【東日本大震災】福島第一 35メートル高台に計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東日本大震災で十五メートルの大津波に襲われた福島第一原発の立地場所が、
四十年以上前は海抜三五メートルの台地だったことが、建設当時に東京電力が国に提出した
資料などで分かった。東電は、地盤強度や原子炉を冷やす海水の取り入れやすさを考慮した結果、
地表から二十五メートルも土を削って原発を建設。計画に携わった元東電幹部は
「違う建て方もあった」と、津波対策を軽視してきたことを認めた。

 原発建設地約二百万平方メートルは、東電が一九六四年までに取得。
旧日本軍飛行場があった場所で、海岸線に険しいがけが続く台地だった。
地質的にみると、台地の地表から海水面までの三分の二部分には
地盤が弱い粘土や砂岩層が広がっていた。

 計画メンバーの一人、豊田正敏・元東電副社長(87)によると、当時、さまざまな建設方法を検討。
その結果、巨大な原子炉を建て、地震に対応するには、地表から二十五メートル下にある
比較的しっかりした泥岩層まで掘り下げることが必要だと判断した。

 原発は大量の冷却水を必要とし、海面に近い方が取水効率がいい。
船で運搬される核燃料の荷揚げにも都合がいい。こうして一九七一年、
国内初の商業用原発として1号機が稼働を始めた。

 今回、東電の想定五・七メートルをはるかに超える津波の直撃で、原発は高濃度の
放射能漏れが続くレベル7という危機的状況に陥った。いまだ収束の見通しは立たない。

 「耐震設計の見直しはしてきたが、津波対策をおろそかにした。建設を計画した一人として、申し訳ない」と話す豊田氏。
「今、考えると、台地を削らず、建屋の基礎部分を泥岩層まで深く埋めれば、地震と津波の両方の対策になったかもしれない」と悔やむ。

 十三メートルの大津波に襲われながら、かろうじて惨事を逃れた宮城県の女川原発は海抜一五メートル。
そして、津波の教訓を生かして福島第一原発に新たに配備された非常用電源があるのは、原発の後背地に残る掘削前の高台だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011050590121017.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:59:32.10 ID:I1c/s9cmP
昨日のニュースなんてもう時代遅れ
3名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:59:44.21 ID:LEpgOU5O0

「原発というものはですね、
ミサイルが落ちても平気なように作られてるんだよ」
               
                       三宅久之


「私の印象では、反原発派は左翼崩れの老人と、
ものを知らない学生だと思います」

                       池田信夫

4名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:00:27.85 ID:9NWBc1VE0
これは
5名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:00:35.21 ID:Uz5lFM/y0
富士山の山頂に作ろう!
6名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:00:51.36 ID:rA7mJCrE0
自民党による原発推進 歴史資料館 1F
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302972516/
7名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:02:16.40 ID:McFEPhNd0
津波の時はリフトアップするようにしよう
8名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:03:20.77 ID:Ate54NPv0
後ろは崖なんだなー、とか思ってたが
あれ削ったんだな。
9名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:03:23.62 ID:Kobzr47e0
原発を高台に作ると、膨大な冷却水を何十メートルもくみ上げるために海からパイプ
を何本も引いてこなくちゃならなくなる。
巨大のポンプも必要になる。
地震でこれらが破損したらどうなるか。
津波には強くなっても地震には弱くなる。
と後藤氏が言っていた。
10名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:04:20.39 ID:T4l8cCdG0
>>1
事故原因は津波のせいではありませんでした。免責はないです。
11名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:04:51.65 ID:Il5UP11f0
海抜三五メートルの台地に建てたら建てたで津波の引き潮で冷却水ポンプが
空気を吸い込んで最悪故障に至るわな。
12名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:04:59.35 ID:BmBpytr40
大船渡を襲った津波の高さは23メートル

この鳥居が高さ23メートル
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/6/6/66de3b8e.jpg

┏━━━━━━━━┓
┗┳┳━━━━┳┳┛
  ┃┃      .┃┃
┏┻┻━━━━┻┻┓
┗┳┳━━━━┳┳┛
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃ o孕o o孕o
13名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:05:49.13 ID:yFnzW/Am0
津波だけで壊れたわけじゃないから。
14名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:06:28.18 ID:i7cih7I+0
それよりも何よりも
補助電源が海岸沿いにあるってどうなのよ
実際、津波にさらわれてるしよw
15名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:07:01.65 ID:zn6hwol60
東電に責任があることがどんどん明らかになってるのに、
未だに副社長とか、株主の利益が減るとか、国が対応しろとかふざけたこと抜かしてやがるんだよな
マジ頭に来る
16名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:07:04.58 ID:g7YytZ+40
17名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:07:08.14 ID:Sg0CdNoT0
最初から海の中につくっちゃえばいいだろ
18名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:07:08.44 ID:QeE1eO3y0
原発自体、日本の大地には無理だわ。 地 震 の 揺 れ で 電 源 喪 失 し た の だ か ら な !!
19名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:07:36.59 ID:c0c+Xpu70
>>12
で・・・出雲大社
20名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:08:18.41 ID:+r8g1F9t0
原発と言うのはこういう破滅的な事故を起こせばそれ以上の建設はストップされると宿命づけられている考えるべきだ。
っともどういう経緯があったにせよこの原発が造られたこと自体は必ずしも悪いことであったとは思わない。
しかし原発のことについては少々理不尽ではあるがすべて結果論で語らざるを得ないところがある。

21名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:08:40.38 ID:DkxiEcwu0
地面ごと原発が沈む悪夢が目に見える
22名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:09:09.66 ID:/3nLdhaI0
>>19
ディズモー
23名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:09:32.62 ID:a5AW5Zpe0
しかし、16年が限界の原発を40年使い、メンテも手抜きするので津波は関係ありませんでした 完
24名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:09:56.47 ID:g7YytZ+40
免震建屋の場所が本来の高さの場所

25mも堀まくればあの高さだろう

http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2011050599094957.jpg
25名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:10:29.85 ID:Ate54NPv0
まーでもGEの設計だと、高台にあっても地震で配管が壊れて
同じ様に水素爆発じゃないの?
26名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:10:33.74 ID:ly9cGogCO
副1にいる下請け知人が言うてたが、それより海側に大切な電気系統を持ってきたことが事故につながったと。人災。
27名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:10:47.76 ID:bDZzJs/t0
「利益優先」あのころはそれが正しかったんだよね。
いいえ、そんなこと有りません。
28名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:11:23.64 ID:iUfSD5Xw0
原発オワタ
29名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:11:28.06 ID:A213N3NZ0
これのせいで日本人がいままでこつこつ積み上げてきたものがパーだよ
30名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:12:12.58 ID:waL6E5bK0
福島じゃなくてもどこの原子力発電所もきな臭いじゃねえか!!
これを教訓に・・・とか言ってまた適当な想定作って利権食いつぶしたいだけだろが!!
31名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:13:05.55 ID:D4qslZms0
いろいろ考えたが、もう話す!罪のない子どもらの尊い命には代えられん。

政府に肉親がいる。

東電から政府に配付された資料に『福島市も郡山市も避難対象』と書いてあった。

莫大な補償額が必要になる。それで、そこを避難させぬラインで20ミリを設定した。
http://twitter.com/#!/monokakinotsuma/status/65727010311376896

32名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:15:52.53 ID:T4l8cCdG0
>>31
うわあ。なんという屑政府。
これが菅がほざいてた「国としての考え方」の内容なのね。

金勘定無視して、郡山市も福島市も住民を避難させろよ。

33名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:16:08.82 ID:bDZzJs/t0
高い技術力と、慎重な判断力。
いいえ、いざとなれば神風がふくと思っていたレベル。
34名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:17:07.17 ID:dGr8HRba0
まさに人災
35名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:17:19.80 ID:VynLvRtS0
ああ、これで歴史が大きく変わってしまった
36名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:18:29.23 ID:bDZzJs/t0
本当に、もう福島には帰れないの?
37名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:18:31.55 ID:P3IoxXRv0
原発ってデータセンター以下だってことが良くわかる
っていうか、昔の建築基準のままっての怖いよな
数年単位で刷新しないと…
38名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:18:59.92 ID:1m1MzHui0
杭を打つより掘る方が楽な時代でした
39名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:19:58.37 ID:BlfbSMfr0
>>9
後藤さんはあくまでフェアだな
40名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:20:05.54 ID:gbHzFXeY0
>>29
同意

靖国に眠る命を掛けた先人達と、戦後60余年で築いてきた日本の信用が
東電幹部と民主党政権によって戦後直後に戻ってしまったな
また一から遣り直しだよ
41名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:20:46.44 ID:6ohk3Mob0
福島原子力発電所建設記録 黎明 -調査篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14139011
2:10〜
原子力発電所の建設予定地として選ばれた所は、
常磐線の平から50キロの地点、福島県双葉郡の大熊町と双葉町
にまたがる太平洋に面した約300万平方mの広大な台地である。
2:45〜
この地方一帯は、農業を主とする静かな田園地帯で、過去数百年に
渡って地震や台風、津波などによる大きな被害を受けたことがない。
3:22〜
高さ約■30m■の断崖が切り立つ、茫洋たる台地、
この太平洋を眼下に望む台地上に新しいエネルギー源による
福島原子力発電所が建設されようとしている。
5:30〜
建設予定地の地層や地質を調べるためのボーリングは90箇所に
渡って行われた。原子力発電所の真下になるところには
延長600mに及ぶ、試掘坑を掘り、地層、地質を丹念に調べた。
そして地表面から約■30m■以下の地層は建設に適した厚い泥岩層であることを確認した。
19:11〜
そして敷地の造成が開始され、発電所建設の第一歩を踏み出した。
最新式の土木機械を縦横に駆使して台地が■20m■も削り取られていく。
42名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:21:13.54 ID:bDZzJs/t0
職場で10数年出産した人が居なかったとかで、規定の「お祝い金」が3000円だったので、
はあんまりだと、上司がポケットから上乗せしてくれました。
東電さんもお願いします。
43名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:21:39.19 ID:D4qslZms0
福島県の山下俊一アドバイザー  2011/05/03 二本松での講演

「皆さんはここに住み続けなければならない。ここで生きていかなければならない。現実です、理論じゃない。長崎や広島がそうでした。」

「これから、みなさんが病気になるのを調べるには福島県民みなさんの協力が必要です」

「10年後の放射線による影響は福島県民全員の協力の上で、疫学調査をしなければなりません。だからここで影響にはついては言えない」

「年間20ミリという国の指針が出たんだから、国の指針に従うのは国民の義務です」

「100ミリでも大丈夫。100ミリ以下では放射能の影響は科学的に証明されておらず結果は何十年後にならなければわからない。
だから自分は福島の人達に安心してもらうように心配ありませんと言い続けてきた」

「平時に定めた1ミリを20ミリに上げた事が容認できない方はそこから避難するしかない。 」

「私は安全を皆さんに言ってない。安心を語っている」意味不明

ついに化けの皮がはがれました。

ヒロシマ・ナガサキ・チェルノブイリのヒバクシャのデータは、ほんとうに安心できる放射能災害対策のためではなく、
原子力産業の延命と継続のために「利用」されてきただけ。フクシマも同じ「利用」対象にされようとしている。 .

ちなみに
山下俊一アドバイザーは飯舘村や福島市や郡山市の講演で、「100ミリでも大丈夫。妊婦と子供は避難しなくて大丈夫」だと言っているのに
地元の長崎新聞では「子どもや妊婦を中心に避難させるべきだ」と180度、まったく逆のことを言ってます
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/daisinsai/2011/03/25103728.shtm

安全委員は20ミリでも許容できないって言ってるのに

一番肝心な爆発直後の3月12日〜22日のデータ
http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu86.pdf
44名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:21:43.11 ID:WsDjkTzf0
これはひどい
完全にブラックジョークだわ
45名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:23:05.22 ID:OahjJGnA0
もうね
若い人は年寄りは無視して避難すればいいんだよ
関東圏の若い人たちね
46名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:23:16.64 ID:dGr8HRba0
A級戦犯リストにまだ一人名前が記された
47名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:23:38.35 ID:NsyfD2Ah0
山の上にダムでも作ってそこから用水路でも作って冷却水取ればいいのにな。
発電も冷却もできるんだから。
48名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:23:42.00 ID:eQfihs0U0
もったいない・・・


すべて設計のせいw
49名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:24:05.72 ID:hWjfYr3m0
津波対策に高さをとれば地震に弱く
地震対策で高さを削れば津波に弱い

それは当たり前で、どちらを取捨選択するかということだけを論点とするべきではない
論点とすべきは、トータルでの安全対策
高さをとって津波対策をしたなら、地震が起きた際に対応できるような設備を周辺に配置
高さを取らないなら、津波が起きたときのための設備を配置
そういったトータルを考えなくてはいけなかった

この話に関係なく、東電の無能は変わらないお
50名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:24:43.15 ID:ek0S38YR0 BE:1212679229-2BP(0)
〜東京電力、不祥事と隠蔽の歴史〜
1978年11月2日
 福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。
1989年1月1日
 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。
1990年9月9日
 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。
1992年2月28日
 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。
1992年9月29日
 福島第一原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。
1997年12月5日
 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1)
2002年8月29日
 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。
2004年1月14日
 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。
2005年6月1日
 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。
2007年1月31日
 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。
2007年4月6日
 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。
2007年7月16日
 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が海水に流出。
 同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。
2008年1月14日
 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。

(「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
51名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:25:29.43 ID:eIGOSYyb0
削りすぎて海抜の意味ないwww
52名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:25:38.71 ID:Nom2MHly0
あほかと
40年前の地盤改良技術が現代レベルだったのか?
冷却水はどうポンプアップするんだwww
ボケたかじじいww
53名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:25:43.89 ID:bDZzJs/t0
すいっちょさん。
54名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:25:52.70 ID:4BAuX0uA0
>>31

20年来のデフレ劣化経済の放置と巨大な財政赤字で政府に金ないんだよ。
アメリカから債権を引き上げる訳にも行かない。
金融資産家の保護のため経済の安全を優先したのだろう。
デフレ放置の過去から庶民犠牲の政策だよ。民主の菅さんというよりも財
務官僚の政策優先だろう。
55名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:26:36.76 ID:uEb1HEtT0
想定外は許されない。
56名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:27:05.89 ID:1m1MzHui0
>>42
一人当たり出す額が3000円だったのでは
57名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:27:06.11 ID:24aZ9zw10
広瀬隆の「東京に原発を」を読んだんだけど、80年代に
原発のコストカットを要請する声があったんだってな。
当時90歳の老人が、ECCSは過剰だから無くせって
言ったそうだ。

若い世代こそ広瀬隆を読むべきだな。あれ全部ウソかと思って
身構えてたけど、出てくる単語を全部調べたらホントだった・
58名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:28:12.11 ID:pbabvk+V0
>>19
しゅ・・・出雲大社
59名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:28:40.26 ID:DXrB1I8tO
地震>津波なのは普通のことだと思うけどね
考慮に入れてないのは原発ってことを考えたら論外だが
60名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:29:40.19 ID:5oeur85M0

 想 定 内 !

61名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:29:57.51 ID:Lcq9nuLLO
>>1
お前の資産も差し押さえなw
62名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:30:45.22 ID:M5YLfF080
これは津波に対しては高台の方がよかっただろうけど
地震については山削って正解だっただろうな
どっちにしても今回の地震が来たら惨事は免れなかった
高台だったらとかは不毛なこと
どうせなら作らなければなら話にはなるけどね
63名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:33:39.77 ID:5ZhWCO/PO
非の打ち所がない人災っぷり
64名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:34:27.22 ID:SdmFMH2Q0
過去に津波被害の記録がないのは、35mの高台だったから。
高台削ったら津波被害に遭いました。お粗末だな。
65名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:35:10.82 ID:yvCSUcgk0
なるほどね
過去に津波の被害がなかったというのはこういうからくりかw
66名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:35:46.51 ID:JRXNOUwo0
イマイチ・・ジミンガーが湧かないな
こういう時は「ネトウヨナミダメ」と連呼するペクチョンが湧かないとだめだろうw
お前らマメに駆除しすぎなんだよw
67名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:35:57.99 ID:zDMEpQS50
想定外の天災なのは明らかでしょう。
それとも津波で被害に遭ったものは全て人災なの?
68名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:36:02.82 ID:+OISMilg0
非常用発電機を、高台に置いとけばよかっただけの話だ。
69名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:37:03.88 ID:YOtn8u9H0
>>1
取水しやすさのために海へ近付けたのは、
耐震性も考慮してのことらしいからまあいいとして、
なんで非常用電源を海側に置いたかなあ・・・?

浜岡原発だったかは原子炉建屋内の地下に非常用電源があるそうだけれど、
地震後に建屋内に入れなくなったらどうするんだろう?
70名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:37:18.66 ID:eIGOSYyb0
>>64
酷いコント見てるみたいだな。
71名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:38:10.09 ID:O+0l17Me0
後悔先に立たず
72名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:41:38.21 ID:t9dQXBjY0
>1
削るともったいない  BY某社長
73名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:42:36.89 ID:eQfihs0U0
>>64
ソレダ
74名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:45:00.56 ID:ppCWDMUc0
ここの敷地内下り坂が多いけど削ったんだ
計画メンバーの一人、とかいいからw

75名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:51:58.43 ID:yFnzW/Am0
山下俊一教授は「(ICRPの)緊急時と収束時の境目を取ったのが『20ミリシーベルト』。
非常事態に置かれた現地の状況を踏まえれば(数値には)理論的根拠はある」と一定容認。
「事態が収束に向かえば放射線量の数値も下がるとみられるが、今は福島の生活、社会環境などを踏まえると政策的に判断せざるを得ないのではないか」

学者じゃない。政治家だw
76名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:52:47.67 ID:kS7yMIis0



福 1 は 完 全 な 人 災 だぞ!! ( 怒り )


ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、
電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ン↓したんだよ。
バックアップのバックアップが機能しないのはめずらしくないが、
電力会社がこともあろうか原発でチョンボし、ECCSの電力をロストさせたのは、全くしゃれにならん ( >< )  


そしてバ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。 核種をばら撒き狼狽し3、4号機まで爆発、冷温停止作業が困難に!!
( 詳細 http://blogs.ya●hoo.co.jp/raindoropblue/19311140.html ← ●とる )

挙句、建屋の厚さ25cmの鉄筋をぐにゃぐにゃにする爆発でプラント系もやられ、汚染水を海にまきちらした!!


アメの懲罰的賠償裁判みてーに、東電の歴代管理職とバ菅は、一人頭ン百億円の賠償金払え!! ( 怒り )


 東電、ケーブルが短すぎて電源車使用できず。勿論嘘発表で隠蔽

 AERA 4/12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg

 > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
 > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
 > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
 > 現地から 「 500メートルのケーブルが必要だ 」 と連絡が入ったが、そんな長いものは社内を探しても見つからない。


77名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:54:26.44 ID:idjPNYuM0
偶然が重なって、あらゆる悪いことが同時に起きたとき
初めて大事故になる
78名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:55:15.83 ID:HPbmiLsB0
>>64
「もう1回津波来ちゃうとか、さすがにないっしょw」
とかいう感じだったんだろうか

東電さん、バカすぎっす
79名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:55:15.78 ID:QZzh5sg40
>>52
60年代の技術なら十分可能なレベル
80名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:56:13.55 ID:oFpD2Ug/0
完全に人災だ
81名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:57:39.86 ID:Hy5Af32A0
結局自分で津波に飛び込んだんじゃん
しかも耐震のほうも鼻くそだったし
82名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:57:59.36 ID:AUrV2/4g0
つーか「津波が想定外だった」とか言い訳してるけど
津波関係なくダメだったんだろ。
83名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:02:15.30 ID:F48clq6UO
やっちゃったね痔民
84名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:03:21.54 ID:FFADQjKK0
完全に人災じゃねえかw
85名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:03:34.59 ID:Il5UP11f0
>>77
偶然は重ならないよ。必然性があるから悪いことが重なって大事故になる。
86名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:03:45.84 ID:ksfYIkND0
>>11
もしかしてあほ?
87名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:04:33.05 ID:RgNnYOlJ0
東京電力には死あるのみ

かくのごとく全地球人類に反逆した悪魔の組織である

特にプーチン大統領には人類の生存に根ざした超法規的な断固たる措置を期待する

東電役員、社員、その家族が全員行方不明になれば安心できる
88名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:05:15.54 ID:AUrV2/4g0
>>85
特定の事象に対して「偶然は重なってないよ」ならともかく
「偶然は重ならないよ」って凄いな
89名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:05:24.64 ID:ZXVMrorP0
想定が5.7mっていつ見ても笑える
90名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:11:49.16 ID:5nIDo5PXO
>>88
なんとなく黒いレイバー事件を捜査している刑事さんを思い出した。
91名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:13:56.13 ID:Il5UP11f0
>>88
偶然が重なって発生した大事故ってある?
92名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:14:35.36 ID:bSsuetUE0
>>1

福島原発は、第一も第二も再稼働はあり得ないと県知事が
宣言しているから、悪あがきはやめろ。
無駄な出費として、決定した東電の個人に株主代表訴訟が置きかねない。
93名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:15:47.43 ID:zX2/aCfSO
原発で換気開始

浜通り震度5弱

なんか画期的なことやるたびに地震起こるなwww
94名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:15:49.85 ID:UOBqYJFvO
また地震だぞ。浜通り
95名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:16:22.36 ID:Ate54NPv0
>>91
その聞き方じゃ「偶然」と「必然」の解釈の違いで
お互いスレ違って、延々とループする議論になるだけでしょ。
96名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:17:54.88 ID:+SyTfKrI0
今回
「津波のせいで」とか言われてるけど
実際は地震だけで
深刻な障害が生じてるんだよね

だからもし大きな津波が来ないと予測してたのなら
地震対策を強化したのは全く理がないわけじゃない
だから高台に設置してようが
どっちみち駄目だったような気がする
97名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:18:03.25 ID:Il5UP11f0
>>95
偶然か必然かに解釈の違いなんて余地があるんだろうか?
98名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:19:03.44 ID:2wGlKnRb0
>>85
パニック映画にありがちな展開だな現実の方が更に酷かったが
99名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:21:32.46 ID:yvCSUcgk0
>>92
それも県知事が変わったらどう転ぶかわからんぞ
実際きなくさいことやって承認させたんだろ
100名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:21:46.04 ID:EBZoYnrz0
過ぎた事文句いってもなにもならん
今後の津波対策に20m級の堤防を
福島の小学校から集めた土で作ってもらおう
101名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:21:48.65 ID:/E8vmx980
これからはM10の地震と20mの津波に耐えられることが条件だな。
102名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:22:29.24 ID:Ate54NPv0
>>97
「あるねじがゆるんでた」を事象として「偶然ゆるんでた」と解釈する人と
「ゆるんでた事こそ事故が起きる必然的な原因」と解釈する人と結構わかれるし、
2chじゃそこすっ飛ばして「偶然」「必然」でレスし合うからね。

この手の議論は2chじゃ
「いや、それは偶然だろ」
「いや、必然だね」
と荒れて、最後はただの突っ込み合いになるんじゃね。
103名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:22:57.98 ID:suTlFqs00
>>97
きっと議論が進むとラプラスの悪魔とか量子論的不確定性とか言い出すわけだよ
104名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:23:12.96 ID:AUrV2/4g0
>>91
大事故とか関係ないでしょ。
さいころ振ったって偶然は重なる
105名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:24:03.73 ID:6vHIgxfX0
あと、東芝日立の沸騰水型とかいう欠陥原発も廃炉にしたほうがいい
106名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:24:29.51 ID:58CtIFNOO

こうなると完全に東電だけの責任だ。
さっさと分割!
107名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:24:35.24 ID:ejia+SDC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14139011
何にも無い場所。
あえて低い土地に立てるとは言葉が無いw
108名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:24:44.69 ID:Ate54NPv0
>>103
あと不確定性定理とか出てくる。
109名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:24:48.44 ID:6f9qKSQb0
金 金 金 金
110名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:25:16.79 ID:7PldsPUYO
>>89
貞観地震の津波がそれぐらいだった。
東日本大震災も海岸付近では7m。
しかし、地形の関係で津波の高さは何倍にもなり、
実際に原発を襲った津波は14mにもなった。
貞観地震と同規模でも10m級の津波は想定できたはずだ。

一方、女川は明治三陸大津波ですら4m足らずの津波しか来なかったが、
3倍の10m近くまで想定していたおかげで、今回14mの津波にも持ちこたえた。
111名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:25:20.14 ID:Il5UP11f0
人間が作ったものに完璧なものなんて無い。
とすると、問題は事故った時にその所有者なり製造者なりが自分の責任で
被害の賠償ができるかどうかってことだ。民間企業では到底無理。
よって、原発続けるのなら国有化、それが嫌なら廃止しかない。
112名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:25:27.33 ID:xTX94eDnP
>>9
それなら
今の高さに、35メートルの強固な防波堤つくれば
よかっただけだな
いうならば手抜きだ=人災
113名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:25:44.95 ID:X0R1nQGQ0
津波がなければ、全く問題なかったみたいなノリだな。
お得意の予想外の原因で、冷却系が停止して、今回と同じような事故が発生した場合の
対策はどうーすんだ?
無人自動修復装置でも作るつもりか??

また、放射性物質の影響で、人が近寄れないんで作業できませんToTは許されんぞ。
114名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:26:01.21 ID:72b6cS/E0
>>68
全くそのとおりだよな。
なんてこったい!
115名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:26:13.04 ID:PJnF9Rsj0
こうした第一原発に関わった重要人物は国会で証人喚問して事故原因をはっきりさせるべきだろう。
116名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:27:10.35 ID:6X920VXj0
ふくいちのあるとこなんて、ふくいつができるまでものすごい田舎で
何もないところだったよ。ばーちゃんが昔の写真見せてくれたが、近代とは
思えないような田舎。
117名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:27:21.81 ID:yvCSUcgk0
>>112
浜岡すら手前に丘置いてあるんだよな
福島第一とか今考えたらありえないわw
118名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:28:41.86 ID:JpiPUvcZ0
何も20mも削る事無いだろ。
自殺行為だ。
119名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:28:54.81 ID:6vHIgxfX0
東芝の設計者が津波なんて想定せずに設計しただの、いまさらになって白状してたなw
120名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:30:14.97 ID:Il5UP11f0
>>102
現実問題として考えるならネジが偶然緩むなんてことはないよ。
大事故なんてみんな現実問題であって偶然の累積みたいな数学的可能性
の話をしても意味無いし。
121名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:31:03.78 ID:zaJiaDCZ0
耐震配管技術なんて有るの?って疑問なんだよね。
いやフレキシブル接合配管は有るのよ。
でも放射能怖いところはガチガチにボルトで閉められてるだろ。
そこんところが未だ判らないんだよね。
122名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:32:18.23 ID:JpiPUvcZ0
35mの三分の二が粘土質だろ
つことは約23m(海抜12m)のはずだが
25m(海抜10m)も削った。
たった2mだが大きな違いだ。

何か土砂利権とか嘘情報の匂いが
123名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:33:03.56 ID:Ate54NPv0
>>120
> 現実問題として考えるならネジが偶然緩むなんてことはないよ。
一行目から議論が沸騰しそうなレスだなw
124名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:34:09.53 ID:DA+Qbrn9O
そりゃ25mも削ったら 津波だって被るわなw

結局利便性を優先して建てた上に、津波に対する対策も蔑ろにしてました。
ってことだなw

はい人災、人災w
125名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:34:12.34 ID:Il5UP11f0
>>123
逆だろ。架空の話に流そうとするから議論が沸騰する。
現実の話をすればいいだけ。
126名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:35:16.69 ID:suTlFqs00
>>120
ほうらそんなことを言ったら偶然なんてこの世からお亡くなりになり申す
127名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:35:52.44 ID:Ate54NPv0
>>125
そもそも「架空の話」って、なにを指して言ってるの?
「ねじが緩まない世界」が現実の話とかなー
128名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:35:53.24 ID:AUrV2/4g0
偶然は重ならない、じゃなくて偶然は存在しない、と主張してるわけか。

では箱の中に一匹の猫がいたとしてだな…
129名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:36:05.61 ID:Ksd18anW0
わざわざ削って低くしたんかい
信じられないな

事故前までは、ふつうに高台にあると思っていたくらいなのに...
130名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:36:07.98 ID:PJnF9Rsj0
>>43
酷いな。
モルモット扱いか。
131名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:36:12.77 ID:3AHyedyJ0
>>17
お前頭いいな
132名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:37:25.62 ID:suTlFqs00
>>131
フランスがそんなことマジで検討してた気がする
133名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:37:47.10 ID:pfY20txl0
>>113

福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった
http://francemedia.over-blog.com/article-2010-70018735.html

去年の段階で保険屋は福島原発やばいと思ってた。
134名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:37:57.82 ID:ZXVMrorP0
結果から説明すればなんだって必然
結果が起こる前を基準にすれば偶然もありうる
135名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:38:44.39 ID:1n1yn0wNO
この台地をくり抜いて原子炉を入れれば頑丈だし緊急冷却が楽だったのに
136名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:41:14.68 ID:Il5UP11f0
>>127
>>77が自分の主張の根拠を例示すればいいんじゃないの?
根拠が挙げられないのなら>>77は勇み足ってことになる。
議論を膨らませる必要はないね。
137名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:43:17.84 ID:Ate54NPv0
>>136
いや「架空の話」ってなんの事いいたかったのかなーw


ま、いいけどw
138名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:44:07.11 ID:mz6jRwxO0
今頃 グタグダ言っても 後の祭り  と言ってだな

新潮だか文春でも見たけど じいさん


時間は戻らないんだよ  相対性理論でいくら頑張っても せいぜい数秒数十秒だろうなああ
139名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:45:23.70 ID:suTlFqs00
因果律は量子論に否定されているから、必然なんてものは現実世界に存在しないわけですよ。
ただ近似的に必然性という概念が成り立つだけです。
というアホらしいレスをしたくなった
140名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:45:50.78 ID:mz6jRwxO0
もう今さらそんな事を嘆いても意味が無いのだ

爺さんその知恵と知識があるなら今をナントカせい!!
141名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:46:13.34 ID:uDzSwVkj0
年寄りはろくなもの残さないな
年金なんかくれてやる必要ないわ
日本のガンだろ
142名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:46:25.16 ID:aI7XsMOq0
一番海に近い方の土残しておけば津波防げたのにバカすぎるwww
143名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:47:03.59 ID:Il5UP11f0
>>137
架空の話の礼→>>102

現実の話ならネジが緩むには原因がある。締め付けトルクが甘かったとか
メンテナンスで確認を怠ったとかネジ径の設計ミスだったとか。事故の原因
はそういうところにある。
144名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:47:08.79 ID:ak6mO0YY0
原子炉を冷やす海水の取り入れって事故った時の??
冷却水って海水じゃないよな?
145名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:47:50.68 ID:NbKeDXzy0

〜〜〜〜〜〜*         *〜〜〜〜〜〜〜
         *         *         *
         *         *         *
         *         *         *
         *         *         *
         *         *         *
         *         *         *
         *         *         *
         *         *         *
         *〜〜〜〜〜〜〜         *
                              *〜〜〜 海 〜〜〜〜〜
146名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:47:55.25 ID:Lxx04clW0
人災でした
147名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:48:15.01 ID:pFIxK66c0
総員退避@福島
148名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:48:17.62 ID:LarLBq4p0
旧来の自民党的な発想に驚いた。
利権の確保だけだな。

放射性物質の廃棄の問題は?世界的に解決されてない。
他原発の安全性は?
149名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:49:26.85 ID:s3K8hFFs0
>計画に携わった元東電幹部は「違う建て方もあった」と、津波対策を軽視してきたことを認めた。
お前らのせいで日本はこのありさまですよ
150名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:50:18.34 ID:McrNlIKY0
人殺し、大量虐殺だな
151名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:51:37.91 ID:suTlFqs00
>>143
作業員のミスには偶然性が入るんじゃないか?
どんなに適切な教育をしたりミスを防ぐ仕組みを作っても、人間だったら偶然のミスをするものだよ。
152名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:52:16.73 ID:JS1/wcNn0
>>1
よし、こいつ死刑
153名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:54:44.83 ID:Il5UP11f0
>>151
偶然のミスなんて無いと思うが。
ミスが偶然なら反省する余地無しで再発防止措置も存在しないことになる。
154名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:55:38.08 ID:Edk+9ilF0
35メートルでもそれだけの最大パワーがあるポンプさえ容易しておけば
あとはサイホンの原理でほとんど力は必要無いだろ?
155名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:55:38.94 ID:Ms/ydqgd0
  東電 脂肪wwwwwwwwww

        ____
      /_ノ  ヽ、_\                 
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
156名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:57:21.45 ID:gnpqojSi0
原発は二度と新規建設出来ない。さようなら原子力。
157名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:57:49.02 ID:HIxCN7pFO
どっちにしても浜岡に大地震来たら日本終わるからどうでもいいよ
158名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:57:57.29 ID:0s55PrA+0
>>133
それは単に、保険の契約条項に自身による免責が明記されていて
高い保険料掛けていざ地震、というときに支払われない可能性が高かったから
見送るようにしただけ
159名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:58:11.32 ID:Edk+9ilF0
ていうか、何も海岸線まで削らなくても良かったのでは?
自然の防波堤として海岸から数十メートル内側を削ればよかったのに。
160名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:00:02.18 ID:a16jS71Q0
国民の関心はソニー流出から殺人ユッケへと移っているが、
よくよく考えなくても、未だに手を打てずだだ漏れのままなんだよな

慣れって怖いわ・・・
161名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:01:18.25 ID:suTlFqs00
>>153
例えば、作業中に手足が震える発作がなんの前ぶれもなく起こって操作を誤る、とか。
予測可能性がなければ、再発防止策はとりようがないぜ。
162名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:04:57.71 ID:Oxd8OrsB0
>>160

そして、着々と内部被爆進行中
163名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:05:50.67 ID:EBZoYnrz0
>>144
冷却水を冷やすための水が海水使うって事
車でたとえると
原子炉冷やすのがラジエーター水でそれを冷やす空気が海水使ってるって事
164名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:06:12.55 ID:3Vua9Cw70
>>161
そんなことは言ってみるだけのことで現実の議論にとって意味ないわw
>>77が法則のごとく述べるような事例では全くない。
165名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:06:14.37 ID:fUVchfDz0
>計画メンバーの一人、豊田正敏・元東電副社長(87)によると、当時、さまざまな建設方法を検討。
>その結果、巨大な原子炉を建て、地震に対応するには、地表から二十五メートル下にある
>比較的しっかりした泥岩層まで掘り下げることが必要だと判断した。

この経緯には納得がいく。
だが、地震列島に原発を建てたのがそもそもの間違い。
糾弾に値する。

166名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:10:36.48 ID:5haMdNJX0
想定外だの、なんだのって、なってから言うなら誰でも言えるんだよ!
あの時もっと高い所へだとか・・・
非常用電源ってのも、普段から動いてたどうかも、わからねーし、壊れたら証拠も無い。
震災前日に動いてた・・・って確信すらも無いはずだ・・・
とにかく、作った時点で考えが甘かったんだよ・・・
昔の経験・知識だとか、何の参考にもならない事がこれで証明された。
よく10年一昔って言うくらい、10年前の考えは、10年後には全て変えるべきだし、変えないからこーなるんだ・・・
これからは、地震だけじゃなく火山噴火とかも考えないと、またとんでも無い事になるぞ!
古い考えは全部すてろや!
167名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:11:21.54 ID:Bu7K3KQz0
せっかくの高台を利用して、海からちょっと離れた場所を掘り下げて建屋を
そこに作ることにより周りを自然の堤防状態にして、冷却用の海水はトンネルで
導けば大丈夫だったのではないか。
168名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:11:41.99 ID:PJnF9Rsj0
>>165
危険性について誰一人として公に指摘しなかった事は犯罪に等しい。
誰一人として。
そんなことに対する反省もないままに原発を推進するとか言ってる関係者はテロリストだろう。
169名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:22:42.26 ID:irf8x8Hl0
>>12
リバイアサン
170名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:25:21.45 ID:uXXTK7by0
>>16
わざわざ自分から喰らいに行ってるな。もはやギャグの領域だ。
171名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:27:17.92 ID:FuVUqyl40
>>170
地盤が軟弱だったという理由はあったらしいが
172名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:27:36.86 ID:OSooeldm0
いままさに、日本国民は大きく騙されようとしている。
東電および、今度の事故の真の元凶であるGE(ジー・イー、
ジェネラル・エレクトリック社)に対して、激しく怒るべきであるのに、
日本人は、皆、へたれこんで、次の地震の恐怖もあるものだから、
脳が混乱してわけがわからなくなっている。
それは彼ら権力者、支配者たちの思うつぼである。

私たちは、同じく政府の機関である、原子力委員会と原子力安全委員会の委員たち、
および歴代の、生存している委員たちすべてを 裁判にかけなければいけない。
および、政策実行部隊である原子力・保安院の官僚たちも正しく処罰すべく
裁判にかけなければいけない。

http://snsi.jp/tops/kouhou/1500
173名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:29:00.24 ID:zDMEpQS50
>168
今でも十数の原発が稼働して国民は容認してるんだよ。国民の意思は推進か容認だよ。
174名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:31:28.27 ID:Ate54NPv0
>>173
今でも9条は改正されたりしてないしから
国民の意思は9条容認か推進なわけだな。

納得。
175名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:35:39.79 ID:ErtXUHRH0
想定外の事態を作ってる時点で罪だよ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:36:19.46 ID:zDMEpQS50
>174
納得してくれてありがとう。自衛隊も容認だ。
177名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:37:00.10 ID:Ate54NPv0
>>176
> 自衛隊も容認だ。

9条容認なんだw
178名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:38:46.28 ID:9PIsrGpU0
地盤削ってるなら、海側20mくらい残せば、天然の防波堤になっただろ。
その奥を削って今の様な原発建てればよかった。出水、給水パイプは堤防を
貫通して通せば済むこと。
巨大地震も大津波も考慮してなかったというお粗末基礎設計。
179名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:39:03.34 ID:a6UVOGFoO
シムシティでメルトダウンした時の汚染度はやばい
何しても改善せず、まわり一帯廃墟だらけになっていくの
180名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:39:57.51 ID:GgOci7j90
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」式で安易な方に流れた。
結局、洞察力の乏しい馬鹿の意見が通った。
181名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:40:11.13 ID:pfY20txl0
>>158
保険屋がなぜ免責付けか考えろアフォw
182名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:40:17.79 ID:9vUkJq3T0
>>32
31はサポのびびり童貞じゃないの?

小佐古内閣官房参与が辞任した。小学校や幼稚園などの年間累積放射線量20ミリシーベル
トが厳しすぎる基準だと言っているのかと思ったら甘過ぎると言っているのだという。20ミリで
被害が生ずるわけでもないのに、まさか菅内閣のやらせではないでしょうね。
http://twitter.com/#!/toshio_tamogami/status/64872084446261248

http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-10868039534.html
183名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:40:45.33 ID:lvt98AWF0
>>31
GHQによる農地改革で個別補償が少なかったことが後年の裁判で正当化されたように
今回も個別の補償の上限を低めにして、危険なところからは全員避難させるべきだと思うけどね。

いまの段階の原発避難者の数でも満額の補償は、消費税を15%に上げても準備できないんだよ。

このままだと日銭稼いで暮らしている国民が、補償金支払のために生きられない
(おにぎり食べたいけど消費税高くて買えねーとか)世の中になりそうで怖いわ。
184名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:42:00.98 ID:cqWzi45L0
>>1
それ、昨日の中日新聞の朝刊で見たわ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:42:02.63 ID:VU7ped41O
ミンスや東電の本性をきっかけに、原発推進派や在日の民団掲示板での本性とか沢山の事が日本人に伝わるいいきっかけになったね
186名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:42:27.87 ID:GgOci7j90
目先の採算に惑わされてこのザマだ。

187名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:42:28.15 ID:fUVchfDz0
>>173
今現在何基が実際に発電しているの?
事故後、定期検査中の原発が再開されるって話を聞いたことがないのだが。
http://www.j-cast.com/2011/05/05094773.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000310-mailo-l38
188名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:44:09.17 ID:0pMXeiZT0
>>178
津波が堤防を乗り越えたら池みたくなって水没しちゃうよね
189名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:44:43.14 ID:uXXTK7by0
>>171
浜岡原発は、
「地盤は軟弱かもしれないが、はるか下の固いとこまで
アンカー打ち込んでるから安全だよ」
って理屈だったと思う。

もはや無茶苦茶だな。
190名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:00:23.21 ID:flmubuG80
もう宇宙に作れないならやめちまえ
191名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:03:17.43 ID:S2CNDwlv0
ざまあねぇな
192名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:04:08.55 ID:zDMEpQS50
193名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:08:40.87 ID:vgxMc1Mj0
>>183
日常食べる食品以外を消費税15パーにすればいい
消費者は買い控えるからエコ社会が実現されるwwwwwついでに失業者の嵐だが
広告に惑わされて2年で車やテレビ買い換えるバカはいなくなる
194名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:10:38.26 ID:T7QUwPC40
実際に、発生してからいうのは簡単なこと。
当時、反対していたら、キチガイ扱いだろうよ。

新聞社は政権交代をあおったからな。
過去のミスのせいにして、鳩山や菅がやらかした人災を隠すのに必死なのさ。
195名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:14:13.74 ID:4Vc7gM1i0
原子炉建屋が数ヶ月丸々天上まで水没しても大丈夫なようにしとけや
196名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:19:05.64 ID:nK3/QsocO

とりあえず今の原発なんとかしないとな
原発全基止める事に今後なっていく未来もあるかもしれないにしろ、すぐ止まらないから途中で事故しても、しっかりした事故対策マニュアルが必要だし

今回の日本の経験で得た経験は、他国でもし事故やテロにあった原発が出たら、なんとかアドバイスできるかもだし
こんだけの事故にならないように、なった後でどうしたらいいかとか

どの国も原発なんて止めてもすぐ止まらないんだし

日本は事故の参考になるだろうし
197名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:21:28.32 ID:x8sQcXufO
そんな高台に作ってポンプは機能するの?多段ポンプ?
地震で配管外れてタンクと炉から水ロストとかは対応されているよね。
東電の無責任、無能レベルはわかったから安全性を第三者に評価してほしい。
メーカーがまともでも仕様を決めるのは東電だから恐ろしい。
198名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:24:42.14 ID:RVO+TJE70
>>20
一人も死んでないのに破滅とはこれ如何に。そんなあなたに以下の動画どう?
福島原発未だに放射能怖いと思っているあなた!

原爆と放射能 「リスク認知とリスクコミュニケーション」とのテーマで
長崎大学グローバルプログラム放射線健康リスク制御戦略拠点と銘
打って、徹底して放射能影響を調べた事の紹介。

日本財団による10年に渡るチェルノブイリ原発事故の現地住民二十万
人の調査と医療の紹介。その結果は放射能は怖くないんだという結論、
嘘だと思ったら以下の動画。
始まって十分あたりから原発関連の話題。

http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=5805&pg=20110506
199名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:25:24.86 ID:qrFD30sGO
>>135
そんな無駄な土建屋作業を入れる必要があるのか?
高台に作ってれば良かっただけの単純な話だろ
現に女川原発は高台に作られてたんだから冷却水を海から効率的に得る為に低くしたは詭弁
むしろ地方特有の土建屋を潤す為の無駄工事だったって方がしっくり来る
200名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:26:39.24 ID:aVd+j85D0
今さら言って何になる
201名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:29:09.40 ID:SrUF9V950
>>189
それだと今度は地震の影響がでかくなるような…
202名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:43:44.50 ID:iUzloMnH0
2chで見たなこれ
203名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:49:41.72 ID:VU7ped41O
死人に口無しじゃなくて?

一連のミンスや東電の本性をきっかけに、原発推進派や在日の民団掲示板での本性とか沢山の事が日本人に伝わるいいきっかけになったな

日本は地震大国なのに原発に囲まれ過ぎだよね

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia

「日本の原発奴隷」

ユーチューブ「無能政府」
204名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:50:36.80 ID:vQy6pecS0
「原発は、原爆が落ちても
   びくともしないように作られてるんだよ」
205名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:55:18.54 ID:YGI2y9iX0
国を挙げて東電の原発は安全っていうてたのだから
東電だけを責めることはできない。
206名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:55:28.03 ID:ZdDrsM+L0
レベル4の災害をレベル7にしてしまった馬鹿管
207名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:59:06.67 ID:vetoluZk0
耐震設計だってほめられたもんじゃねーだろうが
208名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:03:08.75 ID:VU7ped41O
原発推進派が火消しに目眩ましスレ異常にたてまくってるよな

反原発の動きがかなり気に入らないんだね
209名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:03:43.28 ID:Gp8fTBUW0
人工湖に原子力船浮かべるのが一番安全かなw
210名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:05:26.60 ID:ieTH0zD00
来週のNHkBSでチェルノブイリあるで。
深夜だけど
211名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:08:44.79 ID:L762snJw0
岩盤の上に建てるのを知らないのか
212名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:09:27.40 ID:FL6tEp+30
日本は究極の人類皆殺しのスーパー兵器持ってるから
日本に迂闊に手出しする国なんてもうないよ。

六ケ所か、もんじゅ一基を自爆させるだけで北半球が木端微塵人類滅亡wwww
核兵器なんてアマイアマイwww
他国が攻撃してきたら、原発の電力源が絶たれて、原発が大爆発wwww
日本国土を攻撃しただけで北半球全ての人類が1〜2年で滅亡wwww
213名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:17:53.25 ID:TRjjEvOE0
60年生きたが、こんな辛い目にあうのは、初めてかもしれない。
阪神淡路のときは東京に戻って普通に生活が営まれてるのを見て涙が溢れたが、今は毎日の辛さに涙が込み上げてくる。
214名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:22:32.21 ID:kgHOVNbq0
>>64

はぅぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ORZ
215名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:22:45.55 ID:WrfuqatY0
>>43
「安心を語っている」じゃないだろ?「騙っている」だろ?w
216名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:24:37.41 ID:wVNT39rH0
どんなに高台に建てようが電源が喪失したんじゃ駄目だろ。これは東電の人災
217名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:28:03.61 ID:8WR6jMvr0
津波を甘く見た一般人被災者→税金で救え
津波を甘く見た東京電力→税金投入はおかしい
俺から見れば両方馬鹿だから税金投入はおかしい
218名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:32:21.82 ID:WRD/Jr/N0
>計画メンバーの一人、豊田正敏・元東電副社長(87)

つまりA級戦犯の1人ってことだな
他に何人の戦犯が出てくるんだろう
219名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:34:09.39 ID:nrwCmRkF0
はいはい コストコスト
220名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:35:03.88 ID:DA+Qbrn9O
鉄塔は倒れるし 25mも削ってプラントは建てるし、昔は35mもあったから 過去津波の被害が無かっただけ。

削ったんならその分、普通は津波の警戒するよなw

さすが東電クオリティw
221名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:36:04.20 ID:0Y0Ah5aL0
技術的には可能なのかも試練が、人類に核の運用は無理なんだよ。
いかこぴぺ

チェルノブイリ原子力発電所
コンクリートで封印し100年放置プレイへ。老朽化して来たのでコンクリ上塗り中。
ロッキー・フラッツ核施設
解体始めてみたら汚染がやばいことが分かった。敷地を封鎖して放置プレイ中。
ハンフォード・サイト核施設
福島並に環境を汚染したため国を上げて除染に必死。工場建屋は封鎖され放置プレイ中。
サバンナ・リバー・サイト核施設
550箇所の廃棄物投棄場が隣接し周囲を汚染しまくり。解体も出来ず放置プレイ中。
高速増殖炉常陽
実験装置が壊れて部品が原子炉内に落ちた。中が分からないため手が出せず放置プレイ中。
高速増殖炉もんじゅ
燃料を運ぶクレーンが壊れて原子炉に突き刺さってる。お手上げ状態で放置プレイ中。
カダラッシュ原子力研究所
解体中に存在しないはずのプルトニウムが大量に発見。解体を中断して放置プレイ中。

222名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:36:34.30 ID:Pjh/1k/B0
「原発というものはですね、
ミサイルが落ちても平気なように作られてるんだよ」
               
                       三宅久之


「私の印象では、反原発派は左翼崩れの老人と、
ものを知らない学生だと思います」

                       池田信夫


自民党    お金    利権     天下り
223名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:38:48.14 ID:wLgFJDU+0
後の祭り
224名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:41:09.47 ID:knxPmznN0
>>9
なるほど
つまり日本に原発なんて無理ってことだな
225名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:42:52.89 ID:/66xiXMb0
そもそもの発想がちがうんだよ。
15メートルの波がきても無被害な大丈夫な設計をするんじゃなくて
15メートルの波がきて被害をこうむっても大丈夫な設計をするんだよ
外部電源が喪失しないような設計をするんじゃんなくて
外部電源を喪失しても大丈夫な設計をするんだよ。
226名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:42:57.77 ID:/+sYCOe0O
一言で言うと次はちゃんとやるから原発動かしていい?って書いてあるわけか。

駄目に決まってるだろ!

それにすーぐ電気代値上げしていって金に余裕できたら原発推進代に使おうとする
227名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:46:18.36 ID:dXDlJaQ70
衛星写真などで見れば明らかだが福島のあそこら辺の海岸地帯ってずっと台地だもんな。
ところどころ川が流れ込んでいてその周辺だけ低地になってるの。

原発近辺の地震後映像見ると崖で水煙が上がってるのでそこで津波が弾き返されてると推測できる。
そのまま崖上に建てられたかは別として
女川みたいに港と原子炉の高さを坂道でつなぐ設計は可能だったよな。

福島第一も福島第二も。
228名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:46:26.19 ID:LYnBX1TDi
>>31
福島市まで避難対象?
しゃれにならん

このくらいはやるとは思ったが、のちのちのこと考えたら逆に負担が重くなるぞ

ソースがあやしいけどね
229名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:48:52.23 ID:S28o9QIS0
今後原発を作る時はダムの底がいいだろうな
津波にも強いしすぐに水棺できるし放射能漏れも抑えられる
230名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:57:46.65 ID:2/wOWCjm0
これさ、削る前の高台を防波堤にすれば良かったんじゃね?
原子炉とタービンはその内側に掘り下げた所に建てて
231名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:10:31.30 ID:wHBHF5n70
3.8μSvhが閾値になってるけど、福島市や郡山市では
1m高位で計ればコンマ何がしμSvhだけど地面につけたら
5μSvhくらい、意図的に雨水の集まるところに当てたら20μ〜100μ
なんて数字になってるんだよね。

つまり子供たちが興味を示すような水溜りとかは、役人たちが
都合よく計った数値とは比べ物にならないほど強力だということ。

親の教育が必要だ。

http://www.youtube.com/watch?v=_3NxTtNIlFw
232名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:34:42.96 ID:nlqhca6D0
結局、手間ひま掛けてドボンかよ !

間抜けもいいとこだな
233名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:39:25.89 ID:Hfpyb3JGO
>>225
いざとなったら格納容器を太陽にむけて発射するミサイルにしたら良いのにね
234名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:39:40.29 ID:VU7ped41O
原発は安全だって言って事故があったら、大慌てで命に関わる情報すら隠蔽しまくり基準値上げまくり

もう信用なんか出来る訳がない
235名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:41:55.32 ID:blIjpuma0
35メートルの崖なら、過去に津波被害の記録がないのは当然だ。
236名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:44:10.54 ID:j5iHnSfY0
地下に作れよ
なにかあったらすぐ蓋できるように


それにしても管が言ってたテントで覆う案はどうなったのだ?
あまりにも馬鹿すぎて相手にされなかったのか?
237名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:44:58.01 ID:D/LGX5RI0
台地だったことは建設の記録映画みると分かるよね。荒野って感じだね。
http://www.youtube.com/watch?v=LxONoDikScw
削らないで、あの上につくっていれば、とは後から振り返れば言えるかもしれないが。
238名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:46:10.57 ID:t9uwqlnL0
>>198 ご家族みんなで福島第一のお隣りへお引っ越しください。
239名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:47:32.78 ID:7GpLHbLjP
だれだよ当時の建築に関わったヤツは
何人かしょっぴいて裁判にかけるべきじゃねえのか
240名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:48:24.10 ID:Mc8UjkUV0
青山氏のビデオでも下り坂があったが
あの周りの緑は後に植えたり生えたりしたものだったのか
241名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:48:40.49 ID:bmz2samH0
毒ユッケと同じで、毒電気を使ってきた首都圏ほか大都市の住民は
生活習慣を今こそ考えてみるべきだ。
242名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:51:33.45 ID:Muee8POX0
そもそもいつどこで巨大地震が起こっても不思議がない日本で
原発推進するのが間違い。
今回の震災を想定外の天災と言うが
科学的に想定し得ない地震ということでなく
ソロバン勘定で想定しなかったということ。
この規模まで想定した耐久性を持たせると
建設費が高くなり経営的によろしく無いというだけ。
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 06:51:59.56 ID:zJhqp08B0
>>236
冷却して安定したらやるそうだ
244 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 06:52:34.13 ID:kYQK+3doO
200年に一度の洪水対策の防波堤はいらん
とかぬかしてた議員さんと自称有識者見てる?

腹切って氏ねよ
245名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:53:20.09 ID:sdZJNNM/0
本体はともかく、非常電源だけでも上に作れば良かったのに。
246名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:53:47.49 ID:K3sDwhb80
>>237

07:50あたりに御用学者のハシリがw
247名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:54:32.81 ID:l4hwN16F0
原子力とかの類のモノを作る側は先見の目や想像力が必要なのにそれがない。
248名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:56:04.96 ID:0phj1ixt0
>>244
原発と住宅は違うだろ。
海沿いに住宅建てるなはやりすぎ。
スーパー堤防なんか要らん。

249名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:57:20.88 ID:VU3yvwlBO
>>31
うちの肉親は小泉さん時代から首相や閣僚と会合したり酒を飲んでるような一般企業の要職についているが、
地震が起こって停電云々でパニクってる時に、菅のバカをどう自重させるか側近にアドバイスを仰がれたりした
『首相たるもの、どっしり腰を据えて、下の者達には
"自分が総ての責任を負うから、日本の為に出来る事総てに全力で取り組んでくれ"
と鼓舞して、余りじたばたするな』
と伝えるように頼んだらしいが、恐らくは菅に伝わってない、もしくは意地になって無視しているのだろう
250名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:57:56.10 ID:Z0m9e0090
>>241
オール電化とは何だったのか?
251名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:00:07.58 ID:+zPtDww30
>>249
>うちの肉親は小泉さん時代から首相や閣僚と会合したり酒を飲んでるような一般企業の要職についているが、
でも息子はニートなのかw
252名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:01:05.74 ID:bRFrvTV80
2012って映画見たんだが地殻変動が起こって
ヒマラヤ山脈を覆う大津波があったぞ
だから世界中どこに作っても駄目ってことだよ
253名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:01:17.33 ID:ooF2S9m5O
ごまかしはそれ程簡単にまかり通るもんじゃない
次々逃げ道なくなっていきますね
254名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:03:41.90 ID:JYkKk41D0
ホー
これでよくもまあ「事故原因は大津波だ」などとのたまったもんだなあの糞社長はよ
実際は津波じゃなく地震による鉄塔倒壊で電源が失われたんだっけ?
にしても震度6でタヒるなんてどんな甘々設定だよ
おもっくそ人災のくせに被害者に賠償させるとかどんだけキチガイカンパニーだ糞が
255名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:03:50.95 ID:fY6MIlDK0
>>252
どっかで見たことあるシーンの寄せ集めで話自体もつまんないし、何よりオチがしょーもないのが多すぎるとか
エメリッヒ監督を叩くのはやめるんだ。
256名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:04:45.30 ID:NsJCe1NoO
なんとか商事事件
257名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:06:59.52 ID:FL6tEp+30
アメリカ様に高濃度の放射能ガンガン届いてるな。

アメリカ様に高濃度の放射能届いちゃもうだめだろ。
http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110325_Reanalyse-I131-Period2.gif

日本の太平洋側の原子炉が大事故を起こすと
偏西風とジェット気流に乗って5〜6日で
あっという間にアメリカ西海岸を直撃してロッキー山脈にぶち当たる。
クリントンも日本に押しかけてきたしな。www
のど元に銃を突きつけられてるのは実はアメリカだぜ。
風船爆弾よりも効果があるぜwww。

しかし、ココに原発はリスクが高すぎるわ。
http://www.apamanshop-hyogo.com/data/thumbnail/0/754/l_XXYHYHSzDG.jpg?1300874324
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png
http://www.youtube.com/watch?v=ep8VbQI1bTg
そして結果がこれだ。

終わったな日本。   偏西風でアメリカもなwww。
258名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:08:32.15 ID:1KVtPizv0
左:1963年
右1975年
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1304632930093.jpg
下の方に当時の飛行場跡が見えるね
ちなみに今もかすかに確認出来る

http://1901rjtt-to-roah.blog.so-net.ne.jp/iwaki_airfield
259名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:12:45.89 ID:H709SexbO
作った奴もバカばっかりだな。
260名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:14:03.56 ID:BwnZCFrj0
金をケチったというより、単純に馬鹿なんだろうな。
261名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:14:42.41 ID:telVgCjr0
自爆乙
262名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:19:11.83 ID:uDzSwVkjO
ちょっと前に、東京電力の社史が載った雑誌で見たわ。
確かに崖だったな。

建設中に台風かなんかで海が荒れて、防波堤越えて打ち寄せる波に、流されないかガクブルしながら遠くから見てた、とか。

記事で、建設中から津波対策してないじゃない、ってツッコミ入れていたな。
263名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:20:29.68 ID:lslmR6M00
地球上で何カ所かしかない、3つのプレートの交差点に建てられてる浜岡原発よりマシ
電気売りは、地球ナメすぎだろ
264名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:22:09.48 ID:9h7/o/d60
津波ですぐ倒れやすいように建てれば津波ですぐ倒れるだろうな
まあ、砂の城で「異常な天変地異」はないだろ
265名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:22:42.65 ID:WTsopJkt0
狭い日本で何やってんの?
266名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:22:48.50 ID:XIJjDOaJO
>>194
だからといって、日本に原発作りまくった自民党政権に罪はないという理屈にはならないがな
267名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:29:42.66 ID:Vomn8D7p0
>>53
ああ、懐かしいよそれ、「夜の神話」だったっけ
10歳の息子の愛読書だった・・・
命の事にすごく興味を持って表紙が擦り切れる程読んでた
268名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:33:50.72 ID:2kJbJRwk0

先進国の火力は国連が禁止、25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力用ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。
原発を廃止して、危機管理能力のない素人政治家に負託する?
所詮、原発反対派は「北朝鮮理想の国」の左巻き左翼さ。
269名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:37:06.07 ID:K3sDwhb80
>25%削減はルーピー鳩山の国際公約。

 行為無能力者だから取り消しOK
270名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:39:02.28 ID:SkJGzBbm0
絶好の立地だったのに。
もったいない。
271名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:41:10.59 ID:FL6tEp+30
アメリカ様に高濃度の放射能ガンガン届いてるな。

偏西風でアメリカも終わったな。


http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_Xe-133_;region=NH
272名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:44:34.83 ID:VU3yvwlBO
>>251
ニートじゃないお><
まだガキだから平社員だけどねw
273名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:51:36.79 ID:uDzSwVkjO
>>268
なあなあ、禁止の火力って石油使用したやつの事らしいよ。
またコピペする前にちゃんと修正しなよ。
274名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:56:15.12 ID:pfY20txl0
>>268
鳩山は他の国がやるならの条件付き
原発推進派は原発推進するためなら自国を陥れることも平気の売国奴
275名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:59:50.37 ID:6Gi49cim0
>>17
よし、多数の原子力潜水艦を造船して、平常は発電のみ、有事は戦略兵器として一石二鳥だ!
276(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/06(金) 07:59:53.81 ID:aFzyhomH0

建設当時に東京電力が国に提出した資料:海抜三五メートルの台地
 ↓
実際の工事は
地表から二十五メートルも土を削って原発を建設

え〜と、根本的に違法建築か?
277名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:06:42.39 ID:8y5VevE00
>福島第一原発に新たに配備された非常用電源があるのは、原発の後背地に残る掘削前の高台
せめてコレを地震前にやってればな。
津波によるリスクは何年も前から指摘されていたそうだし
コスト優先で対策をおろそかにしたんじゃないかといわれても仕方あるまい。
278名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:08:00.28 ID:FL6tEp+30
中部電力の浜岡原発は、建屋の上にディーゼルエンジン置くそうだ

そう  水素爆発したあの天井の上に発電機だ・・・   な・バカだろ?

浜岡原発の敷地なんか 福島第一原発より1.9mも低い4mだぜ

しかも堤防と抜かしてるのは、ただの砂山の土手・・・  コンクリートですらない

これで静岡県民が黙ってるとすれば もうこれは共犯者か、もしくはバカかだろ?

静岡県民 予想以上に民度が低いわwww
279名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:08:19.28 ID:evGywP2W0
>>269
ママが国連で取り消すのか。
280名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:09:13.82 ID:pfY20txl0
敷地全体を25mも削る金はあるのに10m程度の防潮堤を作る金はない不思議な話だねぇw
281名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:12:09.62 ID:YbhOx6pd0
それでも海抜10mあるじゃん。福島に来た津波は10m超えてた
って事か? そりゃいくらなんでも嘘だろwww
282名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:17:37.44 ID:T9kvrzyX0
石油ショックの時に、石油火力は新設しないという申し合わせがあるが、ガスや石炭火力は制限されてない。

283名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:17:59.43 ID:3Vua9Cw70
>>225
冗談に聞こえるけどフェイルセーフの思想ってそれなんだよな。
原発がいかにフェイルセーフと相容れないかが分かる。
284名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:27:00.32 ID:YDiKGL7M0
土地もそうだけど、40年前の建設中の映像を見る限り
北朝鮮で作ってる原子力発電所の方が安全に見えるぜ
285名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:28:32.21 ID:qrFD30sGO
>>278
浜岡にもしもの事があったら西日本もヤバくなるじゃんか
勘弁してくれよ
ただでさえ福井に爆弾抱えてるっつーのに
286名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:00:32.29 ID:pfY20txl0
>>278
心配するなよ
電源が無事で冷却できるなら水素爆発は起きない
水素爆発する頃にはもうそのディーゼルエンジンがどうなってるかなんて誰も気にしないさw
287名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:11:59.31 ID:dtuvR5Lj0
>>280
削ったほうが輸送費減って儲かるから削ったんでしょ
堤防建てたら損するから建てない

それだけのこと
288名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:01:31.92 ID:qReKjK2tO
電源はもう一つ2つほしい
289名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:39:37.59 ID:CIJb9shn0
そもそも電源切れたのって津波じゃなくて地震のせいだったんじゃないの?
290名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:46:30.58 ID:iWON4Gsg0
鉄塔が倒れたのは上の切り土してない場所かな?
291名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:50:39.51 ID:IHPjLYbqO
人災確定だわ
292名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:53:21.54 ID:fWUqyRxvO
浜岡は即時廃炉レベルだな。
293名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:55:42.58 ID:yjVNix1eO
流石に40年前の設計にケチをつけるつもりはないけど
何らかの対策はしてほしかったな
(少しぐらいはしてると思うが)
294名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:56:12.49 ID:tggMadSU0
使用済み燃料プールに亀裂が入ったのも地震のせいだった・・・orz

殺し文句の「想定外」の津波で全てを解決しようと思うなw
295名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:56:52.50 ID:kIU/7i800
何も、高台の上にそのまま建設する必要はないだろう
津波の想定を2倍の余裕を与えて12メートルとかしとけば良かっただけ
ある程度高台を削って建屋の基礎部分を泥岩層まで深く埋めればコストも抑えられたよ
要するに津波に対する認識が甘かったのよ
想定外?なわけないだろ
5.7メートルの津波が来るとしても普通は倍ぐらい余裕を持たせるだろ
296名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:57:10.69 ID:jiWE9xu6O
>>278
声あげてるよ
政治家がボケカス
297名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:59:00.14 ID:vHN3QsTK0
>>1
わかったも何も、原発建設時の記録映画見れば一発でわかりますがなw

あそこが選ばれたのは、過去の歴史で津波被害が記録になかったからなんだが
そりゃ、あんな崖の上なら津波はこないだろうよ。
それをよりにもよって崖を削った上に、更に水面下まで掘ったんだから
津波がきたら被害が出るのは当然。
298名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:59:24.07 ID:UuCHqQym0
ぜんぜん足りない。高さ35000メートルの津波が来たらどうすんだよ。
「そんなの来るわけないだろw」とか言うヤツは洗脳から抜け出せてないあわれな豚民。
299名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:59:40.17 ID:NeRtKEGg0
この方もお怒りみたいです

http://www.youtube.com/watch?v=QiAl6FIZcTg&NR=1
300名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:00:04.13 ID:tggMadSU0
建設中の青森・大間原発はどうなった? スレ立ててくれ!
301名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:01:13.31 ID:1ePgj6ZM0
安全神話で洗脳して国民の命を蔑ろにする日本軍と同じ
しかしそんな日本を作り出したのは国民そのもの
原発推進政党を支持して投票したのは国民自身
自業自得w
自己責任w
302名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:02:12.51 ID:MjqkQ7im0
>>292
それが出来たら初めて電力会社の危機意識の向上を認めよう。
303名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:02:19.84 ID:kIU/7i800
余裕を持って安全対策を取らずに
安全神話で国民を洗脳w
304名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:05:06.56 ID:rRVgtPFgO
地震で世論が容認し始めていた核兵器武装論が崩壊したのが痛い
305名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:06:27.46 ID:kIU/7i800
日本はケチな馬鹿が全て足を引っ張るのよ
ユッケだってそうw
306名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:07:39.89 ID:5+NOIGWI0
防潮堤の断面形状に崖地を残して窪地に建てれば良かったような…
いざと言う時の水棺も簡単だし。
307名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:10:35.06 ID:vHN3QsTK0
>>306
原子炉含む巨大な構造物は全て別の場所で作られて
船で海上から輸送して組み立てたから、なるべく海面の高さと同じにしたかったんだよ。

少し離れた所から陸揚げして輸送すればよかったんだけどね・・・
308名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:10:37.94 ID:fPJ/spAS0
青山繁晴氏福島原発事故レポート

1_2【青山繁晴】アンカー4月27日「福島第一原発 青山が見た事故現場は」
http://www.youtube.com/watch?v=6Vbj1xFbmps

2_2【青山繁晴】アンカー4月27日「福島第一原発 青山が見た事故現場は」
http://www.youtube.com/watch?v=iA6g3SLIEYo

--------------------------------------------
青山繁晴氏「内閣府の副大臣から圧力を受けた。」

5月4日のスーパーニュースアンカー 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=teGDmbipf08

5月4日のスーパーニュースアンカー 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=28NoGAQmPZc

5月4日のスーパーニュースアンカー 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=A_sqMBk69b8
309名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:15:10.11 ID:swTDSSHq0
というか責任問題はこの元ジジイ役員たちにもあるよね。
現役社員たちだけではすまない。
310名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:15:23.23 ID:Oz+iL1qb0
え〜と 昨日 海江田のバカが視察して
なにもコメントせずに逃げ帰ったんですけど

愛知の中部電力・浜岡原発(静岡)の敷地の高さは海抜4mです
福島1号地より2mも低いのです
堤防と称しています海辺の高台8mは砂山です
コンクリートですらありません

おまけに東海地震の予定地内で陸地上は真上に存在しております
プレート地震が予想されてますので ここから
300km沖合いまで地震候補地に指定されています 
M9程度なら20分で津波到来で壊滅予定です

対策として簡易電源を建屋屋上に設置するとキチガイ沙汰を口にしております
そう 水素爆発で天井が吹き飛んだあの場所にです

現在休眠中も7月に入れば 火が入るそうです
原子炉の青い火がね〜ぇ
311名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:16:34.15 ID:4Kjo+Ml2O
>>1
津波対策を軽視した、のではなくて想定津波高さが低かっただけでは?

だから余計な高さを削ったんでしょ。
312名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:16:56.84 ID:n573guGN0
ていうか、ここって写真で見る限り、津波に対してはほんと脆弱に見える。
日本一危険といわれてる浜松原発ですら、もうちょっと高さと、さらに
津波用の雑木林とかあるぞ。
313名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:18:08.37 ID:ya4hGHf9O
東京の高層ビルの屋上なんていいんじゃね?
314名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:18:56.04 ID:uk6YAaZ70
ホテルに入ったのは裏口からとか言い訳してるレベル
315名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:20:01.23 ID:GI7RmXlv0
>>16
原発に波が来ないように、波を半分に割ればいいんだろ?
こんなのどうよ
↓(上から見た図)

■>S
↑↑↑
福波津
一除波
原け
発板

まあ、町に更に強力な津波が到着しそうなのと、津波が引く時には意味が無い気もするから駄目か
316名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:24:02.59 ID:+rI3XLJE0
そこまでして建てる理由がわからない

福島の復興のため?
地震&津波に強いモデル原発を作るため?
代替エネルギーが開発されるまでのつなぎ?
老朽化や危機管理&安全対策、想定外に対する挑戦?

うーん、どう見てもリスクが大きいな
(っていうか、他の原発の問題を後回しにしてるようじゃ駄目だねw)
317名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:26:50.96 ID:U+3W7Fl90
>計画に携わった元東電幹部は「違う建て方もあった」と、津波対策を軽視してきたことを認めた

はい、人災決定。
318名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:29:16.47 ID:yXh8C9RV0
安全な立地だったのに手間暇掛けて改悪したのか。
原子炉本体だけ半地下にすればいいのに、馬鹿じゃん
319名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:29:42.50 ID:6zrd7T+q0
配管って揺れても割れないように柔軟性をもたせられないのかね?
320名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:30:47.26 ID:dyfhxjUtP
共産党が正しかった件
321名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:34:48.41 ID:/MIV4EeDO
想定を10aにすれば どんな津波も想定外にすれば
国が賠償金払ってくれる
322名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:35:26.90 ID:+jgm8RHGO
>>315
津波と高波の違いを勉強した方がいいよ。
恥じかくまえに。
323名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:36:02.04 ID:kMy61lvu0
どうしても日本を滅ぼしたいんだな
324名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:37:33.50 ID:GI7RmXlv0
>>322
俺の斬新なネタに忠告ありがとう!
覚えておくよ
325名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:43:38.23 ID:GDQu9OX6O
免振棟から建屋に行く時にあんなに下り坂になってる理由がわかったわ。
326名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:44:09.91 ID:kIU/7i800
今回のM9.0は想定出来なかったとしても
そこそこ、大きな地震が海底で発生して海底地滑りでも起きれば
津波の高さは10メートルぐらい行くんじゃないの
海底地滑りの起こる可能性は低いにしても、想定外とか、有り得ない事じゃないよね?
327名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:47:20.65 ID:Cm9OH/be0
>>326
素人の脳内では、100mの津波もあり得ないことじゃない。
土木学会の言うことを信用するしかないんじゃないかな。
その土木学会は、最高6m以下だよと言ってたので、14mとか「あり得ない」津波だよ。
328名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:51:09.95 ID:f2afFRAH0
マジンガーZの基地みたいなのできないのかな?
329名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:53:36.59 ID:kIU/7i800
>>327
いやいや、プレート境界型のM8ぐらいの地震単体での津波が5.7mだとしても
海底地滑りが起きれば10メートルとか超すだろう
これは想定外じゃないだろうって話
可能性はまあ低いだろうけど奥尻でも起きたし今回も確認されているよね
本当にまれって分けでもないのだろう
330名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:55:56.47 ID:Cm9OH/be0
>>329がいくら言っていて、それが結果的に正しくても、土木学会の言っていないなら、
あり得ないことだったと言わざるを得ないな。
結果論でなく事前の予測として。
331名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:57:38.55 ID:kIU/7i800
>>330
想定する人が馬鹿かご都合主義者だとでも言いたいのか?
332名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:58:01.67 ID:NbKeDXzy0
>>327
土木学会って津波の予想までやるのか?畑違いじゃね?
333名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:58:41.84 ID:13Mmd68y0
35mの高台だと冷却水ポンプアップするのがたいへんだからな
問題なのはそこじゃなくて 電源落ちた後のことを考えていなかったこと
冷却装置がダメになった時の後の事を考えていなかったこと
それに人災
334名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:02:00.16 ID:kIU/7i800
>>333
高台削って15〜20メートルにすればよいのじゃないか
流石に35メートルとかいらんだろ
335名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:07:02.42 ID:VOI0kssp0
>>330
原子力安全・保安院の地震・津波、地質・地盤合同ワーキンググループ 議事録

http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/107/3/107_3_index.html

32回と33回の議事録読め
336名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:08:03.58 ID:Cm9OH/be0
>>332
ここにあるように、津波の予測と報告は土木学会がやってる。
福島第一原発では、最大5.4〜5.7m。
http://getnews.jp/archives/106918

この記事にあるような人選が、報告に影響したかは精査する必要があるだろうが、
公的な評価報告はこれしかないと言っていいだろう。
津波の高さは、その報告の最大値の倍以上だったのだから、異常に巨大としか
言いようがないよ。
337名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:11:20.59 ID:kIU/7i800
想定する人が馬鹿だから想定外とかアホか
338名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:16:19.37 ID:bNk0cx350
福島じゃないが、三陸、釜石の北側で3階まで津波を被ったビルを見てきたばかりだ。
あれ、一昨日のことだよな。
339名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:17:24.94 ID:pfY20txl0
東電に都合のイイ事言ってくれる学者集めて都合のイイ事言わせてるんだからなんでもあり
原発の建屋が吹っ飛ぶ映像が流れても爆破弁の爆破ですってテレビで堂々と言ってくれる奴までいるんだから
まあなんだかw
340名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:18:17.82 ID:SYFtdClh0
事実は、津波ではなく地震による鉄塔倒壊で電源が失われた。by国会質疑
341名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:18:35.69 ID:bNk0cx350
>>336
学会なんて公的なものじゃないよ。
基本的に学者が集って学術的な集まりを行う私的な団体。
助言を行って政府がそれを取り入れることはあるが、単なる助言団体に留まる。
342名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:21:33.78 ID:iWON4Gsg0
ポンプアップが大変ってw
ポンプ車でさえ30mの高さの燃料プールに放水してたのにww
343名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:22:13.92 ID:Cm9OH/be0
>>335
結局、5.7m以上の津波の話はないですね。
しかも、2011年に議論している最中のことは、直ちに反映できないよ。

無茶言っちゃダメなの。

津波は土木学会が示した最大予測の倍以上。
地震の加速度も、2006年の指針で示された最大予測を超えてた。
東電の責任を追求するにしても、こういう事実をしっかり見て、異常に巨大な自然災害
があったことを前提に考えないといけない。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104010552.html
 新指針は、阪神大震災後の知見を踏まえ28年ぶりに改定。これに沿って各電力会社は
08年3月、既存原発の揺れの想定を大幅に引き上げた。東電は第一原発が想定する地下
の揺れを引き上げ、さらに個別に3、5号機について安全性は確保されると報告。
経済産業省原子力安全・保安院も妥当だと評価した。

 新指針は「極めてまれで施設に大きな影響を与える地震動」を想定するよう求めている。
東電は、今回の地震の規模に近いとみられている「貞観(じょうがん)地震」(869年)
の揺れでも超えないと想定。
超える場合もその確率は1万年から100万年に1回と評価していた。
344名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:24:22.56 ID:bNk0cx350
>>343
直下型じゃないから陸地での揺れは大したことない。
完璧に崩壊したビルもない。

津波は2004年のスマトラ沖地震を見れば、結構起こるレベルの高さ。
これに備えなかった電力会社の責任は大きい。
345名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:29:45.18 ID:YGI2y9iX0
>>344
東電は国も安全って太鼓判押したから
発電してたんだよ。
346名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:32:43.95 ID:pfY20txl0
保険屋は危ないって保険料吊り上げたけどなw
347名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:36:26.21 ID:kIU/7i800
想定外の超巨大地震じゃなくても外海だと何処でも10メートルの津波はあり得るのよ
まあ、そんなのピンポイントだと千年に一度とかだろうから
普段生活している分には、全く気にする必要はない(気にする方がおかしい)
日本全国に散らばっている原発は対策取らないとヤバイだろう
しかし、こういう事を主張するような学者は喚ばれませんw
348名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:41:26.94 ID:NbKeDXzy0
>>336
ttp://committees.jsce.or.jp/ceofnp/node/5
> 福島第一原発では、最大5.4〜5.7m。
どこにこの指摘があるのか分かります?
見てみたけど見つからなかった。
349名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:42:56.25 ID:dXDlJaQ70
35mもある台地だったら
そら過去津波の被害も受けることはなかったろうな。

その前提条件を自ら削り落としてしまった格好。
350名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:43:30.63 ID:VOI0kssp0
>>343
慌て者。審議は2011年ではなく2009年の6月だ。
それ以前に既知のリスクが産総研や東北大の調査で指摘されていた。
東電は食い下がる岡村委員を退けてろくすっぽ検討もしなかった。

もちろん東電だけの責任ではなく国・保安院も同じ不作為によって同罪だよ。
351名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:43:35.29 ID:bgBWVyFr0
建設当時の判断はそこまでおかしくもないだろ?
免震より耐震の時代でもあるし、強固な地盤が地下深いから掘り下げてでも
そこに基礎構造を構築するって感じで。

問題はその後、想定される災害のレベルがどんどん上がっても
基本放置状態だったってことで。
建設当初から駄目だったとか言い始めたら、その後の対応のまずさはOkとかいう
言い訳を許すことになる。
352名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:50:36.74 ID:kIU/7i800
まあ当時の基準だと仕方がなくても
科学技術や学問は進んでいくのだから、ちゃんと安全対策を取らないのはおかしいよね
いったん建てられたら、安全と言うことになっているから放置とか…
353名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:50:42.63 ID:fUVchfDz0
>>192
既に半分以上止まってるのか。
これから定期検査で止めて
再開できない分も入れるとどんどん減りそうだなw
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000211105020001
354名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:51:06.21 ID:13Mmd68y0
>>334
それただの結果論だから
355名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:52:04.07 ID:yXh8C9RV0
全部削る必要なんて無いのに。
原子炉本体だけ低い位置に設置すれば良く、既存の高台を防潮堤として
残しておけば良かった。
水を引くのに難儀すると言っても、循環させるんだし、売るほど電気はあ
るんだし、始めに引き込むときだけ外部電源を頼れば良いだけだろ。
災厄から原発を守る発想が無く、土を削る単純作業で地元の土建屋を潤
わす為だけに、こんな馬鹿なことやってのけたんじゃねーのか?
356名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:52:43.48 ID:QG6CaOwT0
>>9
要するに原発を作ってはいけなかったんだよ。
357名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:54:20.89 ID:kIU/7i800
>>354
うん結果責任だね
事故が起きるとあまりにも大きいから想定外とか許されない世界だ
火力発電所で「火災が起きちゃったごめんね」とかじゃないから
358名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:55:00.65 ID:wzWUSWOZ0
>>355
循環のラインが長くなれば、建設費も掛かるし、ポンプの電力も増えるだろ。
359名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:56:41.78 ID:jQPjRaa1O
>>1に記載された爺どもによって引き起こされた人災だってことがまた証明されたな。
この爺は私財没収の上、福島第一原発で死ぬまで強制労働でいいと思う。
どうせ老い先短いんだし。
360名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:57:43.98 ID:NbKeDXzy0
>>358
それがどうした?
361名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:00:46.67 ID:fUVchfDz0
原発の立地はそこが原発を建てるのに適しているから、とかではなく
県庁所在地からなるべく離れていて
他県の県庁所在地のほうが近くならない場所・・・
つまり

「県庁所在地同士を結んだ線の中間地点」

という極めて政治的な打算で決定してるからな。
安全性を考えたらお話にならないレベル。

http://www.jaif.or.jp/ja/nuclear_world/data/image/jp_npp-location.jpg
伊方原発 大分市と松山市の中間点
上関原発 大分市と広島市の中間点

大分市ピンチw
362名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:01:53.28 ID:QG6CaOwT0
つか、まじで今回の事故って水素爆発を起こさせなければ俺達の勝利だったの?
363名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:03:00.14 ID:bgBWVyFr0
これはあくまで、建設当初という前提でだけど、
津波というものへの認識は薄かったんじゃないかな?
ちょっと水被るくらいどうってことはない、それより地震対策って感じで。

けど、その後の津波災害・・・奥尻島やスマトラのアレの後に対策がほとんどないっていうのは
どうしようもない手落ちだと思う。
364名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:07:08.54 ID:9KaiNQZE0
逆にもっと削って低くしとけば
最悪の場合、海にしてしまえるな
365名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:09:33.54 ID:bNk0cx350
ディーゼル発電機を海側に設置した馬鹿は誰だ?
あれこそ高台に設置してケーブルを原発につなげばいいだけなのに。
366名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:09:39.81 ID:ov8kilyh0
>>360
おまえみたいなバカが生きてることを恥ずかしく思うよ
367名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:11:57.95 ID:NbKeDXzy0
>>366
お前はもったいないって理由で人を死なせちゃうタイプの人ですね。
368名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:12:41.14 ID:C1r9eelo0
>>13

でも

○津波に非常用電源と燃料タンク流出

○緊急用電源車のコードが津波被害の瓦礫に阻まれ届かず

○津波の塩害で配電盤ショート

だから、津波が無ければギリギリセーフだった可能性が高い。
369名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:12:53.53 ID:uqI3sZMK0
これではっきり、原発事故は人災でした、と、分かった。東電言い訳なし。
370名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:15:34.01 ID:94Kdd2yT0
なぜ海に沿って30メートル超の断崖が並んでいたのか。
それは、後から考えてみれば、海波によってそれ以下の
部分が削られて残ったからだったのだ。
371名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:16:31.30 ID:IdWZwwJdO
災害が起きてからでは遅いウンコ
372名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:18:03.18 ID:tgXY7333O
何度も言われてるが、非常用電源を高台に置いとけば良い話だった。
最悪電源車だけでも良かった。
まあ事故用ロボットと同じく、必要性自体否定されたんだろうけど。
373名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:19:40.21 ID:xdohNUBf0
本店が計画している仮設防潮堤もブロック式だから津波には無力だろ
高潮と津波のエネルギーの違いをまだ解ってないみたいだな
374名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:21:40.94 ID:dQfeHcgQ0
地震で一号機の水位も圧力も下がったんだが
電源や津波など関係なく事故になってるよ
ミスリードに注意せよ
375名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:23:33.34 ID:4Kjo+Ml2O
>>373
無いよりマシ

障害がある=エネルギーを削げる
376名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:25:33.11 ID:C1r9eelo0
>>365

10mの津波までは対処できる想定だったからなぁ。

でも15mが来ちゃったけど。

とりあえず新潟柏崎の件で「耐震補修のほうを先に」やって
津波の問題はそれが終わって、あと何年かしたら・・・と言ってたら来ちゃった。
377名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:32:50.81 ID:bjghpaLt0
だいたい震度6で鉄塔が倒れるって
地盤を強くする為に20mも削って、田舎のバラックでも倒れないわ!
兎に角 今ある日本中の原発止めて
東電は解体、北は東北電 西は中部に売れ
賠償金を優先して東電を倒産させろ!!
JALだってやったんだから。
378名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:32:57.15 ID:xdohNUBf0
>>375
車ぐらいの巨大ブロックが押し流されて建屋に激突する
379名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:34:00.21 ID:fxQwkOtf0
一般的なポンプは約10Mが汲み上げの限界だからなのか。
380名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:34:42.86 ID:4Kjo+Ml2O
>>365
たられば言ってたらキリがない。

高台が津波に呑まれたら結局同じ。


後出しで、こうしてれば良かったのにやってなかったから人災、東電の責任、なんてのは不毛。
381名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:36:29.59 ID:MJAAtGLL0
>>327
その土木学会が玄人の地位を悪用して低い値を出しとしたら?

武田邦彦著の14日発売の「原発大崩壊!」で
そこらへんのカラクリの暴露がされるらしいが。
382名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:37:47.54 ID:4Kjo+Ml2O
>>378
そんなレベルの津波が来たら水だけで建家が破壊される。
383名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:40:10.15 ID:1FnaMb8lO
つか津波以前に地震でもう壊れてたんだろ?
384名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:43:06.15 ID:tCMAVPn2O
>>380
責任追及することが何故不毛なの?
385名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:44:46.10 ID:fUVchfDz0
>>192
東北電力は原発全部停止しているのに
東北地方の夏の計画停電の話を聞かなくなったな。
どうなってんだ??
386名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:45:49.80 ID:4Kjo+Ml2O
>>384
そんなことは言ってない。

タラレバを前提にしたのは不毛と言った。
387名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:45:58.42 ID:8Rsv4edzO
>>377
中部は振動数違うから
388にょろ〜ん♂:2011/05/06(金) 13:47:32.75 ID:e2/yy6T30
人災を天災と言いはる東京電力
389名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:49:02.07 ID:tCMAVPn2O
>>386
タラレバから今後の対策も見えてくる
とにかく今東電は何言われても仕方ない
390にょろ〜ん♂:2011/05/06(金) 13:49:45.01 ID:e2/yy6T30
>>386
無能乙。
391名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:49:47.73 ID:+31/6DEC0
>>1
海水冷却だぁ?
アメリカや海外のように空冷の冷却塔にしとけばよかったんだよ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/18/92/a0197192_228128.jpg
水蒸気がモクモク上がるから住民の心象が悪いとかで空冷やめて
海水で冷やすことにこだわるから
事故が起こった時海水が異常に汚染されるんだよ
392名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:50:40.82 ID:Tr8bBrqA0
ホンダオヤジかw
393名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:51:10.07 ID:bNk0cx350
>>385
東北地方の夏はとても涼しいのだよ。
関東の奴と話すと、この辺が実感できないらしい。
東北で電力使用量が最大になるのは真冬。寒い日。
夏は大したことない。
394名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:52:17.72 ID:x9N7YOrkO
>>380
とは言え
後に危険性を指摘されながら
一切無視して目先の利益に走った
現役員の責任は免れ得ない
人災には違いなく奴らは人頃し
395名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:52:51.86 ID:FwgcNFZu0
396名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:55:51.19 ID:FwgcNFZu0
>>393
この夏の1,300万〜1,380万kW程度の電力需要想定に対して、現状では90万〜170万kW程度の需給ギャップが
生じる見通しとなっています。仮に猛暑となった場合には、さらに100万kW程度拡大することとなります。このため、当社としては、
さらに可能な限り供給力を上積みしていくために、最大限の努力を尽くしているところであります。
397名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:56:49.36 ID:FwgcNFZu0
398名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:56:58.74 ID:fUVchfDz0
>>393
じゃあ、灯油ストーブで事は足りるのか。
こりゃ、いち早く東北から原発は消えそうだな・・・
稼働中のは。

これから1ワットも生み出さない原発に
廃炉処理で年間何千億円もかかるから
結局電気代上がるだろうけどw
399名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:58:26.22 ID:4Kjo+Ml2O
>>389
今後のあり方の議論には有益だとおもうよ。


ただ今の東電の責められ方は技術的でも、論理的でも、客観的でもないところがあると思う、それだけ。
400名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:59:33.58 ID:bNk0cx350
七ヶ浜の仙台火力発電を建て替えたので、小型で効率のいい炉になった。
大量に土地も余っている。
ここにばんばん火力発電所を建てればいいだけ。

あとマイクロ水力発電を建てられるように立法すれば、東北は山がいっぱいあるから
いっぱい発電できる。

これも現政権でやるだろう。
401名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:00:43.35 ID:m0z6z2fr0
でも緊急電源供給用の鉄塔は地震で倒れたんだよな。
津波のせいじゃない。
402名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:05:26.73 ID:bjghpaLt0
>>384
東電の責任が明らかになるから。
此処まで低脳な東電を擁護するのは東電工作員か金貰った政治家、地元のボス
403名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:05:58.51 ID:4Kjo+Ml2O
>>398
地震なりトラブルなりで他の発電所が止まったら長期停電&計画停電のリスクがあるんじゃない。
404名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:07:32.92 ID:bjghpaLt0
>>387
周波数が違うことは百も承知 俺富士川の近くに住んでいて
地震の30秒前に強制停電13時間 糞東電
405名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:15:52.84 ID:XGC3gsok0
>>9
そんなのは2段3段汲上システムを複数設置で解決だけどな
406405:2011/05/06(金) 14:18:16.54 ID:XGC3gsok0
エマージェンシーに空冷式を併設。
407名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:40:47.94 ID:32sEU9l10
>>368
そうだね。
去年の事故は、なんとかセーフだった。
東電は、なんとか去年と同じを狙って、ベントをためらったフシがある。

 2010/06/18【事故1】
炉心溶融の可能性があった電源喪失水位低下事故事故は、
発電機の停止→原子炉緊急停止(スクラム)→外部電源への切り替えに失敗
→非常用ディーゼル発電機がすぐに立ち上がらず一時電源喪失→給水ポンプが
停止し炉内水位が2メートル低下→非常ディーゼル発電機がようやく立ち上が
り隔離時冷却系ポンプによる注水により水位回復…
という経過をたどったようです。
http://ankei.jp/yuji/?n=1051
408名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:03:10.94 ID:pY8bUtw00
>>407
つまり地震や津波がなくても事故起こす原発なんじゃん
409名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:03:25.84 ID:13Mmd68y0
>>357
結果論で津波が15mだったんだから 15m以上に建てなきゃダメだろ
っていうのは誰でも言えること
410名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:08:36.38 ID:pY8bUtw00
大熊町にきた津波が実際のとこ何メートルだったかは神のみぞ知る
411名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:06:48.76 ID:y2ie9hQ90
>>320
唯一正論を言ったのがオオカミ少年だったという残念なお話。
412名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:14:07.54 ID:NbKeDXzy0
>>411
IAEA
産総研
共産党

唯一とか言ってるお前は低脳君
413名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:25:38.11 ID:y2ie9hQ90
>>412
ああ、すまん。その通りだな。
唯一は余分だった。

当時の政党でと言いたかったんだ。
414名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:28:22.41 ID:NbKeDXzy0
>>413
結局、東電に誰が何言っても無駄だった、ってことだろ。
415名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:28:47.72 ID:F/bKES+y0
堤防や地面の高さを基準にするんじゃなく、たとえ一時完全に水没したとしても水が引いた段階で、
冷却が可能であるかどうかを基準にしろと。
高さだけじゃ、じゃあ50mの津波だったら?100mだったら?なんていたちごっこになる。
416名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:34:15.51 ID:Mazl10Yj0
>>31
なんとなくわかってたけど、それを事実とするソースが欲しいな。
417名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:38:54.76 ID:fUVchfDz0
>>415
ただの水没ではなくて地震+津波だからな。
強大なパワーだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=5CXLUMWJN78
こんなものにも負けない対策して絶対壊れない原発(理論的に不可能)を作る金があったら
ガスタービン発電所を何カ所にも分散させて作った方がよっぽどコストが安いし、安定供給に繋がる。
418名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:43:55.80 ID:Mazl10Yj0
>>415
言ってることは非常に正しい。
100%壊れないものを作るよりも、すぐに復旧できるシステムを作ることこそがリスクマネジメント。
だが、それをやると原発はちっとも割安でエコな電力じゃなく、むしろ割高になっちゃうんだな。
419名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:45:57.96 ID:OFVgijI2P
ハードの対策ばかり目がいってソフト面に気が回らなかった
という事か。日本企業によくある事だな 
420名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:50:51.34 ID:0ZjklALY0
手抜きして安く上げ、安全安心と言い倒して誤摩化してきた。
本当に絶対安全ならお台場にだって原発は造れる。
東京に原発を造ろうとしないのは
事故の危険性を認識していたからだ。
意図的に安全性の手抜き、コストカットをしてきた。
儲けるためだ。
電力会社は、原発の安全に金をかけたくないと言うのが本音だろう。
事故が起ってもかまわないと思う土地に原発を建てていた。
421名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:52:11.68 ID:DTr1Ydsp0
手を抜いていたとしか思えない
422名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:54:29.55 ID:IWHk8IO90
設計図描いたのは東京電力じゃないよ。
東芝とGEだよ。
本物の悪魔は野放し。
423名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:55:47.33 ID:IF5wWayZ0
ありゃ、いつのまに15mの津波になったんだ?
さらっと最初と変えてきてんじゃね?
424名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:56:03.87 ID:5RLwXM+RO
>>420
お台場につくれねーよ、タコ。
第三紀層どんだけ深いか分かってんの?
少しは勉強しろ。

425名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:56:33.65 ID:aX4neNdQP
てか、ナニゲに明日の19時の電力使用量予想99%なんだけど大丈夫?
426名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:57:08.22 ID:s0kO9eN+0
同じところに作れよ。。これ以上、広げないでよ
427名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:57:15.48 ID:HpZ3b7bNO
田んぼみたいに用水路を引いとけば真水の確保も簡単だし35メートル高台でも何の問題もない
428名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:58:04.91 ID:C00x6su70
>>422
東電社員乙
429名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:59:03.02 ID:IWHk8IO90
東京電力は東芝とGEがだしてきた計画に、「はいそうですか」と言っただけの責任しかないよ。
設計作業はもちろん東芝GEだし、保守メンテナンスのやりかたを指導したのも東芝GE。
運営責任で東京電力と言う絶対に倒産しない巨大インフラ企業が責任を負わされるシステムになってるだけ。
犯罪者は別にいる。
430名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:59:27.81 ID:Mazl10Yj0
>>424
まーでもN.Y.の40kmくらいのとこに原発があったりするわけで、
東京湾の中に原発があっても不思議じゃないはずなんだが、
日本人は封建制度、年貢制度に慣れ切って中央に頭が上がらない性質だから、
中央のNIMBYが露骨に出ている例だなっていう意識は今回持ったね。
431名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:02:24.64 ID:Mazl10Yj0
>>429
それは今回のSONYの個人情報の流出と同じ。
元凶はハッカーが悪いのは誰にでもわかる。
でもユーザーの契約はSONYとだろ。
運営管理をしていたのもSONYだ。
だからSONYが訴えられるしSONYが賠償する。
SONYはハッカーを訴えればいい。

SONY→東電
ハッカー→東芝&GE
432名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:04:03.34 ID:IWHk8IO90
>>431違うね。その場合だと、ソニーのサーバーをつくったのが東芝GEってことになる。
ハッカーは津波。
そしてソニーからサーバーの保守契約を請負ってたのも東芝GEで、
ソニーに運営マニュアルを渡したのも東芝GE.
433名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:06:26.96 ID:z2sfao3W0
>>432
だとして訴えられるのはSONYで変わらなくね?
434名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:06:31.08 ID:4Kjo+Ml2O
>>431
チョット違うな

ソニー → 東電
システム構築会社 → 東芝・GE
ハッカー → 地震津波

だろう
435名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:08:11.88 ID:Q6twj5OJ0
>>393
こういう年に限って猛暑になる。

2010年は、あの青森でもエアコンがバカ売れしたくらいだからなw
436名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:09:14.56 ID:TpNCfu3hO
>>420
首都圏に原発作ろうとしたら土地の買収費用だけで
福島と同じ原発が10基ぐらい作れるからコストの問題
437名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:09:56.07 ID:IWHk8IO90
>>433だから黒幕は東芝GEだと書いてる。
黒幕である東芝GEを野放しにしてるわけだ、法律も改正せずに。
東京電力は自分たちで原発の設計図ひいたわけでも、自分たちで保守管理の方法を
発明したわけでもない。やったのは全部東芝GE日立。
438名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:12:46.98 ID:z2sfao3W0
>>437
契約関係にある東電が訴えればいいだけ。
訴えないなら訴えないだけの何かが契約や運営上であるんだろ。
黒幕でも何でもないじゃん。
439名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:13:47.02 ID:h1wV+6PR0
福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」(03/17 10:22)

 東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)
=横浜市=が16日、東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の
1号機着工時は、米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の設計をそのまま
コピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
 東北地方の太平洋沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国
技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。
 日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。
小倉さんは1、2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、
日本側に経験がなく無知に近い状態だった。地震津波の多発地帯とは知って
いたが、批判的に検討、判断できなかった」と話した。2号機からはGEの
設計図を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起きない、と社内で
言われた。私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、
それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
440名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:14:14.54 ID:V+6RdKN10
>>437
アクロバット擁護炸裂ww
441名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:16:02.31 ID:IWHk8IO90
>>438法律があるから訴えれないんだよ。
たとえば日航が、自分たちの購入したボーインク機で事故をおこしたとする。
当然乗客は日航に責任を求める。場合によってはボーイングにも賠償を求める。
日航はボーイングの責任を被害者の立場で問うこともできる。
でも原子力だけは特別の異常な法律があるんだよ。原子力だけは、唯一、
製造者の責任が問われない。そういう不平等な法律があるんだよ。
日本政府が原子力をアメリカから技術移転するために払った代償、つまり不平等条約も同じ。
442名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:16:19.02 ID:q3cAeP+AO
>>429
充分過ぎず責任だろ。
つか、東芝とGEが出して来た設計にGOサイン出したらそれは東電の責任じゃね?
443名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:16:57.37 ID:fPEyoEfv0
>>424

別に第三紀層でなくてもせめて洪積層であればいいと思うがな。

それでもめちゃ深いところにあるのは変わらんけどw
444名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:16:59.73 ID:6XZp7l1Z0
>>393 仙台や青森はすずしいけど福島とか山形ってクソあついような
445名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:18:40.42 ID:wVySzyDd0
どうでもよいから電源喪失状態で安全に停止できるマニュアルつくれよ
水棺冷却系を標準装備してボタンひとつで炉心注水、放水できるようにしとけ
446名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:21:26.53 ID:1RHTRk8A0
女川が助かったのは東北電力がより厳しい基準設けてたからじゃないって武田教授がバラしてたぞ
東北電力に一人だけ強固に高台への建設を提唱する人がいて、その人のおかげで女川は助かった、女川が助かったのは偶然だと
447名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:21:33.69 ID:q3cAeP+AO
>>445
もう脱原発でいいよ
448名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:21:40.45 ID:4Kjo+Ml2O
>>445
電源喪失状態と書きながらそんな電源が必要な対策を求めても…
449名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:24:12.00 ID:Us2SPDcM0
福島第2は何故大丈夫だったんだろう。
450名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:24:25.68 ID:nbUr8Ywi0
冷温停止した女川原発も東芝とGEだろ。
451名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:27:42.71 ID:YAAFSWOs0
〜東京電力、不祥事と隠蔽の歴史〜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301501576/

のスレが速攻でスレストされてるところが恐い。こりゃマジか。
●持ってる奴は見てみろ。
452名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:30:17.22 ID:tUP7FoNuO
東京電力て年収一千万はざらで30代で貯金1億もありえるらしいよ
企業年金毎月40万らしい
おれの高校の同級生も大学でて東京電力
同窓会であったが一千万だった

やたら東京電力の年収低く報道されてるがバカじゃないのおまえら
453名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:31:30.98 ID:3C7qTBpBO
>446
なら問題ないな
その人が周辺区域を救ったに等しい
東京電力はそれ以下だと証明されたわけだ
454名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:34:17.69 ID:n8NUsmIz0
>>231
青山とかいうのが福島第一のビデオ撮ってただろ。
あいつスパイ臭い。どこかに売るんじゃないかな。

北やイスラム、どこでもいいんだか、ある組織のスパイは、その組織に批判的な言動をする。
そうじゃないとバレるから。

青山はあやしいよな。
455名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:35:15.93 ID:PWk9hS1O0
【中国】東莞製のプレハブ住宅 日本の被災地へ出荷始まる[05/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304575620/
456名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:37:25.80 ID:lY4/1xj/0
まあ、掘れば掘るだけ土建屋がもうかるからな。
地元の土建屋が潤ったんじゃね?
457名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:37:43.79 ID:hzqqyxWvO
>>446
いろんな事故があるけど、そういう一人の声が事故回避させてるいうのは
多いんじゃないかな。 ユッケも同類で一人のアホがGOサイン出したんでこうなった。
458名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:38:12.50 ID:bnPRad4i0
>>36
会津あたりは大丈夫じゃないかなー
公園1時間制限がかかった福島市や
郡山・二本松あたりはのちのち人道的避難範囲にはいってきそうだけど。

福島県全国3位の広さだもんね。浜通りだけでも佐賀より広いし。
会津地方だけでも独立して違う県にならないと風評被害(本来の)で
大変そうだけど。
459名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:39:25.25 ID:N4ITh0Sn0
原発は地下に作れないものかね
津波は原発の上を通過していくような感じで
460名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:39:38.56 ID:n8NUsmIz0
法律が異常に巨大な自然災害の場合は損害賠償責任負わなくていいですよ、
だから、そんなにコストかけないで下さいよってなってるんだから仕方ないよ。

東電も、今度の震災だと損害賠償負わないと考えてるし、考えてたから備えてない。

もし、免責されないことになっても、東電に免責されると考えさせてしまったのは法律。
こんなデタラメな法律が悪い。
461名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:40:30.55 ID:h6aEb5mW0
原発なんて、人間に扱うのは無理な代物だったんだ。
放射能の無効化が出来ない限り、原子力に手を出すべきではなかった。
462名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:40:30.72 ID:vHN3QsTK0
>>441
法律とか条約とか、あんまり関係ない。
JALやANAは日常的にボーイングに不具合点を報告して問題があれば
ボーイングは改善措置を取るし行政機関も改善命令等出すよ。
車の世界も同じ。

40年間、地元の下っ端に仕事を放り投げて、オフィスでだらだらやってただけの
東電社員が働いていたというのは、おこがましいw
463名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:41:16.30 ID:ueNlwjEX0
>>460
法律って、要約すると

「原発事故の賠償については電力会社が無制限の責任を負うこと。ただし、天災のときはその限りではない」

となっているんだが、それを「完全免責」と解釈するのはどうかと思うが。
464名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:41:34.44 ID:ycjVfstM0
>>425
あれほんとだ。
わざと原発での大きな事象から目をそらすために
電力不足ですって煽るつもりなんじゃない?こないだみたいに。
465名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:42:22.98 ID:F1+K95tjO
>>452
あれは労働組合員平均だからな。
課長格以上は組合から脱退するからね。
実際は30歳で1000万位だろう。あと、たぶん諸手当や決算賞与が抜け落ちているような気がする。
466名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:42:47.34 ID:IWHk8IO90
>>462東芝の責任が問われていない根拠は一つしかない。
原子力損害の賠償に関する法律によって一方的に免責されているから。
この法律さえなければ、今すぐにでも東芝を相手に訴訟がおこせる。
467名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:46:19.06 ID:u0MvCuyH0
>>466
3  原子炉の運転等により生じた原子力損害については、商法 (明治三十二年法律第四十八号)
第七百九十八条第一項 、船舶の所有者等の責任の制限に関する法律 (昭和五十年法律第九
十四号)及び製造物責任法 (平成六年法律第八十五号)の規定は、適用しない。

中々おしゃれな売国だなこれ。
468名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:50:28.78 ID:+Wd9ChhGO
バカ高いコストをかけて、電気料もそれに応じて高くるけど被害が無かった場合でも、こんどは高い電気料と無駄(のように見える設備)を責められるだろうから難しいな。


一応、アレでもれんほーは支持されてるし。


俺も、れんほーも東電も責めたい人間だけどさ。


れんほーを支持して東電は叩くバカはいただけん。
469名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:52:31.52 ID:CT99p+ax0
でも結局、津波じゃなくて地震でやられたんだよね、福一は。
もうどんな雑誌にもそう書いてあって、周知のこととなってるよ。
470名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:54:13.14 ID:nbUr8Ywi0
>>452
30代後半ならあるだろうな。
大手銀行や商社のエリートコースで30歳で年収1,000万だ。
それと同等として社宅や諸手当を含めればコツコツな人なら40歳手前で1億貯まると思う。

報道されてる平均年収なんかは、30代でも年収400万そこらの高卒採用とか含めてだろ。
471名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:59:14.70 ID:5Gr3yujH0
法律どおりに賠償は
国が責任負うべきだと思うけどね
国策として原子力政策遂行してきて実行部隊が東電ってだけだもの。
結果的に原発を容認してきた国民の税金を使うのは間違っているとは思わない。

枝野は「想定外の災害に当たらない」って強弁してるけど
実際は国民感情を理由に国の財政痛ませない方向に誘導しているだけ。


最低でも2兆円の内部留保は吐き出せとは俺も思うけど。
472名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:59:31.69 ID:hzqqyxWvO
空白の一日事件だとか例えるにはあまりにもアレなんだが、共通しているのは
当事者以外の強い力が作用して起きてしまったという事。
後々の苦労はシンドイでしょうから。責任問題うんぬんもあるけど
最大限の禊ぎをした方が良いだろう。
この先いくらでも立て直せるだろうし、ここ大事だと思うけどねぇ
473名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:02:52.41 ID:NbKeDXzy0
>>466-467
これ、アメリカ国内だとどうなってんの?
474名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:04:39.16 ID:Olp0QY1a0
一番の責任者である国が、処理を民家企業に丸投げしているのはいかがなものか。
しかも、海江田や細野に至っては、東電叩いて民衆の人気を得られるとでも思っているかのような
東電いじめ。
東電社員や役員の給与がどうなろうが、それより前に、こんな原発の稼動を40年も
許可し続けた国の責任に自ら言及しないのはなぜだ?
まずは、国会議員の歳費の削減、そして公務員給与の削減だろ。

福島や茨城の被害は東電全額負担させ、宮城と岩手の被害については知らん顔か?
475名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:08:47.26 ID:9/4PxrXR0
アメリカだと、自然災害で免責とかない。
476名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:11:26.11 ID:rawlww8Q0
>地表から二十五メートルも土を削って
当然ながら販売したんだよな。
477名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:14:39.76 ID:S/sfHHMb0
>>3
こいつらが騙され過ぎなのははっきりした
478名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:21:12.53 ID:9/4PxrXR0
>>474
なに言ってるの?


首相、東電の賠償免責を否定 国の責任にも言及
2011年4月29日21時0分
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290343.html

菅直人首相は29日の衆院予算委員会で、福島第一原発の事故で東京電力に賠償金を支払う責任があると
明言した。「東電に賠償責任はなく、国がすべて負うというのは違う」と述べ、原子力損害賠償法(原賠法)
の免責事項にあたるとする東電の主張を否定した。

 首相は一方で、「原発推進の立場で取り組んできた国の責任も免れない」と語った。
「政治的、行政的な意味を含め、適切に(賠償が)支払われるよう責任を持ちたい」
として、賠償金の支払いが滞らないよう国が関与していく考えを示した。
479名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:22:19.42 ID:kQr6H/kx0
削った土で堤防作ればよかったのに
480名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:23:59.05 ID:dAzz0j130
高台だと取水や資材搬入がめんどくさくて金がかるということなら、もともとの地盤を天然堤防
として利用して内陸側だけを削れば良かったのに残念だった。取水用にはトンネルを掘れば良
かっただろう。
まあ津波そのものが、なかば想定してないのでそんな発想を持ちことは不可能だが。
481名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:27:44.50 ID:f/OQCvi70
昔の動画見たがアフリカのサバンナみたいな土地だったんだな
海岸の崖を無理やり崩してたのは田中角栄の会社だった
482名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:35:26.22 ID:NbKeDXzy0
ところで、 ID:Cm9OH/be0 は>>348を教えて欲しい。
483名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:42:29.44 ID:RarcyhHs0
外部電源喪失は津波と全く関係ないところにあった鉄塔倒壊の所為なんだろ?

484名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:44:46.02 ID:3VAVs1B20
墓の中の人に責任転化しても現実は何一つ変わらないのだが、どこまで愚かなんだよこの国は
アメリカは福島より旧い原発が福島の様にならないように何年も前から対策してる
485名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:46:57.09 ID:4D8vT17c0
今更言ってみたところでなんになるの?
486名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:53:37.40 ID:dAzz0j130
>>485
かように安全を軽視して建てられてるのが現在の原発ということで全ての原発
を総合的に見直す必要があるということ。また被害がけた違いに大きくて、近々
大地震の可能性がある浜岡は早急に運転を停止しようとなる。
487名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:04:36.06 ID:uTrSl39Z0
>>486
「原発を停止すると困るので大地震は起こらないものとする」
これが日本の考え方。
488名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:16:02.79 ID:V+6RdKN10
>>487
小泉の「自衛隊のいる所が非戦闘地域だ」に匹敵するなw
489名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:17:22.84 ID:bjghpaLt0
>>424
海に浮いてる原潜や空母でも作れる
屁理屈言うな!
490名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:20:52.12 ID:NbKeDXzy0
>>424
では、千代田区一番で
491名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:21:07.83 ID:3Tza3fL50
浜岡を止めるって?まあ、やむをえんかな。
ただ菅のことだから調整とかしてなくて現場が大混乱するとか
代替の電源のことまで考えて無さそうなのが心配。
官僚様ガムばってね
492名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:22:29.84 ID:bjghpaLt0
>>485 馬鹿は書き込むな!
493名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:43:10.31 ID:F7L4O6qp0
25メートルって8階建て位の高さだぞ
どんだけ土地削ってんだよ

わざわざ津波対策劣化させなければ
余裕で20メートルの津波にも安全だったのに
494名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 20:36:58.85 ID:pYF4nq9n0
湯沸かし器すら維持管理できない情けない連中どもめ
495名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 21:42:29.39 ID:H7zrShwZ0
管理する人間の問題だから技術的なことをいくら進めても解決しない。
安全技術が進むほどに小金拾いの為に安全装置を外し続ける。
496名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 21:45:23.57 ID:1ZIjvLWc0
最初からこうしておけばよかったのだ。

なぜしなかった?効率がいい?それってつまり、リスクを取って安全を捨てた
ってことでしょ?

ここより下に原発を建てるなという石碑を、東電負担で建てろ。
497名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 22:46:46.70 ID:4Kjo+Ml2O
>>496
想定津波高さ上無駄だった。リスクを取ったわけでもなんでもない。

それがわかったのは震災後。結果論。
498名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 22:54:40.37 ID:94Kdd2yT0
日映科学映画製作所
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14139011
2:50
この地方は、過去数百年にわたって台風地震津波などによって
大きな被害を受けたことが無いww。
9:30
アイソトープを利用した砂を海に投入して、砂の移動を調べる。
10:45
模型を作り、防波堤がいかなる高波にも耐えるようにあらゆる方面からの
実験が行われたww。。。。
12:22
気象調査、。。。。

これらはみな、地元を「安心」させてしまうための一見まともなこと
(気休め)をしていたのに過ぎない。

その地方の記録をあたれば、明治時代の津波が35メートルだった
などは当然分かっていたはずだ。あの工事を始める前の村で津波
に合わなかったというのがあったとしたら、それはあの断崖の上に
あったから。それを削ってわざわざ防潮堤を作りとかわけがわからん。
津波の高さが数メートルという想定にした理由も全く不明。

余談:掘削穴のトンネル、昔の円谷のTVドラマに出てきた気がする。
499名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:00:22.02 ID:9NWBc1VE0
日本の悪い所が出たよね
工業製品は圧倒的に欧米を上回る技術力なのに
いざのいざのいざと言うような想像と実行が出来ない
そんな事起きねえよアハハで終わらせちゃう
500名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:05:36.09 ID:Spc36IaE0
>>16
必要な領域だけ掘ってれば、完璧防御になったのかな?
501名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:12:02.16 ID:ersFgEzT0
>>52
60年代なら特殊でもなんでもない
こんなプラント立ち上げるなら微々たる経費
懐に入る金の算段に追われてただけだろ
502名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:19:43.92 ID:6zlHGB5d0
>>499
そうね。
事故が起きたら直せばいいやって発想は、特に頭の固い年寄りに多いよね。
503名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:50:19.94 ID:9NWBc1VE0
例えば現金輸送だって良く観察すればいかにアホか良く分かる
必ず2名一組ではあるけど、2人とも同じ方向を見ながら同じ方向に歩いてる
具体的な事は書かないけど甘すぎるよね
こんな感じで日本人はいたるところで危機感が低い
504名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:52:57.26 ID:hzqqyxWvO
免責なくても1200億(一基あたり?)で済むみたいだよ。
残りは国が負担、法律ではこうなってるんで余裕みたいだねえ
505名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:01:50.25 ID:jewcObBX0
>>504
間違い

1200億は保険で支払われる

それを超えた分は事業者負担

事業者が払いきれない分は国が補助する

異常に巨大な天災地変で免責の場合は国も補償は行わないので被害者は泣き寝入り
506名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:01:56.09 ID:sAWwRVts0
>>487
太平洋戦争の作戦会議での
「○○は心配されるところだが 上手く行くことにしよう」
っていうのと同じだよね
507名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:07:59.88 ID:c5Hz87x80
>>506

原発止めても電気が足りるんだ、という主張も同じだという自覚がないのがすごいなw
508名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:36:51.55 ID:NCCrE/2H0
海岸を削るんじゃなくて、ちょっと内陸に穴掘って
そこに海水を取り入れるようにつくればよかったじゃん
というか海抜高いところでも人工湖を作って原発作れば
漏れても海に流れないし冷却も出来る
509名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:03:58.85 ID:zAZEUFiv0
>>508
ダムと揚水発電所作るのは良いアイディアだね。
今回の福島もやってやれないわけじゃなかったようだけど
海水で冷却に魅せられたんだろうな。
510名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:08:26.44 ID:2XLMKPZcO
>>505
ああ保険だね つか保険だけで済ませられる法律みたい
東電はほとんど無傷か
511名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:10:52.57 ID:7L23X7As0
原発をダムの下流に作るのは駄目なんか。
熱交換機通して直接川の流れで冷却的な
512名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:17:08.43 ID:SgKtOCNL0
”こう言う事に成るなら・・・”
と今の東電が考えていれば、
少しは救われるのだが。
513名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:24:46.71 ID:q430uvXj0
最初は軽水炉、黒鉛減速どっちで計画してたんだろう?
514名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:36:09.65 ID:/0N8+ZfIO
>>511
夏に干上がったりでもしたら死ぬ
515名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 04:26:18.21 ID:mHAmK6Lo0
>>497
御用学者共が東電に都合がいいように想定を決めたんだから意味無し。
516名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 07:38:37.56 ID:3pcjVDj20
(´Д`)これは!
517名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 08:24:49.28 ID:j+hPcEyx0
わざわざけずってんじゃねええwwwwwww
518名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 08:56:31.81 ID:Il7S1znS0
粘土層、砂岩層だと耐震性に不安が残るだろうから
削ったのは間違いじゃないが、海岸沿いに10Mくらい残しておいてくれても
よかったかな。岸壁との連絡は閉鎖扉付のトンネルでも作れば
よかったわけだし。後出しですけど。
519名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 08:58:15.02 ID:qRyKmuyH0
下まで杭を打って、その上に建てれば、土地を削って建てる必要なかったんじゃねーの?
520名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:02:05.96 ID:M14n0gjm0
>>19
だ・・・出雲大社
521名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:03:03.21 ID:AAP8wjgD0
そもそも沸騰水型にしたことでプロ筋からも評判が悪い。
なんたって加圧型とは違い、原子炉に直接触れた一次冷却水を
そのまま発電タービンに吹き付ける仕組みだしな。
熱交換効率を重視したツケだわ。
522名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:19:48.20 ID:qRyKmuyH0
なんで地震のリスクが高い東日本の発電所が沸騰水型で、
地震のリスクが東日本に比べて低い西日本の発電所が加圧水型なんだろうな?
523名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:01:48.32 ID:dejjaMAc0
津波の前の地震で冷却機能は失われていたわけだから結果はたいして違わん
524名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:33:48.60 ID:AQMk46wI0
地盤の為に20m掘ったはまぁ理解できるとして(鉄塔倒れているから地盤固めた効果無いが)
海側に30m有った土を削る必要は全くない、コンクリで固めるべきだ
どうせ燃料や資材の搬入に為に港として開けたか? 
視界・景観だろう 馬鹿な東電
525名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:33:52.36 ID:zAZEUFiv0
>>522
沸騰水型が最初に開発されて導入されたから。

>>524
建設資材を運び込むのに、より海面に近くてなだらかな方が
都合が良かったから。
526名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:36:43.84 ID:8MG8Zrfy0
警告された時に自民が対策していればねえ
原子力安全対策費とかいう天下り団体へのばらまき予算は組んだのにねえ
527名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:36:56.18 ID:X7NZ2c4kO
太平洋戦争の時もそうだったが、肝心な所で合理性が欠けるよな。
あれ見たら、小学生でも津波の危険性を指摘するだろ。
528名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:37:40.48 ID:kZuuaSlV0
ぎりぎりまで海岸に寄せないで、20mくらい離れたところを掘れば良かったね
天然の堤防にもなったのに
529名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:41:29.61 ID:hSsazgoKO
地中深くはどうよ?
530名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:42:39.23 ID:rCy3FSkm0
地殻変動であんな海の近くに移動しちゃったのか・・・
こりゃ東電の賠償責任は無いわ
531名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:43:19.60 ID:Ihi0wsUV0
海水冷却を前提する場合には
運河?みたいなの掘って取水に排水するべきなのかもなぁ
532名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:46:07.06 ID:CVQUwcrIO
福島原発は認めない…県民の総意です

渡部恒… 佐藤祐… らは責任取れ。
533名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:07:51.45 ID:MaHl45oR0
津波も地震もおきなきゃ良かったけど、メルトダウンしたらおとなしく福島県民は放射線くらえよ
そのためにど田舎の海沿いの土地買ったんだ。
日本全体では被害が最小限になるようにな!想定内!!
by東京電力
534名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:10:20.08 ID:g4D54UQH0
>>12
津波の高さ23Mってのは、海抜23メートルのところまで津波が届いたってことだろ?
535名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:13:08.49 ID:JXZRNshH0
>>533
もうこの際、浜岡も新潟も原発止めて
東京、名古屋を灼熱地獄にして
東京、名古屋に原発を新設しろ!!
田舎は絶対に都会に電気を送るな!
そうすれば、新しい発電を考える、下手な妥協が手抜き原発を産んだ。
536名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:18:05.94 ID:JXZRNshH0
>>534
東電の嘘だよ
あの辺りは7〜8m
建物に当たり波が跳ね上がったところが15m
兎に角5mに発電機 ポンプが有り全部 流され壊れた。
津波の前の地震(震度6)で鉄塔が倒れた、今時震度6で倒れる一般住宅も無い
俺の家も震度6だったが外側無傷、内壁と食器棚が倒れて食器が割れた 今時震度6はそんなもん。
537名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:33:17.51 ID:/0N8+ZfIO
>>515
その根拠は
538名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:58:58.78 ID:g4D54UQH0
>>536
トンクス
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 23:14:10.22 ID:3pcjVDj20
漏れちゃいそうよ
【原発問題】福島原発1号機、8日午後にも放射性物質放出の可能性・東京電力発表 [5/7 20:17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304768894/
540名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:24:17.82 ID:xS5qlMiG0

早く逮捕しろよ

541名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:44:36.25 ID:Oa1rOvcR0
いっそのこと海底に建設すればよかったんじゃないか?
542名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:55:50.16 ID:JBzu7FpV0
とうことで福島県民から全く信頼を失った 東電は撤収
福島第一原発は2原発と共に東海村の電源開発会社が引き継ぎ会津の阿賀野川沿いに移転することになったのだ50年後のことだ
だが100年後に磐梯山の大爆発をし、猪苗代湖が一気に埋没溢れ出し川が高さ40bまで大洪水し 発電所は原子炉ごと綺麗に新潟に流されてしまった

想定外だ想定外だ想定外だ想定外だ想定外だ
543名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 09:25:38.77 ID:IW/E7lQd0
>>401 >>483
これだな

外部電源喪失 地震が原因
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
544名無しさん@十一周年
よし!この高台をけずって・・・ってピーコーンってなった人が今回の事故のA級戦犯ってことで。