【原発問題】「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」 福井県知事、海江田経産相に迫る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
西川一誠福井県知事は4日、福島第一原発の事故を受けた緊急安全対策の視察で関西電力美浜原発を
訪れた海江田万里経済産業相に、「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」と迫った。
定期検査中の原発の再起動を判断するため、国が暫定的な安全基準を早期に示すよう、海江田経産相に
改めて求めた。

西川知事は先月19日、福島の事故を踏まえて安全設計や耐震設計の指針を国は見直すよう、海江田
経産相に要求した。
定期検査中の原発は当面、暫定的な安全基準を設けるよう求め、「その基準を満たさないと再起動は
認めない」という立場を示している。

県によると、県内に立地する原発は、関西2府4県の消費電力の約55%をまかなう。
定期検査が交互にあり、実際は商業原発13基のうち稼働しているのは常時8〜9基だ。

11基を抱える関電は現在、美浜1号機、高浜1号機、大飯1、3号機の計4基が定期検査中で、今夏に
向けてさらに美浜3号機、高浜4号機、大飯4号機の3基が定期検査に入る予定だ。
西川知事は「夏に稼働しているのは4〜5基になる。早く方向性を出してほしい」と訴えた。

視察後、報道陣から定期検査中の原発の再起動を問われた海江田経産相は「5月上旬にも電力事業者の
緊急安全対策が安全基準を満たしているか、最初の判断をする」と話したが、再起動を判断する時期は
示さなかった。
ただ、西川知事が要求する暫定的な安全基準は「着実にやっていく」と述べた。


▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年5月5日1時53分]
http://www.asahi.com/politics/update/0504/OSK201105040134.html

▽写真=原子力安全・保安院の職員から説明を受ける海江田万里経済産業相(中央左)。
後列は左から関西電力の八木誠社長、美浜町の山口治太郎町長=美浜町丹生、笹川翔平撮影
http://www.asahi.com/politics/update/0504/images/OSK201105040132.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:45:36.57 ID:10SgknUG0
福井の民度の低さと言ったらw
3名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:46:21.11 ID:ryFKNV3EO
元気ですね
4名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:47:04.32 ID:1VYyFhjX0
これで西も人ごとでは無くなったな。
5名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:47:17.55 ID:zhyhEui0O
そりゃ暫定基準を守れと言いながら肝心の暫定基準をなかなか提示しなきゃ
運用する側は文句も言いたくなるわな
6名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:47:20.94 ID:E6spIdq40
福井県がどこにあるのか分からない
7名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:47:58.60 ID:3OQHweJW0
>>2
え、これはいいんじゃない?
8名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:48:21.52 ID:RM5L+2up0
まあ、美浜原発も過去に事故で死人出しちゃってるからな(放射能のせいではないが)
9名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:48:25.44 ID:Tg/rDDkM0
別に半分になってもいいけど、
そのかわり今年の原発の補助金無しな。

その後、脱原発にするのであれば永久に補助金は打ち切り。
福井なんて何か産業あったっけ?
10名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:49:24.76 ID:v35PXEgV0
大阪の知事も原発要らないと言ってるから止めちまえ
11名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:49:41.34 ID:X3SRe5wsO
前福島県知事がこれをやったら、濡れ衣着せられて逮捕されたんだよ
12名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:50:17.39 ID:3YclW6AI0
>>2
ただ・・・

>国が暫定的な安全基準を早期に示すよう、海江田経産相に改めて求めた。

言ってることはまとも。
すべきことをしない国(民主党政権)の方がむしろ問題だと思う。

そもそも原発が稼働しないと福井県にも金が入ってこないので、福井県自身は早く稼働したい。
13名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:50:33.59 ID:cxahwwPC0
美浜は古いし電気出力も低いので、もう止めちゃえよ。中止になった和歌山の火力発電復活させてさ
14名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:51:41.55 ID:CqDN8T0dO
>>9
電力半減なら補助金も半分だろ
補助金も無いのに関西へ施してあげてやる必要は無い
15名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:53:21.51 ID:wmkJHoT60
民間企業の商品の取引を
知事が決めることか?
16名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:54:21.46 ID:A/7f/F5IO
福井は工場もどんどん潰れて原発の補助金無くなり工場からの税金等も無くなりこれからどうするつもりだろう
17名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:54:22.30 ID:R+skPxsY0
おまえ自分の県にも供給されてること忘れてるだろ。
18名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:54:58.60 ID:Tg/rDDkM0
>>14
原発の補助金無くせといってるのに、
火力発電の分まで削るのは筋違いだろ。それぐらいわかるよな?
19名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:54:59.39 ID:9q81Rn600
これは素晴らしい。
大阪で明日に控えるパチンコ追放運動に現実味が増すからな。

どうぞ遠慮無く止めてくれ。
20名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:55:35.14 ID:/6MVnzJE0
福井はどうしようもないな
21名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:56:24.75 ID:Q+Vt10mc0
ふざけんな!さっさと動かせよ!ミンス党主義者のかってな思想でおれらに迷惑かけんな!
しね!
22名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:57:06.32 ID:R+skPxsY0
福井県に関電の火力発電所なんてねーよ。
23名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:57:23.35 ID:NmYyhovU0
関電はいまからでも休眠火力発電の稼動準備をするのがインフラ企業としての責任だと思う

他の電力会社もな。
24名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:57:25.16 ID:ekSZcz5K0
知事も暫定基準を決めるのにこれだけ時間がかかるとは思ってなかったんだろうな
25名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:57:35.50 ID:h9zeXQo60
人のフリ見て我がフリなおそうぜ。
東京と違って60Hz帯で協力できるんだしさぁ。
26名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:57:52.42 ID:VVL+wvWj0
>>11
前田 恒彦 検事は、もういない。
27名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:58:13.28 ID:v35PXEgV0
福井の立場は国が原発NOと言えば動かさないという姿勢だろ
28名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:59:04.58 ID:5Ebx7s+T0
補助金でまかなっているくせに、一人前の口きくなボケ

29名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:00:04.19 ID:a/K7zHdB0
半分は定期点検とか、原発はとことん使えないな。
堺と和歌山の火力発電所復活させようぜw
30名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:00:07.05 ID:/6MVnzJE0
>>26
でも東京地検特捜にまだ佐久間はいるし。水谷建設が元気じゃないか。
こいつらが冤罪事件の主犯だよ
31名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:00:25.74 ID:743PkMi20
試しに関西電力は原発全部止めてみれば良いんだ。大阪の人間なんて
たこ焼きさえ食ってれば、冷房なくても生きていけるだろう。
32名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:00:38.90 ID:wKz+iNwu0
確か大阪が原発は危険だから減らそうって言ったら
ここの知事は怒ったんだよな?
そんなに銭になるんかぁ
ズブズブ知事やん
エグw
ほっといたら県民の意思にみられるぞ
33名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:02:03.62 ID:fMqAqOBdO
橋下が要らないと言ってるんだから、大阪には電気を送らなくて良い。
それなら足りるだろ。
34名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:02:04.70 ID:MTAINhw90
>>25
九州も足りなくなるから協力は無理。
関西だけで好き勝手にやればいい。
こういうときだけ猫撫で声出すな、バ関西人。
35名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:03:08.05 ID:o0OSsaf80
これは3基を定期点検せずに動かし続けるしかないな。
36名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:03:23.49 ID:wQoeg4GsO
こら〜 トンキン野郎
大阪人は年がら年中
たこやき食ってるわけじゃないぞ!!
週に3回だ
37名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:03:42.92 ID:agjiYcg9O
大阪自治区も停電しろよw
38名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:03:50.31 ID:GoYfvPDD0
高橋克実にヅラ被せると海江田経産相の出来上がり
39名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:04:28.07 ID:z1lMtabB0
>>9
政府「賠償金は東電が出せよ」
東電「ハァ?なんなら倒産してやろうか?」

こんなやりとり見せつけられたら補助金なんてどうでもいい罠w
40名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:04:49.31 ID:BLb4/wd10
すげえな
橋下が原発減らそうっていったとたんにコレかよww
41名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:04:49.07 ID:fO3czsDg0
外で原発反対の歌でも歌って過ごせよw
42名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:04:53.22 ID:1O7yoHBuO
>>33
おつしゃるとおり

計画停電があるなら、大阪からだ
43名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:06:15.91 ID:t4KWc0ts0
料金も半額にしろよ
後、自由化を進めとけ
中途半端な不良品に金は出せないだろ?
他をつかいたいんだけどな
44名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:06:22.73 ID:DlN2pFIA0
怪江田こと、元祖 財テク大臣!! 財テクしてるかぁい? おいっ!怪江田 てめぇを処分するぞ!!!!!!!!!!!!!!
45名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:07:01.95 ID:1ZY4Op8IO
のんびりしてるよな海江田
菅ちゃんも昨日はどっか行ったみたいだけど
TVのテロップに「休日返上」とか書いてあって
もうね、馬鹿かあほかと。
46名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:07:15.30 ID:8Hao72Ph0
橋下が切れるのは間違いなし

これは非常に面白いww
47名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:07:17.21 ID:mQJazk0K0
関西、原発とずぶずぶじゃん。
しかも県外に立地。
東京都と何も変わらんね。
48名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:07:17.47 ID:ikbobI/80
>>1 ゆるい規制値をださせて、国に責任転嫁しようってか?
49名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:07:21.76 ID:11txDqz50
トンキン、トンキン騒いでいたやつはどこへ逝った?w
50名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:07:30.73 ID:Fe0MqmhkO
なにこれ? 東電の亜流? 原発利権側の発想に地域差はないな。
51名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:07:35.49 ID:I+cY9eQU0
関電も福井県にやる銭を減らせばいいだろ。
52名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:08:19.39 ID:h9zeXQo60
>>34
そっか。九州って電気効率悪いんだなw
自分達から首絞めてどーすんのよ。
たぶんなりすましの東京人なんだろうけど。
53名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:08:19.77 ID:IR4Os6/pO
>>39
メガネ
54名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:08:53.76 ID:mLHbbX3U0
首都機能一部移転の話は吹っ飛んだな。
55名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:08:58.87 ID:gg3ZTtPg0
関電で計画停電行われたら、若狭1市3町も停電になるけどその手当は福井県で面倒見てやれよ。
え、そんな県全世帯の5%程度の過疎地の事なんて知らんてか
56名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:09:11.83 ID:5pqKA98g0
>>32-33
関西の停電は大阪中心なのか
確かに橋下は要らないと言ってたね
大阪が停電でも日本の経済には無関係だからな
57名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:09:16.62 ID:LAHQfzYO0
>>34
何をファビョってるの?このバカw
58名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:09:41.39 ID:ZLzuJjBq0
福井県知事がデマで脅迫。w
59名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:10:01.21 ID:mfemVNSn0
身動き取れんなほんと
このスレに限っても
原発全廃が全員一致している意見なのに
60名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:10:03.19 ID:pnNTJ5Zj0
大阪にだけ電気送らなければいい
パチンコ停電で被生活保護者も働くかも
61名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:10:19.03 ID:1WfY/etH0
自由化しないとこういうことが続くな
62名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:10:29.51 ID:8Hao72Ph0
橋下 VS 西川の口喧嘩を早くみたいぞ
63名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:10:33.61 ID:SIJk1FXp0
島根原発(松江市)がある島根県も神経をとがらせる。
原子力災害時の協定に基づき、連日、福島県に
防護マスクや防護服などの物資を送っている。
松江市の担当者は「放射能が高レベルで今後は原発に近づけない可能性もある。
こうなったときどうするかは勉強していない」と困惑した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/496654/


勉強していないてw
64名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:10:48.67 ID:wKz+iNwu0
困るのは福井だな
60KZ圏内ならどうにでもなる
利権ズブズブ県知事はほっといて
新しい西日本の誕生やな
65名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:11:22.68 ID:FjJtSsGH0
全国的に「お前ら電力無かったら困るだろ?あ?」的な
電力マフィアの脅しが始まってるな

これに負けて原発アリになるんだろうな〜
近いうちに間違いなく浜岡飛ぶけど
それでも国民は飼いならされちゃうんだろうな〜
日本人の流されやすさは異常
66名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:11:30.30 ID:g3xuBVb7O
原発要らない、福井はくたばれと声高な関西人は福井から電気貰えなくても文句無いよね?
67名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:11:38.86 ID:xjpv6Rom0
>>34
九州は九電自前の設備フル稼働で大丈夫ですがな
関西は中国・北陸・中部と原子力依存度の低い電力会社に囲まれてるから恵まれてる
68名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:11:44.07 ID:3zqrzM1U0
休止火力再起動させれば済む話だろ
69名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:11:48.62 ID:LGwbMXbpO
新幹線くれたらもんじゅは厳しく点検しない糞野郎
70名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:11:55.27 ID:1yKnIluw0
>>9
メガネ、サバ
71名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:12:17.10 ID:pWpQtrxs0
クーラー使わなければいいだけの話
扇風機最強
72名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:13:13.49 ID:++ummDh30
大阪民国ピンチ
73名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:13:21.59 ID:LAHQfzYO0
>>56
どこまでアホなんだ?
74名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:13:38.50 ID:ZtJk01ME0
半減構わんから原発やめろよ
だが当然代替努力はしろよ
75名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:13:45.43 ID:4NrrvfxW0
怪江田、浪人議員時代に某香港のホテルでバッタtリ会ったが
つれていた池面は秘書課何か? それとも・・・
76名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:13:52.58 ID:+YbJBh1K0
>>67
中部電力の安定度は紙
77名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:14:42.99 ID:9q81Rn600
>>76
東芝の工場が瞬間停電で操業停止、NAND出荷量最大2割減も
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-18561020101209
78名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:15:15.47 ID:uNbs28oH0
こんな大事故があった後だから、当たり前の話だろう。
関電は夏まで死に物狂いで働いて安全を確保し、
東電とは違うのだよ。東電とは。というところを見せてほしい。
79名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:15:26.21 ID:++ummDh30
大阪のパチ屋ピンチ
80名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:16:10.42 ID:D8zlyamqO
>>49
笑い事じゃないぞ
関西九州四国は原発依存高かったはず
震災不況でぼやかして日本全体いっぺんに逝きそう
急がないといけないからとりあえず原発とめてみようかみたいないきあたりばったりで
81名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:16:24.08 ID:LAHQfzYO0
早速、トンキンがはしゃいでる予感w
82名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:17:36.38 ID:8iHpE7IA0
エンロン福井県www
破綻して潰れろ
83名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:17:40.36 ID:cCPMsAje0
ブッ壊れて放射能ふいてる廃墟とちがって、検査が終わればすぐ稼働するわけだが。
経産相のくせに日本の経済を再起不能にするつもりか。
関西まで東京になったら、外資や製造業はもう日本に留まらないだろ
84名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:17:52.57 ID:fgE7QxeD0
危険をひきうけるかわりに補助金を貰うのはいけないことか?
東京にしろ大阪にしろ、ノーリスクで電力だけ受け取って当然って態度はないだろ。
85名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:18:03.82 ID:wKz+iNwu0
九州四国はチャンスじゃね?
政府は効率の悪い東北に太陽光って言ってるけど
効率のいい九州四国に太陽光チャンス
86名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:18:15.56 ID:SjGISiv50
もう原発なんていらんやろ。
天然ガス、ソーラー発電に切り替えるべき。
大阪の夏の一日の平均日照時間は、8時間。
クーラー代くらいは余裕だね。
87名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:18:28.43 ID:mLHbbX3U0
関西は原発依存度が全国一だから、今更原発反対は無理な話なんだわ。
88名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:18:45.61 ID:++ummDh30
パチ屋潰せば電力不足解消
89 【東電 61.8 %】 :2011/05/05(木) 04:19:52.31 ID:qdj6xJ2G0
もうこれは、日本脱出しかなさそうだな

民主党に投票した人どのように感じてるか聞いてみたい
90名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:19:54.27 ID:9q81Rn600
ハシゲがパフォーマンスであんな事言うからだな。
91名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:20:01.07 ID:VdMGrzJa0
wwwwづぐおおうえをでおえwぽえうぃぺwぽw
92名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:20:10.82 ID:j4r2v+Vp0
京大の小出先生によると、日本の原発全部とめても電力供給に支障がないとのこと
93名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:20:11.60 ID:SIJk1FXp0
原子力災害対策特別措置法

原子力災害対策特別措置法は、1999年9月30日に起きたJCO臨界事故の教訓等から
原子力災害対策の抜本的強化をはかるために1999年12月17日に制定され、2000年
6月16日に施行された法律である。この法律では、臨界事故の教訓を踏まえ、
(1)迅速な初期動作の確保、(2)国と地方公共団体の有機的な連携の確保、
(3)国の緊急時対応体制の強化、(4)原子力事業者の責務の明確化をはかるとしている。
また、原子力災害の特殊性に配慮し、原子力災害の予防に関する原子力事業者の義務、
内閣総理大臣の原子力緊急事態宣言の発出及び原子力災害対策本部の設置並びに
緊急事態応急対策の実施その他原子力災害に関する事項について特別の措置を定めることにより
原子炉等規制法、災害対策基本法などの足りない部分を補い、原子力災害に対する
対策の強化をはかる。また、これにより原子力災害から国民の生命、身体または財産を保護する。



何一つ教訓になってないって言うw
94名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:20:24.58 ID:2Ud5P2e30
>>66
文句無い
福井無しでも余裕で乗り越えれる
95名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:20:26.27 ID:1d+npc930
電力があっても国力がない日本
96名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:20:40.52 ID:HDFd9iOI0
大阪のたこやきって、茹でたこ入れてるバッタもんだよな
97名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:20:58.24 ID:S7YgCv+h0
福井ってなんであんなに原発多いんだ?
どの政治家が動いたんだろうか
98名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:21:03.26 ID:PWWa9XaZ0
まあこれは脅迫だな
厳しい基準にするとえらいことになるぞと。
橋本に対する嫌味もあるかw
99名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:21:09.77 ID:53gSRUnG0
6月になったら、もんじゅ兄さんの
地獄の釜の300cmの蓋が開くよ・・・
100名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:21:38.63 ID:c57XFvij0
止めろ止めろ!原発なんか全部止めてまえ!
いらんぞヴォケ!!!
101名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:22:41.89 ID:vaQt0KqM0
世の中が変わったのを理解してないんだろうな
102名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:22:42.04 ID:9q81Rn600
全国大学等の協力による空間放射線量

5月1日〜5日2日

青森県八戸市 0.04μSv/h
福島県福島市 0.33μSv/h
茨城県筑波市 0.08μSv/h
東京都目黒区 0.08μSv/h
神奈川横浜市 0.08μSv/h
大阪府吹田市 0.13μSv/h  ← ウェウェwwww
和歌山御坊市 0.13μSv/h  ← ウェwwww

http://www.mext.go.jp.cache.yimg.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/02/1305672_050219u.pdf
103名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:23:09.05 ID:wKz+iNwu0
>>66>>94
俺も福井県民が電力なくなってもいいって
勘違いしてるけど
なくなってもいい
福井になくなると必ず手を上げる自治体出てくる
原発依存なくす方向でも
福井に作る理由がなくなって
他の自治体が喜ぶ
104名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:23:32.77 ID:DPC7aXmBO
関東みたいに節電すればいい。
危険確認のないまま運転したら福島原発と同じになる。
105名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:23:38.64 ID:fgE7QxeD0
>>92
京大の小出先生が嘘つきってことなんじゃないの?
106名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:24:08.62 ID:E4750C310
大阪にクーラーは似合わない
107名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:24:17.50 ID:R8G2AwxI0
「国の基準が当てにならなくなったから、新基準を示してくれないと危険で稼動させられない。早く決めろ」
って言ってるだけにしか読めないんだけど、補助金だの何だのは邪推じゃないのか。
108名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:25:37.60 ID:tJHxPd1n0
関東の電気がめちゃくちゃたかいのは東大が癒着してたからですか
またどうすればやすくなるんですか
109名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:25:52.86 ID:LIPGSF5Q0
これはもう大阪ダメかもわからんね。
110名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:26:01.19 ID:wHmao3wFO
東日本、北日本は大阪なんかどうどもいいってつーか嫌いなんだよね
分断されたら平気で爆撃出来るわ
111名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:26:11.30 ID:fgE7QxeD0
>>102
マイクロで、しかも0.1オーダーなんて問題ないだろ。普段からもっと多い地域が
外国には幾らでもある。
112名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:26:11.34 ID:wKz+iNwu0
>>107
利権がらみミエミエだろ
わざわざ大阪に半分しか供給できないって
言うわけない
113名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:26:50.58 ID:BXVu8A5T0
.: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんなトンキンにな〜れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

   \\\ウェーーハッハッハ!!!///

新宿区   足立区    荒川区 ... 渋谷区    豊島区  江戸川区
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  ..(_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J     ,)ノ `J     ,)ノ `J   ...,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J
114名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:26:55.74 ID:++ummDh30
この夏なぜか計画停電が関西のみで行われる件
115名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:27:17.68 ID:2Ud5P2e30
60hzで真日本として独立しようぜ
福井だけ除外で
福井は北朝鮮と合併しとけや
116名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:27:21.22 ID:g5IK/nvH0
大阪民国への電力供給をやめれば解決
117名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:28:35.67 ID:wKz+iNwu0
福井独立していいぞ
118名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:29:29.83 ID:+AmHIWuK0
大阪への給電を止めれば、
結構、なんとかなるんじゃない
知事の御意向なんだから
従えばw
119名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:29:48.21 ID:fgE7QxeD0
思うに、福島は震災関連の復興資金などはもらえるだろうが、それは単発で、
先細りになるだろう。
120名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:29:51.43 ID:LA/uoSgt0
電気を送ってやってるのにも関わらず、恩知らずなことを言うのが大阪流儀か?
121名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:30:47.57 ID:dYhQ/W8TO
府知事が原発いらないっていったんだから
原発分の電力まるごと大阪から減らすべきだよな
122名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:31:34.90 ID:wKz+iNwu0
>>120
発想がフクシマだな
俺四国だけど
お前のレベル低いぞ
四国から見たら喧嘩売ってるの福井だぞ
123名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:31:52.12 ID:h9zeXQo60
確かに福井が保障の甘い汁吸い続けるための脅迫にうけて取れる。
原発誘致決まるまでは誘致しないで済むなら誘致しなかったろうに。

現状容認の脱原発派の立場からみたら「今までありがとう」って気持ちだ。
節電して稼動停止できるなら喜んで節電するよ。
まぁそんなことしなくても、火力なり他の電力会社の協力で融通は効くと考えてるけど。
124名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:31:53.57 ID:FvlVV//x0
大阪もパチンコ廃止しろよ橋下。
125名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:31:58.24 ID:ueLC8IV/0
仮に原発が全て止まっても
実は問題なく発電が出来る
らしいと聞いてビックリした。

そんなの無理wとか思って
ためしにちょっとググッたら
本当に出来るっぽい。

先日の輪番停電とかでの
混乱は一体なんだったのか
と本当に思ったよ・・・・・・・・
126名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:32:08.29 ID:gg3ZTtPg0
なぜか安全基準が曖昧なまま決着してしまうに

東京から長野・金沢経由・福井までの新幹線特急券1枚
127名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:32:12.35 ID:IY7Sobp40
止めてまえ
止めたらどうなるか、アフォどもに思い知らせろ
128名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:32:13.30 ID:WG+HmHYh0
水がめもってる滋賀さんみたいなこといってんな
129名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:32:45.18 ID:++ummDh30
福井もアレだな、事が起こったときは立ち入り禁止区域になるから
救援隊が助けに入ってこれないな。
自力脱出できなければ氏あるのみ
130名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:32:49.15 ID:LA/uoSgt0
府民の80%以上が支持している知事がいらんと言ってるのだから、大阪だけ夏場猛暑のときに電気止めてやろう
131名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:33:03.24 ID:CL0mlM0HO

反原発テロリスト福井県知事の脅迫には屈しない

132名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:33:06.83 ID:GoYfvPDD0
まず利権ありきなうえにリスクがベラボーに高い原発なんかいらない!
133名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:33:07.15 ID:+LkUQLRp0
よし、休止した火力発電所を再開だ
134名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:33:10.41 ID:LAHQfzYO0
>>110

何故トンキンは、大阪を意識しまくるのか?
本当にウザイので止めてねw
135名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:33:17.50 ID:DSmqgkwA0
しかし、この時原発という最終交渉兵器を


福井があのような形で使ってくるとは誰も知る由はなかった
136名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:33:39.81 ID:fnQg4ywP0
東日本にある火力発電所にも定期検査があるわけで
休止していた企業の発電施設を同一時期に稼働させたわけですが
定期検査もよく似た時期で一斉に検査で休止するんじゃありませんか?
137名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:34:41.02 ID:VOT9KrR90
さっさと止めちまえ
138名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:35:07.81 ID:2Ud5P2e30
福井子「もう別れるわよっ!」
大阪太「よっっし!!」
福井子「えっ!」
139名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:35:21.81 ID:k7y3OwRjO
誰か!西川ぶっ殺せ!!!!!!!!!!
140名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:35:38.78 ID:fgE7QxeD0
>>134
関西の人間が東京を意識しまくっているように思うが。。。
141名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:35:41.30 ID:gKFatmqf0
まぁ、福井の原発に頼ってる分際ふざけたことを言った大阪は自業自得
142名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:36:05.31 ID:S6DJviVY0
これからは関西だとかいってた人たちに
ブーメランが突き刺さったんですね
143名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:36:20.01 ID:wKz+iNwu0
そもそも福井って
日本のどこにあるんだ?
144名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:36:50.34 ID:++ummDh30
まぁ、琵琶湖に全面太陽光パネル貼れば楽勝なんだけどな
145名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:36:53.63 ID:LAHQfzYO0
>>140

はぁ?>>110を見てどこからそんな妄想が出てくるんだ?
頭大丈夫?
146名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:37:54.08 ID:CL0mlM0HO

無名都市福井の売名行為なのか?
147名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:38:12.70 ID:h/1JDJOpO
で、これでもし原発止まっても普通に成り立ったら、いよいよ原発不要論が主流になるだろうな
橋下も原発は順次廃止希望してるし、何も問題ねーし脅しにもならんから、さっさと止めろw
148名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:38:49.26 ID:fgE7QxeD0
>>145
たぶん、東京の人は関西のことなんてお笑い関係以外で思い出すことないぞ。
149名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:38:51.60 ID:kP+JEspX0
今すぐ放射能を出す日本中全ての原発は止めるべき
今すぐCO2を出す日本中全ての火力は止めるべき
今すぐ水力も風力も太陽光も地熱も波力も全てとめろ
日本に危険な電気は1ワットたりともいらない。
これは日本国民の総意である反対意見は許さないぞ。
150名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:38:56.54 ID:2Ihxw9OM0
>>120
橋下は関東人
大阪人は福井に感謝してる
151名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:39:01.77 ID:gKFatmqf0
>.147
万が一成り立っても、関東以上の電気代の値上げがまっているだろうな
152名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:39:05.69 ID:LA/uoSgt0
微々たる補助金でいい気になってる大阪は
今年の夏は猛暑の中何かを学べ。そして考えろ。いい機会だ。
153名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:39:08.83 ID:+LkUQLRp0
>>147
関電「シーオーツーガー」
154名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:39:35.32 ID:cCPMsAje0
大ごとじゃなくて安全基準定めろってだけだろ。
てかここまで国が安全に責任をもって、事故賠償にも国費が投入されるような施設、
自治体や私企業に意見させずとっとと全部国営にすべきじゃないのか。
155名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:40:47.92 ID:gg3ZTtPg0
安全という点では大阪も原発から80kmと福井県庁と大して変わらん距離にあるうえ、
水瓶・琵琶湖にも近いから不安は福井県以上だから、止めるのなら止めてもらっても良いですよ。
156名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:41:02.51 ID:c57XFvij0
もう、原発止める事を前提に話を進めるべきやで。
原発は何をどう考えても最悪や。

俺 は 超 汚 染 人 に な り た く な い ね ん!!

バ 関 東 で 起 き て る モ メ 事 を

関 西 に 持 ち 込 む な!!

157名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:41:21.22 ID:LAHQfzYO0
>>148

そういう妄想の中で生き続けたいんですねw
158名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:42:13.70 ID:n5jEtSsGO
産経新聞記者(大阪出身)曰く
http://seiron.iza.ne.jp/blog/entry/126132/

…当時、小学生だった私は、大阪への郷土愛から東京へのライバル意識を剥き出しにしていた。

「今は東京にちょっと負けているが、そのうち大阪が逆転する」と本気で思い込んでいた。
しかし、万博以後の大阪は坂道を転げ落ちるように凋落するばかりであった。

大阪市の人口が横浜市に抜かれたのはいつだったろうか。
少し前には、大阪府の人口がとうとう神奈川県に抜かれ、どうあがいても「日本2番目の都市」とは言えなくなった。

27歳で東京に出てきた私は、東京人の眼中に大阪など、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まったく入っていなかったことを思い知らされた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ライバル意識なんて、「大阪人の一方的な思い込み。片思い」だったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何やら、日本と韓国の関係に似ているではないか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのころ、大阪の新聞の一面にはいつも関西空港の記事が載っていた。
「24時間空港の関空が完成すれば、人とモノの流れが変わる。再び大阪に輝きが戻る」と。
しかし、その結果がどうなったかは誰でも知っている。

大阪出身の企業もどんどん本拠を東京へと移し、関西財界も今や見る影もない。

「でも、財閥の多くは関西が起源。お笑い芸人や、東京の高級日本料理は関西出身が多いではないか。
上方の文化が東京を飲み込んだと思えばいい」と強がるのがせいぜいである。

何やら、「空手も剣道もウチが起源だ」いうような韓国の主張(これは事実ではないが)に似てきたなぁ。
159名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:42:21.76 ID:AILqxgZ50
官邸用語

着実にやっておく
=しっかりとやっておく
=何もしないでやりすごす

160名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:42:38.75 ID:La6GcUL40

関西からもパチョンコがなくなるのかw
161名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:43:04.89 ID:++ummDh30
なんか原発使っとけば今まで通りの電気料金でいけると思ってるアホが混ざってるが、
あんな震度5,6でぶっこわれる強度は全面見直しだと思うぞ
津波対策もやり直しだし、廃炉コストも上乗せだ。
原発はすげー割高なもんになると思うぞ
162名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:43:17.64 ID:2Ud5P2e30
>>151
東電のようにババ撒き散らした挙句の果ての値上げじゃないから全然許容できる
しかも原発よりはるかにコストの安いガス発電体制が整うまでの半年から1年程度だし
163名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:43:19.44 ID:QaRAGDWI0
なんだよ福井県知事が文句言ってるだけかと思ったら

再起動に必要な基準をボンクラ政府がまだ決めてないって話じゃないか
164名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:43:38.93 ID:fgE7QxeD0
>>157
いや、なんで東京の人が関西を意識してるとか思ってるんだ?
そもそも、そこがよく判らん。
165名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:43:57.39 ID:WiItJC+LO
トンキンがどうのこうの笑ってたのが
早速ブーメランか。

是非止めるべきだなw
166名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:44:53.56 ID:LIPGSF5Q0
関西は火力設備も乏しいから、脱原発は絵餅。
55%も原発に頼っておいて原発とめろ!はありえない。
167名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:45:09.49 ID:gKFatmqf0
大阪は脱原発なんてできないって現実を夏場に思い知るってことなんだろうな…
福井に土下座しろよ
168名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:45:18.28 ID:smVIajrWO
在日鮮人パチスロ屋涙目憤死wwwwwwwww
169名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:46:01.21 ID:kP+JEspX0
>>166
おまえの愚かな考えが一番あり得ない。
170名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:46:01.22 ID:BXVu8A5T0
>>165
でもって、またトンキンに戻ってくるという・・

放射性物質降下量
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1

I-131累積(MBq/km^2)4月20まで

東京都 84939.25
千葉県 45786.8
埼玉県 68574.9
群馬県 21835.2
栃木県 61311.9
福島県 24053.2
山形県 68692

Cs-137 累積(MBq/km^2)

東京都 6905.5
千葉県 4845.2
埼玉県 3758.7
群馬県 1452
栃木県 2684.6
福島県 2161.8
山形県 8662.7
171名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:46:33.46 ID:wKz+iNwu0
>>166
お前面白いやつだな
フクシマからフクイに逃げてきたのか?
172名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:46:38.69 ID:CL0mlM0HO

福井のくせにギャーギャー騒ぐんじゃねえよ

事故も起こってねえのに金せびる気マンマンじゃねえか
173名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:46:43.67 ID:tCP7XCo40
原発なくすんならかめへんで
174名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:46:46.12 ID:LAHQfzYO0
>>164

ニュー速板でも見て来いよ、池沼。
175名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:47:37.90 ID:h9zeXQo60
コメで東京人かどうか、わかりやすいスレになっとるなぁw
176名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:47:39.79 ID:sW6bNwIj0
トンキン笑ってた関西人、ひとごとではなくなったなw
177名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:47:50.32 ID:wOMc9whTO
足らなくなったら他の西地区からわけてもらうらしいな
178名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:48:45.01 ID:wKz+iNwu0
ミスアンカ
こっちじゃなく>>166
こっち>>167

179名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:48:59.44 ID:gg3ZTtPg0
>>166
今は原発に比重を置いてるだけで、総発電能力比は他の電力会社とさほど変わらないみたいだけどね。
180名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:49:43.88 ID:1ncBS5B50
電気屋さんの強烈なブラフきましたw
181名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:49:54.53 ID:rUKyct+s0
橋下の会見見てない理解してない馬鹿どもが大量に湧いてるな
182名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:50:14.26 ID:DSmqgkwA0
関西はもう少し有難みを知っておけってことだろ
知事の発言からこれでいいんじゃねーの?
183名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:50:37.27 ID:9q81Rn600
【大阪】パチンコ禁止デモ@大阪
【日時】5月5日 14:30〜16:00
【場所】 愛染公園 地下鉄堺筋線 恵美須町駅1A出口(徒歩5分)

【京都】亡国政権打倒!中国の尖閣侵略阻止!・被拉致同胞の奪還・被災地早期復興! 集会&デモ
   [時間]5月7日(土) 14:00集合 16:15デモ出発 18:00 〜街宣活動
   [場所]  京都市円山公園音楽堂(京都市東山区円山町 円山公園内)Ξ:
184名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:50:41.76 ID:U45cxioTP
>>170
東京が突出してるのって何故なんだろ。
さすがにセシウムの堆積量が福島より上ってのは、あり得ないと思うが。
185名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:50:43.13 ID:Oo/QhhRnO
中四国や北陸から支援してもらうことになるかね
186名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:51:04.91 ID:3zK9jnARO
大阪のアホは黙っとれ
おどれら何もできへんねんから
面倒みとん神戸やねんからな
187名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:51:29.18 ID:fgE7QxeD0
>>174
お前の書き込みには知性の欠片も見受けられないけどな。だんだん
書き込みも勢いがなくなってるし(笑)。
188名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:51:34.06 ID:SIq5CWlP0
これどうするんだろうなw
実際問題、だからどうするんだっていう動きを誰もしないもんな。
189名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:51:41.33 ID:zQFAhA/P0
>>164
そいつ放置しといた方がいいぞ。
ID ころころ変えながら朝から夜中までトンキントンキン書き殴って
東京に粘着してる気違いだから。
190名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:52:03.20 ID:qEYrED4A0
北朝鮮か、日本か。
夜の衛星写真、日本と北朝鮮が消える事に。
191名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:52:12.29 ID:JzX3A8pIO
関東の事は関東人が対処しろ
192名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:52:31.81 ID:++ummDh30
まぁ何にしろパチ屋潰せば解決するから
193名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:52:49.38 ID:1kzpqx7X0
次は東京直下ですか
194名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:52:53.43 ID:kP+JEspX0
今すぐ原発を全部止めろ
だからといってCO2排出する火力を増強なんて認めんぞ。
電力浪費産業のパナ・シャープ・京セラ・神鋼・ダイハツ・任天堂
の工場は全部海外に追い出せ。
195名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:53:17.51 ID:IWP3KNtr0
原発事故に端を発する一連の電力面での不安定要因
長い間独占されてきた電力の地域利権と
原発推進してきた政治家、官僚どもの責任だろ
原発に関する安全性や基準とか
そいつらが長い間の利権で美味しい思いをしながら共に築き上げてきたものだしな
自民はこの時期に下野してよかったな。その矛先は現政権に批判がいくわけだから
民主は原発含めた種々の利権を貪る前にオワコンになりそうだw
こんな未曾有の大災害時に、右も左も分からんで官僚は非協力的な民主が与党なんだから
日本の命運も尽きようとしてるのかな。長い間政治に無関心で惰眠を貪ったツケかね


196名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:53:18.78 ID:CL0mlM0HO

トンキンよりカントンのほうがいいと思う
197名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:54:15.67 ID:E4750C310
京都もクーラーのイメージが無い
198名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:54:19.29 ID:XYL1GEpDO
ん?脅して再開引き出そうとしてるだけ?
最悪だな、福島。
199名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:54:22.64 ID:8T4li9ST0
千載一遇のチャンスを自ら逃すとは・・・。
大阪もアホよのうw
200名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:54:26.18 ID:LAHQfzYO0
>>187
お前は何がしたいの?
トンキンが大阪を意識しまくっているという事実がそんなに悔しいの?
201名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:55:16.35 ID:uNbs28oH0
大阪でクーラーなしはありえないだろ。
202名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:55:42.12 ID:D8zlyamqO
>>184
風向きと雨のタイミングがどんぴしゃりだったんじゃない
203名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:56:06.93 ID:9mjmHChF0
単純計算で
阪神大震災で亡くなった方は6000人強
東京特別区だけで参考にすれば60000万人は
確実に死ぬよね
204名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:56:16.84 ID:a+GG7QtS0
>>31
どんなに放射能汚染されようとも一切問題に
ならないトンキンにかなう道府県はないですよw

トンキンおわった
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci

東京の地表から検出される放射性物質(放射能)の量は事故前の数万倍に上る。
東京人の母乳から放射性物質。埼玉、千葉、茨城でも・・・
これが全てだよw
何故これが東京ではニュースにならないの?

新型インフルエンザの初めての発症が兵庫で発見されるやいなや徹底的に関西全般を
危険地域にしたてあげたトンキン放送局なのにw
インフルエンザごときのニュースであれだけ危険を煽り、不安を煽り、風評被害を煽りまくった
トンキン放送局が放射線、放射能では全く心配いらないの報道ばかり

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
205名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:56:22.59 ID:5F+r5kTY0
もんじゅぼさつ様がアップ始めたのかとビビッた
206名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:56:44.53 ID:n5jEtSsGO
>>200
えっ

産経新聞記者(大阪出身)曰く
http://seiron.iza.ne.jp/blog/entry/126132/

…当時、小学生だった私は、大阪への郷土愛から東京へのライバル意識を剥き出しにしていた。

「今は東京にちょっと負けているが、そのうち大阪が逆転する」と本気で思い込んでいた。
しかし、万博以後の大阪は坂道を転げ落ちるように凋落するばかりであった。

大阪市の人口が横浜市に抜かれたのはいつだったろうか。
少し前には、大阪府の人口がとうとう神奈川県に抜かれ、どうあがいても「日本2番目の都市」とは言えなくなった。

27歳で東京に出てきた私は、東京人の眼中に大阪など、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まったく入っていなかったことを思い知らされた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ライバル意識なんて、「大阪人の一方的な思い込み。片思い」だったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何やら、日本と韓国の関係に似ているではないか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのころ、大阪の新聞の一面にはいつも関西空港の記事が載っていた。
「24時間空港の関空が完成すれば、人とモノの流れが変わる。再び大阪に輝きが戻る」と。
しかし、その結果がどうなったかは誰でも知っている。

大阪出身の企業もどんどん本拠を東京へと移し、関西財界も今や見る影もない。

「でも、財閥の多くは関西が起源。お笑い芸人や、東京の高級日本料理は関西出身が多いではないか。
上方の文化が東京を飲み込んだと思えばいい」と強がるのがせいぜいである。

何やら、「空手も剣道もウチが起源だ」いうような韓国の主張(これは事実ではないが)に似てきたなぁ。
207名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:56:59.92 ID:LIPGSF5Q0
この夏計画停電確実か。
208名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:57:02.86 ID:fgE7QxeD0
>>189
そうなのか。知らなかった。子供の頃に親に虐待されたとか、そんな感じなのかな。
209名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:57:11.83 ID:wOMc9whTO
大阪って看板文化だから無駄な電気使いまくり
210名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:57:32.61 ID:++ummDh30
地球温暖化めぐる歪曲と暗闘(2)
 【2009年12月27日】 地球が温暖化していないのに、世界のほとんどの国の
代表が集まって温暖化対策会議を開いたことは、確かに無意味であり、壮大な無駄遣いだ。
合意文は「誰にも好かれない文書」と揶揄された。だが、もう一つ深く掘り下げてみると、
実はCOP15は非常に重要な会議だった。それは「世界政府作り」の面である。
http://tanakanews.com/091227warming.htm

地球温暖化めぐる歪曲と暗闘(1)
 【2009年12月2日】・・・これは要するに、1940年代の高温時期の山をなだらかにして、
今より気温が高い状態でなくすとともに、60年代から80年代以降にかけて
温度が急上昇したように見えるグラフを作るための操作である。
プログラムの作者自身が「非常に人為的(不自然)な補正」と注釈していることからも、
温暖化人為説の証拠作りのため、データを歪曲したことがうかがえる。
http://tanakanews.com/091202warming.htm
211名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:57:41.91 ID:9q81Rn600
>>202
新宿と書いてあるからおそらくビルの谷間に溜まったのだと思われる。
212名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:58:32.96 ID:wKz+iNwu0
なんにせよ福井は
大阪を原発がらみで脅したって
植え付けたな
そう思われてもいい腹があるとしか見えないが


213名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:59:08.48 ID:sW6bNwIj0
放射線に対して精神的耐性を身に付けた関東人は世界最強かもしれない
214名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:59:55.11 ID:9q81Rn600
>>210
温暖化はともかく世界政府ってww

ないわwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:59:59.92 ID:VJYHB6bJ0
どうせ中国&四国電力が電気売って解決だろ
216名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:00:08.29 ID:simuGRVR0
福井を第2首都にしてやろうぜ
大阪とか汚いだけだw
217名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:00:31.04 ID:++ummDh30
>>213
奇形児が続々と生まれてくるのはこれから
218 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 05:00:51.15 ID:8+zrR5VY0
>>212
おまえの家に原発作れ
219名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:01:07.87 ID:sbywZxml0
フクイ オワタ。
220名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:01:08.19 ID:H7Ww5GVY0
>>1
恫喝大臣の海江田万里さん。
長いものには巻かれる性分です。

経済産業大臣 海江田万里(かいえだ ばんり)(衆議院/東京都1区)

恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
日朝友好議員連盟
外国人参政権法案を推進
国旗及び国歌に関する法律案に反対
パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)
民主党娯楽産業健全育成研究会(パチンコ完合法化)(相談役)
小沢訪中団(交流協議機構・長城計画訪中団)
金正日総書記推戴の祝賀宴に来賓として出席(1997年10月23日、朝鮮会館)
経済評論家(野末陳平に師事)
連合組織内議員(NTT労組アピール21等)
日本テレビのテレビ番組『ミヤネ屋』にレギュラー出演
『僕が小沢政治を嫌いなほんとの理由』という本を執筆

「早くそういう宗教(ラマ教)から抜け出して貰いたいという思いでね、経済発展させようとした」(2008年3月21日、ミヤネ屋)
「この人(パンチェン・ラマ)はどちらかというと、中国とうまくやっていこうという考え方」(同上)
「大変良い事だと思う」(小沢一郎前幹事長の出馬に関して)(2010年8月19日、鳩山友愛セミナー研修会)
「私も確かに一時、出馬を模索したが、小沢さんのキャリアが数段優れているので、小沢さん(支持)という事にした」(2010年8月30日、記者団に)
221名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:01:09.32 ID:LAHQfzYO0
>>206

だから、ニュー速見て来いよ、池沼君。
トンキンが必死だから。
222名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:01:10.43 ID:wKz+iNwu0
>>215
ん?
福井国を作れよ
223名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:01:25.92 ID:hpT73DKFO

つか、カイガーカウンターで計ったら自宅近辺はほぼ0なんですけど @杉並 コンクリは染み込まないから溜まるんじゃね?普通
224名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:01:40.85 ID:Lu90hMWf0

 まーた「電気なくなるぞいいのか脅迫」ですかw
225名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:02:13.22 ID:L4TjOiQk0
スマトラ沖地震も三ヶ月後にM8.6の余震が起こってるし、今回の震源の東側に同じクラス以上のストレスが溜まってるらしいし、日本列島全体が地震の活動期だし、延期は仕方ないよ。
226名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:02:45.81 ID:++ummDh30
地球温暖化問題の裏側
 【2008年4月22日】 専門家たちに共通している見方は「地球の気候は大昔から何度も大きく変動してきた。
多くの人がいろいろ調べてきたが、変動の理由は確定できず、まだわからない部分が大きい。
あえて言うなら、人類排出の二酸化炭素による温室効果より、
太陽活動の変化など自然由来の原因の方が大きそうだ。
IPCCは、人類排出の二酸化炭素が主因だと断定しているが、これは間違った結論だ」というものである。
http://tanakanews.com/080422warming.htm

地球温暖化のエセ科学
 【2007年2月20日】 IPCCには130カ国の2500人の科学者が参加している。
ほとんどの学者は、政治的に中立な立場で、純粋に科学的な根拠のみで温暖化を論じようとしている。
問題はIPCCの事務局にある。事務局の中に、温暖化をことさら誇張し、
二酸化炭素など人類の排出物が温暖化の原因であるという話を反論不能な「真実」に
してしまおうと画策する「政治活動家」がいて、彼らが(イギリスなどの)政治家と一緒に、
議論の結果を歪曲して発表している。
http://tanakanews.com/070220warming.htm
227名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:03:03.15 ID:kEXM8Tgm0
原発止められたら大阪経済はマジで終わり。
大阪市も今年中に財政再建団体に。
橋下の責任は大きい。
228名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:03:34.99 ID:2z02RDTTO
トンキン人は思うアルヨ。
トンキンは最近陰湿な街アルヨ。
トンキン生まれトンキン育ちが云うのだから間違いないアルヨ。
229名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:03:52.44 ID:AJ2GbOEX0
パチンコさえ無ければこの国も良く成るかも?
230名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:03:55.38 ID:kP+JEspX0
>>215
中国電島根も四電伊方も廃炉だ
231名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:04:02.91 ID:Hs5Z3e3Y0
発電してなくても冷却は続けなきゃいけないんだから
発電してもしなくても同じ事だろ?

発電しないのは無駄が増えるだけではないのか?
232名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:04:08.06 ID:wKz+iNwu0
ミスアンカ>>215
こっち>>216
ん?
福井国を作れよ
233名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:04:33.56 ID:s2OB6ZmO0
原発マフィアオソロシス
234名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:04:34.59 ID:VJYHB6bJ0
>>222
日本語で
235名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:04:43.75 ID:TeVZQXvs0
原子力関係者の脅迫に屈する必要はないよ
エアコンを使わなければ排熱もないから、特に都市部はぐっと涼しくなる
窓がないとか開かないとかいう建物にいる人はアホな設計者を恨みなさい
236名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:04:57.47 ID:sDD+PxF0O
>>223
それ壊れてないか?(・・?)
0なんて数字、世界のどこにいってもでないぞ
237 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 05:05:01.19 ID:8+zrR5VY0
>>227

原発なんかいらんだろ
原発止めて足りない分は我慢すればいいよ
238名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:06:05.02 ID:w3l8HEUgO
大阪だけが輪番停電になるなら原発止めても良いよ。
でも関電管内全てが輪番停電になるなら原発止めないでね。
239名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:06:42.84 ID:wKz+iNwu0
>>234
すまん
アンカミスった
240名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:06:47.26 ID:AKPYvtZH0
誤解してる人も少し居るので書いておくけど、
福井の知事は稼動させたくて脅しをかけてきてるんだよ。
安易に再稼動を認めてしまうと世論がうるさいから、安直な基準を早く作って、
再稼動へ同意しやすい環境を整えてくれ。国がアリバイ作りをしてくれ。
そうしないと関西を停電させるぞ、とね。

装荷して稼動させないことには核燃料税が入ってこないから必死なの。
世間的に通用するポーズと税収が大切。
電力の安定供給とか安全とかは、二の次、三の次ですよ。

▼核燃料税 課税方式を見直し 県収入安定、率アップも 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110113/fki11011312100036-n1.htm
241名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:07:12.50 ID:kplXAYgG0
>>206
この記事を書いた人のような自虐史観の強い元大阪人が大阪を駄目にしたのでしょう。
そもそも、今の行政システムで大阪(関西)が東京に勝てないのは当たり前でしょう。
東京は首都機能(中央官僚が持つ巨大な権限)を全て有している都市なわけですから。
左翼みたいに変な自虐史観に陥る前に、冷静に東京の機能を大阪等の地方に移す事を
考えるべきでしょう。東京一極集中を利権としている東京のマスコミはこういう提言を
決してしないでしょうが。

242名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:08:30.43 ID:LdQp/RoyO
原発がなくなっても停電しません
243名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:08:35.15 ID:bZJpjiV40
大阪に置けよ
244名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:08:44.18 ID:kP+JEspX0
>>240
なら知事を今すぐ解任して保坂先生のような同志にご就任頂かなくては
ならないな。
245名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:08:47.55 ID:fvbX7sGqO
>>235
お前が住んでるド田舎ならそれで済むな。
大多数の人が住んでる市街地だと、土の地面が無くなりアスファルトだらけになった時点で
もう昔には戻れないが。
246名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:09:01.56 ID:wOMc9whTO
関西も輪番停電あるなこりゃ 断熱アルミすだれとか充電扇風機用意しとかなきゃ
247名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:09:03.17 ID:wKz+iNwu0
>>240
それ解りやすい説明やな
てっきり他にも利権ほしくて
言ってるのかとてっきり思ったw

248名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:09:03.04 ID:Hs5Z3e3Y0
>>235
打ち水の効果は絶大なんだけど
誰もやらないよね
249 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 05:09:11.15 ID:8+zrR5VY0
>>240
それだけのことを福井県の人たちに押しつけているわけだな

それがいやだったらおまえのふるさとに原発を誘致しろよ
250名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:09:20.54 ID:ktH6omIh0
知事が責任を転嫁してるということは余程ヤバい原発があるんだろうな
251名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:11:01.60 ID:kEXM8Tgm0
原発廃止論者の左翼に騙されんなよ。
原発止められれば大阪は即死。
半分の電力で経済活動なんて出来るわけないだろ。
252名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:11:22.20 ID:UHU6VydR0
別に関電の原発を止めても構わないが「大阪だけ」停電しろよ。

下品汚い、しょうもない東朝鮮民国はこういう時のモルモットくらいしか利用価値が無いからな。
253名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:11:30.56 ID:ktH6omIh0
>>249
押し付けた訳じゃないし
補助金目当ての原発乞食が勝手に誘致しただけ
254名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:11:58.55 ID:9pcqK+Zp0
ビルって電気がないと空調もだめ、エレベーターもだめ、照明がないと真っ暗、自動ドアは開かないで、
とても不完全な建物なんだな。
255名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:12:43.81 ID:2Vim5rJf0
関西で脱原発言い出したのは大阪府知事でしょ?
大阪府民に責任取ってもらうのが筋やね
256名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:13:03.07 ID:TZJjsa7p0
経産大臣の海江田万里はパチンコ利権の権化。パチンコストア協会の政治アドバイザーでパチンコ業界の指南役。
このアドバイザーには民主党議員が37名も群がる(自民党は10名)。まさに民主と民団の癒着の構造。
民主党にはパチンコ業者から献金をもらっている議員も40人おり、選挙資金をパチンコ業界に依存している。
民主党が「子ども手当て」に固執しているのも、無節操にばら撒いた金がパチンコに還流しているからだ。

海江田や蓮舫が節電を要請した690団体の中に、 実はパチンコ関連13団体は1つも含まれていなかった!

菅直人が外国人から違法な政治献金を受けてたことを朝日新聞が暴露したが、相手はパチンコ店経営の在日朝鮮人だった。

パチンコ経営の65%が韓国朝鮮系・30%が中国系(民団の公式データ)。パチンコ業界の歴史は日本人経営者が追放された歴史。
今やパチンコ店の経営者に日本人は5%しかいない。こんな業界潰してしまえ!
蓮舫は同胞の中国系擁護から、「パチンコ規制を」という市民の要望を全て無視している。中国の手先の仙谷も同じ。

小沢一郎は訪韓した際、李明博から「パチンコ産業への規制強化で在日同胞が苦境にある」という要望を受け、パチンコ支援を約束。
小沢の公設第一秘書の大久保隆規(政治資金規正法違反で逮捕)の実家は朝鮮総連のパチンコ屋。

在日朝鮮人のパチンコ屋・ダイナムは先日、「パチンコは必要な社会的インフラ」と声明を発表、節電に叛旗を翻した。私営賭博が社会インフラか?

民主党の山岡賢次など朝鮮人帰化議員が名を連ねる「民主党娯楽産業健全育成研究会」はパチンコの換金合法化を進行中。
この最高顧問は鳩山由紀夫。パチンコは違法だろが! パチンコは台湾や韓国・アメリカ・西欧では違法賭博だ!

パチンコは22兆円産業。輸出競争力も産業の裾野もない資源浪費型の虚業。脱税リストの常にトップ。北朝鮮への不正送金の温床。
北朝鮮のニセ札は、パチンコ屋ルートを使って日本に流入(マネーロンダリング)してるのは有名。
パチンコを潰し22兆円を国内の実態のある産業に還流させろ。世界じゃ常識の私営賭博業(パチンコ)へ賭博税の課税さえしてない日本!
世界標準の税金をパチンコに課すだけで消費税の増税などまったく要らないのだ!
257名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:13:14.15 ID:wOMc9whTO
大阪市だけは停電なし
258名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:13:30.74 ID:UHU6VydR0
>>246
というか、今までも真夏のピーク時には大工場に休業してもらっていた。

ギリギリのラインをとっくに越していた訳だ。
259名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:13:33.12 ID:9JBkfPXZ0
なんで大阪強気なのか解ったわw
原発を置かせてもらってるのではなく、福井が置くことを懇願してるんだなw
260名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:13:37.72 ID:VJYHB6bJ0
しかし関西からしたら福井から電力供給無くなるより嶺南で事故られる方が何倍も嫌だろうな
261 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 05:14:04.85 ID:8+zrR5VY0
>>251
原発はいりません
以前の暮らしに戻せばいいだけ
事故が起きたときのリスクがでかすぎる
262名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:14:11.14 ID:oJhzpjh40
馬鹿が居て笑うwwwwww!経済活動西も止めてどうすんだ?
売国奴行動を支援してるとしか思えない!代替エネルギーに変えるのは賛成だが
時期が違うだろ
263名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:14:55.98 ID:++ummDh30
>>262
パチ屋潰せば楽勝
264名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:15:22.22 ID:AJ2GbOEX0
パチンコは諸悪の根源。
265名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:15:38.87 ID:WqygBjIv0
ところでさ、
東京都民のフリして大阪を貶めてるやつと
大阪人のフリして東京を貶めてるやつって
同じやつなんだろ?w
266名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:15:48.97 ID:nZBzehci0
脅迫キタッー!!!!

267名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:15:59.28 ID:TZJjsa7p0
タバコ1箱1000円にするより、パチンコみたいインチキギャンブルから
搾り取ればいい。なんせ30兆円産業だからな 取りがいがあるぞ

パチンコ税をつくろう!
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/index.html
268名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:16:01.23 ID:quB7g0l60
長い定期点検、その為に余分に原発建設、事故で何年も運転停止、運転終了から廃炉完了まで何十年
無駄過ぎる
269名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:16:08.11 ID:U+ZgTVQI0
なるほどな
この件に絡めて
全国の電気料金値上がりへのクレーム対策の布石を作っていくのか。
270名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:16:25.90 ID:PeqcZPH+O
>>254
ただコンクリートというか鉄筋特有の
冷たさは有るよ。特に廊下は
年がら年中冷たいww
271名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:16:39.35 ID:gg3ZTtPg0
>>240
でも、今までみたいに原発は万一のためいろんな対策を講じてあり安全ですなんてことも
通用しないし、たとえ安全であっても今の政府にそれを言えるほど腹の据わった
連中もいないだろう。このつぎもしなにかあったら「電力会社が」とか「うふふ、そうでしたっけ」
なんかで済まないからな。
それに政府も東京以外なんてどうなってもたいした問題じゃないだろうし。

たぶん政府はこのままあと2年間は検討中ですで逃げ切るはずだ。
272名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:17:20.52 ID:wOMc9whTO
〉254 ポンプ使えなくなるから水道使えなくなるしな。。
273名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:17:21.64 ID:UHU6VydR0
とりあえず大阪府庁舎とパチンコ屋は55%節電(関電の原発分)だな。

あとハシゲの自宅がある豊中も。
274 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 05:17:27.46 ID:8+zrR5VY0
>>253

札束でほっぺたをビンタしたわけね

お金やるからやっかいなものをおまえの土地に建設させろとね
275名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:17:37.28 ID:PqxXQ/4R0
ベンツの本場は〜
276名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:17:44.33 ID:++ummDh30
脱ダム宣言!!!でせっかくのクリーンエネルギー原がちょっと減っちゃったな
277名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:18:12.98 ID:TZJjsa7p0
パチンコで用語?で・・・
パチンコ 制限120 とは、どう言う意味なのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
この動画で30秒あたりの映像で、ちょっと見にくいですがグレーの部分に
制限30、制限60、制限120とあります。

制限120とは遠隔操作で120分間大当たりしないように操作する時のボタンのようですね。
278名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:18:57.03 ID:gg3ZTtPg0
>>273
大阪府庁本館は冷房効率悪そうな建物だから、まず移転だなw
279名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:19:14.80 ID:kP+JEspX0
>>262
資本主義の犬め
280名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:19:21.94 ID:WVAecpW3O
つまり関西のパチンコもなくせって話でしょ
別にいいんじゃない?どうせ行かないし
281名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:19:21.76 ID:iZBjMgua0
このままだと海江田さんはGoサイン出しちゃうよ。
関東はのんきなまま突然災害にあって停電や被爆をやらかしたが、
関西はまだ余地が残ってるんだから、なんとかしなよ。
(しかも問題アリとわかってる原発団地で)
282名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:19:37.78 ID:d0ZwQ7XXO
脅して北陸新幹線金沢以西(福井敦賀まで)の着工認めさせたいんだろ
283名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:19:40.19 ID:wKz+iNwu0
>>274
そのお金がほしいから
作った福井だけど??
四国から見たらそう見える
284名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:19:44.19 ID:6jW1NF7j0
消費電力の大きい家電品はなるべく買わないようにして節電だ
285名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:20:24.34 ID:voEWCuqV0
原発中毒で禁断症状出たら入院した方がええよ
286名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:20:36.30 ID:ZKHzzhox0
橋下が『原発いらねぇ』ってほざいてるんだから関西供給分は止めちゃえば良い
287名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:20:50.28 ID:++ummDh30
パチンコ議員の海江田が電力不足起こせるわけねえし、
ゆるーい基準で再稼働するに10ペリカ
288名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:21:06.93 ID:TZJjsa7p0
☆☆☆☆なぜ闇スロ、闇カジノが摘発されるのか?????☆☆☆☆

パチスロ機を不正改造し、賭博をしたとして、警視庁新宿署は6日、常習賭博の現行犯で、
東京・歌舞伎町にあるパチスロ賭博店「No−1」の店長大場民人容疑者(29)=渋谷区恵比寿=
ら3人を逮捕した。単純賭博の現行犯で、客で飲食店店長の男(24)ら6人も逮捕した。全員が容疑を認めているという。
 同店は1日当たり約70万円を売り上げており、9月11日の開店以来で4000万円近くを稼いだとみられる。

風営法では、パチンコだけが明文で景品を出していいとされているのではなく
パチンコだけが明文で「禁止されていない」のです。

つまり、パチンコには、原則通り賭博罪の規制がかかっています。
私営のカジノ闇スロが捕まる範囲での規制がパチンコにもかからないと
おかしいわけです。
今のパチンコは明らかに、賭博罪として違法です。

警察に、なんで私営カジノ闇スロで捕まる事がパチンコでは許されるのかと
じっくり聞くのもイイと思います。

たとえば換金の3店方式について、いくらワンクッションおいても、
刑法の賭博には当たらないという業界解釈(警察解釈)は通用しない、
国際常識あるいは一般常識とは言えない。
「将来的に考えると国際化の進行やカジノ法制化の動きの中で、
パチンコ・パチスロの換金がトバクではないという弁解は通りにくい。
今のまま換金方式が続けられると思うのは甘い認識だ。
289名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:21:32.36 ID:a+GG7QtS0
ID:n5jEtSsGO

トンキンメディアは北朝鮮、中国並みになっていると
証拠だなw

この記事とよく似た事例が、関西出身の吉本芸人(松竹も)が初の全国ネットで
必ず、「東京は凄いですよ〜ww」「大阪とは比べ物になりませんよ〜ww」
と必ずトンキンに媚びた発言をするんだよw 知ってた?
最近はベテラン芸人も徹底的に大阪批判をするんだよw
メディアの力って怖いねw 北朝鮮のメディアで日本のいいとこなんて言えないもんなw
メディアの力って怖いねw 中国で日本のいい所って言いにくいよねw それと同じ

この産経記者もそれと同じ。それでなくても日頃から大阪への差別的な記事を
出しまくりの産経ならそのぐらい、媚びた記事を書かなきゃダメって思ったんだろw

つまり、トンキンって人々をそう言う気持ちにさせる場所w
つねにトンキンに気を遣いながら発言しなければ即、仕事をもらえなくなる場所w

東京のメディア規制は中国のメディア規制とは違った悪質さがあるw

290名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:21:56.79 ID:fkE9Z53V0
>>9
めがね 蟹
291名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:22:57.39 ID:9JBkfPXZ0
橋下と石原が組めばパチ屋潰せるかもしれんな
292名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:22:58.61 ID:tpVmIv7P0
電気無くなるくらいでビビってるなよw
こういう時は田舎最強だなw
293名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:23:59.43 ID:TZJjsa7p0
川崎市のパチンコ店「○○○」から「15日に景品交換所に
持ち込まれた景品に偽物が混じっていた」と、高津署に届けがあった。
ホール、景品交換所、景品問屋の三店がまったく違う経営主体という建前の
もと、パチンコ業界は違法性を逃れている。この被害届が景品交換所ではなく
、ホールから届出されていた。景品交換所とホールの関係が証明されたにも
関わらず神奈川県警は捜査、取締りを行っていない。

三店方式。警察行政はもちろん把握している。「ただちに違法とは言えない」
とは「(現在の解釈として)よく調べたら違法」ということの裏返しである。
警察庁が「三店方式は違法だ」などと見解を出せば、実態を知りながら放置し
ていたことの責任は非常に重くなるからだ。

しかし警察庁にはもうひとつの矛盾もある。「三店方式なら合法だ」と言えない
のだ。三店方式が合法なら、極端な話カジノも三店方式でやればいいのであ
る。 8号営業(ゲームセンター)も三店方式で換金が可能になるし、なんでも換
金できるだろう。しかし「三店方式を黙認合法的取扱いにする」のは、ぱちんこ
営業だけなのである。

http://bit.ly/kjEh2t
294名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:24:08.64 ID:qMv4BMV40
関西のメディアの方が真実を報道しているのはまちがいがない

東京にいるとネットでしかまともな情報がない
295名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:24:10.16 ID:SIq5CWlP0
まあ喧嘩するなよ。
原発止めてもし足りなかったら我慢するって言ってるんだし。
それでいいじゃない。
296名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:24:50.97 ID:sbywZxml0
カンサイ オワタ。
297 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 05:25:08.67 ID:8+zrR5VY0
>>289
トンキン人ってほとんど田舎者だよw
298名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:25:22.01 ID:joqbh6q+0
敦賀原発かもんじゅが爆発するフラグが立ったのか?

そんなに原発が好きなら福井県庁と市役所を原発の隣に作れよ。
100%安全なんだから何の問題も無いだろ。
299名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:25:52.67 ID:9JBkfPXZ0
>>294
そればっかりは関西羨ましい
300名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:26:02.80 ID:NhD9Ir2mO
ヽ(´ー`)ノなぜ東京で壊したものを関西で減らすのか
なぜ東電がしたものを
全国民が負担しなければならないのか
まったく理不尽

ヽ(´ー`)ノいわれもなく1地域のエゴしか
考えられない大臣はお辞め頂きたいが
301名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:26:41.67 ID:TZJjsa7p0
慎太郎君
 「日本は民営ギャンブル禁止の国なのに、なんでパチンコ屋は駅前で堂々と営業してるんですか?」

おまわりさん
 「それはね、パチンコ屋は”三店方式”を取っているので、直接換金に携わっていないんだ。だからパチの営業は合法なんだよ。」

慎太郎君
 「じゃあ将来僕も、”慎太郎カジノ”っていう賭博場を開店しても、三店方式を取れば駅前で営業できるんだね!」

おまわりさん
 「慎太郎君ダメだよ!そんなことしたらあっという間にお巡りにしょっ引かれるよ!」

慎太郎君
 「なんでパチンコ屋は良くて僕はダメなの?」

おまわりさん
 「・・・」

慎太郎君
 「なんでなんで?なんでなんでなんでなんで!?」

おまわりさん
 「・・・」

慎太郎君
 「なん・・・」

おまわりさん
 「クソガキうっせんだよ!!!つまんねえ質問してくんじゃねえよ!ダメなもんはダメなんだよ!!」
302名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:26:52.65 ID:vhIzw2agO
パチンコは、良いが
関西にもこんな節電の流れで、日本全国にリスク分散してたら、益々、景気冷え込むがね。
この未曽有の不況下で真逆な事連発して
タダで済むと思ってんのか?
民主党の菅と海江田似非民主党だと流血革命させたいのかァ‥国民に?民主党らは‥
303名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:26:58.29 ID:zyYLfAJzO
関電職員、大阪市職員、パチンコ屋店員及び信者…

橋下も敵が多いなぁwww
304名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:27:09.93 ID:UHU6VydR0
>>286
だから「大阪だけ」止めろっての。
関電圏内の他の知事はハシゲの発言を無視してたろ?
大阪の下品汚いパフォーマンスに他府県を巻き込むな。
最低でも大阪府庁舎とハシゲ宅は55%節電な。

>>289
大阪民国は下品汚い、ゴミ、クズ、鮮人というのは全日本に共有された至極当然の常識な。
305名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:27:26.17 ID:qMv4BMV40
東京人は情報難民です

しかも自覚なし
306名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:27:47.70 ID:vJao0RC90
福井がくしゃみをすれば関西は風邪をひくってことだろw
307名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:27:54.37 ID:DLoGo70/0
ええんちゃうん?
和歌山やしなんも困らん。
308名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:27:57.37 ID:iZBjMgua0
何か合ったら即死のところに住んでるわけだから、どうせなら
最後の最後までは不自由なく暮らしていたい。
…って、福井の人の気持ちもわからなくないですがね。
309名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:27:59.05 ID:YoMfX39b0
まさかの、四国電力、九州電力、北海道電力だけが電気を好きなだけ使える勝ち組になるのかw
310名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:28:40.10 ID:KNYgfLFH0
>>関西
この機会に関西の区域独自でエコ発電を進めろよ
福井原発の発電分なんか全く必要としないレベルにまでなってしまうのを目指すんだ!
311名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:29:25.35 ID:UHU6VydR0
>>290
北陸の中でも石川や富山に比べると福井は産業的にしょぼいよね。

誰もが最初にメガネを思いつく状況というのは…
312名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:29:53.57 ID:82pxS/Dc0
>>309
中部もじゃない?元々原発依存が低いしだいたい浜岡しかないし
313名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:30:28.41 ID:qMv4BMV40
大阪=関西じゃないよなw
314名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:30:38.33 ID:VJYHB6bJ0
>>309
中国 中部 沖縄
315名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:30:40.63 ID:wOMc9whTO
関西ににげてきた人、会社m9
316名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:30:44.79 ID:9JBkfPXZ0
関西人じゃないからよく分からんが、
ここはナメられたらダメなんじゃない?
317名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:31:00.04 ID:qnur/kKTO
橋下は脱原発なんか言い出したからこの発言は自分の首絞めてしまったな。 
半減なんかしたら率先して大阪が名のならくてはいけない
318名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:31:19.15 ID:XeYfoMMZ0
地方分権の馬脚が出てきたな。

福井なんて典型的なクレクレ県で日本全体を見ることができない。
319名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:31:41.53 ID:vhIzw2agO
関東は、昔の大平洋戦争時のアメリカみたいだな。
無理難題を、全て、関西に押し付けて来る。
そんなに、関西に、独立促してどうする気だ?
320名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:32:00.13 ID:YoMfX39b0
>>312
そっか
沖縄は元々原発ないから大きな工場もないから除外してるけど
電気が好きなだけ使えない国は、工業にかなりの影響が出るので日本はもはや先進国ではなくなるな。
321名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:32:06.20 ID:B4f+0qzk0
自民党だと、責任逃れの精神によって、暫定的な安全基準が先送りされ続け、
数年で一基も動かないことになるんだよな。
322名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:32:08.60 ID:TZJjsa7p0
214 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 10:29:05 ID:+khG4S7i
おまいらが気が付いてない事を指摘してやろう。
換金所と言われる所は、古物商所持者が営業してるんだよ。
普通の感覚で言えば質屋なんだな。
この古物商はある金額を超えたら(この場合は1万円)、買い取った物や売りに来た人間の
身分を確認して、古物台帳に記載しなくては行けないんだな。
パチンコ屋の近くに、偶然に有る質屋(換金所)は全然記載しないんだ。
古物の許可申請は警察だから、こんな事を警察に言ったら
警察はとても困るんだな。
だから警察には問い合わせたりするなよ。
警察やパチンコ屋がとても困るから。www
323名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:32:24.77 ID:LFvLZ8cH0
足りない分は民主党がチャリんこ漕いで発電してくれるんだろ
324名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:32:50.95 ID:cxG7G70yO
うひゃー馬鹿災も終わりだなWWWW
325名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:32:56.77 ID:wKz+iNwu0
福井はもっとごねろ
西日本の他の地域が大阪に売ってもうけるから
問題ないぞ
一時的な混乱だけだ
326名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:33:42.78 ID:AbxkfjUY0
止めたままでええやん
こんな国を揺るがすような大事な判断すら
早急にできないような政府を国民が選んだのだからしょがない

なんだかんだで橋下が一番ある意味賢い
原発イラネって言って福井に経済的な危機感を煽り
本来は逆の立場のはずが原発無くすとかふざけんな
と、言わせたんだからなw
これでもし事故などあっても国と福井の責任で押せる
327名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:34:46.67 ID:au4JxNI90
>>26
そうかそうかの前田検事
そうかそうかの体勢建設
そうかそうかの盗電
つながった

ということは、水谷もそうかそうかってことか
たぶん佐久間もそうかそうかだな

TBSの悪事もすべてはそうかそうかが
裏で糸引いてたってことか
328名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:34:55.38 ID:wOMc9whTO
原発依存度高い関西は本当に困るよな。いつ停めてもさほど困らない東海勝ち組だな
329名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:35:00.45 ID:dgPJUIac0
夏場の電力不足かぁ、浜岡原発の有る、俺の所は余裕だな。
330名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:35:12.48 ID:dDVWj5pc0
橋本はラガーマンだから、海江田が許可を出す前に断るはずだ
331名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:35:15.41 ID:TZJjsa7p0
韓国も台湾もパチンコが違法化されてなくなりました。
この国だけです、おかしいのは。
3店方式≒射幸心≒お金≒ギャンブル≒違法≒賭博罪(客も)

●転載改変・ギャンブル成立の構造

   ホール→風営法「7号営業」で営業→遊技の結果に対して賞品を提供可能(ゲーセン×麻雀×)
   ↓ ↑       ↓                   ↓
   ↓ ↑       ↓            ホールと射的輪投げなどに認可
   ↓ ↑       ↓
   ↓ ↑ 「射幸心の煽り方」の定義→「著しくそそる恐れがあるか否か」 → 決定権
   ↓ ↑  ↓    ↑                                      ↓
   ↓ ↑  ↓  運営方法(ホール)と「遊戯台」規制(メーカー) ←←← 外部監査機関
   ↓ ↑  ↓                      ↓                   ↓↑
   ↓ ↑ 【阻止?】   疑われる根源←抽選過程目視不可→確率による遊戯  【阻止?】
   ↓ ↑  ↓                                           ↓↑
   ↓ ↑  【法的解釈基準の厳格化=風営法の特権に頼れない=3店方式は違法であるという別枠での法的解釈】
   ↓ ↑    ↓             ↓                             ↓
  特殊景品←「射幸{物}」←←←←←お金→ギャンブルと法的判断下る          ↓
   ↓ ↑_______       ↑   ↓               【本来国民はここを考えるべきじゃないのか?】
   ↓             ↑     ↑  賭博罪                       ↑
  俺ら養分→買取り所→卸問屋   ↑   ↓                         ↑
       ↓ (3店方式)       ↑  ホールがゲームセンターになる日 → 自己破産者や自殺者の抑制効果
      換金→→→→→→→→→→↑  客とホールの「遊戯」契約破綻      依存症患者の回復  大きな国益
332名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:35:17.59 ID:VJYHB6bJ0
福井は香川を見習ってメガネで発電できる技術開発しろよ
333名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:35:23.97 ID:rHNxJ4ei0
福井が恫喝しても無理
334名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:35:26.65 ID:txStdqskO
急いで、違う発電方法で発電するんだ
必要は発明の母だ
違う発電方法って、明らかに開発が邪魔されてきてるからね
頑張って
夏まで間に合わなかったら、夏期だけ北海道に移動しろ
335名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:35:33.30 ID:vJao0RC90
>>309
原発依存度
四国・九州←5割以上
北海道←4割以上
>>325
原発の電気が減れば、四国も九州も関西に電気売るどころじゃなくなるんじゃね?
336名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:36:18.76 ID:9JBkfPXZ0
ある意味、関西はいいよな
嫌がるどころか率先して原発置きたいって県があるんだし
337名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:36:19.94 ID:zyYLfAJzO
橋下って
「今のように過度に原発を頼るような電気政策はリスクが大きすぎて危険。
新エネルギー開発を進めて原発比率を出来るだけ低くしていくような計画を立てていくべき」
って言ってるだけだろ?

なんで「原発即停止」みたいな事を言ってるバカがいるの?
338名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:36:56.27 ID:vhIzw2agO
関西は、独立すべく、トラ・トラ・トラ作戦で、パールハーバー=東京に奇襲すべき時が、再び、来たな!

東京の大陸棚に魚雷攻撃し、富士山頂上にトマホークをぶち込む手筈で‥。
339名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:37:46.54 ID:wKz+iNwu0
>>335
それは原発廃止の政策になったらだろ
心配せんでもすぐ廃止にはならんし
手を上げる自治体は出てくる
原価倍までなったら他の方法なんぼでもあるし
情勢でどうにでもなる
340名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:38:09.23 ID:UphCmp350
  
今回の一連の震災では東京以南、少なくとも関西勢は
涼しい顔してたはずなんたが、なんか状況が変わってきたなw

341名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:38:35.35 ID:TZJjsa7p0
今のパチ・スロがイカサマギャンブルであることは明白だろう。

世界中で公認されているギャンブルをざっと思い出すがいい。

ルーレット、トランプ、スロットマシン、競輪、競馬、賭けサッカー等々、
全てのギャンブルはアナログ。

当たり外れのロジックが、誰の目にも明らかなアナログだからこれらは公認されている。

パチンコも、ロム無し手打ちの頃はまだ公平なギャンブルと言えた(脱税の問題は別にして)。
当たり外れを抽選するのは、入賞口に玉が入ったか否かだけだったので、公平と言えるだろう。

今のようにロムが支配したパチ・スロは完全イカサマ。
中身を知っているのは一部の幹部だけ。
いくら不正改造撲滅キャンペーンやったところで、口で綺麗事言ったところでムダムダ。

何十年も前から不正は後を絶たないし、発覚するのはあくまでも氷山の一角だから、
全てのホールで不正が行われてると思って構わない。
342名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:38:37.52 ID:3ZybHbgC0
もう脱電力9社・脱原発でいいだろ。
343 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 05:38:46.80 ID:1FUbaooY0
もんじゅちゃん爆発してしまいな
344名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:38:48.34 ID:/a6lTddu0
敦賀市長はこういう人ですから。

http://www.youtube.com/watch?v=I6ewzehFiOo
福井・敦賀市長:「もんじゅ」下請けが"献金" パーティー券購入
345名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:39:16.39 ID:9JBkfPXZ0
>>338
おいおい、燃料断つのは福井だろ
346名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:39:23.78 ID:+WxvKxt40
>>2
福井は悪くネーよ
悪いのは、これまで絶対安全と言い張り、原発の安全性について具体的に検討してこなかった電力会社、国、学者だろ
特に、原発を絶対安全と言ってた学者は恥を知れと言いたいね
原発事故はてめーのせいだよ!
347名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:40:50.39 ID:kP+JEspX0
>>337
今すぐ日本中全ての原発を止める以外の選択肢はあり得ない。
お前が一番の大バカだ
348名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:41:47.58 ID:+ynd/dx4O
安全性の基準を緩和してコストを抑えてたから商用ベースで電気が提供できていたんだよね

本来あるべき安全上の問題に技術開発や対策を高じたら、割高な電気となって使えないんでしょ
349名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:42:10.25 ID:/LMoX8Ur0
もんじゅ、もんじゅ、もんじゅwww
350名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:42:10.93 ID:zyYLfAJzO
空気中のモノは偏西風に乗って東に流れていく

福島第一の場合は東側全部が海だからまだ良いけど
福井のもんじゅ様の場合は…


関東の人は福井を他人事だと思わない方がいいよ
351名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:42:12.09 ID:UHU6VydR0
>>345
ほんと下品汚い阪国民がすいません。

「アメリカが北朝鮮を攻撃した、我々は日本を攻撃する」
などと意味不明な供述をする南朝鮮人と同族なんですよ奴らは。
http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/aho-in-seoul.jpg
352名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:42:19.06 ID:vJao0RC90
>>335
北海道は4割以上じゃなくて約4割だった
>>339
無理だろう
原発なくなったら、関西や九州・四国は関東以上の値上がりになるだろう
依存度が段違いに高いんだからな
日本の経済が崩壊するぞ
353名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:42:36.67 ID:B4f+0qzk0
>>336 熊谷組
354名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:43:43.74 ID:dtxAPtsv0
>>309
九州も玄海原発再稼働出来そうにないから夏は計画停電になるかもって言ってた
355名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:45:29.99 ID:AT1xt9BRO
>>2
福井県の民度>>346
356名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:45:56.63 ID:b1j+O+g20
電気使わない生活を俺は少しずつ心がけないといけない
357名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:45:59.86 ID:kP+JEspX0
>>352
原発がなくて経済が崩壊しようが困るのは資本家だけ。
原発があれば地球自体が滅びる。
358名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:46:13.47 ID:LAHQfzYO0
ID:UHU6VydR0

明らかに狂っていますねw
359名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:46:29.50 ID:n9Hy60qz0
 脱原発で「関電」がダメならば他社の「発電事業」の拡大を考えないと。

 わたしたちの街と共に 発電事業(神鋼神戸発電所) || KOBELCO 神戸製鋼
 http://www.kobelco.co.jp/ipp_project/town/index.html
 大阪ガス:「泉北天然ガス発電株式会社」等の設立について
 http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2008/1173708_793.html
360名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:46:41.08 ID:VJYHB6bJ0
>>352
ヒント:先に依存度下げてから廃止
361名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:47:10.77 ID:wKz+iNwu0
>>352
すぐにはなくならないって
一言書いたぞ
現実的な会話がいい
極端な話
高くなるって言っても
原発や火力なくなっても
料金2倍まで
ここでいきなりなくなるって話は無しな
362名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:47:22.69 ID:qgPfAZZs0
正しい判断、国内の原発は段階的に廃止、運転するにしても安全基準の見直しかけるのは当然。
人類が優れているのは学習して進歩していくから、福島の犠牲者を無駄死にはさせない為の我々の義務。
これが一番の生き残った者の使命であり出来る事。
363名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:48:03.02 ID:TZJjsa7p0
日本国政府に提言する。
政府は国策として可及的速やかに違法賭博である30兆円パチンコ産業を殲滅すべし。
若し、パチンコ屋を摘発したならば、
一つ、30兆円規模もの違法な賭博場が消える。
一つ、経営者の90%↑が朝鮮人のパチンコ業界に回っていた無益な資金と人材が、日本国に還元される。
一つ、、サラ金との連携で多重債務に陥いる、年間3000人も生命保険に掛けられて自殺している日本人が助かる。
一つ、北の拉致工作や、ミサイルの資金源が消える。
一つ、日本人が更生する。
一つ、日本人の有益な時間が増えてGDPが上がる。
一つ、脱税されなくなる。
一つ、警察官僚と犯罪組織との癒着が消える。
一つ、日本最高の資産家であり、日本を害しているパチサラ虚業富豪が消え、貧しい日本人にお金が行く。
一つ、これらによって、日本国の国力が劇的に回復する。

格差の正体 米経済誌フォーブス世界長者番付2005、資産部門in日本
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) 3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金 6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)

犯罪組織に関与して初めてその存在を成り立たせている組織があれば、
その組織は、本来潰れているのが正常な状態である。
特別にこれを保護する必要など一切ない。
摘発時に於いて犯罪団体関係者の生活の保護をしなければならないと言うのであれば、
最終的にはあらゆる犯罪組織や違法商売を認めろと言ってるのと同定義になる。

窃盗団に属している者が、どれ程収益を上げていても失業者と変わりが無いか、
もしくは負の存在でしかないのと同様に、
パチンコ関係団体に所属している者は失業者と変わりはしない。
元から国益に関係のない分野(犯罪行為)に従事している者が失業する事は問題を生じない。
364名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:48:18.63 ID:iRUxj6cz0
補助金全部返してから偉そうに言え
365名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:48:26.53 ID:kEXM8Tgm0
原発依存率55%とかありえんよ。
東京でさえ3割程度で顎上がってるのに、
今原発やめたら工場や電車はすべてストップせねばならん。
エアコン止めた程度じゃ追いつかんよ。
366名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:50:03.74 ID:a+GG7QtS0
ほんと下品汚い>>ID:UHU6VydR0が日本の品位を下げて申し訳御座いません

トンキンおわった
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci

東京の地表から検出される放射性物質(放射能)の量は事故前の数万倍に上る。
東京人の母乳から放射性物質。埼玉、千葉、茨城でも・・・
これが全てだよw
何故これが東京ではニュースにならないの?

新型インフルエンザの初めての発症が兵庫で発見されるやいなや徹底的に関西全般を
危険地域にしたてあげたトンキン放送局なのにw
インフルエンザごときのニュースであれだけ危険を煽り、不安を煽り、風評被害を煽りまくった
トンキン放送局が放射線、放射能では全く心配いらないの報道ばかり

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
367名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:50:44.56 ID:iZBjMgua0
>>350
他人事だと思ってないからイロイロ忠告してるんだよ。
結局、爆発でもしないと謙虚にならんのだから、
その時は関東ともども仲良く逝きましょうよ。

もう原発や被爆には疲れた。
368名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:51:53.97 ID:vJao0RC90
大阪はいい加減に自分の立場をわかれよな
今お前がのんきにPC使ってられるのも福井の8機の原発のおかげだ
福井じゃなきゃ大阪の人間は文明的な暮らしなんてできないんだよ
369名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:52:03.66 ID:+0PRFrZe0
これは今までの電力政策が破綻しただけで、無理に再稼働させて事故を起こしたら取り返しのつかない事になるだけ。
370名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:52:31.65 ID:zyYLfAJzO
>>347
その発想って福島と同じだっけ?…瑞穂の方の


共産党ですら橋下に近い事を言ってたような
371名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:53:57.98 ID:LA/uoSgt0
>>368
元々大阪民国に文明なんぞない。
372名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:54:34.76 ID:xWs9qCWF0
失業者続出ならまず雇用保険で生活維持、
その後生活保護で生活したらいい。どっちにしろ国からのお金なんだからw
原発の補助金という名目でなくてもいいだろ。
373名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:56:09.14 ID:LA/uoSgt0
大阪を生活保護特区にしろよ。
374名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:56:20.97 ID:vT5+o2n/0
いいんじゃね?

実際のトコ原発抜きでどんな感じなのかやって見ればいいよ。
375名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:56:33.04 ID:vJao0RC90
関西の繁栄は全部福井の原発の電気のおかげだろ?
40年以上も世話になっているくせに、福島の事故にビビって福井を危険物扱いしたんだからな、大阪は
最低だ!
376名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:57:16.14 ID:m4u7+dHj0
【原発】敦賀2号機で放射能濃度上昇=外部への影響なし−福井
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304331240/


このニュースその後続報聞かないし、次スレも立ってないけど、どうなったんだ?
ってかそもそも原因はなんだよ!
377名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:57:39.56 ID:UHU6VydR0
>>359
もし上手いこと発電と送電が分離されたら神鋼は真っ先に参入しそうだな。
というか、下品汚い関電依存・原発依存を下げる意味でもやはり送発電分離はやるべき。

>>366
関西と日本のの品位を下げるな下品汚い民国、ダニ、ゴキブリ、チョン、鮮人、民国、東朝鮮め。
378名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:58:22.58 ID:qXV9x4aWO
民主党に政権持たせるからなにもかも決めきらない
379名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:58:30.80 ID:EW4klqaJ0
関西人口の半分は在日だから日本人は大丈夫
380名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:58:57.59 ID:dtEPZgVN0

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

東京電力管内だけでなく、全国規模で計算しなおしたら、大型店が増えて、軽く一般家庭230世帯分超えてた。
381名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:59:22.51 ID:L+PCM9m30
大阪民国では1秒でも停電したら暴動が発生します。
382名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:59:39.25 ID:LA/uoSgt0
>>375
最低で下劣な人種が大阪人だとは2ちゃんを見ていて分かってはいたがここまでとは。
誰のおかげで今までなんとか持ちこたえたのか?
福井の原発がなかったら、大阪なんぞたこ焼きやとヤクザしかおらんかった。
383名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:00:18.17 ID:rHNxJ4ei0
>>375
>関西の繁栄は全部福井の原発の電気のおかげだろ?
>40年以上も世話になっているくせに、福島の事故にビビって福井を危険物扱いしたんだからな、大阪は
>最低だ!
これでビビらない奴は頭がアホ
384名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:00:44.92 ID:+0PRFrZe0
>>371
関東は朝鮮半島の敗残兵の移住先。
東北は蝦夷
北海道はアイヌ
沖縄は琉球

関西は大和民族 日本各地の支配武士のルーツはすべて関西か周辺にある
天皇は京都人
大阪は京都の下町&海への出口

関西こそが日本の文化の中心であり、それを否定することは日本の歴史を否定する事と同じ。
385名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:00:51.10 ID:AnZ+/AvS0
電力不足になることを何で県知事が発言してるんだ?
電力会社が言ってるのか?
386名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:01:39.50 ID:AGU2XTjV0
関西も、そろそろ原発無しを受けいれるべき。地方は補助金無しの覚悟で
387名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:02:12.77 ID:sbywZxml0
カンサイ オワタ。
388名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:02:33.39 ID:Y3SCIzT/0
原発乞食の福井がもっと金よこせといってるだけ
389名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:02:35.05 ID:W4yFyvZG0
やっと大阪民国に天罰が下るな
ハンコク人
ざまぁ www
390名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:02:40.75 ID:rHNxJ4ei0
>>376
操作ミスだろ
いつもの事
口頭注意でおわりだよ
391名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:03:42.75 ID:2oHAaJaL0
>>368
福井ばかりじゃないよ
戦後逼迫する大阪の電力需要を賄うために作られた富山の黒部ダムも関西電力
北陸やその他の地域の世話になってきたのに大阪は傲慢すぎ
392名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:04:27.58 ID:JaezShn70
>>384
なんだ頭おかしいのか
393名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:04:28.89 ID:n5jEtSsGO
>>384
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『私どもが行った分析から見ても近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
394名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:04:29.51 ID:DLoGo70/0
>>375
そうやな、
近畿でない福井に原発は悪いことしたな。
395名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:04:41.76 ID:uvmSWSyn0
関係ないけどもんじゅやられたら速攻で名古屋が一番危ないよな、関東もだけど。
396名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:04:51.19 ID:rHNxJ4ei0
>>388
>原発乞食の福井がもっと金よこせといってるだけ
だな
何かに付けてせびるから
結局、基準変えずに再開パターン化
397名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:06:27.16 ID:X3SRe5wsO
>>384
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
 『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
 『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
 『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
 『近畿地方の集団は日本人としては非常に変わっており、日本人全体の平均からは外れている』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
 『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
 『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました』
▼橋下徹(大阪民国総統)
 『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』


★手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←
0.003…大阪民国←
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
0.118…アイヌ人
398名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:06:30.05 ID:1B8I+GNm0
福井知事もパフォーマンスに必死だな。
どうせ国からいい加減な基準示されても鵜呑みにして審査通しちゃうだろこいつは。
再開なんぞさせなくていいからもう全部止めちまえ。

>>376
正式発表はないけど燃料被覆菅にちっこい穴が開いて
放射能が冷却水に溶け出したって説が有力じゃないっけ。
原子炉止めて原因究明するだろうから時間かかるだろうよ。
399名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:06:58.96 ID:Ow9Vf+sW0
海江田が
・高い防波堤を沖に増設
・非常用発電機を裏山の上に設置
・地下の電気設備の予備を高台に建設

なんてことをまとめて約束してくれない限り、原発の再稼動許可を出さないよ、とこの県知事は言っている。
400 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 06:07:02.79 ID:akfj9Bg40
なにこれなにかの脅し?
401名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:07:26.83 ID:cNReD/NlO
関西ブーメラン過ぎワロタ
402名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:08:08.71 ID:2oHAaJaL0
>>395
季節にもよるけど偏西風がフォールアウトに及ぼす影響を考えたら北陸三県と
岐阜、愛知、滋賀は完全にダメだろうね
まあそうなったら琵琶湖は完全に死ぬから大阪、京都など琵琶湖水系の都市は
東京の水買い占めどころの騒ぎじゃ済まない
403名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:08:27.63 ID:B4f+0qzk0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1304391881529.jpg

・アメリカでは現在四つの原子力発電所をつくっているが
 今度の事故で原子力エネルギーの開発と利用が滞ることはない
404名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:08:40.93 ID:8bDdz4fT0
パチンコと玉出なくせばおk
405名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:08:43.81 ID:LA/uoSgt0
伊丹の跡地に原発つくれや
大阪人は舐めてることガタガタ抜かすな。
406名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:09:50.48 ID:vZecmbZ80



ん?福井叩きとハンコック東京と大阪民国の話になってるが、>1の話は、

1.海江田「点検基準見直す」
2.海江田「基準満たさないなら停止だ」
3.海江田「基準はまだ作ってない」

の状態で、県知事が「今のルールで定期点検の停止をしても再開不可能なら、
夏には電力不足になるから早くルール作れ!」と怒ってるんでしょ?

悪いのは海江田で、
電力の事の話をすべきは関電で、
知事は「何で矛先が俺?」状態。

なのに叩かれるのが知事。おかしくないか?
407名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:10:48.34 ID:Be3qXnCG0
取り敢えずさ、
隕石の落下による大震災だかなんだか知らないけど、
原発事故責任を免責される予期出来ない甚大な災害とやらを、
まずは政府が明確にしなきゃ駄目なんじゃないの?
それやんないと、原発建設の安全基準なんて作れないし、原発のコスト計算も出来ない。

本来ならこの要求は電気会社側から出てきてもおかしくないはずなのにリスク管理甘すぎ。
やっぱ完全自由化せんと駄目ね。
408名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:10:50.18 ID:VJYHB6bJ0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないというのがよく分かるスレだな
409名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:10:53.49 ID:/a6lTddu0
この動画で分かる三号機の劇的な爆発は
核爆発だった!
当然東京はすでに被曝している! 管理区域と同等レベルだ!
これをみて、核爆発であることを確認したうえで細野の発言、
スピーディの非公開、20ミリシーベルトをつないで、
もう一度ストーリーを考えなおせば繋がる。

http://www.youtube.com/watch?v=_1DjDc6FnhM

410名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:12:00.40 ID:hglDreIs0

その頃になったら閣僚ほとんどやめてるから痛くもかゆくもないお
411名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:12:21.88 ID:n5jEtSsGO
>>384
源平合戦の頃から関西の武士が弱すぎて、東国武士の守護や地頭に日本中を支配されたんだよなあ。

▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい』

▼国民百科事典(平凡社、20世紀)曰く
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
412名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:14:03.17 ID:vJao0RC90
関西の人間って本当利己的な人間ばかりだよな
誰のために福井が原発で電気作り続けてきたと思っているんだ?
どうせ夏場に計画停電になれば福井に文句言うんだろ?
413名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:14:11.26 ID:qVyeVmSF0
面白いから大阪停電でいいよ。
その代わり大阪経済は大打撃で沈没。
二度と這い上がってこれない。
414名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:14:19.94 ID:a+GG7QtS0
トンキンおわった
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci

東京の地表から検出される放射性物質(放射能)の量は事故前の数万倍に上る。
東京人の母乳から放射性物質。埼玉、千葉、茨城でも・・・
これが全てだよw
何故これが東京ではニュースにならないの?

新型インフルエンザの初めての発症が兵庫で発見されるやいなや徹底的に関西全般を
危険地域にしたてあげたトンキン放送局なのにw
インフルエンザごときのニュースであれだけ危険を煽り、不安を煽り、風評被害を煽りまくった
トンキン放送局が放射線、放射能では全く心配いらないの報道ばかり

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです

トンキン放送局は食中毒一人も出ていない大阪の料亭を徹底的に叩きつぶした
くせに全国に腸管出血性大腸菌「O(オー)111」をばらまき、死者、重体者を多数出し続けている
東京都内の業者の報道は全く無しw

まさに北朝鮮、中国並みの報道w
だからトンキンなんだよ、バカ
415名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:15:15.65 ID:VIbGSBVw0
半分で良いじゃん。
俺等京都北部だから生きた心地しない。
416名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:15:46.23 ID:nZBzehci0
>>411
大阪半端ねぇ・・
417名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:16:39.60 ID:qVyeVmSF0
>>415
景気がマニラ並みになる覚悟は出来てる?
418名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:17:15.39 ID:6+HUzZN00
放射能漏れおこしといて
基準もクソもあるかwwwww

橋下に相談しろよ

海江田はプレッシャーに弱いから
目の付け所はいいけどwwwwかんべんして〜
419名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:18:03.46 ID:UHU6VydR0
>>412
頼むから大阪とそれ以外を一緒くたにしないでくれ。
ほんとこれだけはヒラにお願いするわ。

だいたい古くから栄えて高い文化を誇った越前・若狭と、
徳川幕府利権で成り上がっただけの下品汚い沼地=大阪ではそもそもモノが違う。

本来は大阪人の首を鎖で繋いで人力発電をさせ、関西各地に電力を供給するのが筋なのだ。

あと大阪というのはもともと、各地の罪人や俘囚を収容するために作られた下品汚い街な。
石山本願寺が出来てさらに下品汚い宗教都市となり、関ヶ原の後は幕府利権を独占して心身ともに下品汚さの奥義に達した。
420名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:18:04.74 ID:u5kFOsvD0
>>1
関電エリアも、東電エリアと同じく15%節電か?!
国は、関西でも昨年比20%節電できたらエコポイントもらえるようにするんだよな?
421名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:18:11.20 ID:vJao0RC90
司馬遼太郎も大阪人ばかりの軍隊の弱さは坂の上の雲やらでネタにしている
大阪の人間は口ばかり達者な腰抜けばかりだよな
日本で一番原発の電気に頼っているくせに、福島の事故でビビって福井に文句つけやがって
文句を言うなら福井の電気使うな!
422名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:18:23.87 ID:VIbGSBVw0
>>417
産業界にだけは普通に流しゃいーよ。
あとは7割カット。
景気?馬鹿大阪や南京都や神戸なんて
馬鹿が借金で買い物してるだけじゃん。
意味ねーよ。
423名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:18:50.03 ID:UVPaRb7i0
>「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」
これを言ったら脅迫だろ。ヤクザと変わらない。
424名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:19:20.61 ID:qVyeVmSF0
まぁ、大阪の総意は景気より安全だそうだからw
金融もこれで逃げ出すだろうね。
もともと電力食うから関西に行こうって話だったし。
425名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:20:11.97 ID:SjGISiv50
>>421

福井の電気じゃなくて、関電の電気なんだが、、、。
福井がもらえるのは、補助金だけだよ。
426名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:20:16.39 ID:s50fQCgVO
>>417
東京も大阪もダメなら、日本が終わりなのは明確じゃねーかw
金持ちはサッサと日本から退去してるし、残るのは貧乏人しかいないからな。
427名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:20:42.43 ID:NZi/HawRO
大阪府は脱原発だから供給しなくていい
半減でもその他の需要はまかなえるだろ?
428名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:20:49.41 ID:ikbobI/80
福井の原発が逝くと、俺も今の場所に住めなくなるんで困る。
大阪と京都は死の灰が降って終わるしな。
429名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:20:58.27 ID:JLGPFxxc0
原発に反対してる奴等って、
あの時、民主党に投票した奴等と同じ臭いがする

いずれ、後悔するんじゃない
430名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:21:04.73 ID:VIbGSBVw0
取りあえずチョンパチと
自販機停めることやん。

ソレ位やれ
チョソ大阪。
少しは我慢シレ
431名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:21:29.41 ID:B4f+0qzk0
日本と大阪民国以外は、今後も、原発使うからな。
432名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:21:54.12 ID:1x23eYJJ0
>>406
石破が仮設住宅建設の工程表を出せと言えば石破を叩き、
青山が福島第一に行って撮影した事へ細野が圧力をかければ青山を叩き、
この件では知事を叩く。

一貫しているのよ。
433名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:21:57.54 ID:Rn2MMDZWO
関西圏のパチ屋が潰れるなら不便は甘受するで越前はん
434名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:22:30.58 ID:DLoGo70/0
>>425
ちょっとだけ福井も使ってるんちゃうん?
435名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:22:34.40 ID:SjGISiv50
原発は、福井県のものじゃなくて、関西電力のものですよ〜。
436名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:23:06.37 ID:EnTEy5HAO
>>421
司馬遼太郎って大阪出身なのになw
437名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:24:04.99 ID:fALyA91v0
福井県は責任取る気無いなら下手な事せんほうがいいのにな
唯でさえ電源不足て言われてる時に拍車かける行動する知事て馬鹿?
経済殺して生活成り立つなら良いけどな
賠償請求は福島県宛でいいのかな?大阪の被害受けた企業は?
438名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:24:04.91 ID:AYuiIPXi0
大阪への供給をやめればいい
橋下の馬鹿があんな発言したんだ
今回の福井の方針に反対なんかしねーよなw
「大賛成、安全が確保されない以上原発は止めるべき。大阪は安全のためなら停電でもいい」って
言わないとねw
439名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:24:08.53 ID:o/+baYDg0
福井の本音。
原発を動かして補助金が欲しいが、危険の責任は政府に取って欲しい。
440名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:24:15.56 ID:VIbGSBVw0
京都市なんか原発から60キロやで。
北風吹いたらOUTや。

150万なんて人ドコに避難させますの?
京都の奴も怒った方がよろしおますえ。
糞大阪の電気なんてとめたったらエエネン
441名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:24:44.29 ID:wOMc9whTO
大阪人フルぼっこワロ。他の関西人からもぼこぼこw
442名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:25:24.19 ID:fzcS1a+d0
大阪も計画停電!ワロス
443名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:25:31.16 ID:frx7iCEP0
>>430
自販機が売るのと人が売るのと、結果的にどっちが電力を使うかは明白だろ。桁違いに自販機が省電力だ。
444名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:25:48.19 ID:E6spIdq40
>>429
同感
445名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:25:52.59 ID:9DN7w6mi0
日本全国脅迫停電。民主党です。
446名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:25:52.57 ID:SjGISiv50
原発は、福井県のものじゃなくて、関西電力のものですよ〜。
こんな幼稚な対応では、橋下知事もお話しにならないでしょう。
447名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:26:22.93 ID:c5c+FI4E0
可能性か 助かった
448名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:26:33.03 ID:0KON9mjL0
何やってんだかw民主党。
何から何まで遅すぎる。
万年野党でいた方が良かったのに。
良い事といえば、ま、大阪もパチンコ追放へ、だなw


449名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:26:34.57 ID:ZStUrw+U0
まともな安全基準をつくると、コストがかかりすぎて採算が合わなくなるんだろうなー。
450名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:26:38.56 ID:vJao0RC90
>>440
京都も福井の電気のおかげで生活が成り立っているんだよ
そもそも福井が福島みたいな事故起こすと本気で思っているのかよ?
40年以上も京都に電気を送り続けて、京都に被害が及ぶような事故起こしたことあるのかよ?
冷静になれよ
関西人のビビリ虫ぶりは日本中の笑いものだ
451名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:26:41.08 ID:qRb9kRMP0
やっぱり全国規模でパチンコ屋を営業停止にしなきゃね
452名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:26:53.84 ID:VIbGSBVw0
>>443
嘘ツケ。
停めろアホ
453名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:26:54.80 ID:+0PRFrZe0
日本史の復習

211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
477年 伊勢神宮(内宮)の創祀
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都、京都のある山背国(大阪、奈良から見て山の後ろにある国という意味)が山城国に改称される
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17〜19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1923年 関東大震災
1924年〜31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる
1945年 敗戦
1960年代 テレビの全国放映圏が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる

454名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:27:45.10 ID:qnur/kKTO
この知事が日本経済に止め刺すの?
455名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:27:56.40 ID:PMqxoiqCO
もんじゅはどうすんの?w
テメェら老害が勝手に原発増やしたくせに責任は国任せかよw
456名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:27:59.73 ID:u5kFOsvD0
>>440
80キロはあるだろ?
爆発したら、盆地だから、溜まる一方だ
457 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/05(木) 06:28:24.84 ID:akfj9Bg40
動かすためにもっと補助金くれって?
458名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:29:23.64 ID:lEKz/mx0O
カントンとかほざいてた罰ですな
まさに因果応報
メシウマwwwww
459名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:29:48.98 ID:SjGISiv50
原発は、福井県のものじゃなくて、関西電力のものですよ〜。
あなた方は、原発の設置を認める代わりに、補助金を受け取ってきたんですよ〜。
補助金を全額返還して、原発施設の減価償却できていない負債を負担できますか〜?
そもそも、自分の県の税金が、どれだけ大阪から支払われているかわかっていてこういう発言をしているんですか〜?
460名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:30:29.66 ID:OolQsScb0
橋下はこれ以上福井に迷惑かけられないから
原発をなくす方向で行こうといってるのに
何をごねてるんだよ。

意味わからんぞ。
もっともっと原発を作れが本音なのか。
461名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:30:31.56 ID:VIbGSBVw0
>>450
思ってるよ。
成り立ってるのは感謝してますけど
反面、なんで北陸なのに関西電力なんどすか?
って金やん。
越境してまでそない危険なモンもってこんといて
それも隣に。
だから半減しても我慢しますえ。
一応関電圏内、原発依存度50パー。
皆で冷房控えてチョンパチ禁止して
自販機も我慢したら宜しいですやん
462名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:30:51.43 ID:1wKPY91B0
原発再開しねーぞって言ってるのに叩いてる奴なんなの?
原発再開するつもりないけど大阪電力半減するぞって言ってるだけなのに
記者が順番を逆にするだけでこんなに日本語理解できない奴が多いんだな
463名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:31:03.60 ID:ikbobI/80
>>429 原発については後悔しないよ
放射能の除去技術がもっとまともにならない限り
もうだめだ
464名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:31:09.44 ID:GYndBn7i0
別に夏場は半減してもいいよ
電車も工場も北浜も皆で閉めてバカンス休暇に入れば良い
465名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:31:29.30 ID:2oHAaJaL0
地理的に福井が原発事故を起こしたらヤバさはハンパじゃないしな
琵琶湖も水なんて使えなくなるし京都も人が住めなくなるかもね
何より国土が二分されかねない
今からでも停止させて順番に紀伊半島南端に移動させたほうがマシ
466名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:31:39.73 ID:frx7iCEP0
>>440
京都人やが、150万とかそんなマクロな話は知らんが、ウチの家庭はあっさり見事に避難するで。京都市は、ある意味、究極の田舎やからな、他の政令指定都市に移っても全然不便ちゃうねん。ぶっちゃけ広島市や福岡市の方が都会やし。
467名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:31:48.56 ID:hPSdsmGO0
>>450
そもそも自称関西人なんでは・・
468名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:31:55.55 ID:u5kFOsvD0
>>458
関西人は頭脳集団なんだよ
東京人と一緒にするな

7月まで2ヶ月しかないぞ関西人ガンバろう
469名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:32:06.47 ID:Xxi7yGrA0
福井県はカネを受け取っているんだから、
口を挟むなよ ボケが・・
470名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:32:10.66 ID:+0PRFrZe0
神奈川の大多数が 400年以内の ■  帰 化 朝 鮮 人 の 子 孫  ■

    そもそも徳川家康が嫌がった「江戸」の背景となった
  相模の国そのものが海外からの亡命者や入植者、★百済人による入植地だった。
  国の司(つかさ)が百済人 と決められていた時期があります。
    崩壊した百済の支配層を受け容れ亡命させるためですね。
    桓武天皇以来、東夷が住む神奈川の姿とは
  アイヌ系の先住民と朝鮮の百済の人の入植地であり、時代ごとの政権からの派遣の
  源氏や平氏が割拠する土地だった。  ( 「 海老〜 」、「 蝦〜 」 )
    7世紀後半以降、 新羅が朝鮮半島を統一するという情勢を受けて、政治的には、
  これまでの日本各地の渡来人を東国(神奈川)にまとめる必要がおきた。

   〓 666 年  「  百済人男女 2千余人 東国移住     」
   〓 716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す  」
   〓 760 年  「  新羅人131人を武蔵の地へ移り住む  」
      1600年  1700年   1800年    1920年   1960年
      15 万人  85 万人  130 万人  400 万人*  1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
      外堀以外の地、神奈川も帰化系の人間が大多数にのぼる。
  明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか現在でも急増しているのだ。
471名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:32:12.83 ID:SjGISiv50
原発は、福井県のものじゃなくて、関西電力のものですよ〜。
あなた方は、原発の設置を認める代わりに、補助金を受け取ってきたんですよ〜。
補助金を全額返還して、原発施設の減価償却できていない負債を負担できますか〜?
そもそも、自分の県の交付金が、どれだけ大阪から支払われているかわかっていてこういう発言をしているんですか〜?
472名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:32:21.90 ID:rfGejLD+0
トンキントンキン連呼してた
関西ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:32:25.89 ID:2G7lfRqT0
オラが街に新幹線をよこせニダ
474名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:33:10.57 ID:hEfoCcsa0
>>454>>457>>459
おまえら記事読んでないだろ
事故の原因を追究し、暫定でも新しい安全基準を求めるのは当然だろが
これは知事の方が正しい
民主はゆっくりしすぎ
475名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:33:16.18 ID:oK54KvDTO
こんなこと言っちゃいけないんだろうけどさ
福井にも大震災が襲って福島第一みたいな事にならないと
わからないようだ

…なったらいいのに ボソッ
476名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:34:07.71 ID:VIbGSBVw0
>>466
さいですか。
うちも多分ジプシー生活になります。
田舎・・ですか。
まあ観光メインで住むノンわ結構不便どすな確かに
477名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:34:32.97 ID:DLoGo70/0
>>459
多分、地元民は関電主催の大盤振る舞いバス旅行
とかにも連れて行ってもらってる。
他に町に公園作って貰ったりしてる。
かわいそうやけど受け入れたんは福井県民。
478名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:35:10.98 ID:to1BHDlU0
こりゃ、大量にある琵琶湖の水で水力発電だな
479名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:35:31.02 ID:Gj0o/RlX0
酷いスレだなあ
480名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:35:31.62 ID:VptqLh9P0
福井から原発撤廃しろ。補助金なんていらない。
481名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:35:32.15 ID:nZBzehci0
>>466
わざわざネットで下品な関西弁使うなよ
482名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:35:32.55 ID:hGdkD7OfO
今までがネオンが煌びやか過ぎたわけだし、これを期に抑える事も考える必要はあるよね
ただ防犯の為に夜にも電灯はそこそこ必要だけど
483名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:35:39.52 ID:v0cMeGnM0
我ら関西人は福井人の脅しには負けません
新しい未来への一歩へ努力しよう

STOP 福井!STOP 薬物汚染!STOP タバコのポイ捨て!
484名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:36:01.35 ID:n5jEtSsGO
>>468
▼全国学力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く

『大阪の男子小中学生の学力は45位、体力は47位で全国ビリ』
485名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:36:09.75 ID:hEfoCcsa0
>>479
ああ。ほとんど意味不明だ。
486名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:36:20.26 ID:92IhbGMT0
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶

税金の使い方がムチャクチャだ。
487名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:37:18.98 ID:3Qva1sv30
アメリカが基地撤退を決めたら
沖縄が「基地を撤退するなら中国に侵略させるぞ」と脅すようなものだろw
488名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:38:10.50 ID:fALyA91v0
>事故の原因を追究し、暫定でも新しい安全基準を求めるのは当然だろが
>これは知事の方が正しい

は?管政権が原発災害時マニュアルで決めてある訓練も内閣が去年行ってる内容なのに
その災害マニュアルを一切無視して実行出来ず爆発引き起こしたのに原因追求?
原因は管政権が災害マニュアルの行動出来なかった事だろ
489名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:38:23.58 ID:n5jEtSsGO
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『私どもが行った分析から見ても近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
490名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:38:31.04 ID:/peIAGJ/0
日本語がわからないバカが多いスレだな。
政府がやることやってないからお願いしてるだけだろ。
491名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:38:37.56 ID:VIbGSBVw0
>>477
安全や絶対。
ていわれてますからな。
全然安全ちゃうかったやん。
492名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:38:42.30 ID:U9M684qS0
>465
南海地震直撃ロケーションじゃねーかw
頭沸いてんのかw
493名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:38:47.49 ID:jHfzuS/t0
止めておくれよ伸介しゃん♪
494名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:39:00.85 ID:hEfoCcsa0
>>488
原因それだけじゃねージャン。バカ?
495名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:39:38.68 ID:VJYHB6bJ0
大阪→嶺南にある原発のおかげで電気使えてる
嶺南→大阪に本社置いてる関電のおかげで電気使えてる
496名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:39:42.28 ID:u5kFOsvD0
>>484
関西はやるときにはやるw
497名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:39:46.36 ID:fEOu5qcU0
なんだこの脅迫知事は
498名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:39:54.07 ID:pT0c/apq0
>>385

勘違いしてるの多そうだけど福井県に電力供給してるのは北陸電力
福井県にある原発は殆ど関西電力の原発だから原発止めても
原発のある一部地域以外電力が滞ることなんてないよ
その一部地域も北陸電力から供給すれば電力は何の問題もない
福井の原発で発電してる電気は県外で使われてる
499名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:40:17.40 ID:bqHX7sAW0
これで大阪の寝首を掻いたつもりか!
四国電力から分けてもらうという手もあるんや!
無駄無駄無駄無駄!!
500名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:41:11.76 ID:oBqRtauK0
っちょっと前にあった「福島VS関東」の言い合いで、
福島叩いていた関東人が、地方の肩持って大阪を叩いてたら矛盾するよな。
501名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:41:12.98 ID:U9M684qS0
>489
出たよ
嫌阪厨の金科玉条コピペw
502名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:41:44.26 ID:DLoGo70/0
>>492
和歌山は原発計画全部撤廃さした。
ttp://www.snet.ne.jp/milk32/wakayamagenpatu.html
今となっては正しい選択だった。
503名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:42:00.40 ID:o1LJPcdq0
関西なんか半減でも問題ないよ
504名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:42:20.52 ID:VIbGSBVw0
福島1の2号機、去年も
ブレーカー修理中飛ばして
外部電源接続失敗、ディーゼル発電
起動モタモタ・・・水位低下とか・・


つか日常茶飯事なんちゃうのん?
世界のゲンパツも
ほんま・・・嘘つきが動かす
核爆弾発電機、こわいわマジで
505名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:42:21.13 ID:leWFibsx0
しかも、福井(美浜以西)は関電のサービスエリア。
福島と東電の関係とは訳がちがうしなー。

それでエラソーに文句言う福井県民はまぁいないとは思うけど、
2chはバカが多いからなw。

福島原発事故の経緯説明についても東大・東工の方が
京大・阪大の原子力研よりアホなのが証明されたし、
特に大阪ははソーラーパネルも世界一だからいざとなったらなんとかなるw。


506名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:42:38.51 ID:2oHAaJaL0
>>492
福井だって過去に大地震あるしその点で言えば同レベルで安全じゃない
だが原子力災害そのものに対するリスク管理を考えたら福島のように東が海なのは理に適っている
女川原発の例もあるのに脊髄反射か?
507名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:42:53.58 ID:hEfoCcsa0
>>490
それだけのことだよな。
極めてまっとうな知事だ。
逆に基準さえ見直せば再開可能と言いってるようなものだし
もともと推進派だろ
ほんとこのスレのバカどもは何考えてるんだか
508名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:42:57.20 ID:UHU6VydR0
とりあえず神戸は神鋼の自家発電分だけで70%も賄えるらしい。
あとはパチ屋と朝鮮人宅の電気を止めて、ムダな分を節電すれば問題なし。

というか発電所があちこちにあるから兵庫県で見ても発電量>消費量だと思われる。

大阪は地震津波が起ころうが電気を止められようが一切神戸を頼るなよ。
阪神大震災の翌日、知事が「神戸は自給自足しろ」と言い放ったくらいだからな。

大阪人はそれくらいのクズ。
509名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:43:30.60 ID:H9mZXLYG0
関西人だが節電・停電大歓迎だ。福井がんばれ。
橋本はパチ規制強化してカジノ方向へ舵切るだろう。
510名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:43:41.26 ID:n5jEtSsGO
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪民國★
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
0.118…アイヌ人

▼各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値

+2.12…畿内 ← ★民國★
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東北・九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州・南九州 ← 天皇家
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い

▼身体的特徴から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・阪大教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
アイヌ..  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
511名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:43:44.18 ID:+0PRFrZe0
神奈川区HPの歴史年表には、なぜか1266年以前の事が記されていない。

神奈川県HPの歴史サイトには、758年に新羅郡が置かれた歴史的事実が記されていない。

神奈川区の歴史には、「神奈河」「狩野川」「かの川」「かな川」が古文書にあると記されている。

ほか、「神名川」「上無川」「寒川」など、「かの」「かな」の呼び名が幾つもあるということは、これらが本来の名の音写であるってことを意味している。

そうまでして忌避する必要がある文字は歴史的に観て「韓」以外に考えられず、「神奈川」の語源が「韓川」であるということは、思想信条先入観を持たずとも、容易にたどり着く合理的な結論である。

512名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:43:44.49 ID:to1BHDlU0
昨日開業した大阪ステーションシティも節電状態
甲子園は太陽光パネルはあるけど節電状態?わからないが
京セラドーム大阪も節電状態
万博球技場も節電状態
長居スタジアムも節電状態

ほかもろもろ、今年はどこの場所も娯楽は全滅だな
513名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:44:32.58 ID:U9M684qS0
>505
伊丹潰して
全面にソーラーパネル置いてしまえば

問題解決(゚∀゚)
514名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:45:19.88 ID:nli9kSTa0
>>496
昔から機内の弱兵って有名だけどな。
515名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:45:58.47 ID:WBhuW2XU0
ある程度言わないと県民に対して顔が立たないしな
516名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:46:08.05 ID:jHfzuS/t0
関西のパチンコ屋つぶしてくでぇええええええええええ!
517名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:46:10.04 ID:to1BHDlU0
パナソニック、京セラ、シャープ

さぁ!関西の時代は太陽光パネルへ!
518名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:46:12.27 ID:VIbGSBVw0
原発の基準なんてイジクッテ
どうにかなるのかよ。
また責任転嫁したいだけだろ。

基準なんて関係ネーヨ。
どーせ津波の想定高さ変えて
しょーもない堤防つくるだけやろ。
問題はそれでホンマに安全なんか やろ?
安全訳ないやん。一旦火噴いたら数百万が
影響もしくは避難せないかんねん。
そんなエネルギー源糞食らえ。
519 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/05(木) 06:46:12.54 ID:akfj9Bg40
>>474
いまの原発対応体制をみて、民主や安全委員、不安院に電力会社。
安全基準を求めるのはもはや正気じゃないだろ。
520名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:47:13.12 ID:cecOJDD50
橋下が福井に原発もっと作れと言ったら怒っても仕方ないけど
橋下が原発止めよと言って何で福井の知事が怒るんだ?

意味判らんぞw
福井の知事は893か?
521名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:48:03.53 ID:U9M684qS0
ID:n5jEtSsGOはさっきからなにファビョってんだw
522名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:48:07.82 ID:VCA7DZ0P0
関東は原発依存率3割。
福島第一、第二、柏崎刈谷を停めても火力発電でなんとかやっていける。

いっぽう関西は7割弱。しかもそのほとんどが福井県。
計画停電で停まってる原発は再稼働の目処なし、おまけに敦賀の事故。

もう関西は詰んだな。ざまあとしかいいようがない。
523名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:48:18.93 ID:alGYQ7QRO
安全が確認出来ないなら動かすわけにゃいかねえな。
関西の奴らもせいぜい節電計画頑張れやw
524名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:48:34.93 ID:VIbGSBVw0
>513
ソレ エエね。
伊丹太陽発電所。
出資したい奴世界中に沢山おるよソレ。

525名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:48:37.38 ID:vJao0RC90
>>499
四国も伊方原発がなければ経済が成り立たない
526名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:48:46.95 ID:hEfoCcsa0
>>519
原発止めろ派なの?
だったら>>457みたいなことは書くなボケ
527名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:48:51.64 ID:DS2NlybcP
>>509
とりまパチは廃止な!

やりたいやつは韓国で復活させてそっちでやれ
528名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:48:57.76 ID:B8GGhYiA0
橋下の意見と一緒みたいだから心強いよね
529名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:49:22.04 ID:DLoGo70/0
>>521
多分、キ印って人やろな。
530名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:49:30.57 ID:VCA7DZ0P0
>>513
伊丹に原発つくろうぜ。
531名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:49:56.51 ID:VkFIVA8oO
電力不足でも原発で何か起きても国の責任だ!ということですかな?
532名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:50:21.54 ID:ncRrcF6LO
>>1
日本国民の大半の本音は脱原発!
この流れはもう返られない。
533名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:50:46.43 ID:VIbGSBVw0
関西の原発依存度5割だよ。
クロ四ダムだって関電やで。
火力も水力もある。
これからは太陽や。

はやく乗り移ろうぜ。
グdグダしてるトンキンの馬鹿
を突き放そう
534名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:51:13.06 ID:nli9kSTa0
関西でも節電や計画停電やってあげてください。
やらないと関西人が僻みます。
規模は東京以上で。
東京に対抗意識のある大阪の人はその方が喜ぶと思います。
535名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:51:37.31 ID:vJao0RC90
戦前、司馬遼太郎公認の腰抜け軍隊だったのが大阪人
536名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:51:38.51 ID:5LTIqvWo0
福井も原発事故起こして損害賠償金を狙ってるのか?
たしかにせっかく原発誘致しても運転停止したままじゃ
地元に原発税が入らんものな。
どこもかしこも金の亡者ばかりだ。
天罰で懲らしめてやりなさい。ポポポーン。
537名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:51:55.00 ID:n5jEtSsGO
>>514
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい』

▼国民百科事典(平凡社、20世紀)曰く
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
538名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:52:27.46 ID:VCA7DZ0P0
関東は3月の計画停電の経験上、企業も家庭も自主的に節電するような
ムードが漂ってる。そのため夏はなんとか計画停電しなくても済みそうだ。
一方関西とくに大阪は全くゼロ。

案外、この夏の計画停電、関東よりも関西の方が可能性が高そうだ
539名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:52:30.27 ID:ixZ2qhVB0
中部電力だろ、美浜は
540名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:52:38.02 ID:U9M684qS0
「俺らが節電で苦しんでるのに
 大阪民国の奴は普通に電気使ってやがる
 ムカツクぜ」

とか思ってる
トンキン人が何匹か混ざってますなw
541名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:53:08.39 ID:TxPgDN8MO
>>534東京?
あああの落ち目の都市か
542名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:53:18.72 ID:ihBipp2H0
福井県知事は関西電力の社長なんですか?
543名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:53:22.60 ID:0qqcyAjyP
>>513 >>524
(1) 太陽光は設置面積と同じだけの戸建て住宅に昼間の4時間送電できる
(2) つまり伊丹空港に入るだけの面積の住宅に昼間の4時間送電できる
(3) 設置費用は戸建て住宅1軒分の電力を昼間の4時間供給するのに100万円ほど

となっております。
544名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:53:47.48 ID:U9M684qS0
>534
と、テメーん所だけ計画停電な
トンキン人が妬んでおりますw


アホスw
545名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:53:58.14 ID:VIbGSBVw0
思いついたぞ。

新指針つーなら
「その都道府県で使う電力はその都道府県の中で生み出されたもので
なければならない」

これでええやん。
全国な。
546名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:54:05.94 ID:bqHX7sAW0
たかじんのそこまで言って委員会放送エリア
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/oa_area.html
547名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:54:12.92 ID:Qdg3Y/WU0
「福」がつく地名の連中は気をつけたほうがいいな。
548名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:54:40.51 ID:wOMc9whTO
残念!大阪市だけは計画停電逃れるのでした!(^Q^)/^
549名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:55:10.09 ID:8WtAQwdfO
福井が金の亡者みたいに言ってるアホな大阪民が湧いてるけどそんなに儲かるなら大阪に原発作ればいいじゃん
財政は赤字なんだし雇用も確保できて一石二鳥だよなw
550名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:55:36.59 ID:hEfoCcsa0
スレタイが悪いのかな。レスする前に>>1くらい読もうな
551名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:55:46.13 ID:mKE/gUDT0
基準を満たせ!と言いながら基準を提示しないんだから
福井はやりようがないわな、そりゃ。

海江田は日本を崩壊させる気なのかね。
3年後には中国でコンサルとかやってそうな勢いだな。
552名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:56:01.97 ID:VCA7DZ0P0
>>549
賛成。伊丹廃止で太陽光とかぬかしてるから、伊丹に原発作りゃいい。
553名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:56:24.66 ID:a+GG7QtS0
2011年現在の東京都(トンキン)

トンキンおわった
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci

東京の地表から検出される放射性物質(放射能)の量は事故前の数万倍に上る。
東京人の母乳から放射性物質。埼玉、千葉、茨城でも・・・
これが全てだよw
何故これが東京ではニュースにならないの?

新型インフルエンザの初めての発症が兵庫で発見されるやいなや徹底的に関西全般を
危険地域にしたてあげたトンキン放送局なのにw
インフルエンザごときのニュースであれだけ危険を煽り、不安を煽り、風評被害を煽りまくった
トンキン放送局が放射線、放射能では全く心配いらないの報道ばかり

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです

トンキン放送局は食中毒一人も出ていない大阪の料亭を徹底的に叩きつぶした
くせに全国に腸管出血性大腸菌「O(オー)111」をばらまき、死者、重体者を多数出し続けている
東京都内の業者の報道は全く無しw

まさに北朝鮮、中国並みの報道w
だからトンキンなんだよ、バカ
554名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:56:49.47 ID:ScXqNQ2a0
これは良いニュースwww
西の夏はあっついでーwwww
ざまーwwwwwwwwwwwwww


なんて思っていませんよ、いや本当に。
555名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:57:15.21 ID:U9M684qS0
>550
もともと嫌阪スレにする前提のスレタイだろw
記者がそういう意図でもって立てたのは明白
556名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:57:23.10 ID:vJao0RC90
大阪土人どもは恩知らず
散々福井の電気に世話になっていたくせに、福井の人間を不当に貶めた!
557名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:58:04.27 ID:B4f+0qzk0
>>551 自民党でも同じことになるよ。
558名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:58:06.11 ID:n5jEtSsGO
★大阪第四師団の輝かしい戦歴

関幸輔『現代史研究』第7集より

昭和14年7月、関東軍が北満国境駐屯の仙台、大阪両師団に応急動員下令、出動を命じたとき、
仙台第2師団は勇躍出発、直ちに戦闘加入勇戦奮闘したのに反して、

大阪第4師団は出動下令されるや急病人激増、何とかして残留部隊に残ろうと将兵が右往左往し、
怒った連隊長が医務室へ出向き、自ら軍医の診断に立ち合う始末。

やっと出動部隊を編成したまではよいが、現地までの行軍では大阪師団は1週間を要し、しかも落伍兵続出。
現地にやっと先遣隊が到着したら、日ソ停戦協定成立。

途端に元気が出た浪花っ子の面々、口々に戦闘に間に合わざりしを残念がり、
落伍した将兵は急にシャンとなって続々原隊復帰。
帰りの軍用列車では一番威勢がよかったというおとぼけ師団であった。

太平洋戦争が開始されるや使い場がなく、上海付近でブラブラしながら待機。

昭和17年4月、フィリピン戦線で選抜歩兵連隊と共に増加派兵されることが下令されるや、

大阪師団は軍主力の一翼となり、ビクビクしながら進む内に、
このときのバタアン第2次攻撃には、日本軍は強力なる部隊を準備し、本格的な立体攻撃を実施したため、
弱り切った米比軍が勝手に白旗を掲げて降伏してくれ、またも停戦成立。

始めての勝ち戦に有頂天になったおとぼけ師団の将兵は、
まるで自分達でバタアンを占領したような大法螺を吹きまくり、郷里大阪では号外が出る大騒ぎになった。
559名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:58:19.57 ID:OyokSBTwP
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域            ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                         .┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電) A 600万kW                       ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電) C 30万kW (直流変換送電)            ┠──@─┳┛
D 557万kW E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW G 140万kW (直流変換送電)                       ┃          ┃
H 240万kW I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┰━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┸━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┸━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
┌──┼──────┘    └─────┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

@、Bの設備は全力送電中です
560名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:58:19.98 ID:TxPgDN8MO
>>552え?
冷却はどうすんの?
馬鹿なの?
561名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:58:47.05 ID:VCA7DZ0P0
正直、東北はもちろん、北海道、中部、北陸、中国四国、九州、沖縄の人が
関東と同じ状況をこの夏味わうのはかわいそうだなと思うが
関西とくに大阪民国の連中だと、ざまあという感情しか沸かない。

なぜだろう? 普段の行いの悪さ・下品さ・汚さだろうな。このスレを見てもよくわかる。
562名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:58:51.20 ID:VIbGSBVw0
節電しましょマジで
パチ全廃、自販機からヌルイの出てきてOK。
そして脱原発。

そやないとトンキンみたいに
汚染されてまいますで。半永久に。
あ、コレ隠蔽事項?失礼。
563名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:59:40.92 ID:EQkL5bHe0
福井の原発が全部止まっても、60ヘルツ友の会で電力をまわしてもらえばOK。
564名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:00:01.10 ID:aYh97XMa0
いっとくけど西川は原発推進派だぞ、この前の知事選で原発反対派の共産の宇野に大差で勝利
だが時勢読んで原発運用の新基準作る形で責任を国へ分散したいだけ
民主党も責任取りたくないし原発支持と取られたくないから渋ってるんだし
大体これから新規で原発建てようなんて既にある自治体でも難しいのにましてや他なんて
このスレ福井県民も大阪府民もそんなおらんやろ
565名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:00:11.66 ID:VCA7DZ0P0
>>560
冷却装置もつくりゃいいじゃん。大阪湾から数十キロの送電ポンプ作ってさ。
566名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:00:35.50 ID:KG9vfyfL0
橋下も原発はいらないって言ってるから無問題
567名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:00:36.68 ID:OzKs/cA/0
暫定だそうが出さまいが、
安全対策ケチろうが、鼻糞ほじって遊んでいようが、
ぽぽぽーんしたら、国民負担ですから

それで許可出すなら、究極のバカですわ
568名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:01:04.48 ID:u5kFOsvD0
>>559
関西が近隣に頼るのは最後の手段だろ
569名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:01:19.46 ID:TxPgDN8MO
>>565ポンプ?頭わるっ
570名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:01:46.00 ID:0zFzxlc70
大阪以西の西日本には製鉄所が集中してるから製鉄所の自家発電をフル稼働したらOK。
今回の震災で知られるようになったけど製鉄所は実は巨大なエネルギー供給基地だったりする。
571名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:02:09.23 ID:3Wp9rfyY0

役人や、民主党なんて、関西の事なんか、どうでも良いからぐらいやろー

東京、自分が住んでる東京、東電の存続に必死やん
572名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:02:09.86 ID:vJao0RC90
現在稼働中の福井の原発が半分とまるだけで、関西は電力不足+電気量大幅値上げだろう
関西経済における福井の重要性がまざまざとわかる一例だ
573名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:02:25.26 ID:5LTIqvWo0
案外この夏は大阪で予期しない大停電が起こりそうな予感がする。
事故停電の影響がどれほどか体験するのも悪くない。
非常電源装置がうまく起動するかのテストにはなる。
574名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:02:30.35 ID:U9M684qS0
>561
嫌阪コピペ連投してるキチガイは見えないようですw
575名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:02:43.30 ID:aYh97XMa0
>>572
そんなの持ちつ持たれつやよ
576名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:03:17.24 ID:ScXqNQ2a0
もんじゅ危ないんでしょ

はやく東に逃げておいでよwww
577名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:03:26.78 ID:KgxD3ReN0
ここは分断工作員隔離スレですかw

578名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:03:52.64 ID:8WtAQwdfO
つーかこないだまで、福島はトンキンの犠牲になった!、トンキンは地方を搾取しまくり!とか
頭の悪い連中が散々暴れてたくせに立場が悪くなると今度は世話になってる福井叩きか
度し難いな
579名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:04:40.40 ID:VIbGSBVw0
どーせ福井の原発なんて
おわこん なんだから。

速く停めて次の仕事見つけたほうがイー
580名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:04:40.76 ID:UHU6VydR0
>>570
神鋼はじめ阪神大震災の被災地は大阪には電気をやらんよ。

阪神大震災の翌日「神戸は大阪に頼るな、自給自足しろ」と府知事が言い放つ下品汚いクズ民国じゃあね。
581名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:05:35.91 ID:U9M684qS0
>580
太田ブサエがそんなこといったんか
582名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:05:42.94 ID:TxPgDN8MO
>>5782ちゃんやってる奴が同一人物だと思うようになれば末期だぞ
583名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:06:18.49 ID:byDzOioW0
福井県の知事って、シュワルツネッガーだっけ?
584名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:06:39.12 ID:3Wp9rfyY0

やっはり、橋下は、正しかったな
585名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:07:27.65 ID:oTikwJSf0
>>578 まぁ人なんてそんなもんだw
586名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:08:41.79 ID:U9M684qS0
そもそも太田ブサエって

中央に染まった
「ト ン キ ン 人」な の だ が www
587名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:08:42.37 ID:VCA7DZ0P0
下品な大阪人が集まるスレ。
本当、どこかの国とよく似てるわw
588名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:09:28.96 ID:YmAV+4i/0
そのうち火力などで確保できましたと言ってきそうw
589名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:09:34.16 ID:U9M684qS0
>587
お前が一番下品だよw
590名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:10:07.89 ID:dPMW2Off0
関西圏の電気料金上げて補助金倍に上がるまで駄々こねて原発稼動認めないようにすればいい。
電力資源を一手に引き受けてる地域の強みだしな。
馬鹿の橋本も少しは青ざめるだろ。
591名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:10:14.17 ID:sbywZxml0
カンサイ オワタ。
592名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:10:47.71 ID:QQRhiRST0
一度止めると再稼働の審査が厳しいから、異常があって本来なら
止めて点検すべき状態でもそのまま稼働し続けてるとこありそうだよな
593名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:11:35.04 ID:VdGV4ARAO
原発の補助金も日割りで算出せなあかんな。まぁ停めてもいいよ。福井が真っ先に影響くらうやろな。
594名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:11:39.01 ID:oTikwJSf0
>>589 必死杉
595名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:11:39.16 ID:Da5FLu8BO
パチ屋のウザい電飾が消えるのはありがたいが
596名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:12:17.44 ID:U9M684qS0
バ関西も停電節電クルー?って
次々寄ってくる嫌阪トンキン人が爆釣れのスレですねw
597名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:12:45.39 ID:hEfoCcsa0
>>590
>>1嫁。そんな話はしていない
598名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:12:59.91 ID:bqHX7sAW0
舞洲、夢洲の土地が糞ほど開いてるから
発電所の10コや20コくらい
いつでも作れるんや!
599名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:13:01.97 ID:U9M684qS0
>594
どっちが必死なんだよw
さっきから嫌阪コピペ繰り返してる奴に言ってやれよw
600名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:13:58.31 ID:EQkL5bHe0
福井県の原発なんて、全部止めてもらって構わない。
60ヘルツ共同体で火力発電所をフル稼働させれば、全然電気は足りる。

601名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:14:10.67 ID:ktH6omIhO
知事が無計画停電テロ予告だなんて、福井県は酷い土地だなぁ。
602名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:14:12.01 ID:VCA7DZ0P0
>>599
お前「トンキン」連投で必死すぎw
603名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:14:27.88 ID:8h8aLo4KO
関西は中国電力からかえるから無問題
火力も企業の自家発電も十分あるし
604名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:15:12.23 ID:ScXqNQ2a0
大阪が好きな日本人なんか居ません!!
605名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:16:07.31 ID:vJao0RC90
エア被災も度を越しすぎて、日頃大恩のある福井まで叩き始める関西土人
大阪が用意した避難所に福島の人間が避難をしなかったのは正解である
606名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:16:26.29 ID:TxPgDN8MO
>>602なあなあところで伊丹までそうやってポンプで海水送んの?
607名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:16:48.09 ID:to1BHDlU0
>>604
俺大阪人ではないが好きだが
国籍は日本国籍ですがなにか?
608名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:17:07.54 ID:0qqcyAjyP
>>598
ある意味自虐ギャグだが、
まあ実際ドイツでもその流れになったからねえ。
で、ガス代がかなり上がった。
609名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:17:19.27 ID:VCA7DZ0P0
>>604
日頃の行い・言動が下品だからな。
さすが在日率が日本一高い大阪民国のことだけある。
610名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:17:53.86 ID:hEfoCcsa0
>>592
異常があって,
というより、古すぎる原発が動いていた。
でも何日か前、逆にちょっとの異常を口実に止めてたよ。(敦賀2号機)
これは関電じゃない方なんだが
会社の方が動かし続けたくなかったかのようだ
さらに古い原発もあるが(敦賀1号機)これは点検で止まっていた。
こいつらを動かしたくないというのは、案外会社と県の共通意識かもしれん
611名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:18:14.22 ID:AjJCsE7i0
脱原発賛成なら、節電なり自家発電なりして
先手を打って電力需要を減らす位のやる気が必要
612名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:18:27.86 ID:SC+njSJ30
大企業は自家発電すれば原発は廃止できるよ〜
613名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:18:41.54 ID:aYh97XMa0
脱原発推し進めるは良いけど放射性廃棄物処理は知りませんはやめて欲しいけどね
614名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:18:56.16 ID:8QdYGzxr0
関西方面も電力不足で工場止まったら品薄パニックになるな
輸入依存も嫌だけど内需の高さが裏目に出たなぁ
615名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:19:04.98 ID:OzKs/cA/0
他人のことを悪く言って得などしない
特をする人が、行動を起こす。

大阪と東京が喧嘩して得をするのは、大阪でも東京でもなく韓国
韓国と日本が喧嘩して得をするのは中国
中国と日本が喧嘩して得をするのはアメリカ
アメリカと日本がやりあって得をするのは、中国

トンキンいうのは在日韓国人
616名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:19:28.41 ID:TxPgDN8MO
>>604
俺大阪人じゃない日本人だけど、東京より遥かにマシ
617名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:19:51.73 ID:U9M684qS0
>602
お前のようなキチガイアンチ大阪厨は
「トンキン」の名が相応しいんだけど?w

「東京人」名乗って欲しくないわマジで
618名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:20:40.93 ID:pTKgx0vp0
石炭から水素取り出して燃料電池で発電。
硫黄を廃棄物としてためるのは、使用済み核燃料ためるよりいい。
コストとリスクは、今回の事故ではっきりしたと思う。
619名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:20:49.50 ID:/97rcAsSO
トンキンと民国が争うスレ
620名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:20:57.05 ID:VCA7DZ0P0
621名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:21:02.30 ID:ktH6omIhO
>>604
春日歩「そんな〜、ひどい〜」
622名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:21:56.15 ID:U9M684qS0
ことさら関西と大阪を貶す
糞人種=「トンキン人」

東京人にあらず。
623名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:22:10.02 ID:M3de7qnsO
トンキンって何?ドコの国の言葉?
624名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:23:06.04 ID:IWaNzAkL0
>定期検査中の原発は当面、暫定的な安全基準を設けるよう求め、
>「その基準を満たさないと再起動は認めない」という立場を示している。

すぐ反映させるの無理だろうな
基準出すだけでも数ヶ月かかるし、耐震工事したり津波対策したりで数年はかかるぞ
13ヶ月で定期検査だから、1年で全機停止するね
625名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:23:36.20 ID:leWFibsx0
ここの連中は関西電力堺太陽光発電所の存在すらまさか知らないとかw。

これから南大阪沿岸部は太陽光発電所の集積地になるというのにねー。
大阪の脱原発はすでに準備されていたからこその橋下発言なのにw。








626名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:23:58.85 ID:U9M684qS0
>615
これもトンキン人の工作。

トンキン人こそ、大阪や関西をことさらに貶し、
東京との対立姿勢を醸成することだけに特化した

朝鮮人共の工作部隊だろw
627名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:24:43.24 ID:y3SFbqW10
先延ばし
628名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:24:59.78 ID:AJ2GbOEX0
天下りの宝庫電力会社の必死の抵抗。
629名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:25:00.98 ID:4ECvVAQr0
  _/ヽ、   , -''"::::::::''-.、    ノゝー'ヽ-イ
/ い 辛ヘ /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ√  生 関 l
|  る .い У:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::ヘ  活 西 ゝ
l  こ  思/::::::::::::::::;::::::::::;ヘ:::::::::::::::::i .の 人 l
,l .と  い!:::::::::::::::/.l::::/;:ノ_」::::::::::::::::l た 達 |
..! を をl:::::::::::::/二'" ゙ 三キ:::::::::::::l .め の !
. ! .忘 し l:::::::::〈疋シ,,,, ,, 廷ミl:::::::::::! .に    ト
 ! れ て l:::::::::巛《  レ  "巛::::::::ノ      |
 〉な  い.入:::::ト.  r====、  7;;;;/丁    _, l
..| い る  lN::::!\ゝ_,.,ノ メ:::/ ノ-''" ̄´
..| で 人,  l ,フVヽ"ー-''"ソメ、
. レ''ヽ が─ イ 4、\  /__, lゝ、__,,.._
  /へ     ∧_.ニκチ‐ァ/ ゝ、     ヽ
 イ      /  ト  人λ)/    >     ヽ
ノ       \ X''" l i  /  ヽ、
         / l  l l / / /
630名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:25:19.61 ID:U9M684qS0
>625
知ってるとは思えん
大阪貶すことしか頭にない連中だし。
631名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:25:21.50 ID:4BaANvi2O
またトンキン人が暴れてるのかよ。
やっぱストレス溜まってるのか?w
632名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:26:00.39 ID:CpXiahc60
>>355
えっ何かおかしいこと言ってる?
633名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:26:10.77 ID:TxPgDN8MO
>>625
メガソーラーね。今20haくらい試験運用してたな。
634名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:26:47.13 ID:WA0HEZpq0

                             _____
                            /  ゙     \
                           / ノし' ̄ ̄ ̄ \ 丶
          ┏┓  ┏━━┓      ||⌒       | |       ┏┓┏┓
        ┏┛┗┓┃┏┓┃      |/ ,---、  ,---、   |       ┃┃┃┃
        ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━( Y  -・- )  -・- V´)━━━┓┃┃┃┃
        ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      ).| ///( 丶 ) /// |(     ┃┃┃┃┃
        ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━(ノ|    `ー′   ノ_)━━━┛┗┛┗┛
          ┃┃      ┃┃          ヽ  )エェェエ(  /           ┏┓┏┓
          ┗┛      ┗┛        //\____⌒_//\         ┗┛┗┛
                         /   > |<二>/ <  ∧

〜〜〜 京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く 〜〜〜
【福島原発】 5/4/水★ 3号機の爆発は水素爆発か? 核爆発ではないのか!
http://www.youtube.com/watch?v=QfMsauUspfI   (14:06)
             ↓     ↓     ↓     ↓     ↓
福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日
            http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
 福島原発事故の現状:ガンダーセン博士がロシア報道番組で語る 4/26
            http://www.youtube.com/watch?v=_yO-_iTo-XY
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆
            http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
635名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:26:56.97 ID:Mpe2IV8RO
福井県は金のためなら
子供がカタワになってもいい!
みんなが白血病になってもいい!
だって保障する必要ないから(笑)
という考えですから


■原発誘致のステキな理由
「原発は金のなる木です。(中略)えー、そのかわりに百年たって片輪が生まれてくるやら、
五十年後に生んだ子供がみんな片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけれども、今の段階では、(原発誘致を)おやりになったほうがよろしいと」

「短大は建つは、高校は建つは、50億かける運動公園は出来るは、
火葬場も公園化・・・・まったくタナボタ式の街づくりができるんではなかろうかということで、
私はやっぱり皆さんにおすすめしたいんです。
・・・・ま、百年後にカタワが生まれるやら、みんな白血病になるやら、
これは私どもの保障するところではございません」

ttp://www.janjanblog.com/archives/747
636名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:27:14.70 ID:ktH6omIhO
>>624
電源喪失がヤバいからって事で、非常用電源確保するとか言っていたのに、それがまだ当分できませんって所ばかりだものなあ。
637名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:28:12.36 ID:pk+fT4kgO
ハゲタカがなんだってー?
638名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:29:33.77 ID:7TpfSvuZi
とうほぐとカントンは清水のせいで放射能汚染されたんやろ?
関西の大和民族を叩く暇があるんやったら、はよ土壌改善しろや。
こっちからも支援に行ったってんねやし。
639名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:29:42.59 ID:EQkL5bHe0
原子力発電所は全部止めていいんだよ。
60ヘルツ管内で火力発電所フル稼働させれば、ぜんぜん足りるし。

そんで火力発電所をどんどん増設すればいい。
640名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:30:20.47 ID:sbywZxml0
カンサイ オワタ。
641名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:30:48.26 ID:LAHQfzYO0
ファビョったトンキンが、なぜか突然大阪を叩き始めるといういつもにパターンだなw
突然日本を叩き始める朝鮮人とそっくりだなw
642名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:31:01.84 ID:7mIyc0noO
へー堺太陽光発電があるから大丈夫なんだ、凄いね。ならなんでまだ原発動かしてるの?
643名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:31:16.51 ID:U9M684qS0
紀伊水道に朝夕発電とか作れ
644名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:31:25.07 ID:WizGmPE40
関電の発電設備
火力 1780万kw
原発  976万kw
水力  818万kw

原発の割合は28%なんだけど、55%ってなんだ。
また火力・水力止めて原発優先させていたのか。
645名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:31:46.69 ID:N6ExAsAI0
核を人質にとってカネ引き出すって
モロ北朝鮮じゃん
距離が近いとモチベーションが同じなのか
それとも、知らないうちに拉致されて入れ替わってるのか
646名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:32:45.76 ID:wOMc9whTO
何にもしらないんだねw
647名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:33:07.16 ID:U9M684qS0
キチガイトンキン
ID:sbywZxml0

もう念仏みたいに関西叩き
哀れ過ぎるw
648名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:33:28.78 ID:emfvvOkVO
>>638
おまえキモい
649名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:33:40.62 ID:Z7E+nsoB0
>>644

原子力機構の原発があるよ
650名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:34:10.33 ID:gQ0XeDb30
関電は止めている火力発電が多数あるから、これを動かせばいいだけ。

原発を止めたあとは、2、3年は火力を復活。
和歌山や淡路島で、ソーラー、風力、地熱を始め、自然エネルギーに切り替え。
ソーラーはシャープ、地熱はパナがやっている。
大阪経済もよくなるよ。
651名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:34:36.13 ID:Oz9LRBTd0
Yakuzaみたいだな
652名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:34:47.97 ID:afsc2I8O0
13か月毎に定期点検で長いこと停止させて

本当に効率良いのか原発って?

欧米の倍らしいな日本の電気使用単価。
653名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:35:07.16 ID:M3de7qnsO
>>647
トンキンって何?
654名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:36:54.71 ID:U9M684qS0
>653
お前らのように意味もなく大阪簡裁叩くような
ゴミカスの蔑称だよ

実際何処に在住してるとか関係無いからw
655名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:37:21.33 ID:ikbobI/80
パナが地熱なんてきいたことねーぞ
タービン作れないだろ
656名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:37:56.78 ID:Efu6m58C0
大阪湾に原発作れば即解決
地産地消!

真の大阪人は自力でなんとかできる!!1
657名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:38:00.35 ID:0spk3wKuO
大阪府知事も原発いらねーって言ってただろ
希望どおりなくしてやれよ
658名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:38:19.68 ID:Is0d41qfO
大企業は自家発電があるからな。
今回の事で、企業は自衛するよ。

大暴れしてる奴は、なにがしたいの?
659名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:38:22.37 ID:VCA7DZ0P0
まったく、大阪人の民度の低さは異常。
仮にこのような記事が北海道や中部や九州で出てたとしても
これほどのトンキンバッシングは発生しない。

まあキチガイと三国人が多く居住する地域だから、そういう地域が存在すると
他の日本国民は受け入れるしか無い。
47も都道府県があればそういう所もある。
660名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:38:41.45 ID:IWaNzAkL0
>>626
関西電力には国内最大級といわれる堺メガソーラーがあるみたいだが、
たった6.2万kwしかない
夜は発電できないし、朝・夕や曇・雨だと出力が大きく落ちる
原発1基100万kw前後、小型でも50万kw前後だから全然話にならない

>>639
火力フル稼働で何とかなるかもしれない
東電だとそれで年間1兆円余分にかかるそうだ
電気料金2割値上げという話が出てるけど、それ賠償金じゃなくて原発代替の火力増やしたからだろうと
原発依存が2割の東電でそれだから、原発依存5割の関電は4割以上値上げとかになるぞ
661名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:38:43.47 ID:M3de7qnsO
>>654
俺何もいってないんだが……ID検索ちゃんとした?
662名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:39:06.33 ID:jRftUccAO
トンキンって東南アジアの都市の名前だろ
663名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:39:18.06 ID:4ECvVAQr0
関西発の脱原発とか調子こいていると、本当に夏場に電気足りなくなるよ
すでに九州は夏場に電力需要まかなえない危険性も出てきているし
夏場なんてどこも電力需要は余裕ないだろう
関西の人間は早く福井に頭下げて、また原発の電気を供給してもらうしかないよ
664名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:39:23.38 ID:EQkL5bHe0
>>650
パナソニックは地熱発電はやってない。
地熱トップは東芝

パナソニックがやってる創エネは太陽光発電・エネファーム
665名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:39:40.70 ID:ikbobI/80
>>654 関西(特に大阪)以外にすめばわかるが、
ほかはもっと真面目だ。大阪の下品さは異常。

吉本のような大馬鹿が発生するだけある
商人根性が腐った結果かもな
666名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:39:45.21 ID:LAHQfzYO0
>>657
こういうくるくるパーは、日本語が理解できないんだな
667名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:40:06.15 ID:VCA7DZ0P0
俺の>>659のレスに対して
ID:U9M684qS0が猿のように顔真っ赤にして書き込んでる最中
668名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:41:30.78 ID:M9tOmj8wI
原発はもういいよ。
火力水力で7割いけるなら
稼働中の原発と節電で対応可能だろ。
他のクリーンなエネルギーに転換
するいいチャンス。
古い老朽化したのを稼動させる
とか論外だよ。
669名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:41:37.07 ID:N29/PNBDO
大阪は福井に金タマ握られてることが分からんのかねw
670名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:42:00.87 ID:LAHQfzYO0
>>667

こいつがキチガイトンキンです
671名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:42:16.65 ID:Efu6m58C0
民度が低いのは在日だけや!
地方に押し付ける恥知らずは東京だけにしたいから省エネも頑張る
672名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:42:31.74 ID:3AAhZLei0
多分休んでる火力で対応だな
673名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:42:56.00 ID:EQkL5bHe0
エネルギー政策転換で、福井の原発立地市町村は炭鉱町みたいにどんどん
廃れていくよ。
674名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:43:07.64 ID:PJgsiFnK0
>>669
福井に何か決定できる権限なんかあるの?
675名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:43:32.60 ID:ikbobI/80
パナは所詮弱電。強電や重電は日立東芝三菱。
パナごときがでしゃばりすぎなんだよ。炊飯器でもつくっとけ。
676名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:43:35.33 ID:qNJ3GsCL0
全国に広げよう暗いニッポン!!!
677名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:43:54.84 ID:nZBzehci0
福井は大阪どころか日本の金タマ握ってるな
もんじゅが逝ったら東京名古屋大阪全部死の町になるから
678名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:43:55.57 ID:WizGmPE40
>>649
なるほど、ってそれは敦賀の2機150万kwくらいでは。
679名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:44:28.42 ID:4MEEnMDkO
脱福井くるね
680名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:44:38.72 ID:bqHX7sAW0
>>669
自分の金玉握ってどや顔か
681名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:44:54.63 ID:4ECvVAQr0
>>671
福井の作る電気に55%も依存している状態で省エネだけじゃ無理だよ
いい加減現実を認めないと
福井のおかげで大阪があるんだよ
682名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:45:29.82 ID:oXZrNzUn0
トンキン必死やなwww
二度と原発使えないようになったくせにwww
683名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:45:46.37 ID:5LTIqvWo0
原発は一回でも事故を起こせば収束しようがないことが、
スリーマイル島・チェルノブイリ・福島と三回も実証された。
いまだに原発推進しようなんて言うバカはいないよね。
684名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:45:56.66 ID:lBGA7uIc0
原発要らない!と橋下が言ってるんだから
供給を止めれば良い
橋下だって無責任に代替案も無く原発不要を掲げてるわけじゃあるまい

もしそんな無責任な人間ならば、停電で苦しめば、自分の無責任な発言を恥じるだろうし

まあ早めにパチンコ店を全滅させた方が良いよ。夏までに。
685名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:46:15.59 ID:M3de7qnsO
>>675炊飯器は必要不可欠です><
686名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:46:33.75 ID:5v183etrO
太陽光設置してるから家の中だけは全く問題ないわ
普段かなり発電してるから余程の事がない限り電気には困らない
687名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:46:33.72 ID:hPSdsmGO0
>>642
普通に利権なんじゃ。。
688名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:46:35.73 ID:Aq/V/+3MO
>>680
春だし、変質者が多くなってイヤだねぇ
689名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:46:46.02 ID:LAHQfzYO0
>>684
日本語が理解できないキチガイは消えうせろ。
690名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:46:54.97 ID:3AAhZLei0
橋下の事だから代替ありで言ってるだろ
691名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:47:14.99 ID:IWaNzAkL0
休眠中の火力はコストパフォーマンスが激悪の重油燃やしてるのが大半
なんで停止させてるのかその理由がわかるよ、電気料金が馬鹿高くなるから
しかも今まで重油の需要がほとんど無かったから、重油の生成能力や輸送手段が
足りなくなってるという(東電の分だけで)
おそらく他の地域も同様の動きになるだろう
692名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:47:25.02 ID:nZBzehci0
いきなり脱原発は日本の産業が疲弊するだけだから無意味だけど
長期的な脱原発はもう避けられない

他の発電手段の技術革新が進んできて
いまや相対的に高コストだから原発にこだわる意味がないんだよな
693名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:47:55.51 ID:1feKXtoJ0
安全第一 ここで無理したら福井県が叩かれる
計画停電は関東人が経験済みだから府職員市職員は事前に
影響や対処の仕方を学び府下に伝えましょう 大阪人ガンバレ
694名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:47:55.39 ID:EQkL5bHe0
12兆円で原発→太陽光発電のシフトチェンジが可能。

原発はこれからどんどん廃れていくよ。
なんせ安全神話が完全崩壊しちゃったからね。


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aBZZeaRSDJlM

渡辺氏の試算では、仮にこれまで計画されていた原発を太陽光発電ですべて置き換えた場合、
20年までに累計108ギガワット(GW)分の設置が必要になる。この場合のコストは、
現在のソーラーパネル価格を基に算出すると、12兆円以上になる。
695名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:48:20.75 ID:H9DyJ0JN0
都市圏は熱中症。
福井は財政破綻。


それはいいとして、関電に隠し玉があるかどうかやね。
事故や核燃料不足時の対応が想定できているか、
関電の資質が問われる。
四割減っても二割くらい盛り返せれば何とかなるだろ。
696ゆい ◆gzDlZmbwafjj :2011/05/05(木) 07:49:49.60 ID:pzhcZM1n0
民主党による人災
爆発まで30時間もあって
対処できないなんてありえん

10年以内に2000万人が重度の被爆をし、1000万人が死ぬ(現状でチェルノの3倍、10年後は5〜7倍の放射能だろうから)

経済損失は4兆フラン(366兆円)と試算されてる

国が、健康が、経済が、全て終わったんだよ
民主党によって。
これが国民の選択なのかよ

697名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:49:49.64 ID:oXZrNzUn0
西日本は電力融通しやすくていいよね
698名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:50:03.72 ID:lmIZAc190
どいつもこいつも好き勝手言い過ぎだわな
特に橋本
699名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:51:07.40 ID:pT0c/apq0
>>686
夜はどうすんの?
電力足りなくてもソーラーで昼間発電した分は使えるとかおもってるの?
700名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:51:23.44 ID:Is0d41qfO
大阪叩いてる奴って、
まるで東京電力の社員名乗って
気にいらないなら、日本から出て行けって
言う奴と思考が似てるな?

馬鹿丸出しで、笑えるわ
701名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:51:32.17 ID:Xxi7yGrA0
>>694
80兆円規模の原発利権は、誰が補償してくれるの?
702名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:52:01.07 ID:fnEKOHN80
>>1
いい加減に、都道府県制度が古いんだよ。
州制度にして関西州にして、橋下以外の知事はリストラでいいんだ
703名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:53:21.45 ID:5LTIqvWo0
>>694
>この場合のコストは、現在のソーラーパネル価格を基に算出すると、12兆円以上になる。
じゃ、ソーラーパネルの需要が経て技術開発・改善がすすめば半額の6兆円くらいで
すむようになるね。自家用車やテレビのコストダウンみればそれくらい楽勝でしょう。
704名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:53:31.38 ID:YCqyqrgC0
あ、福井ね。福島と間違えた。

「福島って関西に電力を送ってるのか、距離ありすぎじゃね。」って思った。
705名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:53:41.35 ID:VCA7DZ0P0
太陽光は安定した電力供給ができないのがネック。
梅雨とか20日間雨・曇りの日が続くということも過去何度も経験してる。
そしてご存知のとおり、電気は貯めておくことが出来ない。
706名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:54:09.66 ID:Zi3KLx000
>>665
東京のどこが真面目? 東京がどうしようもなく腐ってること世界にさらしたとこだろ
金金金、下品で歴史からも経験からも学べない東京脳の糞さをさらしてるだろ!
707名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:55:08.29 ID:5v183etrO
>>699
夜停電してるとは限らないし停電してたら昼〜夕方に出来ること(ご飯炊いたりお風呂入ったり)やって早く寝ればいいだけ
賢く生きなきゃね
708名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:55:09.13 ID:8WtAQwdfO
橋下なんてその時々に耳障りのいいことしか言わないし
去年の今頃は普天間の件で米軍を関西に受け入れてもいいとか口だけのリップサービス
今はそんな話しなんてなかったかのような態度
709名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:55:21.68 ID:2J8DbHpBO
電力会社の常套手段の嫌がらせだな
こいつらのせいで関西経済まで滅茶苦茶になるよ
嫌がらせしてきたら全力で福井と関電叩いてやるよ
710名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:55:48.02 ID:afsc2I8O0
>>698
知事クラスになると、国民が知らないデータも解って言ってるんだろ。

アホみたいに金かけて造って常時1/3が点検停止でも支障ないんだから

要は夏場のピーク時に補完できる予備電源的な発電が有ればで良いってことじゃん。
711名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:56:09.95 ID:hjUTtb1GO
原発利権の金をソーラーシステムに回せばOK
土地に限りはあるけど屋根がある屋根が。
712名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:56:13.40 ID:VCA7DZ0P0
>>706
東京も腐ってるが、それ以上にどうしようもなく腐ってるのが大阪。
これは大阪以外の46都道府県全員が持つ感情。
特に大阪周辺の京都・奈良・兵庫などからはものすごく嫌われてるらしいな大阪。
たかじんの番組からアンケートで見た。
713名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:56:20.88 ID:IWaNzAkL0
この流れは他の地域も同じだろう、原発推進派の福井県知事がここまで強硬に
原発再開に反対するとは
九州でも自治体の反対があり夏場は電力不足になりそうだという
夏場には日本の約半分の原発が止まる
だって基本的には13ヶ月で定期検査の為に停止するから
そして再稼動はおそらく当分は無理
真剣に原発代替を考えた方がいいね
しかしその代わり電気料金大幅値上げも覚悟しないと・・・
714名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:56:40.53 ID:dLo/zy5A0
まんまと原発利権ブタどもの思惑通りの
原発依存体質になってきたんだなw
だけど、これを機に別の電力会社設立の機運が高まるし、
日本全体としてはいい傾向かもよ
715名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:56:48.01 ID:BjW/M15x0
電力供給能力は東電の都合でどうにでもなるしなw
実際、10年前に原発止めて耐えられるかテストも行われてる。
東電が示す発電能力値に揚力発電は東電のグラフに加算されていない。

ソースはググれば直ぐに出てくる。
核廃棄物がロケットで太陽に廃棄できる時代でも来ない限り原発は使うべきじゃない

716名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:56:54.16 ID:EQkL5bHe0
>>703
量産効果による価格下落はあっても2割ぐらいでしょ。

太陽光発電はレアメタルも使うから、
需要増で値段が上がる材料も出てくるから、
半分になるのは相当先。
717名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:57:06.65 ID:ERLC4HUD0
要するに福井県知事は原発早く稼動させたいわけでしょ?
今の原発事故で東京人の被害者ずらした間抜けっぷりとかみてれば
大阪の知事が原発に対して慎重になるのは当然だよ。東電管内の電気料金なんて
2割増で済むわけないしね。
718名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:57:12.91 ID:q7AnDVHt0
>>706
東京コンプのつまんない煽り
719名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:57:30.29 ID:rBnqRERmO
>>696
対応できなかったというより、わざと対応しなかったんじゃね?

将来的に中国人、韓国人を大量に受け入れるためには日本人が減るのは好都合だし、民族浄化の観点からも手間が省ける。
720名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:58:36.65 ID:pT0c/apq0
>>699
なるほど、IT土方や交代勤務の人間は氏ねってことね
721名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:59:18.23 ID:VB0j1nQnO
関西と大阪一緒にしてもらいたくないわ
722名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:59:19.32 ID:YCqyqrgC0
TVでウラン型じゃない、原発があるって言ってたけど、なんでそれにしないんだろう?
放射性物質もだいぶ低くできるし、今の原発がそのまま使えるらしい、何型って言ってたっけな。。?
723名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:59:33.78 ID:4ECvVAQr0
関西は福井に謝罪したほうがいいよ
エア被災でパニック起こして、福井の原発まで悪者扱いしたんだからね
724名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:59:34.51 ID:VEaQHX3o0
緊急安全対策の視察???
電車賃がもったいないから東京にいてくれ。
給料、経費もむだだが選挙で勝ったからしからない。
あほは早くテレビタレントにでも戻れ。
725名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:00:11.15 ID:tdmIRSRLO
半減って全部の原発止める気か
726名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:00:12.45 ID:/a6lTddu0
この動画で分かる三号機の劇的な爆発は
核爆発だった!
当然東京はすでに被曝している! 管理区域と同等レベルだ!
これをみて、核爆発であることを確認したうえで細野の発言、
スピーディの非公開、20ミリシーベルトをつないで、
もう一度ストーリーを考えなおせば繋がる。

http://www.youtube.com/watch?v=_1DjDc6FnhM

727名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:00:25.41 ID:/Z7C2PiX0
>>1
いやもう起動しなくていいからw
728名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:01:25.79 ID:eBPW4IcWI
大阪府知事は原発要らんて言ってるし、再稼動させなくていいだろ。
で、関西も夏は計画停電だw
729名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:01:50.23 ID:aXEO0dVnO
大阪府知事だって勝手なこと言ってるんだから、電気を送らなきゃ良い
府知事の要望どおり原子炉だって止めることができるだろ
730名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:02:06.60 ID:eS3pj7QA0
>>700
俺も思ってた。

自分たちが不幸だからって足を引っ張りたいだけなんだろうね。
731名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:02:08.57 ID:idmVfws40

マジレスするけど日本中の原子力発電所は保安院の13ヶ月原子炉点検が完了するごとに停止していく。

もちろん再起動はありえない。

つまり日本中が電力不足になる。

特に原子力発電の依存度が高い電力会社管内は東京よりも酷い状況になるだろう。

西に逃げればいいと安易に考えている人達もいるだろうが

1年後にはどこも悲惨な状況で日本は経済市場から確実に転落していくだろう。

732名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:02:22.99 ID:2/RJbruE0
関西は、原発依存度
半端ないからw
やばいぞ
定期点検後、すべて停止
733名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:02:44.54 ID:lBGA7uIc0
ID:LAHQfzYO0凄いな
頭が弱くて具体的な反論が全く出来ないの?
なんか可哀想(´;ω;`)

57 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:09:16.62 ID:LAHQfzYO0
>>34
何をファビョってるの?このバカw

73 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:13:21.59 ID:LAHQfzYO0
>>56
どこまでアホなんだ?

81 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:16:24.08 ID:LAHQfzYO0
早速、トンキンがはしゃいでる予感w

134 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:33:10.41 ID:LAHQfzYO0
>>110
何故トンキンは、大阪を意識しまくるのか?
本当にウザイので止めてねw

145 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:36:53.63 ID:LAHQfzYO0
>>140
はぁ?>>110を見てどこからそんな妄想が出てくるんだ?
頭大丈夫?

157 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:41:21.22 ID:LAHQfzYO0
>>148
そういう妄想の中で生き続けたいんですねw

174 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:46:46.12 ID:LAHQfzYO0
>>164
ニュー速板でも見て来いよ、池沼。
734名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:03:24.23 ID:4ECvVAQr0
関西の知事達は関西の経済のために原発動かしてくださいと福井に陳情に行く立場だろ
735名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:03:45.53 ID:VCA7DZ0P0
>>733
これが大阪民国脳ですなあ。哀れですなあ
736名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:04:41.26 ID:7qtXhYhhO
おどしかよw
お〜こわ
737名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:05:00.05 ID:F5087Z1D0
>>346
津波来たらやばいね。
太平洋沖でM9.5の想定しろ。
非常用電源を規格化しろ。

そう言ってる研究者は80年代から山ほどいたけど?
津波被害想定シミュレーションやったのも東電の研究員だ。
学者でアホと賢者を一くくりにするな。
738名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:05:04.91 ID:lBGA7uIc0
200 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:54:26.18 ID:LAHQfzYO0
>>187
お前は何がしたいの?
トンキンが大阪を意識しまくっているという事実がそんなに悔しいの?

221 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:01:09.32 ID:LAHQfzYO0
>>206
だから、ニュー速見て来いよ、池沼君。
トンキンが必死だから。

358 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:46:13.47 ID:LAHQfzYO0
ID:UHU6VydR0
明らかに狂っていますねw

641 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:30:48.26 ID:LAHQfzYO0
ファビョったトンキンが、なぜか突然大阪を叩き始めるといういつもにパターンだなw
突然日本を叩き始める朝鮮人とそっくりだなw

666 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:39:45.21 ID:LAHQfzYO0
>>657
こういうくるくるパーは、日本語が理解できないんだな

670 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:42:00.87 ID:LAHQfzYO0
>>667
こいつがキチガイトンキンです

689 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:46:46.02 ID:LAHQfzYO0
>>684
日本語が理解できないキチガイは消えうせろ。
739名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:05:09.68 ID:qh+oda660
これで福井県知事も濡れ衣逮捕か
で原発推進派が新たな知事に
そして原発事故が起こり福島に続き福井が世界規模の知名度を持つ県に
740名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:05:35.40 ID:2/RJbruE0
中電、中国電力最強w
原発乗り遅れ組なんだけど
741名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:05:56.50 ID:OyokSBTwP
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域            ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                         .┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電) A 600万kW                       ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電) C 30万kW (直流変換送電)            ┠──@─┳┛
D 557万kW E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW G 140万kW (直流変換送電)                       ┃          ┃
H 240万kW I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┰━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┸━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┸━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
┌──┼──────┘    └─────┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

@、Bの設備は全力送電中です
742名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:11.59 ID:c2FgNSgc0


ギラギラ炎天下の甲子園 タイガース編がいよいよ始まるのかw
カチ割り売れるでぇ
743名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:15.30 ID:6uEb7dMt0
もっと金出せって言ってんだよ、全部言わせんな恥ずかしい///
744名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:40.92 ID:eS3pj7QA0
>>731
東から人が逃げる理由は放射能だからね

集められた数値を見ていたら放射線管理区だよ東京
それを隠蔽w
745名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:41.26 ID:VCA7DZ0P0
>>740
中電は、最凶最悪の浜岡原発を抱えてますが・・・
746名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:52.01 ID:idmVfws40
発電比率 [編集]

日本の各電力会社での全発電量に占める/占めていた 原子力発電比率(2009年前後)は以下の通り。


北海道電力 : 約40%[49]             ←完全死亡予定!!
東北電力 : 約16%[50]              ←死亡中!
東京電力 : 約23%(2008年時点)[51]     ←死亡寸前予定!!
中部電力 : 約15%[52]
北陸電力 : 約33%[53]              ←完全死亡予定!!
関西電力 : 約48%[54]              ←完全死亡予定!!
中国電力 : 約8%[55]
四国電力 : 約38%[56]              ←完全死亡予定!!
九州電力 : 約41%[57]              ←完全死亡予定!!
沖縄電力 : 0%[58]

wikiより
747名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:56.57 ID:64+OLzNd0
>>1
原発が無かった頃から、元々大都市から集ってる県は廃止でいい。
大阪府からの税金は府民で、大阪市からの税金は大阪市でつかえるようにせな
748名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:58.43 ID:wOMc9whTO
こりゃ計画停電どころじゃないぞ。原発依存高い関西だから、多分関東よりひどいことになるぜ
749名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:58.65 ID:+jmJP2s90
国が暫定的な安全基準を早く示してくれたら、九州も関西も再開できるんだけど

わざと遅らせてるの?
750名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:07:48.48 ID:pC0T4KZ+0
いいじゃん止めたままで。要らないっていってたよな。
751名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:08:06.91 ID:ERLC4HUD0
>>740
中電はトヨタに気を使ってイケイケドンドンになってないから
経済力の割りに原発依存度めちゃくちゃ低いよねw
各電力会社が三菱と組んで電気自動車の実証実験やってるのに中電だけはずれてるしww
752名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:08:09.82 ID:kfqJ+tgC0
福井県の財政って原発交付金が何%くらいになってるんだろうか
753名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:08:14.73 ID:BjW/M15x0
ダムは沢山有るから揚水発電の増強でピーク電力は十分まかなえる。
波力のジャイロ+洋上風力発電でもやれば火力発電所が出すCO2も抑えられる。
そのうち新世代ソーラーパネルが開発されて万々歳。

結局、原発利権で食ってる連中を抹殺出来るか否かw
754名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:08:16.41 ID:sbywZxml0
カンサイ オワタ。
755名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:08:38.93 ID:QhxIi14O0
もんじゅが逝ったら
大阪だけでなく
九州四国関東朝鮮風向きによっては中国も汚染地域になるからな
湯を沸かす為に原子力とは
洒落にならん
756名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:08:54.54 ID:LY9DGPWf0
もう日本中の原発とめて
質素にくらしてみるか
757名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:09:04.42 ID:VCA7DZ0P0
>>741
これも馬鹿コピペの見本
これは双方向ではないよ。
例えばFなんて関西→中国に送電できるのが1666万kwであって
中国→関西なんてたかが知れてる。

そもそも中国の総発電量自体が知れてる。中国電力なんて原発1箇所(2基)しか
必要がないくらいの電力で足りてる地域なんだから。
758名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:09:10.52 ID:64+OLzNd0
>>748
なる訳ないw

橋下もうっちゃっとけ。向こうから泣きついてくる
759名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:09:28.17 ID:Mpe2IV8RO
関電は火力と水力で賄うことができるだけの
発電力を持ってるから、深刻な電気不足にはならんぞ
原発依存度が高いのは福井が異常なほど誘致してるからだよ
760名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:09:42.23 ID:R+v87oG4O
いまさら止めても無駄じゃないかな−。
そもそも、もんじゅなんて停止することすら出来ない状態なんだし。
福井の原発は、もう運転続行でいいよ。

他のエリアで止められる原発は止めて有事に備えても良いけど。まあ、もんじゅがポポポポ−ンすれば、どこでも一緒。
761名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:09:44.57 ID:mGrdJvZGP
中部電力が最強の電力会社になる日がこようとは・・
762名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:09:53.26 ID:eS3pj7QA0
>>755
偏西風で東に飛ぶから東京完全に終了
763名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:10:05.67 ID:7sskwyLf0
よかったねえ
反原発の関西人には嬉しいニュースだろ?
俺は他地方だからどうでもいいが
764名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:10:15.87 ID:QhxIi14O0
早く国賊の原発利権組を葬ることから
日本再生は始まるぞ 
765名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:10:21.26 ID:+AXQZ35j0
>>758
将来的に泣くより今泣いとけ。
766名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:10:29.04 ID:lUcQEbT40
今回の事態で関西方面にデータセンター移転するとか
そんな話が沢山あったと思うんだが、そういう計画にも影響あるねこれ
767名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:33.26 ID:nZBzehci0
>>745
そう言われ続けたおかげで
皮肉にも今の日本の中じゃ一番安全な原発になっちゃった
補強に補強を重ねて震度7直撃でも大丈夫な構造に

他原発は震度6で致命傷
768名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:34.07 ID:Z5bx0lyd0
原発利権や付随した予算をあてに、原発誘致に積極的だった
地方自治体が、まるで自分たちが完全な被害者のような態度を
とることに違和感を感じる。
769名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:36.96 ID:OLKxPoYOO
>>755

> もんじゅが逝ったら
> 大阪だけでなく
> 九州四国関東朝鮮風向きによっては中国も汚染地域になるからな
> 湯を沸かす為に原子力とは
> 洒落にならん

いや、むしろ西風だから、中京、北陸、東北、北海道だろうな。
770名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:49.17 ID:idmVfws40
おまえらこれ見とけよ。
福島県民全滅予定。
こんなんで原子力発電所再起動できるわけが無い。
もし、1基でも定期点検後に再起動したら世界中からクレイジーと言われえるだろう。

http://www.naver.jp/radiation?type=fukushima
771名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:51.15 ID:QhxIi14O0
>>765
死の土地になるよりまだマシ
福井県はありえん 
民度の低さと言うより日本を破壊したい工作員どもの住処 
772名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:12:04.25 ID:/Z7C2PiX0
>>748
関電の宣伝うのみにする前に実際にどれだけ発電能力があるか調べたらいいんじゃねぇの?
773名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:12:14.02 ID:lBGA7uIc0
>>736
おどし?
橋下も原発要らないって言ってたからお互い良いんじゃないの
橋下だって代替案も無く無責任な人気取り発言したわけじゃないと思うよ
伝記が来なくなったって大丈夫大丈夫w
774名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:12:31.27 ID:0zFzxlc70
>>757
中国地方は重化学工業地帯があるから自家発電できるの。
製鉄所が3箇所あって自家発電できる。
775名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:12:43.22 ID:wau2qBMp0
ってことで、関電から東電へ送ってた電力は0になります。
関東の大規模停電が決まりました。
776名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:13:05.53 ID:IWaNzAkL0
>>715
原発無い状態で揚水フルで使うというのは、
夜間も火力で使ってフルで燃やすということ
資源高の今、電気料金がバカ高くなる
(例えば原油価格はこの10年間で4倍になってる)
原発依存の東電は火力増やして1兆円コスト増えた

777名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:13:20.07 ID:jPEPeqRn0
>>52
ばーか
九州も全部停止させてんだよ
そんなのもしらねーのか
778名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:13:21.52 ID:p9PP4rU90
誰でも民主党政府及び東電の福島原発の対応を見たら信用できなくなるのは当たり前

福井県知事のいう事はもっともだ
779名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:13:48.25 ID:O89P2bAwO
大阪に住んでるけど停電でもなんでも来いって感じ。
原発利権にあやかりたい連中の脅しには飽きたわ。

電車止まろうが我慢するわ。
780名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:13:59.70 ID:4ECvVAQr0
まぁ、関西人は口だけだからいざ電力供給が本格的に足りなくなりそうな気配になったら、
福井に土下座でもしてなきついてくることはほぼ確定だよ
781名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:14:09.23 ID:5ryb4bos0
原発は
原発以外は何もないとこに建ってるな
782名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:14:28.08 ID:Mpe2IV8RO
原発推進派はこんな考えだから
原発はさっさとなくすにこしたことはない


金のためなら、子供がカタワになろうが
みんなが白血病になろうが知らん
金もらってウハウハじゃ(笑)


■原発誘致のステキな理由
「原発は金のなる木です。(中略)えー、そのかわりに百年たって片輪が生まれてくるやら、
五十年後に生んだ子供がみんな片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけれども、今の段階では、(原発誘致を)おやりになったほうがよろしいと」

「短大は建つは、高校は建つは、50億かける運動公園は出来るは、
火葬場も公園化・・・・まったくタナボタ式の街づくりができるんではなかろうかということで、
私はやっぱり皆さんにおすすめしたいんです。
・・・・ま、百年後にカタワが生まれるやら、みんな白血病になるやら、
これは私どもの保障するところではございません」

ttp://www.janjanblog.com/archives/747
783名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:14:30.40 ID:mGrdJvZGP
>>760
もうほとんど止まってるよ
インターネットの情報に踊らされてるだけでなんもわかってないだろうけど、
核爆発は再起動しない限り起きないよ
784:2011/05/05(木) 08:15:15.05 ID:v+ZT5WWjO
西川君よく言った。これで福井の原発は仕事が増える。雇用対策にもなる。
785名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:15:27.62 ID:8h8aLo4KO
>>773
伝記ねぇ……w
786名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:15:28.92 ID:EHsX+Oz00
北陸、中国、九州、中部、四国
60Hz帯の仲間が力を合わせればなんとかなる?
787名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:15:38.08 ID:I+DU+gBe0
>>779
一切電気無しの生活しろよ

扇風機もクーラーも使うなよ
冷蔵庫もつかうなよ
電気使ってる店もはいるなよ


788名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:15:50.71 ID:lBGA7uIc0
>>779は筋が通った男だね
789名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:16:51.56 ID:XfeROKnn0
原発は5年以内に全廃。
節電と発電余力よ新エネルギーで余裕で達成できる。
日本の街は明る過ぎだ。
790名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:16:54.58 ID:yPe6m0x90
早く止めちゃえ!

これで心置きなく関西のパチンコ店を殲滅できる

言っとくが関東と関西ののデモは格が違うぞ?下手したら死人が出る勢いかもなw
791名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:17:02.92 ID:OLKxPoYOO
これで大阪府知事の上から目線が終わります。せいせいします。
792名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:17:15.02 ID:vhG2zJvjO
>>779
PCを止めて寝とけ
793名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:17:24.95 ID:z3QeXqcd0
関西は東京へ送電しなきゃ大丈夫。管内の企業の発電所からも買えるし。
東電は管内の企業から電気を買うことすら拒否して、必死にマッチポンプ
で足りない足りないわめいてるけど。

原発が稼働しないと福井県の経済が死亡するから、福井県知事
は必死。
794名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:17:42.27 ID:ngCJygTHO
あははは

西から送られる電気ゼロでトンキン停電、蒸し焼きケテーイwww
795名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:17:45.81 ID:mGrdJvZGP
>>788
いや、想像力のかけたやつだろ
電気=電車だけかよ
我慢で何とかなると思ってんのかよ
796名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:17:55.24 ID:MjkKmXpb0
りんくうタウンに原発作ればいいだろ

そして陸のほうに 盾になるように関電職員の社宅を建てて

家族全員住まわせれば良い、そうすれば安全に運営するだろ
797名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:14.94 ID:4ECvVAQr0
>>786
無理だよ
原発依存度の高い九州はすでに夏場の電力不足が懸念されているし
夏場はどこも関西に電気を供給するほど余裕がない
関西の電気需要の55%をまかなっていた福井の原発の代わりなんて無理
798名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:15.16 ID:lESx8EpO0
関電社員にもトンコツベースみたいなテロ予告犯が出てくるかもな
もしものときは殴りこみしてでも抗議しないと隠匿されちゃうぞ
799名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:15.77 ID:6fiKxpvv0
これで西日本も他人事じゃ無くなったな。
そっちもパチンコ追い詰めろよ。
電気の無駄だし。
どうせそっちは娯楽いっぱいあるから、
パチンコ漬けの人、少ないだろ?
800名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:23.93 ID:UiO4D8mU0
やっと定期検査かよwww

ドイツはFUCK島の事故で全基停めて検査したのに

日本の安全管理って中国レベルだなww
801名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:55.41 ID:VCA7DZ0P0
関西に大規模停電・計画停電が起きたら・・・
考えただけでぞっとする。
強盗・レイプ・暴動があちこちで起こりそうだ。
802名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:19:02.79 ID:nO0F3Lf10
おい、大阪も京都も、関西の猛暑は関東の比じゃねえぞ。
マジで死人でる。
803名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:19:11.30 ID:IWaNzAkL0
>>777
九州もまだ全部は止まってないでしょ
定期検査→再開が自治体の反対で出来ないから、
このままでは夏場には半分が止まる計算になり、
休眠火力全開でやっても計画停電すら有りうるという話
原発は基本13ヶ月で停止して定期検査するから
804名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:19:10.63 ID:VshNycO/0
ポポポポーンの福島じゃなくへしこの福井か・・・間違えてたw
805名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:19:11.96 ID:vaQt0KqM0
福岡ごときが調子こいてんじゃねえぞハゲ
806名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:19:12.88 ID:7sskwyLf0
>>786
なんで災害が起こったわけでもないのに電力を融通してやらにゃいかんのだ
ずうずうしい
807名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:19:57.38 ID:LY9DGPWf0
しかし関電の原発は東電とは方式が違うからな。
事故が起これば大変なことになるのは間違いないが
必ずしも東電の沸騰水型と同じリスクか?と言えば疑問。
808名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:09.40 ID:YNJbEOfM0
大阪ざまあwwww
809名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:12.83 ID:WizGmPE40
>>776
それ、急遽増やしたガスタービンの設備費用が入ってないか?
原発依存を止めて、火力でやっていれば必要でない分も入っていそうだが。
810名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:14.35 ID:2YweVLAx0
脱原発って橋下が言ったら文句言う癖に
安全対策しないなら動かすなって
結局補助金を増額しろってことだろ
金の亡者にもほどがあるわ

【原発問題】 “原発との共生”敦賀市長、橋下知事に会談申し入れ「脱原発発言は残念。福井の原発が大阪の発展に貢献」[05/02]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304533032/
811名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:16.05 ID:0qqcyAjyP
>>610
電力政策について見てきたことをシンプルに整理すると
(1) 原発を動かしたいと思っている人は少ない(電力会社も含めて)
(1') 電力会社にとっても原発はアンタッチャブルで、ゆえに対策が放置されている
(2) 火力はCO2縛りがある
(3) 代替エネルギーは高い
 (3a1)風力で環境省の試算通りなら電気代倍増、年20兆円
(3a2)太陽光だと4倍増、「補償を含めたら原発はこんなに高い!」と反原発の人が出してきた単価より高い
(3b)価格転嫁したくてもできない

あとは国民の側の決断だと思うけどね。
政治家ではなく、国民の側の決断。
812名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:17.52 ID:Mpe2IV8RO
>>787
そこまで言うならお前はさっさと福島行って
即放射性物質と廃棄物問題を解決してこい

あと六ヶ所村含む全国の廃棄物を
安全で確実な処理をさっさとしろ!

汚染野菜は全部お前が買い取って食えよ
福島への賠償もちゃんと払えよ
813名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:19.71 ID:6xw7PM9lO
>>796
ほんとやって欲しい
814名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:34.45 ID:TkzT+fG40
福井なんて県あったっけ?どこにあるの?
815名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:35.49 ID:eS3pj7QA0
>>802
去年の猛暑日調べてみなw
816名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:47.03 ID:MQXeC08xP
>>773
今後なくしていくべきって言う発言に対して
じゃあ今夏半減させるわ
って応酬するのはどう見ても幼稚な脅しだね
817名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:51.78 ID:NkkyzpUD0
>>14
実質何もしてないんだぜ。
目的は停止中の炉にも危険があるからカネよこせということ。
818名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:20:58.10 ID:sKWuaVZz0
>>1の記事から
なぜこんなお国自慢にもならん展開になってるのかがわからん
819名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:21:06.02 ID:2oH4bIxa0
>>802
猛暑は関東勢の熊谷・館林が圧勝ですが?
関西の暑さなんて猛暑とは言わん。
820名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:21:28.93 ID:B4f+0qzk0
>>814 熊谷組があるところ
821名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:21:32.92 ID:4ECvVAQr0
これまで関西の電気需要の55%をまかなっていた福井からの電気が夏場に半減する危険性がある
関西の人間にできることは、福井に原発を再稼動して電気を送ってくださいと懇願することだけだ
省エネで何とかできる量じゃない
822名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:21:34.66 ID:J3LAInB20
停電でもエアコンなしでも我慢するから
これ以上あの海を汚さないでくれ。
福井の海は涙が出るほど美しい海なんだよ。
823名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:22:04.34 ID:lBGA7uIc0
>>795
>>779の発言を好意的に受け止めて、
『原発からの送電停止による不利益を甘んじて受ける』
と読んだんだけど、あまりにも好意的過ぎたか?

そこまで覚悟があるなら応援してあげようかと思ったのだが
824名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:22:05.38 ID:IWaNzAkL0
すでに定期検査後の再開拒否があちこちで出始めてる
この流れが続けば、日本中の原発は夏にはほぼ半分停止、
13ヶ月後には普通に全部止まってる計算
825名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:22:28.81 ID:NYqvGC880
知事はたしか原発停止の権限を持ってるんだよな

橋下のアホは原発いらねーって言ってた事だし、一度大阪を停電させてみようぜw
橋下のファビョりっぷりを見てみたい
826名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:22:39.20 ID:9vAlY6Ey0
福島の次は福井だぬ
827名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:22:43.95 ID:LY9DGPWf0
>>815
大阪でエアコン止めたら湿度が高いから東京より室温が高くなる
828名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:22:51.62 ID:I+DU+gBe0
>>812
そこまでいうなら
電気つかうな
パソコン使うな
829名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:23:38.05 ID:vaQt0KqM0
>>828
無電パソコンも知らんのか
830名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:23:37.86 ID:8VLrTpdY0
まあ、正直止まっても仕方ないかなって感じはしてる
早急に別形式の発電所は作って欲しいとは思うけど

>>802
京都でクーラー無いけど結構平気だぞ
周りも止まるなら更に耐えやすいとは思う

冷蔵庫が困るぐらいか
831名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:23:52.69 ID:eS3pj7QA0
>>827
それも妄想。
都市部は全く変わらない。

去年は大阪のほうが夏涼しいと言われていたよ
832名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:23:56.87 ID:B4f+0qzk0
橋下はポピュリズムなのに。
オバマが原発推進なんだから、
脱原発なんてうけないぞ。
833名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:23:57.84 ID:0qqcyAjyP
火力でギリギリ足りるけど、あくまでギリギリ。
ちょっとしたことで大規模停電につながる。
火力増設でしのげることは確かだが、
今年のCO2排出はかなり増えるだろう。
834名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:11.91 ID:OLKxPoYOO
>>786

> 北陸、中国、九州、中部、四国
> 60Hz帯の仲間が力を合わせればなんとかなる?

その中では一番期待できる九州電力が、同じ境遇で、今夏の電力ぎりぎりなんだよ。九州なんて田舎は電気とめて大阪を優先させるべきだよな。あいつらたくましいから生きていけるだろ。
835名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:19.18 ID:VCA7DZ0P0
>>824
全国の原発の定期検査実施一覧を知りたいな。
836名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:19.28 ID:mGrdJvZGP
>>822
売るせえ馬鹿
てめぇはガキか
電気止まったらエアコンて、想像力ねぇのか?
経済圏の破綻、中小企業壊滅、老人たちの死亡、とてつもなく悲惨なことになんだよ
837名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:32.99 ID:nZBzehci0
献身的に電気送ってただけならもっともな言い分だが
見返りに莫大な補助金得てたわけで五分五分の関係じゃねえか
大阪側が恩売られる覚えは全く無いだろう
838名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:36.73 ID:zi8M3AFd0
脱原発とはそういうことだ。製造業は海外に移動し、経済恐慌、年金制度破綻
電気料金値上げとなるが、我々は脱原発のために日本社会が破局してもかまわない
あほか。
839名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:37.52 ID:NYqvGC880
>>746
東京電力や四国電力は火力で代替出来るよ
他は知らん
840名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:45.54 ID:j7Ey69PE0
値上げの口実作ってるな
841名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:55.29 ID:AJ2GbOEX0
もんじゅはノドンミサイルが照準をあわせてるん?
842名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:55.36 ID:z3QeXqcd0
東電が福井県知事に賄賂でも送ってんじゃねえの?
そういうことには金使う会社だから。

東電だけ死亡すれば済む話なのに。東電の管内の
民間企業の発電所の発電能力は相当なもんなのに、
いまだにそれを買うことを拒否する東電は狂ってる。
843名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:56.29 ID:LY9DGPWf0
>>831
大阪が東京どころか京都や神戸より温度が高いのは明らかだよ。
844名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:25:20.29 ID:CSBIHu8F0
この政府に判断する能力なし。責任能力もなし。
よって原発政策は従来どおりで、自民の責任に。
こういう事態が起こって、政権担当してるのにこの程度。わかりましたか。
845名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:25:21.23 ID:UiO4D8mU0
ヌフィ〜www 日本経済終了かwwwwwwww

東京が終わり、大阪も終わるwww

一人当たりのGDP、購買力は夏に韓国人に負けるねwwwwwwww

まあ日本の女は韓国人の為に体を晒す性奴隷になるだねwwwww
846名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:25:21.26 ID:IWaNzAkL0
>>809
天然ガス価格もこの10年で約3倍

http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html#index02
847名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:25:31.39 ID:n7oXu0CwO
ただのパフォーマンスじゃん。
848にょろ〜ん♂:2011/05/05(木) 08:25:38.36 ID:9VRT7qyB0
大阪の夏は暑いで〜?
849名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:25:47.51 ID:wOMc9whTO
デブにはたまらん夏になりそうや
850名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:25:48.60 ID:64+OLzNd0
>>802
>>827
こんな脅しにびびってんなよ(´・ω・`)

うっちゃっとけば向こうから泣きついてくる(´・ω・`)
851名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:25:48.96 ID:Z/pzw8qrP
これを機に関西は脱原発に方向転換したほうがいいと思うぞ
852名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:26:29.38 ID:0qqcyAjyP
>>838
火力の増設で急場はしのげるけど……
あと欧州の場合フランスの原発から電力が買えるからねえ。

風力先進国ことスペインも、
再生可能エネルギーの総発電量は日本の水力以下だったりするし。
853名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:26:46.78 ID:2oH4bIxa0
>>827
8月の平均湿度は東京のほうが大阪より5%ほど高いのですが?
854名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:26:46.95 ID:Mpe2IV8RO
>>828
頭大丈夫か?
お前が幼稚な事を言い出したんだろ

福島行ってこい
855名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:26:49.00 ID:a+GG7QtS0
2011年現在の東京都(トンキン)

トンキンおわった
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci

東京の地表から検出される放射性物質(放射能)の量は事故前の数万倍に上る。
東京人の母乳から放射性物質。埼玉、千葉、茨城でも・・・
これが全てだよw
何故これが東京ではニュースにならないの?

新型インフルエンザの初めての発症が兵庫で発見されるやいなや徹底的に関西全般を
危険地域にしたてあげたトンキン放送局なのにw
インフルエンザごときのニュースであれだけ危険を煽り、不安を煽り、風評被害を煽りまくった
トンキン放送局が放射線、放射能では全く心配いらないの報道ばかり

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです

トンキン放送局は食中毒一人も出ていない大阪の料亭を徹底的に叩きつぶした
くせに全国に腸管出血性大腸菌「O(オー)111」をばらまき、死者、重体者を多数出し続けている
東京都内の業者の報道は全く無しw

まさに北朝鮮、中国並みの報道w
だからトンキンなんだよ、バカ
856名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:27:02.47 ID:eS3pj7QA0
>>843
ヒートアイランド
環八雲
猛暑日最多記録

ダントツで暑かった東京w
857名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:27:21.18 ID:WizGmPE40
>>811
補償を含めたら〜ってのは火力対比でしょう。
それ言っている人自体は、あんまり太陽光は想定していないと思う。
CO2無視するのが、最善策だと思うけどねえ。
858名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:27:27.18 ID:7sskwyLf0
>>852
>火力の増設

そこでCO2 25%削減問題が!w
859名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:27:45.07 ID:hPSdsmGO0
>>830
実家がかなりの山間だけどクーラーないw
冬は寒いけど夏は快適。。山の水もかなり冷たいから野菜は冷やせそう。。
860名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:10.94 ID:MjkKmXpb0
まあ 工業生産地帯抱えている所は 原発もつようにしろよ

861名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:12.10 ID:nO0F3Lf10
関西の猛暑を否定するレスの多さに驚いた。琴線に触れちゃったか?
別に俺は「放射性物質入の黄砂と電力半減で関東並じゃん?」と言い
たいわけじゃないんだ。そうカッカするなよ。
862名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:17.52 ID:VCA7DZ0P0
トンキン使ってる奴は 在日反日の奴か?
863名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:23.85 ID:iGelOF8s0
>>858
原発推進の最先鋒がルーピーなんだよな
864名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:27.17 ID:kfqJ+tgC0
原発ってみんなで脅かしっこしているんだね
865名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:30.43 ID:Uhf47do50
福井電力になったらいいやん。
大人がそういうこと言うから、子供が真似して同じように言う奴が出てくる。
866名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:35.33 ID:Jsk5zKF50
いち地域の県知事が経済を人質に国を恫喝かぁ
安全と経済を天秤にかけて県知事は経済を優先するとか
なんだかなぁって
867名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:52.50 ID:1kwipm7H0



 はい、財政難で破綻寸前の大阪終わった〜 終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



868名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:57.29 ID:SelMmrdi0
>>838
原発は全体の3割だから火力に変えたって構わない
鳩山のバカが公言した努力目標なんかどうでもいいし
869名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:05.83 ID:+sjg9M3e0
>>856
東京は皇居があるから真ん中は涼しい逃げ場がある
870名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:16.87 ID:S53UoWwX0
でも、補助金は頂戴ね。
871名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:20.36 ID:3Ko6+sJV0
福井が最終兵器「もんじゅ」を使えば、
一週間で地球を死の星にできるから驚異だ。
いよいよ世界の覇権を福井県知事が握る。
872名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:20.41 ID:GbIWnoqu0
関西なんてどうでもいい
873名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:29.15 ID:LY9DGPWf0
>>853
気温自体が大阪の方が高いからね。
http://www2m.biglobe.ne.jp/%257eZenTech/world/kion/Japan/Japan_Tokyo.htm
874名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:30.41 ID:IWaNzAkL0
脱原発って言うのは簡単
電気料金値上げさえ容認できれば、
脱原発でも100%自然エネルギーでも何だって出来る
875名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:33.49 ID:Mpe2IV8RO
>>858
京都議定書は2012年で切れるし
二酸化炭素より放射性物質がクリーンな訳ない
876名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:30:03.62 ID:INZUE04T0
>>1
ああ、若狭湾直下地震でそうなるな
活断層の巣だし。あそこ
877名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:30:12.14 ID:8VLrTpdY0
東京は浜風があるから、本来はそこまで暑く無いはずだけど、
汐留に馬鹿が作ったビル群のせいで、風が止まってる影響がでかいんじゃね
878名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:30:18.47 ID:A7xRMfVv0
夏が楽しみになってきたw
879名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:30:32.78 ID:eS3pj7QA0
>>861
猛暑日最多東京

湿度も大阪を上回る東京

放射線管理区寸前東京

黄砂で陰る東京
880名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:30:55.44 ID:mGrdJvZGP
>>861
難しい言葉使って賢いつもりでいるのかもしれないけど、使い方間違ってるから
まぁ勉強しろよ
881名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:30:59.19 ID:/4HVtNDX0
そこで大戸川ダム復活ですよ
882名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:31.33 ID:7sskwyLf0
>>863
ところがあのバカは実際的な事象を計算して25%削減を言い出したわけじゃないんだな
ただのその場の思いつき
実現方法は「企業がんばれ」としか言っていない
だから、原発推進なわけではねーのよ
883名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:36.65 ID:MJJuB7QD0
日本の原発ってなんでこんなに定期検査やら出力絞ったりやら多いの?
新しくて(比較的)安全なやつを本気で動かせば古いの減らせるでしょうに。
884名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:38.48 ID:0qqcyAjyP
>>851
関西はきついぞ。
風車立てても風がない(風があるのは北海道と東北の一部、冬のみ)。
太陽光は電力価格4倍、夜は発電せず。
関西の脱原発は、節電以外に方法はない。

>>874
アメリカで1年間だけ風力が一気に進んだ年があるんだが、
あのときはガス価格が倍になってたからな。
基本、風力は電気代が倍になると採算が取れはじめる。
ただ関西は電気代7倍くらいまで使える風がないが。
885名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:39.54 ID:VshNycO/0
>>845
売春婦輸出してるのは韓国だろw
886名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:39.93 ID:k+eVm7Cr0
橋下のお墨付きもあるからなw

大阪民国へ電気を送る必要なしw
887名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:41.61 ID:2oH4bIxa0
福井県知事はひとつもおかしいことを言ってないのに、なぜか福井が叩かれてる…。
叩かれるべきは福一を踏まえた暫定的安全基準のひとつも示さない政府だろ。

大阪も一緒に計画停電しようぜ?
888名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:32:01.03 ID:OLKxPoYOO
二酸化炭素25パーセント削減します。キリッ
889にょろ〜ん♂:2011/05/05(木) 08:32:11.69 ID:9VRT7qyB0
ウラン燃料の価格が何倍になったのか調べてからレスしろよ?w
890名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:32:14.08 ID:AJ2GbOEX0
世界で一番危険な場所に原発を作ってしまった自民党はどうなん?
891うひょのふ:2011/05/05(木) 08:32:51.29 ID:tOHiJ7zT0
いいぞ福井 もっとやれ
一度、全停止させて、泣きついてきたら
補助金3倍、関西からの工場移転促進etc色々付けて受けてやれw
892名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:00.76 ID:Ol2POovD0
盛り上がってまいりました
893名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:09.62 ID:tgAalFil0
>>882
そうそう。25%削減ありき。
いまは脱原発+25%削減w
894名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:33.54 ID:dHUH5AgJ0
>>879
大阪スレで東京持ち出して、必死に話題を逸らしてw

連休中にID真っ赤にして涙目なのw

福井に行って原発稼動してくださいって、土下座してわびて来いw
895名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:49.72 ID:INZUE04T0
>>883
福井の原発の半分以上の8基が耐用年数越えで30年超運転中。

>古いの減らせるでしょうに
耐用年数を超えて運転しないと原発の建設運転維持コストを回収できないんだよ。

古いの止めて新しいの建てたらコストが上がるだけ。
896名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:53.93 ID:D1KUgz+J0
>>161
津波対策なんてできっこない。
今回の地震で堤防が破壊されることが証明された。

原発は海岸に作らないといけないから地盤もゆるゆる。


世界の地震の20%が集中する原発なんて無理。
国が滅びる。
897名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:34:21.51 ID:eS3pj7QA0
>>894
え?安価も遡れない馬鹿なの?
死ぬの?
だからトンキンって言われるんだよw
898名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:34:28.78 ID:lBGA7uIc0
>>870
補助金に関しては契約次第じゃないかな
払わなきゃいけない契約ならば払うし、そうでなければ払わない。
899名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:34:55.10 ID:afsc2I8O0
>>803
地元の反発も何も、去年重大な事故が起きてるんだよ。

その復旧で遅れてる。

プルサーマルはマジでやめた方が良い。
900名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:35:18.86 ID:a+GG7QtS0
ID:VCA7DZ0P0

貴様は東電管内に住んでいる時点で自覚しろw
くやしいだろうが、全てのレベルが違うというのは
常識w
東電の関電やその他の電力会社への高圧的な
態度がいまの東電に全て返ってきてるだけだ、カス
901名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:35:36.27 ID:658BpWdWO
>>890
政権追われたので権利も責任も政権といっしょに移りましたが
902名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:35:52.81 ID:BNu57XwZ0
関西でも計画停電w
903名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:36:05.18 ID:aC+VKQ8e0
よし、いいぞ、そのまま犬阪も計画停電だ
904名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:36:10.41 ID:a9rq7nEM0
民主党政権というのは政権自体がテロ組織だよな。

こんなアホどもに投票したバカは猛省しろよw
905名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:36:13.45 ID:El/i9VzG0
風力発電に、原発のような巨額の税金を突っ込んでいれば
とっくに実用化されていると思うぞ。

今の風力発電は、かき入れ時と思われる台風が来た時、
風で壊れるから発電機を止めるという、恐ろしく遅れたレベルなんだから。

お金を突っ込めば、余裕でいくらでも電力量は伸びていくと思う。
906名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:36:35.42 ID:/4HVtNDX0
京都・滋賀辺りも避難区域に入っちゃうんだよな
907名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:37:12.95 ID:VCA7DZ0P0
>>900
なんだただのキチガイ在日か
908名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:37:14.57 ID:1RerdL3O0
糞ダイハンも停電しろよ。
909名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:37:26.56 ID:INZUE04T0
>>906
琵琶湖が死んで、淀川終わって大阪の水が死ぬ
910名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:37:28.40 ID:cMKb3JU70
政治的、経済的、民度的に日本終了のお知らせ何だろ?
もう日本にイイ話なんてのは無いんだってば(w
911名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:37:37.49 ID:4vGr+2aX0
じゃあ、西日本もパチンコ廃止で
912名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:37:47.38 ID:nO0F3Lf10
>>880
難しい言葉って、どれ?使った記憶がないんだが。
913名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:37:50.39 ID:A7xRMfVv0
日本嫌いになったから民主党に投票するわ
914名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:38:00.81 ID:iGelOF8s0
>>905という思いを受け取っての25%削減ですか?
915名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:38:05.44 ID:iFUTJzDCP
賃上げまでチラつかせておまけに供給半減とか頭湧いてんのかよ死ね。
つーか安全対策とれよ利権ゴミ供
916名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:38:07.00 ID:8ETNTzUX0
第45回衆議院議員選挙
福井
1区 稲田朋美(自) 2区 山本拓(自) 3区 高木毅(自)
比例 笹木竜三(民) 糸川正晃(民) 松宮勲(民)
大阪
1区 熊田篤嗣(民) 2区 萩原仁(民) 3区 中島正純(民) 4区 吉田治(民)
5区 稲見哲男(民) 6区 村上史好(民) 7区 藤村修(民) 8区 中野寛成(民)
9区 大谷信盛(民) 10区 辻元清美(社) 11区 平野博文(民) 12区 樽床伸二(民)
13区 西野あきら(自) 14区 長尾敬(民) 15区 大谷啓(民) 16区 森山浩行(民)
17区 辻恵(民) 18区 中川治(民) 19区 長安豊(民)
比例 松浪健太(自)吉井英勝(共)谷畑孝(自)竹本直一(自)

第22回参議院議員選挙
福井 山崎正昭(自)
大阪 石川博崇(公)北川一成(自)尾立源幸(民)
917名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:38:37.38 ID:MQXeC08xP
>>896
高台に建設するという対策の有効性は今回実証されただろ?
20m盛り土して建設すればM9.0級の地震による津波なら耐えられる
もっと大きな津波に耐えられるようにしたいならもっと高台に作ればいいだけ

地域全体を守るのは無理だが、施設を守るのは可能
918名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:38:43.87 ID:mGrdJvZGP
>>912
琴線に触れる、だよ
辞書引いてこい
919名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:39:05.48 ID:MjkKmXpb0
大阪の電気は、大阪で作るべきだろ

大阪の海沿いは遊休地が多い、

りんくうタウン、夢洲、泉北港 原発をどんどん作ったら

その分 大阪が潤うだろし そこで働き口も増える

安全性がどうたら言うならば 関電の職員の宿舎をその前に立てて 家族ともども住まわせたら良い

関電の社長の家を 目の前に作って住んでもらって安全性をアピールしたらいいだろ
920名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:39:38.26 ID:UU2vMFp+0
そもそも40年以上も関西圏に迷惑をかけるような事故を起こさなかった福井
福島の事故でその福井を信用せずに脱原発言い出した関西人の自業自得
福井の電気なくて関西がやっていけるなら、せいざいその心意気を日本中に見せて下さないな
921名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:39:41.73 ID:+Dvkl7Pj0
東の人間にはもっと死んでもらわないと困るな
922名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:39:58.47 ID:AJ2GbOEX0
長期の自民政権による人災が福島第二原発。
923名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:40:03.06 ID:INZUE04T0
>>917
若狭湾で怖いのは津波じゃなく
完全に活断層。

1600年台にあったようなM7.5クラスの直下が来たら
もうどうしようもない。

原発の直下の耐震設計はM6.5
924名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:40:21.48 ID:hpT73DKFO
つか、中国からの黄砂は最悪だろ…工場作業はだいたい高い放射能でやってる上に、核実験繰り返してるに決まってんだから
原子炉は日本海に沈めるわ…
その上もんじゅ漏れか‥
これで最近張り切ってる九州人が関西に来たら、口帝液と火山灰も混入か‥ひゃぁ〜
925名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:40:31.82 ID:WizGmPE40
>>884
関西の当面は火力でしのいで、鳴門海峡の潮力発電に活路を見出すべきかと。
926名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:40:42.48 ID:0qqcyAjyP
>>905
風力は環境省の試算でも
「毎年10兆円つぎ込んでやっと採算性がある」だぜ。
原発に投じた金額と、今回の補償の金額と、
それだけ足してまだ互角かどうか、というレベル。

っつか関西はいくらカネを投じても風が吹いてない。
927名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:40:56.08 ID:1RerdL3O0
大阪朝鮮土人に電気は不要
928名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:41:25.35 ID:vaDNcbEa0
供給エリアのボーダレス化にきっかけになるかも
別に関電の不足分は中国、中部、四国から電気を供給してもらえばいい。
電気連合あたりがその程度のこと考えるはずだ。
929名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:41:27.78 ID:XPkbQdc+P
高すぎる原発の発電コスト、LNG火力で代替せよ
だぶつくLNG供給・十分な埋蔵量、日本は積極資源外交を
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5952
930名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:41:35.70 ID:IWaNzAkL0
原油価格は10年で約4倍
石炭価格も10年で約4倍
天然ガス価格は10年で約3倍
プラス排出権取引だのなんだの

火力も大概コスト高くなってる、天然ガスがまだ少しマシな程度
原発代替で火力にしようと自然エネルギーにしようと、電気料金大幅アップは
避けられない
原発依存が日本でダントツに高い関西電力は、東京電力より下手したら電気料金高くなるかもね
931名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:41:58.64 ID:8VLrTpdY0
>>909
最大の問題はそこなんだよな
事故った場合、水の問題が大きいんだよな…

もう、数年はなだめすかすとしても、早急に原発から離れる方向を取る方が良い気がするんだよな
932名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:12.93 ID:El/i9VzG0
>>906
その前に琵琶湖が汚染されて、大阪はもちろん
関西が終る。

琵琶湖は関西の水がめと言っても、知らない人が
ほとんどなんだろうな。

琵琶湖から20キロの所に原発がある。
しかも活断層の真上。
関東よりも、けた違いにやばい状況が、今現実にある。
933名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:27.43 ID:rO8oPh/I0

トンキン猿は東北の人に謝罪したらどうなの?

原発を山ほど作っておいて 事故 を起したら被害者を気取って責任転嫁。

挙句の果てに、大阪叩き、関西叩き。


そりゃ企業、ヒト、モノ、カネが逃げ出すわw
934名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:47.53 ID:Mpe2IV8RO
>>920
事故の隠蔽や事故起こしまくってる福井のナニが信用だよ、笑わせるな
40年の間に地震が来なかったので運が良かっただけだろ
補助電源すら足りてないのに
935名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:49.22 ID:VCA7DZ0P0
>>925
だから関西の実質原発依存率は55%だって。wiki で関西電力で見てみろよw
発電所の総発電能力の割合では原発25%になってるが。

当面火力のみでしのげるようなレベルじゃない。
936名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:53.78 ID:wz3Q4BBj0
わがまま民族、大阪おばちゃんたちが節電するんかw
937名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:53.62 ID:2oH4bIxa0
全然関係ないが一般的な家庭の場合、各種調整費を入れないで計算すると
関西電力のほうが東京電力より400円ほど電気料金が安い。
(300kWh/月使用・東電=従量電灯B、関電=従量電灯A)
938名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:43:37.46 ID:iwR23R3N0
>>926
茨城の外海洋上風力発電はこの前の震災でもほほ無傷で
今もフル回転で発電してるそうだ
一般家庭約7千世帯分の電力を東京電力に供給しているなだとさ
939名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:43:44.16 ID:1feKXtoJ0
夏の甲子園はナイター禁止だね 阪神もナイター禁止
940名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:43:53.57 ID:MQXeC08xP
>>923
今現在すでに建造された原発がアウトなのはそりゃそうだ
耐震も津波対策も全てにおいてヌルヌルだからな
941名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:43:55.85 ID:7sskwyLf0
>>936
他地域の電力会社に「電気よこせ!」と文句つけるだろうなぁ
942名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:04.74 ID:bZJpjiV40
田舎に原発押し付けてないで自分とこに好きなだけ置けばいいんじゃないの?w
943名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:05.97 ID:INZUE04T0
>>930
原発依存度50%の関西電力と

原発依存0の沖縄電力や10%の中部電力の電気料金が変わらないのは

原発が安いというのが嘘だということ。火力は高くない
944名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:10.74 ID:nO0F3Lf10
>>918
おおきに。あ、誤解せんといてな。わて、関西人やねん。
945名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:14.02 ID:lBGA7uIc0
まあ橋下が原発要らないよって言ってるんだから
とりあえず送電停止で良いじゃないか
橋下だって代替案無しに無責任な発言をしてるわけじゃないんだろうから
今年の夏も大阪は大丈夫w

それにしても民主党は無能だよな
民主党が暫定的な安全基準を出さないから問題になってるのに
何故か『福井県が悪い!脅しだ!』という話になってるのは意味不明
946名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:17.39 ID:nZBzehci0
ウランの価格高騰には触れません
都合悪いんで
947名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:25.87 ID:UXGFoZox0
とりあえず原発を動かして発電させながら考えると言うことが、
そんなに難しいことなのだろうか?
安全対策が足りなかったのは福島第一だけだと言って責める人が大勢いたのではないか?
948名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:44.37 ID:Zb+BYaiE0
美浜とか古い原発はこのまま廃炉へ、
残りの原発も常時半分が休止できるように節電など工夫していくべきだと思う。
やろうと思えば出来るだろ。

949名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:45:00.34 ID:3EIEKSXJ0
中国、アメリカ向けの輸出製品の製造を自粛したら大丈夫
製鉄所その他事業所のの自家発電施設から電機買うから福井県は原発止めても大丈夫
950名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:45:18.84 ID:DS4wACFM0
ガスを原料に使ってガス会社が電力事業に参入すればいいんじゃねーの?
自由競争導入しろ
951名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:45:45.75 ID:El/i9VzG0
>>926
原発の採算性は、最悪だと今回の事故で証明されただろう。

これ以上にお金のかかるエネルギーは、他にないよ。
952名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:46:02.19 ID:1feKXtoJ0
もんじゅはもうやばい 廃炉にしよう
953名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:46:09.53 ID:D1KUgz+J0
>>917
高台のほうがいいのは間違いないけどそんな改良は
いったん廃炉にしないとできないでしょう?
今の流れでは原発は新規着工は無理だからそれは事実上、不可能だよ。

津波に耐えても、地震に耐えられないし。


アメリカでは太陽光エネルギーの発電コストが、原発を下回った。
もはや、高くて、危険な原発を作る意味がない。

原発のコストは、廃棄物の処分コストも事故のコストも入ってないしな。
高すぎ、危険すぎで論外。
954名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:46:40.87 ID:pK+6pl6A0
なんか原発利権にぶら下がってる連中が必死だな
こういう奴らが出す数字、指数って
微妙にトリックを使ってくるから、よく精査しないといけない
議論の前提として「正しい数字」を出して
それで議論しなきゃいけないのに、今まではそこが歪められてきた
955名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:46:41.48 ID:rPG/d8W70
デスブログが神戸に狙いをさだめました。

2011-05-02 22:16:15
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10879432347.html

>そういえば
>神戸でイベント話。

>実現できるようにがんばります!
956名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:47:00.26 ID:0qqcyAjyP
>>938
風がある時はな。
あとフル回転はしてない。というか日本は夏になると風が止まるし、
ここ数日は稼働率かなり下がっているかと。アメダスで確認できる。
関西は環境省やら風力業界のお墨付きで「風がないから回らん」と結論が出てる。

>>943
火力が高くないのは現状は本当だろうな。
957名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:47:09.11 ID:f6X1hgTy0
中部まさかの大勝利(`・ω・´)
958名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:47:15.37 ID:7rV1RAXG0
>>1
最大の受益者である大阪府知事がいらんと言ってるんだから、停止でいいじゃない。
そこから先は、受益者側の考えることだ。
959名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:47:27.34 ID:INZUE04T0
経営財務良好度

沖縄電力>中部電力>>関西電力
原発は電力会社にとって本当にマシなものなのか?

株主にとっては確実にお荷物だな。

一部利権者が吸い上げてるだけだ。
960名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:47:34.98 ID:hPSdsmGO0
>>944
自分も関西人だけど嘘くさいwww
961名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:48:17.98 ID:g5/7J1wcO
原発麻薬中毒県

海の幸、山の幸、美しい海その他観光資源いくらでも売り物あるのに

楽して国と関電から金を貰うことばかり考える、民度の低さは全国一
962名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:49:18.54 ID:LAHQfzYO0
福井の原発がとまるわけ無いだろ。
トンキンはしゃぎすぎなんだよ
963名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:49:19.91 ID:ZJtJv/kfO
市民や企業は若干複雑な心境になるだろうが、これは良い脅し。
何かを変えるときは徐々にやら粛々となんて言葉は使わずにスパッとやらないと。
あとは市民が評価すればいいし。
964名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:49:25.27 ID:WizGmPE40
>>930
ウラン価格
1980年 27$
1990年  9.7$
2000年  7.1$
2010年 60.7$

ウランも結構値上がっているんだが。
965名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:50:22.44 ID:El/i9VzG0
関西人の飲料水である、水がめ琵琶湖の目と鼻の先に
原発銀座を作ったことが、そもそもの間違い。

アホすぎにも程があるだろ。。
966名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:50:23.34 ID:l4PeL07B0
仮に経産省が安全基準を出したとして
それを夏までにクリアできるかと言えば不可能
現実的になってほしい
967名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:50:32.66 ID:7sskwyLf0
>>945
まったくだな
大阪は原発イラネと言っていて、福井は原発止めると言っている
どこに問題があるんだろう

>>957
意外なところで勝ったなw
まぁ、東海地震来る来る詐欺のおかげではあるが
968名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:50:34.03 ID:1PiiI4buO
>>933
トンキン人は日本人とは言えないんだよwww
自己中のバカばっかりww
てめぇらだけでなんでもやってみりゃいいんだよ
何にも出来ないくせに、口ばっかり
アイツらが日本の民度を下げてるんだよ
969名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:51:06.53 ID:iwR23R3N0
県が関電や国に安全対策の要望を出してるんだけど、関電や国は口で
「わかったわかった」と言うだけですぐに対策に動いてくれないんだよね
だから知事がこうやって突付いてるわけ
970名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:51:51.40 ID:paWBNlWi0
>>953
アメリカだろ?
立地条件が違いすぎる
971名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:52:23.26 ID:gIXg4hINO
大阪大停電の足音が近づいてきたなwwwww
大阪人が電気無くて苦しんでる姿を高みの見物させてもらおうwwwww
原発いらないんだから福井から電気送らなくてもいいだろ?wwwww
972名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:52:47.18 ID:MQXeC08xP
>>953
追加でできる対策ではないわな
今回の事件で原発の事故に値段がついたわけだから
他のエネルギーのコストと比較して正しい選択をするべきだというのは同意

>アメリカでは太陽光エネルギーの発電コストが、原発を下回った。

ただこれには同意しないw
数字のマジック・詐欺じゃなくてまともな実績作ってから言わないと
973名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:52:50.19 ID:INZUE04T0
>>970
日本じゃアメリカ以上に耐震、処分場コストその他がかかるだろ原発
974名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:52:50.78 ID:0qqcyAjyP
>>970
アメリカのアレは砂漠の太陽熱だからねえ。
975名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:53:38.40 ID:tid7tmAt0
さっさとパチンコ屋を営業停止にしろ!
ネオンも禁止!
新地も控えさせろ!



病院と公共施設だけは今まで通り電気使ってOKだが

それ以外は控えさせろ!

原発なんていらん!

976名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:53:49.29 ID:bZJpjiV40
電気欲しいなら大阪湾沿岸に原発造れよw
977名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:54:08.37 ID:Zb+BYaiE0
橋下の発言の裏で、大阪に工場を持つパナと鋭敏がほくそ笑んでいるのが実情。

電池やら太陽光パネルやらLED電球やら省エネ家電やら…。

節電で供給が追いつかなくても安定して需要が見込めるからなw

978名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:54:39.24 ID:VCA7DZ0P0
事あるごとに「トンキン」を言い続ける大阪人の民度の低さのみが
際立ったスレだったな。

大阪人哀れすぎる
979名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:55:11.49 ID:+RP/EVD5O
これが通れば
国内の原発はすべて止められるな
980名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:55:14.17 ID:IWaNzAkL0
>>943
おいおい沖縄電力は日本でダントツで電気料金高いよ
中部電力は場所柄、水力がコスト安いんじゃないかな
981名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:55:20.61 ID:gaXATb6X0
原発廃止するしかないじゃん
982名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:55:31.23 ID:1feKXtoJ0
原発は必要だがもう一度水力発電火力発電の時代に戻った方が安全でいいかも
でも民主党の脱ダム宣言と民主党鳩山政権時代のCO2削減25%公約があるから
難しい 風力発電は人体に悪影響を及ぼすといわれており安全性が確保できない
周囲に民家も農場もなにもないところなら風力発電もいいかもしれないが
さあどうするんだ 
983名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:55:33.72 ID:iUUV62rJ0
確かネットの動画だったと思うけど、
福井って想定津波1とか2mで、ほぼ津波は関係なしで建ててるって話じゃん
今の状況で安全基準設定とかしてたら、立地の段階で津波対策無理なんだから、移転って結論しか出せないだろうから
政府は、安全基準とか言うに言えない状態だろ

根本的にどうしようもないとこに立地してるのは、この知事も分かってないはずないし
今の抗議なんて、県民のガス抜きやってるだけにしか見えん
意味ない位の安全対策で妥協して終わりだろ
984名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:55:41.85 ID:EQkL5bHe0
原発立地市町村は炭鉱町ばりのオワコンタウンへまっしぐら。
原発労働者はさしずめ炭鉱夫



福井県にある原子力発電所

現役 原発 13機
40年過ぎてる原発が2機
2015年までに40年過ぎる原発が5機
2020年までに40年過ぎる原発が8機

敦賀発電所
1号機 1970年3月14日
2号機 1987年2月17日

美浜発電所
1号機 1970年(昭和45年)11月28日
2号機 1972年(昭和47年)7月25日
3号機 1976年(昭和51年)12月1日

大飯発電所
1号機 1979年3月27日
2号機 1979年12月5日
3号機 1991年12月18日
4号機 1993年2月2日

高浜発電所
1号機 1974年11月14日
2号機 1975年11月14日
3号機 1985年1月17日
4号機 1985年6月5日
985名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:55:50.04 ID:aC+VKQ8eO
日本全部止めればいい
986名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:56:35.40 ID:7sskwyLf0
>>977
その製品を作る工場のほうが大変になるんでね?
計画停電でも、停電時間以上のロスが発生すると思うぞ
987名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:56:40.60 ID:LGGopIht0
オール電化死亡w
988名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:57:16.52 ID:iwR23R3N0
関電はこれを大阪湾に作れば?
http://jm1dvi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/21/photo.jpg
風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷

 三谷商事(本社福井市、三谷聡社長)が東日本大震災の被災地である茨城県神栖市で
行っている外海洋上風力発電が、震災後も24時間フル稼働を続けている。ほぼ無傷の状態で、
一般家庭約7千世帯分の電力を東京電力に供給している。原発事故で電力不足が
深刻化する中、地震と津波に耐えた洋上風力発電への関心が高まりそうだ。

 同社は昨年、鹿島臨海工業地帯の護岸から約50メートル沖合に7基を設置し、
6月から本稼働を始めた。風車の羽根の直径は約80メートル、支柱の高さは海面から
約70メートルで、海底に直径3・5メートルの鋼管杭(くい)を25メートルの深さまで
打ちこんでいる。7基合計の総発電能力は1万4千キロワット。同社によると、
外海の洋上風力発電は国内で初めて。

 3月11日の震災時、同市は震度6で、5メートル以上の津波があった。工業地帯にある
複数の工場が被災し操業停止に追い込まれた中、風車7基は震災直後も稼働していた。
ただ、大きな余震が続いたため自主的に運転を停止。メーカーの技術者が14日現地に
駆けつけ、風車や地下送電線、変電所の電気系統など運転に支障がないことを確認し、
以降24時間発電し続けている。東電からは「電力不足のため、フル稼働をお願いしたい」との要請があったという。

 洋上風力発電は陸上より安定した風量が得られ、騒音や振動などの周辺への影響が
少ないといったメリットがある。政府の「海洋再生可能エネルギー戦略」素案では、
海洋の風力発電で、2020年までに原子力発電所約10基分に相当する
1千万キロワット以上の発電量を目指すとしている。

 一方、同社は現在の7基と同型の8基を同じ場所に増設する計画で、山本良孝専務は
「震災によって原子力発電が停止に追い込まれてしまった。地震、津波の影響がなかった
洋上風力など、自然エネルギー発電の注目度はさらに高まり、普及が進むのではないか」と話している。
989名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:57:53.19 ID:El/i9VzG0
関電は、まずは東電並みに原発の比率を
下げる努力を始めるべきだろ。
原発は東電ですら、関電の半分だぞ。

琵琶湖のほとりで、原発銀座を維持するつもりだなんて
なに考えてるんだ?
990名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:57:53.72 ID:uECC25O30
福井知事:しかし、原発の恩恵は頂きますよ?w
991名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:58:17.88 ID:7rV1RAXG0
>>957
浜岡再稼働らしいけど。w
992名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:58:26.71 ID:bUMOLacw0
東電の賠償金捻出のための電気料金値上げするから
被災地域以外の電力供給絞って危機感を煽る訳か
993名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:58:50.29 ID:HLhrFRNC0
原発なんか、安定して発電出来無いゴミだな
994名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:12.62 ID:Z/pzw8qrP
>>1
>西川知事は「夏に稼働しているのは4〜5基になる。早く方向性を出してほしい」と訴えた。

要するに福井県知事も原発を早く稼働したがってるじゃん
995名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:19.73 ID:xzyAD0f9O
なにを脅しとんねんってな
996名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:28.49 ID:X3Cw0Ja/0
でも「脱原発は嫌」とか、まるで輩
997名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:32.53 ID:82y14HR60
せめて名古屋だけは平穏無事でありますように。
998名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:39.20 ID:1feKXtoJ0
東電と同じ構図
原発は福島 受益者は関東 
原発は福井 受益者は関西
999名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:47.63 ID:UU2vMFp+0
というか、福島の事故で他の地域の原発にまで負の象徴扱いは間違っている
みんな原発の電気これまでも使ってきていたわけだし、これからも必要なわけだし
もっと冷静になろうぜ
1000名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:00:07.44 ID:3zIV3y9I0
中部電力の原発事故フラグ立った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。