚染水を農業に使用せざるをえない。

ソース、
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2798636/7185080
290名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 12:17:12.48 ID:DLJtREWI0
日本も黄色い水使ってますよwww
291名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 12:25:32.85 ID:16PBnFjn0
昨年インドいったけど、地方では未だ裸足の人が多かった
下水道も家の前に溝を掘っただけのもの 排水も特濃レベル
292中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/05/08(日) 12:28:31.60 ID:o6qMvQjJ0
>>59
全くだ

どんな危険で有害な「化学物質」にも、必ずそれを代謝し分解する
菌類がいる
ダイオキシンにも、PCBにも
もちろん、分解産物もまだまだ有害だったり、無害になるまで
長い時間がかかったりするが

だが放射能は違う
化学的に分解することも代謝することも出来ない
無害化できる生物はいない
ただただ物理法則に従って、さんざん放射線を放った末に安定するのを
待つ以外にない

>>97
だからチベットを略奪した
293名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 12:44:02.61 ID:e45tSndC0
インドに流れ込む水を中国が取水してるからいけない。
生態系は破壊されるしどうしようもない。
294名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:00:04.36 ID:dRpuOi+6O
279 インドが中国の二の舞?
いやいやインドがオリジナルだよ
あんま日本のメーカーとは関わりないけど、欧米メーカーとの関係は中国より歴史ある
295名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:16:18.48 ID:C5uNKpNY0
これもすごいな、普通に川原かと思った
http://10e.org/samcimg3/suisitu1.jpg
296名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:18:07.47 ID:dEusF9Tv0
中国 メコン ダムだらけ  で画像検索
297名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:34:50.87 ID:dbh1Vgld0
福島県&千葉県の放射能汚染されてるのに出荷されてる野菜とどっちが安全?

日本でもインドでも食べる人の健康より生産者の都合優先だね
298名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:35:12.64 ID:ZBIOMzRCO

現地では ニュースになってないな。
>>1
まさか農業用水には 使わんだろう。
ただの排水路じゃないの?

もともとグジャラート州の人々は、
農業や牧畜を営んでいる。年間の平均降水量は300〜400mmで,乾燥した地域である。
数年に一度は全く雨が降らない年もあるしいから

農作物が収穫できないと、
人々は生活のために刺しゅう布を手放してきた。このような背景か
ら手工芸が発達した。
 この地方は、刺しゅうをはじめとする豊かな染織品の宝庫である。
299名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:44:05.75 ID:AVCv61kz0
すごく甘そうな色だな
300名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 18:20:00.44 ID:e2ZGefmW0
中国もビックリだろこれ
ピンクとかめっちゃ体に悪そうだ
301名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 18:32:39.21 ID:e2ZGefmW0
>>295
ゴミ多すぎだろ・・・・
302名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:19:36.55 ID:80/A16/I0
MOMO色トリック
303名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:57:50.45 ID:epeiLY2l0
インドの川はうんこ垂れ流しだからどの川も汚いよwww
304名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:01:47.05 ID:AQvFJ/hN0
やってることは大してかわんねーな
【飲料】アサヒビール福島工場、6月に再開 夏場の出荷量確保へ[11/05/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304953225/
305名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:11:47.60 ID:LEe7oi880
中国に対抗してるのか
各色ふやさないとネ
306名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:12:54.92 ID:zXdAR3bO0
なんで日本以外のアジア国家はこうやって自然を汚すんだよ
307名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:15:47.34 ID:epeiLY2l0
日本だって経済成長期は環境無視してたろwww
308名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:18:01.77 ID:7Mu5zcff0
世界的に水不足だからなぁ
日本だって豊富とは言えない
雨量はあるが、一気に海まで流れるからな
ダムも必要なんだわな


まー放射性物質で汚染されてる時点で、化学物質よりたち悪いが
309名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:20:39.32 ID:SKZRCR0fO
>>295
河原で船てwwん?でも陸橋がある。大きな川?しかし、水なんてない。
えっ!あれ川なの?
見て一回閉じてまた開いて見てしまいました。
310名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:21:59.02 ID:5PeEJ+E70
後進国はどこもこんなもの
311名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:23:24.99 ID:lo51XOJrO
>>307
今、中国やインドじゃ、現在進行形で「水俣病」や「イタイイタイ病」の病人がいるわけか…。日本だって、まだ生き証人が苦しんでるのに学習しないなぁ…。経済成長期は、経済優先になっちゃうのかな。
312名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:27:05.41 ID:Knil8rl+0
>>297
放射能以外にほとんど汚染物質が無い福島の野菜を洗って食う方が安全。
インドはもう汚染物質何でもアリの世界だから。
インドも西の方行くと地上核実験の影響で放射能汚染あるよ。
313名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:39:08.52 ID:wS7owK380
インド人はなにかとガンジス川で体やうがいまで行うんだろ
いくら耐性が有るからといってもこんなピンクが流れてちゃえらい事になるぞ
314名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:01:04.03 ID:YtlISOFQO
思ってた以上に、まっピンクすぎでワロタ
315名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:04:14.19 ID:vb1hRppQ0
なんかインド人の好きそうな色だな。
インドには発展してほしいけど越えなければならない課題が多いな
誇れる倫理感を身に着けてほしい
316名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:05:17.45 ID:8eYuOCw+O
イチゴミルクみたいだな
317名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:13:09.30 ID:xiIRxV3+0
まっきいきい (黄) とか
まっかっか (赤) とか言うのは名古屋だけかな
まっピンピンはさすがに聞かないが
318名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:16:56.13 ID:hAO0FoMGO
まあ。ピンクよ〜
319名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:21:14.06 ID:MtChi4Su0
>>40
カシューナッツがそうだな・・・・
困ったな・・・
320名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:21:45.63 ID:XWaaCn4u0
日本よりマシ
321名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:26:48.51 ID:uLar+tg70
放射線よりマシだな
322名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:33:20.40 ID:39cHJOddO
323名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:36:20.19 ID:MtChi4Su0
>>322
シャレならんなそれ
324名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:59:27.46 ID:THlfHfP3O
実はインドの一人当たり淡水資源は中国の六割ちょっとしかないんだ。

しかも人口予測ではインドは17億までいくから、その時はさらに凄いことになる。
325名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:08:05.49 ID:/COsqNiQO
>>298

ふむ、現地でニュースになってないなら使わないだろうね。
水不足には慣れてるみたいだからな。
326名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:29:52.95 ID:a3M6VOAkO
何を垂れ流したらこんなんになるの?
327名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:32:34.00 ID:THlfHfP3O
染料だろうね。この写真のあたりの地域なら。まあ、1990年代からこのあたりはこんなもんだったけどね。
328名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:35:52.80 ID:g86pZRY40

シャービック?
329名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:36:21.53 ID:+wP2fz0e0
中国かよ
330名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:41:29.38 ID:cv4qhI/kO
>>322
下の写真、パールヴァティー神じゃないか。
331名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:46:35.47 ID:zTHOh5SoO
用水路で真っピンクっていうから、大タニシの話かと思ったわ
332名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:47:27.40 ID:Ozg9rdbN0
いいピンク色ですね。これでも日本が垂れ流した汚染水より安全なんだからもう何流しても安全ですよ
333名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:03:41.76 ID:KQgEIYzX0
寺岡精工のRO浄水器が本気出しそう
334名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:04:38.01 ID:TRVCjEEw0
イチゴシェイクだろこれ
食べられるんじゃないかな
335名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:13:43.34 ID:LI12oTE20
霞ケ浦・北浦だってインドと同じなんだけどね。
水質全国ワーストワン⇒農業用に利用中!
336名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:20:19.52 ID:TRVCjEEw0
写真よく見ると上流側は透明なのに流れ落ちるとあわ立つんだな、ふしぎはっけん
337名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:21:16.75 ID:O2+LzN930
これはいいイチゴ牛乳
パックにつめて中国に出荷しよう
338名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:21:46.85 ID:FEarWiaH0
イチゴ味のコメが取れるよ!!
339名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:23:50.22 ID:yeok7PRh0
使わざるを得ないってw

枯れるだろ・・・
そしたら種もみの分損するだろ・・・
種もみを食おうぜ
340名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:25:41.98 ID:6kCrodBvO
>>334
不覚にもせよ同じ事思ったw
341名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:17:04.13 ID:UUaGLCIOO
中国が悪い
342名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:20:01.82 ID:nrVEb7nM0
ピンク色の巨大スライムに見える。
343名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:25:06.27 ID:U2/Udpl+0
インドも奇形児の出生率が跳ね上がりそうだ

インドの上流で中国が 巨大ダム計画してるから
マジで 戦争になるかも
344名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:26:41.11 ID:TWXMSoJt0
ゴーストバスターズでこういうの見た気がする
345名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:28:59.76 ID:M6fcBlDu0
色が付いているだけだろ?
日本は放射能だぜ
346名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:31:01.03 ID:KmAj2jkhO
大丈夫
中国なんか七色だからw

って画像見たらコレもすげぇな。アルジネートみたい
347名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:32:15.42 ID:scdiFQ4F0
>>336
堰が有って泡だってるんだろ。
昔は多摩川駅の東横線の鉄橋の辺りの堰で、白い泡が凄かった。
まぁ、洗剤だったんだろうが。
348名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:33:42.70 ID:uyk4DQ4Y0
ガンジス川で水浴びしてる国の人たちなら、このくらい平気じゃないのか
349名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:34:04.48 ID:SOTdg2Ow0
水処理の技術を売り出そうぜ
350名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:55:41.85 ID:9O3mbJcF0
昭和40年代だと思うんだが、
「あかがわ」
と言う川が、汚染が酷いため中和剤を混ぜていて
黄色い川になっていた写真を見た記憶があるんだわ

どこの県の川だったんだろ?

中国の七色の川とかのニュースを見るたびに、この疑問が
湧き上がってくる…誰か知らないかな?
351名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:18:53.81 ID:+6Jyd/YYO
虹色の川 ピンクの水 見えない光線
ファンタジーなアジア!

『仲間に入れろニダぜーんぶ起源ニダ』
352名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:48:11.44 ID:HFTiGI+i0
>>1
まだ、福島産野菜の方がマシじゃね?
353名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:17:18.57 ID:R5gh7MnwO
冗談抜きで上流から水を塞き止めている中国が悪い
354名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:17:54.94 ID:jYnvhO+r0
インドは中国とイズレ戦争になる
355名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:46:48.67 ID:p/Yqc2p4O
マハラジャ汁だな
356名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:12:12.17 ID:jpJyqTRx0
化学調味料入りです。
357名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:33:33.95 ID:IzVAMF0fO
インドの公害…というか企業犯罪を通り越して
もはや虐殺ともいえるのが、有名な
ユニオンカーバイドのボパール化学工場事故だな。
ぐぐってみればその凄惨さが分かろうというものだ。
358名無しさん@十一周年
やっぱチベットは中国領でないと駄目
チベットが民主化されると、川や水をインドに持ってかれる
中国は一人っ子政策とか強制断種とかで人口抑制に成功してるが
インドは民主主義だからできてない
地球の為にはやはり無駄に人口を増やすインドより
中国に水を流した方が良い