【情報流出問題】ソニー、ハッカー攻撃の詳細明かす [11/05/05]
1 :
焙煎特派員φ ★:
ソニーはハッカーによる攻撃を受けた際、嘲笑的なメッセージが残されていたと米国議員に報告した。
しかし、同社の1億を超えるオンラインゲームのアカウントから、誰が個人情報を盗んだのかは、
いまだに分からないと言う。
4日に公開された議員あての書簡で、ハッカーは攻撃の跡をすべて消し去ったとソニーは伝えた。
今回の情報流出は、今日までで最大のものと考えられている。
だがソニーは、サーバーに「アノニマス(匿名)」と名付けられたファイルが残されているのを発見した。
そのファイルの中には、「我々はレギオン(軍団)である」と書かれていた。
これはアノニマスと名乗る、自称インターネット自警団員が集まったグループのキャッチフレーズだ。
ソニーによると、顧客の個人情報がサーバーから盗まれた時、
同社はウェブサイトの混乱を狙ったサービス妨害攻撃(リクエストを大量に送るなどして
サービスを妨害すること)からの防御に当たっていた。
昨年12月にクレジットカード会社のウェブサイトを攻撃したアノニマスは、
ソニーが有名なハッカーであるジョージ・ホッツ氏を提訴した報復として、
同社をターゲットにすると言っていた。
アノニモスはソニーのウェブサイトを使用不能にしたことは自らの手柄としたが、
情報流出への関与は否定した。
「サービス妨害攻撃に加わったのが共謀者だったのか、あるいは単に誰かが非常に賢い
泥棒にだまされて、隠れみのを提供しただけなのか、まったく分からない」と、ソニーは言う。
かつてアノニマスに参加していたと言うテキサス州のバレット・ブラウン氏は、
クレジットカード情報の流出にアノニマスが関与した証拠はなく、
「アノニマスの誰かがやったと思える理由は何もない」と述べた。
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_231923 ※
>>2-以降へ続きます。
3 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:22:52.57 ID:pctfySFe0 BE:1347420454-2BP(0)
|
___ | たのしい
| | ____/
/ / ___/
/ |
/ _/ | _____/
_| ∩∩ オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
(7ヌ)
/ / ウィニーつこうた Shareも無罪
∧_∧つこうた / /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9. ⌒(´∀` )( ´∀`)" ⌒(´∀` ) (´∀` )~ (´∀`)⌒ (´∀`) (´∀`∧ .∧(∀` )
ヽ _/~ Y | /⌒ / /⌒ ⌒Y⌒ ⌒ /⌒ ⌒ヽ /~ (´∀` ) ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 三井住友銀行 松下電子部品 日本IBM 情報処理推進機構(IPA)
【Winny情報流出まとめサイト】
http://www.geocities.jp/winny_crisis/
4 :
焙煎特派員φ ★:2011/05/05(木) 23:23:02.46 ID:???0
※
>>1の続き
情報流出以来ソニーは厳しく監視され、ネット事業を統括する平井一夫副社長は
激しい非難にさらされている。また、政治的圧力も増している。
この件に詳しい筋によると、ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官は
ソニーに召喚状を出し、セキュリティ・システムに関する書類の提出を求めた。
ソニーの書簡は、情報流出問題を調査する議会の委員会からの要請に応えたものだ。
ソニーはこの中で、同社は「慎重に計画され、非常に専門的で高度なサイバー攻撃犯罪の犠牲者であり、
この攻撃は個人情報やクレジットカード情報を違法な目的で盗もうとしたものだ」と述べた。
ソニーは4月22日以来、米連邦捜査局(FBI)と調査を進めており、
どのように情報流出が起こったかは解明したと言う。
だが、書簡では詳しい内容は伝えなかった。
その情報を使って、ハッカーたちがソニーと類似のネットワークを攻撃するのを懸念したからだ。
ホルダー米司法長官は4日の上院公聴会で、司法省がソニーの情報流出についての調査を開始したと述べ、
「この件を非常に真剣に受け止めている」と語った。
ソニーは書簡で、7700万のプレイステーション・ネットワークのアカウントに関する情報が漏えいした表明。
しかし、同社は2日、これとは別のゲーム・ネットワークのソニー・オンラインエンタテインメントでも、2
400万のアカウントが影響を受けたと発表した。
誰がこれらの攻撃を実行したか知っているかとの質問に、ソニーはただ一言「いいえ」と答えている。
サーバーから盗まれたクレジットカード情報が不正に使用されたという「確定的な報告」はまだないとソニーは言う。
同社によると、プレイステーション・ネットワークにクレジットカード情報を登録していたのは1230万人で、
うち560万人が米国人だ。
※ソースここまで
まじかよクソ箱売ってくる!
ソニーから1回メールが来ただけ
その後の詳細報告もナシ
7 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:25:32.66 ID:U+9PszrM0
PSNの復活は最低でも1年はないな
糞箱買ってくる
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:25:45.89 ID:tMlL/MZr0
ニジマスがどうしたって?
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:26:02.42 ID:iffbLdAn0
子供もおもちゃを壊すハッカーもおもちゃ会社訴えるユーザーもみんな基地外
まぁ、頑張れ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:26:38.02 ID:ejtmmHxdO
彼女にセックスの途中言われた一言↓
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:27:24.52 ID:YDpPMUMl0
ちっさい奴w
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:28:52.46 ID:GrirB6by0
終わったな、ソニー。
目先の利益に目が眩み、ネットに手を出したのが運の尽き。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:28:57.48 ID:pCFWjuf/0
我等は群れであるがゆえ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:29:29.26 ID:XFDLv/eq0
ねるなー
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:30:18.62 ID:WOAtdkj70
社長土下座な
クレジット情報が本当に取引に使えるのか
俺のPSXへの地デジアップデートはまだかな?
アノニモスが混ざってるけど
囮攻撃にまんまとはまってた間に裏から盗まれたってことか。
アホじゃん。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:33:30.63 ID:u978CbD50
情報管理も満足に出来ないならはじめから手を出さずにBDだけ売ってればいいんだよ
> ソニーは4月22日以来、米連邦捜査局(FBI)と調査を進めており、
> どのように情報流出が起こったかは解明したと言う。
ならばさっさと公開処刑しろ! 今回の件はアルサイバーテロであり、ネット社会秩序への影響は絶大だぞ!
分かってますかね!チョニ!
24 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:35:08.84 ID:JGTSLWiG0
ソニーがチョン化してから縁を切ったので、なんとも思わんが、
こういうことがあると、例の法則かと思うよね。
チョンを相手にすると 必ず、恐ろしい運命に陥るね。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:35:22.62 ID:8OvV09KGO
米ソニーのオンラインショップが
Perlで作ったcgiソースを絶賛公開中らしいw
どんな素人ミスだよ
26 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:37:10.15 ID:mULWjoUQ0
ルーターやファイアーウォールや各サーバーの
ログを全部消すなんて不可能じゃね?
sqlインジェクションなんて基本的な穴で
クエリを発行しまくっただけなのじゃないの?
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:37:26.88 ID:WIaTJvQS0
内部からではないのか?
アメリカ企業並みの性悪説による完璧な情報管理しておくべきだった。
ログ消されたのに、情報を盗まれたってなんで分かったの?
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:38:52.95 ID:Tl1dCaZD0
犯人を早く捕まえて煮るなり焼くなりしろよ
じゃあのぅ、、煮ます(そにー
32 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:39:45.29 ID:GrirB6by0
今回の事件、日本を弱体化させるために社員に扮した朝鮮人スパイが関与していたら、
今後も類似の事件がまだまだ起こるだろうなw
33 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:39:53.74 ID:umyk5lGz0
未だ繋がらないPSN
所詮は0と1の世界
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:41:02.48 ID:tJNyNezH0
内部犯行じゃないの?これ?
俺スーパーハッカーだけど まぁ余裕だったよ
>>26 犯人は相当な手練れだと思われ。
>>29 ログには何も情報が残っていないのに
侵入の痕跡が別の形で残されてる。これが一番恐ろしい。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:42:21.99 ID:+ZEt9eQ6O
犯人はチョンじゃないの?
自己管理能力の無いジャップは韓国に吸収されれば良い。
>>26 ルーターやファイアーウォールや各サーバーにも侵入できれば可能かな
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:42:42.71 ID:LA7fwK8L0
TRONなら助かったかもしれないのに
人の作ったものを使えばこうなる
開発者がアクセス権を捨てないはずがないだろ
そう思ってPC使ってるわ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:43:06.82 ID:FxN+ssvuO
カナダの集団訴訟が八百数十億じゃ米はどんだけいくんだかw
これ全部ソニーで用意できる「証拠」じゃんw
45 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:43:57.30 ID:FlR2CuYsi
復旧諦めてps4発売したら?
iPhoneみたいに無料でアプリをインストールできるのを黙認してれば
ハッカーとも折り合いが付いたんじゃないか?
48 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:46:46.08 ID:o5vMTPkf0
アメリカに雇われてやってるんだろ。
トヨタの次はソニーだよ。
ソニーはもう日本の企業じゃないけどw
49 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:47:16.04 ID:dGyRKycd0
アニサキスどもめ
50 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:47:18.76 ID:xjpv6Rom0
ちなみに、ソニー以上の被害出した、ハートランドペイメントシステム(1億3千万人のクレカ情報流出)を、
ハッキングした、アメリカ史上最高のハッカーと呼ばれてる人は、
去年逮捕されて懲役二十年判決くらい、刑務所の中。
この手の犯罪は、逮捕されると割りと洒落にならない判決くらう。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:47:34.45 ID:SJ6JWvoi0
アノニマスなのかアノニモスなのかはっきりしろw
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:48:02.73 ID:AOuAbwun0
誰だよ
スーパーハカーなんていないって馬鹿にしていたのは
いるじゃねーかよ
>>45 どっちにしろソニーのネットアカウントシステムがPSNな以上無駄w
アノニモスってどんなモスバーガーなんだろう
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:49:49.55 ID:n0xFe7k/O
いかにサンドバッグ状態だったかを自ら説明するのは
苦痛だろうなあw
こういうプライドが肥大化した連中には
ルータ、ファイアウォールにログとってれば痕跡の手がかりつかめるんじゃねぇの?
これだけ大規模だと残してなさそうだけど。
ソニーに侵入したのは並クラスのハッカー
侵入されたソニーが想像を絶する穴だらけだったに過ぎない
60 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:52:56.91 ID:a0k69DDd0
ソニーはさっさと被害者に賠償金払えよ。
PS3を使いたくない人には定価で買い取る対策もやるべき。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:53:28.10 ID:/cBJ6P9Z0
1億人のデータ流出ってまさに史上最大だな。
これから先もないんじゃないか。
ソニーとフクシマはナンバーワンになっちまったな。
次はどこがナンバーワンになるんだろ・・・
我々は大勢であるが故に
63 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:58:30.78 ID:c5oxy1LrO
どっかの民営電力会社の不始末が、結局国の国民全体に対する増税という形で救済せざるを得ないのと一緒で、
ネットで人的にでもこういう業界全体に波及するような深刻な被害を与えれば、その復旧・対策のために
作られる、くだらない規制・制限・対策のための新たな恒常的費用等が、そのうち結局(自分たちを含めた)
消費者側にすべて返ってくることを、その自己顕示欲バリバリなクラッカーどもは想像だにしないのかね。
オンライン目的で買ったのに、
オンライン出来ないとか・・・
定価で買い取れや糞ニー
65 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:01:43.77 ID:pae20wz40
2chを専ブラで見ている時ですらakamaiに繋がるんだが何なのあれ
PS3でDLしてPSPに移してなかったゲーム、
結局PSPに移せずプレイできないままGWが終わってしまった
こうなるとわかってたら買わなかったよ
これはやっぱりよく言われる韓国と関係をもった企業にはなぜか危機が起こるという一例かな?
パスワードは平文で保存してたわけじゃないよね?
>>26 rootパスワードを破れれば可能じゃない?
去ってから走る程度のスクリプト残しときゃいいし。
sleep挟んで後で/etc以下ごっそりrmしたりする内容とか。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:10:57.85 ID:aiUM520e0
韓国の法則が発動されている。
恐ろしい。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:11:10.72 ID:3XXAzPkl0
とりあえずグループ会社すべての対策が終わるまでPSNの復活はないな。
復旧まだかよ、まさか自分が糞箱の購入を検討することになろうとは
73 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:12:09.77 ID:PuiKubd/0
スパーキー
74 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:12:56.62 ID:uDzSwVkj0
恥ずかしい会社だな
危機管理すらろくに出来ないのか
潰れていいよ
75 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:13:23.46 ID:jeqjZR/fP
落ちて糞ニー
>>69 状況から見てroot奪われたのは間違いないだろうね。
sqlインジェクションとかでちまちま抜いたにしては
流出規模がでかすぎる
77 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:14:34.97 ID:PuiKubd/0
ゴースト0000
78 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:14:42.56 ID:6zlHGB5d0
これでソニーは大規模なリストラが避けられない状況になった。
アノニマスってどんな魚よ?
80 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:15:51.58 ID:DmCOQrjZ0
具体的にはどういう手段だったのか
>>79 絶滅したと思われてたやつで。去年さかなくんが発見したやつじゃないか?
ぶざまに侵入された証拠は全消去してアノニのせいにしてるだけだろw
ついこないだのここの記者キャップ漏れとどっちがオオゴト?
対策もしてないのにハッカーに喧嘩を売るからこうなる
実際のとこ内部おイタだろ。
外部のせい、よそのせいにしたいだけさ。
>>76 サーバークラスタ構成でもrootとpw共通で単に.rshで透過的になってたら1箇所破られたらアウトだよね。
長期間かけてチマチマやった可能性もあるね。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:19:44.39 ID:rzLBjbhH0
さすが大人の喧嘩だな
89 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:20:05.04 ID:VOAxfgAjO
昔プレステってものがあったんだが。。。
って一年後には間違いなくなっているな
>>38 内部犯行っていう可能性はないの?
結構外注使ってるみたいだし。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:24:24.55 ID:jR7nu3K40
サクラマスが悪い
リナックスが発端とかよく分からない。誰かこれまでの流れ5行でまとめて
自分の行いで世間がざわついてるのを、影からひっそり見るなんてつまらない
逮捕されても、俺がやったぜヒャッハーと名乗り出てくるコースでしょふつう
我々はレギンスである
96 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:25:26.48 ID:dTDhzLhb0
>>91 ログを消したり、サービス拒否攻撃は、カモフラージュか
それもこれもログが消されてたら、まったく追いようがないけどねw
つか、そーか、これって犯罪の証拠もないってことだw
…だめだ、ソニーこれ完全に詰んでるw
98 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:25:48.26 ID:WbqDxOUT0
このレスにレスした人は、5番の人が彼女になります
1.翠星石
2.御坂美琴
3.水銀燈
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.イカ娘
7.柊かがみ
8.天使ちゃん
9.秋山澪
0.長門有希
>>91 横レスだけど、アノニマスが無関係だったとして
ほぼ彼らのせいにするような言い方は避けると思う。
さすがに馬鹿なソニーでも、言いがかりで彼らを怒らせるのは
まずいことくらいわかってんじゃないかな。
いつになったらハッカーとクラッカーの使い分けをするようになるんだろう
うちの冷蔵庫にあるサクラマスの糠漬けが犯人だったのか。すごいなアイツ。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:27:53.39 ID:DmCOQrjZ0
>>97 SONYなんかどうでもいいから、
手口まとめて本出版してほしいよ。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:29:37.26 ID:jR7nu3K40
アノニマスって匿名って訳せよ。素人はアノニマスって奴がいると勘違いするだろ。
106 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:30:24.03 ID:00ZL5cs9O
ファック オフ ラルフ。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:31:52.76 ID:EfNOhjFM0
アノニマスって、VISAとかバンク・オブ・アメリカとかにも攻撃してるよね
たしかアマゾンにも攻撃した
本当にろくでもないやつ
108 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:31:58.21 ID:1HrUHUtOO
嫁の目を盗んで、疑われることもなくキメるには、
どうしたらいいか悩み中。
>>105 いや、ここで言ってるアノニマスはグループ名では?
110 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:28:55.62 ID:5BPTRjBD0 [2/2]
PS3だけなんか売れなくても数字が増えるシステムでもあるんじゃないのかって思える。
例えば、一定数は雑誌とかの懸賞で自動的に売れる仕組みとか、
メーカーが一定数仕入れなければならない仕組みで、新古になるとか。
日本以外のアジアでの販売は、日本で販売された扱いになってから海外に輸出してるとか。
またあいつらかwww
114 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:37:37.33 ID:7R6oVZAV0
田代砲とどっちが強いのか教えてくれ
これ日本の政府は全面に立って助けないとダメだろ。
特に被害者なんだってイメージ戦略しないと後々美味いところ外国に持ってかれんぞ。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:42:13.31 ID:Oz+iL1qb0
こういうやつらって、なんでなかなか捕まらんの?
バックにマフィアでもいるわけ?
>>100 いやもう無理でしょ。
というより、クラッカーはハッカーに含まれるわけだし別に誤りとは言えないし。
正当なハックのことをクラックと呼ぶのなら訂正しなきゃならんけどさ。
(言語の教則本なんかでシャレでそんな表現使ってるのはあるが)
119 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:43:28.63 ID:zHUMVVQLO
絶対捕まらないと言われてた、アメリカ史上最高のハッカーも結局捕まり懲役二十年。
完璧な人などいないので、大抵どっかでポカやって捕まり、それまでの罪もばれる。
>>114 泥沼化するだけじゃん、ほんと学習しねえな
>>119 無関係だったとしてという仮定の下なんですけど
意味伝わりませんかね?
124 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:48:25.13 ID:zHUMVVQLO
125 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:49:09.98 ID:dIsl8DZWO
>>120 2CHだって運営がずさんな管理やってて高校生ハッカーにキャップ流出させられたのが本当につい最近の話だぜ?
127 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:53:02.47 ID:uJa9S7m2O
犯人は17才の少女でした
しかしこのハッカー集団アノニマス?
あちこちハッキングして社会を混乱させて・・・つまらない連中だな
何か信念のようなものがあってハッキングしてるのかね?
金だろどうせ
こいつらに金払ってる黒幕がいるんだろ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:09:22.59 ID:w2AhTr3J0
こういうのは職業犯罪者で、アノニマスとかのハッカーちゃうよ。
捕まるリスク結構高いし、罪の冗談みたいに重いの知ってるから、
大金稼ごうというガチ犯罪者しかやらない。
ハッカーが捕まらないのは、フィクションの中だけ。
AnonymousはFTPなんかでパスワード無しでダウンロードするときの匿名モードのことで
それが匿名というスラングとして普及したわけ
Anonymousは匿名のユーザー全員のことで特定の個人や組織ではないんだけど
アメリカのメディアがAnonymousというテロリストグループが居て
日々ハッキングをして大勢の被害者が居ると報道したから
Anonymousは組織じゃないlegion(群れ)なんだと言い出したんだけど
それが合言葉みたいになってる
要するに、ネラーと呼ばれるハッカーのテロリストグループが居て
日々「釣り」という名のネットいじめをやっていて被害者がいっぱい居ると
個人を特定して、嫌がらせ電話をしたりして現実社会にまで影響するんだと
そういうことだ
134 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:12:16.73 ID:B99Hm0mAO
そんなセキュリティーで大丈夫か?
ソニーは何とかして犯人捕まえるしか活路は無いな
>>135 無理じゃね?w
ログもないってんだからなあ…w
>>136 組織犯行だったら無理だろうな
件のハッカーの裏にはマイクロソフトも居たわけだし
ソニーはさっさとこのテロリスト共をぶっ殺せよ
このままにしておくと、また起こるぞ同じことが
139 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:30:00.66 ID:Ox8WHTPk0
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:31:10.90 ID:TUyktE6n0
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:33:37.91 ID:MGnWTsYz0
>>140 踏んじまったじゃねーかw
やべーーーw
>>130 PS3自体をハックするのと違って、PSNハックしても楽しくはないだろからなぁ。
とすると目的は嫌がらせか金。
金目的として、これだけ注目されて大量のデータとなると売りさばくのも大変で
リスクも高い。誰かからの報償がないとやってられんわね。
>>139 これってURLが貼ってあるだけで公開してるのはソニーでそ・・・
この規模のサーバでインターネット側からroot抜かれちゃう運用ってのが理解出来ない
俺が「できる!自宅サーバ」みたいな本を読んで遊んだ時ですらおそとからいたずらは出来ません設定にしたぞ。
もうだめだな
テクニカルな情報が、、ないのか
レギオンに勝つにはガメラが必要だな。
内部ファックだろ?
>>120 ケビン・ミトニックか?20年も食らってないぞ。確か5年。
>>139 メアドがプロキシってどういうネタだよ!
強大な欧米諸国を攻略する手段としてネットは情報機関や軍事機関攻略よりも安上がり。
叩く穴としては情報機関や攻撃手段もなく外交下手な日本企業。
原発の時と同じように後手後手にまわり最悪の対応しそうだ。
アノニマスってすごい厨二病だよね
インタビューのときも変なマスク被って変なポーズとってたし
ちょっと笑い男入ってたな
Rootkit以来、SONY製品は買わなくなった。正解だったようだ。
>>146 経費削減して外注にしたからこうなった
ネットワークを月額料金にして管理していればこうはならなかった
>>24 手を切ったつもりだったが、8年も前のデータを消さずに抱えて流出させてくれたわ
15年使ってたクレカを使用停止中・・・マジでクソ
161 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:36:03.71 ID:xSwqyf8z0
>>29 ログを全部消し去った後に
ご丁寧に「私はアノニマスだ。情報は全部貰った」っていう
テキストを残していったんだとさwww
>>161 じゃあ、ホントはデータとってない可能性もあるのか。
何千万件抜くってかなり大変だと思う。どれだけ時間掛かるんだ。
情報を盗んだ奴とアノニマスは別なんだろ?
つまり、誰でも侵入し放題。
>>163 データ量にして1GBにも満たないよ
DBのスペックも相当なものだろうし
大した時間はかからないだろう
166 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:32:54.30 ID:WTN5SMBn0
Linuxなんて糞OSに個人情報を任せるのがそもそもの間違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使えなかった奴に限って、こういうバカな負け惜しみをほざくんだよなあw
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:02:42.19 ID:TG1zbXefO
169 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:10:40.61 ID:rzpJ5Y74O
なかに流出させて!
レギオンって、今で言えば多重人格じゃない?
昔の、ソニーは気高く素晴らしかった。
本気だせば、アップルにも勝てると思う。
また独走するくらいの魅力を放ってくれ。
今はクズだな。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:50:29.34 ID:Uwx7Fn300
173 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 19:45:27.18 ID:Uwx7Fn300
174 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:38:47.93 ID:Uwx7Fn300
175 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:10:56.59 ID:/sVXk2Ih0
>>1 要するにソニータイマーだった てことね、了解しました。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:26:59.18 ID:u3n5p+bE0
特定国の依頼で他国の企業を狙い撃ちもできるのかね。
トヨタ叩きはかつての日本車叩きそのまんまじゃないか。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:29:24.23 ID:j89tvaA+0
もうだめだろ、この会社
ウォークマンの音質以外誇れるものがない
178 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:36:02.10 ID:pEFB4fK/0
さて、どのタイミングで誰が最初に盗んだクレジットカード情報を使うかな
179 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:38:33.61 ID:jiSOuOqR0
金銭要求したらそんなのはハッカーじゃないただの犯罪者だ
180 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:53:00.28 ID:Xf4MeMSh0
>>177 この糞企業が、就職先人気ランキングで常に上位
いかに学生が会社の中身を見ずに就活してるかよくわかる
おそらくソニーに就職した奴らは、ゲームでもやる感覚でいるのだろう
こういう奴らは、たとえ勉強ができても、順調な時はいいが、逆境に立たされると踏ん張りが利かない
ハードワークにも耐えられない
独りよがりの企画を立案し、ガラクタ紛いの製品を作って、会社は傾き、お決まりの倒産に至るw
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:56:26.53 ID:DeVEvj9yP
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:09:26.00 ID:E2m8qnMy0
ソニーとチョンの歴史のさわりを教えていただけませんか?
チョン企業なら、即座にソニー製品を窓から捨てますので
概要をご教授ください。お願い致します
183 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:17:53.99 ID:Uwx7Fn300
>>182 おれの知ってる限りでは一部のOEMやパーツにサムソン製がある位。
>>181 役員に脆弱性とか分かるわけがない
と思う
186 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:24:14.00 ID:E2m8qnMy0
>>184 それだけですか?
ソニーの株がチョンコに買い占められて、役員が全てチョンコとかでなないのですか?
187 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:27:07.30 ID:6NwEcq9t0
sqlインジェクションで鯖のrootを奪うことなんてできるの?
189 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:30:16.29 ID:8zHeKhqy0
東電ソニーに続く大企業病を露呈するのはどこかの?
191 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:32:20.38 ID:T1pGSGW6O
ハッカー全員を死刑にすれば済む話し
>>180 ここが糞なら他の企業とか…w
おまいさんは周囲に自信もって言える企業にお勤めなのですか
193 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 22:37:28.80 ID:lOmLkxhOO
ここを見てる奴は勿論ハッカーとクラッカーの違いは解るよな?
>>193 マスコミが使い分けないから
もはや使い分けを普及させることは無理
ミントとビスケットがどうした?
196 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/05/08(日) 00:18:28.70 ID:xeLyrEIK0 BE:195956328-2BP(3000)
過去に切り捨ててきたキャラクターたちの呪いだ。
ムームー星人、森川くん2号、パラッパラッパー・・・
あと日刊切られたトロとクロ。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 00:23:30.28 ID:1t/abnwr0
このハッカーって殺してもいいんだろ?
政府がやってるんだから間違えいない。
\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
/| /| /| /|
|/__ |/__ |/__ |/__ __ __
ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l|.ヽ| l l|.. | l l│.. | l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
PSN SOE ソニーストア ソニー 銀行 生命
WEB
ソニーがんばって復活してくれ
>>196 森川くん2号まで読んだ時点で目から汁が出たわ
SONYは大企業になり過ぎたのではないか?猿がウォークマン聴いてた時代。あの頃が一番輝いていたと思う。
>>202 ソニーはアナログ時代の会社なのだよ。
デジタルは無理。
そのハッカー連中の素性が知りたい
>>198 右2つは別の子会社にした方があり得る
金を扱っているところはセキュリティレベル別だから
何も起こらないよ
>>205 銀行・金融がヤバイって誰もが思ってるところに
ノーマークの子会社がいきなりハーイするのが面白いんだろw
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:54:55.87 ID:pco1OCun0
ハッカー捕まったらどうなるんだろ
209 :
名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 14:08:48.66 ID:y5AWGiLa0
リアル世界のテロ、ネット世界のテロ。すごい時代だ。
しかしアメリカはコレを容認できないな。
未然に防げなかった方が悪いと言うと、テロリストを糾弾できない。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:03:33.51 ID:X8lz2sAL0
サマーウォーズ見たくなった、サマーウォーズくらいの大惨事だな、これは。
何か寄生虫みたいな名前だなw
ソニーがハッカーに賞金付けるらしいぞ
手始めにν速で情報ばら蒔いた奴が消えそうな気がする
>>212 うそつくな
それならログ提供されて調査している企業が有利だろ
214 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:08:26.87 ID:2SJjwpl1O
アノニマスって、日本でいうVIPPERみたいなもんだぜ?
216 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:55:31.70 ID:t69fWJ7K0
一方、ソニーは7日、ハッカーに盗まれてソニーのウェブサイトに掲載された顧客2500人分の氏名と住所の一部を5日に削除したことを明らかにした。
これらの氏名は、2001年に実施された懸賞に応募した米国の顧客のものがほとんどだった。
ソニーによると、このウェブサイトは発覚時すでに「期限を過ぎて更新を停止した」状態になっており、同社は当該ページを削除したという。
米CNETは5日、ハッカーらが5月第1週の週末にソニーのいずれかのウェブサイトに侵入し、
攻撃で収集した情報をオンライン上のどこかに公開することを企んでいると報じた。
http://japan.cnet.com/news/service/35002459/
いどん
クレカ登録廃止だな
219 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:31:37.09 ID:zy57RwSK0
ハッカーは違法
ソニーは阿呆
220 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:34:01.28 ID:rCipDxgV0
双方このつけは大きいだろうな
221 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:10:46.05 ID:LCMAhu9kO
あの、煮ます
222 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:15:15.45 ID:JZukJFPO0
「他人の家をバールでこじ開けたけど盗みはしてない」
こんな言い訳が通用するのだろうか
リアル社会と同じように考えてはいけないのだろうか
ITに疎くてすいません
223 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:26:56.21 ID:PgHIXSbfO
>>132 大変参考になった。とんだ正義の味方だな。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:29:10.16 ID:txIkSOy+O
痕跡をすべて消すとか、丸でMSやIGレベルの技術だな
最近ソニーって訴訟してなかったっけ?
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:29:23.55 ID:RDzuGMMw0
アノニマスによる攻撃中に突入したハイパーハッカーがいたわけか。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:31:22.99 ID:f3OaoBKXO
>>222 銀行が木のドアの中に金置いてたようなもん
既に知られているセキュリティホールを突かれたんだから
227 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:31:41.43 ID:PgHIXSbfO
葉っぱキツネではなくスケバン軍隊のほうだったか。疑って悪かったな、キツネ。
米国の標的にされたソニー憐れって感じだな。
情報流出の元凶はハッカーなのに
ハッカーに対する調査は進まず逮捕なんて無理な状況。
なのに、ソニーだけが叩かれると。
滅多に起こらない故障の可能性だけで損害賠償させられた
東芝PCの事件と根っこは同じ。
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:34:39.02 ID:RDzuGMMw0
>>133 > AnonymousはFTPなんかでパスワード無しでダウンロードするときの匿名モードのことで
> それが匿名というスラングとして普及したわけ
じゃなくて、Anonymousは「匿名」という意味。
230 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:35:54.94 ID:PgHIXSbfO
狙われないコツは「目立たないこと」だぞw
冗談は通じないからな。頭固いから。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:36:58.10 ID:RDzuGMMw0
>>222 > 「他人の家をバールでこじ開けたけど盗みはしてない」
> こんな言い訳が通用するのだろうか
どこもこじ開けてないんじゃね。
むしろ、大勢でガンガン家を叩いていたんで、うるさくて警報が聴こえなかった的な。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:38:42.46 ID:PgHIXSbfO
>>170 それ正解っぽいよ。すげーいっぱいIDとか持ってるらしい。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:46:22.22 ID:2AsU204QO
このハッカーはテロリスト認定されたから、ビン・ラディンと同じように特殊部隊に殺害される。
日にちは明後日
235 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:50:35.79 ID:ab/4Pm7oO
アノニモスってじわじわウケる
236 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:50:54.91 ID:PgHIXSbfO
すごいな。このスレはまるでおばあちゃんの知恵袋だ!
237 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:04:35.59 ID:PgHIXSbfO
消したんですよ。消されたんじゃなくね。
アメリカによる日本企業潰しを許すな!
PlayStationNetworkのセキュリティは現世代のゲーム機の中で一番
セュリティがしっかりしており、家庭用ゲーム機では最大のセキュリティなのです
それなのに事件が起きたなんて不思議に思えませんか?
以前からPSNのセキュリティが甘いと指摘されていたという話は工作員が
世界中の掲示板やSNSで活動し創り上げたものと言えます
下院議会で公聴会を開いてソニー関係者を晒し者にしようとしました
これは日本でいうところの事業仕分けみたいなもので
悪の組織(ソニー)を締め上げる頼れる議員というパフォーマンスをすることで
支持率をあげようという常套手段なのです
特にトヨタやソニーのような米国企業と競合する外国企業を叩くのはウケが良い
これはアメリカによる日本企業潰しの一貫であり、アメリカの策略とも見て取れるのではないでしょうか
239 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:11:38.97 ID:PgHIXSbfO
臨床心理士は目指しませんw
同じゲーム機なのにMICROSOFTのXBOXLIVEが攻撃されてない
任天堂のWii/DSiのダウンロード販売が攻撃されてない
不自然だと思いませんか?
ソニーは世界一の技術力を持つ企業、その企業だからこそ攻撃された
現世代ゲーム機の中でPlayStationNetworkは敗れるものはないと言われたほど
それがやぶられたというのは明らかに米政府による日本企業潰しである
これはソニーはマイクロソフトを抜き世界ナンバー1になることへの恐怖だろう
ソニーがOSを作ればいとも簡単にWindowsとMacOSを終わらせることができる
それにソニーは新WalkmanでiPod時代を終わらせた
241 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:17:03.93 ID:PgHIXSbfO
誰か!カツを入れてくれませんか??
242 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:24:16.77 ID:PgHIXSbfO
ブロードキャストなんかしなきゃ良かったのにねww
こんなもの残すなら俺たちがやったぜ!って宣言するだろ
成りすましかこれ自体ねつ造のどっちかだな
244 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:39:04.50 ID:PgHIXSbfO
話し合いをしないかww
あやっぱりヤダ。
仮に犯人がネコだったら誰が捕まるんだろ?
飼い主?パソコン所有者?
そもそもハッキングってなんで違法なんだ
246 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:45:30.14 ID:GtrQZ0YpO
…天狗か…
247 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:47:56.33 ID:lX4bFRQR0
248 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:48:36.02 ID:PgHIXSbfO
ネコは許せても、大元は無理なんじゃね?
ストリンガー会長の下で
コミュ力を重視しましたwwwwwwwwwwwww
コミュ基地が銚子乗るからアノニマスに凹られるんだよ。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:53:53.82 ID:y/5A5shL0
PSN復旧させないのはなんで?
調査終わったんだろ?
GW前には一週間で直せるとか言ってたよね?
252 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:55:10.41 ID:PgHIXSbfO
ところで、ケータイはどの程度見えてるんですかね?
253 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:56:38.32 ID:y/5A5shL0
PSN復旧させないのはなんで?
調査終わったんだろ?
GW前には一週間で直せるとか言ってたよね?
254 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:58:47.97 ID:ya2GAIq6P
で、どこが「明かされた詳細」なわけ?
今からジョージ・ホッツ殺しに行ってくるから
あとは頼んだぞおまえら
>251「元通りに戻せる」んじゃねwwww
257 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:00:37.53 ID:PgHIXSbfO
私の名前はかぼてぃーぬ
258 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:01:52.84 ID:kS+c/hKB0
ハッカーもいいけど、やっぱりようじょに興味がわいた
>>258 アノニマスはエロ動画うp祭りもやってるよ。
260 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:06:39.77 ID:PgHIXSbfO
>>259 それは貰ったものですか?奪ったものですか?
261 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:08:12.73 ID:4pbyLfYjO
>かつてアノニマスに参加していたと言うテキサス州のバレット・ブラウン氏は、
> クレジットカード情報の流出にアノニマスが関与した証拠はなく、
> 「アノニマスの誰かがやったと思える理由は何もない」と述べた。
やったと思える理由は何もないw
やったと思える理由は何もないw
いややってるだろw
262 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:11:56.38 ID:6FNAHHuh0
ジョージ・ホッツに対して懐柔するんじゃなく全面対決したのは本当にまずかったよ。
みんなつながってるんだから
ソニーは人間を知らなさすぎる
これは庶民を小馬鹿にする日本の政治家や官僚、大手企業全般に通じる体質だけどさ
263 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:13:08.45 ID:j3XDYwRPO
あの……うちの新品PSPgo……ソフト買えないんですけど……
どうやらPSPgoってのは、ゲームを楽しむためのツールじゃないようだ……
>>260 YouTube porn dayっていう祭りで、
こいつらyoutubeに削除されつつ大量にエロをうpってた。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:18:22.43 ID:PgHIXSbfO
266 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:19:53.18 ID:f7u9VCK/O
>>262 コミュ力コミュ力とか言いつつ、そういう人らに対するコミュ力はないんだよな。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:20:06.46 ID:C+SD9c5NO
無策の詳細も明かせよ
SONYが間抜けな奴という意味のスラングになる前にな
268 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:25:29.78 ID:RDzuGMMw0
「名無しさん」を「アノニマス」に変えようぜ。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:26:46.25 ID:f7u9VCK/O
ナナシマス
270 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:27:50.47 ID:PgHIXSbfO
実質何人くらいなの?あそこ。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:30:29.35 ID:2dD84V2I0
VIPPERとアノニマス&ホッチュってどっちが強いの?
272 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:32:17.87 ID:PgHIXSbfO
人恋しいなあ。だれか雑談しようよ。
273 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:34:07.28 ID:C1R++1xDO
アンティークショップで手に入れたアカシックレコードによると
1999年にはどうやら神風が吹いたらしい
それは多分神様の気まぐれか
超一流のハッカーの仕業だ
PSPのダウンロード販売のソフト再ダウンロードしたいのに、もう無理なんかな?
これで一番トクするのってやっぱ糞箱?
アノニマスの攻撃のときに別口でやられて誰がやったかわからないってるのね
あの時「F5、ハッカーしょべぇww」って笑ってたのが情弱で
F5じゃないって言ってた人が正しかったのか
技術的にどうこうというより単に労務管理の問題とオモ