【和歌山】あの「たま駅長」、人間でいえば70歳を超える年齢に でも、まだまだ元気に活躍中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★あの「たま駅長」も70歳 でもまだまだ元気に活躍中!

 私、三毛猫のたま。和歌山電鉄貴志駅の駅長をやっているんだけど、もうすっかり
有名になり、今年も大忙し。新年早々から何だか「神様」になっちゃったり、有名な
猫型ロボットが応援にきてくれたりと目の回るような毎日だにゃ。4月29日で12歳、
人間でいえば70歳を超える年齢になったけど、まだまだ元気。そんなわけでGW
までの今年の活躍を振り返ってみようかにゃ。
(続く)
■ソース(産経新聞)(構成・写真 藤崎真生)5.5 18:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110505/trd11050518010013-n1.htm
※写真 「和歌山県観光まねき大明神」任命を前に、正装でさっそうと=H23年1月、
和歌山県紀の川市、貴志駅(藤崎真生撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110505/trd11050518010013-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:40:34.19 ID:mcinN1630
じゃあうちのネコは人間でいえば90歳くらい
3春デブリφ ★:2011/05/06(金) 01:40:39.28 ID:???0
(>>1の続き)
◇1月5日

 新しい年が来て、まだまだ寒い日。この日は朝から、和歌山県で一番えらい仁坂吉伸
知事さんが貴志駅にやってきて、私を「和歌山県観光まねき大明神」に任命してくれた
の。私が駅長になって4年目だったんだけど、和歌山に観光で来てくれる人たちをもっ
と増やそうと、私を大明神に選んでくれたわけ。「和歌山電鉄に人を呼んでくれたか
ら」らしいにゃ。実は私、自分ではそんなすごいことをしたって気持ちはにゃいんだけ
ど…。でも、せっかくみんなが任命してくれたんだから、これからの責任重大だにゃ。

 それからこの日は埼玉県に住んでいる洋画家の疋田正章さんというお兄さんが描いて
くれた「私にそっくりな絵」をプレゼントしてくれて、びっくりしちゃった。大橋建一
和歌山市長さんも「こりゃすごい」って顔でのぞきこんでたにゃ。

 でも、これまで駅長、スーパー駅長になって今年「神様」だったら、来年の今ごろ
は、どうなってしまうのかにゃ。それと、小嶋光信社長から辞令を手渡されて和歌山電
鉄の執行役員から常務執行役員への“昇任”もあったの。このペースなら社長の座も狙
える?

◇1月8日

 去年の12月に大韓航空のみんながやってきて撮影してくれたCM、きょうから韓国
で放送が始まったの。和歌山電鉄貴志川線沿いの田んぼが広がる風景や私の姿が、外国
のお茶の間に映るなんてなんだか不思議な気分だにゃ。新聞や雑誌にも載ったらしいけ
ど、こっちでは見ることできないのよね…。
(続く)
4名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:40:58.23 ID:eQfihs0U0
そのうちしっぽが割れてだな・・・
5春デブリφ ★:2011/05/06(金) 01:42:03.08 ID:???0
(>>3の続き)
◇3月3日

 きょうは朝から駅前は、小さな子供たちで大にぎわいだったの。何でって、アニメで
おなじみの同じ“猫”型ロボットのドラえもんが、猫の代表として働く私を応援しに来
てくれたの。お礼に私はドラちゃんに、一日駅長になってもらったんだけど駅前はもう
大騒ぎ。「ドラえも〜ん」って子供たちがどんどん寄ってきたり、お母さんたちが写真
撮ろうとカメラ持って一生懸命近づいたり。気のせいか、ドラちゃんが駅長やった方
が、いっぱい人がきてくれたような。

 でも、私の小さいころは、ドラちゃん、もうちょっと違う声だったんだけど…。なん
だか急に若返ったような気がするのは気のせいかしら。

 会社の人に聞いたら、ドラちゃんの新しい映画が公開されるから、それに合わせた企
画だったんだって。ドラちゃんが来る前にうちの「たま電車」に、映画のポスターとか
がいっぱいはってあるのはそんなことだったのね。

 それから、ドラちゃんたちは、電車に乗って商売繁盛とか私の長寿を祈って、沿線へ
三社参りに出かけてくれたわ。一緒に行きたかったにゃ。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110505/trd11050518010013-n2.htm
※写真
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110505/trd11050518010013-p8.jpg
6春デブリφ ★:2011/05/06(金) 01:43:05.07 ID:???0
(>>5の続き)
◇4月22日

 ちょっと堅苦しいけれど、「明日の和歌山電鉄を語る」っていうテーマで、えらいさ
んが集まって放談会が行われたの。和歌山電鉄貴志川線誕生5周年を記念して、小嶋社
長や知事さん、和歌山市長さんたちが、沿線の伊太祁曽神社でいろいろな話をしたらし
いの。残念ながら私は出席できなかったんだけどね。

 あとで聞いた話なんだけど、小嶋社長は「乗ってくれるお客さんは増えたんだけど、
和歌山電鉄がこれからもずっと続くには、毎日もっともっとお客さんに乗ってもらうこ
とが必要になる」ってことを説明したみたい。みんなでお客さんを増やすためのアイデ
アを出しあったんだけど、私も「まねき猫」としてもっと頑張らなきゃ。

 それとびっくりしたのが和歌山の市長さん。私に会うために「帽子かぶって電車に乗
ってます」って、前に来てくれたあのおじさん。市長さんだったんだ!

◇4月29日

 私の12歳の誕生日。「人間では何歳」っていうのは言う人によって少しずつ違うみ
たいだけど、ある動物に詳しい学者さんの話では「ネコの11歳は、60〜70歳くら
いで、70歳いかないくらいかな」ということ。だったら12歳の私は70歳をちょっ
と超えたくらいかな。
(続く)
7春デブリφ ★:2011/05/06(金) 01:43:52.33 ID:???0
(>>6の続き)
 それから一つ宣伝を。5月8日には、伊太祈曽の駅と近くの伊太祁曽神社で和歌山電
鉄を盛り上げようっていうイベント「貴志川線祭り」があるんだにゃ。3月に東日本で
あった大きな地震の影響で、今でも困っているたくさんの人を助けようと今年は義援金
を集めるチャリティーイベントになるの。食べ物の屋台が並んだり鉄道用品のオークシ
ョンとかいっぱい催しがあるらしいにゃ。

 私は行けないけど、貴志川線の近くに住むみんなや会社の人がそうやって頑張るの
は、とてもいいことだと思うにゃ。私もおばあちゃんになったけど、もっと長生きし
て、まだまだいっぱいお客さんを呼び込まなきゃ、だにゃ。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110505/trd11050518010013-n3.htm
8名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:44:19.10 ID:4tfkk88YO
(「≧ω≦)「にゃおー

(´・ω・`)長生きしてね。
9名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:45:43.78 ID:00ZL5cs9O
ギニヤーー!
10名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:45:59.17 ID:/yHdPUX00
子供だまし
悪いとは言わないが
11名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:46:05.59 ID:pPVylnmg0
ぬこかわいいよぬこ
12名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:47:20.44 ID:x/O5lAC90
12歳なんて今の猫の年齢からしたらまだまだ若造の部類。
猫なんて、18才、19才なんて珍しくないから。
13名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:48:15.81 ID:YH7TDffH0
うちの猫20歳まで生きたからね
14名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:49:48.53 ID:sMIXIjRR0
た…貴志駅
15名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:51:44.90 ID:Yq6EmeCR0

  ∧,,∧
 (;´・ω・) もうライフが・・・
 / ∽ |
 しー-J
16名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:52:20.66 ID:uVkymtLGO
いつかは死ぬわけだし
死んだら内臓から腐るので
剥製にするなら準備が必要だよ!
17名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:53:07.15 ID:mfZU35Dl0
ちょっと見ない間に海賊王みたいになってるw

実家のぬこは25才まで生きたぞ
今はエサもいいし(猫用の栄養が計算されてるという意味で)
ワクチンも毎年やってたら、そう簡単には寿命にならないさ
18名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:54:51.78 ID:tUkWRQ1d0
俺なんて100万回も生きたんだぜ!
19名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:58:52.00 ID:SlInfsHTO
うちの最長老ぬこ、今日でちょうど20歳になった。
人間だと96歳くらいか?
20名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:00:12.84 ID:Z3yCeu1X0
家の猫もいつ死ぬんだろうと思いつつ長生きしてるな
もう15歳なんだけど
21名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:01:15.24 ID:jVOjwIJoO
うちの爺さんぬこは19歳
22名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:01:51.01 ID:qfvsJhpF0
年寄りこき使うな
23名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:02:13.26 ID:4ak+R0RV0
衣装がグレードアップしてるな
24名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:03:46.76 ID:Rg99nFaB0
野良だと二年ぐらいで逝くらしいね
まぁ、周囲の生活環境とかにもよるけど
25名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:03:58.89 ID:gxWlCur/0
管直人と役職を代わって下さい!
26名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:06:07.01 ID:vVfA3FjN0
>>19
猫/人の年齢換算は
厳密なものじゃないから
100 歳越えと言ってもいいと思うぞ...
27名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:09:07.84 ID:KlIGoSLGO
うちの猫は16才ずっと一緒にいたいから良いカリカリ食べさせてる

28名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:10:46.71 ID:2xkpOSy+O
うちのも19歳だけどピンピンしとる
老いぼれる気配がない

サイエンスダイエットしかやらなかったのがよかったのかな
29名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:14:33.48 ID:aAEjuaLh0
>>1-7
長すぎw
てか、誰だよ?このだにゃとか日記書いた奴

>>27-28
昨今は20歳超も多いらしいよな
家も大往生だった
30名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:18:11.74 ID:SWlti8sV0
天皇陛下もお歳なのに被災地のお見舞いなさってるんだから
猫だって元気ならありだろう?
ひこにゃん(中の人などいません!)は心配無いよなw
31名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:34:26.15 ID:gnhf6i6q0
そろそろ2代目をどうするか考えとかないといけないな
32名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:52:11.28 ID:mz6jRwxO0
たま駅長も今のうちにセックスをして跡継ぎを作っておかないと 絶えてしまうぞ
たま駅長は老衰で死んじゃいました( ;;)
でもたまちゃんの子どもがこの子たちです!
と、ちっこいのが3つ位改札口でにゃあにゃあ行ってれば
33名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:56:18.57 ID:mz6jRwxO0
後継が出来ない限り和歌山電鉄が廃線だな
もともと南海電鉄だったがあまりに赤字すぎるので
廃止になるところをだい3セクターかなんかで存続
34名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:03:38.00 ID:0ZA4tw/m0
そろそろ家に居る無職の娘をどうするか考えとかないといけないな
35名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:09:20.41 ID:lcpXDCWyO
あんな重そうな帽子や服着せられて堂々としてるのが凄い
36名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:09:27.57 ID:EgAbQI2Y0
>>4
先に言われたw
37名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:38:28.90 ID:qT6Vmj9Q0
人間で言えば〜歳というのは全くおかしい表現だと思う。
猫だって12歳は12歳同じ時を過ごしているにすぎない。
38名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:41:49.21 ID:Vs1C/1UO0
だんだん人間みたいな顔に成って来た
39名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:43:14.18 ID:JFEx5J//0
12じゃまだ若いんじゃないか?
ところで、猫と犬の寿命差って結構あるよな。
猫の20歳は聞くけど、犬の20歳は聞かないな。
40名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:47:34.05 ID:eK67+fztO

水戸岡デザインばかりの鉄道は、飽きる。

ここもJR九州も、そろそろデザイナーを変えてくれ。
41名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:49:41.75 ID:Lz5BojWBP
早めに退職させてやれよ。
死ぬまであんなことさせられたら可哀想だ。
42名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:49:50.28 ID:pz193usC0
>>39
猫のほうが長生きすると親も言っていたよ
あと犬は券種によって結構寿命が違う
43名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:53:50.10 ID:ppFW04m70
こんなにつやのいい雑種珍しいよ
44名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:18:37.15 ID:qT6Vmj9Q0
最近は室内犬なら20歳超えも増えているよ。
45名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:19:52.80 ID:2uLET1+F0
立ったまま死んでるんだろこれ
46名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:20:19.47 ID:qxQA8kCAO
ミーコ助役が好きだった。
47名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:22:07.50 ID:tUxC2QeL0
人間で言えば・・・ってたいてい胡散臭いんだよなあ
大体20、30歳くらいだけ合ってて他は適当、みたいな
48名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:24:22.61 ID:hYqC+YVTO
なんかスゲー衣裳だな…
高貴なお方って感じ
そこら辺にいる野良とは格がw
49名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:28:57.37 ID:Vs1C/1UO0
そう言えばこのひと執行役員か何かなんだよな。
オレ、役員って成ったこと無いや・・・
50名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:30:14.69 ID:KkDtiXFG0
実はAIBOに猫の皮を被せている
51名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:33:40.99 ID:Db3LPlH6O
貫禄たっぷり
52名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:37:14.33 ID:hHQEQ7yS0
ぬこ、とかいう気持ち悪い言葉、禁止。
53名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:37:35.96 ID:u2IMDiPUO
会津地方の猫駅長ばすちゃんは元気にしてるかな?
地震もひどかったろうし、放射能で客もいないみたいだしなぁ
54名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:39:36.37 ID:hnl1LYoeO
これ普通の猫ではムリ。あんな帽子イヤがって脱いじゃう。普通は、じっとしてない。あんな大勢の人に囲まれたらビビって、ダッシュで逃げますよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:41:19.14 ID:wo3NBXp30
>>53
震災前に行った時、鉄道使わない観光客に追い回されて気の毒だった。
そのせいか、駅の姉ちゃんがえらく感じ悪かったなあ。
56名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:46:36.64 ID:Oh3lxCDyO
>>54
しかも、人に囲まれてながら
ドヤ顔っぽい表情するよね
あれは並みの猫じゃないよ
57名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:49:07.98 ID:pNOJbjq+0
>去年の12月に大韓航空のみんながやってきて撮影してくれたCM、きょうから韓国
これって死亡フラグだろw
58名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:53:33.19 ID:X7L/3H6qO
弱ってて逃げられない
かわいそう
59名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:58:36.48 ID:zW7/cVbm0
さりげなく大韓航空とか入れるんじゃねぇよ
気持ち悪い
60名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:59:54.76 ID:KkDtiXFG0
ほんとは改札に縫い付けてある
61名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:01:10.46 ID:rgnWLmv80
あと何年生きたら「猫又」に変身するの?
62名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:01:58.93 ID:qVQhyPCDO
老猫って、ふてぶてしい顔してるよね
63名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:02:42.04 ID:l40G9bGb0
肝の座り方がハンパじゃない
人間に生まれてきてたら一代で名をなしていたろう
64名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:15:14.42 ID:stHNX9oOO
明後日死ぬ。
65名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:32:50.15 ID:QDCGFu/i0
カワユス
66名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:40:40.76 ID:IWHk8IO90
どこにでもいる猫をつかまえてきてマスコットにするようになったら終わり。
マスコミが騒いで報道してくれると言う前提の元に成り立ってて、ジャーナリズムのおかしさの問題もある。
67名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:41:49.11 ID:3y25DPs60
たぶん私は3匹目だと思うから
68名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:44:02.85 ID:RtRundua0
ああ吉ヶ原駅のコトラ駅長猫のパクリ猫か
69名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:07:42.06 ID:naTka+OJ0
客商売の所じゃ看板猫が自分の仕事と思って
お客さんに声かけたり店先で寝てる猫もいるからな
70名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:24:54.37 ID:HnLvaOUS0
12歳で70歳相当?
うちの猫は17歳まで生きたぞ。
71名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:27:00.08 ID:mcinN1630
>>27,28
同じ。子供の頃からサイエンスダイエット。
医食同源と思って。
72名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:37:58.62 ID:pCF4KCiQ0
12歳ってまだまだひよっこでごわす
73名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:34:34.96 ID:A/cc5b+N0
化物語で一番かわいいのは羽川翼だよね
74名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:35:32.99 ID:5JNEq7Xb0
猫って20年ぐらい生きる猫が多いから、20年を人間の平均寿命で振り分けたら
20年 => 80歳、この猫、12年=>48歳 ぐらいじゃあないのか ?
75名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:40:44.00 ID:9zGQVFqM0
福島の芦ノ牧温泉駅にも
この手の猫がいるんだが
今どうしてるのか凄く心配だ。
福島第一からは結構離れてるみたいだが
それでも福島だし小動物は放射線の影響を受けやすい・・・。

去年の冬この温泉に来たときに
その猫とは会ったが愛想がない分逆にかわいらしかった。
76名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:50:58.98 ID:7K8Ifl470
貫禄ある三毛だな。
77名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:40:09.17 ID:qFwDiQwnO
社員より役職についてるんだろ?
78名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:42:58.98 ID:tPVpA3QGO
猫叉っていくつになったらなるの?
79名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:44:38.51 ID:MudeaL4CO
>>73
なんだアニヲタか
80名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:46:16.78 ID:s0zsayFdO
>>77

業務執行役員。
81名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:49:27.17 ID:CRoSklT6O
以前変なオヤジに殴られたりしたよな
たま駅長に護衛を付けろ
82名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:50:15.79 ID:0og8pyKG0
>でも、私の小さいころは、ドラちゃん、もうちょっと違う声だったんだけど…。なん
>だか急に若返ったような気がするのは気のせいかしら。

何が言いたい
83名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:00:44.91 ID:OinmttQg0
おまえら何やってる
猫画像足りないぞ
84名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:08:24.56 ID:Edk+9ilF0
室内飼いの猫の場合

 1年  2年  3年  4年  5年  6年  7年  8年  9年  10年
12歳 20歳 24歳 28歳 32歳 36歳 40歳 44歳 48歳 52歳

11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年
56歳 60歳 64歳 68歳 72歳 76歳 80歳 84歳 88歳 92歳

21年  22年  23年  24年  25年
96歳 100歳 104歳 108歳 112歳
85名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:21:40.13 ID:bjFJvGTz0
親戚が飼ってた猫は27年生きたなぁ・・・今思うと化け猫だw
86名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:22:24.90 ID:ifi48PVV0
>>5
どっちも猫なんだな,こいつら。
87名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:23:49.95 ID:0X8nVYYE0
ア・・・アリア社・・・
88名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:29:32.08 ID:5CscU07I0
三毛猫の可愛らしさは最強すぎる
89名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:31:29.67 ID:zO4vN04ZO
三毛猫飼いたいんだけど
三毛猫って少なくね?
90名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:05:24.28 ID:rqo8InFb0
オスが少ないし、いても染色体異常で子孫残せないからね
91名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:31:03.89 ID:z3h6Thrm0
透明ケージの中で寝てるだけじゃん
ちょっとかわいそうな感じ
92名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:35:40.41 ID:cymYFtDo0
うちの猫、18歳なんだけど、人間でいうと何歳ぐらいなんだろ
93名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:38:03.32 ID:dXDlJaQ70
三毛猫の遺伝のしくみって大学入試でもたまに出てるようだな。
興味ある人は「ライオニゼーション」で調べてみるとよろし。

オスの三毛が稀有なのは、性染色体がXXYの遺伝子異常を
起こしてる個体に限られるから。
94名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:32:26.66 ID:IY+tuuoD0
たま駅長っていつも遠い目してるよね。
性格がクールなんだろうか?
95名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 17:21:39.67 ID:W2yl8Jbn0
test
96名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 18:11:22.55 ID:zOAHweTv0
たまの許容度は異常だなw
97名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 18:17:27.73 ID:C/N9WBWp0
映像で見たことあるけど観光客が大声出しながら触りまくるのはどうかと思うよ
かなりストレスになってるんじゃないだろうか
わさおも同じ目に遭ってるかと思うと気の毒だ
98名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 18:42:16.52 ID:jdAYYM490
うちの猫14歳だけどまだ走りまわってるな
10歳過ぎた頃から残りの寿命が気になってきてあとで後悔しないようできるだけ多く相手するようにしてる
99名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:06:54.90 ID:KB6q4ur8O
三毛猫は長生きするって聞いたことがある
100名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:06:59.70 ID:1RZQhKAn0
>>98
まだまだ大丈夫だよ
食べ物と病気に気をつけてやれば軽く後6年超える
もう探してるかも知れないけど、動物の医者はマジでピンキリあるから
それは気をつけてね
101名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:08:47.29 ID:LgslYuFrO
うちの三毛猫は今年21歳だけど
さすがに弱ってきた
102名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:09:03.26 ID:j9Ld8/4B0
実は10万12歳
103名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 21:06:18.03 ID:dqXnpr6x0
>>94
周りをパトロール散歩できないからあたりを見回してる
向かいのたこ焼き屋の若い飼い犬が見えるときはビクビク
しながら見つめてるよ
年寄りのレオくんとは幼なじみで仲良しだけど
今の若い犬とは面識ないから
104名無しさん@十一周年
ウチの猫も夏で12歳になるが、もー元気元気。アホみたいに元気。
庭のパトロールも1日3回きっちりこなす。
3/11の地震のときはグースカ寝ていた。

まだ上にもうすぐ15歳てのが2匹いる。
こちらはさすがに足腰が弱ってきて階段の上り下りがしんどそうだが、メシは
カリカリをもりもり食ってる。