【ウィキリークス】民主党の外交政策「愚か」・鳩山首相や岡田外相(当時)何を考えているのか分からない…斎木局長が米側に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
 【ワシントン共同】斎木昭隆アジア大洋州局長(当時、以下同、現・駐インド大使)が
2009年9月、訪日したキャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)と会談した際に、
発足したばかりの民主党政権の外交政策について「愚か」と批判していたことが4日、分かった。
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。

 09年9月21日付の公電によると、2人は同月18日に会談。斎木氏は、鳩山由紀夫首相ら
民主党政権首脳が米国との「対等な関係」を訴えたことについて、両国関係は既に対等であり、
首相や岡田克也外相が何を考えているのか分からないと明かした。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050401000736.html
関連記事
【ウィキリークス】「日米関係に危機をもたらす」…民主党鳩山政権当時、オバマ米政権が迷走ぶりにいら立ち日本側に警告していた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304504503/
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304504897/ 2011/05/04(水) 19:28:17.58
2名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:43:52.41 ID:AZi6Rrup0
正論
3名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:43:55.03 ID:QOJjLWTj0
>>1
まったくだぜ
4名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:44:01.84 ID:BfPUl5us0
東北土人がプロ乞食過ぎると話題に。酒やタバコ、ノートPCに40型TVを支援物資(笑)として要求
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304579644/
勘違いな要求をするプロ乞食(避難者)一覧
http://blog.goo.ne.jp/hunter-cub/e/099fda376f790b314cf68d8a848e28c2
下記は一例、上記のリンクに多数あり

宮城県石巻市大原浜町:(個人名)
http://fumbaro.org/news/campinfo/aizawa-sato.html
たばこ×2カートン
酒×2
ビール×6缶+1ケース、350ml×6缶
麦焼酎×4?
つまみ(イカ・豆など)×8袋

岩手県陸前高田市:(個人名)さま・(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-138.html
◆寝具・家具・家電
ノートパソコン(NEC LaVie L LL750_DS) ×2
複合プリンタ(PIXUS MG6130)×1
ScanSnap & 楽2ライブラリ パーソナル× 1

宮城県石巻市北上町:(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-66.html
【希望物資】 ご協力お願いします!
テレビ (できれば40型) ×1

宮城県牡鹿郡女川町:(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/onagawa-suzuki.html
日本酒×1
焼酎×1
ビール360ml×6
タバコ(マイルドセブン10) ×適量
5名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:44:10.65 ID:i8PXthaV0
まさに
6名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:44:11.24 ID:aEG5KNe50
日本人相手に批判するのはいいが
外人にすり寄るのは、戦前からの外務省のイカレた体質が変わってないな
7名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:44:30.56 ID:R458LmZZ0
ルピウヨ発狂wwwwwwwwww
8名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:45:29.38 ID:bdc8lzoZ0
選んだのは有権者。
つまり選んだ有権者が一番の愚か者。
9名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:45:53.32 ID:Kgp/j1WAI
日本はもうアメリカの属国じゃないの?
10名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:46:07.98 ID:0eWxZfvl0
【普天間問題】 「民主党の5閣僚、前進を得られなかったのは社民党のせい」 「県外移設の検討は形だけ」〈米公電分析〉…民主党政権
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304513449/
11名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:46:10.29 ID:SYVcmOQN0
米に支配されてるから中国と仲良くするお!って方向にしたいみたいだもんね
12名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:46:33.76 ID:Ol9Bbc5aO
鳩山本人は外交が得意分野だと思ってるんだぜ?

笑っちゃうだろwww
13名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:47:07.55 ID:MZdEVeyc0
ウヨとかサヨとかじゃなく、単なる正論だろ。
14 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/05(木) 17:47:10.27 ID:5/wv4EN20

        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
15名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:48:03.56 ID:g8BJBzHYO
現インド大使ってことは重要な人物だな
16名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:48:10.88 ID:hSSrkfZ60
17名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:48:22.50 ID:z+2gimO10
>>6
まあそれは言えるな。
内容は事実でも外に向けて言うこっちゃない
近所にヨメの悪口言いふらして回る姑みたいなもんだ
18名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:48:39.47 ID:05OVrP/30
>>9
敗戦後占領されてその後引き上げただろ。頭わいてるのか?
中国の属国になりたいんだろうがそうはいかないよバカサヨが!
19名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:50:20.14 ID:XzyFBWlZ0
陰口叩く方がアメリカ人には理解できなかっただろうな
伏魔殿だな
20名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:50:36.12 ID:2Y44XetCO
基地負担水増しのスレは立たない不思議
21名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:52:21.93 ID:q3gwlI/j0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < アメリカが占領しに来るぞ!!
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
22名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:52:23.01 ID:hAU3b8h9O
斎木がまったく信用できんカスだという事がわかった
鳩山がまったく信用できんカスだという事はみんな知ってる
つまり今すべき事は、早急にカスどもを駆除する事
23名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:52:50.36 ID:ts4KiK5h0
まあ本当のことだけど営業マンが客先で社長の悪口言っちゃいかんでしょ。
自社内での評価はもちろん客先からの信用も失うよ。
24名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:52:52.12 ID:4ohdYsY4P
悪辣帝国主義米国の専横を排除し、地上の楽園を!

管ジョンイル将軍様は原発問題を自ら指導し収束させた奇跡の方。

管ジョンイル将軍様がたすけてくださる!
25名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:53:27.21 ID:8zkMxtyE0
>>4
普通レベルじゃん
問題ない
たばこと酒はストレス発散になるからな
26名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:53:55.21 ID:Eyu0fsTa0
小沢が出てきそうなので

アメリカが民主批判のウィキリークスのネタ出してんのか
27名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:53:57.19 ID:bsjxUIcP0
外務省は、アメリカ経由で民主政権をつぶしたっかんじゃ。
28名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:54:11.91 ID:SkSOjezX0
>>1
斎木も頭痛いだろうなw
心中お察しするわw
まあそれも官僚の仕事の内だから諦めてくれw
29名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:55:03.82 ID:mErhxs9m0
そんなキチガイに政権をやらせてみようと思った日本人は潔く死ね
30名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:56:04.75 ID:uekaBaEb0
あまりのわけのわからない迷走っぷりに米側からクレームがきて、
現政府がバカすぎてごめんなさいって謝罪しただけ
31名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:56:13.14 ID:eSbAdHSCP
>>15
鳩山はシーク教徒のシン首相に向かって「仏教の心で」とのたまったんだぜ。

麻生の頃ならともかく、民主党の眼中に無いインドに飛ばされたのだから左遷だろw
32名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:56:13.20 ID:y8+VhrqEO
>>23
おまえ馬鹿だなあ
33名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:56:35.86 ID:6PpxTOXtP
キチガイ朝鮮人&極左ジミンガーホイホイスレ

【国際】統一教会の総裁(91)の総裁の3男、母を相手に238億ウォンの訴訟
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304446133/
34名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:56:38.11 ID:j89YnevX0
仙石も日本の属国は今に始まったことではないと言ってたくらいだからな
民主なんか頭のおかしな人間の集まりなのは決まり切ったことよ
35名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:57:00.21 ID:+5fKpSjL0
>>1
ははw
ざまあ
民主党いわれてやんの
36そ電力は:2011/05/05(木) 17:57:08.83 ID:lUXf5EAD0
嘆かわしい!国家機密をもらすとは:
「鳩山はバカ」と言うのは最高の国家機密だ(全日本が涙!)
37名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:57:53.69 ID:NAdjkE0o0

まあ、バカ鳩をアメリカの特殊部隊がなんとかしてくれないかなあ?

抵抗してもしなくても射殺でいいよ。

それで、太平洋のド真ん中に捨ててきて、アメリカさん!


38名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:58:06.72 ID:qEYrED4A0
外務省は、支那やヤンキーの肛門を舐めるのが忙しいと。
日本から俸禄を貰っていても、他国に服従している公務員集団。
39名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:58:41.09 ID:0eWxZfvl0
ウィキリークス暴露の日本関連公電(要旨)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201105050082.html
40名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:58:50.36 ID:YzGv1Jsi0
国の内外を問わず衆目一致の見解だから別に陰口でもなんでもない。
41名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:58:58.25 ID:z2vtJIs40
その通り日本とアメリカは対等であって対等ではないというのは
ただのパカ
42名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:59:54.16 ID:P+OsJ1NGO
ウィキリークスって結構しょぼいw
民主外交の愚かさなんて周知の事実であってわざわざ暴露する価値もないのに
43名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:59:54.29 ID:d+2JLB+b0
>>1
 > 「民主党政権首脳が…何を考えているのか分からない」と明かした。


          反 米 反 日、親 中 韓 で す。


44名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:00:13.10 ID:IuJ5Agpj0
リークも何も知らない奴なんているの?
45名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:00:40.80 ID:nywfhNEv0
所信表明演説でこれはやばいと思ったw
46名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:01:25.77 ID:TxHPxNNwO
ウィキリークスに言われずとも大半の日本人は知ってますよ
そんなこと
47名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:01:36.71 ID:uSik6vGY0

だが日本国民はミンス党を選んだ!!
48名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:01:47.43 ID:LbQ5HUCj0
対等な関係でないという現状認識が正しくて、
その解決として東アジアとかの発想が馬鹿なんて手に負えない連中だw
49名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:03:34.51 ID:VIwoNYeH0
当初のマスコミ大絶賛はキモかったな
普通に考えれば何も考えてないの見え見えなのに
50名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:04:16.61 ID:UzE7sHDM0
斉木を悪く言うのは当たらないだろ。
未来永劫民主党政権って決まってるなら、身内の恥を言うのは間違いだろうが
「こんなにおかしな政権なんです(だから長続きはしないでしょうね)。」って
まともな日本人もいるってことのアピールになってるわけだし
51名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:05:24.69 ID:FUtXy3Vg0
どこからかの力での民主党潰しでしょうww

リークなんて誘導的にわざとも出来るしね。
52名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:05:26.93 ID:/LYKuwKIO

ようするに、外務省の見解は、
テレビ・マスコミ報道が間違ってて、
2chのカキコが正しかったのであります。
53名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:05:31.48 ID:XYbcL8tX0
>>1
何を今更言ってる。
オレは一年も前からこの国家機密を知っていた。
54名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:05:33.24 ID:Aczw7+940
もう日本は米の属国でいいよ



いや、属国にしてくださいっ!
55名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:06:02.05 ID:eTH5pnch0
何を考えているのかわからないだと?

明らかだろう。
中国、朝鮮に日本を売渡し、日本を滅ぼそうとしているんだろが。

しかも、本人はお花畑の気違いで、ぼくちゃんだけは日本人がチベットみたいに虐殺され、荒廃しても
今まで通り平和な世界で贅沢三昧できるし、みんなからちやほやされて幸せに暮らせると思っている。
56名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:06:30.21 ID:tSqRVe5oO
これ国家機密漏洩だろ
スパイ防止法早く制定しないといかんな
57名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:06:31.97 ID:LeXB2dzuO
ウィキリークソだな
土の中のセミでも知ってる事実じゃねーか
58名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:06:50.76 ID:5OB3DqfC0
斎木氏は、 、両国関係は既に対等であり

この斎木というのは脳みそにウジ虫でも湧いているんじゃないの。本気で
対等と思っているんじゃないだろうな。
外国軍の進駐を受け入れ、外交自主権を持たず、毎年朝貢する国というのは、
世界史的には属国と言うんだけど。
59名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:06:51.87 ID:wioEnzFS0
うん、日本人でもこいつらが何考えてるか全く分からんわ
60名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:08:15.71 ID:oqxQvZoo0
>>58
じゃあ米軍基地ある国はみんな属国なの?ww
61名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:09:16.33 ID:SkSOjezX0
>>30
民主党を猛プッシュしたアメが今更それはないだろう?
高望みし過ぎなんだよアメは。
62名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:09:37.34 ID:5OB3DqfC0
>>60
三点セットだよ。そっくりなのは、モンゴル支配下のルーシーなんか。
63名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:09:49.69 ID:/y1CpOaM0
対等。って言葉を鳩山、岡田が使った瞬間。
特に、岡田が核密約を持ち出した瞬間。

アメリカが思ったのは、日本はアメリカの核の傘をかなぐり捨て、
独自に核戦力を整備し、アメリカと対等の核保有国を目指すと宣言したのだな。ってこと。

鳩山も、岡田もそんなこと思ってない。核の傘の恩恵に考えが至ってない。自主独立なんて想定外。
もちろん、日本の基地外サヨクの思考はネジくれまくってて誰にも理解不能だから、アメリカが理解できるはずない。

斉木局長は双方の考えを理解した上で、最善の解決法を出した。
実情を理解してもらおうと。民主党が本気でお花畑な気狂いだと。
64名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:10:25.05 ID:fS7YEVub0
事実だからおもすれー。
民主党に政権担当能力などないっておざーが政権交代の二年前に
言ってしまってんじゃん。
65名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:10:55.29 ID:SHVg4iEFO
リークされるまでもなく常識っス
66名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:11:33.91 ID:z2vtJIs40
>>58
ただの感情論ですね
それ選択して選んでるのはあくまで日本です
対等じゃないならそもそも鳩山君がアホな事もできませんわ
67 【東電 76.3 %】 :2011/05/05(木) 18:12:41.59 ID:fUS/uMxB0
バカサヨって雨を叩けば外交と思ってる幼稚園児www
68名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:12:54.33 ID:7T1qw9THO
逆にこれが機密なら日本人全員痴呆だと公言するようなもの
69名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:14:44.58 ID:YaMFZVrTO
>>59
日本人じゃなくても健常者なら理解不能。
70名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:15:11.52 ID:SGviZlLq0
愚者なだけならまだ許せるけど売国奴ではな
71名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:15:37.67 ID:6GD1MlWL0
>>54
ホントだよな
 オバマの励ましは胸に響いた
 プーチンの支援発言は涙が出た
 中国の主席は、さすが10億人から選抜されたエリートと思わせるスマートなものだった
 管の言葉は・・・  一つも思い出せない
 世界に日本の恥をさらした罪は重すぎる
72名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:16:09.30 ID:e3BySq6t0
鳩山や岡田が愚かなのはそのとおりだが、それを外国の政治家にこぼすのは屑のやる事だな。
斎木は懲戒免職にしろ。
73名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:16:27.62 ID:LbQ5HUCj0
2ちゃんねるにはアメリカの外交文書をいち早く知ってるやつがたくさんいることはわかった。
74名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:16:58.35 ID:Uaz0ofvL0
外務省の局長が外務大臣の悪口をよその国にしゃべちゃいかんだろ。
おまいらの会社で、「うちの社長は何考えてるかわかりまへん」なんて、
取引先に言う奴はいないだろ。
75名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:17:19.20 ID:m0aDbdWD0
これは守秘義務違反じゃないん?w
76名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:18:28.36 ID:US8ptxRQO
岡田が疫病神なだけかと
77名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:18:30.63 ID:UJyMfueD0
皆思うことは同じだな
確かに「愚か」だw
78名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:18:33.22 ID:qmfl1/ozO
日本のマスゴミが真実を語らないからこんな風に無様にバラされる
まるで日本人は知らなかったみたいに見える
悔しいな
まあ一部馬鹿はまだ気づかないけどさ
79名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:18:34.00 ID:SkSOjezX0
>>75
リークされた情報だろ。
どこまで本当かは知らんが、頭痛いってのは俺も同感。
80名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:18:44.22 ID:GljkPsFv0
>>1
あれ、そんなことウィキリークスで発表しなくてもさんざん新聞で発表されてるし、国民も周知ですわwwww
81名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:18:56.20 ID:FUtXy3Vg0
おまいら個人主義が行き過ぎて人事だと思ってんだろうけど世界じゃ
日本人はこんな奴に表を入れて大丈夫なのかなと全体で見られてるんだぜ?

恥を知れよ民主に入れた馬鹿!!
82名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:19:05.81 ID:9oGHEMhu0
>民主党政権の外交政策について「愚か」と批判

誰もが思ってること
内部告発するまでもないw
83名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:19:13.53 ID:/BPt2rNbO
世界に自分たちの国を自慢させてくれよorz
84名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:19:20.54 ID:YaMFZVrTO
>>75
ソ連なら国家機密漏洩で銃殺。
85名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:19:34.09 ID:rO3R+SRR0
>>72
斎木は「そんな事言ってない」と言っているから
懲戒免職とか無理だろ
86名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:20:15.45 ID:z2vtJIs40
対等でない関係と言うのを追従して認めてしまうと属国となるんだが
87名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:20:25.38 ID:fHpe8PC50
>>1
自民党とズブズブですってことだろw
そもそも公僕が政府に建てつく事自体がおかしいだろ。
88名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:20:32.54 ID:hAU3b8h9O
売国奴Sが売国奴Hのオツムがパーだと告げ口
それを聞いた売国奴Kは売国奴Sを放置
あっちもこっちも売国日本の提供でお送りいたしました
89名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:21:14.52 ID:tgAalFil0
なぜか民意に反した政権が出来てしまったのは、ひとえに未熟な政治的民度によるものです。
90名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:21:39.21 ID:i7Ph7EeT0
>>84
国家機密じゃないじゃん。みんな知ってることなんだから。
91名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:21:52.32 ID:MpiBynaK0
官僚は自民と仲良くやってりゃいいのよ
長年のいろいろがあるんだから
92名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:21:52.79 ID:w2TNmNa10
そりゃボヤキたくもなるわな
こんな無能に振り回されたら
93名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:22:24.01 ID:LbQ5HUCj0
アメリカも初めは組みしやすそうな馬鹿が政権に立ったと思って正直歓迎していかもしれんが、
馬鹿の度合いが酷くて精神障害レベルじゃないかと危惧してるのか、
自民に何とかしてくれ光線を送り続けてるようだ。
94名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:23:21.88 ID:GI7zxiJg0
ワロたwwwww
キチガイ犯罪者・ルーピー鳩山。
95名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:23:49.24 ID:FUtXy3Vg0
ここで民主党ボヤキやってる奴の半数は民主党に入れたんだろ?

お前ら民主党並みに屑だなww
96名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:23:59.75 ID:CVQ9gQsCO
>>74
国家と一企業を同列に考えちまうのもどうかとおもうけどな。
ま、企業にせよ、国にせよ、自分達の利益を考えるからこそ、相手に今の内閣はまともに相手する価値ないですよ。
といった方がよい場合もあると思う。
上がへまやって、結果賠償問題とか起きたら、そっちのが面倒だし利益、信用を損なうからな。
97名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:24:03.45 ID:xVhjjHURO
>>84

ポッポがキチガイなのは、国家機密ですらない
98名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:24:19.16 ID:gT8T1ev9P
【普天間】 「鳩山総理大臣は移設先見つからなければ、辺野古移設案に戻すことを約束した」 米の外交文書が明らかに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304586343/
99名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:24:31.55 ID:fyKBIFwo0
まあた斉木か。
こいつの名前あちこちで聞くよ、最近。
100名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:24:37.30 ID:8w5o/gch0
ルーピーズだからな
101名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:24:41.36 ID:4xZ5mZuQ0
アメリカ必死だな
102名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:25:05.26 ID:3wf4im0p0
斎木氏はインド大使なのか。安倍・麻生の頃なら悪くない話だが、今では左遷人事だな。w
何を考えてるのか分からないのは駄目だなぁ。明らかに、反日・反米だろ。w

それと、「対等」って「イコールパートナーだ」とか言ったんだろ?「Equal Partnership」っつうのかな?
それは普通、お互いが自分の出来る事を、誠実に精一杯やる関係。日米はやれる事やってる、と。
それなのに更に日本が、更に米国が何をやろうっつうの?単に日米関係壊したいだけじゃん、と。

例えば、日本一国では外国からの攻撃・威嚇などには対処する能力が無いので、
日本も出来る事はするが、米国が持つ力によって補完して貰い、平和を維持したりする。
それも「対等」。だって日本は、それ以上の事は出来ないんだから。出来る力付けるのが先のはず。

そうそう。あれだ。ウッシーがACで言ってる「一人ひとりが出来ることをしましょう」ってヤシだな。
すると、そりゃ中にはスター選手とか駄目選手が居るかもしれないが、仲間としては「対等な協力関係」。

勿論、例えば、爺婆が若者と全く同じ力仕事をやるのが「対等だ!」って考え方もあるが、
若者は力仕事をするが、爺婆は経験を生かした事や若いのが飽き易い単純作業する
ってのも、立派な「対等協力関係」だ、って感じでね。
103名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:25:24.53 ID:+TAOf6Nb0


「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎
104名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:26:44.81 ID:fjzXW3s90
鳩脳は、例えるなら
「子供の立場で、子供の立場の方が都合が良い状態は完全保持したままで
 大人の義務をまったく背負わない状態で、
 自分を親が守ってくれる事は当然の義務としてそのままに
 親の方が都合の良い部分のみ、親と同等の権限や権利を子供であるオレに与えろ!」
的な「対等な関係」を主張してた訳だからな。そりゃ「はぁ?」としか
言い様がないだろうよ。
105名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:26:57.54 ID:fyKBIFwo0
小銭稼ぎ感覚の役人に衝撃だよな、これ
106名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:27:25.63 ID:mXoT9caJ0
公然の秘密を公人が暴露するとどんだけのペナルティ食うんだろ
107名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:27:36.94 ID:MWXLV4u90
まあまともな対応だな。
あんなキチガイの戯言を、「国家の意思」として同盟国に伝えられては
一時どころではなく、恒久的に困ったことになる。
108名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:28:13.23 ID:SkSOjezX0
解った解った。
サヨにも溜飲下がるようなレスが欲しいんだろ?
外務省はいい加減創価クラブ(鳳凰会)を駆逐しろよ。
109名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:28:25.26 ID:/y1CpOaM0
日米同盟を堅持する。アメリカは最も重要な同盟国である。そのうえで、対等の関係をめざす。
って鳩山などは言い放った。

対等の同盟関係つーのは、日米同盟の片務的性質を変え、日本が海外出兵できるようにするのか?
と思ったら、全然違う。おんぶにだっこは続けるという。
ならば、核戦力を保持し、核の傘から抜けること…でもなかった。核密約を暴くと意気込んでいるのは意味不明。

現状、対等でないことを認識していながら、問題点を解消するわけでもなく、それでいながら対等の同盟国になる。
まったくもって意味不明。

斎木に解説を頼んだら、我々にも理解不能なんです。と言った。
当たり前だよね。
110名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:28:44.03 ID:FJCBc4wg0
>>1
これは当時の報道知ってる人とそうでない人では大きな違いがあるな
米への特使としてなぜか反米で有名な寺島を送り込んだ鳩山
当然寺島は特使でいったにもかかわらずに、反米発言を繰り返し、高官だれとも会えずに帰国、即解任となった。

>寺島実郎 とは

金曜日に朝日の報ステコメンテーターやってた話の長いオッサンです。朝日で起用されるのは基本的に反日。
反日思想を振りまく&そういう人間が食っていけるようにするのが朝日。宮城浅野(中華街)、鳥取片山(現在民主行政刷新委員&朝鮮知事)

四面楚歌の鳩山首相…米は対話相手にせず
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123676&servcode=A00§code=A00
> また首相の外交諮問を担当している寺島実郎多摩大学総長が先週ワシントンを訪問したが、
> 米国務省の現官僚は会わなかった。 寺島氏は、社民党など連立政権パートナーの政党との関係のため、鳩山政権が普天間基地移設に関する
> 早期結論を出しにくいという点を説明するために訪米した。
>
> しかしむしろ寺島氏は「日本は独立国であり、在日米軍を現在の3分の2まで縮小すべき」という話を
> してきた。このためにワシントンの知日派が少なからず戸惑いを見せたという。
> むしろ鳩山首相の「反米外交官」を米国人の脳裏に克明に植え付ける格好となった。
111名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:28:51.88 ID:R9VYsp0oO
こんなの今頃自慢気に出してくるとか…
ウィキリークスってたいしたことねぇんだなwww

112名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:29:36.72 ID:zp381x4v0
>>47
それでも過ちから目を背けてはいけない。
間違ってるなら改めればいい。
今こそ、政権交代だな
113名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:30:24.01 ID:At4KZbwg0
>80
機密ではないね確かにw
114名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:30:40.86 ID:fyKBIFwo0
インドで冷や飯くってんのか。
大失敗だったな、斉木
115名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:31:50.74 ID:uc2Au6RG0
>>7
どんなに頑張ってもルピウヨは流行んないってw
素直にネトウヨって言っとけよw
116名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:32:21.48 ID:nrkPzgeT0
>>106
民主党内閣の知能程度は国家の管掌事項ではありませんから守秘義務も発生しません

よってペナルティなし

117名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:33:47.76 ID:GmUBNr0R0
小池百合子は本当に大ウソつきだな(笑い)
RT @gloomynews 朝日:登場の政治家ら相次ぎ「ノーコメント」〈米公電分析〉
小池百合子:「そんなことは言っていない。あり得ない」だと。
つまり米政府側は嘘を言ってるわけですか。
こりゃー凄いコメントだ。

wwwwwwww
118名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:34:02.25 ID:cN49yep40
斎木さんて顔立ちの整った人だよね。
119名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:35:00.54 ID:1+rcISnvO
何も考えてないんだろ。
120名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:35:20.66 ID:R67O2bubO
はとやまは馬鹿だから仕方ない。
121名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:36:01.46 ID:fyKBIFwo0
結局、齋木昭隆がアメリカに情報売ったのがバレて
インドに飛ばされてるじゃん。
122名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:36:10.88 ID:tMnqAHbw0
>>110
あのクソ鳩、そんなんで本気でアメに喧嘩売ったつもりだったのかw
今からでも遅くないから死んで欲しい
123名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:36:26.62 ID:FJCBc4wg0
>>110

また通貨取引税を主張。中期目標と同じく中国へのお布施になるものです。
政権とった後にはこの役職をゲットしてます

【情報通信】NTT再編論議の座長に寺島実郎氏ら、総務省発表[09/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255790977/

取引税のブレイン→金子文夫
ttp://www.acist.jp/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=34&Itemid=34
「朝鮮問題」学習・研究シリ−ズ 朴政権の経済政策と韓国経済 「朝鮮問題」懇話会 (1990/03 出版)
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9910310724 朝鮮人www
ttps://ycursc.yokohama-cu.ac.jp/drams/search.do;jsessionid=55FF4AC9EF4AF505080FF03264932F96?xid=bcc6862f3ce71603&type=v01
研究分野のキーワード : 東アジア共同体  対外直接投資

日本とアジアの経済関係に関する研究
124名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:36:39.24 ID:YNLRtTSK0
別に「リーク」するほどのことじゃないだろ。
「愚か」なのは誰でもわかる。
125名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:38:16.18 ID:/y1CpOaM0
民主党に政権担当能力はない。って自信満々で言い放った小沢にしてからが。
在日米軍は第七艦隊以外不要だ。だから。
…ヒラリーに直接尋問されて黙ってしまったけど。
126名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:38:30.69 ID:3wEqgUqbO
日本の政治家全体が愚かだと思う
自分の損得で行動してこの結果
政治なんてクソより酷い
127名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:39:51.74 ID:nrkPzgeT0
>>121
今、インドは重要な外交相手では?
128名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:39:54.70 ID:GmUBNr0R0
>>124
いや海外の本物の民主主義国には驚きじゃない?
日本は民主主義じゃなく官僚支配国だってことを
これほどはっきり世界に晒すとはw

129名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:41:41.55 ID:RwZqOISu0
何を考えてって日本を壊して特亜に売るんだろ

悪魔にさえなれば売国ほどバカでも儲かるものは無い
130名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:42:16.13 ID:fyKBIFwo0
>>127
重要であっても僻地で左遷されたことには変わらん。
対外的には君が言ったような言い訳は通ずる。
131名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:42:27.99 ID:nrkPzgeT0
>>128
「海外の本物の民主主義国」て例えばどこ?w
132名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:45:44.52 ID:UupzUrwPO
何をいまさら(笑)
133名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:46:02.56 ID:nrkPzgeT0
>>130
重要な相手なら「僻地」ではありませんなぁ

欧米以外は皆「僻地」とか思ってる?

大使館にワインクーラー据え付けてレセプション三昧が外交ではないですぜ
134名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:46:17.75 ID:vO6Xrp1SO
>>131
少なくとも北チョンと共産シナではない。
135名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:46:35.66 ID:GmUBNr0R0
>>131
完璧なとこはないw
なんとか実現してるのはドイツやイギリス
ベトナム戦争前のアメリカなど

日本は建前だけで頭の中は第日本帝国憲法のまま
いっそ戻りゃイイよ と言ってもいまさら天皇陛下に国は治められないが

メッキが剥がれつつあるだけ
剥がれてみたら江戸時代とほとんど進歩してなかったでござる
136名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:46:39.18 ID:At4KZbwg0
機密事項の告白っつーより
体制批判の本音トークっつーとこだよね

ウィキリークスも大したネタ無いんだな
137名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:46:43.79 ID:qUe2KCI20
>>127
インドは対中包囲網の構成国の1つだからな
138名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:48:07.33 ID:/y1CpOaM0
ウィキリークスは、ビンラディン殺害時の全映像と、死体画像、水葬に至るまでの記録、などを
暴露してくれないと、その能力を疑ってしまうな。
139名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:48:47.09 ID:SxCSajyJ0
微妙だなインド大使になってたのか、菅たちがいる限り帰ってこれないな。
140名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:48:55.16 ID:eRwz0Hms0
本物。
それはどこかと訪ねると
完璧なとこはない。
つまり本物とは完璧ではないとこであるwwwww
ばかやこいつ!!
141名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:49:54.46 ID:tMnqAHbw0
>>135
大日本帝国ってそんなに暮らしにくい国だった?
爺鳩とか近衛とか東條辺りがいらん事しなければ、
庶民の家でもレシピ本買ってオムライス作ったりできる豊かな国だったんだが
142名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:50:11.72 ID:NgS5nPXUO
ですぜとか言っちゃう奴はとりあえずキモイですぜ
143名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:50:44.76 ID://A3mloR0

改造前が斎木で、改造後が岡田って感じ?w
144名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:51:00.19 ID:QweC8wKV0
アメ公ちょっとリークしすぎだろ
145名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:51:08.25 ID:fyKBIFwo0
>>133
そもそも、重要ではないところはないんだけどな
146名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:52:13.62 ID:D9yNZYJ00
みんなわかりきってることだわな。
147名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:52:23.78 ID:nrkPzgeT0
>>135
民主党のヘリクツは聞き飽きたよ

「政治主導」の無惨な実態が明らかになってもまだ猶予があるなんて思ってるなら痴れ者過ぎる

30年近く代議士やっていながら
「国とは何かよく分からない」などと平気でホザく政治家を
「愚か」と呼ぶ以外どんな適切な表現があると言うんだ?
148名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:53:06.78 ID:tMnqAHbw0
>>145
言えてる
会社でも小口の取引先を蔑ろにする所はいずれ行き詰る
ましてインドは小口の取引先じゃない
149名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:53:14.18 ID:6uNLPIXl0
別に外交の専門家に言われなくても国民の誰もが「民主党の連中は愚か者」だと
思っています。
特に鳩山とか菅とか仙石なんて政治家ではなくて学生運動の延長みたいなものだから。
150名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:53:19.48 ID:tMlL/MZr0
2年前からわかってたことなのに
何で政権交代したんだろうな
無駄で愚かな選択だった
しかも、原発事故まで
151名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:53:40.01 ID:FY+z2AO6O
これは?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia

ユーチューブ「無能政府」
152名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:53:50.97 ID:PqsWAAIDO
>>135
「海外の本物の民主主義国には驚き」と書いておきながら、
どの国のことか聞かれたら「完璧なとこはない」?
完璧なところでなくていいから、ソース出してくれ。
153名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:54:07.68 ID:60mZ8FFn0
韓国の悪行がウィキリークスに出てきていないということは、
今までの韓国の八百長も全て嘘だったんだと思う。
154名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:54:08.20 ID:MDqxoTc80

パチンコ屋の飼い犬・・・・ 民主党=韓国クラブSEX慰安婦と金を与えられてシッポ振るクズ集団
 
155名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:54:31.33 ID:RuXncRUs0
外務省の役人は、大使になって自分を閣下と呼ばせることが目的の税金泥棒。

高級ワインを税金でかって高給パーティをすることが仕事だと思ってるから立ちが悪い。

鳩山がどれだけ馬鹿だろうと、外務省官僚が税金泥棒の悪党である事実になんの変わりも無い。

官僚はしね!
156アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/05/05(木) 18:54:38.80 ID:7E57MOMEQ
民主党を愚かだと思っていないのは、民主党議員くらいです。
157名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:55:51.80 ID:R458LmZZ0
でも自民党よりまし
158名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:55:55.62 ID:QFVEKjk/0
セイロン・ティーと言うほかない。

159名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:56:06.80 ID:l6oka35K0
一度、日本の外交官はリセットしたほうがいいんじゃねーの
こいつら戦前から役に立ったためしがねーだろ
160名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:57:00.83 ID:3u37r/LA0
>>23
なんてバカなんだ。
161名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:57:01.92 ID:NLieeEvC0
>>118
太洋州局長になった頃から人相が悪くなったけどね
162名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:57:09.40 ID:fyKBIFwo0
インドは重要な相手国だから斉木の活躍を期待してるよ。→建前
インドは重要な相手国ということであんな僻地に飛ばされてるよ。→本音
163名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:57:38.09 ID:tMnqAHbw0
>>153
残念ながら当分出ない
今後ウィキリークス情報が出るとしたら、どっかやらかした国のネタを後だしで流す
あきひろ大統領が今のところ優秀なんで、今叩かれてる日本関連以上に流れることはない
164名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:58:05.06 ID:MDqxoTc80

中国の飼い犬・・・・ 民主党=SEX愛人と金を与えられシッポ振るクズ集団には

165名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:58:16.18 ID:pneu8BMx0
民主党や鳩山がバカなのは分るが、アメリカにわざわざ言う官僚も
オカシイだろ。
166名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:58:24.27 ID:z2vtJIs40
>>159
吉田茂はそもそも外交官僚でしょ
米国との対立に強行に反対して投獄されたけど
167名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:59:40.85 ID:AcnjCKmsO
>>156
内心分かってんじゃね?

だから、外交官叩きに必死
笑える話だが
168名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:00:12.49 ID:nrkPzgeT0
>>153
単に韓国の事を失念してるだけかも・・・

「ああ、そういう国もあったよね」と

太平洋戦争とベトナム戦争は覚えてても
朝鮮戦争の事は忘れてるのが多いからなぁ

従軍してたアメリカ人でさえ「あれ?どっちが勝ったんだっけ?」というくらいの戦争だし
169名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:00:31.53 ID:GmUBNr0R0
>>152
書いたろ
小室直樹先生曰く
民主主義とは非常にか弱く滅多にないものである
揚げ足とんなよ
170名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:01:03.19 ID:hAU3b8h9O
ルースがオカラに、「バラクはオツムが弱いんだ」と言って、しかもそれがパーティージョークじゃなかったとしたら大問題だろ
オバマなら「チェンジ」の一言で終了
171名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:01:17.99 ID:tMnqAHbw0
>>165
官僚たるものクーデターを起こさない限り、亡国の大臣が相手でも忠誠を誓わなければならない
いわばクーデター一歩手前、これが法的にギリギリ許されたライン

後は察しろ
172名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:01:37.32 ID:Nh7T3w+y0
>鳩山由紀夫首相ら民主党政権首脳が米国との「対等な関係」を訴えた

脳みそ腐ってる
173名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:01:52.08 ID:60mZ8FFn0
>>163>>168

いやね。無茶苦茶期待してたんだよ。韓国オワタと思ったんだがね。残念。
174名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:02:00.50 ID:NLieeEvC0
>>141
東條は近衛の尻拭いで貧乏クジ引いたようなもんだろw

対米戦を避けようと画策していたらマスゴミに「腰抜け東條」と揶揄されるわ
マスゴミに煽られた国民に自宅に石を投げ込まれるわ
カワイソス(´・ω・`)
175アニ‐:2011/05/05(木) 19:02:33.38 ID:UIfgtlWy0
>鳩山首相や岡田外相(当時)何を考えているのか分からない

アメリカは「官邸に数人おかしいのがいるから問題が起こる」と言ってた
つまり総理wとか外務大臣wとかなわけ
ずいぶんアレでも遠まわしに言ったんだな
176名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:03:26.71 ID:tNWDbO7Y0
同じ事思ってた俺の世界情勢分析能力は、外務省局長級ってことか
177名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:03:47.44 ID:TM5Y9XWy0
リークしなくても、その程度のこと、分かるだろ。
国民の中には、聞かなくても分かってる人もいるんだし
大袈裟だよな
178名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:04:26.63 ID:AcnjCKmsO
>>165
たまたま、社長がクソバカに代わっちまったから
渉外担当が必死にフォローしたんだろう。
会社をつぶさないためにな。

全然おかしいとは思わない。


むしろ、クソバカが社長になったことがおかしいかな?

179名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:04:28.15 ID:UsArv/82O
>>165
「馬鹿なんだから本気で怒らないで適当に聞き流してね」ってことだろ。
国益に適ってるわな。
むしろ民主党に投票した有権者の正気を疑うべき。
180名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:04:50.17 ID:k1IzIgR/O
小沢に至っては
中共に頭の中イジられて帰って来たからな

もう今は完全なる支那犬
181名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:04:54.93 ID:aXwQK5rcO
>>170
クリントンが、ブッシュは愚かだったと言うようなもんじゃね
182名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:05:11.20 ID:Y/VILJzg0
189: 2011/05/05 15:35:06 XnvyHKmU0
アフガニスタンで資源開発する中国や韓国は、インフラが未整備なのと治安の悪さに、困っていた
民主党が大切なシーレーンの海上給油を辞めるのを決める
中国韓国、日本にインフラや治安維持を要請
岡田外務大臣、アフガニスタンへのインフラ整備、治安維持を支援表明(数千億)
当時、韓国は(タリバンに作業員が拉致られていました)日本
政府を絶賛
183名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:05:38.82 ID:uhznPZoh0
お前にはがっかりだよウィキリークス、ヘボネタばっかじゃねーかwwww
184名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:06:04.75 ID:nrkPzgeT0
>>170
「ルーピー」が日米の外交問題にならなかった時点で悪口フリーなんですよ
185名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:06:37.18 ID:BkJ8Oxho0

●wikileaks原文 その1(訳:俺)

-------------------------------------------------------------
http://japundit.com/2011/05/05/wikileaks-top-diplomat-calls-dpj-stupid/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+japundit+%28Japundit%29

民主党の党首が米国との「対等な関係」を求めるとした件に関して
外務省アジア太平洋局長斎木氏は告白した。鳩山由紀夫総理大臣と
岡田外務大臣は何を考えているのか分からない。この二国間関係は
既に対等なのだから、と。

Regarding DPJ leaders’ call for an “equal relationship”
with the U.S., [Japanese Ministry of Foreign Affairs (MOFA)
Director General of the Asian and Oceanian Affairs Bureau Akitaka]
Saiki confessed that he did not know what was on the minds of
Prime Minister Yukio Hatoyama and FM Okada, as the bilateral
relationship was already equal.
186名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:06:37.55 ID:L0RHm2HQ0
正論
187名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:06:50.10 ID:ktH6omIhO
まあニュース見ている人なら、似たような感想持っただろうな。
188名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:07:04.15 ID:AuqrY6MI0
岡田屋サンとポッポちゃんでは、無理だろ
官僚を使いこなせてない証拠だな
189名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:07:35.34 ID:CKso8Cri0
            __________        
         /::::::::::::::::::ノ、ヽ     
        /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ´⌒ヽ,,
        |:::::::|    。  .|:::|    γ⌒´      ヽ,
        |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  )
        |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )
        |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/      
        .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |   
    / ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/
    | 義捐金  / ̄ヽ  | 義捐金  / ̄ヽ
    \____/::  、__)  \____/::  、__)
       |::::::::::    |      |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/         〈:::::_/
190名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:07:56.01 ID:cmnPORdo0
日本外務省は米国国務省/CIAの犬だから廃止して問題なし
191名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:08:19.30 ID:fxw9Kdfl0
>>4
くだらん.
192名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:08:27.32 ID:nvcu4CVq0
催奇の云いそうなことだな。後でばれるのに。
193名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:08:48.70 ID:a+37zTGY0
ウイキリークスどころかネットやただのワイドショーレベルでも言われていたことだな。
194名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:09:29.10 ID:BkJ8Oxho0

●wikileaks原文 最後

-------------------------------------------------------------
経験が全く無い民主党は、強力な官僚組織をコントロールしたり
米国に挑戦する新しい勇敢な外交戦略を取ることで
力と自信があるようなイメージを国民に見せようとしたのだろう。
斎木氏はそう分析している。斎木氏はこのような考えを
「馬鹿げている」("stupid")と呼び「彼らはいずれ学ぶだろう」
と語った。

Saiki theorized that the DPJ,
as an inexperienced ruling party, felt the need to project
an image of power and confidence by showing it had Japan’s
powerful bureaucrats under control and was in charge of a new
and bold foreign policy that challenged the U.S. Saiki called
this way of thinking “stupid” and said “they will learn.”
195名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:09:34.63 ID:2nWb++YF0
同感
196名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:10:23.18 ID:GmUBNr0R0
まあ日本はもともと社会主義が合うんだよ。
たまたま経済大国になれた時があっただけで、
正体は社会主義国家だった。
貧しくとも平等がいいだろ?
それ社会主義国家。
ミンスが失敗してこれで晴れて官僚こそ日本の覇者とはっきりした。
これからますます官僚の力が強くなるね。
多少不自由でも社会に規律が生まれて歓迎する日本人の方が多いんじゃない?w
197名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:10:34.64 ID:GH0ggw7A0
いまさらな記事だな
民主党が愚かなのは周知の事実
198名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:10:38.14 ID:9EwzNqH0O

わざわざリークされんでもみんな思ってる

199名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:10:44.09 ID:uiQxrb1cO
こんなボンクラを突き出してきた日本に心底腹を立てているんだよアメリカは
そうだろ?違う人間と話しをさせてくださいとも言えない。政における最高責任者なんだから
200名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:11:33.28 ID:iPcOR3Ng0
本当に民主党に投票した屑には死んで欲しい
201名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:11:59.30 ID:Jj6Svw6k0
鳩山は精神科の病棟に入院させるべき
202名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:12:19.17 ID:t3cvHfGF0
もともと戦後のキチガイサヨクを製造したのは
GHQなんだからアメは責任とれよ
203名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:13:04.18 ID:tMnqAHbw0
>>173
個人的には断じて認めたくないが、ハッキリ言って今の日本は韓国よりもオワタ国
>>174
東條はもしかしたら言い過ぎたかも、だが爺鳩と近衛は撤回しないw
204名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:13:39.86 ID:AF6EsIdN0
小和田雅子というクズを皇室にねじ込んだ外務省もひどいものだが、
「国外移設、県外移設」を叫んだ鳩山はそれ以上のクズだ。
よって、斎木の方がマシだ。
205名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:14:58.02 ID:iPcOR3Ng0
>>196
日本人は道徳的素養が物凄く高いから
政府が余計なことしなければ高水準で自動的に社会主義になる
そのために日本列島の日本人以外の不純物を徹底的に除去しなければならない
206名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:15:27.07 ID:+OrUertv0
>>74
そうかな?
上が抜け作だから、担当者レベルで根回しするのなんてよくあるけどな。
207名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:15:56.46 ID:a+37zTGY0
>>203
鳩山がノムを上回るアレだったからな。
しかもその後もアレだし。2代続けちまったら逆転されるわな。
208名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:16:05.81 ID:b+0X8COWO
>>1

そんな国家機密は前から知っていたが。
…あれ?
その国家機密はどこからの情報ソースだっけ?
209名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:16:40.85 ID:2f/sr4k70
>>194
それってポッポ達だけじゃなくて日本の左翼みんなに言えるよねw
210名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:17:33.46 ID:q7lZ0pOq0
これに関しては、外務省に全く同意だからな・・・
俺も何を考えてるか全く分からなかったし、今もわからない。

つーか、岡田があんなに期待外れだとは・・・
三重県の知事選で負けたのに、まだ気づいてないし。
211名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:18:09.99 ID:1Jk3AP3gO
直接小沢に文句言えばいいに。
212名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:18:11.92 ID:jobUqocu0
斎木昭隆アジア大洋州局長はイケメン
213名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:18:34.44 ID:1uI4xgjT0
幕府作らねが?
214名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:18:52.87 ID:BkJ8Oxho0
●鳩山に対する米国の見方 その1
-----------------------------------------------------
2010年4月10日
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/13/AR2010041304461.html

今回の派手なショーの中で桁違いに最悪の敗者は
哀れなそして(オバマ政権の高官の言葉を借りれば)
益々頭がいかれてきている日本国総理大臣鳩山由紀夫である。
彼は報道された通りオバマ大統領と差しの話を要望していたが
それは適わなかった。お情けのご褒美として「非公式」の
打合せが月曜日の夕食会の間であっただけだった。おそらくは
最後のデザートの前の合間だったのではないか?

By far the biggest loser of the extravaganza was the hapless
and (in the opinion of some Obama administration officials)
increasingly loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama.
He reportedly requested but got no bilat. The only consolation
prize was that he got an "unofficial" meeting during Monday
night's working dinner. Maybe somewhere between the main
course and dessert?
215名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:19:19.13 ID:/uwiknUa0
長期的な予測がまったくない
だからその場しのぎ的な外交でお茶を濁して
各国から顰蹙をかう
216名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:19:58.06 ID:GJWG54A40
日本人はみんな知っていましたよ
217名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:22:02.01 ID:BkJ8Oxho0
●鳩山に対する米国の見方 最後
-----------------------------------------------------
金持ちの息子である鳩山はオバマ政権高官達に日本と米国を分け隔てる
大きな問題で信頼できないという印象を与えてしまっている。
それは沖縄の海兵隊航空部隊基地の将来に関する問題である。

A rich man's son, Hatoyama has impressed Obama administration
officials with his unreliability on a major issue dividing Japan
and the United States: the future of a Marine Corps air station
in Okinawa. Hatoyama promised Obama twice that he'd solve the issue.
According to a long-standing agreement with Japan, the Futenma
air base is supposed to be moved to an isolated part of Okinawa.
(It now sits in the middle of a city of more than 80,000.)
218名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:22:16.60 ID:z2vtJIs40
>>215
それ以前に嘘つくし約束破るから
長期も何も無いがな
219名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:23:00.32 ID:vT5+o2n/P
鳩山や岡田に外交センスなんて、カケラもあり得ないのは、普通の知識を持った
日本人なら誰でも認識出来るよ。
別に国家機密でもなんでもないだろ。
何の勉強も準備もせず、ただ批判だけで過ごしてきた民主に政権を渡した時点で
日本人の失敗。俺は入れてないがな。
まあ、目先の変化だけでバラ色の世界が待ってると思って投票したバカは、
一生救われないだろうけどな。

220名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:23:58.79 ID:cSGGH0RY0
菅がアホ過ぎて忘れている人もいるかもしれないが
ルーピー鳩は歴史に残る阿呆。
221名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:25:53.12 ID:2ADUAVSJ0
>>1
鳩山と岡田以外の人間は全員が知ってたことだよね?
ということは、鳩山と岡田にこの事実を漏らすと機密漏洩ってことになるの?
222名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:27:07.15 ID:cL3gnUQ/O
リークするまでもない
223名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:27:24.03 ID:BkJ8Oxho0

●鳩山に対する米国の見方 訳者コメント

このWall Street Journalの記事は鳩山を"ルーピー”(loopy)と呼んだ
最初の記事です。この新聞は経済紙なのであまり外国の政治家を
悪くいわないのですが、まさにボロクソという感じです。よほど
あきれたのでしょう。斎木氏のコメントもこの時期のものだと思われ、
当時の外交当局者の共通認識なのでしょう。
224名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:27:43.01 ID:iPcOR3Ng0
鳩山はキチガイ。
225名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:30:52.69 ID:tMnqAHbw0
>>223

「性欲とまんないね!」に相通じる何かを、この訳者コメントから感じたw
226223:2011/05/05(木) 19:35:43.22 ID:BkJ8Oxho0

× WallStreetJournal

○ WashingtonPost

perdon me
227名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:35:57.87 ID:EF+9K4Ki0
しかし、ホントに普天間の件はどうやって決着つけるのかな?
228名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:37:26.92 ID:60mZ8FFn0
>>203
民主を選んだ日本人の馬鹿さは明らかにオワタだからな。
今後も変わることはないよ愚民の性質は。
愚民であることをまず理解できていないのだから。
とにかく自民が駄目だから民主とか、自民に一度お灸をすえるとか、
いやいや売国って概念ないの?って聞くと、
そんなことあるわけないし、それより生活が大事とか、
ようは日本人は上は誰でもいいんだよ。
最悪上が韓国人になっても日本人は受け入れると思うよ。
229名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:39:22.79 ID:uMVD9YrEO
日本国民ならみんな知ってた
230名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:40:51.10 ID:tMnqAHbw0
>>228
それが喜ばしい事かどうか知らんけど、最悪トップが韓国人になったと仮定して、
それでも日本人は今の慎ましくて忍耐強い国民性を失わないと思う

古代ギリシャやローマの民主制って、自由市民の数倍ぐらいいる奴隷を前提とした制度だったんだが
231名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:41:07.56 ID:zQtnqu2J0
選挙前から知ってたし
232名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:42:12.83 ID:npIGCzc40
ていうかこれで金もらってるなら楽な仕事だな
ほんとのことを言うな
233名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:42:58.81 ID:iPcOR3Ng0
政治に興味ない奴は選挙いくなってこったな
234名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:43:28.15 ID:F3CGxnEg0
民主党に投票した大半の有権者こそ何も考えてない馬鹿なんだけどなw
235名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:44:04.45 ID:coQzPhIh0
だね
236名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:44:21.69 ID:SF00jEhY0
>>7
しかしまぁお前以外の99%がお前を見捨てて逃走したのに
お前は頑張ってるなw

おいチキンの99%、介錯してやれよw
237名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:44:59.76 ID:2nWb++YF0
>>185
笑ったw
238名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:45:26.01 ID:IdkEQiyt0
ミンスがバカ揃いということは、
みんな知ってる事実だから
ウィキリークスに相応しいネタではないと思う
239名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:45:55.66 ID:9clOVtRz0
>>8
民主党に投票した人って言ってくれよ。

有権者だとみんなひっかかってるような感じがして嫌だ。
240名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:46:51.50 ID:tuOx31XzO
>何を考えているのか分からない


何も考えてないと思うよ
241名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:47:33.48 ID:bG7frbtS0
さあて、来週のナオト君は

   イクラちゃんナオトを叱る
   無能っぷりは国民もご存じ
   オフクロの味はキムチ漬け?

 の3本立てでお送りします。来週もまた見てくださいね
                   ンガクンガク
 
242名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:02:57.55 ID:8MdzKe4M0
もうみんな知っています
243名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:03:14.18 ID:kWKnPvDb0
>>141
そうだな、政治的な権利に興味をもっても、
オムライスでだまされるような
愚民でこの国はできてるんだよな。
そういう意味では今も昔も変わらないな
244名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:07:31.65 ID:lm5YCbhn0
害務省も終わりだな
245名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:09:04.14 ID:qdFZsnYd0
沖縄をアメリカの両方にいい顔しようとして
結果は両方に大嘘をついてただけだからなぁ

民主政権は普天間移設による沖縄負担軽減に関しては
脳内妄想に浸って意味不明な言動に終始してるばかりで
結局は何もどことも合意は出来ていないってお粗末な政治だし
246 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/05(木) 20:09:19.26 ID:rQ5z6M830
test
247名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:12:17.11 ID:fgWLK0KP0
>>6

同感だ。
本当の国賊が官僚、政治家、文化人の中に数多くいるに違いない。
248名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:12:39.85 ID:a+37zTGY0
>>245
中国、韓国にもいい顔しようとしてどちらにも嫌われた。
開戦前でももう少し日本の味方がいただろ。
249名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:18:34.49 ID:WhoPnrFaO
斎木さん、外に洩れないのを前提に喋ってんだろうが、米政府高官に軽蔑されるぜ。
民主政権の馬鹿っぷりに同調できないのは分かるが、外交官として真意をただしてみるとでも言えばいい。

250名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:20:11.84 ID:V05y44l40
53 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/29(金) 08:02:14.25 ID:8RdTPSU+0
いや鳩山は性格的にはいい人だろ
政治家としては腐ってるが
251名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:21:26.10 ID:rYfnGRls0
対等という言葉に込める意味にもよるから何とも言えないな
252名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:22:56.57 ID:V05y44l40
斉木も鳩同様の世襲なんだが
253名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:27:30.54 ID:qiYo/gDE0
斎木さんは北朝鮮相手にしたときの堂々として冷厳とした眼差しがかっこよかった
容姿も優れているし、どこに出しても日本として恥ずかしくない人っぽかった
254名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:32:17.45 ID:tMnqAHbw0
>>243
お前な
庶民がオムライスを自宅で堪能できる国というものが、
どれだけ高度な経済的繁栄と政治的軍事的バランスの上に成り立ってるか理解できてんのか?

できないなら、一日ニ玄米四合ト味噌ト少々ノ野菜ヲ食ベル生活に戻れ
255名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:34:43.48 ID:b5jfbMZ50
>>250
じゃあ政治家なんて直ちに辞めるべきだな
民主党のアホなのは最大限に擁護するべき国益を蔑ろにして東アジア共同体なんて実現不可能な夢を見ていること
政治はリアリズムなんだよ希望は必要だが治世は徹底的なリアリズムで国益国民益が最優先される
256名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:36:08.71 ID:E8O0SDMN0
>>254
東北の裕福な質屋に生まれ育った坊ちゃんの、
僕の想像する貧乏な農村暮らし。が、玄米4合を食べる一汁一菜だったわけだけど。
江戸末期から続く冷害続きな東北の農村は想像を上回る貧乏で。

同じ日本でも、近畿東海から太平洋岸の農村は、蔵建てて都から来た絵師を逗留させて襖絵を描かせて…。
257名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:39:02.00 ID:xA7vxCPGO
ウィキリークスもこの程度か…
日本国民なら、誰でも知ってたぜ
258名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:39:02.43 ID:Xwr0IQRM0
結局斉木も鳩山同様のボンボンだから無能そう
つーか顔なんか似てるぞ
259名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:41:36.51 ID:Fz1guR29i
>>1
知ってた
260名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:42:08.44 ID:tMnqAHbw0
>>256
ごめん、当時の東北の貧乏舐めてた
認識が甘かったのは認める

なので>>254の最後の一行を
>できないなら、一日に大根飯一合の生活に戻れ
と訂正させていただく
261名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:43:46.02 ID:WI7XHpc60
官僚制度って他国から見たら不気味なのかな。
例えるなら頭を切り落としても動き続けるゾンビみたいな
もんだよな?
262名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:44:30.85 ID:2nWb++YF0
無能政権の尻拭いを一生懸命している官僚という構図だな
263名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:45:43.20 ID:YqozLghx0
>>261
儒教国家のほうが官僚意識強いし
大統領交代で官僚が変わるのはアメリカくらい
264名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:46:56.45 ID:GIDH/9260

アメ公の犬斎木を○せ!

外患誘致罪適用!!!
265名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:46:58.29 ID:+1sQjgf60
ウィキリークスにリークされるまでもないな。
本人と信者たち以外、誰もが感じてたことだろう。
266名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:48:39.92 ID:EbMQjtiL0
いずれにしても基地外を喜び勇んで首相に据えたのは日本国民自身だm9(^Д^)プギャー
267名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:49:03.65 ID:FEmKFBLP0
>>264
ルーピーさんですか?
268名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:49:08.15 ID:8IK12Qza0
なあ、もしかしてウィキリークスって散々勿体付けておきながら、
こんな、小学生でも知ってる地球人の常識を自慢げに暴露(笑)するしか能がないわけ?w
269名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:49:37.87 ID:NMFiggkZ0
>>4
東電工作員必死だなw
270名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:49:52.02 ID:tS75UcZp0
岡田を当選させるとか信じられん。
271名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:53:00.12 ID:ExWyhIW70
ま〜た斎木に痛い目に合わされてきた中韓の1レス100円工作員スレか
272名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:53:05.53 ID:Yfo9ZJg50
民主党に投票した人もバカだけど、
自民党に投票したキミたちもアホだ。
273名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:55:34.52 ID:GlK56Hu10
ミンスって、本当に阿呆だけど売国奴としては
一生懸命やってる
274名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:56:43.04 ID:0RmqF33y0
民主は確かにクソだけど、自民もクソだよ
って言ってる奴はバカなの

うんこ味のうんことカレー味のカレーくらいの差があるだろ
275名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:59:03.21 ID:1Iz8fnax0
民主はヤッパリ 自民はコリゴリ
276名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:59:07.59 ID:rtayA45p0
アメリカ様だけじゃなくて中国様だって南北チョソだって先進国全部も
バカだと思ってたはず。
貧しい国はお金くれる国がイイ国だからそこまでは考えないと思う。
277名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:59:21.52 ID:EpRs7NDz0
民主党議員の重大な日本国民への背信行為は、ルーピー鳩山が精神異常者なのに、
「宇宙人」とか嘘をついて、日本国民をだました事。

「宇宙人」どころか、本物のキチガイじゃねぇか!狂っているじゃねぇか!

確かに自民党の麻生・安倍はアホボンだったが、民主党のルーピー鳩山は本物のキチガイでした。


278名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:00:25.31 ID:GIDH/9260
海兵隊に娘を強姦されて殺された親はこの斎木とかいう糞を処刑しても許されると思うよ。

売国奴でしょ?こいつ。
279名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:01:24.17 ID:JThDEZSdO
>>264
外患誘致罪を適用させるなら、売国奴の鳩山と管だろ。
ただでさえ無能なのに売国奴なんだからな
280名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:01:42.14 ID:f+RoGgh40
>>277
マスコミも共犯な
281名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:03:08.12 ID:shmj5MK+O
何も考えてないのだから
それが証拠に発言も二転三転
282名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:06:21.76 ID:fyKBIFwo0
アメリカの高級官僚がこんな事やってんなら
斉木のインドどころじゃないだろうね。

まず、やらないがな。この程度じゃ
283名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:08:29.16 ID:YqozLghx0
>>280
マスコミは扇動的なもの

それを妄信しちゃう国民が結局バカなんだよ
284名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:09:26.77 ID:ZDTlGPLpO
フクアンガー
285名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:09:29.51 ID:6gE/gRPD0
そのバカな政治家を選んでる国民や選挙区民はさらに・・・
286名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:09:39.55 ID:rtayA45p0
日本はいま極左政権なんだから政府要人全部がバカだってウルトラトップシークレットを
政府高官が他国にバラしちゃマズイだろ?
査問のうえ即銃殺になっちゃうんじゃ?
287 【東電 85.3 %】 :2011/05/05(木) 21:11:00.41 ID:fUS/uMxB0

何が政治主導だよwww

結局 官僚にコケにされてるだけじゃんwww
288名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:11:05.30 ID:6GS1/fZT0
>>277
だから去年あれほど民主に入れるなと俺が言っただろうw
289名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:12:28.41 ID:nNDLjOJNO
局長から駐インド大使に就任するのは左遷という事なの?
290名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:15:28.69 ID:1MsXZsEo0
外務官僚と戦ったアホの坂田ことスズキムネオやタナカマキコは破れたとはいえ立派な戦士だったってこと?
スズキやタナカを切った自民は官僚の手先だったってことになる罠。
291名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:17:19.01 ID:fyKBIFwo0
>>289
中央から隔離されたから、そういうこと。
292名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:17:49.69 ID:C7ja8SnT0
>>286
むしろオブラートに包んでる方だろ。
事実は『愚か』とかいうレベルじゃない。
293名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:21:54.22 ID:eTH5pnch0
>>262
無能政権の尻馬に乗って利権にたかってるだけの間違いだろ
294名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:25:02.08 ID:8nKq1xtU0
さ民主党の岡田克也幹事長は5日、

内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電で外務省官僚による
民主党政権批判が明らかになったことについて

「それが仮に事実だとしたら、好ましいことではない」と不快感を示した。
「違法な手段によって明らかになったことなので、いちいちコメントする気持ちはない」とも述べた。

那覇市内での記者会見で語った。(共同)

http://www.sanspo.com/shakai/news/110505/sha1105052056022-n1.htm
295名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:25:11.44 ID:AwvU4lpa0
>>23
社長が得意先の社長に「Fack you!」
とか言ってたら「うちの社長はちょっとおかしいんです。私にも理解できません。」
くらいは言うだろ。
でなきゃ、イカれた社長と同じ頭だと思われて、話も聞いてもらえなくなる。
296名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:25:51.63 ID:R/iH52EV0
民主主義国(笑)
297名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:27:48.51 ID:u3IVWYi/0
いまさらなあに?って感じだが
エジプトだったら革命おこるレベル
298名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:32:02.44 ID:PIhO6kd80
直接指示受けてる官僚が何を考えてるか分からないって言うんだから、相当なもんだw
本人が分からない命令に基づいて交渉しろとか、成果が上がるはず無いな。
299名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:33:16.48 ID:3xDB0Y2U0
官僚でも最後は自分の良心に従うのは当然。
ヒトラーやスターリンの命令に全て従えるか?
職制とか役職なんてのは、人間性とか常識、良心を超えることは出来んよ。
即ち、最低限の徳とか人望がないと組織は動かせんってことだ。
民主党の連中はそこが全くわかってないね。
300 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/05(木) 21:38:59.31 ID:PIhO6kd80
アメリカもいい迷惑だよなw
301名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:39:26.22 ID:R/iH52EV0
外務官僚なら対外交渉の時は首相に敬意を払う姿勢を見せないと、
たとえどんなアホでも。
302名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:40:27.97 ID:CVBp75FS0


鳩山はキチガイ

それは世界の常識
303名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:41:16.83 ID:gCPZOdV9O
斎木さんを首相にできませんか?
304名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:51:07.77 ID:fyKBIFwo0
二股かけてたんだな。
利益誘導のために、アメリカか日本政府か。
スパイ同然だから、その時点で証拠が明白であったらインド程度じゃ
済まなかった。

官僚の悪辣さが暴露されたことが一番の衝撃。
でも本人らはそう思ってない。
その権力が与えられたのに、自分達の利益のために利用できない奴は無能だ。
ってな。

305名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:09:12.61 ID:tMnqAHbw0
>>294
dクス
事実関係についてのコメント無しか

これで日本政府からの黙認来ました、と
306名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:15:09.05 ID:GmUBNr0R0
日本は社会主義国家だったんだなー
また自民に戻ってもこの路線で行くだろ
金がなくなっても平等でなきゃ許せないのだったら
社会主義体制になるしかないし
307名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:27:12.64 ID:dwhcAHY60
ウィキリークスとか大掛かりじゃなくて2ちゃんねるの過去ログでいいと思うの
民主党に関するAAだけで充分こういうエライ人達もソースとして納得すると思う
308名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:29:02.39 ID:a+37zTGY0
こんなのニュースにもならん。
もし、オバマが鳩山を高く評価していたというならラディン殺害を越える大ニュースだが。
309名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:37:41.38 ID:tMnqAHbw0
>>307
「いっそ日本が独立国という建前を捨てて、名実ともに属国にしちまった方が世界の為じゃねえの?」
とアメリカが判断した

それがニュース
310名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:44:34.27 ID:xjpv6Rom0
311名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:53:31.15 ID:GmUBNr0R0


ソ連での六年近くの留学を終えて(注) 1971年に帰国した石井紘基は友人に
「国民には大切な情報を流さず、一部の政治家と官僚が経済をあやつる社会、
日本。社会主義国 ソ連と日本はよく似ている。なんとかしないと。」
と もらした。

1-5 『日本病』の正体 石井紘基の見た風景

http://www.youtube.com/watch?v=EhGE_ZIadEg&feature=related

2-5 『日本病』の正体 石井紘基の見た風景

http://www.youtube.com/watch?v=wVT3jkx8p98&feature=related
312名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:57:18.89 ID:jmdYFc/j0
日本は独立国家ではなく、実態はアメリカ日本州だということをそろそろ知れよ。
一応は日本州の自治を日本人に任せてるだけ。

313名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 22:58:54.79 ID:Aldw32wv0
日本の外務省が、米国の指揮下にあることが実証された
最初からわかってたことだけどね
米国が日本にタカってる構図を支えてるのが腐れ官僚どもだって
314名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:02:32.30 ID:VPLhEIpx0
んなもんリークされんでもみんな愚かだとわかってるよww
315名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:06:36.61 ID:Aldw32wv0
自主独立を目指す小沢が何度も政治的に殺されねばならない理由が端的に出てるな
自立できない日本外交を元外務省情報局長の孫崎享氏も嘆いている
http://twitter.com/magosaki_ukeru
316名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:11:36.74 ID:tMnqAHbw0
>>315
あの内弁慶体質のパシリ小沢をトップに頂いて自主独立?
平成元年一月八日頃の小沢一郎は副官房長官だったけど、当時は小渕のパシリ以外の何者でもなかったじゃないか
小渕の部下以前に、図体ばっかりデカい挙動不審人物に過ぎなかった
317名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:13:50.29 ID:ikbobI/80
官僚は政府を支えるべきというのは一理ある。
官僚が私利私欲にまみれて利権を温存する糞組織の一面があることも正しい。
自民党は官僚にあまいカスだったこともたしか。

だが鳩山はどうやっても支えられないだろ。
意思疎通が無理
318名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:26:54.03 ID:1xDpip2lO
鳩や菅の評価が高かったら異常だろ
319名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:33:55.33 ID:fxQy/u9wO
斉木の本音は、馬鹿すぎて相手にしたくない。
320名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:37:28.94 ID:hY/xT59W0
亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか 中川 八洋 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4590012235

序 「アジア主義」からの脱却 − 日本生存の条件

アジア主義 + 共産主義 = 大東亜共栄圏
             ↓
戦前 「昭和のアジア主義→大東亜共栄圏」 ソ連が操作
             ↓
  反米、国境破壊(=国家溶融)を継承(反日左翼活動)
             ↓
現在 「平成のアジア主義→東アジア共同体」 中国共産党が流布

※東アジア人という概念は“日本人絶滅”を包蔵している
321名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:39:58.86 ID:eNxhu11t0
この外務官僚をみれば日本が属国だとわかる。
日本の真の支配者がわかる。
322名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:53:25.61 ID:GmUBNr0R0
Russia Todayが、記者クラブ#Kisha_clubは日本の既得権益構造を守り、
ソ連のチェルノブイリ事故当時の政府報道と似ているとさえするコメントを
紹介(ただし4/25での見解)
323名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:54:04.53 ID:ABvmVuiH0
2009/10/27(火) 16:45:01 【思いやり】鳩山首相、在日米軍の「思いやり予算」の削減を表明
2009/11/06(金) 10:56:31 【政治】鳩山首相「普天間問題、オバマ米大統領の来日までに結論を出すつもりはない」
2009/11/06(金) 22:34:25 【政治】鳩山首相「温室ガス、80%削減目指す」 2050年の長期目標
2009/11/19(木) 22:17:24 【政治】鳩山首相「私を信じてほしい」 オバマ大統領「もちろん、あなたを信じますよ」 首相、信頼関係築けたとメルマガで自画自賛
2009/11/21(土) 18:17:09 【政治】鳩山首相、普天間「年内結論」報道を否定
2009/12/13(日) 17:53:33 【普天間】鳩山首相、移転先の再協議をアメリカに提案する意向を固める
2009/12/16(水) 17:08:59 【普天間】 鳩山首相「移設先、決めないと決めた」→米側「彼の決定は遺憾だ」→鳩山首相「日本には日本の考え方がある!」★2
2009/12/17(木) 15:33:06 【普天間】 鳩山首相 「スピード感もって、真剣に、代替案を考えてほしい」…岡田外相・北沢防衛相・前原沖縄相・平野官房長官に指示★2
2009/12/17(木) 15:58:59 【普天間】 鳩山首相 「発言がブレたという記事があるが、無責任な先延ばしはしない」「針の穴にロープ通すような難しさ。諦めてない」
2009/12/22(火) 14:52:28 【政治】 鳩山首相 「普天間問題で日本大使呼び出し…米の姿勢を日本も理解しないと」「『よし分かった』は、お互い頑張ろうの意味」★2
2009/12/25(金) 19:23:03 【普天間】米高官「オバマ大統領は怒り狂っている」…鳩山首相の発言捏造に不快感、不信決定的に★2
2009/12/26(土) 18:14:59 【普天間】鳩山首相「グアム移設は抑止力の点で無理」★2
2009/12/27(日) 12:09:22 【政治】鳩山首相「(普天間のグアム移設否定は)一つの考え」…社民党の反発を和らげる配慮
2009/12/28(月) 19:31:50 【普天間】鳩山首相「グアム移転無理」→自民・石破氏「今ごろそんな事がわかりましたか。わかるのに100日もかかりましたか」
2009/12/28(月) 23:08:44 【普天間】 鳩山首相「私は常に一貫した発言を続けている」
2009/12/29(火) 19:47:10 【普天間】鳩山首相「信じてほしい」 オバマ大統領に年内の解決を約束する書簡を送る-ワシントンポスト紙
324名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:55:15.96 ID:0eWxZfvl0
空と海を汚染…鳩山前首相、中国副主席に陳謝
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110505-OYT1T00633.htm
325名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:56:31.01 ID:Aldw32wv0
>>316
だから、小沢を総理にしたくないんだろw
官房副長官だの民主党幹事長なら、マスゴミ十八番の「二重権力批判」で小沢を封じることができるからね
少なくとも、息子を自衛官にする小沢の方が、娘を東電にコネ入社させる石破よりは格段に信頼できる
326名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 23:58:44.63 ID:YKwRRZY80
>>318
子猫の知恵比べコンテストに間違って出場でもしないかぎり
鳩山や菅直人がトップを奪えることはないだろうな
327名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:00:41.82 ID:zgoLPTBH0

鳩山も岡田も従来案で行く密約を政治主導で交わす始末だったワケで
コイツラも自分で何考えてたか分かんなかったろw

腹案とか密約検証って一体なんだったんだろねホント
328名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:01:50.91 ID:Bgg1MnMB0
■官僚制 社会主義国家『日本』はソ連と同じ轍を踏む=崩壊 ! ...
石井紘基は「国民には大切な情報を流さず、一部の政治家と官僚が経済をあやつる社会
ソ連と日本はよく似ている。なんとかしないと。」と もらした。

ソ連の崩壊から相当の年月がたっている 
崩壊の原因は色々あると思うがチェルノブイリの原発が相当大きな要因だと思う 
これは官僚機構のプログラムが暴走し誰も制御出来なくなったからである。
今の日本にあまりにも似ていないだろうか 自らの身は自らで守りたい 
チェルノブイリの公的補償は僅か

日本は違うと思っていたのに…。チェルノブイリのソ連政府の対応、今の日本政府の対応と似ているなんて…。
大丈夫?不安でたまらない。

Russia Todayが、記者クラブ#Kisha_clubは日本の既得権益構造を守り、
ソ連のチェルノブイリ事故当時の政府報道と似ているとさえするコメントを
紹介(ただし4/25での見解)

原発問題を見て思うのだが、ずさんな安全管理体制や無責任体制、情報隠蔽体質、
そして末端の労働者を平気で使い捨てにする人命軽視体質などを見ていると、
まるでチェルノブイリ事件の時の旧ソ連のようだ。というか、そのもの。
対極にあると思われた旧ソ連と日本のエリートたちとは似た者同士だったか。

防ごうと思えば防げた事故であり、国会でも指摘されてきたにも拘らず、原子力村はそれを無視をした。
貴族化した支配階層は人事権を独占して日本版ノーメンクラツーラを形成した。
ノーメンクラツーラとはソ連の赤い貴族たちであり驚くほどよく似ている。

「ババ引くのは作業員」嘆く下請け社員 - 毎日jp(毎日新聞) ... via @mainichijpnews
日本の状況がソ連末期と似ていることを示す実例がまた一つ。
これから1990年代前半のロシアと同様の転落が来るのではないか。
329名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:03:15.66 ID:pPTmNQYu0
民主党政権首脳が米国との「対等な関係」を訴えたことについて、両国関係は既に対等であり、
首相や岡田克也外相が何を考えているのか分からないと明かした。

両国はすでに対等とか言ってる時点でこの人もやばい。
330名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:09:42.21 ID:cHLgdE480
斎木はどこの国の官僚だよw
331名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:10:18.36 ID:tyJvy/yCO
薮中とこの人が外務のツートップ?
332名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:11:21.07 ID:4RcwbizW0
>>324
これマジか?
洒落になってねーぞおい、謝罪したら賠償問題に発展するんじゃねーのか?
333名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:12:14.06 ID:cHLgdE480
アメリカ奴隷はアメリカに行くといい
ホームレス国家アメリカへwww
334名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:12:41.99 ID:cncuvl+90
>>330
ダメリカじゃろが!
335名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:13:43.64 ID:i5AyPdAK0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |      ・・・・
  ./\_   `ー'_/
 /   、__  __,  /
 | \___ )(__ノ
 \   )  )
  〈_/_/

          ノ´⌒ヽ,,
      γ⌒´      ヽ,
     // ""⌒⌒\  )
      i /   \  / ヽ )
      !゙   (・ )` ´( ・) i/    いのち
      |     (__人_)  |
    /\_   `ー'_/
  /          \
  (_ イ  __   /\_)
    (__  ) /
     〈_/ ノ
       ー'

336名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:13:57.66 ID:bcHFnU420
外務省は対米奴隷外交にドップリ浸かってるから、仕方ない。アメリカに言われたら基地も原発も喜んで受け入れて来たんだから。
337名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:13:59.26 ID:2gQEldj30
日本の役人は日本政府じゃなくてアメリカに仕えているのか?
338名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:14:20.17 ID:HMkxgbDg0
まぁミンスに票入れたアホも愚かだし
テメェが選んで文句言ってんだぜw
アホだろw
339名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:14:20.60 ID:t+GZjWjx0
2010/01/04(月) 10:37:04 【政治】鳩山首相、普天間問題で「時間を無駄に浪費するつもりない」「数カ月内に結論出すこと約束したい」
2010/02/02(火) 11:25:05 【政治】 鳩山首相 「日本もメキシコも、アメリカ依存から脱却しよう…と、メキシコ大統領と互いに認識」→そんな事実無しと判明★2
2010/02/02(火) 20:02:15 【政治】鳩山首相、普天間継続使用を否定、岡田外相発言を否定
2010/02/19(金) 20:34:26 【政治】鳩山首相「だから普天間は答えないって申し上げているじゃないですか。へへへ」
2010/03/05(金) 20:59:23 【政治】 「鳩山首相!普天間の県外・国外移転を決定して下さい」→鳩山首相「そうします」とうっかり約束…しばらくして気づき「訂正」
2010/03/09(火) 10:57:46 【普天間】鳩山首相、「ゼロベースで今日までやってきたわけだから」と、米国にも沖縄にも理解求める
2010/03/09(火) 20:25:10 【政治】 鳩山首相 「普天間5月決着、『覚悟して臨む!』…が、進退かけるつもりない。野党の挑発にはのらない」
2010/03/09(火) 20:25:10 【普天間移設】 鳩山由紀夫首相「3月いっぱいに政府案をまとめたい」 公表には慎重な考え 
2010/03/19(金) 19:48:49 【普天間】 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明★2
2010/03/21(日) 13:59:56 【普天間問題】鳩山首相「米側も決して頑固に現行案(キャンプ・シュワブ沿岸部)がベストだと思っていないと思う」
2010/03/21(日) 23:05:10 【普天間】鳩山首相、アメリカ側が計画変更を容認することに期待感示す★4
2010/03/22(月) 11:15:27 【沖縄/普天間】鳩山首相「(米側は頑固に現行案がベストだと言うが)米国に理解が得られるよう努力。まだスタートもしていない状況だ」
2010/03/23(火) 11:11:25 【普天間】 "あと1週間" 鳩山首相・岡田外相ら、今週中に移設先政府案を決定へ
2010/03/23(火) 15:31:43 【政治】鳩山首相「米国に言うべき事はハッキリ言う。米軍の常時駐留なき安保への思いは消えてない」
2010/03/24(水) 11:41:59 【普天間】鳩山首相「県外、あきらめない」
2010/03/29(月) 19:36:27 【普天間】鳩山首相「今月でなければならないと法的に決まっている訳ではない」
2010/03/30(火) 10:15:27 【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
340名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:14:35.70 ID:FcGQvjHO0
対等っていうのは
制空権を取ったら、好きに爆撃したり原爆落としたりしてもいいってこと
んで、戦争に勝ったら、相手国の領土をとったり基地を置いたりできること

お前らジャップがもし合衆国に勝ったらプエルトリコくらいなら譲ってもいいぞ

ってことかなあ
341名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:16:26.91 ID:u0ADRsw20
>>1
民主党に投票しなかった約70%の日本国民全員が同じ事思ってるんじゃね?



今まで長年 野党として国会議員してた資格もないほどお馬鹿揃いだもの


342名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:17:37.48 ID:tlkon10l0
>>324
この習近平って小沢が陛下への謁見をねじ込んだやつか。
343名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:17:53.06 ID:v/iDedY80
日本は北朝鮮なみの劣等国
早くつぶして、一度全国民が死線をさまようほどの飢餓状態を経験して、政治や、とりわけ外交の
重要性を体で認識したほうがいい
344名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:21:14.76 ID:Uq2yyU8a0
そんな分かりきったこと言うとかウィキリークスも落ちぶれたなwww
345名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:26:22.06 ID:t+GZjWjx0
2010/03/30(火) 15:21:3 【普天間】 鳩山首相 「『3月中にまとめる』は、大体の目安のこと」…官房長官「鳩山首相、まったくブレてない!」
2010/03/30(火) 20:37:17 【政治】鳩山首相「5月中にすべて決める」 普天間移設で
2010/03/31(水) 21:08:15 【普天間問題】 鳩山首相の"腹案" 沖縄県知事「何も聞いてない。大いに期待しましょう」
2010/04/02(金) 10:38:35 【普天間】 鳩山首相 「みなさん、もうすでに"腹案"で動いてます」
2010/04/05(月) 21:19:16 【普天間】鳩山首相、徳之島移設指示報道に「それは勝手な憶測の記事であります」
2010/04/08(木) 15:14:51 【日米同盟】オバマ・鳩山首脳会談なし、代わりに隣り合わせの夕食会 通常、夕食会では政策協議は行わないが・・・
2010/04/11(日) 17:06:06 【普天間】 "鳩山首相ピンチ" 日本「ボールは米に」と安心→米「ボールは日本だろ!」と怒り…官房長官は自民議員に「知恵貸して」★6
2010/04/12(月) 23:25:01 【普天間】 鳩山首相 「米大統領に、お互い協力しようと申し上げたい」…一方、官房長官は「県外軸に移転する」と沖縄県議会議長に★2
2010/04/13(火) 12:18:01 【普天間】 「日本政府、案もなくグーグルマップだけ出してきた」 米、呆れる…鳩山首相は昨年「最後は、現行案にするから」と米に★3
2010/04/14(水) 00:23:14 【政治】 「トラスト・ミー」の鳩山首相、ついにアメリカの日本不信に気づく?…初めて幸夫人を同行させず
2010/04/14(水) 01:12:47 【普天間】 "5月決着、絶望的" 鳩山首相の直談判空振り…「米が『結論、先延ばしして』と言い出してくれないかな」と首相周辺
2010/04/15(木) 13:09:55 【普天間】「5月末に方向性」 鳩山首相、発言が後退
2010/04/15(木) 14:39:40 【政治】 オバマ大統領 「鳩山首相…きちんと責任取れるのか?」…鳩山首相が言いたくなかった10分会談の発言、判明
2010/04/16(金) 09:22:57 【政治】 鳩山首相 「オバマ大統領が不信感?…全く事実と異なる報道がされているが、安心してほしい」★3
2010/04/16(金) 10:24:48 【政治】町村元外相「オバマ米大統領は、鳩山と会談するのは本当に嫌だ、顔も見たくないという表現までした」 米側関係者情報★2

346名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:31:58.44 ID:ExRu+jIz0
>>344
だな
347名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:34:33.19 ID:U1OscFFS0
>>1


    ま   さ   に   正   論   

348名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:38:40.12 ID:t+GZjWjx0
2010/04/16(金) 15:38:55 【普天間】鳩山首相「普天間なんて知らなかったでしょう」「国民の一番の関心事になること自体メディアが動きすぎと思う」 責任転嫁?
2010/04/17(土) 01:22:12 【政治】 鳩山首相 「普天間問題、さもこちらが混乱しているように皆さんは報道する。嬉しい話じゃない」
2010/04/18(日) 01:46:49 【日米】「ハトヤマは事態の深刻さが分かっていない。鳩山政権に期待するのを諦めた」 米政府、普天間継続使用を日本に伝達へ
2010/04/18(日) 03:27:39 【普天間】オバマ大統領「あなたは『トラスト・ミー』と言ったのに、何も進んでない」「きちんと最後までできるのか?」 鳩山首相に疑念
2010/04/19(月) 20:38:13 【政治】 記者 「鳩山首相、いつ腹案を発表して交渉開始するのか?」→鳩山首相 「今、鋭意、努力してます」
2010/04/20(火) 14:08:26 【普天間】 「鳩山首相、徳之島には入れない」「官房長官は『徳之島案?マスコミが言っているだけ。うわさだ』と言った」…住民ら怒り
2010/04/21(水) 16:14:46 【党首討論】 鳩山首相 「腹案、持ってるのは事実」「地元の了解より米の同意優先」「今も『県外』の思い変わらず」
2010/04/21(水) 18:19:38 【党首討論】 鳩山首相 「私は愚かな総理かもしれない。…が、『エイヤ』と辺野古移転決めてれば、日米安保はおかしくなったはず」★2
2010/04/21(水) 22:29:05 【政治】 鳩山首相 「移設先、沖縄から離れた場所は抑止力的に不適切だ…前から認識してました」
2010/04/22(木) 08:13:24 【普天間】 鳩山首相、5月15日に鹿児島へ。徳之島案実現へ検討… 鳩山政権は「地元が話し合いのテーブルにつけば決着!」認識★2
2010/04/22(木) 22:05:38 【普天間】 鳩山首相、5月の鹿児島入りを断念…徳之島案、さらに困難に
2010/04/23(金) 11:57:11 【政治】 鳩山首相、普天間問題に進退懸ける…「全ての政策に、職を賭す覚悟で臨んでます!」発言
2010/04/24(土) 02:31:00 【政治】 鳩山由紀夫首相「進退懸ける」の表現→「職賭す思いで努力」と修正 
2010/04/26(月) 12:34:46 【普天間】 米側、鳩山政権の機密漏洩に「怒り心頭」。「米のせい」とされること懸念…日本側、責任回避のため首脳会談の記録残さず★3
2010/04/28(水) 13:04:49 【普天間】 鳩山首相、初の沖縄訪問を「5月4日」で調整…住民との対話集会開催も
349名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:38:40.55 ID:htwlQXGoO
日本人だって分からねぇよ
350名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:40:59.92 ID:90vVaNWh0
東北は乞食の集まりだな。
支援物資にタバコや酒寄こせとかどんだけふざけた連中なんだよ。

もう募金すんのやめたわ。東北の連中を甘やかせば総乞食になるだけだしな。
351名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:42:29.86 ID:eNLQi4F10
せめて、外交政策だけ愚かならどんなに救われたか。
352名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:51:02.65 ID:t+GZjWjx0
2010/05/05(水) 02:00:39 【普天間】「恥を知れ、恥を!」「良心はないのか!」 鳩山首相、激しい怒号を浴び、住民に詰め寄られる場面も(動画あり)
2010/05/05(水) 03:10:26 【普天間】鳩山首相「沖縄に来て良かった」
2010/05/04(火) 18:55:15 【普天間】 鳩山首相「『最低でも県外』は党の考えではなく、私自身の代表としての発言」
2010/05/04(火) 23:09:54 【普天間】鳩山首相「海兵隊が抑止力と思わなかった」★6
2010/05/07(金) 12:25:02 【普天間】 鳩山首相の「腹案」、実はこれから出てくる…鳩山総理ブレーンが明らかに
2010/05/07(金) 20:13:22 【普天間】鳩山首相、15日の沖縄再訪問先送り
2010/05/24(月) 14:36:17 【普天間】 「鳩山首相に『5月と言っちゃった。あと頼むよ』と言われ、困った」と政府高官…一方、鳩山首相の車は沖縄で猛スピード走行
2010/05/25(火) 10:04:45 【政治】 鳩山首相 「辺野古は無理!と言ったのは、現行案の辺野古が無理ということ。環境や米軍運用など考え、最終的に辺野古になった」
2010/05/27(木) 19:23:00 【普天間】 鳩山首相が知事会で米軍訓練分担をお願い 石原知事「『理解してくれ。助けてくれ』では、答えようない。ばかな会合だ」
2010/05/29(土) 00:35:31 【政治】 繰り返し「おわびする」「心より申し訳なく」「ご理解とご協力を」 〜政府方針決定・福島氏罷免で鳩山首相会見…時事通信
2010/05/29(土) 13:10:04 【5月末決着】 鳩山首相 「『腹案』とは何だったか…沖縄と徳之島に機能移転することだった。細かいこと決めてたわけじゃない」
2010/06/02(水) 09:41:50 鳩山首相が辞意
2010/06/02(水) 10:55:27 【鳩山辞任】 鳩山首相、涙で「我々のしっかりした仕事、国民が聞く耳持たなくなった」「小沢氏も辞め、クリーンな民主党に」
353名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:06:17.76 ID:JtmSoDIS0
日米がここまで腹を割って話し合えることに安心した。
2年後には正常な関係に戻れるだろう。
354名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:33:54.47 ID:R0JlMVg60
日本が敷いてきた構図は

官僚がアメリカを使って(時に他の国)政治家を動かしてるって事だろ。
そりゃ交渉事に弱い筈だわ、全部官僚が漏らしてるんだから。

こういうシーン現実社会でもよくあるぞ。
部下であり右腕の官僚が、上司が帰った後、交渉先に本音はここ、金額はこれと教えてるようなもんだろ。
355名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:38:46.72 ID:R0JlMVg60
その官僚に自民が甘かっただけ。

ただ官僚をその気にさせれない政治家も駄目。
政治家がまともなら売る官僚も罪悪感を感じ減る。
356名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:39:22.21 ID:Oz+iL1qb0
民主党信者って、やっぱり官僚ガーなのな
今となっては、一般人はきちがいサヨク集団より官僚さんのほうが信用できるんだよ
なんで支持率おちたがまるでわかってないな
死ねまで反権力だの言ってろよw独善のかたまりの屑ども
357名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:39:44.63 ID:YKzBC3a00
>>22
まったくだ。
358名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:42:51.85 ID:FZhKoD6f0
ウィキリークスのいうとおりや。普通は悔しがるところだが、よく書いてくれたと
認めざるを得ない。
359名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:49:28.97 ID:lJa/xMrd0
何を今更。
日本じゃ万民の常識じゃん。
360名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:54:11.97 ID:Wg5oof5AP
アメリカの言い分はさておき
世界最大の違法イカサマ賭博パチンコ屋を守るために
野球場や病院の電気を止めさせてまで守ろうとする民主党は
少なくとも日本人の為の政治家ではなく朝鮮人の為の政党で
あるのは、明白だ。また、パチンコ合法化や外国人参政権
には、新たな日本解体の意図があるのもよく分かる。
確かに自民党も糞だが、この先の民主党政権下では
取り返しの付かない日本になることは、容易に想像できる。
さて、どうするべきか
361名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 01:58:30.13 ID:7q7pVd040
ウィキリークスって案外しょぼいんだな。
国民がほとんど全員知ってるような、事例を大大的に偉そうに報道するなんて、
記者クラブの記者が適当に報道してる日本のマスゴミと大して変わらないじゃんw

もっと、日本の凄いタブーを報道しろよ。
カルト宗教、パチンコ、民主党とか面白そうなのがいっぱいあるじゃん?
362名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:11:04.54 ID:bSsuetUE0
>>23

その通りだ。
斎木を処分しなければこれまた問題。
363名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:17:29.75 ID:Yq6EmeCR0
>>7
発狂してるのは丑だろw
364名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:25:59.06 ID:YFKI9U4F0
ウィキ経由で官房機密費がマスコミに流れている事実も明らかになったりして
あ 領収書がないから無理かw
365名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:29:36.01 ID:Bgg1MnMB0
特に3.11以降は統制国家みたいな感触です。

同感、夫の国は20年前共産国家だったけど、そのころから日本の方が民主主義でないって言ってた・・
366名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:30:43.38 ID:4ULk8OOs0
>>361
日本人が知っている事をアメリカや諸外国が知っていてくれると思っているのか

この記事の重要な問題は
「現在の日本政府は官僚をコントロールする能力完全に失っている」てことだ
アメリカは苦々しく思っていてくれるだけで済むが
中国やロシアが「ああ、お気の毒に」と思ってくれると感じているのか
367名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:45:06.62 ID:q6cL9QNO0
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   (鳩山に)バカめと言ってやれ
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
368名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:50:44.96 ID:fsjMmL7W0
斎木さん正論だが陰湿、極左民主党政権に気をつけて下さい。
インド大使、続けられるとよいが、、、、、、。
369名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:51:01.78 ID:Bgg1MnMB0
北、拉致被害者の何人か殺害…斎木発言と米報道
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110505-OYT1T00507.htm

斎木氏は4日、読売新聞の取材に対し、「発言した事実は全くない」と発言そのものを否定した。

Wwwアメリカが嘘つきってこと?斎木サン
370名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:54:44.80 ID:Oz+iL1qb0
官僚は権力者の奴隷じゃないんで、社会主義者のネットサヨの常識で処罰なんかしたら余計に世界から軽蔑されるだけでしょう
371名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:57:47.57 ID:t7fwbnxP0
日本がアメリカの属国でない証拠?
鳩山が首相になったのがその証拠だろwww
372名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:57:50.50 ID:VD6nf/zv0
斎木さんは優秀な方だよ
何故ウィキリークスとアサヒはこれを暴露したのかね?
答えは簡単。
373名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:58:19.37 ID:R0JlMVg60
>>366
現在の政府って民主党の事?
民主党も管理能力無いが自民党も管理能力無いぜ。

民主党は人心掌握術等無く対立、
自民党はドラ息子の官僚を見て見ぬふりしてナーナー。
だからどちらにしてもツケあがってしまうんだろ。
政治家も官僚も悪いよ。
374名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 02:59:18.81 ID:Bgg1MnMB0
え?
官僚が最高権力者ですから誰も処罰なんかできないよw
独裁者ですよ
375名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:01:30.12 ID:VD6nf/zv0
ワシントン共同だったw
でも、この暴露はひどいわ
まともな外交官はふつうに鳩山ってヘンって感じるはずですも
376名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:02:24.20 ID:R0JlMVg60
本来アメリカ依存から脱却する政治勢力が右寄りでないと上手くいくわけが無いのに
左寄りがしてるからな。信念を持った本物の右の政治家が提唱したら官僚の何割かは動くだろ。
早い話舐め切ってるんだよね、しかし、こればっかりは統率力や人心掌握、人望が無いとどうしようもない。
377名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:04:18.91 ID:L5wNSTK/0
鳩山とアメポチの岡田では考え方が違うから、まとまらなかったってだけだろ。
378名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:04:27.27 ID:fl3ZYAOS0
斎木は正論。
国民感情としても当然。
鳩山は精神病患者。
断固斎木を支持。
379名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:07:25.76 ID:R0JlMVg60
戦国時代ならこの部下である官僚は切り捨てられてるレベル。

しかし、戦国時代ならこの武将=政治家は初陣で討ち死にしてるレベル。

つまり、百姓一揆
380名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:09:18.50 ID:JNa+IoUqO
鳩山は自分でも何を考えているのか解らないので
他人が鳩山の考えを推し量るのは無理。
381名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:09:28.87 ID:jR7nu3K40
友愛とかトラストミーとか。鳩山は意味わかんなかったからな。
382名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:13:32.47 ID:EG7K/Ys00
鳩山は笑いがとれる馬鹿だが、管はじわじわ怒りがこみあげてくるような馬鹿。
383名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:15:44.46 ID:kPm/1SIm0
>>!
的確な評価能力を持つ斎木昭隆さんを頼もしく思います。
384名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:15:48.06 ID:TdBFO0P0O

当時じゃなくて、今もこれからもです。
385名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:17:43.93 ID:G934xmW90
誰でも分かってること言われてもな。
ウィキリークスなんて大したことない。
386名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:19:00.91 ID:R0JlMVg60
大した事あるだろ。山が動くぞ
387名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:21:02.42 ID:i1ebzJup0
>>376
保守がそれ言うと日本が周辺地域で孤立しちゃうからでしょ
米国依存からの脱却って海路確保能力を得ないと無理だから
そしてそれをしようとすると中韓から帝国主義の復活だ何だと言われる
その心配が無い方々が米国依存からの脱却を主張なさってるわけさw
388名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:21:50.44 ID:Bgg1MnMB0
アメリカがアサンジ捕まえようとどんだけ躍起になったかもう忘れたのかw

こういうリークって政府の上層部には震えるほど恐ろしいと思う。
アホ国民には分かんないだろうけどね。
389名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:21:51.16 ID:ojql0KXp0
>>4
酷いな、こりゃ・・・
寄付なんてバカな事しなくてホントよかったw
390名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:21:59.05 ID:+pbQ+M2Ki
>>4
これ、個人名義になってるけど、この人の家にたくさん避難してるんだよ。
要は本気で避難所。

んで、近隣の人達に配ってるの。荷物を一括で預かってもらって、分配してる。

都会からはあんま想像できないだろうけどホントにそうなんだよ。
391名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:22:27.82 ID:stHNX9oOO
愚か。
大正解です。
392名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:26:09.02 ID:mw4ltUVI0
米軍グアム移転費水増し 日本の負担軽減装う 流出公電
http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201105030472.html
393名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:26:50.74 ID:stHNX9oOO
>>378
>鳩山は精神病患者。
激しく同意。
鳩山、管は措置入院が妥当。
394名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:26:58.42 ID:Bgg1MnMB0
アメリカの方が日本を必要としてて、離れようとする日本を必死で恫喝した
アメリカは日本のお金がないと困るから

日本は立場強かったんだからもしまともな外交力があったら、アメリカ依存脱却しつつ周辺国とも平和的にして自立の道に一歩進めたのに。

2度とないチャンスを自分から潰しちゃったね。
395名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:28:10.69 ID:ojql0KXp0
>>4
>ipod等の音楽(リラックス系の音楽等入り、音遮断)
>電動自転車

w
396名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 03:33:42.53 ID:p/Shgj+f0
>>253
北から嫌われてたよねw
だから民主政権は彼が怖かったんでしょうよ


397名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:31:34.73 ID:QDSuihp40
両国関係は既に対等であり、
398名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:55:45.73 ID:gpFPmDOL0
>>369
日本とアメリカを両天秤かけてるようなやり方を快く思ってないんだろ、アメリカ側は。
斉木が優秀であっても、姑息で卑怯なことを嫌うからな。
399名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:19:50.89 ID:gwrIy+Ge0
「民主党の外交政策『愚か』」・・・機密でも何でも無いじゃない
国民のみんなが知ってることだよ
400名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:31:48.48 ID:6nJ1Jenb0
愚かとか以前の問題
401名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:37:20.72 ID:fvlfVqxiO
ポッポが何を考えているかって?

ポッポ自身も分かってないだろ!
402名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:39:34.55 ID:Zzr4DLSk0
バカとキチガイと犯罪者がトップ3を形成してるんだから、官僚もやってられないよな。
斎木って奴は、結構良かった印象があるし、当然だろう。
403名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:39:48.70 ID:pJCmUFIRO
俺の斎木さんキタ━━━(゚∀゚)━
404名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:45:40.35 ID:ORyRTwLZ0
バカポッポなんて、はじめから期待していなかったけど、これほど愚かとは。
だいたい、生き方がイージーすぎるよな。
理系の落ちこぼれだが、家柄と学歴と財力でなら、総理にもなれるという生き方。
脱税はするし、同盟国の信を失くすし、周辺国から侮られるし、無謀な国際公約をして、
国民を苦しめるし。こんな人物でも一国のリーダーになれるんだと驚愕。
405名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:49:23.35 ID:Zzr4DLSk0


   マスコミの皆さんは、こんな集団を持ち上げて権力を取らせて、今幸せですか?

406名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:55:03.10 ID:a64FqPw6O
鳩山は死刑にしても、日本国民は全員納得するな
百害どころか万害有って一利無しだ
407名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:56:04.36 ID:fxQwkOtf0
考えが判らないのならまだしも、
行動も予想外の行動をとり始めていたからな。
408名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:01:26.30 ID:VTVgR/fy0
嫁ポッポが水晶占いで、政策に容喙してることぐらい調べりゃすぐ分かっただろ。
占いの師匠が韓国にいることもねw
アメリカは知っていて斎木に黙っていたんだろうな。飼い犬がよけいな事知らなくてもいいんだよ。
ワンワンしていればいいんだからさ。
409名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:02:59.61 ID:+rI0asCw0
刹那に生きる事こそが「国民目線」の本質だろw
でも政府がそれやったらマジで国が滅びてしまう。
ノムヒョンとカンガンスが良い例
410名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:18:05.84 ID:gpFPmDOL0
斉木ってのは日本のためというより、アメリカのために発言してるだろ
こう言うのを売国奴と言うんだな。
411名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:20:11.20 ID:oCfqmM/K0
本人以外日本人全員がそう思ってただろ。
別に今になって言わなくても。
412名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:20:31.75 ID:ynvsUnRy0
左翼はキチガイだもの

民主党はさらにアタマがおかしいもの

ぶっちゃけあいつらBと朝鮮から選ばれた【まちがいさん】だから
413名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:23:54.02 ID:AeNKgndp0
>>412
>【まちがいさん】
いい表現ですね
414名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:30:10.29 ID:B9vmFSkS0
外交官が「民主党はばかばかり」って言ったら、機密漏洩罪なんじゃない?
415名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:33:05.76 ID:6yjzRrFc0
>民主党政権の外交政策について「愚か」

国家機密の漏洩だな、ソ連ならシベリア送りだぞ。
416名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:42:00.51 ID:GhW1xeT00
>>415
米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」 同盟危機懸念
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm

すでに周知の事実だから国家機密にあたらんだろー
417名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:42:02.77 ID:CwRnIHYQ0
身内の敵。

裏切り国賊。
418名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:47:10.78 ID:SzTX2ED50
こうやってアホな政治家をアホと言える官僚がいればまだ大丈夫だ
419名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:49:15.59 ID:gpFPmDOL0
インドはこれから発展するだろうね。
それ以上に、これからアフリカは飛躍的に発展し、新たな資源の供給源としても
日本にとって非常に重要な地域となるから、斉木さんには、インドの次はアフリカに行ってもらいたい。
政府も同じ考えだろ。
420名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 10:16:19.63 ID:gr4qH/Qv0
またまた民主の嘘が発覚、
民主議員の見苦しい言い訳三昧が、また見苦しいw
421名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:04:12.31 ID:+MQeUZovP
鳩山がアホなのは選んだ国民のせいだから仕方ないが、
斉木は利敵行為をやってるわけだが。
スパイだろこいつ。
422名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:28:38.37 ID:X1L2jwnY0
選んだ国民?
はあ?
俺は民主党にいれてねーし
議員内閣制のもとに議員の投票で鳩山がなっただけなのでシラネ
国民は一流、政治は三流!
これでいこうぜ
もうそういう、巧妙なロジックはいらねえから
423名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:30:44.69 ID:+1OZ9ewx0
>>422
まぁ過半数が民主党に投票した事実は消せないから国民は一流は通用しないだろw
424名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:31:54.36 ID:upi5P+sD0
ウィキリークスが公開した公電のうち、
日本関係はホント機密性も意外性も何もないなw
「ふーん」とか「なにをいまさら」的な感想しかない。
425名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:33:48.79 ID:X1L2jwnY0
>>423
いやないね
それって責任のなすりつけね
ハトがアホウで政治が三流なのにかわりはない。
震災で証明されたろ?
426名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:35:34.80 ID:X1L2jwnY0
ほら、石井氏はのんびりゴルフだ
バカにしてるわ民主党って
427名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:37:12.46 ID:S/ckEPWT0

機密でもなんでもないな
鳩山がアタマおかしいのは見れば誰でもわかることだし


ttp://japanism.org/uploads/wp-content/uploads/2009/10/wlf0910032037004-p4.jpg
ttp://japanism.org/uploads/wp-content/uploads/2009/10/wlf0910032037004-p5.jpg
428名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:37:14.51 ID:55yXtK1m0
政治家が無能だから官僚がそっぽを向くのか
官僚が頑迷だから政治家が政治主導を唱えるのか
もはやパレスチナとイスラエルのようになってきてるな
429名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:37:23.21 ID:uFvIEVHs0
的確すぎて、わろた。
430名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:52:00.07 ID:4Leddv3X0
鳩山の場合は巨額な個人財産を処分すれば多少とも損害の補てんはできるが、
管の場合はもろに国民が被ることになるから、これ以上損害が大きくならないうちに
下りてもらわなくてはならない。
431名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 11:59:45.91 ID:bSsuetUE0
>>1

飼い犬に手を噛まれるとはこのこと。
こういう輩を野放しにしておいては舐められる。

本人に問いただした上、可及的速やかに処分を。
432名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:01:42.66 ID:N4he4cEy0
外交だけじゃないだろ
内政もだ
433名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:05:11.62 ID:O0dW8kiXO
>>423
過半数ではないよ
434名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:06:22.66 ID:rY8DYVDJ0
>>431
そのようなつもりで申し上げたのではない。
435名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:07:43.71 ID:O0dW8kiXO
>>428
明らかに前者だな
436名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:19:49.30 ID:+ialdUAXO
>>428
今回については明らかに前者だろw
437名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:26:41.85 ID:pg126BYA0
>>23
鳩山は正真正銘の馬鹿だから、しょうがない。
変にかばったりすれば、担当者も同類と思われるからな。

社長は馬鹿だけど担当者は正常、とわかれば、得意先との取引も続くかもしれん。
438名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 12:59:41.51 ID:Bgg1MnMB0
>>410
なのに売国奴呼ばわり大好きなねらーが黙ってる不思議w
439名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:08:12.76 ID:9t4cbo6u0
>395
いびきとか洒落にならん避難者がいるんだな。
それなら耳栓でいいような気がするが。
440名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:23:14.73 ID:Bgg1MnMB0
>>395
電動自転車は車流されちゃった高齢者には
必要かもしれない
441名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:24:45.94 ID:dCe42BZ/0
王様の耳はロバの耳と言って何がいけないのですかね?
442名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:30:32.82 ID:3d8Q/DXD0
なんというロシアンジョークw
443名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:35:48.18 ID:WieGgA3M0
>>423
国民?

マスゴミに訂正しろ。日本人は人がいいから自称ジャーナリスト共が言った事をすぐ
信じてしまう。結局民主党政権ていうのはマスゴミが先導した結果、作り出された政権に
すぎないんだよ。
444名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:37:38.07 ID:4ULk8OOs0
>>414
「機密」と言うのは機密指定(これは内緒)されてはじめて機密と言える
「民主党は馬鹿ばかり」は機密情報ではない
「あ、私がこう言ったのは内緒ね」と言えばそれは機密情報となる
445名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:41:21.08 ID:C1r9eelo0
>>437

つか、アメリカ側から「対等とは具体的にどういうことだ?」と問われて
鳩山本人自体答えられないんだから、部下が「何を考えてるのか分からない」
というのは事実だし、悪口でもなんでもないわな。

民主信者には、鳩山が何を考えてるのか分かるのか?と問いたい。
446名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:41:23.84 ID:CYz1Afq10
【政治】 「海外なら目につかないと思った」 震災担当の民主・石井一氏ら、マニラで楽しくゴルフ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304650847/

政策?ハッw
素人が何言ってんだよw
リゾートだよ、休暇w
447名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:42:19.84 ID:5l4Pegh2O

外務省・外交官の斎木さんって北朝鮮拉致問題の時に見て思ったんだけど、
ダンディよね。。。。


448名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:45:17.53 ID:C1r9eelo0
>>438

で?結局鳩山が日本の外交をグチャグチャにした
愚かな行為の連発だったのは事実だろ。

普天間は?北方領土は?どうなったの?

「何も考えずヤブを突付いて蛇を出す」のは愚かだと言うのは
日本を思っての言動だ。

もしかして民主信者はまだ鳩山の外交が国益になったと思ってんの????
449名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:47:56.40 ID:GhW1xeT00
なるほど。
文章にするとリークするから議事録取らないんだ。
責任の所在も隠匿できるし民主政権にはうってつけなわけだ。
450名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:51:54.88 ID:2ABE4OiD0
あの愚かさは、隠しようがないだろ

5歳くらいの子供にさえ「あいつ使えねー」って言われるようなやつだし
451名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:53:02.15 ID:Bgg1MnMB0
>>449
もともとだよ。
佐藤優が証言してたから自民時代から日本の伝統なんだろ。
アメリカはなんでも文書化するからアホだってw
452名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:55:37.32 ID:gpFPmDOL0
斉木もまさか漏れるとは考えもしなかったろう。青天の霹靂
これから気を付けなくちゃ、みんな
453名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 13:56:32.03 ID:biETM2SvO
>>23
単なる営利企業ならそうだろうな
でもこの場合はありだろ

最初から身内だと思ってないならミンスの議員との距離なんてこの位が普通だよ
ミスった年金にも似たような話しあったろ
454名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:01:12.50 ID:RxtHqyGiO
アメ『お前んとこどうなってんだよ、コラッ』
斉木『いや、それが…(汗)
申し訳ありません』

斉木も大変だな
455名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:01:46.58 ID:biETM2SvO
だいたいお前ミンスの基地外共は元々わざわざ政治主導をアピールしてたわけじゃねえか
頭も言動も役人に遥か及ばない基地外のくせにな
そんなん官僚だって普通にたまらんだろうよ
456名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:01:59.84 ID:Bgg1MnMB0
そう日本は事務員が社長より偉く権限を持ってる会社だよなw
事務員が優秀だから会社が安泰なあいだは社長が寝てても任せておけるが
傾いた会社を建て直すことは事務員の仕事ではないw
斎木事務員は世界中に日本がヘンな会社だということを知らしめてしまった
赤っ恥だw
457名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:05:39.90 ID:jjQzbStJO
頭のなかには夢想と売国しかつまってないのがバカサヨだからな
458名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:10:22.62 ID:MjqkQ7im0
よく「国民が選んだ」って形容詞を民主党につける人がいるけど、マジホントやめて
一度も選んだ覚えないし、、、民主に投票した奴らだけで反省会やってよ
最初から売国無能政治家の集まりってわかってたじゃん
459名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:17:15.03 ID:DyO+QUCq0
外務省退職すると大使になれるの?
なんか変だよな。
460名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:19:35.45 ID:w0EJZkyf0
自民に反対する事だけで生きてきた連中だからな
そもそも政治というものが何なのか分からないのではないか
461名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:40:15.50 ID:9zRCWYCQI
官邸に呼ばれたら、斉木さんには、
ホントのこと言って何が悪い!
と開き直ってほしい
462名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:41:14.28 ID:4r5M2nQC0
鳩の場合、ただの「自他共に認める愚か者」で
何も問題ないような
463名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:52:02.46 ID:g/ctn9yU0
>>462
「自」はどうなんだろう
他からは充分すぎるほどに認められているけど。
464名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 14:59:37.64 ID:Bgg1MnMB0
225 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/06(金) 14:38:26.67 ID: RR3rTxoqP
賢い人「今はアメリカが強いから従うしかない。臥薪嘗胆」
バカウヨアメポチ「アメリカ様を怒らせたら大変だ〜」
228 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/06(金) 14:41:59.96 ID: N7zbFRQL0

>>225
もうすぐ、アメリカが弱くなる。
世界は、それを織り込んで動き始めている。

【アメリカ】米財務省、デフォルト回避に向けた最終期限見通しを8月2日に延長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304422021/l50

>>460
自民も分かってはいないと思う
民主主義とはなにかということを
ついでに国民もoyz
465名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:06:02.23 ID:Bgg1MnMB0
時々、「官僚は賢い」という寝ぼけた意見もあるが、誰も救わない癒着した賢さなんて鼻糞程度の価値もないと思う。
勿論、極一部のみ、まともな人も居るのかも知れんが。
でも、流されてるのか、流れを変えれないのか、どちらにせよ、そんなんじゃたかが知れてるね。

G外務省も、ベトナムに出向いて、原子炉ビジネスの契約破棄阻止に躍起となっている。
まったく、懲りない面々とは、今の政府と原発官僚に外務官僚に電力会社である。

考えられるのは官僚の自己保身である。
政府が従来説明してきた「移設先は沖縄県内しかない」という結論がひっくり返されると、
交渉に当たってきた官僚の無能ぶりが明らかになる。
それを恐れたが故の言動」|5/5琉球新報社説
466名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:07:54.23 ID:0DxPs0MS0
分かったら天才だよそりゃ
467名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:09:50.24 ID:FGZEgar70
日本国民の9割が鳩山政権は愚か/キチガイ/無能/錯乱/ペテンと考えていました。
468名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:17:11.55 ID:Bgg1MnMB0
>>466
欧米はDQNでも理解はしてると聞いたことがある
知能の問題じゃないんだよ
日本人は欧米のDQNにも分かることがエリートに理解出来ない
なのにカッコ付けすぎ
さっさと民主主義国です♪なんて無理すんのやめりゃいいのに
469名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 15:34:38.66 ID:Bgg1MnMB0
官僚が民主党の政治主導を批判し、自民党は民主党が官僚を使いこなせていないと批判する。
それは違うな。官僚に何かを相談しようものならどこかの国に筒抜けだ。
自民党は官僚を使いこなしていたのではなく、使いこなされていたのだ。
ウィキリークスのリークで良く分かる。

470名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:05:30.41 ID:/yK0JpB30
単なる反米反日のお花畑だろ
何を考えているのかって何も考えてないよ、昔も今も
471 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/06(金) 16:09:45.61 ID:6iTWZf7T0
なんか、恥ずかしいな
472名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:13:54.61 ID:Bgg1MnMB0
笑えない、笑い話ですが・・・外国で事件に巻き込まれた時は、
日本大使館だけには逃げ込んではダメというのが、知る人ぞ知る、鉄則です。
身柄を引き渡されるだけ。日本人を保護するなんて外務官僚はこれっぽちも考えていません。
むしろ、その国の権力者とズブズブなので、いうがままに日本人を差し出すというのです。
473名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:14:10.19 ID:9w1YzMLcO
無理矢理官僚批判に持っていこうと必死な輩が居るが
無理無理無理無理カタツムリよ
474名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:19:30.75 ID:Bgg1MnMB0
巨額の防衛予算や、外国への経済「支援」という名のODAの利権に群がって甘い汁を吸っている、
政治家や官僚は、その利権が維持され、膨らむことだけを考えていて、
アメリカに対して「属国」のような扱いを自ら望んでいるのです。
もう必要もない中国へのODAが無くならないのはなぜか。
それで利権を得ている官僚や政治家や一部企業が、やめさせないのです。
原発推進にしても、原発はアメリカのGEというメーカーが作ったものを福島などに導入しました。
原発推進はアメリカの利権から始まり、やがて東芝や日立はその下請けとして入り利権の一部に入り込み、、
そこに政治家や経産省の官僚、御用学者も絡んでいるわけです。
だから、国家・国民を危険に陥れるとわかっていても、やめようとしない。
しかし、21世紀にもそのやり方は持続できません。
ウィキリークスやネット上での情報伝達を完全に統制することは困難で、
20世紀から引きずってきた暗部は、すべて暴露されていくでしょう。
日米関係も日中関係も、原子力政策も、すべて再構築、仕切り直しの時が来ています。
原子力発電をめぐる闇もどんどん暴露されていくでしょう。
中東の民衆革命や東日本の震災から始まっている流動化の波の意味は、
私たちが考えているよりもずっと歴史的な意義が深いものでしょう。
まさに歴史的な転換点に立っているのです。
後世からみると、例えば、フランス革命で絶対王政が倒れた時とか、
明治維新で幕府が倒れた時とか、単に歴史的事件ではなく、
それ以上の質的な変革期に入っているのだろうと思います。
もちろん、暴露だけでは世の中変わりません。
それを知った私たちがどう思考し、何を選択していくのか、にかかっています。それがアセンションでしょう。
475名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:25:37.63 ID:47x+BK0N0
一流の外務官僚が民主党批判してるって言うのに、まだバカ国民は気付かないのか・・・・
救いようがねーな、
476名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:28:51.41 ID:RpPjMELHO
>>472
そうだよなー、それが日本の外務省だもんな
外務省は外交とは相手を接待することだと思ってるからな
477名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:36:44.33 ID:Bgg1MnMB0
>>475
>一流の外務官僚

冗談キツw
478名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:39:00.37 ID:IBUrrtxN0
麻生さんがあのまま政権を続けたかった気持ちが
痛いほどわかるわ
あの時期が日本にとって一番大事だったんだなあ
479名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:46:24.68 ID:W2gTNXBqO
>>475
一流で愛国であってほしいよな。
それならかっこいいのに。
480名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:47:03.90 ID:ugVhj623O
なにげに外務官僚がどっち向いて仕事してるかがうかがえるエピソード
中川(酒)がアメリカ批判したときもこんな調子でご機嫌とってたんだろ
481名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:51:06.95 ID:vm+ucNNS0
斎木昭隆って、2002年の拉致被害者問題の時に北朝鮮との交渉で
机を叩いて怒鳴った人物だな。あんときは怒鳴るべき時に怒鳴った
数少ない外交官だった。
482名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 16:51:11.91 ID:mLuvznix0
斎木昭隆が言ったんならホントだろ。
483名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:01:22.16 ID:aV5wBqDg0
鳩山や岡田ごときの擁護に中川(酒)持ち出すな
484名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:02:27.88 ID:ewU1SkTxO
みんなそう思ってるから誰も驚かない
485名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:05:07.48 ID:OyfixsWi0
猟官制を考える時が来たのかも。
こういう役人がいると民主主義が機能しなくなる。
国民が選択した政権交代を、官僚が勝手にコントロールする。
この役人は早く辞表を出すべき。
刑事告訴されてもおかしくないのでは。
486名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:22:09.04 ID:gpFPmDOL0
>>456
まったくそのとおり。
他人様のうちへ行って「うちの親父ほんとボンクラで・・」
とか言ってみろ。

馬鹿と思われるだけじゃなくて、信用ならん奴だと、なる。
もしかしたらアメリカの方から働きかけてインド転出なったんじゃないかな。
必要なら、とめおいたろ。
487名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:31:31.15 ID:gpFPmDOL0
最も忠誠を尽くさねばならん相手のことを低能呼ばわりした。
アメリカ人はそう言うのを一番嫌うだろ。
その瞬間は、味方を裏切ることによって、擦り寄って媚びてることは明白だ。
488名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:35:44.89 ID:aEsm+611P
>>456
正論だけど外交官だけじゃなくて新聞テレビのマスコミだって同じだろ
原発事故だって日本政府の情報隠しや嘘がなかったにも関わらず
政府の発表を全く信じなくてアメリカやIAEAの方を信じている
489名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:51:52.69 ID:hyMClznG0
>>487
上がバカだと下が苦労するよな。

そういうのは下克上してもよいというのが民主主義だ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:51:58.98 ID:gpFPmDOL0
日本の高級官僚が、どういう事を念頭に仕事をしてるのかって、
今回の事件でハッキリ分かったろ。

自己保身、利益誘導、利権獲得
外務省局長でこれだから

しかも二重スパイのように、二枚舌・二股がバレてんだからドウしようもない。
491名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:53:13.64 ID:Bgg1MnMB0
>>488
小室直樹氏の角栄について書いた本読むといいよ
日本では明治の初めから政治家は招かれざる客だった
元勲たちの本音は少数のテクノクラートによる統治だったが
それじゃ列強に先進国と認められないのでしぶしぶ政治家の存在を認めたに過ぎない
そのまんまの頭だよ官僚は今も
マスコミは官僚がとことn政治家を見下してることを知ってるから
保身のため同調してる
政治家を見下すってことは国民を見下すことなんだけど
国民がそれにいつ気付くか..
492名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:55:02.93 ID:f+tsD28GO
斉木正直だな(笑)
493名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:58:25.09 ID:Bgg1MnMB0
てか官僚に見下されてることなんかなんとも思わないのが日本人かもな・・
お上だもんな
もう民主主義なんてやめちまえよ
494百鬼夜行 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/06(金) 18:00:11.91 ID:302fp0T10
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \
495名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:04:35.54 ID:MsK7guWG0
裏でコソコソ言ってたのをバラされただけだろ。
あまり持ち上げるのもどうかと思うよ。
496名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:06:36.23 ID:To3QwPHWO
民主主義で誕生したナチスのヒトラーに、完璧に従った有能な官僚アイヒマン。
彼はユダヤ人絶滅計画をたててイスラエルで処刑された。
彼は民意を受けたヒトラーにしたがうべきだっただろうか?
497名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:08:26.88 ID:gpFPmDOL0
それは飛躍というもんだ。
498名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:11:14.65 ID:TH+Nhgud0
ついに日本も旧ソ連風アネクドートが通用するようになったのか。
なんという宗篤。
499名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:12:26.91 ID:XNQuMo0m0
>>239
投票率が100に近い数字での結果ならその言い訳でもいいが
毎回半数越えるか越えないかくらいの投票数ではね

結局物事判断他人任せ、自分で判断、決断しない人間が多い国民性の問題
一人一人が改善しなきゃいけない問題と思うよ
500正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/05/06(金) 18:17:09.32 ID:x0u+0cW+O
>>487
まあ、官僚が一番って意識なんだろうなあ。
この件でその官僚に国民が救われたってのも痛い。

戦争で日本全土を焦土にされても官僚に騙され続けた日本人。
原発が爆発しても官僚が大事な日本人。

日本は国家じゃないんだよ。
国家として存在しちゃならんのだよ。
だからアメリカの傀儡なんだよ。

君も隣の国が放射線を撒き散らしたりして、なおかつ反省をしないまま原発を稼働し続けたら「アメリカに隣の国を管理させろ!」というだろ?(笑)
それと同じ。

齊木云々じゃなく、日本には国家がないんだよ。そんなん世界中が解ってる。
だから今さら役人が首相をバカにしようが他の国は何とも思わないよ。
501名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:20:30.82 ID:pJMcQbFdO
齋木を首相にすりゃいいじゃん。
つか東京都知事選にだしゃよかったのに。
502名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:22:07.91 ID:nH9lUhdg0
リークされるまでもなく分かってました
503名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:24:30.79 ID:pJMcQbFdO
まぁアメリカ側は、齋木の人となりを充分知っていただろうからな。

齋木がこう言う位なら相当だって判断はしただろうが。
504名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:24:38.94 ID:QEn6PIia0
内部告発するまでもなく、誰が見ても愚鈍なのは分かるだろ・・・
役に立たんな、ウィキリークス
505名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:25:09.15 ID:btQWGK6u0
斎木だけじゃなくてみんなそう思ってたよww
506名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:27:39.05 ID:4o3IG/l7O
早く中国様の一部になりたいとだけ考えているのだよ
507名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:28:46.38 ID:JaVZqj+wO
「愚か」なのは日本人ならみんな知ってたことだからな

ウィキリークスなんて使うまでもなく
508正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/05/06(金) 18:28:54.22 ID:x0u+0cW+O
>>491
読んでみる。
小室はなんか縁遠かった。
しかし言い得てるよな。

国民を愚民で居させて満足してるのが官僚だから。
民主主義の国でそんな国家なんて存在しない気がする。
韓国だって愚民政策なんて選択しない。
たとえば「ゆとり教育」だな。
福島を見てても解るな。
県知事「県民を安心させてくれ」→政府「じゃ基準を出すよ」→県知事「政府が言ってるから心配ないよ(心配するな!)」→福島県民「じゃ考えないことにする」

これだからな。
革命でも起きない限り日本は駄目だ。
俺は原発爆発したら流石に国民も目が覚めるだろうと思ったけど、何にも変わらないからな。

斉藤和義自身が歌った「みんな嘘だったんだぜ」。だ。
509名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:29:00.53 ID:PlFQkXWcO
つうか、安倍の子飼いの齋木が民主党を内側から攻撃しようとしたんでしょ。
官僚が意思持つのは絶対避けないといけないから民主党が齋木を更迭出来ないなら日本は終わるね。
510名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:29:10.32 ID:pJMcQbFdO
>>479
齋木は外務省きっての愛国派だわな。
台湾とも近いし。

外務省内のチャイナスクールにやられてインド大使に飛ばされちまったけど。

つかこう言う漢を政治家にしないとダメなんだよ。
511名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:31:42.50 ID:gpFPmDOL0
構図ははっきりしてる
政治家が、政治主導、と言った時からこうなってる。
菅が役人に怒鳴り散らしてるってのも、なるほどと思える。

逆に、今は役人は表舞台には立たない立場で責任を持たなくていいから自由にしてる
ということでもあろう。

状況を悪化させてるのは大部分、役人が関係してるから、救われたってのは違うだろ。
マッチポンプみたいなもの。
512名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:32:33.85 ID:CC49037GO
ビン・ラビィンのコラ死体スクープ写真と並んで、
またまた 2ちゃん民の予言的中か?ww
513名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:35:41.20 ID:xuTsPl8I0
しょうがねえだろ。
日本政府の方針が変わったことを外務官僚がアメリカに通知して、
それでアメリカが非常に不快感を示したりしても、
鳩山や岡田はその場合の対応なんか全く考えてもいないだもん。

何の具体的な指示も出せず、真っ青になって「お前らどうにかしろ!」と外務省を
怒鳴りつけるだけなのが、奴らの言う『政治主導』wなんだからさ。

そんな状態で窓口になる外務官僚としては、「すいません、お怒りはごもっともなんですが、
今ちょっと上がアレなもんで…」とでも言い訳して時間稼ぐくらいのことは仕方あるまい。
514名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:38:01.21 ID:CbEGrFpo0
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
しょせんお役所勤めの視野の狭い価値観の中で必死に都合のいい解釈をしようとしてたのだろう
だが!もはや官僚の好き勝手にはさせないという民意が鳩山閣下を具現し
日本を変革の海へと船出させたのである!!
民主党万歳!鳩山陛下万々歳!!
515名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:38:28.67 ID:zTxyUvTV0
「民主党の外交政策は愚か」
何も間違ってないよ。斉木さん、よく言った!
516名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:40:14.44 ID:eJfxdOJC0
失礼な事を言うな!
外交だけじゃなく、内政も防衛も危機管理も全て愚かだ!
517名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:43:53.77 ID:r8NTvKem0
>>491
国民も政治家を見下してるじゃんw
518名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:45:36.24 ID:pJMcQbFdO
そう言えば、齋木って、
超親中と言うか親父絡みの中国犬・田中真紀子が外務大臣時代に
気に食わないからって飛ばされそうになってたよなw
519名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:47:39.49 ID:+MQeUZovP
米国スパイの斉木は
法律通りに死刑に処すべきだろ。
520名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:48:15.29 ID:Bgg1MnMB0
>>517
だね。
俺が日本オワタと思うのはまさにその点。
国民がアホなんだよね。
見下されて搾取されてるのに
その原因を知ろうともせず知っても行動せず
521名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:50:16.41 ID:pJMcQbFdO
>>519
チュンはチョンと一緒に死んどけ
522名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:51:43.66 ID:7MlxjYR40
まるで旧ソヴィエトのアクネドートだなw

「ブレジネフのバカ野郎!」と叫んだ男が逮捕され、裁判で15年と15日の刑を宣告された。
15日は名誉毀損(きそん)罪で、15年は国家機密漏えい罪で。
523名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:51:48.40 ID:Bgg1MnMB0
つまり国民の総意は、官僚と一緒になって政治家を排除しようとしてるように思える
その官僚こそが自分の暮らしを苦しくしているのに、
それも分かってて「でもいい仕方ない」と思ってるように思える
政治家がいるからまだしも官僚の抵抗勢力になってるのに、
わざわざもっと苦しくするほうに熱意を傾けてるように思える
日本人って相当変わってると思う
524名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:51:57.44 ID:P0slhwG50
> 首相や岡田克也外相が何を考えているのか分からないと明かした。

分かるだろう。特亜媚式売国
525名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 18:59:44.69 ID:0cdL7FCHO
「この愚か者めがっ!」

バイ 丸珠
526名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:00:52.86 ID:Bgg1MnMB0

ウィキリークスで暴露された齋木アジア局長の発言で外務省が事実無根であると
家族会メンバーに伝達しているようです。私はウィキリークスに関してパリの国境なき記者団に
問い合わせしましたが情報については一定の裏取りをするそうです。
真偽は不明ですが外務省が今までウソをついてきたのも事実です
6時間前 Keitai Webから

527名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:02:32.59 ID:GiurnP4J0
日本の情報のリークはこの程度のモノしかないのか!もっと政権がひっくり返るようなモノはないのか!
528名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:03:38.37 ID:RFpZ0QiG0
>>527
実は全員中国共産党員 とか?
529名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:05:22.51 ID:7MlxjYR40
>>526
良くわからない文章だな
民主党が愚かであることを事実無根だと言うのなら
それこそ明らかなウソだろうがw
530名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:06:08.77 ID:P0slhwG50
これだけでも十分ミンスの無能さが露呈しているんだよ。 ミンスはただちに解党できるぐらいの威力は十分ある
531名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:08:55.97 ID:8Q0gcB/tO
斎木は典型的精神異常、
正常な感覚は↓

『月刊日本』 2010年9月号
【特集】普天間の真相
利権に振り回された普天間問題     元防衛事務次官 守屋武昌
http://www.fujisan.co.jp/Product/1224061/b/412222

首都東京に米軍基地があるのは異常だ

【守屋】 そもそも、専守防衛で、攻撃的兵器を所有しない、防衛費をGNP1パーセント内とどめること
を国の防衛政策の基本とし、米国との同盟体制に国の安全保障をゆだねた日本においては、米軍が
国内に駐留するのは所与のこととして、在日米軍の機能・役割や、独立国である日本にある外国軍
の基地の規模として適正なのかという議論がなされてきませんでした。それゆえ横田や横須賀に
米軍基地が存在することに何の違和感を持たずにうち過ぎてきたという時代がありました。東京に
アメリカの空軍基地があるということは、アメリカのワシントンに航空自衛隊の基地があるということで
あり、横須賀にアメリカの海軍基地があるということは、ニューヨークに海上自衛隊の基地があると
いうことです。いま、そんな国が世界にあるだろうかということです。
 現在でも東京の港区、渋谷区、新宿区、西部地域の上空7千メートルまでは、米軍の空域となって
います。その空域は東京だけではなく、神奈川、山梨、長野、そして新潟まで続いています。この
問題に気がついたのは、昭和61年に大阪防衛施設局に勤務したとき、民間航空機が大阪市の上空
を頻繁に飛ぶのを見て、東京上空をなぜ民間航空機が飛ばないのかを調べたことがきっかけです。
戦後40年も経つのに「首都圏の空域がアメリカの管制下にあって、日本人が自由に使えないという
状況に国民が何とも思わない、その返還を米国に求めない日本という国はいったい何なのか。
これはおかしいではないか」。それが私の防衛官僚としての原点でした。
532名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:10:58.54 ID:Nu2p5cFK0
お前ら民主に票入れた奴らなんざ、
所詮こども店長に本当の店長が出来ると勘違いしてる馬鹿どもだった、というわけだよね。
ご愁傷様ですw
533名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:12:22.77 ID:Bgg1MnMB0
>>529
拉致被害者死亡の方
534名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:12:58.51 ID:1VeKqaq80
イケメン長身東大卒外交官の斎木昭隆は完璧超人
こいつが総理でいいよもう
535名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:13:14.95 ID:gnsXS9N20
だれもが思ってること。 
536名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:26:08.09 ID:8Q0gcB/tO
>>532

草加なら黙れ、産経なら鏡でも見て来い

自民だっていいように中川のように殺処分されたり脅迫、ネガキャンされてきた
これは自民ミンス問わず日本人全体の問題
小沢は自民経政会であり
金権でも親米から親中に切り替える頭があるだけ缶、戦国よりは、はるかにマシ
震災に空母がジャストミートで沖合待機してるのがトモダチなんて、7回は笑い死にできるイカサマだぞw
537名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:31:41.33 ID:DJosSHK90
斎木の閨閥すごいよな
538名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:34:50.36 ID:DJosSHK90
しかし、北朝鮮は人質をすでに殺してるとか、
なんか、こいつ、そもそも基地外?
想定外?
539名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 19:38:06.45 ID:vAkVOHYqO
ブスリークスのキチガイ自己中ゆとり女子大生いたな
540名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:13:31.77 ID:Bgg1MnMB0
わからないのは、
自国政府の立場よりもアメリカ軍の立場の方を優先的に配慮する官僚が出世するのはどうしてなのかということです。
いったいどういう仕掛けなんだろう。

541名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:47:59.92 ID:aNLZ3Zmf0
>>527
官僚による政権批判と自分所の大臣批判、普通ならクーデター級のニュースなんだけど
542名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:54:27.74 ID:Bgg1MnMB0
ネトウヨって
ネットには真実がある!とか言うけど
大事なことはなんにも分かってない
543名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 23:58:45.60 ID:e7UdmbQt0
>>542

民主党になったら株価三倍、子供手当はもらえて給料は上がるんだっけw
それが大事なことなんだよねw
544名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:01:11.65 ID:VreCKP3qO
民主党の政治主導とやらを実現してたら、日本は破滅に一直線だから、これは仕方ない
こういうマトモな外交官のおかげで日米関係が何とか友好的に保たれてるんだろう
545名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:27:31.24 ID:h/twZ47g0
ここでポッポ寄りの発言をする奴は憲法9条を変える気があるの?
ポッポのような中国の犬が中国にすり寄れば、結局領海侵犯を繰り返され、
アメリカは「ほ〜ら、俺の力が必要じゃないか。」と言ってくる。
その時に憲法9条があれば何も言い返せない。
それと、媚米を非難する一方で媚中を非難しないのは卑怯だよ。
ポッポ外交は宗主国を中国に変えようとしていただけだからまっぴらごめんだ。
546名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:36:35.45 ID:ZzKcK8oA0

まあまずはこのスレを読んでみて下さい

【癒着】蓮舫脱税献金大臣は病院や信号の電気を止め、パチンコ屋へ電力供給
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1302693282/l50
547名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:38:16.93 ID:rIvectUs0
基本的に民主党議員とは、社会に害を及ぼすためだけに息をしている汚物だよ。
548名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:42:22.76 ID:aJWPUtCz0
その時点で考えていたことが
結果そのとーりだから反論のしようがないな
549名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:46:18.29 ID:kQwuRo300
アメリカさえ予測できない民主党の無定見ぶりw
550名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:51:09.62 ID:VhqsiAaRO
メディアが取り上げない罠
551名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:02:35.76 ID:gg9i8/oq0
今さらそんなことリークされたって、だれも驚きませんがw
その通りでしたからw
552名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:05:12.36 ID:pBEk9xJk0
外務官僚の仕事
他国の政治担当者に、自国の内閣の悪口を言って、
自分たちと交渉する事を強要すること。

官僚が、政治家気取りで、気が狂うW
553名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:12:12.91 ID:DvM/P4iU0
いい仕事してるなーwww
554名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:12:18.14 ID:oxzWbRfXO
鳩山はいきなり突拍子もないことを言い出すという意味で、
岡田は仏頂面で感情が表にでないという意味で、
いずれにせよ、何を考えてるかわからないというのは的確な指摘だ。
555名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:17:01.05 ID:aodgB/Gk0
次官補 「あいつらって、その・・ ルーピーだよね?」
局 長 「御名答!」

日米間で見解の一致を見たんだから目出たいやろにw
556名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:18:48.46 ID:r64lFtR10
【粉飾】米軍グアム移転費水増し 日本の負担軽減装う ウィキリークス流出公電から判明 (朝日新聞)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304560643/l50

こっちの方がすごい記事なんだけど伸びないね。
557名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:18:59.31 ID:92r9Y4i0O
やっぱり呪いなんて有り得ないよね…

こんなに憎んでいるのにいいいいいいいいいいい
今日も生きてやがるううううううううううう
しねえええええええええええええええええ
苦しみ抜いてしねええええええええええ


誰とは言わないがな(・ω・)
558名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:19:08.99 ID:60C8Ffpk0
WGIPとか暴けよウィキリークスは

反日反米の暴露ばかりだな
559名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:20:16.98 ID:UsVnszJ60
@KenjiTsukagoshi 塚越健司
自民党はどこまで調査するのでしょうか。 / asahi.com(朝日新聞社):
普天間関連の公電報道「合意覆す内容ではない」 
防衛相 - ウィキリークス http://htn.to/TwvmgA
17分前 Hatenaから


野党としての自民って何の役に立つんだろう
560名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:20:58.53 ID:GFfBkVKl0
友愛されるね。
561名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:21:15.04 ID:wUT3xYepO
>>552

ちがうよ
海外でフリーメーソンに入会してブラザーからインサイダー情報もらって税金を投機して私腹こやすのが外務省の連中の仕事だよ

562名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:22:21.08 ID:/i0cdcMCO
これについては斉木が完全に正しい。
563名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:23:06.34 ID:gNbC4jVoO
ニューヨークタイムズとウィキリークスは反日グルだった。
564名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:31:38.65 ID:hfrB2adf0
外務省はまともで安心した。
565名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:34:19.31 ID:8YFrsxa60
正論すぎる
官僚は頭は良いみたいだな
566名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:34:33.31 ID:ztKXUG0q0
顔だけで判断すれば斉木が一番エリート
567名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 03:16:31.86 ID:A9W+QbB20
>>7
ルーピーってお前らが支持するポッポに付けられた愛称だからw
発狂しすぎて記事もマトモに読めなくなっちゃったのねw
ってチョンだからはじめから読めないか
568名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 05:43:39.53 ID:wpUjNJ/WO
>>1

民主党推してた奴等全員首くくれ
569名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 07:02:27.24 ID:wrzSPu5S0
>>7だけど、あらゆるルーピー系の単語はすべて鳩山とその支持者を指してるワケ。
斎木局長に意味不明扱いされて残念ですね鳩山さんって意味合い。
570名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 07:43:26.95 ID:VB8PGUriO
これ、国会で追求したら外務官僚つんでないか?
571名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 07:48:57.28 ID:d8DLYP6C0
民主党は斎木局長が嫌いだし、斎木局長は民主党が嫌い。
これで斎木局長がどういう人間かわかるだろうし、
このスレで斎木叩きをしている人のことも想像がつく。
572名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 07:50:55.44 ID:602DBSai0
対等な関係を訴えることじたい自分らで立場を貶めていると思うな。
中国なしではやっていけない北朝鮮でさえ外交的にはもっと巧いように見える。
573名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:02:42.78 ID:ma7x1jueO

中国からしたら鳩山ほどおいしい政治家いないだろな
マジ中国から表彰されるんじゃね



574ニヤニヤ:2011/05/07(土) 09:10:54.82 ID:FjXLiVaG0

 こんなときにも民主党工作員が民主党擁護に出てくるんだな。 ニヤニヤ

 肝心の災害対策はまともにやらないのに。 ニヤニヤ
575名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:11:48.44 ID:gjqGT+nT0
>>570
赤の広場で「ブレジネフは馬鹿だ!」と叫んだ男のジョークを知ってる?
576名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:16:30.71 ID:myLIFbL+P
2枚舌の米国スパイ斉木をスパイ罪で死刑にしなくては
日本の民主主義は始まらない。

鳩山は落選されればいい。
斉木は死刑。

これが民主主義のルールだ。
577名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:07:19.60 ID:6lB6UZlQ0
『ブレジネフは馬鹿だ』と言った男が懲役10年になった。
2年は要人侮辱罪で8年は国家機密漏洩罪
578名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 10:18:44.45 ID:taU+ai1G0
>>570
確定的な証拠とは言えんからね。

しかし今回の件で一番影響が大きいのは官僚。
勝手な言動が難しくなった。
過去にさかのぼって暴露されるリスクもある。
579名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 11:13:09.90 ID:hfrB2adf0
>>570
事実を言ったからといって責任を取らされるようではこの国は終わりだよ。
580名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 11:52:51.06 ID:6lB6UZlQ0
>>579
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜
581名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 11:58:25.61 ID:GO/sN+4EO
リークされるまでもない事実だなあ
582 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 12:01:33.90 ID:354C5bVT0
まぁルーピーだしなぁ
583名無しさん@十一周年 :2011/05/07(土) 12:05:42.73 ID:+ODkgVxj0
>>581
> リークされるまでもない事実だなあ

言われてしまった。
リークでも何でもない情報。

ソ連時代のロシアの小ばなしを思い出した。
酔っ払いが、書記長のバカヤローと、大声で叫んだ。
直ぐに捕まり裁判にかけられ、15年と2週間の懲役刑を言いわたされた。
内訳は 2週間が侮辱罪、15年が国家機密漏洩罪であった。
584名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:08:46.90 ID:hx9oW/Ez0
何も考えてないだけなんだがw
あれだな
将棋ソフトで意味不明な手を打つとコンピュータが考え込んで
向こうも変な手を打つ、あれに似てるなw
585名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:20:43.58 ID:U4N/p/Do0
「ルーピー」は鳩山の2ちゃん愛称だが、斉木はひの英語を再度訳して「愚か」としたのだろう。
つまり斎木は2ちゃんねらーw
586名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:27:17.89 ID:zAZEUFiv0
X何を考えているのか判らない
○何も考えていない
587名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:29:53.27 ID:Q/GvKyl80
思ってても外部にそれを公言して回るのはどうかと
しかも外交官が。
588名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 12:30:47.56 ID:99pmmQl20
政権の方針を官僚がアメリカとつるんで強力にサボタージュしたことがよく分かる。
売国ってこと。それを擁護する馬鹿も多い。
589名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 13:26:59.29 ID:gjqGT+nT0
>>577
国連で演説をして事実がばれてしまい国家機密では無くなったので2年間で釈放されたw

ってなオマケもあったりwww
ブレジネフだけじゃなくて色々な人バージョンあるよねw

>>580
アメリカ「日本には言論の自由が無い。アメリカではアメリカ大統領をバカ呼ばわりしても逮捕されたりはしない」
日本「失礼な。我が国だってアメリカ大統領をバカ呼ばわりしても逮捕なんてされない」
590名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:41:58.00 ID:zyl0N2az0
>>489
民主主義で「下克上」と言うなら選挙の洗礼受けないとダメだろ
表に出て責任の所在をはっきりして失敗したら落ちる
組織の陰でこそこそして上司の失脚図るのは「背任」
591名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:47:44.34 ID:8QXlc+hc0
斎木さんインドで狙われるね、こりゃ・・・。
592名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:48:20.85 ID:Xw+Qent40
>>590
責任の所在をはっきりさせるための情報開示じゃないの?

政治家はバレなければどんな悪事も許されると思ってるふしがあるからな。
593名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:49:24.69 ID:cU/jT7tXO
愚民共よ!畏れるがいい!
俺は、この国家機密を一年以上前から知っていたのだ!
594名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:52:28.05 ID:5rTwOJri0
>>593
おれぁ民主が政権取る前から知ってたよ。
595名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:57:12.08 ID:JOvsU9MH0
秘密でも何でもないよなぁ。みんなそう思ってから
596名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 14:59:01.27 ID:zyl0N2az0
>>592
この記事が「機密」とされているのは
「政治家が馬鹿」じゃなくて官僚が「こう言ったことは内緒ね」の方だろ

アメリカは些細な事でも文章にして保存するのを外務省に居ながら知らなかったのか
知ってても問題にされる事は無いと高をくくっていたのか...
597名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:00:47.03 ID:vyGye91g0
はい粛清
598名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:01:37.84 ID:xRJR1DAL0
斉木はどうせ自民の犬
政権交代でインドに追いやられた
実家も妻の方も外務省一族、こういうキチガイは永久に
日本に戻らなくていいよ
599名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:01:46.85 ID:Lfk2FxnA0
>>1
海外の人間じゃ何考えてるかわからんだろうな。特ア優遇政策推進内閣だしw
国内でも腐れ総理のやってる事が分からん国民が殆ど。
600名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:03:56.40 ID:zyl0N2az0
>>599
何故アメリカがイスラエルにああも肩入れするかを考えたことは無いか?
601名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:08:03.68 ID:fcF8NSR/0
無能朝鮮人が日本の政権の座に居座って退こうとしないのが問題なんだから
たとえ帰化しても朝鮮人や中国人は一切政治に関われないようにしないと
話はそれからだ
602名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:09:59.78 ID:YVJgfDWP0
>>599
普通なら外に向けて言うこっちゃない。
だが、ポッポ相手では「私には理解できません、意味不明です」になるのもやむを得まいって感じだなw
603名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:10:19.74 ID:Ybq24+IdO
>>596
要は「誰もが思ってるけど言っちゃいけないこと」だよなw
604名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:11:13.14 ID:TKsSEqdD0
勘違いしてはいけない。鳩山や岡田は何も考えていないし、何も考えられないのです。空っぽなのです。顔を見ればすぐ分かります。
韓国のことは、韓国民団が考えています。そしてそれを鳩山や岡田に何度も何度もおしえます。だから、韓国のことばかりなのです。
605名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:11:23.21 ID:5HQNuQlL0
>>8
>>499
同感です。
人ごとのように悪口を言う有権者も自覚が足りない。

鳩やおからが愚かなのはウィキにリークされるまでもなく周知の事実だが。
606名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:33:37.25 ID:UsVnszJ60
今ウィキリークスが出して来た意味を考える奴が1人もいないスレw

607名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 17:12:06.40 ID:myLIFbL+P
>>606
日本の公電記録をアカピーが手に入れたからだろ?
608名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:09:28.86 ID:UsVnszJ60
>>607
じゃ
日本のほかのメディアは手に入れてないって思う?
英語が出来ないほど無能か国民に隠しておきたいか
どちらかだよそれは




幕藩体制=> 立憲君主制=>軍人官僚恐怖制=>政官メディア組合利権談合封建制 (米国植民地)
これが近代から今日に至る日本の歴史の骨格です。
「国民の生活が第一」と主張した小沢一郎が政官メディア米国から総攻撃を受けるのも当たり前。
国民は中世の農奴と化している。”
2時間前 Twitter for iPadから
609名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:14:25.01 ID:orOiMHJvO
>>600
戦前にアメリカが対日強硬政策取ったのも
日本が狂った軍国主義に走ったのも
日米の兵器産業を支配するユダヤ人のせいなのは明白だし
ケネディは戦争の回避に尽力して第三次世界大戦回避したからユダヤ人の怒りを買って消された。

ジョン・レノンも反戦指導者の一人だったからユダヤ人に消された。

日銀が通貨発行量の制限を受けてるのも
日銀砲でソロモンブラザーズを消し飛ばしてユダヤ人の富を削ったからだ
610名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:15:03.88 ID:3TSmolqu0
             j((ヽ 三ミミ`,r"/,、-―― 、,,ツレ'" シ/ ,r' ソ j ノリハヽ    こ 強 わ 許
  魔 血 天 そ_(ミてヽシミミ t|キ(,、=ニ二ニニ''ー、シ / / / 彡,,,, リ),    の 烈 が せ
  狼 に 狼 の`ヽァsヽ、ヽ,こ=≧ゝ、,,(⊂こ二シ二ー''" ,、 '",、 '"シツシシ  彡,r'   世 な 妹
  と  飢 は た _ミ ミz、三シ''"  /厂7、 、ヽ \、,,,,,,,,,,,,、-'彡彡,、-'/"/イ'   は る ユ
  な. え 望 め ソに≡ー彡 |  (((|  |::|ヽ、,ミミー--―'''彡彡=三彡彡ノノ   治. 巨 リ
  ろ. た ん. な ,ゝ、ゝ、 ≧  ::  ~'i  i:::i |::tヽ~''''ーー-=彡=''≡彡シイノ、   ら 木 ア
  う    で. ら 了 | ミ ,彡  :::::  :::t t::t t:::ヽヽヽ、~'ミ三彡ー'"}彡彡i'))ヽ,   ぬ な  /
  //         N入Tこ彡 ,,、=-、 ヽ,ヽ;ヽヽ;:ヽ t:::~'' 、,,,、、、,,,,, t'"イリ,i'ゝ    //. く ・
  ・・          'ゝ|t、ヽ〈  ミ三`;≧z;;;;、ヽ、~' 、i、|≦三_;;;z<彡 7 ソ/リヽ)、  ・・.  ば
           ,、 '" ヽ' ,、tt   ~'ー`ニ'"-ーミi:::::iヽ;リー≧ニ´ー'''"  ソ/ノ,/)リ)::::' 、
         /   /  itヽ, 〈  ::::::::::::::ミニi::| ::::::::::::::::     j'" ノ (i::::::::::::::::ヽ
        /     |/ i ~''t ヽ  :::::::::::::::ヽ |::|  ::::::::::::    ::リ''i" \ミシ:::::::::::::::ヽ
      /      //:リ :i  ::ヽ '、  ::::::::::、, ノ::t 、::::::::::    :::/::::|  、、ヽ:::::::::::::::::::::ヽ,,,、、、、、、 ,,
     /       (::::/ |   ::::t :    ヽ~ヽ,'"ノ  ::::::   j:/:::::::i  | iノ::::::::::::::::::::::::ヽ     ~
611名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:16:56.12 ID:BbYCmchWO
アメリカ様の靴を舐め続けて早何十年の外務省は愚かではないと?
特亜に媚びる民主はキチガイだが、外務省は無能だろ
脱アメリカ様の犬を目指す政治家を何人ハメて葬ってきたんだ
612名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:18:58.62 ID:5HQNuQlL0
>>608
小沢一郎(笑
震災の時に逃げ回っていた能なし政治家のことか。
613名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:19:36.64 ID:orOiMHJvO
>>608
小沢は母方に斉州島の白丁の血を引く在日帰化人
しかも中国のスパイを愛人にしてて在日参政権推進派で
「在日とは韓国籍がメインだ、天皇も俺の意のままにしてやる」
と電波な発言をほざく売国媚中勢力の走狗だぞ


むしろ批判されない方が異常
614名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:22:57.54 ID:UsVnszJ60
>>612
マスコミが報道しなければ逃げ回ってると?
完全にマスゴミ脳だなあw
615名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:24:31.50 ID:orOiMHJvO
>>611
ならさっさと自民に単独で衆参の67%を与えて改憲して
天皇を国家元首、自衛隊を日本国軍にしてパチスロも規制させろよ
616名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:26:17.75 ID:5HQNuQlL0
>>614
朝鮮脳が何を言う。
617名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:28:05.08 ID:I6nkO8tuO

もういいんだよ、みんな知ってる事なんだから
こんなつまんねーことで斎木を失う方が日本にとっては大きな損失
618名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 18:33:51.43 ID:orOiMHJvO
親米は悪と言うが米は強い
マジで強い

人類史上で一番長く国家を続けている歴史と伝統を有する我等が日本でも
何千年かかっても勝てないんじゃねって気がするくらい強い
とにかくグレイトでスーパーでストロングでマッシブなのが米

だから産業や技術や金融で媚びすぎるのはアレだが
ほどほどに仲良くしておくのはメリットの方が明らかに大きい

改憲もせずに沖縄や佐世保、舞鶴や横須賀から追い出そうなんて脳の構造を疑うレベル

あっちさんも日本を使い勝手のいい植民地としてんだから
日本としても敵意を持たず相互に利益を産む関係であり続けるべきだ


米の下ならまだ許せるが糞チョンの下なんぞ真っ平ごめんだから
パチスロは一秒でも早く第二次麻生内閣か安部内閣に潰して貰いたいが
619名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 19:36:46.69 ID:UsVnszJ60
>>616
それしか言うことないのかよw
620名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 20:36:22.31 ID:TZqOIWsY0
>>618
敵対すれば皆殺しにされるんじゃないかと思えるほどの恐ろしさだが、ちょっと笑顔を見せればとても優しい。
常任理事国では飛びぬけているし、歴史上の覇権国家のなかでもNo1なのは間違いない。
反米派は何もわかってない。
621名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 21:38:45.70 ID:OqSQoE2J0
役人、特に外務省が何を考えて仕事をしていたのかが
よくわかっただけでも、貴重な資料
622ニヤニヤ:2011/05/08(日) 01:04:32.87 ID:2Xjz6ENu0

 こんなときにも民主党工作員が民主党擁護に出てくるんだな。 ニヤニヤ

 肝心の災害対策はまともにやらないのに。 ニヤニヤ
623名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:12:30.84 ID:QSr0DyvNO
動かぬ証拠だな。政権妨害行動を実行した外務省はこれで終わりだ。
外務公務員はアメリカ大使館にいれてもらえ
624名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:18:08.49 ID:PYmB15SQ0
何を考えているかは本人にもわかってなかったろ
625名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:20:11.28 ID:mlQSdN/M0
>>620
笑顔が卑屈になってないか?
626名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 01:23:12.69 ID:8M2kjpXgO
ガソリンを学校のプールに入れるアイディアがあると自信満々で発言した政党だし、
バカげた政治主導を官僚が諫めた例は多数あるだろうな
そんで菅を筆頭にして役人が悪いと八つ当たりする
627名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 03:03:34.34 ID:W52Wpgti0
いまでもとんでも思考とよく思う。
ミンス党では普通なんだけどね。
628名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 03:08:07.31 ID:fLzIcA2f0
なんだよ、ウィキリークスって書いてるからどんな記事かと思えば
みんな知ってる事実じゃないかぁ。

629名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 03:50:12.60 ID:F+/vRoXW0
民主が馬鹿なのは知ってる。
630名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:11:01.44 ID:Yv4INhTH0
あいつら自身も自分が何を考えているのかわからないんだろうな?(´・_・`)
631名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:36:02.79 ID:vim2jKRiO
>591 それ心配だなぁ。どうか無事に過ごしてほしい。
632名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 04:56:19.89 ID:6YF7YDUQ0
ウィキリークスはアメリカの犬かネトウヨで自民党支持派。
だから民主党が不利になるようなことしか公開してない。
もしウィキが公平な組織だというなら今すぐ>>1みたいな
アメリカが自民党を愚かで間抜けで漢字が読めないと批判した公電を公開してみろ。
できないならウィキのいうことなんて信用できないわwww
633名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 06:54:32.01 ID:yH+ZsIWv0
>>632
民主党の批判情報が出たからって、「ウィキリークスは自民党支持派」とか…
すごい発想力ですねw
634名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 07:45:27.15 ID:QQ99Z6z/0
>>632
漢字読めないって、誘拐を「ゆうわく」と読んだ民主党の平野元官房長官の事?
635 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/08(日) 09:05:14.52 ID:FS+bzPSh0
>>1
ネトウヨはどうしようもないな
オープンな民主党を見習えよ!

【民主党】岡田幹事長「そもそも違法な機関によって明らかになったことだ」 「ウィキリークス」の普天間移設問題協議内容報道に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304612569/

【民主党】 岡田克也副代表「政権交代なら沖縄返還の密約、我々は全部出す。政府がどれだけウソを言ってきたかわかる」
http://2chnull.info/r/newsplus/1237069175/1-1001
636名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 10:02:56.67 ID:kifUEdLy0
サンモニで寺島実郎が、斎木を売国奴呼ばわりするほど
批判していたな。
637名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 12:54:01.12 ID:MvOhDI1H0
>>633
ウリのこと
きらいなヤツは
みなウヨク
638名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:38:59.44 ID:N8f4GPK20
サヨクは国家機密漏洩罪制定に反対してきたせいで罰することができないな
639シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/05/08(日) 15:46:27.32 ID:Y1tCGXZHO
>>632
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   日本語うめぇなw
640名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 15:50:57.80 ID:C2BwyKFZ0
【大震災】 米軍救援活動に密着 命懸け“トモダチ作戦” 米軍隊員「作戦を誇りに思う」 
★:2011/03/27(日) 12:01:23.44 ID:???0
東日本大震災の被災地で、(トモダチ作戦)と名付けた
救援活動を展開している在日米軍。26日、米軍基地から支援物資とともに
輸送機に乗り込み、 “史上最大の救援活動”に密着した。(大竹直樹)
■物資とともに輸送機に 「ここだ。ここで降ろせ!」。
午前5時半、米海軍の輸送機が並ぶ駐機場では
慌ただしく動き回る フォークリフトに隊員の声が飛ぶ。ミネラルウオーターや
毛布、衣服などの支援物資が入った、段ボール 数十箱がリフトから次々と降ろされていく。
5人の隊員が手渡しリレーで次々と段ボール を積み込む。
■「任務は誇り」 輸送機は三沢基地に着陸。「この任務に当たり日本人の助けに
なれることを誇りに思う」。出迎えてくれたペレラ・シル中佐(43)が
「友」「がんばろう日本」と刺繍された右腕のワッペンを見せてくれた。
「自分たちのやれることは少ないが、物資を被災地に持っていくと
笑顔を見せてくれる」第7艦隊によると、救援活動には約1万8280人が従事。
艦船19隻と航空機約140機で物資を被災地に届けている
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032700550004-n1.htm
同日の記事
中国ヘリ、海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に90mまで接近 東シナ海
★:2011/03/27(日) 00:32:02.38 ID:???0
26日午後4時頃、東シナ海の中部海域で、中国軍と見られるヘリが、
警戒監視にあたっていた海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に異常接近した。
東シナ海周辺では中国軍ヘリなどによる近接飛行が昨年4月以降
今回のケースを含めて計4件相次いでおり、 日本政府は同日
「非常に危険な行為だ」として中国側に抗議した。防衛省によると
ヘリの機体には中国国旗と「中国海監」という文字が書かれていた。
ヘリは護衛艦の周りを1周して飛び去ったといい、最も接近した距離は
約90メートルで高度は約60メートルだった。
(2011年3月27日00時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00012.htm
641名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 19:42:42.62 ID:pnPkxUtm0
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
642名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 19:44:43.57 ID:2LKl6qdt0
自民党政権で麻生外務大臣時代の外務省は幸せだったよね
643名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:07:08.50 ID:UmPoi3iR0
>>642
浅き夢見しってか
そのまま寝てろw
644名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:10:53.32 ID:hFTFUSFA0
外務省もカス
官僚もカス
政治家もカス

それを選ぶ国民もカス
645名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:16:45.45 ID:NfFumdfi0
>>6
>日本人相手に批判するのはいいが
>外人にすり寄るのは、戦前からの外務省のイカレた体質が変わってないな

いや、この件に関していうと、現状、日米が対等ではないと取れるようなニュアンスで、トップが馬鹿な事を言っちゃったから、国益の為に否定したんだろ。
ここで、外務省まで馬鹿鳩の論調に乗る事のほうが国賊だろ?
646名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 20:20:09.39 ID:uKM5Cyw00
本当にルピ夫は偉大な首相だったな
キチガイ的に
647名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 21:30:01.60 ID:UmPoi3iR0
>>645
>現状、日米が対等ではないと取れるようなニュアンスで

事実じゃないか。
日米同盟なんて敗戦を終戦と言い換えるのと同じまやかしなのは
誰でも知ってる。事実は日本は保護国。
鳩はもっとうまく言い繕うべきだったけど、事実なり。
648名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 22:20:20.00 ID:N6tFJAnJ0
鳩山さんも岡田さんも承知の上で行動してたんじゃないの?
649名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 22:26:10.41 ID:tiyixztGO
斉木って中川酒事件を仕込んだ奴だっけ?
650名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 05:39:38.68 ID:8S3pz2db0
>>645
対等であると決めつけて日米関係にはなんの問題もないと強調するのは、
完全にアメリカ側の論法だろ
651名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:48:16.11 ID:tSeqmy71O
>649 何言ってんの!違うよ〜!
それは財務省の玉木とかっていう人じゃなかった?
652名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:52:49.78 ID:8Rza0EvK0
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍情報部(GRU)スパイ・ドムニツキーが訪れる
     (鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 − 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎− 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫− 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)
653名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:17:06.23 ID:21vdyBVB0
マジレスですまんがこれは民主党のせいでもないと思うぞ。
日本の政治システムの問題だということに気付いて欲しい。
外国の指導者と日本の首相にバックグラウンドの違いが存在する。

・日本の首相はそもそも小さな選挙区の利益を代表するローカルな議員に過ぎない。
・外国に比べ日本はトップを取り巻くブレーンが貧弱で結び付きが緩やか。

自民党であっても同じこと。
根本的なシステムを変更しない限りこの首相無能状態は永遠に続く。
鳩山が屑なのは鳩山のせいだがこんな屑が首相になること自体がシステムの欠陥。
654名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:23:18.90 ID:8Rza0EvK0
彼らが日本を滅ぼす     佐々淳行 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385

p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
655名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:25:42.63 ID:yhNVWBVHO
>>1

この斎木って
糞官僚は凄い売国奴だな!

官僚も売国奴


民主党政権も売国奴‥


日本国大丈夫なわけないよな
656名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:28:30.07 ID:yhNVWBVHO
>>649

恐らくそうだろうね!


斎木は

ダメリカの木っ端確定だな!
657名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 07:45:41.56 ID:G166khPS0
>>4
ニュー即(無印)のリンクとか貼るんじゃねえよ!くだらない
おまえニュー即(無印)民の在日だろ?
おまえらのように五体満足で生活保護もらってのうのうと生活している乞食と被災者と全然立場が違うし・・・
658名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 11:26:48.79 ID:j2Z42+jX0
キチガイサヨクの考えてることが分かるようになったら人間としてお仕舞いです
659 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/09(月) 13:12:34.51 ID:XDT9GXcg0
まぁルーピーが考えてることなんてまともな人間には理解できないよね
660名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 13:19:02.56 ID:82IEK+8iO
別に外務官僚が言わなくても、国民のほとんどが思ってること!
そんな利口が国民がマスゴミに騙されて一度だけ糞政党に投票してしまった悲劇

661名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 13:22:33.96 ID:/wPGWc3P0
半ば冗談のようにとはいえ、テレビで精神状態が問われた総理は、
あとにも先にも鳩山くらいのもんだろ
662名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 13:26:37.62 ID:yZSBa4lL0
本当の事を言っただけ。
663名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 13:33:59.56 ID:fwriyvk3O
全世界に無能と知れ渡ってる
アホボンまで庇う必要はない。
キチンと国益にかなった行動をとっただけ。

664名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 13:38:45.51 ID:FVxEGEnF0
誰の目から見ても明らかなキチガイを未だに擁護するとはw
バカサヨも大変だなwww
665名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 13:47:38.59 ID:tcK+OMwV0
>>645
「日米地位協定」を変えようとしたら
「日本と交渉して変えたらNATOとの地位協定まで影響するから」と反対したのは外務省
666名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 16:29:28.03 ID:vU1WHRzh0
外務省ってアメリカと中国にきれいに分かれてるのか?
667名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:45:43.43 ID:Eh/aZQxg0
まあこれが普通の感覚だよな
668名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:47:24.22 ID:YrEvxJNW0
ハンサム外交だよね
嫁も美人で美男美女
669名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:55:32.81 ID:8S3pz2db0
斎木一族は閨閥関係がすごいよな。
670名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:09:07.24 ID:oQ8qu5mR0

民主党支持者の私から見ても、菅直人の対応には評価できる点が何一つないね。
671名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:21:02.88 ID:57nLNrDE0
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
672名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:22:32.42 ID:etBSle/I0
「頭の中が、からっぽ」と言う訳にも、いかないからな
673名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:23:26.31 ID:DA6Qamde0
民主のアホってこういうので素朴にプライド傷つくんだよなw
674名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:27:29.20 ID:daDjOc/t0
褒めすぎだろ。

愚かどころじゃない。
675名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:32:03.12 ID:b9JStVIsO
鳩の頭の中が理解できたら、かえって危険ですから。
676名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:33:47.31 ID:W7w4zpQZ0
基本的に民主党議員とは、社会に害を及ぼすためだけに息をしている汚物だよ。
677名無しさん@十一周年
>668奥さんはご自分の仕事があるので、インドには行ってないんですね

>669どんなふうなのか、可能な範囲で教えてください!Wikipediaは見たのですが。