【震災】 避難の高齢者ら 症状悪化のおそれ 石巻赤十字病院の石井正医師「対策を早急に検討する必要がある」と指摘 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★避難の高齢者ら 症状悪化のおそれ

 宮城県石巻市などの避難所に身を寄せる被災者のうち、介護が受けられる場所に移らなければ
症状が悪化するおそれのある高齢者などが66人に上っていることが、医師のグループの調査で分かりました。

 宮城県の石巻赤十字病院を中心とした医師のグループは、先月22日から今月4日にかけて、
石巻市と女川町の129の避難所で生活する被災者にアンケートを行いました。
それによりますと、日常生活の様子などから、介護が必要な状態の人で、介護の設備が整った
「福祉避難所」などに移らなければ症状が悪化するおそれのある高齢者などは、66人に上るということです。

 このうち、半数以上の36人は「1人でトイレに行くことができない」などと回答しているほか、
「認知症の症状が出ている」という人も19人いました。調査に当たった石巻赤十字病院の
石井正医師は「これから避難生活がさらに長期化すると思われるので、
被災者の症状を悪化させないための対策を早急に検討する必要がある」と指摘しています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110506/t10015714881000.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:33:39.16 ID:4R0tpI9g0
石井スレ乱立作戦
3名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:33:53.71 ID:DNfASp2b0
決行中!
4名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:34:37.22 ID:KeXEARB+0
また石井か、ミンスの石井ピンだけはゆるさない
5名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:35:33.04 ID:KRB+WxIx0
もう、じゅうぶん人生を満喫しただろ?
殺処分しちゃえよ
6名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:40:54.57 ID:ThDz3Rwx0
1人でトイレに行くことができないような人間は生きている価値があるのか?
7名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:41:09.69 ID:nSWW858NO
今朝のNHKでローカルの再放送に出てた超有能なお医者さんだね
東北の放送のときも、今日の実況も結論は同じ
「この人に総理大臣やってほしい」
8名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:41:45.30 ID:QitjmYHw0
なんでも政府に頼るな
9名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:42:24.36 ID:BQsQya8XQ
福島乞食は家に帰すと農産物出荷始めるからな
生かさず殺さずくらいがちょうどいい
10名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:43:42.11 ID:7lXGxPPO0
確かにな。まずはお前からな>>5
11名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:43:57.70 ID:txe1+FUGO
お荷物
12名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:46:32.97 ID:rvxsBrw80
高齢者って、生かしておく価値あるの?
13名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:46:42.43 ID:HT14ohcF0
牛の移動の方が先に決まった

【畜産】福島県、「避難区域」の肉用牛を"臨時競り"、5月末に [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304664080/l50
14名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:47:07.66 ID:8grqdxkhO
>>6
生きている人間の価値?
お前は神か何かか?
神も2chすんのか?
15名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:47:26.19 ID:VAT7SpUI0
まずは官邸で居眠りしてるアイツからだろ
16名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:47:53.99 ID:l+Suoowj0
被災していない他の県に移送しないと、対処は無理だろう。
17名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:48:21.14 ID:OgCK+lEH0
非常に不謹慎だけどさ…高齢者はもう放っておいたら?
手がかかるだけでしょ、この非常時に。
18名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:48:26.76 ID:c/RpuCjc0
うしよ!ピンの記事で板立てろよ
19名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:49:47.47 ID:W3WC/dXc0
高齢者の気持ちを考えたら涙が止まらない
20名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:49:55.70 ID:rtR2Xh2Y0
>>6
赤ん坊殺してたら人間絶滅するだろ、アホか
21名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:49:57.65 ID:nd/TNfUw0
年寄りの保守は、金がかかるからな
薬殺した方がいいと思う
22名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:50:38.77 ID:XM4ojfF30
一方震災対策副本部長先生様はゴルフに打ち興じていらっしゃるのであった
23名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:52:26.36 ID:oRoNKkKI0
今こそ平成のうば捨て山システムを復活させるべきだろjk
24名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:56:00.57 ID:wlY1F7cUO
残念ながら政府に訴えても無駄。
民主与党は選挙が絡まないと何もしない。
検討するなんて口だけで実行しない事ばかりの詐欺集団だし。
25名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:56:02.48 ID:EadBNGqCO
予想通りのレス(´・ω・`)
26名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:59:02.27 ID:2ziwmiwz0
って行っても、あれだろ、他所には、特に西方面には行こうとは思わないんだろ
27名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:13:11.21 ID:PZIXoSgW0
仕方ないわな 災難だったと思って諦めてくれ
28名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:18:28.07 ID:dCbpgVTg0
政府の災害担当のジジイが、任務を放棄して海外でゴルフして遊んでるんだもの
29名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:21:03.52 ID:1WVPVRWX0
>>23
ようこそ福島県へw

いや、マジでそうするべきだろ思う……
30名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:46:42.04 ID:daZTua5P0
寿命なら逝かせてやれ
31名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:49:13.55 ID:TuEUY5Z70
>>12
無い
・民主党からすると既に政権取ったので用済み
・年金受け取るだけで経済に貢献しない
・ボケて若者を怒鳴ったり古い価値観が絶対と信じこんでるから役に立たない
よって死んだほうがマシ。
32名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:04:28.06 ID:4j+bztkfO
民主は 第二次補正予算を 政権維持の為に 本国会で採決せず 先送りするんだとよ。
人殺し菅民主!

民主党息をするように嘘をつく!
33名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:06:44.06 ID:3jHcQq7u0
>>30
こういう天災なら寿命で往くよりサッと逝ってもらうほうが日本の為だよな
34名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:08:36.92 ID:p2vYEAl20
>>7
私も見た、避難所に給水施設を設置してたよね。
行政がやってくれないことを率先して対応してくれてた。
そして、役所の無能ぶりに唖然とした。
35かしら ◆GgIPRPWrz. :2011/05/06(金) 18:16:29.38 ID:HM3kLOEy0
こんな事で亡くなったら二次災害だわ。
日本が先進国なんて嘘に思えてきちゃうわ。

情報社会も役にたたなかったし、何故菅は旧山古志村長の長嶋氏みたいな人を
震災の対策委員とかに選ばないのかしら。
役職を当選回数とかで選んでいては何もならないのよ、経験に勝るものはないのに。
36名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:41:27.38 ID:UqQ1MweVO
過疎の街の介護施設には
地元の老人よりも
満員の都市部から送られてきた身よりのない年寄りが多いというが
この地域はどうなんだろ。
そうだったらある意味都会の尻拭いで困り果ててることにもなるが。
37名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:45:27.12 ID:LXwWT1R30
これは悪くないほうの石井ね。
38名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:47:01.46 ID:u0wz+MKH0
苦しませずに逝かせてやれよ。
これから町を立て治さないといけない若い奴らもこれから死ぬほど苦しまねば
ならんのだ。俺が年寄りならそんな若い奴らの足を引っ張りたくない。
39名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:48:34.79 ID:rtR2Xh2Y0
石井四天王

トキ 【震災】 避難の高齢者ら 症状悪化のおそれ 石巻赤十字病院の石井正医師「対策を早急に検討する必要がある」と指摘 
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304667108/

ラオウ 【生肉食中毒】 富山県の石井知事、食中毒が起きた店舗の営業停止処分の期間延長を検討する方針 
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304666505/

ケンシロウ 【こどもの日】 店長の石井さん「ラスクで被災地の子どもが笑顔になってくれたらうれしい」 千葉のパン店が約1万食 
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304666965/





ジャギ 【民主党】「日本でゴルフする暇はない」「海外でゴルフしたが…被災者に悪感情を与える報道するな」…石井一(震災担当)★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304672571/
40名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 20:09:02.03 ID:uHeFpPMM0
【震災】被災者に届かない義援金
http://www.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1304132814/
41名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 20:42:42.57 ID:TNMtHp5D0
石井医師の真剣な話を宮城県庁の責任者がニタニタして聞いていて
ニヤニヤして聞く話ではないですよと注意され、旗色が悪くなった途端、撮影は
ここまでですって。宮城県庁職員なんてこんなものだよ
本気で助けようなんて思っちゃいないお役人仕事 高給取ってるからいざというときは
仕事してくれると思ってたのに
42名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 21:34:06.14 ID:H7zrShwZ0
>>41
高給取り程まともに仕事をしないことが今回証明された。
役人の給料は減額して、それでも残る使命感のある人だけ地位を上げるようにするべきだ。

金が得られると金目当ての人が集まり、使命感で来た人はたたき出される。
43名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:57:00.36 ID:i3EuxuO90
>>6
生きてる価値はある。
ただ、助ける優先順位は低い。
44名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 03:57:19.50 ID:5RPFUkTh0
45名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 07:30:43.60 ID:LNH2EPQk0
病院が被災して、地域医療そのものが崩壊している地域もあるだろう。
46名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 08:16:17.72 ID:hPjAmOCl0
もういいじゃん
くたばれよ
47名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 08:22:16.22 ID:8+dEdtXTO
>>4
面白いけど
張るときはなんかコメント付けてくれ
48名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 08:57:09.47 ID:OCNUE8fv0
>>41
県庁っても、厚労省からの出向じゃねえの?地元の職員なら、そういう態度はにじみ出てこないと思う。
お上意識で聴いてたんだろう。
49名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:06:16.51 ID:au9TGPTv0
>>48
元々、ノーリスクでそれなりに高い報酬欲しいって人が役人になる。個人でリスクを
とったら負け、固定給減らされたら負け、って思考回路の人達だから。
元々、リスクの無いとこにいる人に高給ってのは能力のある人のやる気までそいで
しまうんだよね。公務員は薄給にして原発事故みたいなとこで働く人の危険手当を
高額にしてほしいよ。高い報酬欲しいならリスクをとれと。
50名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:57:07.59 ID:EwtKnTxmO
何してんだよ。これで高齢者削減を進めんだよ。
51名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 11:44:30.38 ID:lTNOZ8Jd0
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
52名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 11:56:57.98 ID:au9TGPTv0
>>51
>稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がない

正論だな。税金納めてない奴は税金の使い道に口出す権利は無いし、払った税金
以上の施しを国に要求する権利も無いと思うぜ。
53名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 11:58:39.11 ID:XnoYFUOP0
認知症の症状か。。。
災害のショックかな。
54名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:01:01.13 ID:wSolAenC0
震災対策副本部長の爺さまがゴルフやってるぐらいだからもう大丈夫。
55名無しさん@十一周年
>>7
すでに次の石巻市長に担ぐって言ってる人はいる。
学者を市長にして今回の震災で全く役に立たず困ってるのに、
また政治経験の無い人間を市長にして大丈夫なんだろうか。