【東日本大震災】支援物資 余って配布や廃棄も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
東日本大震災で被災者のために寄せられた支援物資のうち、冬物の衣料品などが配布しきれず、
保管場所に困る自治体が増えています。このため、バザーを開いて被災者以外にも
募金と引き換えに配ったり、廃棄したりする動きが出始めました。

このうち、仙台市のPTA協議会によりますと、これまでに寄せられた1万箱分の物資のうち、
およそ3分の1が引き取られる見通しのないまま保管されていて、子どもたちのために寄付された
ランドセルおよそ4000個も、現状では配る先がないということです。このため、協議会は4日から
仙台市内でバザーを開き、募金と引き換えに被災者以外にも支援物資を配布する活動を始めました。
一方、石巻市では、市の総合体育館が配りきれない物資で埋まり、この連休中は
支援物資の受け入れを停止しました。震災直後は冷え込む被災地で必要とされたカイロやストーブも、
大量に余っているということです。仮設住宅が完成すれば、余っている毛布や布団などを希望者に
改めて配りたいとしていますが、その間、体育館を閉鎖し続けることになるため、対応に苦慮しています。
石巻市の担当者は「善意の物資なので捨てるわけにもいかず、今後の保管場所に困っている。
不自由な暮らし送る被災者は大勢いるので、その時々で必要な物資を送ってもらえるとうれしい」と話しています。
さらに、女川町では、これまでに使われないと判断した古着などおよそ8トン分を廃棄処分にし、
今後も汚れや破れなどがあるものについては、廃棄する方針です。自治体によりますと、
余っている物資がある一方で、今後も春夏物の衣類や保存がきく食品、洗剤などの
生活用品については必要とされており、ニーズに合った支援を続けてほしいと呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/t10015712461000.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:24:20.56 ID:I/LGUGnA0
まあ、おちついてきてるということか
3名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:24:45.73 ID:us7X0WFa0
善意だろうとなんだろうとゴミは捨てろ
4名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:25:07.70 ID:eQfihs0U0
ミスマッチはしょうがない
5名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:25:41.51 ID:cC/ZCPOk0
もうじき関東に送る時が来る
6名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:26:30.91 ID:SAUy5f/I0
金にして渡した方がよさ気だな
7名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:26:44.68 ID:A6I6YaOb0
まあ募金になるなら問題ないんでない
807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/06(金) 00:27:54.87 ID:zQP7SZKm0
東海・関東大震災に備えろよ。
おまけに東北もまだ巨大余震で津波が来るぞ。
9名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:28:00.03 ID:fzzuUGAY0
ランドセルはいらないと最初から思ってた。
特に中古をリサイクルしたやつ。
なんか美談にしようと必死だったけど。
10名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:28:27.63 ID:/MmXBGOK0
よし、ランドセルを土嚢にしよう
11名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:29:32.47 ID:1CvMr2gZ0
うちの市は東北の友好都市向けの物資集めしてたけど、その町の要望で何がいるかを訊いてからやってた
またその町のホームページ見たら、その町が今なにを必要としているか、どういうボランティアを必要としているか
ちゃんと書かれてた
他の町は見てないけど、多分どこの町もそういう情報をちゃんと発信しているんだと思う
そういう情報を収集せず、もしくは無視して自分が送りたいものや捨てるくらいならと
ゴミ同然のものを送るのは迷惑だと思う
12名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:29:41.64 ID:vuTX7Cy50
今はゴミを出すとお金取られるし
いらない進物や衣類は
こういう機会に他人にあげてしまうのが一番だからな。

うちも進物の毛布や靴下やもう着ない衣類をたくさん送ったわ。
13名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:30:18.55 ID:NfQciLcU0
足りないよりマシ

山積みになった段ボールは、善意のモニュメントに見えた。

14名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:34:33.90 ID:BROVrJTq0
洗ってない下着とか、平気で送ってくるんだよなあ。
15名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:34:43.47 ID:vKb1PgJi0
うけとらないと逆ギレされるからな
16名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:34:54.65 ID:kbY5Bl8Z0
北に送ればいいニダ
17名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:35:00.29 ID:wtabvVGV0
△金持ちの自汚満足=新品を送る
×貧乏人の自汚満足=中古を送る

18名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:35:31.99 ID:us7X0WFa0
ゴミ積み上げられるより、カネ集めて必要な物を現地で発注して調達したほうがよっぽどマシだよな
19名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:36:46.84 ID:eQfihs0U0
>>9
自民党がランドセルメーカーとタイアップして新品各地に送ったからなぁ
20名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:37:29.20 ID:o1J51OecP
穴あいた様なボロ服を親切で送る奴って阪神の頃から迷惑って言われてたのに
まだまだいるんだね
ランドセルは来年売るとか出来ないのかな
21名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:38:20.88 ID:VUICMaRxO
ゴミを送るキチガイがまだいたのに驚いた
22名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:38:33.06 ID:67UlzJkdO
知り合いにあげるのでもクリーニングは当たり前なんだが……
23名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:39:56.18 ID:YL/nKEYx0
日本とは、そういう国だ
24名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:40:16.42 ID:mz9ympI60
ゴミを送る人って善意にみせかけた嫌がらせだと思う
なんだかんだいってお前らより俺の方が幸せプケラ的
な優越感があるんだって
可哀想な人なんだよ
25名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:41:52.93 ID:jaOU8TqX0
はあ、自治体が鈍臭くて競輪場に貯めこんで、必要な人に配給しなかったり、
無計画に大阪市で集まったものを市民が動くまで放っておいたからだろ?

被災地では貯めこんで配らないわ他の自治体では連絡も怠って配送しないわ
最初からNPOに任せとけって話があったじゃねえかよ

支援として早期に送られてきた食料腐らせてんじゃねえの?
26名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:42:54.85 ID:ekRcecWA0
とりあえず金に変えたほうが良くないかい?
フリマでも開けばすぐに無くなると思うけど・・
27名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:44:12.23 ID:qVQhyPCDO
老人ばかりの避難所に粉ミルクが届けられたりしたらしい

間違えただけかもしれんが
28名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:44:12.25 ID:0Evz0sk3O
物資の3分の1が使えなくて体育館が一杯とか
何tもの物資が廃棄とか迷惑かけるなよ
ランドセル4000個って何年先までの分になるんだか。
このままだと数億とかかけて物資保管用の
倉庫をいくつも建てなくちゃならなくなるぞ。
29名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:44:35.12 ID:hx27DAXs0
兵庫県のどこかの若い教師が、
卒業生のランドセルを被災地に送ろうと集めさせていた。
可愛そうだな。卒業生は、思い出が詰まっているけど、
被災者のことを思うと少しでも役立って欲しいと提出していた。
これもゴミになるんだろうな。
先生は状況が読めていなかったんだろうな。

同じ頃、天使のはねのランドセル会社が新品を送るとも言っていたのに
30名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:45:28.61 ID:SJQ9AWMx0
31名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:46:04.83 ID:l9G6A1jD0
<ランドセルおよそ4000個
www
32名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:46:11.89 ID:pr/d7Q8SO
>>29
それは阪神の時にもらったからとかかな・・・
33名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:46:19.18 ID:mUrlRLCb0
被災地に支援物資を送ったら
被災地から毒野菜や毒魚が送られてくる件について
34名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:48:34.07 ID:k0YtN3lu0
>>5
来ない
その時関東圏は、リアル北斗の拳の世界にw
35名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:48:54.83 ID:jB7HcGut0
アフリカとかアラブの難民に送れないの?
36名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:50:11.02 ID:96rgM1UfO
何してんだよ 今だに火葬場に避難してる人が物資も届かず二ヶ月起とうとしてるのに
37名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:50:42.72 ID:n1yISq6P0
物資を送れ→送るな
ボランティアに来てくれ→来るな→やっぱ来てくれ
38名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:50:45.28 ID:4FJcZFEv0
はいはいバイブ辻本のピースボートっすねー
39名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:51:40.97 ID:cpnLYNzy0
>>34
北斗の拳というよりバイオレンスジャックのような世界になりそ・・・・
40名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:51:41.19 ID:a64FqPw6O
>>34
来ないとは言い切れないぞ
言い切ったら、東電や北電の社長と同レベルのアホになるぞ
41名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:52:14.51 ID:oB/HnFY30
教員の知人が、学校の避難所が終了したけど支援物資は引き上げていかなかったから
先生たちで分けたと未開封の箱でお菓子もらってきてた。
あれいいのかね?
42名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:56:31.38 ID:jaOU8TqX0
だいたい避難所にいる人と自宅難民の救援物資配布差別収まったのかよ?
全く問題なく住居に住めても、仕事をなくしていない人ばかりじゃないのに、
避難所だと無料配給されて、自宅難民だとやっとあいたスーパーに買い物とかも微妙だろ
43名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:58:07.08 ID:uDzSwVkjO
何の為のボランティア担当補佐官だよ。
つか何やっているのかがろくに出ないな。
44名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:58:31.73 ID:k0YtN3lu0
>>39
大丈夫、アレはぜんぶ飛鳥了の創造だ

>>40
「来ない」の意味を取り違えている模様w
45名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:58:38.69 ID:vgxMc1Mj0
全部新品でお願いします

パソコン10台
デジカメ
テレビ40型
ブルーレイ指定
イブサンローランリップグロス
資生堂HAKU
資生堂マキアージュ
発電機
油5000L
羽毛布団8組
46名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:01:31.80 ID:JycbMtJk0
テレビに映った一部には、
使い古しの衣料品の山があった。
あれはいくらなんでも廃棄していいでしょ。
そもそも使用済み品を送るセンスが理解できない。
ただ、新品に関しは被災者はまだまだ物資を購入できる余裕がないのだから、
季節品ごとに区分けして保管しておいたほうがいいとは思う。
全国探せば休眠している工場はいくらでもある。
それを倉庫に使えればいいのに。
47名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:02:14.95 ID:PtqR9nAFO
本当に必要なときに競輪場で止められ餓死や凍死
48名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:02:17.31 ID:bi3hscXG0
鋲のついたジャケットとか、モヒカンのカツラとか送ったんだが、廃棄されてしまうのだろうか
49名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:05:07.24 ID:TuEUY5Z70
被災者全員に公平に配れないって理由で腐るまで死蔵していて、冬が過ぎたら廃棄って馬鹿過ぎる。
廃棄する前にさっさと配れよ。
支援物資送る側も廃棄する為に送ってるんじゃないんだよ。
50名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:06:39.80 ID:zW7/cVbm0
>>48
やっぱ、バギーがたりなかったんじゃねーか?
51名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:10:17.74 ID:odkidp580

TVで見たが、ほんっっとにドギタネー服や下着や靴だったな。
関西圏はキチント仕分けしてたのにな。

トンキンww
52名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:10:33.11 ID:tFtNwp/sO
家が無事だと貰いに行き辛いもんなあ。だから地震当初困ってたけど近所同士でやりくりしてたよ。
53名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:13:18.36 ID:jm1gYqYy0
古着は速やかに切って雑巾にすべし
54名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:14:56.83 ID:wHBNhHpu0
東電(社員、OB、役員、株主、天下り、族議員、御用学者)が身内を守る為に電気料金を値上げして国民の血で損害賠償しようとしてる限りは復興協力なんて無駄な事に一円も出したくない。
55名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:15:25.15 ID:4eT4YOYUO
使命感にあふれた俺かっこいいとか
自分に酔ってるだけの迷惑ボランティア
56名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:21:30.00 ID:9LREEI340
被災者が本当に欲しがっているモノは40型のTVやブルーレイレコーダーなんだよ。

http://blog.goo.ne.jp/hunter-cub/e/099fda376f790b314cf68d8a848e28c2
57名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:26:33.99 ID:MewjsJ1I0
辻 元議員はどこかに行ってるの?どうして出て来て何か言わないの?
58名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:35:09.28 ID:YL/nKEYx0
今、被災地に必要なモノ「遊び用のお金」と「マイホーム」さらに「フルタイムの仕事」だよね?
59名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:39:37.78 ID:k0YtN3lu0
>>56
流石にそのブログ主は馬鹿だろうw

>>津波は震災の影響だ。そんな危険なところにのほほんと住んでいたお前たちが悪い。

http://blog.goo.ne.jp/hunter-cub/e/3db7bc3864d6c2b716e299fc5b4b1b2d
60名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:40:26.25 ID:DPK3ETR0O
被災者は甘えている
61名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:43:45.96 ID:66IDXkR+0
カイロやストーブもて
寒いときにおくれよぼけええええええええええ
62名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:45:36.38 ID:Ngnpg6Ma0
>>39
お前らはなんで漫画なのな。幸せだな。
63名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:46:17.81 ID:DCtsU9iMO
余ってキタにゃりか(*^_^*)
足りなぃょりィイにゃりょ(*^_^*)
新品のランドセルは来年に配って上げればィイにゃりょ(*^_^*)
前倒しで幼稚園の年長さんにプレゼントでもィイ
64名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:52:38.69 ID:vac1D6kfO
暖と料理出来るように電気不要の芯ストーブ8台贈ったんだけどな…
使われなかったかな

ごめんね…
65名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:56:56.08 ID:XzAnJAW40
NHKの映像、ほんとにゴミ送る馬鹿がいるんだな。
シミだらけの下着、古びて汚れた靴とか酷い
しかも少しじゃないんだもの、一か所の集積所だけでも
段ボール箱にいくつもそんなのが。
66名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:57:19.66 ID:o1J51OecP
>>64
ストーブはありがたかったんじゃない?劇寒だったし
67名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:01:13.68 ID:cpnLYNzy0
>>66
そういう意味じゃないだろ。ストーブやカイロが支援物資としてあったのに被災者に配られずに捨てられるのはおかしいってことでしょ。
68名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:08:22.96 ID:muxMMyH0O
市で倉庫でも借りて保管出来ないのか?
また、災害があったら困るだろ。
69名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:09:39.54 ID:CUKITf410
>>67
ストーブやカイロが余ったから捨てる、って誰も言ってないだろ
70名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:12:22.93 ID:cpnLYNzy0
>>69
んじゃ冬まで倉庫で保管して配るのか?さすがに次の冬にストーブ下さいって言ってくる被災者はいないだろう。
71名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:12:50.64 ID:3LOtXMIQ0
>>1
やむなく処分する羽目になった自治体の映像で
破れた衣類とか履き古した靴とか映ってたな。考えて送れよ
72名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:13:04.14 ID:4uuajzAo0
今の被災者様なんてテレビやらノートPCやらうるさい子供黙らせるための
携帯ゲーム機要望してんだから目も当てられないよw

自立する気の無い奴に施しはいるのかね
73名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:14:54.17 ID:lvt98AWF0
>>51
東京都では衣類の支援物資はすべて受付拒否をしたので、被災地には送っていない。
都のHP見てみろ。支援物資の種類を支持されているから。

都内から被災地へは宅配便屋が配達を止めていたので、
モノを送る手段がなかったから、被災地の隣接県から来たやつじゃねえの?
74名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:16:37.19 ID:AFmud5Bx0
宮城県某所(市名を書くと特定され、そこに身を寄せる避難者の方々にご迷惑が
かかる恐れがあるので伏せます。)の民間施設の避難所では避難所生活されてい
る方々が使う為に届けられた家電製品の物資が、施設を提供する企業に横取りさ
れ手元に届かない家電の物資や、その企業が所有する古い家電製品とすり替え、
それを避難所生活をする方々に使わせるなど卑劣な行為をしている企業があり
ます。
75名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:20:13.53 ID:/3nLdhaI0
>>19
あつかましい〜なんなのこの厚顔無恥
おくらなきゃよかった
76名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:23:29.38 ID:hFbPp9+qP
橋下知事は早期からニーズは刻々と変わるので、府民からの支援は「金」が一番いいと献金でお願いしてた
77名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:24:22.93 ID:vac1D6kfO
東日本大震災では余るくらい贈られたから大丈夫よねって皆が考えて
次の災害時、支援物資が足りないってなってしまうのが怖いね
78名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:25:09.42 ID:/UqrkcbQ0
>>73
流通が復活したころに、年寄りが町内会で2週間ぐらいかけて集めた古着を
宅配便で送り付けてくるんじゃないかね

時間的にも物資的にも最高のミスマッチ。
79名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:37:08.84 ID:aAEjuaLh0
>>74
twitterあたりで晒せよ
てか、新聞とかに告発したら?

前に、ユニクロに支援有りがたかったけど冬物衣料はもういいですってtwitterあったな
ユニクロが悪いのか配給が遅れたのかしらんけど、時期はずれな衣料も迷惑だったんだろうな
80名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:40:39.55 ID:/qRuMvnw0
一般人からは金と食料以外受け付けないことにしようよ。
阪神の時困ったから、今回はやめてねってあんだけテレビその他で言ってたのに
それでも古着やらなんやら送ってくる馬鹿がいるんだろ?
要らない形式で送ってきた奴は罪に問うくらいの厳正さで。
81名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:41:26.00 ID:357ICrU00
え?配布は...いいんじゃないの?
配布する為に集めたんでしょ?
82名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:43:34.80 ID:lvt98AWF0
>>78
都内で、よそ様におせっかいするような町内会があるところなんぞ絶滅寸前。
都内は町内会の集会所とかを独自で持っているところは少ないし、
持っているところでも葬式で年中つかっているから、
おまえみたいな田舎の人間みたいに、かさばる衣類をためて置くところもないんだよ。

目黒あたりでは、食料と紙類だけ自前のトラックで運んだって掲示板にでてたけどな。

町内会がまだ活動しているところはむしろ、支援物資でいらないものでも送ろうものなら、
何故か近所のおばちゃん達にばれて説教されるし、消防団からもお目玉くらって終了。
83名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:46:23.02 ID:K1QhrKk4O
古着はいらないかもだがカイロまた冬にいるだろ。
自分が見た時は料理の本が関西の受付所に持ち込まれたみたいで仕分けのボランティアの人も、誰に渡したいんですかね〜と困り果ててた。あと賞味期限切れの保存食もいっぱいあって、持ち込む前に自分がもらって嬉しいか、よく考えて下さい!!て言ってたな。
84名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:46:58.98 ID:OHQ5F1G+O
野口美佳が持ってったデッドストックの透けパンやらTバックもゴミだな
年寄りには着れないもんばっか
85名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:47:16.63 ID:w6zJcUMGO
冬物衣料俺にくれ
86名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:48:19.34 ID:pWyVYZ0K0
リアルタイムで季節にあった物が欲しいってのは判るんだが、
確実にまた寒い季節はやってくる訳で、
その時欲しいと言っても時間が経った後では
今の様な数は集まらないと思うんだがな。
87名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:54:56.19 ID:8q16oGyg0
結局送るのはお金が一番ってことだね
88名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:57:34.85 ID:pz193usC0
>>86
時期はずれの衣料が要らないって行ってる人は、保管場所がないからだろ
それに1年経っても服も買えないような生活するって??
89名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:59:50.23 ID:/UqrkcbQ0
>>87
そういや赤十字のお金ってどうなったんだっけ…
90名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:01:00.56 ID:Qe8MftRrO
ttp://fumbaro.org/
避難所をクリックすると
被災者の皆様の欲しいものがわかります

新品の家電とか送るのは大変そうだけど被災地以外の皆様頑張ろう日本
91名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:01:06.64 ID:pWyVYZ0K0
>>88
古着は基本送るのは失礼だと思ってるよ。
衣類ではなく電化製品やストーブやカイロの事。
92名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:03:45.66 ID:SXmXnwEF0
民主党政権が夏まで続けば今年の冬は厳しいぞ
93名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:09:21.25 ID:jffV+44YO
見間違いかもしれんが、積んであったストーブ、ガス管接続のやつじゃなかった?
ガスの復旧は時間かかるから電気か灯油ストーブにしようや…。
94名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:09:57.72 ID:52jBsWRh0
被災者支援のためのバザーを開いたけど、寄付された品物の中には
やっぱり古着が紛れ込んでた
そのままでは売れないのでボロ切れとしてウエスの業者に引き取って貰い
代わりにウエスを貰った
被災地の状況を見ていると泥まみれの家が多いからウエスなら需要がある
95名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:11:25.87 ID:k0YtN3lu0
>>89
ゴールデンウィーク明けには配布手順が固まるみたいよ
各県・各自治体に送られた義援金の配布が一番早くて、
次が東電による原発被災世帯への一時金支払い、
厚労省が介与する義援金の配布が一番遅いw
96名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:13:38.21 ID:Lxx04clW0
支援も難しいな
現金が一番なんだろうが、それだと自分の思わない方向に使われたりする危険もあるし
97名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:17:14.02 ID:pz193usC0
>>96
そう思ってるから、迷惑だろうが直接運んでいく人もいるんだろうね
98名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:18:10.78 ID:/UqrkcbQ0
難しいね。自治体が窓口として機能していないって知った時、
良く動いて評判のいいNPOを探してそこに寄付しようと思ったけど、
普段そんな情報持ってないから探しきれなくて結局多少疑いながら寄付したよ…
99名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:20:21.48 ID:GGTb3/W20
91 名前:名無しさん@十一周年 :2011/05/06(金) 02:16:57.65 ID:hSMGS8+v0
子供が灰色な法整備の被害者になってる順位

1 パチンコ
2 原発
3 ユッケ
4 ロリ雑誌
5 モバゲー
100名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:26:46.58 ID:GGTb3/W20
>>45
な め て ん の か ‼
101名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:56:43.20 ID:Qe8MftRrO
まさかユッケが連日ニュースで流れるとは


102名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:06:34.69 ID:dwQAIwe4O
ストーブあるならもらうぞ!津波で水没したからほしい!
103名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:07:57.64 ID:ZdDrsM+L0
自衛隊は違憲です。
自衛隊から食料を受け取らないでください。
104名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:10:25.20 ID:0+MQmv5l0
>>1
> 石巻市の担当者は「善意の物資なので捨てるわけにもいかず、今後の保管場所に困っている。
> 不自由な暮らし送る被災者は大勢いるので、その時々で必要な物資を送ってもらえるとうれしい」と話しています。

困っているのにまだ送ってもらう気なのかw
105名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:11:49.70 ID:VlNAfB290
つーか、公営住宅に避難してるんだが

義捐金も支援物資も、いままで全く貰ってないぞ?
就職を希望してるのに、職業の紹介も無し。

なんなんだ此れは。。
106名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 05:15:31.30 ID:8XNWqtj70
ここまで誰も書いてないけど、ボランティア担当大臣は結局のところ何やったわけ?
物資もまともに届いてないんだろ?
107名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:14:56.90 ID:Qe8MftRrO
>>105
皆様こちらの105被災者様は個別に支援物資をお望でございます
避難先の公営住宅に贈ってさしあげたらよろしいですか?
おタバコですか
地デジ対応テレビですか
ブルーレイですか
ふんばろう東北支援プロジェクトに欲しいものを記載して送信したら全国から欲しいものが届くそうです
こちらへどうぞ

108名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:24:06.20 ID:Hfq5yx6GO
震災後に増えたなんとか大臣って辞めるとき退職金付くの?
109名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:24:56.68 ID:57aSrlYp0
物資は一切受け付けなかった市は頭良いな
110名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:25:57.28 ID:bqZaymuk0
>>106
大阪でボランティアの勉強会()をしてた

だが、その大阪府の大阪市は救援物資を死蔵
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110421-529396-1-N.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110421-OYT1T00630.htm

それを知ったtwitter民がマッチングした
http://togetter.com/li/126752

まあ、辻元も平松も役立たずだった
111名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:28:30.76 ID:Mc8UjkUV0
無能総理がお盆めどになんて言ってると秋〜初冬まで長引くからきっちり保管しとけ
112名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:29:54.77 ID:LSGy4WZxO
気候に左右されるし仕方ないよね
被災者も本当は物は色々あれば嬉しいだろうけど、
荷物も増やせないジレンマとかで大変そう。
113名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:42:54.71 ID:naTka+OJ0
ランドセルは来年再来年、これから毎年小学生になる子供のために
とっとくことは出来るがまあ場所に困るよな……
今のうち6〜4歳くらいの子供のいる家庭に呼びかけて先に渡しとくとかで
114名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 06:53:01.33 ID:+WGejhsn0
あれだ「中越発 救援物資はもういらな!?」の世界だな。
迷惑ボランティアといい神戸、新潟での経験がまるで役に立って無いよな。
いつも必要な時に必要な物が必要な場所に届かない。

まさに「天災は忘れたころにやって来る」だね。
115名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:04:15.13 ID:z86KQK8b0
商売みたいに必要なものを必要な分量仕入れができるわけじゃないからなあ。
116名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:06:12.36 ID:ghu5jf9TO
最初に物資を止めた民主党本部に送り返せばいいよ
今後はナマポの現物支給で
117名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:28:44.97 ID:kmDIDeM60
やっぱり、義援金が最強だな
俺が振り込んだ3万円は有効に活用されていると信じる
政府はとっとと漏れなく配れよな
118名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:32:59.26 ID:iD+AU7H30
アフリカに送れよ。
119名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:36:20.27 ID:LJiw5bLoO
女児用の使用済み下着なら引き取るよ
120名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:36:28.60 ID:2nlvrrWd0
破れたり汚れたりしている衣類を送りつけて支援した気になってるなんていい気なもんだ。
被災地はゴミ箱じゃねえ!
121名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:37:22.41 ID:9aDQg53L0
ストーブはこれから必要になる人もいるし、真夏以外は必要という人もいるだろ。カイロだってそうだ。古着とか、ゴミ送るやつがいるのがいかん。
欲しい人は取りにこいって、体制も問題なんじゃないか。取りに行けないほど遠くにも沢山被災者がいるのに。
122名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:38:29.69 ID:Dq/Qi/yP0
今年の冬はどうすんの
あと半年で落ち着いてるのかなぁ
123名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:39:43.01 ID:9aDQg53L0
運送業の儲けも相当なもんだろうな。役所から遠い被災地への輸送を支援するとか、ちょっとは還元してくれよ。
124名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:40:46.68 ID:vXMVf+ZaO
テレビで廃棄に回された品を見たけど
シミついた服やらボロボロで変色したスニーカーやら
あんなもん送るなよと思った
125名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:42:11.08 ID:9aDQg53L0
>>122
いまは、台風高潮対策が優先だな。余震と。
>>100
デジカメは、被災記録を提出して、色んな手続きをするのに必要。
126名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:44:48.46 ID:nd/M1gznO
だから金だけにしとけばいいんだよ。
必要なぶんだけ金で買えばいい。新品だから被災地も嫌がらない。
阪神の教訓はいかされなかったのが残念。
127名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:47:16.56 ID:iilqP20I0
>>122
今の日本は避難所にいる被災者に、厳しいことを言えない・
言ってはならない空気だから、誰も言わないけど、被災者は
馬鹿じゃないんだから、あと1〜2ヶ月もすれば全員が自発的に
理解するよ。被災者の人数が多すぎて、全員に仮設住宅が提供されるのを
待っていたら、1年以上かかる。「故郷を離れたくない」っていう
希望をかなえてくれる現実的な案はなく、他の場所に移住しなきゃいけない。って。
128名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:51:21.76 ID:0Evz0sk3O
震災直後だけに物資や義援金を送る考えが甘いよね
今まで集まった分が半年とかに分散して届ければ
保管場所は少なく済み物資のミスマッチも減るぞ
細く長く支援活動するのが被災地に優しく
ブーム的な活動するのは負担を増やすだけだ。
129名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:51:49.78 ID:O3YUEA6z0
ランドセルはアメリカのトルネード被災地に送れば良い
130名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:56:37.36 ID:7tB+fqn20
赤十字
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002096.html
義援金受付状況
4月28日(木)現在:209万2,346件 1,662億4,363万4,497円

http://www.jrc.or.jp/press/index.html
義援金の第一次配分
11/04/15 宮城県、新潟県、埼玉県に156億円を送金
11/04/19 北海道、青森県、岩手県に104億円を送金
11/04/26 茨城県、群馬県、長野県に28億円を送金
11/04/22 宮城県、山形県、長野県に35億円を送金
11/04/28 宮城県に47億円を送金
11/05/02 福島県に47億円を送金
131名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:00:14.65 ID:0Evz0sk3O
>>129
その送料は被災地が負担するの?送る作業は被災地がするの?

廃棄にも保管にも移動にもコストはかかるよ。
132名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:12:12.69 ID:fnkxBhqXO
支援物資というなのゴミ捨て
133名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:20:59.14 ID:Q5iKBeuj0
なんかさあ、政府もマスコミも義援金や支援物資をやたら煽ってた割りにまともに回ってないんだよな。
初めっから、復興税の洗脳目的だったとしか思えない。
134名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:28:42.61 ID:4r5M2nQC0
需要の無い物は
行政がオークションにかけて換金するとか
できたらいいのにね
落札するのも支援のうちになるし。
135名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:32:10.39 ID:ESgOfzCC0
家電とか暖房は県外非難して公営とか住んでる被災者に届いてるの?
136名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:40:21.69 ID:EAPohfuPO
半壊した自宅で生活している人や人数が少なくなってきた避難所にも物資は充分に届いてるのか?
137名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:25:54.51 ID:epdC0/st0
1ヶ月早く届いていれば冬物がきちんと活用されてたのに
辻本ェ・・・
138名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:55:51.06 ID:AGYgHb+J0
阪神・淡路の時も同じような事があったよね。
139名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:35:47.76 ID:CIJb9shn0
このときとばかりに無料でゴミを引き取ってもらったんだろ
140名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:38:02.72 ID:Y1g/WkY60
浜岡、もんじゅの時まで保存しとけ
直に必要になる
141名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:38:25.63 ID:5tm8zGfF0
女川町の廃棄処分される衣類や靴の映像見たがありゃゴミだな。
汚れたままの幼児用服とかボロボロの靴とか。
阪神淡路のときと同じだわ。
142名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:41:51.22 ID:F3jWwNzzO
何が足りないと言えばそれが大量に
何処に足りないと言えばそこに大量に

これの繰り返しだな
143名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:41:59.36 ID:8OBpB3t20
散々物資が切れかけた関東のほうが廃棄がない。

笑う他無いがしょうがないね。ましてや管と福島瑞穂。
144名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:44:13.84 ID:NjjIxa2aO
>>140
浜岡は雪降らんぞ
145名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:45:27.32 ID:u36M8m7C0
せっかくの善意が勿体ないな〜冬物かw
146名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:45:59.78 ID:DrnPUNT30
ランドセルを加工して非常批難袋として活用すれば良いのに・・・・。
別に子供だけに持たす必要も無いんじゃね?
147名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:46:21.48 ID:v72h+gEj0
わざわざ汚れた服を送る奴って頭おかしいとしか思えん
要らないならわざわざ梱包して荷札付けて発送なんて手間のかかる事しないで
普通に捨てればいいだろうに
148名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:46:58.64 ID:X/SrL5tz0
>>141
あ、俺もそれテレビで見た。
靴とか映像で映ってたんだけど、乞食が履いてるようなレベルのボロボロ状態。

送った本人は、ゴミも処部できて、相手も喜んで一石二鳥とか喜んでるんだろうけど
どう考えても嫌がらせとしか思えなかった。

送られたほうもこんなボロ靴いらないと声にして言い辛いだろうし可哀想だと思った。
149名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:49:32.36 ID:wNe46kl60
けん玉も処分されるんだろうな
150名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:50:13.35 ID:vdz91wXZ0
どこかのニュースでは、新しいランドセルを購入させてそれを現地に送ろうキャンペーンで美談にしてたな・・・
151名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:51:38.23 ID:lI7VW87C0
支援物資として衣料品が必要無かったわけじゃない
着の身着のまま逃げて来てるし、洗濯もできない状態だから
金があっても物流が止まってて物が買えないし
152名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:52:56.55 ID:8cN6QdPM0
タイガーマスクの影響だろうが、
いきなりランドセルなんて送る奴は自分に酔ってるだけだろ。
何でもそうだが電話一本「足りてますか?」と確認をしないのが全く理解できない。
153名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:55:23.61 ID:lUYhIrUpO
>>151
震災初期だけな
今はもう物流も回復して何でも買える状態だよ
154名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:55:24.96 ID:NjjIxa2aO
物質が滞ったのは、宣伝が言うところの買い占めが原因ではなく、運搬麻痺と政府が規制を正しくやらなかったこと、放射能の恐れからだな。
それをテレビが偏った放送したもんで中越地震を学習してない結果になった。

これが先進国日本?ことごとく間違ってるよ。
155 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/06(金) 10:56:32.83 ID:q/D7W4JNO
ピースボートいいかげんにしろ!
156名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:57:11.60 ID:lI7VW87C0
寄付はお金で、物は被災地外の自治体や政府が
毛布など以外の衣料品も物資をサイズやらデザインやら
画一的になるけど準備しておくシステムを置くべきかな
157名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:58:54.57 ID:7CgqQ8UJ0
ランドセル、余ってるのなら幼稚園や保育所に通ってる子や
もっと小さい子たちにも先に配ったらいいのに…
158名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:00:12.23 ID:lI7VW87C0
保管場所とその料金と、運送と、需要とのマッチングと
難しい話

ランドセルとか学用品場所さえ確保できれば置いておくといいよね
被災地はこれからも経済的に厳しいし
159名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:00:39.08 ID:4dT9JZ0h0
よほどDQNな親以外はランドセルぐらい自分で買う
160名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:01:45.55 ID:wQzOeiMg0
衣類とかさ、使用して洗濯もしてないようなものが
たくさんあるとか。

業者が捨てる代わりにもってきたんじゃないか?
161名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:04:25.92 ID:BSfcA/OTO
住むところと雇用。
住居は故郷でなくても、3ヶ月で慣れる、特に子供は。大人がこだわるだけ。
雇用はまず、働くこと。ガレキ片付けでも3ヶ月契約で雇う、嫌々でも生活にリズムとはりがでる。
162名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:05:43.12 ID:pijD3+CF0
こういうミスマッチをなんとか解消するために仕事しなければいけないのが、辻元なんだが。

てゆーか、辻元がゴミ同然の一番使えない奴だったというオチですか。

ゴミ辻元は早いところ処分してくれ。
163名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:06:20.12 ID:iFDUOf8o0
染み付きのオバちゃんシュミーズとか、かかとのつぶれたきったないスニーカーとか、ありえねーだろw
164ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/05/06(金) 11:07:28.13 ID:aXshuLTOO
寒い時に避難してきた人達に配らずに、だぶついたから廃棄ってなぁ〜。

なんだかなぁ〜。
自治体で集めて、送られた物資が殆どなんだろ。

自治体で集めた衣類は、古着は禁止で新しい物に限るで、おいらの所は募集してたんだよなぁ〜。
165名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:07:40.50 ID:ATZ1H8ONO
>>159
はぁ?
166名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:08:49.79 ID:QGhrzez60
>>13
わかってないねぇ

今起こってるのは「送る側が提供したものと受け取る側のニーズのミスマッチ」であって
『物が足りてる』ってわけじゃないんだよ

例えば、今倉庫に山済みになってるのは冬用衣類や毛布、コタツ用布団や携帯用カイロなんかの
いわゆる冬に使うもので、これらが倉庫の場所を圧迫するから、
今本当に必要なもの・これから必要なもの・季節に関係なく必要なものを溜めておくスペースがなくなる
結果、本当は必需品とか春夏用衣類とか受け取りたいけど、仕方なく受け取り停止しているところが出始めてる

半年以上たち、それでも避難所生活が続くようであれば、上記の冬用物資はまた必要になるかもしれないが
いくらなんでもそのころには仮設住宅もできてるだろうし、義捐金も配布されてるだろうし
少しぐらいは仕事もできるようになってるだろうから、必要なものはたいてい買えるようになってるだろう
つまり、もう置いておくメリットは全くない
167名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:11:36.37 ID:6tI1VW+H0
いくらミスマッチ言われてもDSくださいとかは…。
168名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:15:10.76 ID:3KSaShWM0
油まみれの作業着送った奴までいるくらいだからな
日本人のレベルも低くなったもんだ
169名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:15:55.72 ID:0/vUMymLO
家中のいらなくなった中古品集めて被災地に送ったのにも捨てられてたら悲しい。
170名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:20:47.53 ID:L3sR+Dl/0
>>136
登録されている避難所にいるひとには初めから十分物資が回っているけど、
親戚宅などに個人的に避難している人たちは、物資は自分たちで集めなければならない。
全壊・半壊とかあまり関係ない。
171名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:21:21.01 ID:nhgsREK70
>>164
分類、配布の余裕が無いときには、とりあえず、勝手に
持って行ってください方式で、避難所に放置するしかない。
避難者が勝手に活用してくれる。

172名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:22:13.58 ID:zd1A+E4W0
競輪場がどうなったかが気になる
173名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:23:44.43 ID:d5IiS6020
数年おきに大地震きてるし倉庫建てて保管しといてもいいんじゃね?
ゲリラ豪雨だ台風だ、で浸水家屋も年に1回はあるし
174名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:23:48.53 ID:XTts4ctjO
染みのついた衣服とか、履き潰した靴なんて善意じゃないから、贈り主を公表してから処分処分。
175名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:39:51.29 ID:e+IwqQX30
月末被災地に行くんだが支援物資は何もってくか迷う
176名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:42:10.56 ID:pJCmUFIRO
辻元辞任マダー
177名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:42:28.42 ID:EO6Gpoug0
>>175
現金が一番
178名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:43:54.53 ID:+ZiGnY5K0
>>164
きれいなのは持っていかれてゴミが残っただけであんまし心配することないような。
179名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:47:37.07 ID:XTts4ctjO
昨日みたニュースでは、洗剤、衛生用品などの消耗品、夏の衣服…は引き続き支援を なんていってたな。
被災地近くの流通はどんな様子なんだろね。
お金が無難とはいえ、すぐに配られないみたいだし。
180名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:48:56.66 ID:STW8QpwZ0
>バザーを開き、募金と引き換えに
それ募金とちゃう。代金や。
181名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:49:01.08 ID:gfMjBej1O
一般人が良かれと思って作ってくれたおにぎりを
捨ててる被災者を見た時は
もう支援は辞めようと思った@福島
182名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:51:20.90 ID:NjjIxa2aO
>>175
自分の寝食の用意。
ボランティアに行くならゴム手とか支援体制の用意だろな
183名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:52:43.34 ID:yywXf9To0
寒さで死亡して人もいたのに、冬物が余っているとは・・・
震災初期の対応が酷すぎたからなぁ
184名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:53:50.12 ID:5tm8zGfF0
どんな衛生状態で作られたのかわからんおにぎりなんか食えんだろ。
タイガーマスクのときのチャーシューだかと同じだよ。

支援物資の受け入れで使用済みペットボトルに水道水入れたの持ち込んで
被災地ではぜったい必要ですから!って受け入れ業務の邪魔してる爺の話
なんか聞いたなうちの地元自治体では。
185名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:54:39.88 ID:NjjIxa2aO
>>179
輸送費を考えるなら、金だけ用意して現地で不足聞いて買い出しが正解だろ
186名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:54:47.16 ID:zd1A+E4W0
被災地から余計なごみを持ち帰るボランティアが求められる…
187名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:55:53.59 ID:iWON4Gsg0
あまったんじゃなくて配りきれなかっただけだろ
188名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:56:17.33 ID:Xai3VIbMO
支援物資をそれほど被害がない人にまで支給したり、
チャリティーと称してあんまり安値で販売したりすると、
地元の小売店の売上が上がらなくなるよ。
189名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:56:39.20 ID:lI7VW87C0
今はなるだけ物は被災地で買ったほうが地元の経済も回っていいね
190181:2011/05/06(金) 11:57:24.19 ID:gfMjBej1O
>>184
避難所で地元のお母さんが握ったおにぎりなんだけどね
191名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:58:05.94 ID:xhYAAacS0
被災地の声も最近では「漫画読みたい」「ゲームやりたい」ってのばっかりだしね。
192名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:58:14.24 ID:gKyLLgpW0
最近福島発の水の箱売りよく見かけるけど支援物資だったんじゃ・・・
193名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:00:01.82 ID:aWjVLtAy0
>>177
ところがそうでもない。
義援金はまだ配りきれてないし、
速攻性があるものも必要。
余るのはしゃあない。
俺も金がいいとばかり思い込んでたか。
194名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:00:10.20 ID:0W7BvsJ/0
※※※ 中古衣類(古着)は売れないし処分にお金がかかるため、送ると大変迷惑です ※※※
     中越の震災時に処分にかかったお金が数千万とも億とも言われています

自治体から募集があった分(3月16日ぐらいまでにクリーニングした防寒着類)以外の古着を送ったヤツは死んでくれ
195名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:02:27.71 ID:LCGmSYNL0
これだけの大震災、支援がどーっとくるのは簡単に予想できたのに。
支援したら支援したで文句言われたんじゃねぇ。。。
196名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:02:45.87 ID:e+IwqQX30
>>182
いや、ボランティアに行くんじゃなくて病気の親戚の様子見に行くだけで
そのついでに足りないものを持ってってあげようかと
197名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:02:56.40 ID:/rGeATIX0
だから、金が一番だって言っただろうが。
198名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:03:30.49 ID:DrnPUNT30
民主党は支援物資廃棄大臣でも作れば?w
199名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:03:43.59 ID:aWjVLtAy0
>>194
死ねはいい過ぎだろ
200名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:04:28.04 ID:9zQcmVIj0
とにかく余るんだよ
それに群がる非被害者
201名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:04:43.45 ID:0W7BvsJ/0
56
ゴミブログ宣伝すんな、死ね。
56のブログは一方的に被災者の悪口を書いてコメントを受け付けないゴミカスニートが宣伝してるだけ
202名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:05:09.14 ID:wNe46kl60
>>191
それくらいの娯楽はいいんじゃないの?
人によっては知らずにPTSDになってて、気づかない現実逃避かも知れないじゃん
203名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:06:22.95 ID:J/X06ubYO
物資きてない所もあるのに
204名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:07:11.04 ID:AHagqTOW0
たき火の材料にすればいいだけじゃん
燃やしちゃいな、温まるよ
205にょろ〜ん♂:2011/05/06(金) 12:07:11.62 ID:e2/yy6T30
ほんと、公務員って無能。
206名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:07:16.09 ID:xI4UPWqX0
何もかにも2週間遅いと
こうなるんだよ


207名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:11:11.53 ID:0dm7IoN6O
支援じゃなくて必要なものを買うべき。貰おうとおもうから、いらない喪のが増えてしまう。少額でも支払うべき。
208名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:12:11.35 ID:NjjIxa2aO
>>196
何か手伝うこともあるかもしれないし、片付け用具はあった方がいいかもな。

>>202
これだけ時間がたつと個々のニーズが必要だな。
テレビがどうもアレだしネット環境と避難所に一台iPadなんか渡せば喜ばれると思うがw

209名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:12:19.53 ID:4kb4wA3XO
九州や関西からゴミ衣類やガラクタがたくさん送られてきた。送り主は読めないような字で書かれててて気持ちがわかった
210名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:12:43.30 ID:xhYAAacS0
>>202
まあ、それだけ余裕が出てきたってことだろうな。
211名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:14:08.80 ID:kbXpqZ+F0
古着とかはリサイクル業者に持っていってもらえばいいけど
(しかし引き取り料が馬鹿にならないくらい払わされる量だろうなあ…)
コンロやストーブは備蓄できる倉庫のある県とかでストックしとくとか駄目なんかな
ランドセルは来年の児童擁護施設向けにストックしておくとか
212名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:14:52.87 ID:LPQFCf4c0
中古のゴミを被災者に送る馬鹿が多すぎ。
213名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:17:54.92 ID:nFc2yQngO
>>187

> あまったんじゃなくて配りきれなかっただけだろ
それが全てだろうね
214名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:18:22.64 ID:sNQdwWb+O
人の善意を…

被災者は屑
215名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:21:04.24 ID:GrpasC8T0
一番ダメなのは
各避難所ごとに情報端末置いて、物資を管理する大元のシステムが無いことだろ?
定時に更新するシステムが有るなら、ミスマッチや避難所格差なんて生まれるわけ無いし。
昭和じゃあるまいし、平成の今の時代にこれをやってるのは明らかに無能。



216名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:23:52.21 ID:u0wz+MKH0
>>197
親が被災して家を無くしたが、俺も現金を直接渡すのが一番という結論に達したよ。
もう被災地でもある程度、流通回復してきてるし、現地で消費すれば現地の商店も
潤う。アパートも借りれたし、家新築するのはもう諦めれ、もしどうしても建てると
いうなら現金送るのもやめると言っておいた。
217名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:32:10.90 ID:3WRswpfE0
支援物資なんてホント意味ないんだよ。たとえ新品でも。
素人レベルは義援金、これだけで十分。
古着送ってよこした連中には着払いで返品してやれ。とりあえず自治体にでも
218名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:34:50.13 ID:yXh8C9RV0
捨てずに海外に送るとか再利用を考えろよ
219名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:36:14.66 ID:LubsotmB0
そういえば読まなくなった古本を贈ろうってブクオフみたいなこと呟いてた奴いたな
1〜2週間後に、仕分けも大変だし読めない状態のものも多いので被災地に古本を送らないでってツイートも見た
ヲタのおとなも楽しめる漫画を被災地に贈ろうも中止になってたけどやったんだろうか?
220名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:39:55.12 ID:ugVhj6230
宅配担当のコールセンターにいるけど
福島産ならいらないとか返品多いよ
221名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:40:13.49 ID:EFe25YVB0
一万箱か すごいな
222名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:40:31.94 ID:QMij76L8O
奥尻の時に、既に衣料品(特に古着)と生物が迷惑になったと大々的に言われていた。

衣料品は持っていって配ったら持ってかえるくらいでないと。

223名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:41:06.09 ID:dR3hYI42O
避難所をゴミ集積所と勘違いしてるんだな
224名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:41:45.90 ID:Js5O0I2e0
で、湯浅は何やってんの?
被災者ほっといて、またステーキでも食ってるのか?
225名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:42:29.17 ID:g/ctn9yU0
>>106
農水大臣 赤松、口蹄疫時キューバに旅行
震災担当 石井、未曾有の大災害にフィリピンでゴルフ
つまりボランティア担当は、ボランティア関係を壊滅させるのが役割なんだろう。
民主的に。
226名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:44:42.70 ID:0/vUMymLO
つか素朴な質問だが、
物資の支援だとかボランティアとか、
中途半端なことは皆で一切やめて、
生活支援や復興は政府と自治体に任せる、
ってことにしたら何か問題あんの?
はっきり言って無意味というか、
むしろ大掛かりな復旧作業を阻んでね?
227名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:45:43.92 ID:bPNOxurr0
まぁいつものことだな
228名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:47:12.01 ID:ylm0MNgl0
>>1
あーあ
無能プッリ絶賛炸裂中だなw
229名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:48:56.72 ID:2ZhB7yEN0
>>226
単位をもらえなくなる学生が増えるんじゃね?w

ボランティア活動を単位に認定 文科省、大学に通知 辻元清美
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110423_16
230名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:56:14.99 ID:vGdJJWwW0
TVで廃棄分見たけど、履き古した靴や古着としても着れないようなひどい服
がいっぱいあったよ。あれは廃棄しか仕方ないと思う
231名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:02:42.32 ID:5eQTc2uVP
まあだいたい日本国内では物を破棄するのになんでも金がかかりすぎるんだよな。
ペットボトルひとつにしてもさ。キャップ、セロファン、本体全部バラバラにして分別してさ。
ゴミ袋も有料でしょ。まして衣類など捨てようものなら、少しの量で千円くらい取られたりする。
まあこの際要らない古着を送ってしまおうという神経も同情できるな。
232名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:03:43.57 ID:eFcRrkoj0
過不足無くちょうどぴったりとか有得ん。余る位でいい。
仮設住宅も過不足無く造る事はできないだろう。
すでに、通勤通学に不便だという理由で、辞退する人も出ているようだし。
233名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:05:09.19 ID:ZiJw2/E20
ゴミ送りつけるバカがいるからな
234名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:06:27.09 ID:3KSaShWM0
ある程度娯楽的な支援も必要でしょ
漫画やエロ本くらいいいんじゃない?
235名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:13:56.51 ID:d1HgasZN0
廃棄したはずの物資が外国で発見されたりしないよね?
236名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:14:46.57 ID:0Evz0sk3O
ペットがいるからとか共同生活が嫌だからと
避難所から個人都合で出た奴は放置でいいよ
自治体がそんな個人まで管理、支援するのは無理

もし個人宅まで物資を届けさせるとかになれば
凄い数の職員やボランティアが必要になるし
余震とかで二次災害にあう危険性も増えちゃう。
237 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/06(金) 13:15:49.60 ID:r3awMrGf0
古着以外は
必要な時に必要なところに配布しなかったからだろ。
支援が行き届いてないところにはまだ欲しい物があるだろ。
238名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:24:25.40 ID:1P29MHz/O
古着以外にも
基本要らないゴミ送りつけた奴ら
引き取りに行けよ
239伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/06(金) 13:31:49.59 ID:A2XeWciG0
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |   ウマいこといったわ♪
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |  後はゴミなんやから、どないでも処分でけるしなw
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   最初の段階で「横流し」とか図星つかれたときはアセったけど
     )\_  `―'/      物資を停滞させとけば最終的に余ってくるのは基本やさかい。
    /\   ̄| ̄_   
   ( ヽ  \ー'\ヽ    そんぐらいのノウハウはある。どんだけ長く活動しとると思っとるんや。
240名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:51:22.01 ID:3LOtXMIQ0
>>226
現地の需要を吸い上げて、物資(やボラ)を管理して仕分けして届けるっていう
民間の物流業者がやるような作業はお役所の人は苦手らしいよ。
241名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:03:58.36 ID:dtQTeLZB0
アクメツ って漫画、続編やらねーかなぁ

警察官僚とか野中とか古賀とか大蔵官僚とか道路公団総裁とか殺しまくる漫画なんだけど。
民主党版では作る気なさそうだな
242名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:22:22.84 ID:pijD3+CF0
もっとこれ啓蒙しようよ。ゴミ同然の古着を送っているのに、人の善意を踏みにじるな、とか言っているバカが
まだいるのが信じられない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3

第二の災害

第二の災害(だいにのさいがい)とは、大規模な災害が発生した際に、被災地域に届けられながらも、
実際の役に立たないなどの理由で、余計な混乱を被災地域に発生させる膨大な量の救援物資のことである。

古着による混乱
この問題が実質的な災害として防災関係者に認識されるようになったのは1993年の北海道南西沖地震で、
衣類だけでも約1,200トンが不要となり焼却処分され、処分費用約1億2千万円が自治体の負担となって重くのしかかった。

第二の災害が社会問題として報道され始めたのは2000年の三宅島噴火の折のことで、全島避難により仮設住宅などで
避難生活を送る島民らに、同情した市民らから古着などが大量に寄せられたという。この時、島民らは「着の身着のまま」
とは報じられはしたものの、必要最低限の生活物資を持ち出す余裕もあったため、クリーニングしていない古着は
引き貰い手も無いまま処分されたなどの話も出ている。

この頃より、古着は救援物資に含めないなどの声がボランティア団体などから発せられるようになっており、古着を贈るより、
古着をバザーなどで売った収益を寄付することを勧めるケースも聞かれる。
243名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:55:51.36 ID:nxXGKCPr0
>>226
役所はあらかじめ決められた行動・法的におkな行動しか取れない
その変わりその種の行動はすばやく、かつ献身的に行動できる
また、個々の細かいニーズに対応するのに、集団で行動している組織という形態は不向き

被災者の状態は千差万別で、そのニーズも十人十色
被災直後は生命維持に集中する分大きく分かれないが、
ある程度時間がたてば、本来どおりバラバラになってくる
それをフォローをするには、マンツーマンであたらないと解決できない
そこで個々の対応が可能なボランティアの出番になる

わかりやすく言えば
大きな支援は政府・自治体がやり、それから洩れる隙間をボランティアが埋める
結果的にそれがもっとも効率が良い
244名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:19:53.88 ID:hWQHykMVO
酒田大火って大規模な火事で避難所に入った人の話だが
一番にきた支援物資に同時期に台風だか津波だか被害あった場所から使えない古着も来たらしい

でも
自分の所も大変な状況で支援物資を送ってくれた心意気に感謝したと言っていた

約40年前の話

245名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:52:36.28 ID:TNMtHp5D0
あんなになるほど膨大な量を貯めこんで配らなかった役人には恐れ入りました
せっせと分配すればいいものを、寒いと言って風邪をひく人間が今でもいるのに
毛布だって被災者は大丈夫ですと遠慮してるが梅雨時二三枚で大丈夫なのか?
貼るホッカイロ投げるなら私が欲しいよ
246名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:11:58.49 ID:0Evz0sk3O
頭悪いな
配っても避難民が物資を保管する場所がないんだよ
寝るスペース+αしか無いのにどうするのよ?
247名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:30:51.56 ID:7sbmJszX0
【大震災】辻元清美・首相補佐官「内閣府に、ボランティア連携室を発足させる。NGO関係者に集まってもらい会議開く」
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300247188/
【大震災】会議多すぎて、官邸パニック…辻元清美氏の「ボランティア会合」、NPOの意見バラバラで収拾つかず
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300337361/
【東日本大震災】政府無策の6日…緊急本部、具体案示せず
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300299601/
【政治】辻元清美氏「阪神大震災を乗り越えた力を東北の被災者に与えていこう」大阪で勉強会に出席
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301147435/
【大震災】辻元清美氏「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301443795/
【政治】辻元清美氏 目立つ仕事なく「毛布を被災地に運んで」の声出る
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301708672/
【政治】辻元補佐官が宮城県へ NPO団体と意見交換 
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302155033/
災害ボランティア担当の辻元首相補佐官、地震にビビったため宮城入り中止
ttp://alfalfalfa.com/archives/2945001.html
【告知】「震災ボランティアと政治」をテーマに、辻元首相補佐官とツイッター討論しませんか。
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303130425/574
【政治】菅被災地コケに!民主の呆れた“勤務実態”「官僚いるから…」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303380221/

>>1
248名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:50:30.36 ID:NjjIxa2aO
>>244
そういう裏があれば美談ではあるが、今回は中越地震での教訓が生かされてない、単なるゴミ送り。

何処かの国からの義援金が日本からしたらわずかなんだが、その国としたらって話の方が今回は心打たれたが
249名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:00:41.36 ID:NjjIxa2aO
>>215
確かにな。
広い範囲で端末にして、ネットに一般閲覧出来るデータベースの形にしとけば錯綜しないしリアルタイムだったな。

まあ、陣頭指揮しなきゃいけない担当大臣が一ヶ月も現地展開せずどころか、地震が怖くて逃げ帰ってたりするからな。
そんな当たり前のことすら、難しいんだろ。
250名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:13:04.71 ID:qdJ+JdFlO
>>249
宮城県内では赤十字の医療チームが全ての避難所を回って、
食料・毛布・衣類・燃料・医薬品の過不足を独自にまとめてた。
んで震災発生から2週間以上経つのに食料すら満足に行き渡ってない現状に激怒して
宮城県庁に怒鳴り込んでた。だって宮城県庁側には物資が山ほどあるんだもん。
NHKのドキュメント番組で放送されてたけど、あれは酷いと思った。
251名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:13:56.70 ID:fOg9vbGs0
変色した衣服とか混じってたしな
252(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/05/06(金) 19:08:52.45 ID:JsjKDkmy0
>>1
だから「現金を送れ」と言ったんだ。

【拡散】 被災地支援の豆知識 【希望】

★お見舞金、義捐金は<< ふるさと納税 >>で!
大災害が発生すると、いかがわしい募金運動が各地で見受けられます。
お金を寄付したい方は、「ふるさと納税」を活用しましょう。
被害の大きな都市、親戚や知人の住む町、思い入れのある地方や街の自治体に、直接、寄付しましょう。

水や食料、衣服などの個人的寄贈は、被災地にとって迷惑です。
少量の支援物資を保管・分配するような人的余裕はありません。
支援は現金と志で充分です。

千羽鶴を贈るのは、1年後です。
来年の3月11日には、おそらく追悼式か、慰霊の式典が行なわれるでしょう。
寄贈するなら、その時です。
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
253名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 21:56:55.90 ID:j6E8k91V0
何でランドセルにそんなにこだわるんだ。
他のもので代用がきくのに。
アホくせえ偽善者ども。
254名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:03:11.64 ID:As1dsZxo0
>>253
タイガーマスクになりたかったに決まってんだろ
言わせんなよ///
255名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:08:31.52 ID:Oh9edwAK0
不足がないようで安心したわ
256名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:30:45.48 ID:c4yqU/Ig0
257名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:43:19.87 ID:bqbyJBGD0
いらんなら捨てていいと思う
本気の善意なら捨てられても文句は言わんよ
258名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:37:16.88 ID:FQfZpkZh0
> 今度は毛布やおむつの在庫も目立ち始めるなど

おむつが足りないってあれだけ騒いでおいて余ってるとか配る気がないとしか思えん
259名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:59:43.97 ID:SZzt01Ay0
>>258
原発と同じだろ
「Aがたいへんだ!」ってみんな集中するとBが手薄になる。
その繰り返し。
260名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:09:26.16 ID:Gdp9LvrN0
余ってるんじゃなくて必要なところに届いてないだけだろ!
辻元だったか?担当は!
無能ならヤメロ!
それとも、ピースボートの資金源にするための情報捜査か?
261名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:10:49.90 ID:NVNL+8kE0
つか配らないで溜め込む馬鹿がいれば当然そうなるだろw

廃棄品は全て辻元に買い取らせ、義捐金にしろよw
262名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:12:32.97 ID:o4lRv3oQO
さばけなかったやつが無能
つまり政治が悪い
263名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:12:41.56 ID:bJsphj/jO
ぴったりなんてあり得ないし、
余ったならなによりだわ。
264名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:15:53.93 ID:NVNL+8kE0
>>263
届いてない所が多数あるんだが?
分配が下手糞なだけだぞw
265名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:29:22.87 ID:Rcf0aUkZO
そういや辻元さんて何かやってんの?
有効な措置や立法の動きが全然見えないんですが
266名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:32:48.14 ID:UV35KnMm0
>>264
届いてないって、どこだよ?
267名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:41:16.82 ID:j0yH6R7G0
モノが余るだけでも、戦後よりはマシってこったな。良かったじゃん。
あとは何処にどう復興させるかだけだ
268名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:45:49.22 ID:bxvUhorD0
届く前に復旧したのでいらなくなった
ところはかなりある
余ったとみるか間に合わなかったとみるか
269名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:45:50.19 ID:0yI8T5mu0
>>260
さあ、体育館数個分の荷物を、適正に分配する
仕事にもどるんだ。
何が適正かって?そんなことは自分で考えろ。

今週中に全部やるんだぞ。
270名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:50:40.44 ID:yegQSJ8vO
途上国でもないのに中古の衣類やらグローブやらランドセル集めて送る奴も悪い
瓦礫処理で大変な所にゴミ送ってどうすんだよ
辻元のバカもその辺りちゃんと国民に説明しろ
ボランティア大臣になってから一回も見てないぞ
271よくある話なんだよね:2011/05/07(土) 10:55:13.12 ID:WOR2Hnbo0
『大震災名言録』より

【名もない市民からの救援物資】

 半分以上ゴミ。2次災害。
 ボランティア界では常識らしいが、日本では雲仙、奥尻と巨大災害のたびに、全国から古着などを中心に、
「捨てるくらいなら送ってあげよう」
と言わんばかりのガラクタ、ボロが送られてくるのが恒例になっている。
 ボランティアは[ゴミ]と[それ以外]に仕分けする、本来なら不必要な作業にエネルギーの大きな部分を割かれ、
肝心の被災者のケアが手薄に、という悪循環が起こる、と、これもまた毎度のことらしい。
「捨てるぐらいなら」ならまだいいが、しばしば「捨てるんだから」送ってきたことがバレバレの、
洗濯もしていない、たたんでもいないボロ古着が送られてきて、開封したボランティアをして、
「こいつ、ケンカ売っとんのか」
と言わしめた。
 古着の中には、
「神戸の人たち応援してます」
 と絵の具かマジックでメッセージを殴り書きしたTシャツなども。そんなものが着られるはずもなく、ボランティアは、
「こんなこと許されるのは、岡本太郎ぐらいや」
と憤っていた。
 そういうのにかぎって、
「テレビを見ていて涙が出ました。がんばって」
なども手紙が添えられていたりする。ボランティアはその手紙を読んで怒りの涙を流す、
とこれも日本ボランティア史上では恒例のパターンらしい。
272名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:18:19.64 ID:H6CDIAi20

「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、
私はそんなつもりでなってへん。私は国家の枠をいかに崩壊させるかって
いう役割の国会議員や」

この件について翌日、辻元代議士に伺うと、本紙記者の名刺を目にした瞬間、
顔面が蒼白になり「こっ、こっ、国会の事務所を通してください」の一言だけだった。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128874804/


国民の生命と財産守る気なんかないんだってさ
273名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 19:48:38.56 ID:TGgIpMTz0
天皇制を否定している人が日本人を名乗ってる理由がわからん
274名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 19:50:50.78 ID:TGgIpMTz0
>>273は誤爆です
すまぬ
275コピペ:2011/05/07(土) 20:01:09.98 ID:WOR2Hnbo0
597 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 15:59:53.24 ID:1776WpQP0 [1/6]
住んでる市で援助物資の受付ボランティアやりました。
「衣類は新品のみ」って基準だったけど、結構文句言われたよ。
「そんなこと言ってる場合か」とか「私の若いころは」とか。
中には亡くなった夫の使用済み下着を大量に持ち込もうとしたおばあちゃんとかもいた。
本人たちは大真面目なので、断ると本気で憤慨して帰るんだよね。マジもう二度とやりたくない。
276名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:24:37.82 ID:nypFvGPgO
これローカルニュースでみた
リサイクルショップでは絶対受け付けないだろう
という感じのボロボロな靴や
汚れだらけのシャツなんかが沢山あった
277名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:26:52.86 ID:3a++3nyL0
千羽鶴の人って今回動いたの?
278名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 23:29:54.07 ID:SZzt01Ay0
下着肌着の古着は問題外だが
服は古着でもいいだろう。
279名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:10:43.32 ID:3fHy3+dj0
余震治まったわけでもないのにな
不要とされる冬物は後半年もしたら必要になるよ
仮設住宅に入る人は荷物多少増えても大丈夫だろ
280名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:03:53.42 ID:af76sxKj0
仮説住宅もまだ無い避難所暮らしの被災者に
善意だからと冬物衣料なんていうかさばる物を必要以上におしつけるわけか

ちと想像力が無さすぎじゃね
281名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:13:34.67 ID:4rCZQ7wz0
だから物資よりも金でくれと宮城県が最初からいってたじゃん!
282名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:17:03.95 ID:9s2s6dUrO
>>278
古着として着こなせる範疇じゃないものまであってもなあ
津波で取り急ぎ着替えが必要な時期ならともかく、
避難先で毎日しみだらけのすれた服着てたら益々気持ちが荒むよ
283名無しさん@十一周年
>1
この連休中がこの連中に見えた