【政治】 「菅政権の命脈が尽きるか見極めたいため」 〜“2プラス2”6月下旬開催を米が打診 菅首相訪米は断念へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

米政府が、日米同盟深化に向けた「共通戦略目標」を策定するための外務・防衛担当閣僚による
日米安全保障協議委員会(2プラス2)について、6月下旬のワシントンでの開催を打診してきたことが4日、分かった。
複数の政府高官が明らかにした。当初6月下旬には菅直人首相の訪米が予定されていたが、断念せざるを得ない情勢となった。

米側が6月下旬開催を打診してきたのは、日本の通常国会の会期末(6月22日)を踏まえたものとみられる。
会期中に内閣不信任案の可決などで菅政権の命脈が尽きるか見極めたいためで、
政府高官は「すぐに退陣する政権と戦略文書を交わしても無意味と判断している」と指摘する。

日本側はなお6月下旬の首相訪米実現に向け、その前の2プラス2開催を求める構えだが、米側が受け入れる可能性は低い。

2プラス2では米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題に関し、
名護市辺野古にV字形滑走路を建設することで合意する予定だが、地元との調整が進んでいないことへの米側の不信感は根強い。

2プラス2はいったん4月29日開催で最終調整に入っていたが、東日本大震災への対応を理由に日本側が延期を要請。
5月下旬か6月上旬の開催で再調整を要請していた。

日米両政府は首脳会談前に2プラス2を開き、
中国の脅威や北朝鮮情勢に関する認識と対処方針を打ち出す共通戦略目標を策定することで合意している。

産経新聞 2011.5.5 01:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110505/plc11050501450000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:13:05.01 ID:YDpPMUMl0
>>1
> すぐに退陣する政権と戦略文書を交わしても無意味と判断している

その通りです。
3名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:14:06.05 ID:3YclW6AI0
足元見られると、外交は弱いよねぇw
これじゃ現政権に外交をやる資格がないよ
4名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:14:17.20 ID:QttUXDZTO
で、2って何?
5名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:15:13.60 ID:Nh7T3w+y0
まぁ、菅と話しても時間の無駄だわな
6名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:16:14.79 ID:EHo0pc/V0
地震さえなければ、今頃朝鮮献金問題で缶のクビも飛んでただろうになぁ
つくづく残念だなぁ・・・
7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/05(木) 02:16:17.66 ID:EVMPIe/5P
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                    ________ 
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\       ブッ     ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 三З         ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
8名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:17:37.74 ID:zsGGwTTk0
>>4
本文>>1をよく読め
外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)って書いてあるだろ
正直大臣も変わる可能性が高いから(2プラス2)も意味が無いと思うぜ
9名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:18:03.45 ID:bDfe5cCz0
>>6
>>7


やはりそう思ってたのね
10名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:19:29.17 ID:AA6w35Zx0
友好国に話をすることが無意味と思われるとは、終わっとるな
11名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:20:51.85 ID:qxcBT4fY0
そりゃ米国側からすれば自民党の誰かに来てもらったほうがマシだよな
12名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:20:52.91 ID:uZqz7KNe0
お手間かけます。ほんと、すいません。アメリカさん。
13名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:21:21.10 ID:cwPaOK5M0
YOU死んじゃいなよ、って事だよ言わせんな恥ずかしいファッキュー
14名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:22:18.17 ID:SQtfSVGG0
これもう菅下ろし確定してんじゃないか?
15名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:22:20.17 ID:E1W2D2Yf0
6月は、管にとって勝負の月となるみたいだね
16名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:22:43.43 ID:xuTPnzSl0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
様子見wwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:23:58.52 ID:XbM0r3Zn0
CIAやっていいよ
18名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:24:19.99 ID:+/iQGgFL0
アメリカが管を相手にしていない
いや、ミンスを相手にしていない

恥ずかしい
19名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:25:03.14 ID:zgTrt3/P0
アメリカの犬ばかりでワロス
おまいら名誉白人は、どんなに頑張っても白人にはなれないから。
20名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:25:53.67 ID:CUZ1bFRz0
普天間の時、民主党は「政権交代したんだから前政権の合意は無効」とかやっちゃったからな。

またお得意のブーメランが突き刺さったなw
21名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:26:45.00 ID:9PXDDTnh0
>>19
どこをどう読んだらそうなるんだよw
ネトウヨしね
22名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:27:36.54 ID:8mMQ+qwK0
原発(しかもGEベース)が電源喪失した時に、米が全力で救援キットを送ってくれて、
それをUターンさせたんだぜ。しかも、ベント遅らせるは、何も対策打たないは、
専門対策体制作らずに当事者の東電一企業に処理丸投げするは、でこの惨状。

こんな最悪の首相と政権を、まだ相手にしてくれてるだけでも、アメリカには
ほんとに頭だ下がる。スマソ
23名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:28:13.47 ID:AHZo/6NB0
ここまで言われるとか流石だな
要するに お前等駄目だから変われ 空気読めよ って事だろ?
24名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:28:22.00 ID:e8QI/3U50
25名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:29:33.00 ID:+/iQGgFL0
ビンラディンもああなったし
いい加減にしないと・・・
アメリカこわいお
26名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:29:36.95 ID:y4tq+70A0
【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/

その理由↓

菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/
27名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:30:33.74 ID:XbM0r3Zn0
ウサマ・ビンラディン殺害も日本に通告がなかった
オバマははっきり、同盟国といえども、給油を止めた
日本に通告の必要はないと民主に対する不快感を表し

28名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:31:07.82 ID:Vy367o8j0
    √ ̄ ̄ ̄~\┌‐‐─'‐‐─┐    ┌┐ ┌┐   √ 7
   / / ̄ ̄フ /.└─ァ ┌‐┐ |   _,,| |__,| |__ / /
  < /   / /     / / │ |   |          |/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   | ̄ ̄ ̄  . ̄|   ノ / _| .|    ̄~| | ̄~| | ̄~/ ハ √ ̄ 7 .ノ ̄
   | | ̄|  | ̄|  ! <_/ |__丿   | ̄    ̄~   ̄‖ / 'l゙.゙i    / /
   |   ̄    ̄   | .┌┐┌┐       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー" l l   / /
   | | ̄|  | ̄|  | 丿.└┘└‐┐    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ヽ ヽ_,/ /
   |   ̄    ̄  |<_ノ−┐┌‐┘    |  i二二二! !     ヽ,   /
   / / ̄ ̄ ̄~|  |┌─‐┘└─┐  | ┌──┐│      〉 .〈
  ./ /     ___!  !└─‐┐┌─┘  |   ̄ ̄ ̄. .|     ./  \
 く /      \   |  .  │ |       | .| ̄ ̄ ̄| | ,―‐'^._/\ \_
  `´         ゙ー"     .└┘      ││    | │ ヽ―''"`   \__/
                       └┘    └┘

2011衆議院解散
2011 Japan's lower house dissolution
29名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:31:42.69 ID:jJvoKXk+0
2プラス2って聞こえはいいけど
内容は、米の陳情であり、説教だと思う。
日本には従わなければ生きていけないと思わせるんだろ。
30名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:32:28.48 ID:Pq6U687c0
今の日本は、アメリカにとっては、どこぞの非民主的な独裁国家と、
同じ扱いなんだろうね。
31名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:33:30.97 ID:YDpPMUMl0
>>30
いやあ、日本に住んでる日本人だけど、今の日本はどこぞの非民主的な独裁国家と同じ感じがするね。
32名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:34:01.60 ID:Vy367o8j0
彼らが日本を滅ぼす     佐々淳行 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385

p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
33名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:35:12.10 ID:WqygBjIv0
日本国民にもアメリカにも見放された菅www
34名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:35:26.21 ID:bemFDNTW0
8月までに仮設住宅とか、工程表とか、7月以降の予定を国民に示しているのって、
菅はそれを盾に政権維持を目論んでいるんじゃね?

俺を降ろしたら、全部止まるぞって
35名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:35:34.00 ID:LPI1b1Rw0
最近の日本は北朝鮮みたいだな
36名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:35:37.98 ID:XbM0r3Zn0
小沢、菅、鳩山 売国トリオ
37名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:36:41.76 ID:Vy367o8j0
 サッサト カイサン シロ       ,.ィ´三三三三≧ト、
    CHANGE!!        /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
           / /     .    /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
        / /        __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
.       / /        //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
      / /     ,ィヽ  |'  j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\:..:...: / ー "!
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ: : ム__∧
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
菅首相個人だけじゃない
日本民主党そのものが要らない
小沢一郎も鳩山由紀夫も仙石も要らない
CHANGE!
38名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:37:18.63 ID:YDpPMUMl0
「おい、管、アフガンの仕事は片付いたから。6月までに『自分の進退決めておいて』。あ、弾あまってるんで。よろしく」(意訳)
39名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:39:38.24 ID:QttUXDZTO
やるなら最低でも3×3だよな
40名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:40:06.35 ID:SF00jEhY0
おやおや、「ビンなんて・・・じゃなくて、カンなんて来んな!」ですか。

日米首脳会談の前に、「2プラス2」やって地ならしして、
日米首脳による共同宣言ってのが普通だしな。

「2プラス2」は、常会終わってからにしましょう、と。
まぁ、ホントは先月末にやるはずだったのを、日本側から延期だしな。

夏までにカンでもカンじゃなくても、しっかり仕事できる政権にしろ、って事なんだろうけど。
41名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:40:21.31 ID:Vy367o8j0
菅直人総理大臣、解散詔書を閣議決定
 (拒否する閣僚がいる場合は、罷免して総理が兼務し署名すれば良い)
 ↓
衆議院本会議で議長が「解散詔書」読み上げ
 2011年衆議院解散
 ↓
民主党大敗、下野
 小沢一郎落選、鳩山由紀夫落選、小沢チルドレンら、支那・朝鮮へ亡命
自民党大勝、政権奪還
 たちあがれ日本躍進。自民と連立
公明党は連立離脱、創価学会分裂・崩壊
日本共産党、社民党、新党改革、国民新党は議席消滅
幸福実現党潰滅(その他のカルトの政界進出失敗)
みんなの党は第2民主党として受け皿として躍進。(本家よりはまだマシ?)
 ↓
支那動乱、中国共産党独裁体制崩壊
朝鮮動乱、朝鮮労働党独裁体制崩壊
ロシア動乱、プーチン独裁体制崩壊
42名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:40:23.12 ID:qmfl1/ozO
>>34
菅残してても進んでねえし
延命材料にはならんでしょ
43〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/05(木) 02:43:30.79 ID:OfSKinEF0
アメリカが見際待て要るのは
日本国民が6月までに民主党議員を皆殺しにするかどうか
もしくは何もせずにバカに政治を続けさせるか
44名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:44:31.24 ID:XbM0r3Zn0
最近の日本は南朝鮮みたいだな

45名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:44:56.25 ID:MG+EAveE0
アメリカ様にも見放された菅www
46名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:45:06.38 ID:Pq6U687c0
>>34
菅がいろいろな会議を作って、自分をその長にしているのも
その理由だよ。多くの組織の役職に自分を付けることで、
自分を辞めさせにくくしようとしている。
47名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:45:20.22 ID:wBuTkbzY0
公明党の消滅は考えにくいし、そもそも解散もない。
「解散イヤイヤ」は菅派、反菅派ふくめた全民主議員の総意だ。
衆院捨てて参院での議席を頼りに自民と取引するなんて見切り
のよさが民主にあったら、政権運営はもっとましだったはず。
48名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:46:29.24 ID:8z6VYHGT0
オバマは今更菅に会う気はさらさらないとか言ってたしな。
これは実質退陣要求だろうな。
49名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:46:57.84 ID:1B8I+GNm0
菅政権っつうか民主全体がアウトなんでさっさと解散総選挙でもやってもらいたいんですけど。
50名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:50:03.59 ID:8mMQ+qwK0
もうCIAが日本で反政府運動指揮して、民主化運動を起こし、民主党政府が
それを弾圧したら、官邸と民主党本部と東京のテレビ局(除くテレビ東京)に
ミサイルぶち込んでも許す。
51名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:50:05.03 ID:BID7DZKi0
こうなるとほんとに2週間くらいロスしてでも解散総選挙しちゃってた方が
いろいろ早かったんでないかと思えてくるなあ
52名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:51:06.04 ID:YDpPMUMl0
>>51
今からでも遅くないと思うぞ。この調子だと、こいつら最後まで何もしないつもりだ。
53名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:51:33.00 ID:wTLcFBDgO
だからさぁ統治でも何でもいいから介入してくれよ
6月まで待てません
54名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:52:34.49 ID:op0emSUgO
>>1
米国は管を見放した。
しかし谷垣自民党にも小沢一郎にも倒閣の動きは見えない

日本の政治はどないなんの?
55名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:52:54.87 ID:zt41Q+JA0
>>3
中国(領海侵犯)に足元見られ、ロシア(北方領土訪問)に足元見られ、アメリカ(今回)にも足元見られる

日本の外交は褒められたものじゃなかったけど
ここまで酷いのは、近年稀に見るんじゃないだろうか
56名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:52:59.80 ID:XbM0r3Zn0
>夏までにカンでもじゃなくても、しっかり仕事できる政権にしろ、って事なんだろうけど。

1年前には鳩山が妙案だか腹案がるといって喚いていた
菅はまったく無能で基地問題に無頓着

要は、アメリカは民主政権ではダメだと言ってのだ
57名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:53:04.47 ID:YjVUhZLS0
菅政権終わりか。福島みずほの出番だろ。
58 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/05(木) 02:53:26.83 ID:5/wv4EN20

        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
59名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:54:04.55 ID:+/iQGgFL0
管さんの命が無事でありますように・・・
60名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:55:48.05 ID:ube0wrRf0
菅は基地外だから、普通の方法じゃ引きずり下ろせないから
任期一杯まで居座るつもりだよ。
61名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:56:16.87 ID:oFJJBt/90
そこまで持たないってw
62名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:56:40.67 ID:1Oo/EHJc0
外から見たほうがよく分かるんだよ。もう菅内閣は終わってるのに
ミンス信者は、まだ菅直人のパフォーマンスにダマされてるんだな。
63名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:56:40.62 ID:5zq1+hL0O
頼むからアメリカの州にしてくれ外交も安全補償も災害対応もできない国家に国家の資格はない
自治体で十分
64名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:56:48.01 ID:P93cGtQZ0
>>46
役職にはついてるが、会議を仕切ってるわけじゃないし
本部も人任せなのは見透かされてるのにな
唯一菅が熱心に参加してるのは復興構想会議くらいだ
なんだろ、現実逃避?
65名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:57:15.86 ID:Vy367o8j0
 . __________________________  .__
 │小│小│小│逮│逮│逮│鳩│鳩│鳩│落│落│落│解│ |解|
 │沢│沢│沢│捕│捕│捕│山│山│山│選│選│選│散│ |散|
 .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
                   解散待ち
66名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:58:22.28 ID:+/iQGgFL0
>>63
天皇陛下はどうするの?
67名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:00:52.10 ID:XbM0r3Zn0
>>59
菅にユッケ腹いっぱい食わしてやれ
68名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:03:04.23 ID:8mMQ+qwK0
>>66
アメリカの州は一つの国で、合州国(合衆国は誤字)はその連邦体。
べつに天皇の居る州があっても問題ないよ(象徴だし)。
69名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:03:26.30 ID:YDpPMUMl0
どうか かん くん の おはかに
どんぶり いっぱい の ユッケ を おいてあげてください。
70名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:06:08.05 ID:+/iQGgFL0
>>68
そうなんだ
ありがとう

もうアメリカ国日本州でいいよ
71名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:08:02.37 ID:a/K7zHdB0
微妙すぎるよな、日本国民も悩んでるというw
72名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:08:41.66 ID:0Snb3qyR0
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 言葉の軽きこと『風』の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  見通しなきこと『林』の如し
  /o O / l´ ノ    。  ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ,-・‐  ‐・= ハ  ∧      `⌒/7へ‐´ 責任転嫁すること『火』の如く
 / ,イ   レ_   .(__人_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∀|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    何もせざること『山』の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー

カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
知略をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。
73名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:13:28.12 ID:fMqAqOBdO
菅直人は辞めないな。
現状にもさほど痛痒も感じて無いんだろう。
74〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/05(木) 03:15:51.47 ID:T9oz+0Pz0
さあ

みなさん  民主党議員を皆殺しにしましょう
75名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:18:10.12 ID:+/iQGgFL0
>>73
辞めないと国際犯罪者に認定されるんじゃない?
ビンラディンが殺害されるのを中継で見ていた小浜だし
ヒラリーもとんでもない工程表を渡されて怒り狂っているらしいよ
76名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:20:00.52 ID:TEOsbXgQ0
ビンラディン殺害にしたって
アメリカとパキスタンはぎりぎりの外交交渉をしてたんだよな・・・

そう考えると日本の外交のクオリティの低さを痛感するわ
77名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:20:14.29 ID:CbL0xepn0
解散したら自民が政権を取るだろうが、
参議院で民主や売国議員達がたくさんの議席を持っている限り、
劇的な改善は望めないでしょ。

ここ15年間の日本の停滞は、
嘘つき民主がいちゃもんばかり言って国会を停滞させてきたことに原因があった。

ここは一回徹底的に毒を取り除く必要がある。
東北の人には悪いが、あと1年半民主に続けてもらって、国民の目を覚まさせるべき。
(経済が停滞して、自殺者の数が毎年30万人くらいになるだろうが仕方がない。)

ちなみに、なぜ、1年半かと言うと、
民主は最後の半年でたくさんの売国日本解体法案を強硬に通そうとしてくると思うので、
その直前くらいに交代させるのが良いということ。
78名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:22:08.04 ID:wBuTkbzY0
>>68
本多勝一読者か?
「合衆国」の翻訳、成り立ちは諸説あって「合州国」の誤字とは
断定できない。
79名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:25:47.93 ID:ekSZcz5K0
>>20
ああ、そういややってたな。
因果応報だな
80名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:26:15.76 ID:8mMQ+qwK0
>>77
その前に(予想されてる)デカい余震が来て(しかも福島茨城沖はほぼ確実な一つ)、
福島第一の1〜6号機+共用プールの6500本の燃料がアボ〜ンしたら、
国民が目を覚ましても、もう国土も海も使えないんだけど。
81名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:28:03.83 ID:ZZ6elqkQ0 BE:129966645-2BP(0)
民主民主言ったって自民には草加がいるからな。
それが許せなくて民主に入れた。
あと紅の傭兵や加藤みたいな売国議員とかいるのもね。
まぁ必死で工作しているのも彼らかもしれないけど。
82名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:28:09.06 ID:a/K7zHdB0
でもなー通常国会が終わったら辞めさせるチャンスが秋まで来ないというw
谷垣にもがんばって欲しいわ。
83名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:33:09.22 ID:XbM0r3Zn0
>>82
補正のための臨時国会もある
チャンスはあるが、その前に古賀。河野、野田を処分しておく
必要がある
84名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:33:41.39 ID:HYhGWzYq0
CIAが動くのか?
85名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:35:34.83 ID:u3/BHZL6O
さっさと総理ごっこ辞めろって事だよ。言わせんな恥ずかしい。
86名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:35:53.57 ID:obTQXHMa0
国民全員の顔色を見る機会

ず〜〜と あ前らの甘え顔を拝見しに来る。
87名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:36:36.91 ID:fExjOmf40
管自身は親米でも親中でも無い 何も考えてない
鳩山から親中を受け継いだけど米に怒られたから
親米に乗り換えた。
そしたら中国が怒って現政府の誰とも会ってくれなくなった。

皮肉にも鳩山は親中だったのでこないだ習近平とも会ってきた。
どうでも良いけどな
88名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:36:52.85 ID:8mMQ+qwK0
>>78
ただ United States の "State(国民国家)"を「州」と訳せば、「合州国」になる
というだけ。本多勝一とか民主と同じ基地外の話は読んだことない。
89名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:37:57.94 ID:HYhGWzYq0
無様だな。悪行ばっかしてるからこうなる。
90名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:39:50.27 ID:CbL0xepn0
>>80
燃料棒はもうとっくにアボーンしてるよ。
噂ではもう全部アボーンしていて、中はすでにスッカラカンになっているという説もある。
(水をかけているのは単なるパフォーマンスだって)
まあ、それが嘘だとして、さらにアボーンしたとしても、
悪くても10年後に東日本の人たちの1/100が癌になるくらいで日本がなくなるわけではないよ。
(もんじゅが大破したらわからないが。)

>>81
草加を嫌いな人もいるが、世の中必要悪みたいなものもあるでしょ。
民主の支持母体には、総連、民団、解放同盟、山口組、日教組、パチンコと、
日本中の◯◯な組織が集結しているんだから、それと対決できる◯◯な組織がどうしても必要。
91名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:39:56.98 ID:vPN22FDwO
管の功績はいい意味でも悪い意味でも先延ばしにする事だな
アメリカの財政危機ヤバいし
アメリカの地震兵器によるTPPの圧力を回避
あと、戦争に巻き込まれないようにしないと

気象兵器、バイオテロに警戒だな
92名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:42:40.37 ID:HYhGWzYq0
>>90
仮に3号の燃料棒が全部アボーンしてたら既にチェルノブイリ超えているよ。
ありえねぇ。
93名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:43:01.36 ID:1dmHTpNY0
>>81
自民も公明と連立を組んでるだけではなく隠れ草加がいると思うが
民主にも党員に隠れ草加は多数入るんだが?

その他統一教会とかきな臭い宗教のとつながってるのがあちらこちらにいる
94名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:45:45.70 ID:bEbzThIr0
>>84
6月くらいに暗殺するシナリオかな
95名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:46:58.22 ID:t4KWc0ts0
全く必要の無い無駄な高給取りが多いから
全員解雇してそのまま管理してくれよ
役に立たない所か邪魔してるんだから
全員辞めて貰って管理して貰った方がいいだろ
96名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:47:23.49 ID:P7xk/8sq0
保守派の識者では安倍総理待望論が多いのに
全国区のマスコミは報じない。たかじんの委員会の
電話アンケートでは8割以上の国民が安倍さん総理に賛成。
気持ち悪い東京のマスコミ。保守派を潰したい意図見える。
97名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:48:42.63 ID:Qsz+yZQf0
6月までに替えとけよって事か
98名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:51:25.67 ID:+/iQGgFL0
>>96
東京は情報弱者ばっかり
99名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:51:38.48 ID:CbL0xepn0
>>90
ごめん。
原発の中身がすでにスッカラカンになっている(放水はパフォーマンス)というのは、
私の友達が言っていたことなので、私も多分嘘だと思う(笑)。
でも、個人的にかなりツボで爆笑してしまったので、つい書いてしまいました。(´・ω・`)
100名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:51:49.52 ID:VWNlJjMa0
>>1
これはもう詰んだろw
101名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:52:45.72 ID:6+HUzZN00
普天間問題はアメリカが仕掛けた気もするけどな

与論島あたりが欲しかった気がする
102名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:58:08.79 ID:wM4WUwfZO
>政府高官は「すぐに退陣する政権と戦略文書を交わしても無意味と判断している」と指摘する。

だよなあ。
これが普通の考え方だよな。
衆院選直後の組閣前に国際外相会議みたいのがあって、自民党の大臣が「政権交代するのに俺が出てもしょうがない」
みたいな事言って民主党側に派遣を要請したら信者様が批判してたけど、政権代わるのに来られても意味ないよな。
103名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:01:37.45 ID:VWNlJjMa0
>>65
それもうあがってるだろw
104名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:03:31.79 ID:Rr1AFv1B0
さっさと辞めろって言われてるんだよw
それに大事な決め事はもう自民党とやってるだろうしな。
麻生もそのために訪米したんだろ。
105名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:06:22.93 ID:YDpPMUMl0
CIAって言うくらいならチャッチャと仕事してくれたらいいのに
106名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:06:52.32 ID:PjArsbcYO
    >>19
     ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <丶`∀´>      ∧_∧
    /     \    (    ) はぁ?黙ってろ在日w 
.__| |    .| |_  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄      /.|   | |
|| \∧_∧     (⌒\ |__./ ./
||. (   )      ~\____ノ|∧_∧
   /   ヽ嘘つきクズが  \| (    ) 
  |    ヽ        \ /    ヽ. 祖国に帰れよ
107名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:08:56.66 ID:fO3czsDg0
せめて紙屑になる前に米国債全部売り払うくらいの抵抗見せてから辞めろよksが
108名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:10:10.62 ID:3gThHrI70
> 名護市辺野古にV字形滑走路を建設することで合意する予定だが、地元との調整が進んでいないことへの米側の不信感は根強い。

また思いつきで適当なことやってんの無能集団民主党
109名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:11:08.26 ID:Gt2u8nMr0
>>101
何馬鹿なこといってんの?
110名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:13:42.02 ID:Gt2u8nMr0
>>107
米国債売り払って手に入るのは米ドルだけど、それどうするの?
米国債以外に大量の米ドルを運用できるドル資産があればいいねw
111名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:15:05.81 ID:Qsz+yZQfO
菅にNGじゃなくて実質的には民主党にNGでしょ
対米兵器の小沢が首相とかアメリカが許さない
下手すれば先手を打って6月までに暗殺されるかも
他の大臣クラスも最近あからさまに左寄りで菅の後が手詰まりだし
112名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:20:21.70 ID:FFyxWifX0
民主や管がどうとかいう話じゃなくて
安部福田麻生鳩山と自民時代も含めて変わりまくってる事を含めての皮肉だろ
113名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:22:46.37 ID:XbM0r3Zn0
>>112
明確に民主をアメリカは否定している
はっきり、内閣におかしなのがいると言っている
114名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:32:45.61 ID:gyoY9dNt0
115名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:48:28.20 ID:mNdrvJis0
>>96
安倍の唱える保守は、大多数の庶民を切り捨てた金持ち達(経団連)による強い日本創生なのに
安倍を担いでる保守層ってよほどの勝ち組か金持ちなんだな。
同じ保守でも安倍と違って政策面で庶民の為の政策を行ってた麻生さんを担ぐならまだ話も判るんだが
116名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:55:30.81 ID:lKaXma6f0
国対委員長に欧米行きを潰されかけた外傷、
東電社長を小牧に引き返させた帽章、
そんな無能と話をしても無駄だな。
117名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:56:03.45 ID:TU+o1FEI0
>>77
それ簡単に通っちゃうんじゃ無いの?
118名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:57:25.76 ID:akfj9Bg40
ははは。アメ様から値踏みされてるんですね。
119名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:57:36.79 ID:1ccodXKn0
それより早く特殊部隊送って殺害してくれよ。
一部のキチガイバカサヨとザイニチバカチョン以外の日本国民・住民は全員異議を唱えないから。
120名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:58:13.27 ID:uvmSWSyn0
閣下の訪米はこれか
121名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:59:11.26 ID:/IQCt6gi0
なんならシールズ使ってくれても良いよ
122名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:00:01.70 ID:UJMeeh3y0
原子力発電所の事故の対応見る限り
菅直人が国際犯罪者扱いされるのはやむなしだと思うの
123名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:04:09.30 ID:SDHpX8hL0
アメリカって契約社会といわれるが勝手にコロコロ日程をかえる。
124名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:06:35.07 ID:1ZY4Op8I0
やっぱり一刻も早く民主党を終わらせなきゃ駄目だって!!

さすがにここまで言われるのは恥ずかし過ぎる
マジ菅政権っつーかミンス終わっとる
125名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:09:50.38 ID:lKaXma6f0
日本2+アメリカSEALS
日本2vsアメリカSEALS

126名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:10:53.22 ID:nli9kSTa0
>>115
安倍には派遣やワーキングプアなんかの救済の視点はある。
麻生にもないことはないと思う。
意外なことに民主にない。大企業の労組の支持受けてるからかな。
127名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:32:53.93 ID:sG3Ov+ye0
>>126
なるほど
中共や北朝鮮と同じってことか
投票した奴は気付かなかっただろうな
128名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:56:38.13 ID:P3zVnQ1X0
>65
頭はどこにある
129名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:59:41.46 ID:2WfTi8ROI
>>55
小泉のころから日本の外交はずっとだめだった。
ただ中国や韓国の経済が大きくなって、相対的に日本の価値が下がってきたからじゃないかな
130名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:01:26.94 ID:qRb9kRMP0
アカヒ新聞は『任期満了までやらせてみよう』とか戯けた記事を書いてたねw
 
131名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:02:14.21 ID:98J9It5F0
この震災を上手く乗り切れれば小泉以上の長期政権になるよ
132名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:04:35.32 ID:qRb9kRMP0
>>129
小泉〜麻生外交が平均65点くらいとしたら
鳩山・菅外交は0点だ
それくらい差がある

>>131
まぁ将棋で平均的な小学生が名人に勝つくらいの確率だけどな
133名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:05:22.50 ID:pATCPW9U0
今思えば公用車に乗らずに登庁した長妻は一体何だったんだ?
134名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:07:26.83 ID:+6nkGcVyO
>>126
民主党は公務員削減も減給もできないよ
官公労の支援を受けているから
135名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:07:49.54 ID:hOj2mkeR0
>>1

安倍晋三さんには憲法改正という立派な政治家としての目標がある。菅直人はなんだろう?
菅をよく知る田中秀征さんらが言ってるように「菅には何がやりたくて首相になったのかが
分からないと、言うかそれがない」・・だよ。精々、韓国や支那への謝罪とか慰安婦への補償
だろう。
とかろが未曾有の災害が発生。一応、復興が政治目標になった。しかし現場主義だといって
視察を繰り返すだけで具体的な復興計画は未だにない。
民主の支持者は菅の何を支持してるのかを聞かせて欲しい。1番の問題点は頭が悪いことだ。
こんなにバカでは首相は務まらない。外国は菅の精神状態に疑問を持ってるが、僕はすでに
認知症だと思ってる。菅の言動は酷すぎると思わないか?
136名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:07:55.01 ID:5xpJXlfB0
ミンス、政権の座から降りたら3流国家並みの裁判で推定友愛国家転覆坐位で全員福島原発処理場送りになりますように
137名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:08:07.64 ID:nWhyRYr40
もはや公に勘弁してくださいと言われる始末とは
138名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:09:48.79 ID:2WfTi8ROI
>>132
日本じゃ放送されなかったけど、酔っ払ってホワイトハウスでプレスリーの
真似するやつが65点ってのは近代国家じゃないだろ。横須賀事件もググってみなよ、英語話せないし
139名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:09:54.31 ID:qRb9kRMP0
まぁアメリカから見れば民主政権は『核を持ってない北朝鮮』と同列何だろうな
140名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:10:10.33 ID:A+o0nJYx0
菅落ち
141名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:10:52.29 ID:+6nkGcVyO
>>129
メドベージェフは面積二等分案を打診してたんだぞ
最低でも3島返還されたものを全部パーにしたのは民主党
142名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:12:06.04 ID:qRb9kRMP0
>>138
ホワイトハウスの宴会で酔っ払う奴(小泉)と
年がら年中酔っ払ってる様な奴(鳩菅)を一緒にするのは
あまりにも失礼だろ
143名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:12:25.78 ID:fA5bff5t0
こういう時のアメリカの判断は、
日本のマスコミよりもはるかに正確だ。

ようするに、菅内閣は6月いっぱい持たないと
アメリカは見ている。
144名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:12:41.66 ID:98J9It5F0
お前らソース源をよく見ろ
145名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:16:25.43 ID:fA5bff5t0
>>144
産経がアメリカの発表を捏造するとでも?
日時を明確にしてるもので嘘がつけると思うのか?
146名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:16:58.53 ID:VIwoNYeH0
もうキチガイにしか信用持たれて無いだろう
147名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:17:24.00 ID:MSQkzJez0
>>131
一昨日母親とのんびり過ごし、昨日は被災者見舞い一箇所で終わり。
こんな総理大臣か?
148名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:18:07.74 ID:aZeFnZNr0
>>144
産経だがそれがどうした?
麻生政権の時もアメリカは政権が長く持たないと読んで政策を進めていた
政権の命脈を見極めることはごく当たり前のことだ
149名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:18:42.25 ID:98J9It5F0
>>145
黙れよ
150名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:19:42.32 ID:fA5bff5t0
「菅内閣は6月いっぱい持たない」という
アメリカのつけた見当はきわめてクレバーだ。

6月いっぱいっていうのは、だいたい、
予算関連法案が通るか、絶望的かが決まる頃を意味している。
151名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:20:22.65 ID:n0kE9phF0
菅さんはヘルメットとピコピコハンマー持参で被災地巡りすべき
152名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:20:26.33 ID:a4yqNJsO0
毎日毎日
料亭・高級レストランに通って
税金で美味い飯を食い続けるために
菅はあと2年居座り続けます

153名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:20:49.15 ID:fA5bff5t0
>>149
黙れよ ヽ(`Д´)ノ ウァァン!

と書いた方がいいぞw
154名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:22:45.63 ID:L31VQzAY0
>>138
小泉政権だって本当は滅茶苦茶だったけど自国民に良い顔するのが上手かったからな
安定政権だと思えば相手も無碍にはできない

日本の外交がオワッテルのはもう数百年数千年レベルの伝統だからしょうがない
外交を政治の重要課題として取り組んだのなんてほんの一時期で、その頃のノウハウも一切後に引き継がれてない

政治家は無能だし国民はそれを判断できない池沼
国民を啓蒙するはずのメディアは政府や東電の翼賛機関
WW2から所持金以外は何にも進歩してないのよねこの国の政治
155名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:24:13.08 ID:y63GApauO
志村〜ソース、ソース!
156名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:25:10.89 ID:fA5bff5t0
これ、日本の民放ではたぶん報道されないだろうなw

「アメリカが菅を見切った」 という強力なメッセージだからね。
157名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:25:17.73 ID:qRb9kRMP0
>>149
やっぱ民主信者のブサヨって頭が悪いんだなw
158名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:25:44.72 ID:gcOBnoXp0
ビンラディン殺ったついでに菅や仙谷も殺ってくれよ
159名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:29:38.27 ID:mO9At9SF0
癇は退陣寸前だから駄目、でもその次も長くないけど・・・・・・

フランケン岡田、詐欺師前原、貧乳R4、誰でもすぐに沈没さ
160名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:30:31.11 ID:0Snb3qyR0
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 言葉の軽きこと『風』の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  見通しなきこと『林』の如し
  /o O / l´ ノ    。  ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ,-・‐  ‐・= ハ  ∧      `⌒/7へ‐´ 責任転嫁すること『火』の如く
 / ,イ   レ_   .(__人_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∀|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    何もせざること『山』の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー

カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
知略をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。

161名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:33:13.63 ID:cCReGtMo0
管政権、アメリカに相手にされてないね。はやく6月が来ないかな。
162名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:34:21.90 ID:fA5bff5t0
>>159
ようするに、通常国会会期末後を指定したのは、
予算関連法案成立を疑問視してんのさ。

それがこじれたら、菅が辞めるどころじゃすまない可能性もある。
解散という可能性もある。
163名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:35:37.02 ID:98J9It5F0
>>157
死ねカス
164名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:44:03.50 ID:1Jk3AP3gO
民主党はやり方が余りにも稚拙で結果を急ぎすぎたんだよ。
165名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:45:22.41 ID:ISueG4ct0
倒閣運動はアメリカ公認になりました。
みなさん、がんばりましょう。
166名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:48:47.64 ID:IPpn7ToWP
サミットにも行くな
167名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:49:03.37 ID:6uNLPIXl0
アメリカや中国の外交と比べたら民主党の外交なんて小学生のお遊びにも等しい。

こんな子供政治家を相手にするのは馬鹿らしくなっても当然だろうww
168名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:49:33.16 ID:WDSBSz1R0
今回の震災でより顕著に友好国と敵国がハッキリしたよな

体を張って日本を支援→アメリカ・台湾
火事場泥棒→中国・韓国・ロシア
169名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:51:12.02 ID:5hS7yZTy0
米に見捨てられることは、本望でしょう、今の菅・民主党にとって。

気兼ねなく、中国様と合体できる。
170三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/05(木) 07:51:13.03 ID:/cj2fauzO
菅天既死ってか
171名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:51:28.68 ID:WNbvK1ly0
>>22
それが本当なら現政権は後の国会で証人喚問して事実なら刑事罰(最高死刑)を受けるべきじゃないの。
原発問題でどれほどの人が不幸になったかと思えばそれでも生ぬるい。
172名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:52:50.54 ID:FwmzblhP0
深化ってのやめないか?
英語でもそんな言い方はしないから鳩山語だ
173名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:53:04.33 ID:ssM+qOqE0
そりゃガキの使い以下のキチガイとあうだけ時間の無駄だからなw
クリントンが来た時に笑ってたのが間違いなんだよとw
174 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/05(木) 07:53:55.01 ID:uGwo7p0W0
>>171
すでに衆議院の決算行政監視委員会で追及始まってる
政権交代後には刑事罰まで余裕で行くと思う
175名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:54:34.97 ID:WNbvK1ly0
>>31
トップが基地外なのは独裁国家に共通した現象だな。
北といいシナといい。
本人にはその自覚はないようだけど。
自国民を見殺しに出来るのは狂ってるからだろ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:55:23.40 ID:U4abYhOG0
>>171
そんでもこういう話は事実か否かを判断できるだけの材料がなかなか揃わないからな
権力者を罰するってのは難しい話だね。国がやれば殺人も合法だわ
177名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:55:46.69 ID:xrWQ0h840
>>27
不快感というより民主党政権の情報管理能力を信頼していなかっただけじゃ?
昨年の尖閣ビデオ、警視庁公安部の内部資料、一昨年の日米核密約などなど、
本来厳重に管理しておかなければならない媒体や情報がアホみたいに流出してる。
政府とは関係ないけど、ソニー米子会社の顧客情報大量流出事件もあった。
178名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:55:56.74 ID:xxr/smok0
その内、日本国の同意を得なくても、勝手にヘリ4機で好き放題するかもしれないよ。
菅なんか、イチコロだな。
179名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:58:51.46 ID:QYIAeZDi0
むしろCIAにでもさっさと殺って欲しい
180名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:59:28.43 ID:Euk1fRAQ0
2プラス2やろうとしたって、
日本側の2ってマイナス2だろ?

それよかオバマよ、ビンを処分したんなら
一緒にカンも処分してくれんか?
181名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:59:51.08 ID:yEPdKEr60
>>178
江戸幕府後期には、
明治新政府の重要な藩のひとつである、
薩摩藩が、江戸で勝手なことをしていたからな。
現在の日本の行政の基本は、
薩摩藩や長州藩の藩士や新たに採用された官僚たちだった。
182名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:00:08.40 ID:40jj9hLy0
一番は普天間問題だろ?
合意したのをひっくり返した上に落とし所も何も考えてなかった
アメリカに文句言うのは良いけど目的がパフォーマンスと嫌がらせレベルだった
183名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:00:42.08 ID:WDSBSz1R0
>>174
マスゴミがまったく報道しないんだよな
キャンディーズの訃報で延々時間稼ぎしてたし
184名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:01:14.74 ID:fA5bff5t0
>>176
民主党で証拠をちゃんと消すのは小沢だけだからw
政権交代したら、民主党を追求するネタはボロボロ出てくると思うよ?
例の、尖閣ビデオについての中国との密約とかさ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:03:28.59 ID:WNbvK1ly0
>>164
それは違う。
勉強のみで偉くなったから何をどうすれば価値の創造が出来るかわからない。
結果的に貴重な税金をただばら撒いて一時的な人気取りをしてるだけ。
結果を急ぐとかそんなハイレベルな事は何もしていない。
本当に精神的には小学生や中学生が政治家やってる。
186名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:04:02.41 ID:o9ooyLic0
>>177
尖閣ビデオは公開するのが筋で、逆に隠したことで不信感を招いてるとしか。
グローバルホークの画像の公開の可否を日本政府に委ねたのは最後のチャンスだったんじゃね。
で、日本政府はそれに落第しましたとさ。
187名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:04:44.71 ID:F1Q1YJ86O
>>180
ワラタwww
188名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:05:03.41 ID:UgI9+T6yO
オバマが菅に退陣勧告したと聞いて飛んできました。
189名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:21.76 ID:fA5bff5t0
>>188
貴重なネタですよ
テレビじゃぜったい報道されませんからw
190名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:07:38.73 ID:WNbvK1ly0
>>182
あれも酷かったな。
何で鳩山はのうのうとしていられるのか不思議だ。
191名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:07.23 ID:sixXhW4u0
最凶の悪運を持つカンチョクトとミンスマンセーマスゴミで結構長持ちするんじゃないかな。
192名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:18.20 ID:fA5bff5t0
>>190
鳩山は、あいつは人間ではない。
ただの糞。

問題なのは、鳩山をまったく追及しようとしないテレビ局よ。
「自民党政権だったらありえない」の代名詞だよ。 
鳩山に対するテレビ報道のあり方は。
193名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:33.78 ID:aEQynu/s0
米海軍のシールズを使って、左翼の菅政権を抹殺してもいいよ。
ビン・ラディンよりも、海洋汚染を撒き散らす、環境テロリストの菅直人のほうが米国にとって遥かに脅威だろう。
194名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:41.35 ID:WDSBSz1R0
>>190
テレビでも出演者は皆が皆『鳩山はガイキチ』と認識してるのに
それ以上はツッコまないもんな
政権与党のオーナー様の悪口を言うのには、それ相応の勇気が要るんだろうか?
195名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:12:07.26 ID:sZmWrT+M0
     ,,,,,─────,,,,,.   
    /         .. \  
   /         \   \
  /  ____   \\.. \、 
  | //.      ヽ  丶   ヽ   
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ_ヽ_ヽノ、  
  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、_/、  
  |∨ヽ丶 '´、,,,__    'ヽ_l_ノl  
  '、:i(゚`ノ   、      iilllli |  |  
   'lー''(.,_ハ-^\   liilllli├ l  
    \  />-ヽ   lliilllli:: ∨  
     丶 (´,,ノ‐- lliilllliilllli  l.     
    .  ;;llllllllllilllllllllilllllllii;  ハ\   
       ;llllllllllllllllllllllllll;  / /三ミ\  
          ;lllllllllllllllllllllll;/ /三三三三ミヽ、
        illlllllllllllllllllll! 

ブザマ・カンラディン (1946-2011)
196名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:12:40.24 ID:wz3Q4BBj0
金があるから、まだ相手してくれてるけど、北チョンと大差無いよな。
バカ管はもう歴史に名を残したんだから、それでいいだろ。とっとと辞めろ。

実家に帰省して、たかじん見たけど、安部ちゃんの至極まともな発言聞いて、
TVに踊らされた民衆の愚かさに泣いたよ。
197名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:12:42.13 ID:Ew1ufC96O
ハブられてかわいそう
パフォーマンス出来なくてかわいそう
198名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:12:42.96 ID:pPA2sMrs0
盆過ぎには総選挙できるんじゃないか
199名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:13:20.31 ID:fA5bff5t0
>>194
もちろん、局が禁止してんのさ。

伊集院光が小沢の話するなと言われたハナシとかあるだろ。
200三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/05(木) 08:13:37.26 ID:/cj2fauzO
>>193
下手に暗殺すると英雄視されるから面倒くさいな。
201名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:14:11.87 ID:Z18zckZp0
菅直人のくいしんぼう万歳、アメリカ編延期のお知らせか
202名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:14:50.61 ID:UgI9+T6yO
>>189
テレビどころか新聞も取り上げないでしょう。官邸から「老婆心ながら」という名目の脅迫がされてるでしょうから。
203名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:14:57.09 ID:74U1TxKEO
バ菅オワタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
204名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:15:07.05 ID:o9ooyLic0
>>194
電波少年打ち切りの件とかでビビってんじゃないか?
裏で何があったのかは知らないけど。
205三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/05(木) 08:16:05.88 ID:/cj2fauzO
>>199
どうすりゃテレビ局をちゃんとさせられるかね?
全局でなくていい、一局でいいから改善できんものか。
206名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:16:13.78 ID:fA5bff5t0
>>202
このソースは、一応新聞なのですw
207名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:17:00.99 ID:txtgqCBDO
そりゃないわアメリカはん
今や菅さんは一所懸命アメポチになってるってのに
少しくらい評価してくれよ
208 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄:2011/05/05(木) 08:17:54.57 ID:dVOw+C130
             ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ、
       /             )
       i    /""⌒⌒\  )
    。::+。゚:゜゚。・::。  ノ   \ヽ ).。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+: >` ´< 。:*゚。。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
・゚:。:*゚:+゚・。*: l     (__人_)  |    :   *。・゚+:゚*:。:゚・
。+゜:*゜:・゜。  l     │   丿  l        :。゜・:゜+:゜*。
*::+。゜・     \     ̄~    /          ::+:・゜。+::*:.
        √        /
          
209名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:19.20 ID:u3/BHZL6O
カスチョクト終了へのカウントダウン
210名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:32.19 ID:gRZ5I5nu0
アメリカからも三行半、だっせ
211名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:33.37 ID:wiYU5NBP0
>>207
政権維持したいがために
足下にすがってくる人間をマトモに明いてもしてもしょうがない。
212名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:18:47.84 ID:fA5bff5t0
>>205
「どうすりゃテレビ局をちゃんとさせられるか?」というのは、
「どうすりゃ民主党をちゃんとさせられるか?」よりも難しい。

なぜなら、民主党を政権与党にしたのはテレビ局。
テレビ局が今の政府の生みの親なのであって、
政府の命令をテレビ局がきくより、
テレビ局の命令を政府がきくというのが、正確な現状。
213名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:19:41.93 ID:4ZNLqxG70
>>6
今の居座り具合からして、それも怪しいと思う。
マヂで支持率1%でも辞めない気がしてきた。
214名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:19:51.93 ID:U8uFnhEX0


おい人殺しミンス、どう責任をとるんだ?
215名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:21:05.80 ID:fA5bff5t0
>>205
「一局でいいから改善できんものか」というのも絶望的だ。
日本のテレビ局は、玄関だけが別になってる、
ひとつの会社みたいなものだから。
民放連で全局が連動している。
だから、全局が同じような報道をする。
216名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:21:49.29 ID:X9nX5DatO
1日長引くごとに計り知れない程の国益が失われる政権

もうお願いだから一刻でも早く退陣してほしい
217名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:22:02.18 ID:4EbmV9PI0
やはり門前払いか

ツラの皮が厚い管は気付かないだろうけど
218名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:22:54.41 ID:Ow9Vf+sW0
谷垣と小沢が組めば、菅は倒れる。
反対者は仙谷と江田、玄葉程度しか見当たらない。
219名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:23:12.14 ID:wiYU5NBP0
>>209
そうなってくれたらいいんだけど、
菅は絶対に辞めないだろうなあ。
220名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:23:33.59 ID:o9ooyLic0
>>205
海外メディアを主体とした大手資本による新規局開設。
連中にはしがらみがない。
とはいえ、放送権の問題で地上波への参入は面倒なので、ネット放送局への参入で。
要は、ニコニコチャンネルをテレビ番組欄形式で24時間続けるシステムを続けられたら、
既存のメディアは襟を正すか、それとも潰れるかの岐路に立たされる。
丁度いい具合に地デジ化という、ネット放送局移行への追い風もあるし。
221名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:23:55.70 ID:DZSn6Y850

中国の脅威や北朝鮮情勢に関する認識と対処方針を打ち出す共通戦略目標を策定する

ちゅうても、仙谷とか岡田や鳩山みたいな売国奴がいる限り、何をどうやってもどもならんよ

あとチョンが抜けてる

日本の敵国はチャンコロとチョンだ
222名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:09.12 ID:fA5bff5t0
>>219
菅がどんなに辞めたくないと言っても、
やめざるをえない状況というものは存在する。
223名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:24:37.23 ID:Jd58yPBXO
オバマ「さて、ビンラディンの次にSEALSの諸君に…」
224名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:25:55.95 ID:fA5bff5t0
>>220
>海外メディアを主体とした大手資本による新規局開設。

それは許容できないな。
日本の公共の電波を外国人が管理するというのは、
外国人参政権よりもひどい。
225名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:26:05.31 ID:u3/BHZL6O
辞めぬなら、○してしまえバカンクズ
226名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:26:35.06 ID:JwizSADi0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     _____
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /_.,,,, l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄/::::::::::::::::::::::"ヘヽ '         / l  l   ,'   <  こいつもCHANGEで
    |  ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ        `ー 、__,、) /     \
    | ´ l/::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    /__,,....、__ l  ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j|::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   l  ヽュェェェン /
::::::/!    ヽ,,,, U  (__人__) /  ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
227名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:27:52.14 ID:wiYU5NBP0
>>222
不信任可決ぐらいしかないじゃない
228名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:27:53.23 ID:IPpn7ToWP
昔鈴木善幸がアメリカからの電話一本で
辞任したという噂があったけどほんとかな。
古い話でスマソ
229名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:00.46 ID:a4yqNJsO0
首相たるもの24時間365日働け!!! by菅直人民主党代表

首相動静(5月3日)時事通信 5月4日(水)0時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000001-jij-pol
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後0時18分、公邸発。同26分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の中国料理店「星ケ岡」で伸子夫人ら家族と食事。
 午後1時41分、同所発。「震災後初めての外食だが、どうだったか」に「おふくろとね、3人でゆっくりしました」。同49分、公邸着。
 4日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)

レストラン - 中国料理「星ヶ岡」
http://www.capitolhoteltokyu.com/ja/restaurant/hoshigaoka/index.html
■ランチセット
星ヶ岡ランチセット  3,234円
コラーゲンたっぷり ふかひれ姿煮ランチ  4,620円
■ランチコース
山王ランチコース(7品のコース)  6,930円
彩鳳コース(8品のコース)  9,240円
■アラカルト
焼き餃子  693円
五目チャーハン  2,310円
ディナー 17:30〜22:00(ラストオーダー21:30)
■ディナーコース
冬の味覚ディナー
 ・7皿のコース  11,550円
 ・9皿のコース  13,860円
 ・10皿のコース  17,325円
料理長おすすめ特別ディナーコース  23,100円
■アラカルト
気仙沼産ふかひれの姿煮  8,085円
あわび入り三種冷菜の盛り合わせ  6,584円
北京ダック(1枚)  1,155円 / (半身)  6,930円
230名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:16.55 ID:ssM+qOqE0
カスゴミを初期化するなら電通を解体するのが一番はやいよw
231名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:44.68 ID:Z18zckZp0
>>222
参議院選敗北時・違法献金判明・地方選惨敗etcとすでにその状況を何度も超えてるんだがな
232名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:02.95 ID:sXY76kCv0
>政府高官は「すぐに退陣する政権と戦略文書を交わしても無意味と判断している」と指摘する。

ワロタ
233名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:25.38 ID:fA5bff5t0
>>227
「予算関連法案の不成立」

だから、この記事で
アメリカが「通常国会の会期末」て言ってるんだよ。
234名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:32.91 ID:SobXgNkt0
焼肉好きだからユッケでなんとかできないのか
235名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:29:43.48 ID:Cy9sXAq1O
>>218
シナチョン大好きで外国人参政権が悲願な小沢と、
党として外国人参政権に反対してる自民党総裁の谷垣。
この二人が組むとかありえんだろw
236名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:30:01.74 ID:wiYU5NBP0
>>233
今の状況じゃあそれはないと思うけど。
237名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:07.93 ID:fA5bff5t0
>>231
献金はともかく、あとの2つは「責任問題」だろ?
そんなもんで菅は辞めないさw

あいつは、外圧で「辞めざるを得ない」状況にならないかぎり辞めない。
238名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:10.58 ID:o9ooyLic0
>>223
デルタ「俺らもやりてー」
グリーンベレー「最近出番がなくてさー」
AFSOC「ソニックブーム」
239名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:41.11 ID:sXY76kCv0
むしろ、親中反米な政権が保守政権に変わるまで付き合いしたくないってのもあるだろうさ
240名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:31:52.81 ID:fA5bff5t0
>>236
どうしてさ?w
「まさに、そうなる」っていう状況だと思うけど。
241名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:32:20.96 ID:RgcV6BVR0
小沢や鳩はカンヌキできなかったけど、アメリカは簡単に抜いたね。
242名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:32:30.00 ID:ssM+qOqE0
献韓親中反米政権
243名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:32:49.22 ID:NnQuvAWh0
>>238
CIA「この手の話はこっちの仕事だ」
244名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:00.49 ID:wiYU5NBP0
>>240
予算に関しては、菅側にも妥協できる環境があるじゃない。

結果、内部批判を受けて不信任可決に至る可能性はあっても。
245名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:12.67 ID:DS4wACFM0
菅は事実上アメリカにノーを突きつけられたな
246名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:17.38 ID:ZStUrw+U0
>菅政権の命脈が尽きるか見極めたいためで、

記者の感情が込められた表現だな。さすが産経だ。
247名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:33:37.09 ID:DH0+KFmz0
残念ながらUSAの中の人からしたら、現状は

韓国>>>日本だろうな

管には内政にも外交にも才能が無い
ただ、神懸かりな程、政権延命力が高い
どうやったら、こいつの政治家としての命脈を断てるのか教えてくれよ!USA!
248名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:34:18.24 ID:o9ooyLic0
>>224
視聴率がとれなきゃ速攻撤退する上、下記のように参入するとしたらネット放送局になるかと。
どのみち、資産の関係上参入できるのは欧米だけだし。

>>237
つ内閣不信任案
249名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:34:30.55 ID:+6nkGcVyO
>>233
野党のせいにして辞めないんじゃない
250名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:34:45.79 ID:SyT0vLnB0
かんすけは頑固オヤジのキャラなら生き残れるけど、切れまくりサイコだから
もうみんなうんざりしている。ルーピーも不気味だったし、前原もダメ。安心感を与える
人格者を出せなきゃおわるね。
251三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/05(木) 08:35:05.08 ID:/cj2fauzO
>>220
地デジ化に便乗してのネット放送化か。
それが手軽に楽しめるようになれば変わるかもな。
今は機械や手続きが面倒で関心が高い人間しか見ないもの。
252名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:35:05.78 ID:fA5bff5t0
>>244
>予算に関しては、菅側にも妥協できる環境があるじゃない。

? 何のことを言ってるかわからん。

変態ストーカーみたいに自民と公明に抱きつこうとして、
ふられまくっただろ? 民主党。

あれは、予算関連法案には賛成しませんよということだよ。
253名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:35:56.27 ID:fA5bff5t0
>>249
野党のせいにしても、国債は使えないよ?w
254名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:36:28.81 ID:oBYpjgki0
バ菅なんかと話すことなんかないだろ
電話だって嫌々したって話じゃん
255名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:37:03.26 ID:fA5bff5t0
>>248
内閣不信任案は、成立しない。

なぜかというと、小沢派がどうせ賛成しないから。
256名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:38:12.26 ID:o9ooyLic0
>>243
グリーンベレー「ああ、ベネズエラでヘマやらかしたCIA(笑)さんですか」
デルタ「すぐ横のディズニーランドで遊んでろって」
SEALs「お前んとこのゲーツのせいでえらい迷惑被ってるんだけど、俺たち」
AFSOC「くにへかえるんだな。おまえにもかぞくがいるだろう・・・」
257名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:38:46.43 ID:+6nkGcVyO
>>253
だから?
258名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:39:04.32 ID:xrWQ0h840
今、解散総選挙に追い込んでも衆参のねじれはそのままだからな。

参院の最小過半数は121。
民主・・・106(13年改選:62、16年改選:44)
自民・・・84(13年改選:33、16年改選:51)
公明・・・19(13年改選:10、16年改選:9)

13年参院選で自公が過半数を取るためには、公明が10確保するとして、
自民は最低でも60人を当選させる必要がある。
結構厳しいが、今のミンスの体たらくぶりなら不可能な数字じゃない。

結論から言えば、今、解散総選挙に追い込めば、自公が政権を奪取できるだろう。
だが、今のミンス同様、参院で血反吐を吐く思いをすることになるのは確実。
俺は今のまま生かさず殺さずで、13年に衆参同日選に持ち込ませるのが良策だと思う。
259名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:39:20.77 ID:JwizSADi0
クズ菅はゴミ箱へ
260名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:39:34.39 ID:ssM+qOqE0
汚沢は現状が一番楽だろうな、仕事しないで金だけ入ってくるw
261名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:39:44.81 ID:fA5bff5t0
>>257
実行可能な予算案が成立しない。
最低でも菅のクビは飛ぶ。
262名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:40:23.84 ID:o9ooyLic0
>>255
根拠は?
つーかやめさせる方法の話だったはずだが。
263名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:40:58.65 ID:wiYU5NBP0
>>258
政権失ったら民主党は四分五裂になるよ
264名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:41:42.85 ID:sXY76kCv0
小沢…中国に日本を売って金儲けしたい、在日どもに外国人参政権で恩売って金とりたい
管…とにかく日本の王で居たい。朝鮮に日本を売りたい。
オバマ…どっちも師ね。
265名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:41:51.68 ID:gsOsOAXg0
アメリカに見放されたら終わりだな
菅早くやめろ
日本を道連れにするな
266名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:20.20 ID:wiYU5NBP0
>>252
抱きつこうとしただけで、
条件がずーっと変わらなかったからだろ。
267名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:39.38 ID:Q2XNylvF0
ブザマ・カンラディンも頃してくれんかな
268名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:42:49.50 ID:fA5bff5t0
>>262
だから、内閣不信任案は、
現状で辞めさせる方法にはならないと言ってる。

根拠は、小沢が何を欲しがってるかということだよ。
あいつは脱党や解散は望まない。
野党には内閣不信任案を出せというけれど、
自分ではぜったいに賛成しない。
「それが」 小沢一郎という奴なんだよ。
269名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:43:13.45 ID:SVC5OTno0
人間の楯でなく、人間のクズだからもうとっくに命脈は尽きている
いまはゾンビ状態
270名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:43:28.23 ID:9mjmHChF0
管はまた逃げたのか ...
メモ持参で行けばいいのにさ
271名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:43:46.92 ID:fA5bff5t0
>>266
もう連立はムリだってw
272名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:23.29 ID:GV2y9Gux0
同盟国なんだから遠慮しなくていいよ。 その為におデコに照準マークを
付けてんだから・・一発で済む様に。
273名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:24.66 ID:wiYU5NBP0
>>269
むしろ、国民の死肉を食らって増殖中

>>271
連立の話してんの?
274名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:27.83 ID:6pVsQznUO
>>264
しかし日本は何でスパイだらけなんだろう・・・
ど素人でも分かるぐらい今の日本はスパイが蔓延りすぎてる・・・
275名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:35.11 ID:o9ooyLic0
>>268
で、絶対に賛成しないという根拠は?
276名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:47.70 ID:LAbMY3O40
>>1
一瞬意味がよくわからなかったが
管の訪米と2+2は別個って事か。
で、管側は訪米以前に2+2やってとおねだり、
米側は突っぱねる可能性が高いと。

つうか、今の管が正常な判断能力があると思えん一方で
権力欲、支配欲だけは旺盛だから
「おねだり聞いてくれなきゃ原発問題をますます大きくしちゃうもんね♪」
といよいよ制御棒のなくなった原子炉のように暴走したりしなければいいんだが。
277名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:52.11 ID:tMlL/MZr0
缶のお陰で外交が停滞してますね
これは身を引くのが筋ではないか
278名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:52.69 ID:k+eVm7Cr0
どうせならあの人みたいに突入して殺してくれても構わないのにな

さっさと消えて欲しいカンチョクト
279名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:44:58.20 ID:sWwM4vsX0
麻生が連立の最低条件は菅降ろしだと遠まわしながら明言してたからな
民主の選択肢は管を引きずり落とすか解散総選挙の二つしか無い

…はずなんだが
震災を盾にとって補正補正で1年をやり過ごしそうで怖いw
280名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:45:16.09 ID:fA5bff5t0
>>275
小沢一郎という奴の習性。
281名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:45:17.51 ID:SobXgNkt0
ビンラディン夫人は夫の盾になったが カンラディン夫人は夫を盾にしそうだな
282名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:45:28.01 ID:L18+wRHlO
親米内閣であった安倍内閣を
アメリカ議会が元売春婦に迎合して潰したのが
今の惨状なんだが。
283名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:45:28.75 ID:X9nX5DatO
「管首相の激務をねぎらって毎日ユッケを振る舞おう市民の会」の発足はまだか?
284名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:46:05.46 ID:fA5bff5t0
>>273
連立=予算案賛成 という構図だったからね。
マスコミも民主も。
285名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:46:09.99 ID:+6nkGcVyO
内閣不信任案は成立しないだろう
成立するには民主党から80人が賛成にまわらなきゃならない
菅は辞めないと宣言しているから解散総選挙だが
民主党の低支持率では今やったら民主議員は当選の自信がない
民主党から80人はでそうにない
286名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:47:11.37 ID:o9ooyLic0
>>280
それをもっと具体的に。

>>285
不信任案が成立したら解散できねっす
287名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:47:15.91 ID:xK+09KHw0
ビンラディンなんて小者なぞどーでもいいから、缶をやってくれよ。
あ、さらに小者か。しかし日本にとっては癌だ。
288名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:47:27.81 ID:fLDZnccFO
自民党が解散総選挙なんて言うくだらないことをしたらデモ行進をするぜ
自民党本部の前でね!
289名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:48:05.25 ID:7cNjgRVC0
特殊部隊の皆さん、マトは額のホクロでお願いします。
290名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:48:20.34 ID:wiYU5NBP0
>>275
絶対かどうかは知らないけど、
現実問題難しいんじゃね?
解散になったら小沢グループ壊滅。
総辞職になっても常道としては、
賛成した小沢グループは離党となるので
自公との連立に入ることが小沢として権力にしがみつく最低条件となるが、
政策的には菅以上に差がある。
291名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:49:03.20 ID:fA5bff5t0
>>286
だから、小沢は脱党とか、解散に繋がるようなことは
するわけないんだって。

具体的な根拠? 何がありゃいいのよw
あとは結果を見な。
292名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:49:07.19 ID:zXLTj8a20
菅は海外に行くな。東北被災地を巡礼して、被災者に土下座して詫びろ
昔から自己中で反省、謝罪という言葉がないからこんなに重大な原発
事故になった。2ケ月たっても何も進展しない。悪くなっている。
被災者はほとほと限界だ。
293名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:49:35.16 ID:sWwM4vsX0
>>288
解散総選挙なんて総理にしか出来ないことだぞ
たまには法律の本でも読もうぜ
294名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:49:53.05 ID:+6nkGcVyO
>>261
首相のクビを誰がどうやって切るのさ
首相がやめる方法は辞任しかないんじゃ
295名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:50:06.45 ID:Uhf47do50
無意味になる位ならまだマシかな。
前政権の流れを酌んで、その後の日本を運命づけられる様な思惑の内容が密かに盛り込まれて、
現政権に将来に渡って日本に難儀がもたらされる様な事を、安易にしでかされたらもっと困る。
日本国民でさえ、民主党政権が何をしようと思っているのか信用できない。
296名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:51:29.56 ID:fA5bff5t0
>>294
鳩山のクビは誰がどうやって切ったと思う?

鳩山は自分から辞任しただろうって?
菅もそうなるということさw
297名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:51:36.44 ID:o9ooyLic0
>>290
小鳩新党でもルーピーに作らせるか、あるいは厚顔無恥に居座るかのどっちかじゃね?

>>291
なにがありゃいいかって、お前の思い込み以外の客観的な凡例だが。
298名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:52:12.79 ID:fLDZnccFO
くだらないことをしてる自民党に怒りを感じる!
299名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:52:29.58 ID:wiYU5NBP0
>>297
そうなると今度は自公にとってメリットがないことになる。
300名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:53:11.04 ID:5T/omQqf0
確かに 打つ手が無いような話があるが 意外と くるか
301名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:53:51.08 ID:fA5bff5t0
>>297
まあ、最近、小沢が菅批判をトーンダウンさせてることくらいは
当然知ってるだろうと思うが。

お前が民主党や小沢のことをもうちょっと知ってりゃわかることなんだよ。
説明しても無駄だろうから結果を見て勉強しなさい。

302名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:54:29.65 ID:o9ooyLic0
>>301
えっ
【政治】 小沢元代表「民主も自民も動かないのおかしい」「鳩山君は菅首相に原発対策で助言しているのに何の連絡もない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304257608/l50
303名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:54:32.67 ID:+6nkGcVyO
>>296
辞任しなかったらどうするの
任期いっぱいヤル気満々だろ
304名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:54:40.09 ID:sXY76kCv0
会議体だけぞろぞろ揃えて対策した気になってる愚かな管を見て
あーこいつマジでバカだ、朝鮮や中国が悦ぶわけだわってオバマには見透かされてるって
305名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:54:42.92 ID:K21osTo90
これは菅さん辞めてくださいという
アメリカからのお達しだよね
306名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:55:43.64 ID:fA5bff5t0
>>303
「任期いっぱいヤル気満々だろ」
「あいつは絶対辞任しない」

鳩山も、最後の頃そういわれてたんだよ。
307名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:56:29.89 ID:wiYU5NBP0
>>306
鳩山の場合参院選があったから
308名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:56:54.65 ID:+6nkGcVyO
>>306
だから?
人それぞれw
309名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:57:02.72 ID:jQjgtiLhO
ホンマ、往生際が悪すぎやで
310名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:57:22.62 ID:lAmKXlmV0
もう安倍しちゃってOK
311名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:57:27.56 ID:fA5bff5t0
>>307
お前にも「結果を見ろ」としかいえないようだなw
312名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:57:50.50 ID:o9ooyLic0
>>306
>>302には何か言わないの?
で、ほかに客観的な凡例は?
313名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:58:58.34 ID:X9nX5DatO
ここまで厚顔無恥に政権に居座れる理由は何だろう?

自分の無能さを認めたくないからなのか…
314名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:58:59.24 ID:wiYU5NBP0
>>311
何の話してるのかヨクワカランとしか言えない
315名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:17.74 ID:BjW/M15x0
日本人、世界の大勢に反感を買った数少ない人間だもんなぁ
有る意味肝が据わってる
316名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:00:04.85 ID:fA5bff5t0
>>308
>だから?人それぞれw

そうではない。
菅と鳩山ていうのは、今は派閥が違うけど、
「何のために首相をしてるか?」という動機は双子のようにそっくりなんだよ。

「アイツは解散権を盾に、死んでも辞めない」とか言う人って、
そういうキャラが面白いから言ってるだけであって、
現実を見てない。
317名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:00:11.99 ID:M8Q5p31J0
よりにもよって、何で1億2000万人の中から、空き缶が総理になってんだよ。
318名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:01:01.50 ID:fA5bff5t0
>>312
お前のような奴はどんな例を出しても納得しないだろw

結果をごらん。
319名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:01:42.46 ID:WDSBSz1R0
>>306
しかし鳩山政権時から
『次期総理候補の菅は鳩山以上の自己愛者で権力の亡者』って言われてたからなぁ
 
320名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:02:36.24 ID:GIIH34u20
いままで、外国からこんな通知受けた総理って居たか?
もはや居るだけで日本に深刻なダメージ与え始めてるな、菅って。
321名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:03:07.98 ID:o9ooyLic0
>>318
いや、例も何も、速攻否定できる情報がある時点でそりゃ納得はせんだろよと。
で、お前の挙げた例、思いっきり間違ってたよな?
何か言わないの?
322 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 09:03:11.04 ID:n6uw4QNT0
首相がコロコロ変わって情けない。
一度選んだ首相は責任もって支えろよ。
323名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:03:13.64 ID:yaoZd64Z0
>>317
菅って下から数えたほうが早いよね
324名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:03:45.36 ID:sWwM4vsX0
>>317
そりゃよりにもよって素人しかいない民主をアホみたいに勝たせすぎたからだな
連立で辛うじて過半数って程度ならたまには政権交代があっても良かったんだろうけど
基地外に白紙委任状を持たせたようなもんだからな
325名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:03:59.74 ID:+6nkGcVyO
菅は辞任しないだろう
大震災がおきてこれで2年できると言った人間だ
326名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:04:01.58 ID:6UU8fIpMO
誰か菅を友愛しちゃって〜
327名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:04:11.97 ID:fA5bff5t0
>>319
菅直人は、周囲にいる民主党議員全員から「辞めろ」といわれたら
辞める奴なんだよ。
そこまで総理をやりたいわけではない・・・というより、
「総理になって何かをしたい」という動機がない。

そういう動機があるのは、小沢とか仙谷とか。
328名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:04:44.15 ID:wiYU5NBP0
>>318
「政権を失うようなことは避けたい」
これが行動原理であって、
鳩山の時は参院選。
結果負けたが、あのまま鳩なら負けるという結果しかありえなかった。
今で言えば、菅は動きさえしなければ二年間政権を失わない。
逆に小沢は動くと、政権から離脱しないといけない可能性がある。

どういう行動になるかは自明だと思うけど。
329名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:04:58.34 ID:FJ4Yt4ZGO
国民投票で暗殺が採択されるレベルのバカ棺直人
330名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:05:02.77 ID:sXY76kCv0
管の異常で執拗な権力への欲望は見上げたものだな
暗殺されても文句はあるまい、独裁がお望みのようだからな…
331名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:06:02.72 ID:nxHzLYwtO
あーあバカにされてら
332名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:06:08.76 ID:fA5bff5t0
>>321
うるさいなぁ・・・

「根拠は俺の勘」として、処理してくれて構わない。
だからもう話しかける。
333名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:06:17.92 ID:o9ooyLic0
>>327
「総理であり続けたい」という動機はありそうだけどな
334名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:07:15.15 ID:REOCEl2O0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  / 菅は辞めろという圧倒的な世論を完全無視! 選挙戦連戦連敗の責任も無視!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',             
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.       だけどアル中の嫁には絶対服従するんだ!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \        
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \     
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        菅をクビにできるのはアル中の伸子だけだ!
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i                            
                              伸子曰く「震災後まだ50日でしょ。いくらアホでもその内ポテンヒットくらい打ちますよ」!       

                              ところでアル中の伸子は最近見ないな!   相変わらず飲んだくれているのかな?!

                              誰か伸子の近況を教えてよ!!
335名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:07:25.67 ID:XytHAxxNO
小沢はかつて宮沢内閣不信任案に賛同して
経世会を割り新生党を結成、
細川連立内閣を成立させた
その後新進党を立ち上げるも自ら割り自由党を結成、小渕と自自連立を組み自自公連立に拡大するも、
意見の対立から離脱している

若い時とは一緒には出来ないが、
小沢の習性を振り返ると不信任案に賛同して民主党を割る事に期待したい
336名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:07:46.53 ID:fA5bff5t0
>>328
>「政権を失うようなことは避けたい」
>これが行動原理であって、

では、なおさら菅は辞任するだけだろうね。
337名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:08:27.15 ID:o9ooyLic0
>>332
いや、自分の言動の結果に最後まで責任は持つべきだろよ。
しかも、勘とか、誰でも入手できる情報すら不足してた時点で噴飯ものですけど。
で、お前の挙げた例、思いっきり間違ってたよな? 
何か言わないの? 
338名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:08:33.01 ID:WDSBSz1R0
>>333
贅沢三昧の外食生活を手放したくないだろうなw
339名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:08:47.67 ID:LAbMY3O40
>>322
「首相がコロコロ変わるような軽い政権はいらない。
早く総選挙しなさい」と主張してたのが
野党時代の民主党なんですがw
340名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:08:59.40 ID:fA5bff5t0
>>337
うるさい。 
341名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:09:01.74 ID:FjhSAerJ0
青山繁晴 (5月4日)
スーパーニュースアンカー 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=teGDmbipf08

スーパーニュースアンカー 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=28NoGAQmPZc

スーパーニュースアンカー 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=A_sqMBk69b8
342名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:09:25.68 ID:Q8D82vdf0
できるだけ長く政権を維持して日本を壊すのが民主党の目的だから、
ある意味よくやっている。
343名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:09:49.19 ID:wiYU5NBP0
>>336
具体的に。

>>335
今の自公と組むには鼻っから政策が対立してるから
ムリじゃね?
344名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:10:48.57 ID:o9ooyLic0
>>340
うるさいって、なにが?
自分の責任から逃げるような奴が、議論の相手としてみなされるかどうかは甚だ疑問なんだが。
345名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:11:32.59 ID:sXY76kCv0
ぶっちゃけ管だけを引き摺り下ろしても、政権与党に民主党が居座り続ければ
もっと酷い極左の人間がすげ変わるだけだからな…
センゴク、小沢が次は俺かな?俺かな?と互いを睨みながらニヤニヤしてるのがわかる

民主党を完全に息の根断つには内閣総辞職・解散総選挙なんだよな
もちろんいま選挙なんぞしたら民主党は未来永劫与党には戻れない
それがわかってるからなんとかして、管だけ切り離したいって小沢やセンゴクは思ってる

こんだけ民主党全体をフルボッコにしてでも、マスゴミにアピールさせるのはそのせいだろうさ
346名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:13:11.45 ID:dVOw+C130
おまえらがどうあがこうが解散はしないw
このままでは麻生政権と同じく
任期満了まで続くだろう。
追い込まれ解散して民主党政権壊滅〜♪
347名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:13:15.98 ID:fA5bff5t0
>>343
予算関連法案が通らないだろう、っちゅうのさ。

これをどうにかするためには、
最低でも菅を降ろさないとおさまりがつかない。
もし菅が辞めなかったら、国会は膠着し、
使える予算がいつまでも成立しない。

解散を避けたいならね辞任するしかないね。
348名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:13:47.42 ID:wiYU5NBP0
>>347
地震さえなけりゃ、そうなってたんだけどね。
349名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:14:06.17 ID:t+mDPnI10
>>54
原発は「ブラックボックス」「パンドラの箱」「公のヒミツ」とでも思っておけ
利権や賠償問題が絡みすぎて、どの政党も責任取りたくねーんだよ、言わせんな恥ずかしい

じゃ、選挙とは何か?


 「最善ではなく、最悪を避けるものだ」

とりあえず、自民でも推しとけ
後、谷垣はイラネ
350名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:14:26.87 ID:+UkW2LhL0
>>1
2プラス2とか、わけわかんねーうえにウザイ
351名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:15:34.89 ID:LAbMY3O40
>>347
でも被災者を人質にいつまでも居座り続けるんじゃね?
で、関連法案が通らなければ叩かれるのは野党の方。
民主応援団のマスゴミは手ぐすね引いて待ってる。
352名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:15:44.06 ID:fA5bff5t0
>>348
地震があるから何?
解散は、「しかたなく」するものなんだよ。

槍が降っても、放射能があっても、
せざるを得ないからするのが「解散」。
353名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:16:30.02 ID:fA5bff5t0
>>351
>関連法案が通らなければ叩かれるのは野党の方。

菅の意地は信じるのに、野党の意地は信じないのかw
354名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:16:34.41 ID:vd/pazgPO
>>283
それ、おれら一般庶民のわからない所で実は既に進んでたりして
355名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:16:53.81 ID:wiYU5NBP0
>>352
野党もそう簡単には反対できないってこと。
菅側も地震を理由に妥協できる環境があるってこと。
356名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:16:56.44 ID:+UkW2LhL0
>>19
うんち旨いか?
357名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:17:05.54 ID:qqrckOhH0
脱官僚を主張しながら、俺の任期が二年あるので早くその間の政策考えろって、官僚を
怒鳴りつけてるらしい。こんなキチガイ野朗です、管というのは
358名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:17:19.19 ID:Wudmfb2M0
手遅れになる前に

一秒でも早く辞めろ
359名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:18:13.34 ID:fA5bff5t0
>>355
公債特例法っていうのは、
そもそも簡単に反対するようなものではない。
360名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:18:39.30 ID:XytHAxxNO
>>343 まあ確かにね
かつての自自公連立の頃の小沢自由党の政策とはだいぶ変容している感もあるし、
あの連立も野中が当時の小沢自由党の政策を丸呑みして可能だったから、
事情が違うわな

でも菅政権延命の悪夢だけは何とかしたいから、
つい一縷の望みを託したくなっちゃうんだよね
361名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:18:56.92 ID:wiYU5NBP0
>>359
じゃあなおさらムリじゃね?
362名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:18:57.42 ID:DzP5ZS0M0
もうミンス政権になって、独裁政権にまっしぐら〜って行動しかしてないからな
独裁政権って言うよりは、権力の私物化になってきてるのかな・・・

決断はしない 責任は転嫁して、自己正当化する。
批判や非難があれば、圧力をかけて言わせない。
「反党行為は、犯罪よりも重い」という答弁を行ったのは、ル〜ピ〜だからね。

ホビロン政権であることは、間違いない。
363名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:19:16.18 ID:o9ooyLic0
>>352
言ってたことが間違ってて、なおかつその責任から逃げ回ってる奴がそんなことを言っても
説得力は全くないと思うが。
で、うるさいって、何が?
364名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:20:32.31 ID:9mjmHChF0
自衛隊員6万人が法の下
管首相に殺される

管は退避所で自衛官が乱射するのを待っているんだ
毎晩 外で美味しい飯を食べながら 何もしない
365名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:21:03.68 ID:t+mDPnI10
民主の唯一の功績は、「自公連立解消」させたことくらいか?
その代償は、パネっすけどwwwww後、小沢はさっさと亡命しろ
366名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:21:56.49 ID:fA5bff5t0
>>361
つまり、反対するとなると、
「地震があったから反対は控えましょう」とかいうレベルの話じゃ
なくなるということなんだよ。

解散総選挙と同じように、
「今は都合が悪いからやめときましょう」
とかいうようなレベルの話ではないということ。
367名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:22:08.17 ID:LAbMY3O40
>>353
いや、実際その辺が怖いんでしょ、野党も。
このご時世世論の行方などいくらでもマスゴミがコントロールできる。
ネットをメインに情報得てる奴は違うかも知れんがまだ少数派。
大多数のPCの立ち上げ方すら分からない年寄りなんかは
TVや大新聞の言う事を盲信する。
各種の世論調査でそこそこに政権支持率が上がってるしね。
そしてマスゴミは政権交代以降なんだかんだ言っても民主の味方だ。
一時的に批判することはあっても、致命傷につながるような批判は
絶対にしない。
368名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:22:22.46 ID:wiYU5NBP0
>>366
つまりになってないじゃね?
369名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:22:35.52 ID:IPpn7ToWP
東北の地方選が終わるまで解散はできないんじゃないの?
それとも解散だけして、参議院の緊急集会とかできるのか。
370名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:23:01.38 ID:o9ooyLic0
>>366
根拠は?
また勘という体裁をとった、情報不足での間違った思い込み?
371名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:23:55.34 ID:fA5bff5t0
>>368
反対するのは簡単なことではない。
しかし、反対するとなったら、止めようがない。
372名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:23:56.84 ID:Jd58yPBXO
この一件と、麻生の動きとビンラディン暗殺がセットになっそうな希ガス
373名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:24:29.54 ID:wiYU5NBP0
>>371
要するに反対は難しいんでしょ?
374名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:25:10.62 ID:o9ooyLic0
>>371
>>363には答えないの?
375名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:25:55.79 ID:fA5bff5t0
>>373
反対に決まったら、それを覆すのもむずかしい。

総理大臣が「俺は絶対に解散する!」
と言ったら、誰にも止められない。

野党が、「俺達は法案に絶対に反対する!」と決めたら
誰にも止められない。
376名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:28:13.02 ID:CCzQWfe80
普天間の方向性を国会なりでしっかり発表してから来いって言われてもいるだけだろ
民主党政権は日米同盟に関しても口だけのやるやる詐欺ばっかだし
377名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:28:25.27 ID:wiYU5NBP0
>>375
野党がそう決めたらね。
でも願望を現実の状況とは違うから。
378名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:29:00.27 ID:o9ooyLic0
>>375
>総理大臣が「俺は絶対に解散する!」 
>と言ったら、誰にも止められない
実際には閣議を経るから、総理の独断で決めるのは不可能ですが。

>野党が、「俺達は法案に絶対に反対する!」と決めたら 
>誰にも止められない。 
党議拘束がかかろうと、内部の人間がそれに反対することは可能ですが。

で、>>370には答えないの?
379名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:30:52.18 ID:XytHAxxNO
>>375
大臣全員が解散への連署を拒否したら?
380名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:31:38.98 ID:fA5bff5t0
>>377
野党が公債特例法に反対する条件は、今、あまりにもありすぎる。
まず、予算案審議では、民主党は復興財源を
増税や、年金準備金で何とかしようとしているけれど、
これは、まず、野党とは合意しないだろうね。

そして、何度近寄っても、連立してもらえなかった事実。
これは、現状では、自公をはじめとする野党が
対決姿勢であることをあらわしている。

「願望」ではないんだよ。
381名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:31:58.22 ID:DzP5ZS0M0
まあ 現状では解散はしないね
震災で、責任を果たすと明言してるわけだから、
それは、支持率が関係している
どんなに、無能政権でも支持率だけでもゲタを履かせたら
続投は可能だよね。

そうそう、ミンス政権4年の任期為に、政権交代してから、票の格差が裁判所から是正するように
勧告されたっけ?
これ改善するまで解散は出来ないと言えば、解散は実質無理になるよね〜

こういう事も狙って、政権交代後に問題が出るようにしてたんだろう。
382名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:32:46.20 ID:wiYU5NBP0
>>377
誤 でも願望を現実の状況とは違うから。
正 でも願望と現実の状況とは違うから。

そりゃ願望でいえばさっさと菅に辞任してほしいよ。
菅が辞任を口にすれば誰にも辞任を止められないんだから。
383名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:34:04.40 ID:o9ooyLic0
>>380
連立のために内閣側から近寄った事実は全くないようですが。
単に稚拙なハメをかけようとして自爆しただけ。
で、>>363には答えないの?
384名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:34:48.78 ID:wiYU5NBP0
>>380
第二次の復興予算は今国会では提出しないんじゃないの?

連立の話なんかしてないっての。
385名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:34:54.33 ID:4AX58GaM0
>>379
総理大臣「ではまずあなたを罷免します」で終わり。
386名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:35:13.85 ID:fA5bff5t0
>>382
野党が公債特例法に反対するっていうのは、「願望」ではない。

現状では、そっちの可能性の方が高いんだって。
だからアメリカが、会期終わるまで様子見てるという記事でしょ? 
これ。
387名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:35:42.21 ID:jte2mntX0
マスゴミがいくら頑張っても民主で政権が安定することはない。
国民を騙して取った政権はちゃんと1度清算しないといけない。
まぁ清算どころか消滅するだろうけどな。
388名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:36:28.11 ID:MFuCwN43O
菅「外交は八方塞がり四面楚歌」
とか野党の時批判してたよなw
まさに今がそれです
389名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:37:01.82 ID:fA5bff5t0
>>384
本予算で復興資金を念頭に入れた財源考えないでどうすんのさ?

連立の話しまくってただろ? 知らんのか?
390名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:37:42.43 ID:wiYU5NBP0
>>389
連立の話と関連予算に賛成する話は別でしょ?

って話。
391名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:37:47.29 ID:o9ooyLic0
>>386
いや、解散不信任辞職全部ひっくるめて、6月末まで空き缶政権が存続してない、
あるいは存続させるなというメッセージなんだが、これ。
どこを見てるんだお前。
392名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:37:51.72 ID:9mjmHChF0
管、行って来いよ
お前は日本に要らないんだから
393名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:39:42.81 ID:xmCvicTv0
>>389
ソースどうぞ。
具体的に内閣側から交渉を行った形跡はまったくないんですが。
394名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:39:54.74 ID:DzP5ZS0M0
しかし、オバマ政権の命脈はどうなんだろうかねぇ・・・・
あちらさんも似たようなもんだけどな
395名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:41:27.04 ID:t+mDPnI10
>>394
支持率だけ見れば、似てるようにみえるだけだろjk
396名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:41:46.08 ID:fA5bff5t0
>>390
連立の話は、関連予算に賛成してほしいからしていたんだよ?
それ以外に、マスコミと民主があんな必死にしつこくやる理由がない。
397名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:42:15.09 ID:aEQynu/s0
菅直人のバカぶりは、次第に見ていられなくなってきた。
視察に出て行けばいくほど、真剣な様子が見られず、眠ったような声で激励するので、
避難者から「何しにきたの」「早く帰して」と怒りを爆発させてしまう。
398名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:42:58.72 ID:qMcl3jjr0
もう民主は野党にも戻れない。
批判しても誰も聞く耳持たないからな。
この政権を手放したらもう民主はない。
399名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:43:42.55 ID:7rV1RAXG0
>>396
逆効果になってることに、いい加減気付きましょう。
400名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:44:00.42 ID:xmCvicTv0
>>394
ビンの処分とデフォルト回避で逆転に持ってこうという腹じゃね。
ま、日本民主党政府よりはるかにまっとうだわな。

>>386
それで、具体的に連立交渉に臨んでいたというソースをどうぞ。
401名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:44:10.58 ID:wiYU5NBP0
>>396
連立しなくても関連予算には賛成できるだろ?
402名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:44:52.89 ID:t+mDPnI10
>>398
他政党・諸外国(特定アジア除く)<どうぞ、どうぞ、そして、全ての責任を追って消えてくださいwww
403名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:46:00.35 ID:9iuHA0Ku0
>57-59
404名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:46:20.62 ID:LAbMY3O40
>>394
ビンラディンぬっ殺し成功と竜巻の件で
一時的に支持率は上がりそうだ。
管と違って被災者を人質に延命、なんてことは
本人もしないだろうし何よりもそういう事は
許さない国民性だしな、アメリカは。
405名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:46:20.84 ID:eba4WxYj0
オバマに嫌われたw
406名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:46:42.92 ID:REOCEl2O0
    __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。     菅の言い方が問題だ!
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l             
_人__イ        /r⌒.) _)  /   「俺に協力しないのは歴史に対する反逆だ」と言ってるんだ!       
  /|  ヽ      // /===__ /      
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ            
::::::::::::\\  .ヽ/         _\ これじゃ谷垣でなくても誰だって拒絶するぜ!
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ  
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\  菅というのは決して親友はできない謙虚さと思慮に欠けたイヤなタイプの男なんだ!      
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ


407名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:47:01.05 ID:DzP5ZS0M0
>>395
中身も体質も似てる政権同士の同類さ
同族嫌悪みたいなもんさ
408名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:47:58.76 ID:fA5bff5t0
>>399
逆効果とは?

>>400
具体的に連立交渉に臨んでいたというより、
だれそれがもちかけたという話が去年からずっと続いてるだろ

>>401
連立すれば拒否はできなくなる。
409名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:49:29.84 ID:REOCEl2O0




   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;  話は簡単なんだ!
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|            俺のように不倫するのは良い政治家
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
     |\   ̄二´ /            鳩山のように恩人の奥さんを寝取るのは悪い政治家  
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::       
                          小沢のようにオンナに縁が無いのはもっと悪い政治家

                             
                          一夜を共にしながら「男女の関係はなかった」と強弁し総理になったのは俺くらいだ! 

                          俺の凄さがわかったか!
410名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:50:19.87 ID:xmCvicTv0
>>408
>だれそれがもちかけたという話が去年からずっと続いてるだろ 
それでは実務交渉のレベルに達してない。
ただの口約束だ。
>>383でも言及したよな。
で、具体的に連立交渉に臨んでいたというソースをどうぞ。
411名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:50:20.75 ID:/mKHDW3a0
>>407
アメリカ民主党が政権ついてた時期で戦争吹っ掛けた事ってあったっけ?
共和党時代なら有ったと思うんだが
412名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:50:25.00 ID:t+mDPnI10
>>407
性質が似てるだけで、その本質は違うだろjk
種の保存・闘争から勉強してこい
413名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:50:30.78 ID:Ui4gCu9C0
アメちゃんはウサマ・ビンラディンを躊躇なしに殺害できるんだから
今度はナオト・カンラディンを躊躇なしに殺害してくれよ・・・
414名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:51:30.62 ID:fA5bff5t0
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は「大連立と同じ」と拒否★10[11/03/19]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300515442/

【政治】菅総理大連立構想を断念 谷垣氏「余りに唐突な話」「惜しむことなく閣外で協力する」→「残念です。分かりました」3・19 2130
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300543974/

【政治】公明党山口代表「今一番必要なのは野党対策ではなく震災対策や国の再建だ」 大連立呼びかけた首相の対応批判
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300615187/

【政治】大連立打診内幕 菅首相「電話で即答しないなら断ったという事で(ガチャン)」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301322599/l50

【政治】民主幹部、自民に大連立を打診 「谷垣首相、仙谷氏が副総理」案も★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301680319/

などなどなど・・・・・
415名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:52:45.38 ID:xmCvicTv0
>>414
全部>>383でとっくに言及されてますけどw
アホか。
416名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:53:08.01 ID:fA5bff5t0

【政治】 玄葉氏「選択肢の一つだ。日本の国を取り巻く状況を考えたときに与党も野党もない」 〜大連立構想について
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301972328/l50

【政治】 自民・谷垣総裁「政策のすり合わせもないところに連立はない」…小泉元首相と会談
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302002658/l50

【政治】大連立構想で自民・菅議員「5K(子ども手当、農家戸別補償、高校無償化、高速道路無料化、菅直人)の除外が前提」・・・神奈川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302083146/l50

【政治】「政治主導のスタイルにいろいろと疑問を持っている」…自民党谷垣総裁、民主との大連立を否定 菅首相に不信感示す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302166363/

【民主党】 最大派閥小沢グループ、『菅降ろし』臨戦態勢へ。「菅首相以外なら、自民の谷垣総裁だっていい」。自民との大連立も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302459892/l50
417名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:53:09.25 ID:REOCEl2O0

           俺の凄いところ

    _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 売国 反日 無能 軽薄 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |

                   ○「謝罪」「譲歩」「土下座」を外交の基本にした売国総理は歴代俺しかいないんだ!

                   ○何もしないで安全運転するのを内政の基本にした無為無策総理は歴代俺しかいないんだ!

                   ○君が代を唄わない反日総理は歴代俺しかいないんだ!  あの社会主義者村山富市でさえ唄ったんだ!

                   ○自分の無能を棚に上げ「霞が関は大バカだ」と叫んだアホな総理は歴代俺しかいないんだ!

                   ○北朝鮮拉致工作員の釈放を求めた間抜けな総理は歴代俺しかいないんだ!

                どうだ俺の凄さが判ったか!!

             
418名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:54:36.30 ID:7rV1RAXG0
>>408
元々、復興に関する部分には協力すると言っていた筈だか。
連立を持ち出した関係上、特に4Kに関しては容認派不可能になった訳だ。
現実見ようね。
419名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:54:45.14 ID:fA5bff5t0
>>415
探してきたらアホよばわりか・・・
420名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:54:58.17 ID:DzP5ZS0M0
>>412
本質も似たようなもんだ
「核廃絶」「核がない世界の構築」
このあたりの思想は友愛とカブるんだよねぇ
そんなものは建前だ、本質では無いと思うかもしれんが
そういう見え透いた建前からして、同じなのだよ。
421名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:55:44.82 ID:IDt+N6L1O
菅民主は既にエンジンの止まった車、下り坂は惰性で転がることができるが、坂道を登るのは無理、
原発と震災対応の特需で、しばらく下ることは出来たが、復興の坂を登ることは不可能。
菅がいくらハンドルを離さないと頑張っても、早暁車は完全に停止する。

8月までに車とドライバーのチェンジがあるものと見る。
422名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:56:23.31 ID:fA5bff5t0
>>418
>元々、復興に関する部分には協力すると言っていた筈だか。

予算関連法に賛成することとは関係ないね?
423名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:56:31.70 ID:xmCvicTv0
>>419
とっくに潰されてる話を持ってきたらアホ呼ばわりされるのは当たり前ですけど。
自分にとって都合の悪い話を(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるからそういう醜態を晒す。
424名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:58:12.26 ID:7rV1RAXG0
>>422
4K廃止して、復興予算に充てるってのが自民の提言な訳だが。
二次補正に向けた最低条件だよ。
バカなのか?
425名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:58:23.84 ID:fA5bff5t0
>>423
一人、不毛な奴をNGにしてるもんでね。

「とっくに潰されてる話」とはどういう意味?
けっきょく、連立にはまったくなびいてないってことは明白でしょ?
426名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:58:26.38 ID:i3P8MjQb0
>>421
バックでまた坂道を降り始めてるだけなのを
「動いただろう」と言い張って、しつこく運転席に居座りそうなのが菅。
427名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:59:24.03 ID:t+mDPnI10
>>420
「似てる」や「同じ」は誤解を招くから多様すんなw

要約すると、こうだ
手段(手法)が似ているようで、目的(本質)はまったくの別モノ」
428名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:59:53.45 ID:fA5bff5t0
>>424
補正予算と本予算は、まるで違うでしょ?

補正予算に同意するというのと、公債特例法通すというのは、
ぜんぜん別の話じゃないか。
429名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:00:01.30 ID:9YRQ+6LG0
震災、経済、外交、安保、献金
全部ダメって鳩山より酷いんじゃないのか
430名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:00:18.08 ID:vOSVVuxU0
>>397 でもお前は泥酔した菅よりもはるかにバカだろ。
そのお前がどうやって自分より3万倍頭のいいやつの
バカぶりを評価できるんだよ。
431名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:01:14.19 ID:DzP5ZS0M0
>>421
>8月までに車とドライバーのチェンジがあるものと見る。

与党が車になるんだが、解散は出来ないだろう。
432名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:01:55.03 ID:fA5bff5t0
>>421
>8月までに車とドライバーのチェンジがあるものと見る。

俺もそう思う。
433名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:02:07.83 ID:xmCvicTv0
>>425
不毛なんじゃなくて、自分にとって都合が悪いから逃げただけだろ、それ。

383 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/05(木) 09:34:04.40 ID:o9ooyLic0
>>380 
連立のために内閣側から近寄った事実は全くないようですが。 
単に稚拙なハメをかけようとして自爆しただけ。 
で、>>363には答えないの?

とっくに「お前の論としての道筋が」潰されてるって話ですけど。
第一、なびくも何も、まさしく空き缶が稚拙なハメをかけて自爆しただけですな。なびけるタイミングすらない。
434名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:04:13.33 ID:7rV1RAXG0
>>428
4K廃止するのに公債特例法に賛成ってアホなのか?
何の為に公債増発すんの・・。w
435名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:05:07.52 ID:fA5bff5t0
>>433
そいつとは話にならないからNGにしただけ。

菅が谷垣に電話かけたということだけじゃないよ?
公明にも、去年はたちあがれ日本にも色気を出したでしょ?

内閣から公式にかどうかはともかく、
近寄っても、ソデにされ続けているのは確かでしょ?
436名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:06:33.54 ID:DzP5ZS0M0
>>427
>手段(手法)が似ているようで、目的(本質)はまったくの別モノ」
スマンが、目的=本質は言えない
本質は、思考原理や行動原理であって、
目的は立場によって変わるモノだと思うよ
目的が違っても、本質は同じである場合もある。
437名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:07:34.92 ID:yd3uySuP0
>>1

正解です。国民は菅を見放した!

438名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:07:41.02 ID:fA5bff5t0
>>434
その「4K」を廃止したぐらいじゃあ、
予算てものは、なりたたないんだよ?

赤字国債を発行できないと、日本の予算というものは成り立たない。
人をバカアホ言う割に、そんなことも判らないのか?
439名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:09:12.31 ID:t+mDPnI10
>>436
「()」と「=」の使い分けくらい自分で仕分けしろ
440名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:09:27.65 ID:xmCvicTv0
>>485
お前にとって耳に痛いことを言うのを「話にならない」とは言わないとおもうぞ。
現に知ったかしての与太がバレた以上、普通はそこでごめんなさいするところじゃね。

>内閣から公式にかどうかはともかく
それ以外を交渉したとは言わないと思うけどな。
441名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:10:03.37 ID:IPpn7ToWP
>>421
飛行機なら逆噴射だな。ストールしようとしているのに。
ダッチロール中
442名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:10:40.96 ID:LyR+8i6p0
鳩山といい、かつてここまで情けない首相っていたか?
443名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:12:04.06 ID:fA5bff5t0
>>440
耳が痛いのではなく、ソイツはまともな議論になってない。

俺が言った「現に知ったかしての与太」とは、何を指してるの?

>それ以外を交渉したとは言わないと思うけどな。
だから、拒否され続けてるというのは確かじゃん。
444名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:12:38.50 ID:IPpn7ToWP
宇野くらいか
445名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:12:39.02 ID:7rV1RAXG0
>>438
100%反対なんて誰が言ったんだ?
4K部分の削減を修正案とするのが当然だろ。
予算に不要なのだから。
逆に聞くが、その部分含めて賛成しろって言いたいのか?
446名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:14:28.37 ID:fA5bff5t0
>>445
日本語として、お前が何言ってるか把握できない。
447名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:14:31.91 ID:GEgTless0
>>6-7wwwww
448名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:15:17.84 ID:xmCvicTv0
>>443
議論になってないのは、お前がまともに答えてないからだけどな。
窮した挙句答えが「うるさい」とか、どこのアカチャンですかと。

>俺が言った「現に知ったかしての与太」とは、何を指してるの? 

301 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/05/05(木) 08:53:51.08 ID:fA5bff5t0
>>297 
まあ、最近、小沢が菅批判をトーンダウンさせてることくらいは 
当然知ってるだろうと思うが。 

お前が民主党や小沢のことをもうちょっと知ってりゃわかることなんだよ。 
説明しても無駄だろうから結果を見て勉強しなさい。 


【政治】 小沢元代表「民主も自民も動かないのおかしい」「鳩山君は菅首相に原発対策で助言しているのに何の連絡もない」★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304257608/l50 
449名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:16:21.94 ID:wVq1ASG5O
あの日、民主党に投票しやがった有権者はどう責任取るよ、え?
450名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:16:39.71 ID:5y08XPnc0
社会党・社民連ってのは史上最悪の政党であり、
そこの出身者は想像を絶する無能キチガイしかいないんだよ
451名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:17:38.93 ID:7rV1RAXG0
>>446
バカ相手にして損した。
答えに詰まると、ソイツはまともな議論になってない。ww
452名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:17:43.10 ID:vXP4U8MzO
>>444
宇野は即辞任しただけマシ


あの当時は総理大臣なんて
誰がやっても同じみたいな風潮だったな〜
453名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:18:18.45 ID:qMcl3jjr0
まあ自民なら10年もつところを民主は1年で駄目にしたな。
条件つけて公債特例法通すのはやむをえない。
これが官下ろしにつながればいいけどな。
454名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:18:58.99 ID:fA5bff5t0
>>448
お前、IDを変えたID:o9ooyLic0 なんだなw
気がつかなかったわ

やれやれ・・・えらい執念だな。
そんなにアタマにきたのかw
455名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:19:24.72 ID:DzP5ZS0M0

そういう首相を望み 政権交代の選択をした有権者の意志なのか?
それとも、そういう首相が出てくるなんて、想定外だったのか?

情報リテラシーって大事よねって言う参院選の候補者は落選しちゃったよね・・・
ミンス政権になって、無責任が当たり前になってきてるんだろうかねぇ
456名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:20:56.29 ID:fA5bff5t0
>>451
>100%反対なんて誰が言ったんだ?
>4K部分の削減を修正案とするのが当然だろ。

これ、わかんねぇってホントに。 
お前が何言ってるか。

4K削除を求めてるんたよな?自民が。
しかし、そんなもんで赤字国債分を補うことはぜんぜんできない。
457名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:22:42.00 ID:xmCvicTv0
>>454
ID変えたら執念という論理が意味不明なんですが。
で、お前が答えから逃げ回ってるから議論になってない、ということは理解できましたか?
そういうことをやってると、>>451のように誰からも信頼されなくなる、ということは理解できましたか?
458名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:22:43.78 ID:zi8M3AFd0
ここまで権力に執着をみせる総理って戦後、記憶にないが。。。。。
459名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:22:59.97 ID:vd/pazgPO
断念て、韓は何しにアメリカに行くつもりなんだ?
被災地もだけど、わざわざ軽蔑の眼差しに晒されに率先して出向くの好きだよな、この汚物
460名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:24:12.57 ID:7rV1RAXG0
>>454
バカじゃなくてキチガイだったか。ww
461名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:24:50.38 ID:1sSYwsXt0
米国の本音はこのクソ馬鹿を早く取り替えろよって事だねw
462名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:25:21.49 ID:fA5bff5t0
>>457
>ID変えたら執念という論理が意味不明なんですが。

素直に認めるのか。 感心したぞw

お前みたいな偏執野郎に付きまとわれて迷惑なだけだけどな。
463名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:25:27.73 ID:LhquGDtQ0

【政治】「菅退陣」 朝日と西岡 大ゲンカ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304553953/
464伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/05/05(木) 10:26:23.79 ID:XB2q2Hew0
まず、子供手当とかのばらまきを止めて、震災対策にしないと駄目だろうに。
赤字国債とか増税の論議はしないといけないが、不急の手当より被災して食うモノが無い人達を救うのが先だろう。
465名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:26:24.78 ID:7rV1RAXG0
>>456
4K廃止分は二次補正に持って往くんだよ。
公債特例法から削減するのは当然じゃないか。
理解できましたか、キチガイくん。w
466名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:26:33.99 ID:WDSBSz1R0
>>458
サヨクのプロ市民だからな”自己愛”の塊なんだろうさ
 
467名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:28:18.89 ID:wS4khh4v0
>菅政権の命脈が尽きるか見極めたいためで

同盟国にここまで言われてるぞ
もうガバナンスはないと思われてるぞ

国際的にもやられ放題アホ菅政権www
468名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:29:13.50 ID:x5zUT+mR0
>>1
米国は自民を選んだようだな
469名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:29:24.46 ID:xmCvicTv0
>>462
なら、素直に答えればいいだけじゃね?
与太を振り撒いた奴が追いかけまわされた挙句、「迷惑だ!(キリッ」とか、身の程を知れ、
の一言に尽きるんだが。
470名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:30:01.83 ID:oDrZexbo0
案外しぶとく命脈を引き延ばすかもしれないが、
菅政権と話し合いをしても無駄なことは分かっています。
471名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:30:13.70 ID:fA5bff5t0
>>465
だから、何を言ってるかわからんて。

「公債特例法から削減する」?
意味わからん。
聞く耳をもってないんじゃなくて、「意味がわからん」。
472伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/05/05(木) 10:30:24.16 ID:XB2q2Hew0
>>465
その二時補正予算の成立を先送りしようとしている菅の阿呆に腹が立つ。
それなりの予算を組まないと、被災地はどうにもならない。
473名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:30:25.70 ID:fNif31SQO
サミットでフルシカトが確定しました。

474名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:30:28.66 ID:CJhuAlZ40
ダメリカの政権の命脈の方が既に尽きたわ w
1 ビン・ラディンへの作戦
 パキスタンの領土主権侵害 + 即殺害 の2点で国際法違反の完全違法行為
2 米軍グアム移転費粉飾事件
 日本の公金に対する完璧な詐欺罪成立。クリントン国防長官ほか関係者逮捕必須
管総統、オバマ氏に対しクリントンの身柄引渡を要求、自衛隊派遣へ
475名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:31:16.19 ID:wd5P3I6l0
アメリカの為の日本の利用方法の会議だろ?
476名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:31:17.82 ID:fA5bff5t0
>>469
【民主党】小沢系、首相退陣迫らず=民主内紛に厳しい目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304253667/l50

【政治】29日夜、民主党の小沢一郎元代表と東京都内のホテルで会食…鳩山前首相、菅降ろし自粛要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304207447/l50

小沢派は、GWから菅叩きをトーンダウンしてるんだよ。
これは常識だと思ってたが。
477名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:31:28.38 ID:DzP5ZS0M0
>>467
たしかに、任期の半分になろうかのこの時期に
これは、きっつい一言なんだが・・・・

寝てる人に何を言っても、届かないわけで・・・
478名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:32:10.78 ID:GrirB6by0
朝鮮民主党はアメリカにとっても敵だから、
こんな扱いを受けるのは当然。
479名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:34:15.40 ID:lUFNz2n+0
>>474
小学生かい?
480名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:34:48.34 ID:I4YdGXlU0
もう世界からも見放されたんだから
菅も空気読めよ

政治家は顔を見合わせているばかりではダメだ
声を上げないでいるうちに民衆は騒ぎだすぞ
481名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:35:20.60 ID:qEbQopanO
482名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:35:39.53 ID:nBy3Kvwi0
総理と官房長官の言う事も違うしな。
下手に会談して嘘つかれたり、ジシンヘイキガーなんて言われたら
相手にするの嫌になるだろ。

自分がどこかの首相でも相手したくない、中国でも米でも。
483名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:35:46.59 ID:fA5bff5t0
やれやれ・・・・IDを変えてまでつけまわされたとか、
さすがに初めてだわw
484名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:35:51.92 ID:xmCvicTv0
>>476
時系列的に相前後してるところで、オザーさん本人の発言がそれらの憶測記事を潰してますけど。

【政治】 小沢元代表「民主も自民も動かないのおかしい」「鳩山君は菅首相に原発対策で助言しているのに何の連絡もない」★2  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304257608/l50  

それは常識じゃなく、単にお前に分析する能力がない、あるいは先入観に囚われやすい、
ただそれだけの話ですな。
で、うるさいって、何が?
485名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:38:44.08 ID:xmCvicTv0
>>483
あのー、別にIDを変えたのはお前のためじゃないんですが。
どんだけ自意識過剰なんですかw
そもそもNG指定してまで自分の発言の責任から逃げる、というその性格のほうが醜いの一言に尽きますな。
486名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:39:32.04 ID:fA5bff5t0
>>484
だからさ? 小沢がそう言ったからって何だというの?w
そういう風にぼやいたというだけの記事でしょそれ。

>小沢氏は内閣不信任案への賛成を視野に倒閣への動きを強めてきたが、
>輿石東参院議員会長に続いて鳩山氏がブレーキをかけたことで、不信任案可決の
>見通しは一層立たなくなった。早期の倒閣を目指してきた小沢氏は苦しくなった。

ソースは産経ではない。 アサヒだよ?
これを普通、「菅叩きをトーンダウンする」というだろ?
487名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:40:48.14 ID:XVjspr4cO
とりあえず、ユッケ喰え。
488名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:40:51.56 ID:0eWxZfvl0
松本外相「お呼びですか総理?」
菅総理「悪いが君、今国会終了で外相やめてくれ」
松本外相「え、何か責任取らなければならないことしましたか?」
菅総理「悪いがやめてもらうよ」
松本外相「そんなっ、後任は誰がやるんですか」
菅総理「当面はわたしが代行する」
489名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:41:14.14 ID:fA5bff5t0
>>485
>あのー、別にIDを変えたのはお前のためじゃないんですが。

潔いと思ってたのに、そんなことを言い出したのか・・・

>うるさいって、何が?

お前がだよ。
IDを変えてまでからんでくる奴は「うるさい」の一言だろ。
この変態野郎。
490名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:42:01.85 ID:xmCvicTv0
>>486
>小沢がそう言ったからって何だというの?w
「トーンダウンした」というのが、お前が都合のいい話を切り抜いただけであって、
しかもそれを守ろうと後付けの言い訳で恥の上塗りをしてるって話ですな。
で、うるさいって、なにが?
491名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:43:10.90 ID:fA5bff5t0
>>490
>うるさいって、何が?

お前がだって。

IDを変えてまでからんでくる
お前のような、変態が、
うるさい。
492名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:43:59.09 ID:aapfzEYG0
民主党政権世界のぼっち
493名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:44:00.82 ID:fA5bff5t0
やれやれ、こんな気色悪い奴見たことないわ・・・
494名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:44:13.29 ID:xmCvicTv0
>>489
言い出したもなにも、なんでお前のためにIDを変えるのさ?
説明してみてくれよ。

>IDを変えてまでからんでくる奴は「うるさい」の一言だろ。 
えーと、ID変える前に言ってますけど、お前w
時系列を認識できない頭の病気ですか?
495名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:45:08.96 ID:fA5bff5t0
>>494
NGにするからな?
またIDでも変えろw
496名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:46:00.46 ID:AZi6Rrup0
民主党の 「合意」 って、全て脳内合意ですから
普天間なんて、震災がどうとか言い訳ばっかりで、何もやってないし・・・
497名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:47:23.76 ID:xmCvicTv0
>>494
>>485が読めないわけですね。
わかります。
で、なんでお前のためにIDを変える必要があるのか説明してくださいよ。
あと、時系列を認識できない頭の病気なんですか?
498名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:48:31.05 ID:fA5bff5t0
菅を擁護するような奴は
予算の基本もわからんような奴と、変態しかいない。

このスレでよくわかる。
499名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:49:10.57 ID:QUm8g7Lx0
>>496
目の前にある危機も自分が目を瞑れば消えてなくなる、がサヨクの常套句だからなあ。
自分達が忘れた振りしてりゃ世間ではなかったことになるとでも考えてたんだろう。
危機は依然としてそこに存在するのに。
500名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:50:09.93 ID:xmCvicTv0
>>498
お前の妄言を叩くと空き缶擁護になるという面白論理についてkwsk
501名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:53:25.40 ID:Ma5+Gxt70
鳩山と同レベルかそれ以上の真正馬鹿なんか相手にしても、時間と予算の無駄だからな

>>498 菅を援護するような奴
一つの書き込みで数百円もらえる悪の組織の工作員
502名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:55:41.37 ID:fA5bff5t0
>>501
一回で数百円なら、俺も乗っちゃいそうだよw
少なくてもこの板の民主党擁護要員よりは、
かなりマシな菅の擁護論をデッチあげられるしな。
503名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:56:48.25 ID:D7mnzWXx0
>>468
米国から見ると初期段階での原発対応協力を断られ、自分たちだけでできるのかと見守っていたら
大事故を起こし、周辺各国に不安を撒き散らし、原発の安全神話を根底から崩したからな
504名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:58:01.49 ID:sU9aCyiv0
恥ずかしいから! ミンスなんて! 早く解散しろ!!!  ハゲ!!!

505名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:02:45.62 ID:WNbvK1ly0
>>194
たぶんだけど
いろんな人に金ばら撒いてるんじゃないの。
小物が下手に批判的なこといったらつぶされる恐れがある。
506名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:05:04.33 ID:sXY76kCv0
>>505
内閣政務官とかなんとか、前にセンゴクが官邸に引き入れてた朝鮮ヤクザがいるからな。
それも10人や20人じゃきかない数の朝鮮人を引っ張り込んで私兵にしてる。
507名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:05:53.05 ID:fA5bff5t0
>>505
金をバラまく必要さえないんだよ。

日本のテレビ局は、自らすすんで民主党を擁護するようになってる。
いまテレビ局の中核にいる人達って、
菅たちと同じ、全共闘の学生運動してた連中なんだよ。

だから、日本のテレビは、いつも民主党の、
それも旧社会党派の味方なわけ。
508名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:08:25.47 ID:xmCvicTv0
>>505
こういう一件がありまして。
http://koumeii.tumblr.com/post/552501012/504-date-2010-04-26-00-09-37
友愛コワーイ
509名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:08:49.69 ID:fA5bff5t0
だから逆に言うと、テレビ局は首相が菅である必要はない。
仙谷たちの周囲の誰かに替わるなら良い。

ただ、朝日系列はいまだに菅を擁護する向きが強いようだね。
510名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:12:32.46 ID:4UzTP5m90
見極めるのかよ

もうちょっと積極的に、急襲とか武器を持っていなくても射(ry とかさあ。
511名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:12:34.48 ID:DzP5ZS0M0
>>503
しかし 日本国内の認識は、東電が一番悪いって論調になってるわけだが・・・
512名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:15:57.11 ID:4UzTP5m90
>>511 もしこれがツナミじゃなくて北朝鮮の工作員が占拠とか考えると、
東電社員が機関銃もって応戦したりするのか?  と。

国が強烈なイニシアチブを持って、東電、自衛隊、警察、消防、自治体を指揮できなかった
のだから、まともな国から見たら政府が一番責任があって悪いと分かるね。
513名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:18:53.31 ID:fA5bff5t0
>>511
なによりも、菅と民主党が、
「私達は東電を怒る役だ」みたいな態度を平気でしてるのが驚きだよw
おまえらも責任者だろと。
514名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:18:59.76 ID:DzP5ZS0M0
>>512
そんな感じで発言すると 東電社員の工作員認定されるんだよw

マスコミのどうでもいい東電やら自民のアラを報道したってさぁ
本質的な責任はどこにあるのか?って所に言及していかないと意味が無いんよね
515名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:19:31.39 ID:4Nc/JCuv0
>>18
日本を相手にしてない
516名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:19:48.48 ID:sXY76kCv0
自民党は批判があろうがからかいがあろうが、笑って受け流す余裕があったんだよな。
民主党は余裕なし、批判耐性なし、逆らうものはミナゴロシだから。
自衛隊の祭りでOBに批判された途端、批判的なOBは招待するな、保全隊を派遣して言論統制しろ、だからな。

とっくにマスゴミ使って国内の情報統制と規制もやらかしてるし…
ネット遮断ができなくて歯噛みしてるだろうよ。
517名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:22:02.42 ID:DzP5ZS0M0
たしかに これまでのミンス政権の手口を総合して
原発問題を見てみると、手に取るように理解しやすいんだよなぁ
518名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:23:46.50 ID:fA5bff5t0
>>514
まさに、そいつらは、民主党政権の責任をごまかすために、
東電をことさらに極悪人にしようとしてるんだからなw

東電だけを生贄にして、政府の責任をごまかそうと。
テレビ報道がそうなるのは、背景からいって理の当然なんだな。
519名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:24:40.36 ID:QUm8g7Lx0
>>513
今日の読売の馬渕のインタビューには唖然とした。
現状をどうにかする責任は第一に東電にあり、政府がやる仕組みはないとさ。
法律がないというのが言い訳になってるが、じゃあ東電の手に余る事態になったらどうするつもりかと。

どこまでも無責任で人任せ。
520名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:26:49.67 ID:fA5bff5t0
>>518
この件にかぎらず、民主党はいつも「他人事」なんだよねー・・・

「民主党は批判係です」「民主党は怒る係です」
そういう感じ。
自分達の責任とは口が裂けても言わない。
521名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:26:51.90 ID:ODC3AD5m0
まっとうな日本人が政治の中枢になれない日本の政治システムがおかしいのか、
まっとうな日本人が政治の中枢になると狂ってしまう日本人がおかしいのか

やっぱ前者だろうな
522名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:27:49.86 ID:fA5bff5t0
アンカミスった(;´∀`)  >>520は >>519
523名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:34:50.80 ID:nBy3Kvwi0
>>519
普通逆だよな。
国民を守るために、企業の権限を奪い管理する。

赤い人たちは、失敗した人たちを助ける事は無く自滅させ
逆らったら粛清、そうやって生き残ってきたんだよ。
524名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:51:51.99 ID:ihc9XCnQ0
もう尽きてると思うんですがね
よくこんな死に体政府で国もってるな
525名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:53:36.48 ID:DzP5ZS0M0
>>520
そこで問題なのが、ミンス党はいつまでも野党気分で
すませる人達の存在
もしくは、初めての政権担当だもんね〜とストレートに言わないまでも
ミスリードで思わせる手口

526名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:59:43.84 ID:sXY76kCv0
これが中国と朝鮮にとっては願ってもない愚か者政府だからなあ…
ほっといても日本を差し出してくれるから
527名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:01:41.78 ID:DzP5ZS0M0
>>519
それは唖然っていうか信じられん
火発・水発の問題ならば、分かるが原発だけは違うからな
528名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:03:27.12 ID:dWl6PX9G0
訪米お断りされる総理大臣って今までにいたのかね
529名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:06:23.61 ID:QUm8g7Lx0
>>527
今朝の読売新聞9面「基礎からわかる原子力」に出てるから詳しいことが知りたいなら読んでみてくれ。
さすがにあれはぞっとした。
530名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:07:03.25 ID:qEbQopanO
>>524



パチンコマネーとマズゴミの支援は万全
531名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:12:51.32 ID:WZ343Jtt0
「カンチョクトはお断りします」ですねわかります

532名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:14:27.44 ID:M8Cw/NqI0
>>63
そんなことはできない。

「軒先を貸せば、母屋を乗っ取る( 可能性大 )」な民族と思われてるし。
533名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:19:27.96 ID:IPpn7ToWP
州にもしてもらえないよ。プエルトリコみたいな扱いかも。
534名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:26:39.35 ID:sWwM4vsX0
人口が多すぎるもんな
編入したらいきなり大統領を出せる規模だもん
535名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:27:26.12 ID:qEbQopanO
>>532



それはチュンチョンに対してだろ
536名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:29:19.40 ID:HEaZbgdz0
あと二年できるとかホザイタらしいが、震災特需はもう終わりだ。
アメリカが期限切ってきた、6/22までにチェンジさせないと、
シールズ投入してカンラディンぶち殺すぞ、という意味だ。
537名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:40:33.92 ID:F2EB+b9l0
>>536
管にはむしろ居座ってもらいたい。
で、犬HK、金取ってるんだから現場から完全生中継しろ!
538名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:32:14.78 ID:PG7QwzNDO
民主党がいると、どんどん日本がコケにされて、
世界から取り残されてく
539 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/05(木) 13:39:58.04 ID:vdcfh2SA0
>>519
なんじゃそりゃ、、、
540名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:49:46.91 ID:/L8OvRFIO
>>532

1.どこもそうだ、歴史をも一回読み直せ。

2.母屋を乗っ取り、の方が、母屋を皆殺し、よりましだ。

541名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:05:49.66 ID:7mhoS3cG0
【政治】自民党・麻生元首相、米国務副長官と会談…日本の政局の見通しに強い関心★2 [11/05/04]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304552708/
542名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:17:25.63 ID:wBuTkbzY0
最近は、民主党より民主党に入れた人間に対して怒りを覚える。
543名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:21:30.93 ID:7mhoS3cG0
>>542
親戚にいるとおもうぞw
隣近所とか
544名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:53:47.76 ID:sVPEA8oHO
来なくていいよって言われたけど 行きたかっただろうな。
パフォーマンス馬鹿総理だから。
545名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:56:54.44 ID:rUl1IBjf0
外国から見たら日本の首相の名前なんて覚えなくて当然
ってレベルだろうな。
546名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:45:07.64 ID:NST6Xehx0
菅は支持率1%でも辞めない。伸子以外のいうことを聞かない。受け入れられない。
かつて市民運動していたときの成功体験だけが行動規範だから、米とも取引しない。
最高権力者の末路が監獄とか亡命って、とても先進国とはいえない。
547 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/05(木) 16:54:43.76 ID:u61F9iqc0
パフォーマンス大好き政権に対するお仕置きとしては最高だろ
548名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:58:16.71 ID:l+AXdzJt0

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
549名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:00:44.34 ID:P6c4cT0A0
>>543
親戚のオバちゃんが、民主党に入れたと息巻いてたな。
オバちゃんのアフォっぷりに、がっくりきた。
550名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:10:44.19 ID:q6dqlmC80
これはアメリカが管内閣退陣汁!って迫ってきたという事でおk?
551名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:56:09.29 ID:smVIajrWO
>>550
> これはアメリカが管内閣退陣汁!って迫ってきたという事でおk?


いや、民主党政権に三行半でしょう
さすがに大震災の混乱振りに唖然としたろうね
552名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:53:04.12 ID:Kj29TNlQ0
553名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:41:37.23 ID:nlYEr7WGP
ああ、菅直人がどうこうじゃなくて
自民党時代に自分たちが進めてきた政策を
反故にされるのがいやな官僚が
米側に加担して政府の妨害工作してるってわかっちゃったからなあ。
554名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:50:20.92 ID:gIEMzCQP0
プーチンにも批判されてたし、誰が見てももう辞めるしかない政権だよ
朝日と毎日が必死で擁護してるから菅直人は、まだしがみついてて恥ずかしいなあ
潔く辞めるとか無理なんだろうね菅チョクトには。
555名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:52:17.99 ID:0Htp+3/M0
今菅が訪米したらノムヒョン以下のどんな
酷い扱い受けるか楽しみだったのにw

残念!
556名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:25:51.84 ID:fpPL8NoV0

ハッキリ言うな
アメリカさんもw
557名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:27:38.20 ID:BpLCd3Sb0
>>550
民主党になってから日本経済滅茶苦茶だからな。
株落ちる一方。んで原発暴走に全く成すすべなしで
見かねた米が助け船だしてるのに無視。
そりゃ三行半も仕方なしだわ。


558名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 04:27:59.73 ID:fpPL8NoV0
>>19
誰が白人になりたいって言ってんだ?
お前が白人コンプレックスなんだろ
559名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:38:20.38 ID:w7l2NEZ3O
>>549



似た者同士が集まったりするもんだよ
560名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:42:05.47 ID:PCxc0VVP0
>>553
馬鹿。
官僚は天下り先が確保できれば、どんな政策でもやるさ。
天下り天国の民主党政権に楯突く訳ないだろ。
561名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:10:39.59 ID:Igi05RUb0

まあまずはこのスレを読んでみて下さい

【癒着】蓮舫脱税献金大臣は病院や信号の電気を止め、パチンコ屋へ電力供給
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1302693282/l50
562名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 00:33:45.63 ID:lT602cKZO
>>561



民主党と朝鮮玉入れ屋はお友達
563:2011/05/07(土) 00:35:28.37 ID:LC1ttaBo0 BE:1345635555-PLT(14802)
嫌な目的だな
564名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 08:58:19.27 ID:9fDFrdW/0

民主党支持者の私から見ても、菅直人の対応には評価できる点が何一つないね。
565名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 09:00:31.98 ID:FP3/xdPw0
アメリカもたいがい非人道的なところあるけど
ここ一年半の日本の不義理、非人道的なあり方はおそらくそれを超える
ただ銃で殺してないだけ、たくさん殺してる
566名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 11:47:05.42 ID:X8j8HZVE0
普天間14年移設断念の方針…固定化不可避に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000037-yom-pol

これについて、まさか菅は「ハトヤマガー」なんて言わないだろうな?
567名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 15:05:17.89 ID:mNqdZEbu0
>>553
単にこれまでの不行跡の結果、民主党がまるっきり信頼されてないという事実とちゃんと向き合え
568名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:19:07.11 ID:b9K0AYDI0
自民・公明・小沢派がモタモタしてたから、管が浜岡停止要請で延命を図ったぞ。
しかも首相として安全基準や審査・管理体制の改編を行うのではなく、
市民運動みたく一時停止を管個人が中電に訴えただけ。新エネルギー政策すらない。
それでもまた「自民よりマシ」な空気を生み出してしまったわけで、
普天間移転をただ個人的にブチ壊しただけの鳩と同じ。どうする?>米
569名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:24:45.91 ID:XCbAMmmd0
【浜岡原発停止】訴訟恐れた首相の保身 反首相勢力には「クセ球」…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304724631/
570名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:26:42.09 ID:UT7Lu+030
いま、野心ある自衛隊幹部が居ればクーデターを起こして
易々と国を乗っ取れるぜ。乗っ取った後にどこに日本を売るか
ゆっくり吟味すればいい。
571名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 16:29:02.51 ID:f+0vza+9O
原発は信用出来ないし犠牲が大き過ぎるからいらないけど

もしカンの在日参政権可決までの人気とりパフォーマンスならいらない

違うならきちんと順次他の原発も停止されるだろうね

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
572名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 19:55:33.60 ID:QXcSXzCe0
ディフォルト検討するぐらい経済やばい国が偉そうな事言うなよ。




でも管(といか民主)はチェンジで。
573 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/08(日) 11:19:07.36 ID:FS+bzPSh0
チェンジ!
574名無しさん@十一周年
早く変わるといいな