【ビンラディン死亡】 オバマ米大統領 「正義は遂行された」…緊急声明発表★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
・オバマ米大統領は1日夜、ホワイトハウスでテレビカメラを前に緊急声明を発表し、
 2001年9月11日の米中枢同時テロの首謀者で、国際テロ組織アルカーイダの
 指導者ウサマ・ビンラーディン容疑者を「米国が実施した作戦で殺害した」と語った。
 米国が遺体を確保しており、本人と最終確認した。米国が最大の標的と位置づけていた
 ビンラーディン容疑者の殺害で、米国が遂行するテロとの戦争は大きな転換点を迎えた。

 米国は先週、ビンラーディン容疑者がパキスタン国内に潜伏していることを確認。
 パキスタン当局と協議の上、米情報当局が拘束・殺害に向けた作戦を実施した。
 オバマ大統領は声明で、「正義は遂行された」と語った。

 一方、ビンラーディン容疑者の殺害で、アルカーイダ系のテロ組織が報復に出る可能性もあり、
 米政府は警戒を強めるとみられる。
 また、米国とパキスタンの間では米情報当局のパキスタン国内での活動をめぐって
 軋(あつ)轢(れき)が生じており、ビンラーディン容疑者の潜伏状況や米情報当局による
 殺害方法をめぐって両国関係の緊張がさらに高まる可能性もある。

 ビンラーディン容疑者はサウジアラビア出身。米国はビンラーディン容疑者の拘束、
 殺害を最重要課題に位置づけていた。

 同時テロ後、ブッシュ前政権はアフガニスタンに滞在していたビンラーディン容疑者の
 身柄引き渡しを当時のタリバン政権に要求したが、拒否された。タリバン政権の崩壊後は
 パキスタンとアフガンの国境付近で潜伏生活を続けていたとされる。
 ビンラーディン容疑者は潜伏中もビデオや音声での声明を発表し、欧米諸国との戦いを
 呼びかけていた。
 米国は同時テロのほか、1998年に発生した在ケニア、タンザニアの米大使館爆破事件、
 2000年にイエメン沖で爆弾を積んだボートが米駆逐艦コールに突入した事件にも
 ビンラーディン容疑者が関与した可能性があるとみている。
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110502/amr11050213200006-n1.htm

※画像:ビンラディンの死亡を発表するオバマ大統領
 http://sankei.jp.msn.com/images/news/110502/amr11050213200006-p1.jpg
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304433927/
2名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:07:52.20 ID:aUDNZTpN0
                                         ./  ..____   \\.. \、
                                        . | //.      ヽ  丶   ヽ
                                           ,r' 。 ,,..==-   ヾ_ヽ_ヽノ、
::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ. .          |   |                i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、_/、
:::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. |∨ヽ丶 '´、,,,__    'ヽ_l_ノl
:::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..          |..良|    _____     '、:i(゚`ノ   、      iilllli |  |
::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.           |..内|    [ ビン・カン ]       'lー''(.,_ハ-^\   liilllli├ l   ∞〜
::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.           |..科|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      \  />-ヽ   lliilllli:: ∨
::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.         l____.|     ヾM/   ヾM/   〜∞ .丶 (´,,ノ‐- lliilllliilllli  l.
::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".         |l l ll|    //ヽ~\//ヽ\...   .   ;;llllllllllilllllllllilllllllii;  ハ\
:::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i_____|l l ll|__|     |    . |        ;llllllllllllllllllllllllll;  / /三ミ\
:::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       _|  |   ヽ__/ヽ__./     ゙';;;''‐*;lllllllllllllllllllllll;/ /三三三三ミ
:::: |.    i'"   ";                              ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;-..;;,,,,,,;,,,....‐-‐';''‐*-..;,;;,,
:::: |;    `-、.,;''"                                   ,,゙';;;''‐*-..;,,,;;;;;;;;;,,,-..;;,,;;;''‐*-..
:::::  i;     `'-----
3名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:08:13.70 ID:LmYdrrQe0
俺たち2ちゃねらーも 政権交代をさせたように
原発と天皇制を廃止して 平和な国にしようぜ
4名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:09:04.96 ID:3vxpbEWM0
>「正義は遂行された」

マジで?!
5名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:09:16.23 ID:vquV4S5o0
日本はこれからもアメリカのポチであり続ける!
6名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:11:06.74 ID:LnhUc/h/0
ビンラディンの報道って錯綜してないか、記事によって、
・始めから殺害が目的、拘束しようとしたが反撃されて殺害
・死亡した女性が妻とそうでないもの
・女性を「盾」にしたもの、そうでないもの
・ビンラディンが武装していなかったもの、銃はもっていた、反撃しようとした、実際に撃ってきたもの
・ビンラディンが2階にいたもの、3階にいたもの
・ビンラディンが左目を撃たれた、左目を撃たれてとどめに胸も撃たれた、頭部を撃たれてた
等、いろいろあるんだが…
7名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:11:58.46 ID:VCkAPy490

女子供をよく殺せますね?

「簡単さ!!動きがのろいからな!!」
8名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:12:30.40 ID:Xh9xhHkG0
他国の領土を急襲して正義もへったくれもあるか、ボケ!
9名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:12:55.76 ID:gUlSSSzW0
ビンラディンの嫁さんを
殺さなかったのは立派w
息子は殺されたけど抵抗したのか?
でもこれは残念だww
10名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:14:03.29 ID:0VErMjYO0
ラディン
11名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:15:05.41 ID:vquV4S5o0
USA! USA!

大震災でアメリカしかあてにならないとわかったろう・・
12名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:16:30.10 ID:0VErMjYO0
ノッチ
13名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:17:54.83 ID:pqdsDvK2O
アルカイーダ海賊団30億ベリーの賞金首ビンラディンがついにやられたのか……世界政府は怖いぜ
14名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:18:48.16 ID:ENBskQLO0
 ポチ! お手!
15名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:18:57.83 ID:LFUyISQM0
アメリカの正義は信じられん
16名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:19:04.26 ID:0d1ogAm+0
生かして捕まえても、それはそれで開放もとめてテロ起こすだろうから
どっちにしても報復あるだろう
17名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:19:37.37 ID:8iQuO97W0
ここまで孫正義なし
18名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:19:39.70 ID:d4UrsoOx0
>>11
それには同意

19名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:19:42.17 ID:iwhcL8bR0
20名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:19:57.53 ID:0VErMjYO0
アメリカは自己中
21名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:20:09.76 ID:b1wkM7D60
22名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:20:38.91 ID:CWcg5+Q80
誰かDNA検査のレポートどこにあるか知らない?
探してるんだけど見つからない。
一時検査はボストンの病院みたいけど。
23名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:20:58.41 ID:4uM1GjY30
無抵抗の人を暗殺して何が正義
24名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:21:19.59 ID:ZeSeyr9D0
そうやってポイントポイントでクリアーな「正義」だけをピックアップして
玉の緒のようにして、汚い紐で繋げていって、
世界中に憎悪を振りまいて適度なテロを絶やさずに
やっていきゃいいよ。
25名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:21:25.13 ID:vquV4S5o0
これからも大震災が起こる可能性十分ある日本だ

やっぱりアメリカと仲良くしないと・・物理的に動いてくれたの
アメリカだけだもんな。
26名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:21:35.54 ID:IqZ54aiK0
正義とは、自分の考えに反する者を闇に葬る時に使う言葉
27名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:21:42.28 ID:qygyYCfM0
民主党が衆院選で散々持ち上げたオバマ大統領ですね。
28名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:22:02.70 ID:i5OU5xq20
Usama bin Ladin

USAMA BIN LADIN

USAma Bin Ladin

USA・・・!?
29名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:23:25.77 ID:YEp0SJHO0
正義とか真顔で言うのは怖いよな
カルトと変わらん
30名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:23:30.08 ID:hC7QhEC50
クローン人間とかの類じゃねぇの?といまだに思っているのだが。
31名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:24:06.77 ID:mtkgYs4FP
>>3
死ね
32名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:24:52.76 ID:0VErMjYO0
宗教
33森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/05/04(水) 14:25:19.12 ID:FaNHfIaR0
34名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:25:33.28 ID:b1wkM7D60

そろそろアフガニスタンの撤退期限が近づいているので

急いでおりました(間に合った)

これでまた問題が起きれば、期限延長できる(予定通り)

35名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:25:41.60 ID:yG+NT7wo0
正義は遂行されたが、正義の髪は戻らなかった…
36名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:27:08.72 ID:ghZ2TpGG0
来月ワシントンDCへ出張なんですがやめた方が良いですか?
37名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:28:15.78 ID:LwoLHPib0
>>23 生け捕りしたら開放目的のテロ多発するし、裁判やら拘留扱いも難儀する
その場でうやむやの内に射殺するのはアメリカサイドとしては妥当な判断

その行為が正義かどうかは知らんけど
38名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:28:17.88 ID:PwjZhilR0
>>36
好きにしろ
39名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:30:13.22 ID:Z98au9x90
PRだろ
40名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:30:48.48 ID:PwjZhilR0
>>23
それはお前の正義
41名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:31:28.45 ID:b1wkM7D60

正義には、悪役や敵が必要

居なければまずつくる
42 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:31:29.71 ID:ZHUtvroRP


東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/



東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html

東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm

43名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:33:05.54 ID:r8KE3jPw0


314 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/05/03(火) 17:24:29.64 ID:p+5XjBpP0 [PC]
FBIのWantedリスト
http://www.fbi.gov/wanted/topten

ラディンに911の首謀者としての罪状は出てない。
それなのにみなさん911の首謀者が死んだ!!と喜んでる。
FBIが911と関連あると認めてないのに。

全スレに貼ってあった写真の人物の経歴詳細がほんとうだとするとFBIの責任者がこの中にいない。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1598319.jpg
44名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:33:40.46 ID:qXkjL2+SO
>>1
ビン丸腰だったスレにしろ
45名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:34:07.37 ID:LQRSNsgu0
原発に対する報復テロがほぼ確実に起こるなこれは
福島原発の事故のせいで強度や安全性よりもコスト優先してるってのがばれちゃったから・・・
46名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:34:15.61 ID:vquV4S5o0
犯人が抵抗したら警官は撃ってもかまわんって国だからな。
拘束されてすぐ両手を頭に上げないと撃たれちゃうような国
47名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:34:26.44 ID:ojrTVUFpO
イスラムの人にとってはアルカイダのほうが正義だろ。
忠臣蔵みたいなもんだ。
48名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:36:07.66 ID:SYZsDIRQ0
強いほうが正義
49名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:36:18.04 ID:v3C5ACCg0
ビンラディンは丸腰だったのに撃った
死刑になるにしても全貌を知りたかったのに何故だ。
それをしたらアメリカの都合が悪いとしか思えん
50名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:36:34.77 ID:VHgFhGnS0
>>37
殺しても報復目的のテロ多発するだけだと思うけどな
こういうやり方は不信感しか産まんわ
51名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:36:52.99 ID:x2et2gOlO
最近ホワイトハウスからシカゴへ天下りしたラ■■・エ■■■■■さんが歌います。


パニック パニック パニック ゴイムが あわててる
オーラはすごいぞ 天才的だぞ オ オ オ オ
捏造 捏造 捏造 全開 なあ オサマ
おテロな1日 元気だぞー「ラムのすけーっ」
自演をするなら まかせておくれよ 3にも4にも 騙しがカンジン
カーモンベイビー カモンベイビー アルカイダはモノホンw
そんな目ーして 見つめちゃてれるよ ゾーさん ゾーさん
オラはにんきもの 「ラムんのすけーっ」

パニック パニック パニック ゴイムが あわててる
オーラはすごいぞ 天才的だぞ しょうらい楽しみだ
パニック パニック パニック ゴイムが はく手する
オーラはえらいぞ 感動的だぞ オ オ オ オ 
工作 工作 工作 全開 なあ オバマ
おテロな1日 元気だぞー 「ラムのすけーっ」
暴露にあっても まかせておくれよ 1にも8にも 逃げがタイセツ
カーモンベイビー カモンベイビー 自作じゃないのよ
これからガッツリ 開戦しちゃうぞ ゾーさん ゾーさん
オラはにんきもの 「ラムのすけーっ」
52名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:37:00.95 ID:y9Q1EJxh0
鬢裸人と啞流塊堕のゆかいななかまたち    

                        糸冬
                      -----------
                      情報操作CIA
53名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:38:01.28 ID:PwjZhilR0
>>50
アメリカも覚悟の上だよ
54名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:38:19.48 ID:SYZsDIRQ0
CIAと過去の関係のCIAによる口封じ
55名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:38:33.56 ID:vbKJT92o0
 アルカイダの皆さーーーん、極東に悪辣な
反イスラム国がありますよーーーー
その国はイスラム教徒を差別して、アメリカと同盟関係結んでますよーーー
(ていうか完全にアメリカのパシリ)。
 今震災と原発事故の対応で安全保障体制に致命的なスキがあります。
なにしろ自衛隊の半分近く、被災地のがれきの片付けと死体回収とかやってますから。
仕事するなら今がチャンス! 
親分のタマとられたら、仇討たなきゃ。
56名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:39:31.71 ID:S+38olZKO

ビビる総連

涙目正日

57名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:39:34.68 ID:afeP5rN60
作戦名をジェロニモなんて命名してる段階で、アメリカの有色人種蔑視が窺えるわ。

作戦をホワイトハウスで見ている画像でもオバマは端っこで小さくなっているし、
あれじゃ統合参謀本部長かヒラリー(どちらも白人)が大統領みたいじゃないか。

きっとあれがホワイトハウス内の実際の地位の現れなんだろうな。哀れなオサマ&オバマ
58名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:39:56.40 ID:LIRLk1/C0
アメリカは火つけ盗賊改め方。切り捨て御免ならぬ撃ち殺し御免。アメリカは
日本でもやることがあるのか、勘弁してほしい。
59名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:40:41.94 ID:LwoLHPib0
>>50 殺すのと捕縛、どちらがテロ発生率上がるかを鑑みて前者を採ったんだろうよ
60名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:40:59.21 ID:mXwCRMMh0
民主党朝鮮人はタリバンに5000億払ったよな
61名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:41:19.64 ID:bY4fig0K0
陰謀マダ?
62名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:41:22.22 ID:PwjZhilR0
>>58
小学生の女児ですか?
63名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:41:52.42 ID:VHgFhGnS0
>>53
常に敵が必要なんだな…
64名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:42:29.95 ID:SYZsDIRQ0
>>57
日本も有色人種だから
平気で二発も原爆落としたんだよ
65名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:42:53.06 ID:HdfV3K4m0
お祭り騒ぎのように喜ぶアメリカ人は奇異に見えた。
あの感覚は日本人にはない。
無くてよかったと思う。
66名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:43:40.29 ID:/YSLDFg90
キリスト教もイスラム教もユダヤ教も同じなんだから
合併しろよ

日本に迷惑かけんな
67名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:43:41.30 ID:r1vhO2ax0
生きてるだろ。ビン。
68名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:44:35.57 ID:vpNxiFdK0
ビンラディンと息子が殺されてビンラディンの遺体は海へ放流。
息子の遺体はどうなったんだ?
あと負傷した女一人をアメリカが拘束してるとかなんとか。
まぁそれ書いてるアルカイダ系メディアも本当に死んだのかどうかわからないってスタンスだけど。
69名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:46:40.84 ID:vbKJT92o0
アルカイダの方々には、わが日本国が反イスラム国であることを
もっと知っていただきたい
70名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:47:42.48 ID:AgX9klyZ0
自爆テロをしてくるキチガイはこんな感じで処刑するに限る。
http://www.youtube.com/watch?v=2XfSClIbMh0
71名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:48:26.27 ID:MBkuEZ5Q0
ラディンを生け捕りすれば、それはそれで
開放を求めたテロが起きるのは間違いないだろう。
言うまでもなくパキスタンは核保有国だ。何があるか解らん。
72名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:49:12.42 ID:qEolSv+KO
正義って何かね
73名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:49:20.93 ID:LIRLk1/C0
パキスタン政府は今回のアメリカの行動は知らなかったということだが黙認したのかも。
しかし本当に知らされていなかったら明らかに主権の侵害。日本だったらどうだろう。
アメリカも国を見てやるだろう。日本ならパキスタンと同じだろうと思う。
74名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:51:08.34 ID:GvtKmK0kO
アメリカの被害は?

シールズがいったんだよね?
75名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:52:27.73 ID:2Nnq3mg40
>>11
許可なくヘリで物資配給しちゃいけないって日本の法律を破って、その言い訳が
「視界が悪いので不時着、(機体を軽くするため)積荷の食料を
放棄したら、たまたまそこが被災地でした(テヘッ)」
って話には感動した。日本のテレビ局は法を尊守し被害者見殺し。
76名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:53:02.38 ID:vquV4S5o0
アメリカの政治家は判断早いからね
日本だとまた閣僚に聞いてとか委員会を設置するとか
グダグダやって曖昧にするじゃん。
たてこもりとかあっても犯人撃ってよしって決断できないしね
77名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:53:16.98 ID:omJLfG830
>>3
お前の名前デスノートに書かれるぞ
78名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:53:56.14 ID:b0okM3UL0
正義とは単に「善悪」の観念や個人的思想で論じるべきものではない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E7%BE%A9
79名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:55:25.29 ID:PwjZhilR0
>>72
正義なんて100人いれば100人の正義がある
普通の国の正義は自国の利益と安全を守ること

80名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:56:07.06 ID:DDl2J8qc0
不憫なビンラディン
81名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:56:07.72 ID:jvNWzOI/0
>>22
5月2日:アメリカ国防総省・プレスリリース(最期の段落)
http://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=63780

検査詳細は明かされていないもよう。

作戦背景の1次資料は
ペンタゴン・モレル報道官のブリーフィングに詳しい。
http://www.defense.gov/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4818

今は、ホワイトハウスが公式発表を少しずつ整理してきている感じ。

82名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:56:32.23 ID:jrWIWOA20
何で殺したんだろうね。逮捕じゃなくて。
武器さえ持っていなかったというのに。
83名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:57:25.06 ID:8zBZ01H60
捕まえて裁判になってても、イスラム原理主義の人々を刺激して、ややこしいことになりそう
テロが拡大したら日本だって標的になりかねない
原発、狙われたら終わりだろ
どさくさに殺すのが一番
俺はアメリカの正義に賛成だよ
84名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:58:29.58 ID:5clk0pOr0
アメリカの自作自演、バレバレでもまだやるとはね。

まさに「裸の王様」。

世界最悪の国家ですな。
85名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:59:10.67 ID:GL6qTt9vO
てか日本やアメリカがまともじゃないと言うなら世界の国家の八割は真っ黒くろすけなわけだが、、
86名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:59:17.78 ID:PwjZhilR0
>>84
アメリカは屁とも思っていない
87名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:00:28.38 ID:/YSLDFg90
>>82
憎かったからだろ。
憎さという大義名分でやりたい放題。
国自体がカルト。
ただしアルカイーダが基地外狂信派なのも事実。
88名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:00:52.48 ID:fnGYx2Ng0
>3
天皇制よりも、靖国を廃止してくれ
上司が、お国のために死ね、靖国に祭ってやるとうるさい
89名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:01:14.10 ID:b0okM3UL0
>>83
生け捕りした場合、奪還するためのテロが発生する可能性が高いと考えたんだろう
その確率は殺した場合の報復テロより高いと判断したんだろう
アメリカは合理主義者だからな
日本ならどちらもリスクがあるから、話し合いでってことになるwww
90名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:02:02.28 ID:oItnW++R0
フセインはなんでやられたんだっけ?

よくわからんけど日本から放射性物質をアメリカ本土へ流し込んでる奴もヤルのかな?
91名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:03:35.00 ID:PwjZhilR0
>>87

アメリカは自国の国益を最優先に犠牲を払って戦っている。
今の時代に先進国で自国の兵士1000人以上犠牲にしてもやるのがアメリカ
覚悟と根性が違うから

話が噛み合う訳ない

92名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:04:29.59 ID:0VErMjYO0
★10
93名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:05:23.09 ID:EF2bZmHR0
>>82
電話一本で殺しに出かける部下が何千人もいたら
俺だって自分で武器なんか持たんよ
94名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:05:26.93 ID:Oo3D3czn0
>>89
殺すよりその指揮系統自白させて一網打尽にするほうが効率的だった。
95名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:06:33.60 ID:1nsMsl/nO
信じるか信じないかは
あなた次第です
96名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:06:52.17 ID:LNMpru9a0
宗教戦争に終わりなし
だれかアッラーもキリストもただの人間だって教えてやれよ
アイドルはうんこしないとか言ってるのと同レベル
97名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:07:33.14 ID:PwjZhilR0
>>94
その辺は経済的や選挙対策やら大人の事情があるんだろ
98浜田省吾:2011/05/04(水) 15:08:05.76 ID:YXZTAi1l0
地下から地下へ運ばれた爆発物
国家に養われたテロリスト
成層圏に軍事衛星
It's A NEW STYLE WAR

飽食の北を支えている
飢えた南の痩せた土地
払うべき代償は高く
いつか A NEW STYLE WAR

貧困は差別へと
怒りは暴力へと
受け入れるか
立ち向かうか
どこへも逃げ出す場所は無い
It's A NEW STYLE WAR

ひび割れた原子力
雨に溶け 風に乗って
受け止めるか
立ち止まるか
どこへも隠れる場所は無い
It's A NEW STYLE WAR

愛は時に あまりに脆く
自由はシステムに組み込まれ
正義はバランスで計られ
It's A NEW STYLE WAR
99名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:09:08.84 ID:aeqnsOWS0
いいんじゃない?悪童がヤクザに殺されただけでしょ。
まあ、イスラム教の指導者たちが何か声明を出して
余計な混乱を収めて欲しいとは思うが。
100名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:09:26.80 ID:htk4BAB/0
オバマ大統領はブッシュ路線を否定してもっと穏健なかたちで解決するとおもっていたのだが
2期目がそんなにやりたかったのか。
101名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:10:28.10 ID:b0okM3UL0
>>94
簡単に自白しないだろ。本当のこというとも限らない

そんなことしている間に奪還テロが始まる

・・と考えるのがアメリカだよ

アメリカは日本と同じ自由民主主義国家だか

なんでもかんでも民衆の意見を尊重するわけではない

国のために政府が必要と判断すれば民意を仰がず実行する

そのための大統領制だ。
102名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:11:11.00 ID:1VGJ6NPV0
>>73
パキスタンの政府も軍も橋下の言葉を借りれば2万%の確率でタリバン・アルカイダと
繋がってるのでこんな重要なトップシークレットオペレーションをそんな連中に教える
訳ねーだろw だいたいビンラディンを追いつめるのにここまで時間が掛かった最大の
理由はパキスタンの政府・軍からアメリカの作戦の情報が全て漏れてたからだしw
103名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:12:12.07 ID:IOFuwlkY0
>>65
日本という国だって上を見ていて、自分の国の実力を信じていたころなら
こういう馬鹿騒ぎが起きてただろうさ

お前の感覚は負け犬根性のひがみみたいなもんだ
104名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:12:23.58 ID:MBkuEZ5Q0
>>98
浜省だね。
105名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:13:31.96 ID:2YVFTfz50
なぜ今の時期に殺した?
震災後日本の犬から貢がせた金でWWVでも起こしたいのか?
106名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:14:55.35 ID:Oo3D3czn0
>>97
選挙はともかく経済関係ないじゃん。
テロ組織壊滅させるより個人的都合優先させてる時点で国の利益捨ててる。
107名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:15:14.64 ID:0sbu3v/00
何回も「正義は遂行された」という米国人らしい文言を見ると、そろそろ違和感があるな。
仇は討ったと言う方が、俺ら日本人は理解しやすい。
108名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:15:34.87 ID:PwjZhilR0
>>105
アメリカの勝手だろうが
109名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:16:52.48 ID:s0NCvjJzO
モサドを思い出した。
やっぱりイスラエル気質、ユダヤ国家だな。
110名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:17:46.94 ID:b0okM3UL0
>>105
日本のことなんか考えちゃいないよ
実力行使が必要な有事の際にはアメリカは日本のことなんか眼中にない
よって今回のアメリカの判断は日本のことなんて全く関係ない
111名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:17:53.32 ID:PwjZhilR0
>>106
次があるんだろう
112名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:18:17.55 ID:EqknI1CA0
正義のためなら惨殺も可
雨は非法治国家、北朝鮮と変わりません
113名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:18:53.45 ID:jvNWzOI/0
114名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:20:17.06 ID:LIRLk1/C0
アメリカはパキスタンではやったが、中国やロシアではやらない、フランスで
もやらないと思う。やはり国を見てやると思う。日本ならば大丈夫と思って
ちゅうちょなくやるはずだ。
115名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:21:08.11 ID:tEWeopUgI
Justice has been done.
116名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:22:49.25 ID:GL6qTt9vO
ある学者がアメリカは近いうちに分裂するという説を出してる。その時はハワイは日本に庇護を求めるみたいな説が興味深い。アメリカ、分裂 でぐぐっといて。
117名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:23:29.21 ID:6l+yBTwr0
>>109
モサドだったら簡単に殺したりはしないよ。
どんな困難があってもイスラエル国内に連行して、
裁判にかけて処刑する。
118名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:23:43.63 ID:EqknI1CA0
正義の御旗を掲げれば、女も子供も惨殺しても無問題です
119名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:23:56.33 ID:b0okM3UL0
>>112
アメリカが国際警察の役割を担い世界平和に貢献しているのは事実だ
金ばらまくだけで他に何もできない日本よりは百倍ましだし正しいと思う
120名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:25:17.16 ID:WA0s+Bkb0
なるほどね。
生け捕りにすれば、助けに来ようと相当数のテロリストに口実を与えてしまうからね。そういう意味では仕方がないかな。

ただ、本当は、生け捕りだと、世界に知られてはいけないアメリカの裏の顔を、ビンラディンや、アルカイダ側が
握っていたからだと思うぞ。

要するに、口封じだよ。
121名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:26:00.04 ID:EqknI1CA0
>>119
中東は、国際警察の役割を担い、世界平和に貢献している雨のお陰で
メチャクチャだけど、無問題だよねw
122名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:26:08.01 ID:d0zQf/hu0
先に手を出した方が悪いに決まってんだろ
日本は正義が嫌いだからなぁ
123名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:27:22.51 ID:vquV4S5o0
凶悪犯にも人権を・・なんてふざけたこというの日本くらいでしょ
124名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:28:15.45 ID:PwjZhilR0
>>112
アメリカはアメリカの国益一番で行動している
それが警察の役目にもなっているかもな
どこの国も自国犠牲にしてボランティアはやらんと思う

どっちにしても何もできない日本がとやかく言うべきでないし、言っても相手にされんわな
125名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:30:44.11 ID:GL6qTt9vO
アメリカは日本は口先だけだがまだマシくらいに思ってるハズ。
126名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:31:22.72 ID:JQPkjA7FO
ビンラディンってソニーの情報流出で住所がバレたけど
その前にユッケ食べて食中毒で死んだんじゃなかったの?
127名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:31:31.20 ID:EqknI1CA0
>>124
>どっちにしても何もできない日本がとやかく言うべきでないし、言っても相手にされんわな

はぁ?
俺がいつ、日本はとやかく言うべきなんて書いたんだ??
128名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:31:34.97 ID:2EFDB4Ja0
>>120
実質的に前線から離れていて、ただの精神的支柱で、
現在のアラビアン・アルカイダの情勢に詳しくないだろうと思われる。

ただ、尋問するリターンは少なくても、アメリカの国是として、拘束の後、死刑のプロセスは必要だったと思うよ。
実際、殺害は現場の判断と防衛線を貼り始めたしね。
指示はデッドオアアライブだったろうに。

しかし、水葬はやりすぎ。
アメリカは本当に、異文化間の外交を学習しないな。
129名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:34:21.08 ID:b0okM3UL0
>>121
君はアルカイーダ系の中東に住もうと思うかい?
揚げ足取りでくだらない言葉のお遊びはよそうねww
人殺しが死刑になって、その家族の生活がメチャクチャになったら
国が悪いのか?
130名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:35:20.05 ID:v1XF65XJ0
これが世界の正義か... 日本は甘ちゃんだな...
131名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:35:31.33 ID:pYcSdbGCO
中国市場をよこせと横車押されて散々に挑発された挙句に原爆食らわされて200万人もぶっ殺されて
自由と人道とやらを戦後後付けされた日本人がアメリカの正義に疑問を抱かない方がおかしいわ
132名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:35:38.58 ID:PwjZhilR0
>>127
すまん
>>119へのレスだった
133名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:35:57.99 ID:oZaagqxK0
昼は世界の警察
夜は凶悪強盗殺人犯
134名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:38:44.15 ID:EqknI1CA0
>>129
ムスリムでもないのに己の勝手な価値観だけで全てを肯定するバカw
135名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:40:14.22 ID:PwjZhilR0
>>131
戦争だからやられるのは仕方ない
悔しかったら勝つしかないだろうに

軍事が脆弱な日本は我慢するしか仕方なくない?
136名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:40:19.41 ID:mdik0l5IP
そもそもビンラディンは911のあとは一線を外れてたくさいな。
武器ももってないなんて。
137名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:40:21.75 ID:SAYvcnJm0
オバマ颯爽としてて演説うめーわ
カダフィに同じ演説やらしたら何時間かかるか
138名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:40:45.55 ID:oZaagqxK0
南米を全スルーして
イスラエルと中東には全力でちょっかい出す正義のアメリカ
139名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:41:09.81 ID:GL6qTt9vO
それにしてもイスラム圏に近代化している国家が皆無だな。。。
140名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:41:21.46 ID:b0okM3UL0
このスレでアメリカに批判的な奴らは
一般の会社で言えば・・・

仕事が出来る出世頭のエリート社員をやる気も実績も信念もない奴が
重箱の隅つついて批判して自己満足しているだけだ
141名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:41:32.97 ID:x2et2gOlO
911の実行犯の主犯格モハメド・アタは本業は麻薬ディーラーで、イスラムではなく■■■の下請けだった。つまりアルカイダとは偽装用組織で、本体は■■■であり自作自演である。
現在は資金洗浄や国際送金が全面的に規制されている。スルーできるのはイスラム教徒でなく国際的に金融を仕切ってる■■■か、■■の物流を利用して麻薬や武器を販売して現地で資金調達できる■■■■の組織だけだ。
なお■■■のテロリストは国籍を偽装する。
■■■■の国家破産を回避するために、■■■と■■■■がコラボする可能性がある。

■■■■■のテロの歴史
1940年代
イギリスの議員など■■■■■建国反対派を殺害脅迫しまくり
バレスチナでアラブ人村落襲撃、ホテルや鉄道の爆破を繰り返す
1954 ラボン事件
イスラム教徒に偽装して英米エジプトに対してテロ
1963 ケネディ暗殺
1967 USSリバティ号攻撃
エジプトの攻撃に偽装してアメリカの船を攻撃
1970年代 中東、ヨーロッパでガンガンとテロ実施
1983 イスラム教徒に偽装してベイルートの米海兵隊駐屯地を爆破
1986 リビア国内からテロを指示する偽国際放送を実施、アメリカにリビアを爆撃させる
2001 アルカイダに偽装して911実施
日本でもNHK解説委員と元日テレアナウンサーを口封じの威嚇のため殺害

アルカイダ?
ひとかわむいたら
■■■じん
142名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:41:52.28 ID:B6COqHfO0
「アメリカのオープンな姿勢は素晴らしい」と言っていたチョン鳩山のコメントを
聞きたいものだ。
143名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:43:41.86 ID:ec3OZ/p60

憎しみの連鎖は止まらない
144名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:44:10.15 ID:AUYSBCaf0
他国の一般市民を何万人も殺しても石油のために戦争したがる国だからなぁ 自由の名の下にほんと歯向かう国には容赦ないね
まぁイスラエルとかもそうだけど貧しい者の命を何とも思ってない 
145名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:44:23.81 ID:nP9LRl760
>>64
正論
146名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:44:29.80 ID:0VErMjYO0
147名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:45:08.44 ID:PwjZhilR0
>>121
もともと無茶苦茶だろ
148名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:45:28.48 ID:1JxpTqvaO
>>141
■←こんなので隠さず
CIAって書けよ
149名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:45:59.01 ID:oZaagqxK0
借金多重債務自転車操業1300兆円のエリート国家アメリカ
借金限度額上げまくりw
150名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:47:03.83 ID:9jV5WY4g0
日本にいる懲りないレイパーとか犯罪者も

並べて胸と頭をぶちぬいていって欲しい

すっきり大掃除@犯罪
151名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:47:06.67 ID:b0okM3UL0
>>134
お前は自分の頭の中が真っ白で無能だから
妬み僻みで人にケチつけることだけに生きがいを感じる
低俗なクレーマーだな。
152名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:49:52.96 ID:zoVT8uVS0
パキスタンが匿わなければ、あるいはちゃんと協力していれば
もっと早く逮捕や殺害できた

同時多発テロに歓喜しビンラディンを支持しておきながら
アメリカや国際社会と正面きって戦うのは怖いので
協力する振りをして味方ですと言いながら、裏でゴキブリのように
這い回るパキスタン政府とパキスタン国民こそ断罪されるべきクズ
153名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:49:59.09 ID:oZaagqxK0
実質的失業率20%オーバーのホームレスエリート国家
それがアメリカ
154名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:50:09.26 ID:PwjZhilR0

正義とか言っても全く意味ないよ

アメリカは犠牲を払ってアメリカなりの正義を遂行した
何もしない日本は助言すらできる立場でない
155名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:50:28.33 ID:EqknI1CA0
>>139
中東と言うと語弊があるかも知れないけど
トルコはかなり近代化している国家なんじゃない?
156名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:52:06.07 ID:zoVT8uVS0
>>155
少なくとも政経分離の努力して、ある程度それが実現できている国だね
トルコと、原理主義者が跋扈するイランのような国を混同すべきではない
157名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:52:36.49 ID:2o8v0f4D0
丸腰だったという話もあるみたいだが、愛用のAK47カラシは必ず傍に置いてたはず。
158名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:52:40.98 ID:EqknI1CA0
>>147
ムチャクチャなりに安定してただろ
今はムチャクチャなだけ

>>151
あーあ、反論できなくて、とうとう人格攻撃ですかw
159名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:53:02.12 ID:1pKOtBWU0
>>155
近代化は出来ているけど、アメリカ・日本・欧州のような
近代資本主義には到達できていない。
160名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:53:06.13 ID:6pUaFAhaO
大震災で日本に救援に来てたと思ったらビンラディン殺害。

オバマちゃん仕事早いっすね。

161名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:54:17.48 ID:pYcSdbGCO
>>135
事実は容認しても批判的な思考を捨てるのは思考停止してるに過ぎないよ
162名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:54:25.66 ID:GL6qTt9vO
借金踏み倒せば$の価値など紙同然になるがな。ま、その辺りのウルトラCも用意をしてそうだが、。実はアメリカの文化人や知識層はアメリカを脱出してる連中いるんだよ、日本にもいるだろwwww
163名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:54:47.37 ID:b0okM3UL0
>>154
日本という国が世界的にそれなりに評価され一人前の扱いを受けているのは
今現在ではそれなりの経済立国だからだ。しかし日本経済は危機的状況にある。
経済が崩壊して今のように何もせず金だけばらまくことさえ出来なくなった時
日本は世界のどの国からも相手にされなくなる
164名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:55:17.35 ID:C5sh0EiUO
こんなワガママな正義を力ずくで押し付ける
アメリカ人に生まれなくて良かった
165名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:55:18.73 ID:oZaagqxK0
人様の国でなに勝手に軍事活動してんだ?
ゴミやろうw
166名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:55:39.37 ID:EqknI1CA0
>>159
資本主義が正しいかっていう話になるけどねw
167名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:55:57.74 ID:sDGann5ji
結局のところ911は誰がやったの?
なんでラディンは死ななきゃならんかったの?
さっぱりわからん
168名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:55:58.50 ID:8Hh/T85X0
アメポチいやな人がいるらしいけど世界的にはかなり恵まれたポジションだろ
なんたって戦争することなく甘い汁が降ってくる
超エリート企業の窓際族みたいなもので日本の椅子にかわりに座りたい国家はくさるほどある
最近の日本の動向だとアメポチ席クビになりそうだがw
169名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:56:06.07 ID:K1yNe9LiO
米国や欧州の左翼などは、まずは自国の安全を第一に考える。
170名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:59:28.02 ID:zoVT8uVS0
>>158
人格攻撃云々のまえに
自分のレスを読み返してみればいい

罵倒ばかりだよね?w
171名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:00:27.16 ID:x2et2gOlO
何を宣伝しても無駄!
■■■とモ■■の犯罪の歴史

1950年代
ナチスの残党を中心にMKウルトラ研究開始
自民党設立、統一教会と創価学会にテコ入れ
イランの革命に介入
イタリアでグラディア作成を展開
1963 ケネディ暗殺 連邦準備銀制度解体を阻止
1964 トンキン湾事件 自作自演
ヒッピー運動と黒人公民権運動を麻薬散布で破壊
1978 人民寺院事件
1979 ダミーとしてのイスラム原理主義組織の育成開始
1986 イランコントラ発覚 南米マフィアとイランのコラボ
1990 湾岸戦争 フセインにいったんクウェート進駐許可を与えながらもさんざんに叩く
1993 オクラホマ連邦政府ビル爆破 イスラム原理主義とアメリカ極右のコラボ
1995 阪神大震災、事前に大量逃亡の噂
オウム事件 北朝鮮と自衛隊のコラボ
1997 アメリカのコーヘン国防長官、気象兵器と地震兵器の存在を公認する発言
2001 911 ■■■と■■■が全面的にコラボとの状況証拠多数
アルカイダは■■■の下請のダミー団体
アフガン戦争、イラク戦争で大虐殺でメシウマ
2002 インドネシアのバリで小型核でディスコを吹き飛ばすのに成功との噂
2010 ハイチ地震、ベネズエラのチャベス大統領は「アメリカの地震兵器だ」と公式に非難
2011 イランの原発をコンピュータウイルスSTUXNETで破壊成功
次いで日本強制終了に大成功との噂、
日銀から100兆円引き出して絶好調w


止まらぬ自作自演wwwwww.
www
172名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:00:34.95 ID:b0okM3UL0
>>158
無秩序に暴言を吐く人間には暴言で対処したまでだよw
今回のアメリカと同じだよ。お前はアルカイダかなww

それと・・・
「ムチャクチャなりに安定してただろ」とか、お前の言ってることは
 具体性も説得力もないよ。もっと勉強してww
173名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:01:24.18 ID:51caBjk70
自国民を戦車で踏み潰す共産主義者よりは、はるかにアメリカはまともだな。
自国民を守るためにやったのだから。
174名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:01:38.51 ID:EqknI1CA0
>>170
うん?
当たり前じゃん、俺は雨を罵倒してるんだから
なに言ってんの?
175名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:01:57.66 ID:zoVT8uVS0
>>164
いちばんの我侭は、気に入らない事があると
民間機を乗っ取ってビルに突っ込ませてしまう基地外たちですよね?w

アメリカの問題点と、テロリストたちの犯罪の区別さえついていない
176名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:02:05.42 ID:SsYfjTRpO
>>168

アメポチ工作員の独り言か
自国の事は自国で決断出来ない国は滅ぶ
駄メリカは昔から日本を生かさず殺さずだからな
177名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:03:28.74 ID:oZaagqxK0
ケネディ事件の報告書は2022年以降公開でお願いします
by正義の国
178名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:03:29.42 ID:1pKOtBWU0
>>166
まあね。
ただ、イスラム教社会が
そこに行くことを望むなら
弊害となっているイスラム教をなんとかしないといけない訳で。
179名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:03:32.60 ID:vquV4S5o0
>>164
えー自国が大変でもろくに何もしない日本よりマシだろ・・
いまだに避難所で飢えている人がいるなんて考えられないじゃん
たてこもりやハイジャックが出たって撃つことも出来ない国だぞ
危機にあった時は自分でどうにかしてくださいって
言うような国じゃん。
180名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:04:11.57 ID:zoVT8uVS0
>>174
罵倒なんか読み飛ばされるだけよ
無価値
181名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:04:37.44 ID:wQYdZC2w0
批判する奴はテロ支援者
182名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:05:16.66 ID:70JLxFu+O
なんかよく分かんないけど、
右の頬をぶたれたら左の頬を差し出せとかいってんのに

右の頬をぶたれたら、容赦なく家族丸ごと銃弾ぶちこんで血まみれ蜂の巣にするんだ
183名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:05:31.38 ID:EqknI1CA0
>>172
雨のやることはすべて正義だと思うのはお前の勝手
でもって、雨のやることを正義だと思わないのは俺の勝手
なんでそんなにいきり立ってるんだかw
184名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:06:36.36 ID:Z1tsI7Ci0
つかどうせなら生け捕りにして、砂漠の真ん中の基地で拘留し
30日後に処刑とかすれば奪還しにきた所を一気に叩けたんじゃないか?
185名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:07:18.33 ID:1pKOtBWU0
>>182
右の頬をぶたれたら左の頬を〜
それが通用するのは同じキリスト教徒に対してのみなんだよねえ。
186名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:07:44.50 ID:EqknI1CA0
>>180
読み飛ばしているのにレスすんの??
なんかとっても矛盾してるけど、まぁスレありがとよwww
187名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:08:58.84 ID:ORi3b9y40
188名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:10:00.86 ID:b0okM3UL0
>>174
君はどうしようもない人だね?
ゴールデンウィークはお休みなんですか?
暇なんですねw
189名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:10:29.55 ID:MIxyJu9g0
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u
190名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:10:31.73 ID:2EFDB4Ja0
>>178
その国家が持つ正しさというのが貫けるか、というのは外交にかかってるわけで、
その外交というのは軍事的・内政的な国の強固さにかかっているわけで、
資本主義国というのが、その両方のベースになる経済というものをブーストさせるシステムだから、
それが正しいか否かは別として、正しさを守るツールとしてはそれなりに効果があるのは確か。

継続性を考えると、まだまだ未完成だけど。民主主義も自由主義も然りだが。

イスラム社会が何を守りたいにせよ、
近代化というかもう少し社会の経済効率を回せる方向にシフトしないといかんのは確かだよね。
191名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:11:08.18 ID:ZwOXkhzs0
知らん間に行われてイマイチ実感のない正義が遂行されたようだ
192名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:11:33.25 ID:70JLxFu+O
全世界が日本みたいに、宗教にそこまで肩入れしない感じになれば平和になる?
193名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:14:05.00 ID:EqknI1CA0
    || |il|
   || l||l il| ヒュ〜ン
    l| l| l l 
    ∧_∧
   ( ・∀・)  
   (つ旦と) ガッ!
   と_从_∧
  と⌒~っ`Д´)っ ← >>189
   ̄"" ̄''' "''' ̄
194名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:14:16.94 ID:zoVT8uVS0
>>186
いやいや
わざわざ返答してくれてありがとうよw
195名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:14:33.20 ID:r/06ycVH0
これに対するCIAの報復だったらしい・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
893 :名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:46:45.60 ID:vJGQxDKX0
>>887
パキスタンは今年の初め頃に、追跡してきたバイクに乗った警官2人を
後ろから撃ち殺したCIAの現場責任者を逮捕している。米国政府が
外交官特権で解放を要求したが、拒否された。報復はあるだろう。

Raymond Davis 'Acting Head Of CIA In Pakistan' Held For Double Murder

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アメリカは戦争相手でもない他国に無断で不法侵入して、米軍が空襲しても当然だと思ってるんだな。

196名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:14:36.54 ID:xbz765k7O
生け捕りにできなかったとか作戦大失敗じゃねーか。
197名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:15:04.55 ID:DQpXB4KHO
さっき来たニュース:その時ビンラディンは武装していなかった!

じゃあますます、家族ごとその場で銃殺は
正しくないでしょう!
198名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:15:38.47 ID:1pKOtBWU0
>>190
一時は栄華を極めたイスラム。
その誇りゆえに近代化には四苦八苦している感じだよね。
199名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:15:39.48 ID:4qBn8Bty0


情弱どもがまたもやアメリカ・ユダヤの自作自演にまんまとだまされた。

アメリカ大統領は代々ユダヤの手下に過ぎない。代理人だ。オバマ・ブッシュ・クリントン・・みんなそう。

政党は関係ない。要はユダヤにとって利用価値の有る奴が大統領になるように仕組まれている。



200名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:15:54.89 ID:VEYqq+Xa0
またNYでテロが起こりそう
201名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:15:56.64 ID:0VErMjYO0
202名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:15:57.89 ID:Z8BuHGG20
>>196
逃がさなきゃ問題ないよ。どうせ最初っから、生死を問わずだし。
203名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:16:15.44 ID:b0okM3UL0
>>183
「雨のやることはすべて正義だと思うのはお前の勝手」

もぉ・・ほんと・具体性がないだけじゃなくてアバウトなんだね君・・
「すべて」なんて言ってないよ。今回の件に関しては正しいって言ってるだけよw
人の意見を否定したり批判したりする時は、相手の言ってることを正確に理解しないとね
204名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:16:34.79 ID:S++RmRGL0
難しい問題だよなぁ

日本が喧嘩の仲裁に入ったとしても、両者から「うっせー馬鹿」
って殴られる雑魚キャラでしかないしな・・
205名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:17:49.23 ID:7f5DLdPv0
>>168
ならない
アメリカのトモダチは日本とイギリスくらいしかいない
数少ないトモダチ
206名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:18:13.53 ID:WA0s+Bkb0
日本は唯一神を選ばなかったから、今のところ幸いしているんだと思うよ。

唯一神が神だとしたら、俺も信じたくはねえな。
207名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:18:38.42 ID:zoVT8uVS0
>>197
武装していなくても、護衛と40分間に渡る銃撃戦の最中だからねえ
発砲の許可も停止も命じられる人物を射殺しても何の問題もない

ましてや相手は多くの罪のない人たちを、残虐な方法で殺した国際テロリスト
銃の所持などたいした問題ではないよ
208名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:19:48.20 ID:EqknI1CA0
>>203
140 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/04(水) 15:41:21.46 ID:b0okM3UL0 [7/12]
このスレでアメリカに批判的な奴らは
一般の会社で言えば・・・

仕事が出来る出世頭のエリート社員をやる気も実績も信念もない奴が
重箱の隅つついて批判して自己満足しているだけだ


今回の件ではなく、「アメリカに批判的」と書いてるんだよ、キミは
忘れちゃったかなぁ〜wwww
209名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:19:51.37 ID:Z8BuHGG20
>>200
世界中に散らばった多数の小組織を統括する「頭脳」が潰されてしまったので、
アメリカ国内での大規模なテロはまず無理。

多分、各地のアメリカ大使館で散発的なテロがあるか、米国籍のNGOメンバー
が誘拐され渡河だと思うよ。
210名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:20:49.69 ID:Z1tsI7Ci0
>>204
事前にわかっていれば鳩山と菅を銃撃戦の真ん中に仲裁役で置く事を提案したんだけどなw
211名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:21:40.31 ID:2EFDB4Ja0
>>198
実際、今のイスラムは、キリスト国にやられてるんじゃなくて、
哲学的な系譜ではギリシア・ローマ文明にやられてるんだよね。

イスラム国が守ってきたギリシア・ローマの遺産の復興の延長上によって。
212名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:21:54.25 ID:XdDMTk680
日本の統治がうまくいったのは文化人類学者がアドバイスしたからだと聞いた
今のやり方じゃ、泥沼化するのは間違いないような気がする
まあ、もしかしたらそれが狙いなのかもしれないけど
213名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:22:02.35 ID:saiYYCis0
ビンラディンの正当な後継であることを
世界に認めさせるためにド派手なテロが必要
早い者勝ちだお
214名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:24:45.23 ID:x2et2gOlO
>>209
馬鹿ピットクルー黙れ

■■■の下部組織が機能不全になるわけないだろ

すべて自作自演www
215名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:24:48.30 ID:Z4/zTjjO0
しばらく海外行けない・・・
まあ燃油代高いし無理なんだけど・・・
216名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:25:18.72 ID:Zv7QuHwDP
続報ない?パキスタンは懸念を表明しただけ?
217名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:26:12.33 ID:utMe7edY0
巻き添えで殺されたビンラディンの家来や、子供や女性の遺体はどうなったんだろう。
やっぱり米軍によって海に捨てられたのだろうか。
218名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:26:16.74 ID:b0okM3UL0
>>208
それは君のような低俗なクレーマーがいかに価値のない人間であるかを
例えて書いてるだけだよw
ちゃんと前後のスレ読み返してくれないかなぁ
読解力も小学生からやり直しだなwww
219名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:26:37.80 ID:EqknI1CA0
しかし、現実問題、今後の中東は大変だぞ
特定のリーダーがいて反旗を翻したわけじゃないから
リビアなんてカダフィが居なくなった後は揉めに揉めそうだ
220名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:27:56.66 ID:Oo3D3czn0
ネタバレ

ユダヤ人はきゅうべぇ
221名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:28:10.49 ID:qXkjL2+SO
管は悪くないだろ!確かに下げチンかもしれないが!
小泉政策が日本をダメにしたのだよ!しかし丸腰の相手を射殺とはマヅイコトになったぞ〜
222名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:28:50.03 ID:EqknI1CA0
>>218
そんなに俺に構って欲しいのか?w

それにつけても、変な奴に粘着されちまったなぁ
スルーすりゃいいんだが、俺って律儀だからついついレスしちゃうしw
223名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:29:35.53 ID:S++RmRGL0
>>219

あ、その事を指摘してる人もおるね。
独裁者を排除できても、直ちに暮らしが改善する事は無い  とか何とか
224名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:29:58.95 ID:zoVT8uVS0
>>221
じゃあ

鳩山や菅が日本を良くしたの?w
外国の首脳と対等に渡り会えたのは小泉だけ
225名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:30:38.94 ID:5Zvtow3E0
テロ報復してくれないので、しびれを切らしてガソリン投下。

報復を待って軍需産業活性化をめざす。

軍需産業「でかいのたのむわ」、アルカイダ「了解、原発なんかどうですか?」
226名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:30:57.71 ID:Z1tsI7Ci0
>>221
アメリカ軍突入→即白旗揚げて投降なら別だが、護衛つけて銃撃戦やっちゃえば
本人が武装していたか非武装かは大した問題じゃないw
227名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:32:39.17 ID:U5yXo5ZF0
ビンラディンは生きてる
お得意のメディア操作だ
ヒトラーの命日に合わせたかの様な作戦
米はまた新たな大規模自演テロを遂行する
数字に拘る米は911に起こすかも知れん
228名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:33:21.15 ID:b0okM3UL0
>>222
いや君のスレ見てるとあまりにも不見識なんでついつい
構いたくなるんだよ。俺って親切だからなww
でも今後はスルーしましょうww
229名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:33:36.36 ID:saiYYCis0
10代の娘や奥さんが見てる前で問答無用で射殺だろ
奥さんも撃たれてるし、もう鬼畜の所業としか
230名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:34:00.55 ID:GL6qTt9vO
おいおい、アメポチ席の国家だがアジアでは日本以上に馬力出せる国はねーよ〜。おそらくアメリカはシナは信用してないはず。スペインなんてああ見えて宗教勢力が強いから近代化には半分失敗しとる。失業率もハンパない。
231名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:34:13.29 ID:EqknI1CA0
>>223
俺如きでもそう思ったんだから、専門家はとっくに分析出来てるわな
232名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:34:34.58 ID:V+wXCcr+0
233名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:35:36.06 ID:SsYfjTRpO
>>226

生け捕りする気があったと思うか?
建て前だよ
生かしておいた方が良いか殺した方が良いか考えれば分かるだろ
234名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:35:39.98 ID:OBuD+2dEO
ウィリアム王子の結婚式で英国に話題を独り占めにされてジェラシー妬いちゃったのかなぁ?ちっさい男だなぁ、アメリカくん。
235名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:36:19.13 ID:6l+yBTwr0
>>229
アメリカの「対テロ戦争」の基本的な姿勢は、
「テロリストに味方する連中は、たとえ女子どもであろうともテロリストと同じように扱う」
だからな。
236名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:36:49.21 ID:OzZeEB0S0
>>73
> パキスタン政府は今回のアメリカの行動は知らなかったということだが黙認したのかも。
> しかし本当に知らされていなかったら明らかに主権の侵害。日本だったらどうだろう。
> アメリカも国を見てやるだろう。日本ならパキスタンと同じだろうと思う。

沖縄のヘリ墜落事故を忘れたのか?

基地の敷地でもない、日本の大学構内に墜落したのに米軍がやってきて
大学関係者はおろか県警の警察官まで付近一帯を立ち入り禁止にしたんだぞ

県警も県警だ、
「公務執行妨害」の現行犯で米兵を片っ端から手錠嵌めてやりゃ良かったんだ。
237名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:37:39.92 ID:6l+yBTwr0
>>231
いや、今後の展開を正確に分析・予想している専門家は少ないと思うよ。
言えるのはたった一つ、「混迷化を深める」ってことだけだ。
実際、どういう方向に転んでもおかしくない情勢だから。
238名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:38:07.72 ID:OBuD+2dEO
まさよし
239名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:38:56.93 ID:Z1tsI7Ci0
>>233
すげえ微妙、フセインは生け捕っただろw

240名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:39:56.53 ID:6l+yBTwr0
>>233
生かしておいた方がよい、というか、生け捕りにしてアメリカの法律でちゃんと裁いてから処刑しろ、
ってことじゃないか?俺も基本的にはそう思う。
ただ、その間に起こりうる報復テロとの兼ね合いを考えた時、正義を貫くか実利をとるかで
判断が分かれるところだ。

このへんはゼヒ、サンデル教授に講義してもらいたいところだな。
241名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:40:35.41 ID:WA0s+Bkb0
テロに関しては、ロシアのほうが単純明快。

「テロの脅しで人質になっているみなさん。申し訳ありませんが死んでください。
あなた方の人権を尊重することと、テロを活かしておくことをはかりにかけると、テロを活かしておく方が、人間社会の崩壊になりますので、すみませんが、そこでみんな死んでください。」

で、まるごと爆破だからな。
人権なんてあったものじゃない。でも、一理あると考えてしまうこともある。
242名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:40:56.93 ID:b0okM3UL0
アメリカはイラクのクウェート侵攻を阻止し、フセインの独裁恐慌政権を
打破した。そして今回の件。
その手法について人それぞれの意見が出てくるのは当然だと思うが、少なくとも
アメリカという国がなければ世界的な治安ってのはどうなるのかと思うよ
そして日本もお金以外の部分で世界に貢献することについてアメリカから学ぶ点は
多分にあると思うな。
243名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:40:59.89 ID:et1vXfJxO
オバマにがっかりだぜぇー
244名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:41:56.11 ID:cPJuTFvr0
アメリカって、自分たちの言う事を聞かない奴は敵とみなす。
日本人をはじめ、アジア人は皆黄色いサルとしか思っていない。
同盟国というのは幻想に過ぎない。
245名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:42:47.07 ID:6l+yBTwr0
>>241
もう何年も前になるが、モスクワの劇場をチェチェンのゲリラかなにがか占拠したとき、
プーチンはそんな感じで対処したんだっけかな。
テロリストに殺された人質より、鎮圧部隊が突入する際に使用した神経ガスによる
犠牲者の方が多かったとか。
246名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:44:05.84 ID:6l+yBTwr0
>>244
その割に、言うことを聞かない北朝鮮にはずいぶんと甘い対応だったりするから
実に歯がゆい。
先月も、元大統領のカーターが、また北朝鮮にダマされに行ってるし。
247名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:45:38.96 ID:cPJuTFvr0
>>246
核兵器持っているからだよ。
248名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:46:08.72 ID:EqknI1CA0
雨は石油が欲しくてイラクを攻撃しただけなのに、
世界的な治安を守ってるだの国際警察だの言って、
やたり雨を信頼している奴って単純でかわいいねw
リビアだって石油がなければ空爆されてないだろ
249名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:47:45.71 ID:b0okM3UL0
>>244
世界に共通する法律ってのはない。
世界中の国々が「これは本国の考え方だから」と言って
他の国をまきこんで好き勝手なことやってたら大変なことになる
だからアメリカのような国が必要だと思うけどな・・・
一般の会社でも団体でも主導的役割を果たすリーダー的存在がいて
初めて統制がとれ集団として機能するわけだからね。
当然、追従する集団の一部にはリーダーの考えや手法に異論を唱える
者もいることは仕方がない。人それぞれの考え方はあるんだしね。
でもすべての人間が納得するやり方なんてあるわけがない。
250名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:48:19.60 ID:Z1tsI7Ci0
>>247
アメリカに実利が何も無い上に、戦後統一する相手の韓国が嫌がっているからだろw
251名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:48:24.54 ID:LIRLk1/C0
まさにハリウッド映画そのままだが、こういう現実は日本では受け入れられない
だろう。日本ならだれをやるにしても拍手喝采する奴は少数だろう。
252名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:48:55.84 ID:78XOyq+fO
民間人に対しての無差別テロだからなあ 
軍事施設に突っ込んだら応援する気も起きたんだけど
253名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:49:06.08 ID:vpNxiFdK0
>>239
一国の大統領とテロリストの扱いが同じじゃなくても別におかしな話ではないよ
254名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:49:22.03 ID:2EFDB4Ja0
>>245
非致死性の制圧兵器というのはまだまだ発展途上だからな。

ロシアのやり方ではそれは生まれない。
アメリカのやり方なら生まれる余地はある。

現段階で人質というか、無辜の人をある程度犠牲にするのは仕方ないと思うが、
俺は基本スタンスはアメリカのやり方でよいと思ってるよ。どれだけ苦労しても。
255名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:49:25.92 ID:x2et2gOlO
>>242
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこの馬鹿アメポチwwwwww

ピットクルー品質悪すぎwwwwwwwwwwww

イラクとアフガンの民間人死者と日本人の英霊に土下座しろ
256名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:49:44.00 ID:P/9reQ/50
正義はあったのか
257名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:51:00.02 ID:r0zkjUoa0
>>181
逆だ。悪い奴は問答無用で殺していいというのはテロリストの発想だろ。
殺してもいいけど、それらしい手続きを踏むか殺したのは止むをえない
という風に装わないと。
258名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:51:50.74 ID:cPJuTFvr0
>>249
だから、アメリカの考えていることだけが正しいというのは、幻想ということです。
259名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:54:39.16 ID:b0okM3UL0
>>258
今回の件でアメリカがとは言いません
世界中の国が具体にどうするべきだったと思います?
260名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:55:20.15 ID:OzZeEB0S0
>>96
>だれかアッラーもキリストもただの人間だって教えてやれよ

それを言うなら 「ムハマンドもキリストただの人間」だろ

アッラーは人間じゃないぞw
存在するかしないかは別にして...

261名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:56:38.08 ID:MTGhGCXR0
日本人だって例えばあの中国人船長殺したら喜ぶだろ?
262名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:56:47.87 ID:Z1tsI7Ci0
>>258
アメリカの言う正義とはアメリカにとって正しい事だからアメリカの大統領としては正しい選択だろww

菅や鳩山のように韓国や中国の正義優先で国益を損なう連中より遥かにマトモだよw
263名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:56:56.30 ID:Ptd26oTI0
影武者殺して何が正義だよw
264名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:57:25.19 ID:28FY0yHW0
反米キモサヨジャップも銃撃されて水葬になるのだなあwww
265名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:58:26.23 ID:x2et2gOlO
>>259

自作自演が分かってない時点で人生失敗してると思いますのでピットクルーを退職なさることをオススメしますwww
266名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:59:14.23 ID:cPJuTFvr0
アメリカの論理だけを世界中に押し通そうとするから
世界中で摩擦が起こる。
所詮、アメリカは「ジェロニモ」をはじめとする「インディアン」を
殲滅してなりたって来た国。
267名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:00:17.31 ID:akKtJYDQ0
332 名前:彼氏いない歴774年 :2011/05/03(火) 14:18:30.43 ID:Xrsj9tCc
大学の寮のとなりの人が号泣してるのを聞いた、
彼は社会学部で、論文のテーマは
「依然捕まらないビンラディンとアメリカ社会市場制度の必然的関係」
268名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:00:56.59 ID:b0okM3UL0
>>265
アメリカがやったことは「自作自演」ということですか?
それでその根拠は?
269名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:02:04.82 ID:WA0s+Bkb0
自作自演とは思わないが、口封じだったことは間違いない、と思う…
270名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:06:26.87 ID:Z2E8imW+0
>>266
中国やロシアの方がもっとえげつないことしてるがな。
271名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:08:14.24 ID:eiZmO+Mj0
オバマは支持率が最悪で、来年の選挙に向けて、遂にラディンを殺しちゃたのかよ。
ワザワザ生かしていたブッシュがカンカンに怒るぞ。
しかし、ラディンを殺しても神格化されるだけで、収集がつかなくなるじゃん。
オバマは分かってやっているだろうが、報復テロでニガ笑いしても遅いよ。
272名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:08:34.25 ID:1ZnUbMmRO
ビンラディン「幼女うぷ」
273名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:08:41.73 ID:cPJuTFvr0
>>270
そうですね。
でも、それがアメリカを正当化する理由にはならない。
274名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:10:48.57 ID:2EFDB4Ja0
>>260
ムハンマドがただの人間なのは別に問題ないのでは?
ちがったっけ?
275名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:11:17.99 ID:n8qlHRPQ0
BLって、Bin Ladin のことだったのか。
276名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:11:45.32 ID:b0okM3UL0
何をやるにしてもすべての人間が納得し満足することなんて
あり得ないと思います。
じゃぁどうやって決めるのかってことも色んな考えがあると思います。
日本の場合は、政治をはじめとして多数決により決定される手法を用いる
ことが多いですが、多数意見=絶対に正しい、ベストである・・とは限りません。
しかし、そんなこと言ってたら何も決まらないし何も動かない。現状維持かそれより
悪くなってもいいのか?ということになります。
現状で世界を統制できる唯一の国であるアメリカが自国の考えで判断してやった
ことを何もしなかった国がただ批判するのは良くないことだと思います。
277名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:11:56.35 ID:Z1tsI7Ci0
>>273
批判する理由にもならんなw
自国の正義を追及だからなw
278名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:14:46.03 ID:LIRLk1/C0
パキスタンでやったことを中国やロシアでやってくれ。
279名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:14:58.79 ID:zzYGCHcR0
 
どっちかというと反米なレスで埋まっているのに
「おまえらはアメリカの味方ばかりしてる!」
「ウヨ工作員が大量に書き込んでいる!」
なんてわめくんだから笑えるw
280名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:17:23.35 ID:0M4q5rM20
アルジャジーラではまた聖戦を呼びかけてるの?
281名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:17:52.63 ID:Z2E8imW+0
>>273
摩擦=悪、みたいな発想がそもそも平和ボケ。
国益のせめぎ合いなんだから摩擦が生まれて当たり前。
摩擦を避けて話し合い路線の日本はいつも蚊帳の外。
282名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:18:31.45 ID:3UT06IWP0
武器を持ってないならとりあえず捕縛してDNA鑑定はしないと

これでは誤報でたまたま入った家の住民がビンラディンに似てたら弁明の余地なく撃たれる
283名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:20:28.69 ID:OcJbRrDP0
パキスタンという国は法も国家も機能不全なのか?
外国の軍隊が勝手に行動できる国なのか?
284名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:20:31.01 ID:Q4HDW51P0
10て、今日のバイトくんスレはここですか?
285名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:21:11.86 ID:8saZJK2p0
ビンラディンを逮捕していたとしたら、死刑はあったのか?

アメリカでは多くの州で死刑が廃止されているはずなので、

死刑はイカンが銃殺はヨイという変な結論に。


286名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:21:22.85 ID:3oS0OGCi0
ビンラディン暗殺で歓喜してるアメリカ人を見ると何か違和感を感じたな
古館ステーションで日本人遺族のおばちゃんが勝ちも負けもないんですよ
って言ってたけど本当にその通りだと思った
287名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:28:48.14 ID:1v85Zvky0
>>168
>日本の椅子にかわりに座りたい国家はくさるほどある

国際社会では国力に応じて国際貢献の義務が課せられる
これまでに日本が拠出した総額は途方もない金額なわけ

こんどはその重責が自分の国にまわってきそうだっつーことで
「日中韓で」「東アジアで責任を」とかクリンチ仕掛けてきてる国がある
そう、あの国だね
288名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:32:15.04 ID:Z2E8imW+0
>>286
ビンラディンは、アメリカ人を殺すのはイスラム教徒の義務、
と言って実際に出来るだけ沢山殺そうとしてた男なんだから、
攻撃対象じゃない日本人遺族のお婆ちゃんはそんなこと言えるんだよ。
289名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:34:14.49 ID:Ard1dbd/O
菅を退治しても民主党は売国政党であり続けるように
トップだけ倒しても意味がない
290名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:36:38.60 ID:OWqgEkxv0
しかしスゲーよな
大統領が椅子に座って正面向いて

「俺らさ、あいつ殺したから。」

って会見でやおら話し始めるんだぜ。すげえよ。
291名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:38:10.22 ID:mo8Z4j2W0
イスラエルの敵対勢力は全てテロかよ?(笑)
丸腰の人間を射殺するってのは気にいらねえな・・・
292名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:38:45.42 ID:bPGuJSKg0
おーい、暇な連中。
>>28>>35>>90>>96>>98>>116>>126>>199>>210その他
にもレスしてやってくれよ。
緊張感が漂ってくるなかなかの書き込みばかりだ。
寂しいいもんだぞ、完全スルーされると。

オレは今忙しい。後は頼む。
293名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:41:13.52 ID:rTLuzFiw0
ビンよりもカンのほうがただちに影響が出るわけじゃないだけ有害だね。
じわじわと日本国民を殺してやがる。

ふつうなら、瓶と缶は同じ日に処分するものだろう。
294名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:42:58.42 ID:oZaagqxK0
オバマ「アメリカはジャチュティチュをチュイコちまちた」
295名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:47:29.75 ID:gKTXKMug0
Justice has been done.
296名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:48:06.32 ID:y/wsDZmY0
カーニーやばくね?
まぁ、謝れないってのはわかるけどふてぶてしすぎだろwww

もしラディンが東京に潜伏してたら
今頃渋谷は焼け野原だな
297名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:49:14.36 ID:I2/ymHkJ0
>>291
完全武装のテロリストが丸腰?
米特殊部隊相手に40分も持ちこたえるような連中が?
298名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:54:39.16 ID:GqgjrWli0
Jews Monkey Show
299名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:55:32.20 ID:SxurkQ970
アメリカの徹底的に追い詰めて殺すとこなんか、非常に感動を覚えるね。
素直に憧れすら感じる。弱い日本はさすがにこうはいかないからなー

300名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:57:52.18 ID:y4F6Or+W0
>>252
広島や長崎で原爆を投下して、民間人を20万人以上も虐殺した国だからな。
そこら辺の感覚が、アメリカ人と日本人では全く違うなあ…と改めて感じたわ。

実際、ビンラディンの殺害現場の動画を見ても、アメリカ軍が室内を物色した形跡は、
はっきりと確認出来たけど、40分間の銃撃戦が行なわれた様には見えなかったわ。
血痕の位置を見ても、ビンラディン一家がほぼ無抵抗のまま殺害されたとしか思えない。
301名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:00:03.80 ID:1v85Zvky0
>>285
いいところに気がついたね
裁判にかける前に射殺するのは(理由があれば)かまわん、と
これはあくまでも死刑じゃないよって論理なんだな
302名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:01:47.56 ID:y/wsDZmY0
関係ないけど、CIAとの確執を描いた
「ボーンシリーズ」って映画があるけど
作中でCIAがアメリカ国民を殺すのは大問題になるけど
イギリスの一般国民(新聞記者)は普通に殺してた

イギリスってアメリカの親分じゃねーのかよ…
ここまで突き抜けてるともはやry
303名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:03:00.34 ID:p3PyJuwNO
死刑廃止派だけど銃殺は別に問題じゃねーじゃん
304名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:03:15.94 ID:EmAQ/wq90
正義…… 破壊活動のことだぜ
305名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:03:58.64 ID:Z2E8imW+0
>>300
物色の後とか血痕の後とかの分析が出来るんですか?
特殊作戦の専門家?
306名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:05:27.77 ID:AFuGh7R50
トモダチアメリカが$を刷りまくって
シナがゴミのような元でゴミのような$を買いまくって
ゴミの価値を上げておいて
そのゴミで日本の企業を買収したり土地を手に入れたりしてるのよ
お前ら単純すぎやな。アホはさっさと死ねよ

アメリカと親米は天罰で滅びろ
307名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:07:55.74 ID:X5YQwjye0
テロなら、まあテロリストは現場で暗殺は世界じゃ常識なんで仕方ない。
拘束すると、釈放のために新たなテロが引き起こされたりするんで、
そうなってるわな。こんなもんどっちにも都合のいい言い分がある、
戦争みたいなもんなんでメリケン擁護はしたくねえが
308名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:08:05.91 ID:QtKwLfgDO
瓶なんかとっくの昔に死んでるのに、CIAのスパイをパキスタンが捕らえたことに対する私怨から、
勝手に空爆しちゃうアメリカ発狂中。
戦争したいんだろうな。勝手に領空侵犯したあげくに、住宅街を空爆しますたなんて、通用すると思ってるのは、
世界でアメリカだけ。マジ、基地でワロタ。

アメリカは、国内の銃と麻薬ね自由化の文化を維持したいために、
世界中のテロリストを培養し利用してきた。おまえらの薄汚い文化がテロを培養してきたくせに、
正義とかカタハラ痛いぜ。
309名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:09:26.57 ID:gxxgsNb+0
政府報道官の話じゃビンラディン側は武器を持ってなかったそーじゃない
武器を持たない相手を銃殺するなんて政治学的には問題あるだろ
この場合民主主義国家なら捕まえて裁判にかけるのが本道
この議論が沸き起こらなければアメリカは真の民主主義国家とは言えない
そう青山さんが言ってた
310名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:10:16.93 ID:b0okM3UL0
他国のビルに飛行機突っ込ませておいて裁判もクソもない
何人の人間が犠牲になったと思ってるんだ?
どうせ死刑に決まってんだから、その場で銃殺で何の問題もない
311名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:12:01.28 ID:SxurkQ970
さすが超大国アメリカ。
スケールも規模もまるで違う。
かっこええ・・・・
312名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:12:06.93 ID:iJn9QmsW0
近いうちにまたアメリカへの報復(w)があるな。
こんどとばっちりを受けるのは、イランかな??
313名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:12:40.97 ID:OHDlydqR0
justice has been done
314名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:14:41.09 ID:Z2E8imW+0
>>308
>瓶なんかとっくの昔に死んでるのに

ここにもスゲー情報通がいるなw
やっぱ2chはスゲーやw
315名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:16:19.81 ID:Jn9k+bld0
悪の帝国アメリカが正義を語るとは・・・
316名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:16:25.55 ID:Uqj8DqMO0
>>300
「正義」のニュアンスが若干異なるのだろう

アメリカの正義→善悪二元論の「善」
日本の正義→多神教的感覚の「昇華」
317名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:17:28.48 ID:KyMiDIwT0
日本やドイツの戦犯も、こんな感覚で処刑されたのだろうか。
318名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:19:40.43 ID:y/wsDZmY0
だいたい、人にしても国にしても
自分に足りないものをアピールポイントにするのはよくあること

日本→「真面目さ」
韓国→「歴史」
中国→「礼儀」
アメリカ→「正義」
イギリス→「紳士淑女」

な?全部、その国にないものだろ?w
319名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:19:59.16 ID:zoVT8uVS0
タリバン支配地域では、タリバン批判など出来ない
日本は痴呆も自由に妄想暴論を述べられる↓

815 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 11:13:13.46 ID:vbKJT92o0 [2/4]
ビンラディンの一万倍も人殺してるテロリスト
ヒロヒトは死刑どころか起訴すらされなかった。
一方ビンラディンは裁判すらかけることなく一方的に
惨殺した。
これがアメリカの正義の正体である。
320名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:23:13.32 ID:SxurkQ970
アメリカが悪と言われてるけど、
悪とはそもそもなんだ?ということなんだよ。
そのへんから考えないとだめだよ。
法律以前の問題。

そもそも法律も善悪も、
アメリカの作った世界で成り立っているもんだからな。
つまりどこの世界よりも、法律も善悪をアメリカは必要としており、
そして資本主義を推進し、自由を推進し、民主化を推進し、いまの地球が出来上がった。
つまりモトネタはすべてアメリカ。

日本はアメリカを真似て国を作った。多くの国がアメリカを真似た。
そのアメリカを悪とすることは、論理破綻である。





321名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:23:14.94 ID:irdAC8IYO
本当は誰を殺害したの?
ビンラディンは昔に死んでたんでしょ?
322名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:24:08.99 ID:KoikBfMUO
ただのでっち上げ
323名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:26:21.26 ID:SxurkQ970
アメリカを悪とするならば、
いますぐ日本西洋輸入の「科学」も捨て、「近代法」も捨てなければならない。
「民主主義」や「人権」という輸入品も捨てなければならない。

江戸時代からやりなおしだ。
324名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:27:19.82 ID:tmZFoReS0
>>323
日本の江戸時代は今のアメリカより民主的だよ。
白雉は困るな。
325名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:27:19.79 ID:vbKJT92o0
すみません、どなたか英語かアラビア語できる方にお願いします

「日本は、アメリカのもっとも忠実な同盟国です。
2001年アフガニスタン戦争の時も、2003年イラク戦争の時も、
世界に先駆けて、真っ先にアメリカ支持を表明してきました。
つまり、アメリカと日本は、いわば一心同体であります。
今日本は、東日本大震災の影響で、安全保障体制が揺らいでおります。
警備手薄な原発もたくさんあります。
どうかよろしく、お仕事がんばってください」



コレ翻訳してアルカイダにメールして。


326名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:27:43.34 ID:lhQQRBVd0




★ビンラディンの死体

上から17枚目の写真 グロにつき注意
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5591.html







327名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:29:56.28 ID:SxurkQ970
>>324
じゃあ、江戸時代に戻ればいい。
俺は反対しない。
でも多くの日本人がそれをのぞまない。
だから論理破綻だと言っている。
アメリカが悪とするならば、アメリカのマネをするなよ。
そういう主体性もなにもない小国日本が、
アメリカが悪という資格はない。

328名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:31:19.22 ID:Iu0tZA+10
こういう人って殺したらまずいんじゃないの
神格化されて英雄扱いになっちゃうよ
329名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:31:25.88 ID:y/wsDZmY0
>>320
どうでもいいけど
ほとんどの法律の元ネタってヨーロッパじゃね?
330名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:31:34.56 ID:3ytsm/RxO
けいどろ10年

映画化しません。
331名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:33:41.77 ID:vbKJT92o0
アルカイダのみなさん、報復は日本でやって。
最近東京の下町にヒコーキ突っ込みがいのある
世界一の超高層タワーができたでよ。
332名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:33:56.04 ID:sNkF9n6f0
ここでアメリカのことを批判してる奴等は、
しょせん何の解決力も無い奴等がほとんど。
ニヒルに気取って、価値相対主義だの人道主義だのを
持ち込んでも、怪傑じゃなきゃ虚しいのう。
333名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:34:53.88 ID:p60EjuGK0
さて、どういう報復がなされるのか、心配じゃのう。
334名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:39:06.59 ID:X+GTKheX0
アルカイダは、もともとCIAが育てた組織なんだけど、
パキスタンがアルカイダを飼ってるんじゃなくて、
アメリカがアルカイダに見せかけて世界中でいろんな悪事を働いているのが正しい。
CIAはパキスタン警察に対する恨みを果たすために今回の空爆に踏み切った。
CIAのスパイを奪還しようとしているだけ。Raymond Davis を通じてなんか、バレるのを恐れたんだろうね。
-----------------------------------------------------------------------------------
893 :名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:46:45.60 ID:vJGQxDKX0
>>887
パキスタンは今年の初め頃に、追跡してきたバイクに乗った警官2人を
後ろから撃ち殺したCIAの現場責任者を逮捕している。米国政府が
外交官特権で解放を要求したが、拒否された。報復はあるだろう。

Raymond Davis 'Acting Head Of CIA In Pakistan' Held For Double Murder
-----------------------------------------------------------------------------------

911の後にアメリカは、イラクを攻撃した。
理由は大量破壊兵器だったが、イラクを空爆で廃墟の地にして捜索しても出てこなかった。
しかし、イラクを占領し傀儡政権をおき、フセインと息子たちを暗殺した。
アメリカ国民は911の復讐なんだからと狂喜乱舞している。
フセイン暗殺を受けて、聖戦が起きるとアメリカCIAは世界を脅した。
テロの脅威、テロとの戦いだと世界に触れ歩いた。
アフガンに侵攻し、中東に反政府組織を多数作り武器を供与して、リビアではカダフィの息子と孫を暗殺した。
次の日に、ビンラディンを他国の住宅街で空襲によって暗殺した。重傷を負った息子はアメリカが連れ去った。
アメリカ国みんなh911の復讐なんだから当然だと狂喜乱舞している。

が、しかしアメリカ国内ではツインタワービル倒壊は飛行機が激突したことによるものではないと
物理的に証明する市民やエンジニア、専門家が後を絶たない。

CIAこそ世界最大のテロリスト。
武器商人・麻薬マフィアの集団だ。それ以外の何者でもない。
ビンラディンは既に死んでいると、パキスタンの元首相が宣言したのが2007年。
彼女はその直後に暗殺されましたね(棒)
335名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:39:17.62 ID:7DC9qtyH0
お前らホントしあわせやな。
水葬なわけねーだろ。
一応、水葬ってことにしてんだよ。
アメリカに運んでるなんて言えねえだろよ。
これから続報でるよ。

336名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:40:02.05 ID:SxurkQ970
>>329
強力に推進しているのはアメリカだよ。
死刑廃止論という発想を推進しているのもアメリカ。
ヨーロッパに見えても、実はアメリカが先頭きってやってる。

様々な議論が出来る白熱したディベートを好むのもアメリカなんだよ。
そういうのがアメリカ人は好きなんだよ。
そして自由の国アメリカを演出する。
日本とスケールが根底から違うんだよ。
日本のサムライもヒーロー 宮本武蔵はアメリカでも有名だ。
キリストや、死刑廃止論もアメリカは受け入れる。
そして議論を展開する。これもアメリカのスケール感の近い。
アメリカ独立宣言で、「全ての人間は平等に造られている」としたのもアメリカ。
アメリカは常に世界の<基準>を作り上げてきたんだよ。
それに有難くのっかってるのが日本。そして多くの国々。
337名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:40:03.04 ID:vWsw2RE5O
瓶 缶 て燃えないゴミだけに てこずる
338名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:40:59.45 ID:Z2E8imW+0
>>332
アメリカは悪い国って言いたいだけ、
ただひたすらアメリカは悪と言い続けるだけって、
ある意味思考停止でしかないんだけど、
当人達はそれで満足なんでしょうな。
339名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:41:16.97 ID:GL6qTt9vO
イギリスなんてもう威張れる国ではないだろ、アメポチのポジションの維持も無理だろうな。大半が外資系のお世話だし。シティがやられたらイギリスアウト。
340名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:41:43.38 ID:uSPjOefV0

    /           /    ヽ | / /    |       /    _ 、 , ,.    __      ヽ
   /            /     ヽ | レ /    ヽ      /      Hニ夫ニヵ ___!       ヽ
  /            ノ .:::.    川  /  _   \    /      カ´力`  i |_ ジ      |
 |           /| !:::  _::::::::川) ヽ:::く(○ヽ‐--ニ_ー-|        __   ⊥⊥..... ヤ       |
 |        ,.-‐二__,.r''テ´ = |:::::::::| 二 |:::::ヽ-‐',,,,,,.=/::::|        ´  _)  =羊= ス       |
 |     / イ  :::ヽゞニ゙''′_,/::::::::::|   |:::::::: ̄三三彡 |         ̄    手弋  テ       |
  |    / / |    __ ̄二彡ノ ;:-‐| .::::. ー、:::(`.:::. :::::  |         /        イ       |
  ヽ   | |  |   .:::  :::   ,.イ __ヽ   r ノ::::ヽ、_  / |        .   └‐‐  ス       /
   \  \  |      ___/ `ー"`'ー-‐'´  / _へT  ヽ            | ‐┼‐        /
   /\  \ヽ    ((( \\____,.-‐二‐'´  |/ノ   \           | (ナ-、      /
341名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:44:59.42 ID:X+GTKheX0
あぁ、カダフィはアメリカとCIAの友達だから。
息子の暗殺はヤラセだ。
342名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:45:42.52 ID:QzjYhznh0
アメリカが言う「正義」ほど軽いものはない。
343名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:45:44.40 ID:NH8RdXrQ0
殺人国家アメリカ
344名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:45:49.50 ID:L/Aq19MF0
この殺害も
クラウザーさんが関わってるの?
345名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:46:16.14 ID:Z2E8imW+0
>>342
日本が言う「平和」はもっと軽いけどな。
346名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:46:36.43 ID:fNCIKWD50
シールズチーム6でかっこいいな
SASとならんで映画化決定
347名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:49:37.50 ID:xNrEynLn0
正義=アメリカの勝利

善か悪かじゃないんだよ
348名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:51:05.31 ID:vquV4S5o0
アメリカ人ってスケール大きいって言うか悪人も多いけど
天才も多い感じじゃん
やっぱり教育?でもカナダとかオージーも大陸だけど
あまり優秀な人いなそうじゃん
どうしてアメリカだけ多いのか
349名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:51:14.15 ID:vbKJT92o0
 アルカイダの皆様、アッラーの名において異端者日本人に天罰を下してください。
日本人は全員親米反イスラムです。日本人にムスリムは一人もいません。
日本にはモスクも一つもありません。遠慮しなくていいです。
アッラーアクバル、アッラーアクバル。
350名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:51:14.39 ID:oZaagqxK0
>>323
西洋文明がすべてアメリカ発ではないだろ?
どこのどれがアメリカ発なのか説明と証明が必要。
ドイツからぱくった原爆とかもあるんだが。
351名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:52:38.62 ID:SxurkQ970
極東軍事裁判の時に敗戦国である日本にも、
ちゃ〜んと弁護士がついた。アメリカ人弁護士と日本弁護団がタッグを組み、
日本を強烈に弁護した。敗戦国である日本に弁護士がつくなんて、
最初は東条英機もびっくりしたそうだ。アメリカの近代法の底力を思いしったそうだ。
敗戦国に弁護士がつくなんていうこういう発想そのものが日本にはなかった。
アメリカに捕まったら嬲り殺しにされると思っていた。

でも東京裁判でアメリカ人弁護士が日本にもつき、原爆の残虐性、大量殺戮を
訴えた。そしてそういうことをアメリカは許可した。
しかし、これも言ってみればアメリカの演出である事はいうまでもない。
こういう演出がアメリカ人は好きなんだよ。

つまり、それをバカみたいに真剣に議論しているのが
日本であり、議論の場や知恵を与えてるのもアメリカなんだよ。
アメリカは規模が根底から違うんだよ。

352名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:53:12.90 ID:y/wsDZmY0
>>348
多いか?
人口比で言うと少なくね?
353名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:53:13.58 ID:AJMS1dBuP
武器もってなかったのな殺すとか意味わかんらんな
354名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:54:45.55 ID:LIRLk1/C0
これはハリウッド映画だと思ったが、ビンラビンは武器を持っていなかったとのこと。
これはまずいだろう。時代劇でもハリウッド映画でも悪党は武器を持って抵抗して
正義の味方にやられると相場が決まっている。いずれは映画になると思うがその時は
武器を持たすことだろう。
355名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:56:03.15 ID:y3CdSSQ20
核武装している国の同意無しに作戦するって、凄く怖いんだけど。

大丈夫なのか?。
356名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:56:27.49 ID:fNCIKWD50
いや、殺すの正解だろ
いかしておくとその後がすごく面倒になる
このあたりがお花畑の日本人と違うとこだな
357名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:56:41.85 ID:SZWEuuDi0
アルカイーダ?
アルカイダ?
オサマビンラディン?
ウサマビンラディン?
オサマビンラーディン?
ウサマビンラーディン?
358名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:57:15.13 ID:caDUQ24n0
>>350
アメリカがドイツのどの部分を、技術的に流用したのか是非知りたいねw

マンハッタン計画の進行とドイツの原爆研究を見比べれば一目瞭然だけど、パクる必要がある
要素なんて何にも見当たらないし、そういう事実も確認されてないんだけど。
359名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:57:38.65 ID:9N5wdBKf0
自国の大統領(ケネディー)も殺しちゃうのがアメだからな。
アメで最大権力を持ってるのは大統領じゃない。CIA。

バラック・フセイン・オバマは、アフリカイスラムとユダヤのハーフで、
影響を強く受けてるのは母方のユダヤ社会。
彼のメンタリティーはユダヤ人だよ。
360名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:58:11.43 ID:b0okM3UL0
ウルトラマンが怪獣をやっつける代わりに付近のビルや道路が
メチャクチャになってしまう。それでもウルトラマンは正義の味方だ。
361名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:00:23.01 ID:9N5wdBKf0
>>351
病院に行った方がいいよ。
362名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:00:34.70 ID:y/wsDZmY0
>>336
しかし、罪刑法定主義も租税法律主義も
ほとんどの国の憲法の元ネタもヨーロッパなんだけど…
(日本だってGHQの押し付け憲法ではあるがルーツは
ワイマール憲法と言っても過言ではない。もっとも
ワイマール憲法自体はすぐに潰れたから一般的には
欠陥憲法と思われがち)
まぁ、アメリカなんてできたてほやほやだから
当然ちゃ当然なんだけどな

363名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:03:38.73 ID:vquV4S5o0
ヒラリーもユダヤ系なんでしょう
364名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:03:41.05 ID:471SF8vnO
根拠のないレスだらけだが…
365名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:04:18.40 ID:IrOkQ6nc0
なんかやっつけ臭がすごくするんだけどね。
狂喜乱舞してるのも当時10才前後だった(だろう)若い奴ばっかだし…
366名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:04:40.82 ID:83Wd+99q0

オバマ政権が大嫌いな、白人アメリカ保守系ニュースがやっちゃいました。もちろんワザと。

Breaking News Obama Bin Laden dead
http://media.yucasee.jp/uploads/20110502/1304333344d2088b1e3a0d3b6bd8f4a333c2331cfc.jpg
367名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:04:53.52 ID:oZaagqxK0
>>358
オッペンハイマーもアインシュタインもドイツからの移民で
ドイツ科学の知識を流用してるんだが
368名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:06:21.88 ID:vJGQxDKX0
結局、武装してなかったんでしょ。なんで殺害したのか意味不明
それに武器が見つかったんだったら、武器の種類から供給ルート
が解明できるよね。状況証拠だけでも即時に公開すべきだな。
369名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:07:22.90 ID:h/b78Blb0
>>361
いきなりそういうことを言い出す君のほうが精神病院に入った方がいいと思うけどね
370名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:07:24.67 ID:SxurkQ970
>>361
事実を書いたのみ

371名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:08:56.80 ID:+baaw350O
九条の会の工作員の書き込みが多すぎる
372名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:09:43.15 ID:juJrqFFC0
左目を撃ち抜かれるってすっごく痛くて苦しそう。
深夜寝ているところ襲うとかかわいそ!
373名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:10:33.70 ID:caDUQ24n0
>>367
ハーバードとケンブリッジで学び、バークレーやカルテクで教鞭とってたオッペンと、原爆開発には
全く関係ないアインシュタインを持ち出してる段階で、具体的な知識を持たずに「ドイツからパクった」
って書いちゃった事は良く理解できました。
374名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:10:59.87 ID:SxurkQ970
近代法などヨーロッパがそのネタを作っても、
それを利用し、運用しているのはアメリカである。
最大限、実務レベルで活用しているのはアメリカなのである。
アメリカは他国とくらべ行動力もスケールも桁が違う。
そして議論がアメリカは好む。死に物狂いの議論を好む。
そしてそれを演習する。自由の国アメリカを証明し続ける。
それがアメリカ。
375名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:11:42.89 ID:83Wd+99q0
自由がないから、自由自由って絶叫するんだよ。
豆知識な。
376名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:11:43.68 ID:so7QZ6kH0
24とかでよくあるパターン
実は、裏工作して生け捕りにしてたとか
377名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:12:03.16 ID:f3DcPgYyO
終わりのない戦争だな。
378名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:12:33.74 ID:y/wsDZmY0
ついでにアインシュタインはユダヤ人らしいな
ユダヤ人の頭の良さはチートだが当時から世界を支配していたのかっていう
ドイツがユダヤにビビってたのもわからんでもない

日本で言うなら完璧超人な朝鮮人がテレビ局とか大企業の幹部なんだろ?
無理ゲーじゃんww
ナチスみたいな右翼がファビョるのもわからんでもない
だからって虐殺はよくないけどな
379名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:13:43.36 ID:Q34LzptT0
自由の国アメリカだけど結論ありきだけどね
ま、それに騙されちゃうバカが多いんだけどw
380名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:13:55.61 ID:wmXnL1Ij0
>>372
911テロで人体がバラバラになって焼け焦げて落ちてきて
遺体も見つからない罪のないアメリカ人はかわいそうじゃないのか
テロリストめ!
9条の会がテロリストの隠れ蓑だとよくわかるスレだ!
9条の会の連中が出てきたら「テロリスト!!!」
と罵声を浴びせよう
381名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:14:17.06 ID:0thD5q0x0
>>323
江戸時代からやり直そう
382名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:14:41.70 ID:b0okM3UL0
>>368
何もしてない奴が何も知らずに机上の空論で偉そうに言うなよ
武装してなかったってのは後からわかった話じゃないか
少なくともその時のアメリカ兵はラディンが銃や凶器を服の中とか
隠していると思うだろ?言うこときかずに抵抗しようと
したんだろ?だったら銃殺するだろ?
383名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:15:29.39 ID:OfLj7Qn00
確かにそうだ。
しかしアフガン・イラクでその数十倍死んでいったものたちは?
ビンラディンを殺して当然だというのなら、
逆もまたしかりだと考えてもおかしくないだろう。
384名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:15:52.42 ID:4jq9uHft0
ビンラディン殺しても、アルカイダ残党が、テロ継続するだけ。
それが分かってて、殺したのは、人気稼ぎだろ。

現実には、前よりもテロのリスクを上げただけ。 
385名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:16:42.92 ID:wmXnL1Ij0
>>383
あら、久しぶりにおバカじゃないホロン部以外の工作員を見つけたわw
コミンテルンさん、こんにちはw
386名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:16:46.42 ID:y/wsDZmY0
>>382
しかしよ
現場の気持ちはわかるけど
ラディンみたいな最重要人物なんか生け捕りすべきじゃねーか?

つか、ラディンなんかどうでもいいが
パキスタンに許可を取ってないほうが気になる
じゃあ、ラディンが東京に潜伏してたら今頃渋谷は焼け野原なのか?
アメリカやりたい放題ワロスwwwwwww
387名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:17:57.87 ID:lhQQRBVd0





★ビンラディンの死体

上から17枚目の写真 グロにつき注意
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5591.html





388名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:18:26.94 ID:0thD5q0x0
裁判をやってないのに殺しちゃって正義を宣言するのはおかしくないか?
それなら裁判制度そのものが不必要だろ?
389(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/05/04(水) 19:19:14.64 ID:vgDazS7X0
>>1
<裁判なしで処刑しても、正義」なん?
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; )
  \⊂´   )
    (  ┳'
390名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:19:28.50 ID:mAcAYWti0
日本が江戸時代から今日までずっと鎖国していたとして、
その結果、出来上がった社会ならば、それが日本の本当のオリジナリティー

391名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:19:43.53 ID:b0okM3UL0
>>383
これは戦争に犠牲はつきものだ。それがいいとは言わない。
しかし、ひとりの犠牲者も出さず主謀者だけを仕留めるなんて
非現実的な空論よりはアメリカがやっていることが正しいと思う。
392名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:19:51.20 ID:OfLj7Qn00
しかしそのブッシュですらイラクに対しては手続きに則ってやっている。
国連の承認を得て攻撃しているし、フセインだって一応裁判をした。

果たして今回はどうだろう?w
武器持ってないラディンをその場で「私刑」だ。
少なくとも、国家がやることじゃないね。
393名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:20:07.93 ID:EdiQnQLa0
>>387
こんな写真を見て、ビンラディンかどうかなんか誰に分かるの?
アホらし。
394名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:20:29.56 ID:7nWwC/cc0
>>386
生け捕りに出来ればそれに越したことはないだろうけど、
相手は名うてのテロリスト。
自爆ベストを着ていても不思議はない。
懐に手を入れようとしただけでも、十分射殺が正当化されるよ。
395名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:20:44.63 ID:1pprGXJO0
396名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:20:57.09 ID:wmXnL1Ij0
パキスタンに許可取ってないはずがあるかw
パキスタン背後の中国が許可を出したのさ
397名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:21:00.58 ID:RNtzu3Zw0
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110320/03/yagyuhyogonosuke/ad/f2/p/o0800056911115266249.png

イルミナティ・カードの「複合災害」に銀座和光時計台があり
偽アルカイダ(CIA工作員)がテロるのか?
自作自演テロに騙されるな。
犯人はモスリムじゃないぞ。
398名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:22:53.37 ID:b0okM3UL0
>>386
ラディンを生け捕りにして何するの?
話し合いか?www
東京が焼け野原になっていた・・・?
その可能性はあるな。でもそうなっても日本は
アメリカに抗議できないだろよwww
399名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:23:10.90 ID:vSi9LUkq0
これはー、一歩前進とか言ってるけど、泥沼に向けて一歩前進だよな。
400名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:23:17.10 ID:EdiQnQLa0
>>396
それはそれで、重大発言だね。
気づいてる?
401名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:23:38.25 ID:wmXnL1Ij0
>>397
コミンテルンさん、世間はねアルカイダとモスリムを同一視するほど
おバカじゃないの、よくわかった?
コミンテルンさんはどうも自分達共産主義者の人間は馬鹿だとわけもなく見下す
癖があるけど、21世紀のいま若い優秀な子はコミンテルンになんか入らないのw
402名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:24:07.25 ID:7nWwC/cc0
パキスタンの許可を取らなかったのは法的にかなり問題だろうね。
しかしパキスタンが何らかの支援をしているのではないかと疑う相当な根拠があるわけだから、
もし事前にパキスタン政府に通知したら、屋敷はもぬけの殻で、突入した兵隊が、
屋敷もろとも爆破されるなんてことも起こりかねない。
403名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:24:24.02 ID:pYcSdbGCO
少なくとも自治権を持つ他国に乗り込んで銃撃戦をやらかした挙句に皆殺し、死体を遺棄?
んで正義がどうとかどこのテロ国家の言い分ですかい?
404名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:24:26.70 ID:yi1lidb10
こいつらがジャスティスを口にする時が最も危険
405名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:24:28.82 ID:8cvfaQMr0
殺すこととによって生き証人を抹消したかったんだよね
アメリカンユダコロさんがよ
406名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:25:30.11 ID:6LFk15YuO
>>399

資金面のオーナーがいなくなったからきついんじゃないかな

ビンラディンのような大物が今後出てくるかは未知数だし
407名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:25:46.92 ID:RNtzu3Zw0
人工地震、原発テロ、次はムスリムに見せかけたインチキテロか?
ユダヤ金融さんも人減らしに金儲けと大忙しですねw
408名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:27:04.52 ID:rBulfR4a0
>>402
それは、他国に勝手に領空侵犯して住宅街を空爆するいい訳にはならないね。
ビンラディンが本物かどうかなんてことより数倍も問題がある。
オバマがいってる正義って具体的に説明してみなよ。
ビンラディンが911に関与していたという証拠はない。
ビンラディンが最近まで生きていたという証拠はない。
ビンラディンが一昨日に本当に死んだという証拠もない。
出てきた証拠は、殺された男たちが丸腰だったということだけだ。
409名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:27:22.58 ID:oL4eykVuO
戦争のフラグを立てるのはいつも民主党政権
410名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:27:53.92 ID:xSwxdHU/O
(^o^)ノ
宇佐八幡!宇佐八幡!宇佐八幡!
411名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:28:13.33 ID:2zC0HBUd0
アメリカが正義じゃないと思うなら、最近流行の言論の自由wとかで
アメリカを封じこめるとかしないといけないよw

「おめぇ間違ってんだよ!!もっと国際法を守れ!!さもないと、話し合うぞ」

wwwwwwwwwww
 
412名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:28:54.31 ID:oZaagqxK0
>>373
ドイツで最初に発見された核分裂をアメリカがパクらないと原爆は完成しないんだが
413名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:29:29.27 ID:h6rPDT24O
アメリカGJ!
ビンラディンざまあああああ
メシウマっ♪
414名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:30:18.27 ID:8bw0UyRyO
まさよしは遂行された?

まさよしって誰よ?
415名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:31:08.11 ID:b0okM3UL0
アメリカ兵士もいったんは生け捕りしようと
ラディンにおとなしくするよう指示した。
ラディンが言うことを聞かずに抵抗しようと
したんだろう?凶器をもってなかったのは殺した後に
わかったことであって、特にあの手の連中は死ねば天国に
いけるなんて思ってるやつらだからな。手榴弾もってて
自爆するってこもとあるわけだ。
現場で対応した米兵士のことも考えろよ。彼らにも家族が
あるんだ無駄死にはしたくないよ。
平和ボケした日本人にはわかんねぇだろうなぁ
416名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:31:36.45 ID:QxY98+h70
改めて世界地図を見たけど日本って小せえ国だな・・・・
417名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:32:29.04 ID:juJrqFFC0
>>380
はぁ?何言ってんの?
9.11の報復攻撃のアメリカの軍事作戦で9.11より遥かに多い死者数を
出してるのはどう思うわけ?

つうか、左目撃ち抜かれるって痛そうで普通にかわいそうじゃん。
それに深夜寝てるところを襲うのもひどいよね。かわいそうだよ。

418名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:32:33.18 ID:wmXnL1Ij0
パキスタンのバックが中国って常識でしょ
ヒラリーの資金源でもあるしさ
中国がビンラディンを売ったつうとこ?
419名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:32:39.22 ID:xSwxdHU/O
(^o^)ノ
宇佐八幡!宇佐八幡!宇佐八幡!
海軍鎮海警備府陸戦ジジイは25mm連装機銃射撃演習場に出撃だー!
宇佐八幡!宇佐八幡!宇佐八幡!
420名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:32:53.60 ID:W5tZUf/Y0
アメリカの言うことやる事は全て正義。
敵対するものは悪。白といえば白、黒といえば黒。それが今の世界。
本質的にロシアや中国となんら変わらん
421名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:33:28.19 ID:caDUQ24n0
>>412
はいはいそうだね。
だったらファラデーの概念をドイツ人がパクらないと、核分裂の概念はドイツ人は理解できなかった。
って反論も成り立ちうるねw

長時間、熟考して返してきたレスがそのレベルの時点で泣けるよw
422名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:34:17.12 ID:RNtzu3Zw0
アメリカデフォルトを回避のために
同盟国内でCIA工作員がテロを起こし
何故かイスラムのせいにして、報復戦争を仕掛けるんですね?
また戦費は日本から分捕る。
423名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:34:24.31 ID:+2QwXKuY0
>>19
ワロタ
424名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:34:42.36 ID:mveGEhliO
9・11テロのビル崩壊は明らかに下の階で爆発させてからビルが崩壊したけど、
あれは数ヶ月前から爆弾がセットされてたんだよな?
425名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:34:53.51 ID:7nWwC/cc0
>>408
911の首謀者が今回殺されたとしても、国際法上問題があるって事だね。
ビンラディンのような犯罪者を匿う国の、国際法上の権利は、
果たして無制限に守られてしかるべきかという疑問もある。
426名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:35:06.86 ID:c5MReFHI0
ビンラディンを水葬した件について、遺体の引き取り手がないとか土倉にするとそこが聖地?になるとかいっているが真相は謎・・・
って言うのが本当のところだろ?
427名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:35:29.20 ID:Xl87DiyR0
ヒラリー長官には、
ブルネレスキが凱旋門立てて、
ドナテッロが彫像を献じてもいいレベル。

ありがとーーーー!!



428名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:36:22.74 ID:iFIxDPYL0
ビンラディンは丸腰だったらしいな
丸腰の人間をなぜ殺した?
429名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:36:42.60 ID:oZaagqxK0
>>421
じゃあ原爆はドイツのパクリと認めるんですねw
430名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:37:06.38 ID:KsARGjd20
>>3
久しぶりに聞く正論だな〜〜拍手
431名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:37:07.62 ID:mWx155kD0
>>428
色々とめんどくせえからに決まってる
432名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:37:57.10 ID:mnxvf/Pr0
オバマはブッシュの犬だったのだ。
433名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:38:30.86 ID:xSwxdHU/O
(^o^)ノ
ジャスティス!宇佐八幡!宇佐八幡!
ジャスティス!宇佐八幡!宇佐八幡!宇佐八幡!
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=loKb5138c6I
434結論:2011/05/04(水) 19:39:20.60 ID:oZaagqxK0
アメリカは糞パクリ国家
アメリカはいくら批判してもおk
435名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:39:34.54 ID:caDUQ24n0
>>429
お前がそれで心から満足してくれるならソレで良いよw
煽り相手としてなかなかお前さんは楽しかったし、最後は華を持たせてあげよう。
436名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:40:24.37 ID:PDa5F7Wy0
日本はコピーだけどな
437名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:40:25.96 ID:oL4eykVuO
>>417
民間人殺戮はウサマが反米染まり出した頃から頻繁にやってるから、その辺は反論にならんなぁ
438名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:41:00.41 ID:bWwoSAmu0
日本のばか政府も電撃作戦でやっちゃってくださいオバマ
439名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:42:59.61 ID:nViCUF5G0
>>428
事実かどうか不思議なんだな…政府高官の公式発言らしいけど、
事実を知ることが出来る人間は僅かなんだから、米に不利な発言をする必要性が無い。
440名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:43:08.74 ID:Vdiew8Bb0
>>436
そのコピー国に住むのはつらかろう
だったらとっととその白えケツまくりやがってアメリカにけえりやがれ
441名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:43:23.99 ID:oL4eykVuO
>>428
その擁護はウサマへのブーメランにしかならん
442名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:44:22.60 ID:b0okM3UL0
このスレで今回のアメリカの対応を批判している奴は
死ぬか生きるかという状況にある人間の気持ちを理解
しようとしないノー天気で気楽な連中がひとごと感覚で
気楽にモノを言ってるだけだな
443名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:44:24.67 ID:OrSnceyD0
ビンラディンたった一人を殺すためにアフガン戦争を起こしたアメリカに
正義なんてあるはず無いだろ。

アメリカなんていつもそうだ。
第二次大戦で日本に戦争を仕掛けて来たのだって、
たんに日本が持ってた中国利権を狙ってのことだしよ。
あいつらアメリカは強欲で傲慢でバカのどうしようも無いやつらだよ。
444名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:44:26.12 ID:SxurkQ970
イギリス ビンラディン殺害 歓迎

[ロンドン 2日 ロイター] 
キャメロン英首相は2日、アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者が死亡したことについて、
世界中に多大な安心感をもたらすとの見解を示した。

ビンラディン容疑者、米主導の作戦で死亡=オバマ米大統領(2日)

同首相は、声明で「ウサマ・ビンラディン容疑者は、米同時多発攻撃や他の多くの攻撃など、
世界が目撃したテロによる最悪の残虐行為の責任を負う人物だ。攻撃では数多くの人の命が犠牲となり、
その多くが英国民だった」と指摘。

「ビンラディン容疑者が発見され、もはや世界的なテロ活動を行えないことは大きな成功だ」と語った。

 また「ビンラディン容疑者死亡のニュースは、世界中の人々に多大な安心感をもたらすだろう」と述べた。

445名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:47:12.61 ID:9GKA5EzO0
俺の家族が犠牲にあったら、ビンラディンはぶち殺すけどな、当然
生け捕りにして打ち首獄門や
446名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:47:16.02 ID:XL8vxXsv0
これ、ホントに死んだの?

「ここいらで手打ちにしとこう、死んだことにしといてくれる?」

って米国から提案して、適当にでっち上げたんじゃね?


447名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:49:35.86 ID:A/PUHKZSO
アメリカの失敗は12歳の娘を残したこと。
中国なら一族郎党殲滅しただろう。
アメリカの甘さだな。
448名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:49:42.63 ID:PFwLrnE40
殺害以外に選択肢はないよ
もし生きてたら奪還のために人質が誘拐される
449名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:50:07.65 ID:w0KBDtRR0
俺なら殺すけどね オバマと同じ指示を出してるよ
殺すメリットはあっても、殺さないメリットはアメリカにはない。
450名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:50:14.11 ID:XbnSbCREO
正義が遂行された。ついでに日本のポッポビンラデンデンを処刑してもらえないでしょうか
451名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:51:08.19 ID:jQ9YxjYKO
正義は人の数と同じだけあるしなあ
452名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:52:20.11 ID:xSwxdHU/O
(^o^)ノ
平和国家日本には未来警察宇佐八幡があります!
宇佐八幡!宇佐八幡!ジャスティス!
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=-fe9edKuV4o
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%B3
453名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:53:46.54 ID:+KvsTGRS0
>>446
ラディンはとうの昔に死んでる。アメの攻撃とは関係なく。
オバマが選挙対策としてでっち上げただけ。
911テロからここまで全てアメの自作自演です。
454名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:53:54.48 ID:ll3yUyQq0
>>2

しかし上手いなwwww笑わせてくれる
455名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:55:06.42 ID:cS91A1ZT0
ウサマはオバマの正義の犠牲になったわけか
456名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:55:50.41 ID:aIMY55AW0
今回強襲したチーム6はJSOC所属でアメリカ屈指の暗殺部隊だぞ
ブッシュ政権の頃は、チェイニー直属の「チェイニー暗殺部隊」なんて左翼に揶揄されていた
最初から殺す気満々で模擬訓練してたんだよ
457名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:59:48.26 ID:juJrqFFC0
>>437
でもアメリカもやってることえげつないよね。
ビンラディンの身柄引き渡し要求拒否された時も
「証拠があれば引き渡すけどまだ証拠がなく、断定できてないので無理」って
いうすごく真っ当な理由なのに武力攻撃を開始したり。
458名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:00:06.61 ID:SbEGdOEo0
あれ?こんな時間にヘリがいっぱい飛んでる@秋葉原
軍事作戦かな?
459名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:05:49.74 ID:IDY4qWd20
まあ、アメリカ型の正義には理性的に考えると若干違和感はあるけど、
理性ではそう思うところもあるけど、なぜか俺の感情は「アメリカ、かっちょぇええ!!」と激しく反応してしまうw
この感覚はなんなんだろうw
誰か教えてくれ、なんでアメリカはあんなにカッコいいだよっ!!
460名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:06:09.36 ID:xSwxdHU/O
ウサマビンラディンは、インド洋にウラシマエフェクトしました。
アーメン
461名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:06:49.54 ID:4JzYqGag0
写真見る限りだと打たれたのは左目上あたりなんかな?
462名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:07:07.47 ID:oL4eykVuO
>>457
まぁ9・11以前からウサマの身柄引き渡しは散々要求していたけどな…
業を煮やした不適切旦那がミサイル攻撃しちゃったのがアメリカ対ウサマの仁義なき戦いのプロローグになった訳だが
463名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:09:00.07 ID:2FaNbuw10
現代版赤穂浪士。。。
撤退の手土産に処刑した。口封じだよ。
464名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:11:13.00 ID:fD9PD3Vj0
確かに特殊部隊とかもイケてるし、作戦名もユニークでセンスあるよな
まえにイラク戦争のときにもアメリカ軍のミサイルに「フセインに愛をこめて」とかかれてたしw
なんかこう、アメリカンジョークというか、面白いのが多いわなw
465名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:11:54.15 ID:GmzNuLFH0
カダフィ攻撃が泥沼化して世間の批判が高まってるから、
昔殺したビンラディンを正式に殺したと発表して、EUの後押ししただけだろ。
466名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:13:10.33 ID:juJrqFFC0
ビンラディンさんはアメリカによって唯一核兵器を使われた日本に対して
胸を痛めてくれてた人だよ。
ビンラディンさんのご冥福をお祈り申し上げます。
467名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:16:56.79 ID:wO6y0x2L0
俺の爺ちゃん、戦争がおわったときに、
日本に駐留してた米軍がジープからばらまかれたチューインガムとチョコレートをひろい、
アメリカにはこんなうまいもんがあるのか!!!と度肝をぬかしたらしいわ
468名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:19:09.00 ID:gpXaS3AS0
中東各国の民衆蜂起を原理主義者は評価してないだろ
全く異質に見えるはず
469名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:20:29.26 ID:9FIfPsFO0
この物議をかもすことが分かっている
暗殺もどき演出をオバマのときに押し付けるアメリカってのが
恐ろしいね。こんなことやってもオバマの支持率アップにならないのに。
黒人ユダヤの政権が支持されるなんて夢のまた夢だ。
ほんで、株価の乱高下で誰が今回はウマーしてるんだ?
470名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:21:36.27 ID:1X97kIq80
何で水葬にしたんだろ?
イスラム教は土葬だけど墓は作らないはずだったような…

埋葬した地を聖地にされるというおそれがあるのなら
ホワイトハウスの敷地内に埋めればよかったじゃん

水葬だけは違和感がありまくり
471名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:22:33.71 ID:wO6y0x2L0
オバマってコテコテの黒人じゃないし、母親は白人だよ
472名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:23:24.42 ID:WaRCSDPV0
ヒラリーが口押さえたときの映像てなんだべ
473名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:23:25.14 ID:9FIfPsFO0
母親は100%ユダヤだよ。
白人というのとはちょっと違う。
474名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:23:55.74 ID:p203JGJrO
もしビンさんを生け捕りにしたら
解放を求めるテロや中東にいるアメリカ人が誘拐されたりしたのかね
殺さないと確かに面倒だな
475名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:24:19.11 ID:5j7JicH30
生前の顔の映像を見てると、目がね‥優しそうで慈愛を感じる目
育ちがよさそうなただづまい、穏やかな人に、個人的には見えるんだよね。。

もし知らないで知り合っていたら人間的には惹かれてそうな、嫌な感じがしない
476名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:26:25.17 ID:9FIfPsFO0
>>475
それは彼の学生時代の教師が異口同音に言ってることだな。
静かで穏やかな少年であり青年だったと。
ただ、イスラムである誇りは非常に高くクラシックな人間だったらしい。
彼が死んだのが数日前であるかどうかは疑問だがね。
477名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:26:58.38 ID:m083gFPO0
>>470 なんか引き取り手いなかったらしいから水葬にしたらしい


いろいろこの事件はしっくりこないなあ
なんか時がたてば いろいろ問題がでてきそうだな
478名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:27:00.40 ID:oL4eykVuO
反米平和ボケな連中に言っとくが、ウサマは反米だから聖戦やってたんじゃなくて聖戦やりたいから反共から反米に宗旨替えした生粋のテロリストだぞ
その辺勘違いした連中が赤穂浪士だの褒め称えてるが、奴はアメリカが完全に手を引いたら中東全域でテロ続けてまたタリバン政権再興するだけだ
479名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:29:12.16 ID:y/mOJ6bO0
嫌韓こじらせて嫌米やってる国士様って最悪だな
480名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:29:46.14 ID:HePgvZYj0
>>478
親米平和ボケなんじゃないの?
テロリストのターゲットは今も昔もアメリカです。
481名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:31:05.80 ID:LIRLk1/C0
>>478
そこまでアメリカに肩入れする必要はないと思うが。
482名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:31:25.31 ID:qtQw34Bk0
>>408

 かつてイスラエルはイラクの大量破壊兵器の製造を防ぐために
第三国の領空を無断で通過してイラクの原子炉を爆撃しているけどね。
これは大量破壊兵器の拡散防止という大義名分があったんだね。

 同じくビンラディンという人物は存在自体が大量破壊兵器であって
今後も破壊活動が継続されると考えられていた。
外国の領域だったが、しかし今後のテロを防ぐには必要な措置だったと
言うことだね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E7%88%86%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
483名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:31:59.13 ID:1X97kIq80
>>477
あれ?
水葬の理由が一転二転してるなぁ
なんかおかしいよねこれ
はっきりとした証拠は示されていない
全てアメリカの発する情報のまま
何をそう隠す必要があるんだろうか?
484名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:32:33.94 ID:iz5h0cmPO
正義とは何なのか
485名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:33:01.23 ID:SxurkQ970
オバマの母親の先祖はフランス人。それでアメリカに移民したんだよ。
いまはアメリカ人 もともとはヨーロッパの人間だ。
486名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:33:32.53 ID:X+GTKheX0
ビンラディンを殺してもテロとの戦いが終わるわけでもないでしょう、報復テロが
あいつぐ事になるだけでしょうね、おそらくこのテロとの戦いには終わりというものは
無いと思う。
487名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:34:07.41 ID:69nniQxV0

だいたい、テロリストが居なくなったら
アメリカの巨大軍需産業は存在理由がなくなる。
テロリストは狩の獲物みたいなもん。
狩が大好きなアメリカにとっては、
獲物は居てくれないと困る。
488名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:36:24.91 ID:LIRLk1/C0
やはり丸腰のものを撃ってはいかん。殺した後に銃を握らせるとかしないと
つじつまが合わん。
489名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:36:57.66 ID:gtQFv5540
一区切りついたことだし、次は北朝鮮か。そのとき民主党だったらこええわ
490名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:36:58.97 ID:LCkaWWc20
テロを起こると戦争やる動機にもなうし、
軍産複合体は潤うし、超大国アメリカにとっては、良い事ずくめだ
491名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:37:50.79 ID:nS/W3axjO
多分ザワヒリがチクったんだよ
492名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:38:38.07 ID:Z8BuHGG20
>>486
テロ自体は無くならないけど、アメリカ本土を標的とした大規模で計画性の高いテロは、
もう当分は実行できないよ。アメリカとしてはそれで十分。

逆にビンラディンを生かしておいたからってテロは無くならないのだから、さっさと殺して
選挙のネタにでも使った方がお得って判断でしょ。
493名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:38:39.60 ID:oL4eykVuO
>>480
お前ウサマが中東で虐殺指令出してるの知らんだろ、これだから9・11以後しか関心のない奴は…

>481
別にアメリカの肩を持ってるわけじゃないぞ、そもそも不適切がいらん事しなければ面倒な事にならんかった訳だからな
ただウサマみたいな若い人間を爆弾代わりにしても自身を正当化してる連中にはヘドが出るだけだ
494名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:39:32.17 ID:69nniQxV0
フセイン・オバマのパパ (ケニヤ人 イスラム教徒として育ち後に無心論者)
http://farm4.static.flickr.com/3150/2298590847_51ddb1d36d.jpg

フセイン・オバマのママ (ユダヤ人)
http://www.bigbureaucracy.com/wp-content/uploads/2010/08/ann-soetoro.jpg

ママとパパ
http://i50.tinypic.com/avihw4.jpg
495名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:41:39.15 ID:LCkaWWc20
元アメリカ国防省の長官が、
「戦争はあらゆる意味でアメリカにとって必要なものであり、定期行事」と言ってたよ
496名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:41:59.82 ID:X1RNal5K0
ぜひとも日本でも正義の実施をお願いします
497名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:42:29.67 ID:TJT35mgBO
アメリカがアフガニスタンに喧嘩売ったのは理解できるが、イラクは何だったの?
ビンラディンが見つからないから、イラクもついでにやっちゃえみたいに感じたんだけど
498名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:42:56.34 ID:YkofwxLv0
最近のヒラリーは
山奥に住む伝説の妖怪ババアみたいに見えて仕方がない
顔が狂気じみてる
世界を混乱に陥れる可能性アリ
499名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:43:54.33 ID:SxurkQ970
まあ、そのむかし、日本も朝鮮戦争でぼろ儲けしたけどな
戦争は経済を活性化させ、あらゆり起爆剤となる
戦争のない国は確実に停滞していく。
500名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:45:51.62 ID:HBVwv+Lv0
戦争をしない国は、マンネリ化し、
国民はバカになっていくという言葉の意味がようやく分かった
501名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:46:33.16 ID:t7hq81MN0
朝鮮はベトナム戦争でぼろ儲けした。
朝鮮人はベトナム女をレイプしまくり
今でもベトナムで恐れられている。
ベトナムはアメリカと朝鮮民族によって破壊された。
朝鮮半島は日本によって破壊はされてないな。
502名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:47:17.48 ID:Z8BuHGG20
>>499
もうそろそろ、朝鮮戦争再開して欲しいところだよねぇ。

来年には在外韓国人の徴兵も出来るようになるから、盛大にやれそうだし。
503名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:47:32.21 ID:X+GTKheX0
>>492
そんな事は無いよ、おそらく今後もアメリカ本土に対する大規模なテロ攻撃は起こるだろうし、
いかにアメリカでも完全にテロを阻止する事はできないと思うよ、おそらくこのテロとの戦いには
終わりというものは無いと思う、永久にアメリカは目に見えないテロリストと戦い続ける事に
なると思う。
504名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:49:03.46 ID:oL4eykVuO
>>499
いいとこ収支トントンだぞ、朝鮮特需
あんな糞チョンの戯言真に受けたらいかんだろ…
505名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:50:30.42 ID:TqZ2hkfb0

朝鮮戦争時の日本はGHQの統治下だったんです。
GHQのマッカーサーという基地外の指令下だったんです。
日本が半島を空爆しているわけでもない。
馬鹿なの?
506名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:52:49.22 ID:vJGQxDKX0
http://www.questionwar.com/QuotesPowerful.html

We'll know our disinformation program is complete when everything the American public believes is false.
-- William Casey, CIA Director (from first staff meeting in 1981)
507名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:54:47.79 ID:SxurkQ970
朝鮮特需、ベトナム戦争特需がなければ今の日本の経済発展はない。
508名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:57:21.04 ID:Z8BuHGG20
>>503
アメリカ国内で大規模テロを実行するには、大量の資金と人員を継続投入した上で、
年単位の準備が必要になる。

これは単独の末端グループだけでは到底不可能で、複数のグループを統括しつつ
資金や技術を供給できるような上位組織の存在が不可欠なんだよ。

で、今回潰されたのは、その上位組織のNo.1とその手足達。

つまり、当面テロリストに可能なのは、調整の取れていない散発的な攻撃のみという
ことになる。
509名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:58:59.74 ID:Aj9Sv44m0
>>507
日本は江戸時代から経済発展していたよ。
涙ふけよ。
510名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:00:43.91 ID:BAjyN+Rz0
男性に質問
殺す瞬間を見てオバマ達は勃起したの?
511名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:01:33.82 ID:vJGQxDKX0
>>508 じゃあ、ムンバイのテロ攻撃は? 
犯人は米国市民でインドが引き渡しを求めてるんですが?

http://www.youtube.com/watch?v=NPy0fKSQXMU
David Headley was a double agent for the CIA at the time of Mumbai terrorist attacks.
512名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:03:01.38 ID:SxurkQ970
>>509
あれだけの敗戦からどうやって経済復興したと思ってんだ?
バカか?戦前?勝ち戦から当たり前だろ バカ?
513名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:05:31.85 ID:8z/FskV40
ただの人殺し。正義ではない。
514 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 21:05:55.64 ID:FipfHQlx0
米国の正義=Just Ice=寒すぎる
515名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:08:08.22 ID:vJGQxDKX0
>>508
じゃあ、これは?
http://www.informationclearinghouse.info/article27441.htm

US Terror Campaign in Pakistan? What was Raymond Davis Shooting
for in Lahore?
516名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:08:33.77 ID:8z/FskV40
やるなら捕まえてから法廷で死刑宣告でしょ。
やっぱアメ公は先住民虐殺時代から変わってないと思った
517名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:08:46.57 ID:s5lWxUUJ0
日清、日露戦争でやめとけばよかったと思います。
日露の時は戦争賠償金がロシアからとれなかったからというのもあると思いますが、
せめて日中戦争あたりまででやめとけばよかったと思います。
518真性のキティ発見:2011/05/04(水) 21:09:12.85 ID:gmpTLxto0
ID:SxurkQ970 語録

アメリカの徹底的に追い詰めて殺すとこなんか、非常に感動を覚えるね。
素直に憧れすら感じる。弱い日本はさすがにこうはいかないからなー
近代法などヨーロッパがそのネタを作っても、
それを利用し、運用しているのはアメリカである。
最大限、実務レベルで活用しているのはアメリカなのである。
アメリカは他国とくらべ行動力もスケールも桁が違う。
そして議論がアメリカは好む。死に物狂いの議論を好む。
そしてそれを演習する。自由の国アメリカを証明し続ける。
それがアメリカ。

アメリカ独立宣言で、「全ての人間は平等に造られている」としたのもアメリカ。
アメリカは常に世界の<基準>を作り上げてきたんだよ。
それに有難くのっかってるのが日本。そして多くの国々。

アメリカが悪と言われてるけど、
悪とはそもそもなんだ?ということなんだよ。
そのへんから考えないとだめだよ。
法律以前の問題。

そもそも法律も善悪も、
アメリカの作った世界で成り立っているもんだからな。
つまりどこの世界よりも、法律も善悪をアメリカは必要としており、
そして資本主義を推進し、自由を推進し、民主化を推進し、いまの地球が出来上がった。
つまりモトネタはすべてアメリカ。

日本はアメリカを真似て国を作った。多くの国がアメリカを真似た。
そのアメリカを悪とすることは、論理破綻である。
519名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:10:28.31 ID:e43dvHgZO
>>517当時の日本には負けるという考えがなかった
520名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:11:03.28 ID:Yw6/HNXa0
いずれ死刑にするにせよ、逮捕は出来るだろ?
丸腰の相手をいきなり射殺とはまるでヤクザの出入り。
なんか、口封じに思えるが?
521名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:12:04.11 ID:SxurkQ970
>>517
アメリカの強大さをしっていた日本は極力、アメリカとは戦は避けてたんだが、
アメリカと戦せざるを得なかったんだよ

522名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:13:41.37 ID:LCMnDOaFO
ビンラディンという支配者が死んだ事によって
ビンラディンの統治下で暮らしていた住民達が一斉にそれを喜んでいたのなら正義の戦いだったのかもしれないが
結局、ビンラディンが亡くなって更に民衆達の怨みを増幅させただけ
正義の戦争なんて神話や伝説の中にだけ存在するものであって
現実の世界で正義の戦争が行われた試しは無い
523名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:14:10.94 ID:6yrfNcdf0
>>520 生かして置くと解放を求める人質テロが発生するからな。
リアル24の世界だw
524名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:16:04.66 ID:X+GTKheX0
>>508
ビンラディンはもはや象徴的な存在にすぎなかったと思う、もともと独自の判断で行動する
事の多いテロリストにとってはビンラディン暗殺はまったく痛手にはならず、逆に報復テロを
招くだけだと思う、残念ながらこのテロとの戦いには終わりというものは無く、どんなに人を
殺してもテロとの戦いを終わらせる事はできないと思う、残念だけどこのビンラディン暗殺
のニュースはテロとの戦いを終わらせる事にはほとんどつながらないと思います。
525名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:16:49.91 ID:Z8BuHGG20
>>511
アメリカ本土が攻撃されないってのが、選挙対策上なによりも重要なんだよ。
526名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:17:17.56 ID:w0QZFBx00
アメリカはテロに対しては必ず報復するということを誇示したかった
それが彼らの正義なんだろう
527名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:19:39.92 ID:Yw6/HNXa0
しかも、ソソクサと遺体を海に放り込むとは
そんなところだけ「イスラム法に従って」とか言われても
誰も信用しない。
生かしていても殺しても、それを口実にテロは起きるだろう。
だったら、裁判で事件の真相を公にしたらいいと思うが?

麻原彰晃だって未だに一件の奪還テロも起きていない。
528名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:20:16.07 ID:rg6YBUPE0
アメリカ人って単純だよなー、と思う反面、民衆やセレブの盛り上がり方を見ると
現代日本に生きる自分には少し羨ましくも映る。

こういう事件に反応してポリティカルなメッセージを自分の意見として
発表する芸能人とか日本には一人も居ないもんな。

したとしても軍国主義だ!とか言って叩かれて終わりだろうな。
529名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:20:39.35 ID:Z8BuHGG20
>>524
>もともと独自の判断で行動する事の多いテロリストにとっては

そういう散発的なテロについては、リスクとして折込済みだから。

アメリカの有権者にとって重要なのは、二度と本土攻撃を許さないってことよ。

それ以外のテロは、まぁ年中行事みたいなもん。
530名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:20:43.23 ID:Mp9n7FkWO
ビンラディンは生け捕りにすべきだった。
催眠ガスとスタンンガンで捕捉可能だった。
531名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:20:59.21 ID:oL4eykVuO
>>512
戦争特需は必ず戦後の不況とセットだと覚えとけカスめ
532名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:21:55.16 ID:Vda5KAic0
丸腰の奴らを乱射って
どっちがテロリストですか?
533名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:21:59.44 ID:Uj1fCY8w0
オバマ大統領、お願いです。
さっさと日本を占領して下さい。

あ、もちろん議会は全員アメリカ人でいいですよ。

534名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:22:38.99 ID:rg6YBUPE0
>>533
65年前から占領されてますやん。
535名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:22:39.53 ID:dq5TfMx10
【パキスタン】「ビンラディンさんは僕に二匹のウサギをくれたんだ」−心温まる交流、隣人の少年が証言[05/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1304489594/
536名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:23:28.30 ID:OrSnceyD0
ビンラディンは既に死んでたんだよ。
いつの時点で死んでたのか知らないが。何年も前かもしれないし。
それを知られたくないから即座に水葬にしたんだろ。
「死体を強奪して来た」ではなく「戦って倒した」ということにしたかったんだよアメリカは。
537名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:24:01.06 ID:YXZTAi1l0
アメメディアは日本の原発に情報公開しろ!なにか隠してる!
なんて言ってるけど
お前らは??????
538名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:24:16.08 ID:x2et2gOlO
自作自演の重要参加者を実際に殺害する可能性は低い。
報復テロがあったとしてもそれは自作自演の筋書のうち。

10年前のおさらい
WTCが倒壊した←正しくは爆破解体

航空燃料ケロシンの燃焼温度では鉄は融解しない。
WTCのセキュリティ管理会社セキュラコムはブッシュの実弟マービン・ブッシュの会社。飛行機が突っ込んでいないWTC7に関しては倒壊の説明が破綻している。突入と無関係な爆発音の証言が多数。

テロリストがジェット機を操縦した← 正しくは自動航行

270度ターンや、低空で機体の設計限界を超える速度で航行するなど、プロでも不可能な航行は人間にはできない。

オサマはアルカイダのボス
←正しくは、ブッシュ一族とビン・ラディン一族はビジネスパートナー

911テロ実行直後、アメリカに滞在していたビン・ラディンの親族は取り調べを受けず特別機で帰国。
539名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:24:25.13 ID:Yw6/HNXa0
スタンガンも催涙ガスも要らない。
逮捕に抵抗しようとした妻の一人の足を撃って取り押さえてる。
特殊部隊の精鋭ならなんでもないこと。
540名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:26:05.53 ID:mE1M+VNX0
実態はアメリカ日本州ですから。
真の意味での独立国家日本は存在しません。

541名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:27:01.65 ID:QTPJjIodO
アメリカこそげんこつしてやんないと解らない馬鹿
542名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:27:05.96 ID:+wkd/WvO0
パレスチナ問題の解決なくして、テロはなくならない。
アメリカ本土でのテロにはヒステリックな米の議員さんたちは、
中東や他の地域のテロには関心がないのかね。
543名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:28:22.78 ID:8z/FskV40
端から見たらアメリカのやってることは報復テロですが
544名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:29:00.28 ID:MInQaKKU0
>>540
いや、ただの植民地だよ。

もし、日本が米国の52番目の州、「日本州」となったとしたら
いきなり1億2千万人の人口を抱える超巨大規模の州が誕生することになる。
人口だけじゃない、経済規模も恐らくNo1の州になる。

票田としてだけでなく、全ての面において米国に多大な影響を及ぼす権力を
日本州が握ることになる。それ、はっきり言って日本が米国を支配してるも同然ですからw

だから米国は生かさず殺さず「同盟国」として日本を飼い殺しているんだよ。
545名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:29:21.82 ID:LCMnDOaFO
ビンラディン殺害は単なる報復行為に過ぎない
だからといって報復行為の是非を問うつもりは無い
ただの報復行為を正義の戦いと標榜して正当化する事に虫酸が走る
オバマもただ「報復は完遂された」とだけ宣言すれば良かったのだ
546名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:30:07.04 ID:myCwpN9GO
>>540

> 実態はアメリカ日本州ですから。
> 真の意味での独立国家日本は存在しません。


もしそれが本当ならならず者国家の在日朝鮮人を摘まみ出してくれるんだけど…
547名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:31:37.05 ID:X+GTKheX0
>>529
???どうしてアメリカ本土で大規模なテロが起こらないと思うのか疑問ですね、
むしろ、そういう油断がかえって危ないと思いますよ、ビンラディンを殺された
テロリストたちは死に物狂いでアメリカに報復しようとするでしょうから、当然
アメリカ本土に対する大規模なテロ攻撃も起こると考えるべきだと思いますよ。
548名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:32:18.03 ID:6yrfNcdf0
>>539 だから、問題はその後起きるであろうビン・ラディン解放を求めるテロでしょ。
549名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:32:26.07 ID:Z2E8imW+0
>>544
飼い殺されることを日本人が選択してんだからしかたがない。
アメリカが悪いって言ってもなーんも変わらんよw
550名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:32:57.61 ID:Yw6/HNXa0
報復なら、テロとの戦いを標榜してきたアメリカの正当性がなくなる。
ただの抗争。
タリバンもアルカイダも捕虜は犯罪者扱いしてる。
551名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:33:07.08 ID:m083gFPO0
数ヶ月 半年たてば なんかまたいろんな答えがでてきそうだ
552名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:33:15.52 ID:MInQaKKU0
>>549
>アメリカが悪いって言ってもなーんも変わらんよw

いや、言ってないが…?
553名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:33:24.14 ID:KefQkWTx0
戦争よりは暗殺のほうが安上がりなんだろうな

テロリストが暗殺されるのはやむを得ないだろ

日本人も巻き込まれてたし
554名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:35:30.04 ID:LIRLk1/C0
アメリカ映画では、悪徳警官が丸腰の犯人を撃った後に銃を握らせて正当防衛を主張して
一件落着を図るシーンを何度か見たことがあるが、今回はなぜそれをしなかったのか。
555名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:36:44.14 ID:SQO7DCdJ0
内閣総理大臣は、日本支部の支部長だろうな
なにか困った事があったら深々と頭を下げアメリカ大統領に相談
そしてアメリカ大統領が具体的指示を出す

まさに内閣総理大臣は日本支部長。
556名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:36:55.51 ID:Z8BuHGG20
>>538
>航空燃料ケロシンの燃焼温度では鉄は融解しない。

たとえ溶融しなくても、融点の1/2程度の温度になれば降伏応力はがた落ちし、
構造材としてはほとんど役に立たなくなるもんだよ。
557名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:37:57.55 ID:yIxpkhoc0
パキスタンのおっちゃんが
「911はアメリカの陰謀だ!あれはアメリカの自作自演なんだ!!」って
叫んでたけど、それ以降はおっちゃんがヒートアップしすぎて何を言ってんだかわかんなかった。
このおっちゃんは富山にすんでて、宮城にも炊き出し行ってるんだ。
愛すべきおっちゃんが言ってたこと、ほかにも聞いた人いないかな?
558名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:38:43.63 ID:Yw6/HNXa0
疑いだしたらキリがないけどね。
殺した男は本当にビンラディンなのか?
DNA鑑定は本当か?
他のテロ犯は長々裁判やっときながら、首謀者はいきなり殺してしまうのか?
空爆ならまだしも、今回は逮捕の機会はあったのでは?
559名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:38:57.19 ID:MInQaKKU0
まぁ、でもアメリカってなんだかんだですっげぇ胡散臭い国だよな。
560名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:39:03.09 ID:B9jkOZpjP
ああ読めたこれ。
こんだけ仰々しく声明発表するのは、テロを誘い込んでる。

んでそれを口実にイラン、パキあたりに戦争を吹っかけようって魂胆だ。
結局オバマも戦争屋に懐柔されたか、残念。
561名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:39:12.78 ID:t0UxApZn0
俺がラディンなら
「アメリカは俺を殺したとか言ってるけど生きてますよー」
って言うビデオを撮っておくな

それこそ「あそこでああやって殺したとか言ってるけど〜」
って数百パターンを撮っておくw
562名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:40:07.79 ID:Z8BuHGG20
>>547
アメリカ本土に対する大規模なテロ攻撃を企画したとしても、単独のテログループの力では
資金面でも人材面でも実行不可能だよ。

ビンラディンに代わるカリスマと実務能力を持った上部組織が出現しない限り、その状況は
変わらない。
563名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:40:31.08 ID:gV6JUzC00
つうか、オバマの嫁は典型的な成金の浪費家で
アメリカ社会からつまはじきにされてるけどな。
スペインで過ごしたバケーションでは連日、1日当り75000ドル(600万円)浪費して
現代のマリーアントワネットと揶揄されてる。アメリカの自由だ正義だってのはこんなもんだ。
http://www.uncoverage.net/wp-content/uploads/2010/08/Michelle-Antoinette-vacation.jpg
564名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:40:31.17 ID:yIxpkhoc0
>>561
たしかそろそろビデオ公開されるんでなかった?
それをアメリカはテロを誘発するから公開するなって
中東に圧力かけてるって昨日2ちゃんでみたわwww
565名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:41:20.26 ID:IN7XUtu/0
ラディン死亡が本当でも嘘でもアメリカは怖い。
566名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:41:25.93 ID:Yw6/HNXa0
ラディン的には、殺されて殉教者になった方がカリスマ性が増して好都合かも。
567名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:41:40.82 ID:vJGQxDKX0
てか、米国は9.11直前までビンラディンと仲良しだったじゃん。
http://www.guardian.co.uk/world/2001/nov/01/afghanistan.terrorism

Two months before September 11 Osama bin Laden flew to Dubai for 10 days
for treatment at the American hospital, where he was visited by the
local CIA agent, according to the French newspaper Le Figaro.
568名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:41:48.53 ID:WA0s+Bkb0
>>564
なるほどね。今の時代の情報戦も何とかしないといけないから、大変だな。
569名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:43:09.89 ID:NFGh1wV+0
死体は合成捏造コラでしたw

●「9.11テロ疑惑国会追及」
藤田議員、きくちゆみ、童子丸他 共著
http://www.amazon.co.jp/dp/4906496431
米軍基地グアム移転派の前鳩山総理、小沢代表、寺島日本総研会長(外交顧問)が推薦人!ワシントンポスト他マスコミの異常な本書弾圧。ついに政権が崩壊するも、ウイッキリークスら世界的に米軍の内部暴露報道が解禁! 911陰謀論は、もはや都市伝説ではない!

寺島実郎(日本総研会長)推薦!

「安手の陰謀史観ではなく、粘り強く事実を追い詰めることは、現代史
を謎に終わらせないために不可欠である」(本書オビより)
570名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:43:45.22 ID:AOz0HLz60
オバマさん大丈夫なのか。暗殺のリスクがあがったんじゃないか。
571名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:44:29.71 ID:6yrfNcdf0
>>570 元々アメリカ大統領なんてレベルMAXなんだから気にするだけ無駄。
572名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:44:32.81 ID:U5yXo5ZF0
次の的はパキスタンか
口実も出来たしな
573名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:46:22.07 ID:oZaagqxK0
>>556
火災より上階は鉄柱は柔らかくなるが
下階は鉄柱は強度そのままで
わずか10秒以内にああいう崩れ方をするんだよな?
574名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:46:27.27 ID:gV6JUzC00
>>570
テロリストに報復されたって形にして、オバマをアボーン出来れば
万々歳な層がアメリカには居るからな。
ビンラディンは数年前にアボーンしてるだろうから、
今回の茶番はオバマを嘘くさくなくアボーンするためのアレだろ。
575名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:47:17.44 ID:vJGQxDKX0
ビンラディンがドバイのアメリカン病院に入院したのが9.11実行の
たった2ヶ月前だよ。CIAとその時点で接触してるわけだし、実行計画
はできあがってたんでしょ。実行直後に「ビンラディンが犯人だ!」
と叫んで裏切ったのは米国の方だと疑われても仕方ないね。
576名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:50:27.44 ID:Pvj7uMVeO
いやいや報復ですよ。
アメリカは犠牲を払って自国の安全と国益のため報復した。

正義とか善悪じゃない
覚悟を決めて徹底的にやった。自国のために
577名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:52:54.32 ID:X+GTKheX0
>>562
まあ、あなたがそう思うというなら私はべつに無理にあなたの考えを変えるつもりは
ありませんけどね、でも、ビンラディンを殺したからといってそれでアルカイダが壊滅した
わけでもないし、テロとの戦いが終わるとも思えませんね、オバマ大統領一人を暗殺
したとしてもアメリカが滅びるわけではないのと同じですよ。
578名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:54:51.92 ID:utMe7edY0
こういう報復私刑パフォーマンスは
テロを終わらせるためじゃなくてテロを誘うのが目的だとしか思えない。
579名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:58:59.21 ID:gV6JUzC00
>>578
まぁ、そうだよね。煽って相手を怒らせて戦争を仕掛けるのは日本もやられてる。
半世紀経っても、アメリカは同じだってことだ。
血の匂いがしなくなると、存在価値がなくなる連続猟奇犯人みたいなもんだから。
580名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:59:08.95 ID:vJGQxDKX0
オクラホマシティーの連邦政府ビル爆破テロとか、炭疽菌テロとか
あれだけの規模の事件だったのに単独犯による犯行だったという
話になってるよね。真相は知らないけど。

生物化学兵器の炭疽菌を個人が自宅で作れるんだったら、それだけ
でも大変なテロの脅威だと思うんだけどw
581名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:01:16.32 ID:oL4eykVuO
>>573
実際には20秒以上かかってるし、逆にもしあんなキレイな爆破解体をするならえらく大規模な準備が必要になるが、その証拠はあるか?
582名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:01:51.74 ID:YI2TdT3B0
>>105
ウィリアムの結婚式が終わったからだろ
583名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:02:34.71 ID:SQO7DCdJ0
オバマが乗ってる大統領戦車はロケット弾の攻撃うけても余裕で防御できるし、
核ミサイル攻撃されても車内は安全。耐熱対策・放射能対策・毒ガス対策も完全。
俺もこういう車に乗りてぇ

584名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:02:49.08 ID:gV6JUzC00
日本は絶対にアメリカの扇動に乗っては駄目だぞ。
日本はそんなのに付き合ってる暇はない。
585名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:04:39.24 ID:NFXlZqzB0
次は原発テロリストの菅を頼む
586名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:05:46.26 ID:8zBZ01H60
捕まえて裁判なんかしてたら、余計、ややこしいことになるよ
生け捕りのほうが、テロがより拡大すると考えたから殺した
テロが拡大したら日本がテロの標的なるかもしれないし
原発を狙われたら終わりだよ
殺してくれてよかったと思う
それを正義と呼ぶのも正しいと思う




殺したのは、
587名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:06:45.32 ID:2gNS5yU70
復讐・見せしめだろ。無抵抗だったわけだし捕まえる事ができた。
588名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:06:55.75 ID:SQO7DCdJ0
ヤツが地球の裏に逃げても我々はビンラディンを殺害する
どこに逃げても、何年でも追いかけて必ず殺害する
それがアメリカの正義であり、多くの人々の命を奪った事への報復だ
             
             2001・9・11  −アメリカ合衆国大統領−
589名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:07:08.41 ID:+MAI0jbeO
空爆とか射殺していい法的根拠が分からん
国際指名手配犯人捜索中に銃撃戦になり正当防衛ってこと?
590名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:08:11.13 ID:oZaagqxK0
>>581
ようつべとかでも10秒とか書いてあるが
逆に20秒以上の根拠はあるんですか?
ソースお願いします
591名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:08:17.22 ID:vJGQxDKX0
>>581
鉄骨の強度が熱で弱くなって崩壊したという説は、米国政府の委託で
公式の調査を行ったNISTが否定してるじゃん。ケロシンの熱で鉄骨構造物
が崩壊するなら、石油ストーブは全部崩壊する危険性があるねw 
大変なことだ!
592名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:09:09.15 ID:Nvm3DdfBO
正義を振りかざして殺人するとはテロリストと

変わらんじゃないか!
593名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:11:31.66 ID:mQBfVa/t0
そもそもWTC爆破なんて割に合わないしバレるリスクが高すぎる。
そこにどうして気付かないのか不思議で仕方がない。
594名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:12:48.17 ID:yFC/PQvr0
ビンラディンより管に消えて欲しかった。。。。

595名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:13:05.95 ID:bu4q/gSp0
>>589
世界のリーダー、覇権国家が法律で縛られてどうすんねんwww

あと、なんかおまえ、自分の作った計画に固執しすぎて
計画倒れしそうなタイプだなw
臨機応変さがなさそうで失敗んばかりしてそうw
自分で作った計画なら自分で変えていいんだぞ
あまり固執するなw

596名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:14:21.95 ID:xQzeKbMm0
380 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 sage New! 2011/05/04(水) 00:34:15.05 ID:9NKVpoXn0
ワロタ
http://niyaniya.info/pic/img/12695.jpg
597名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:15:01.51 ID:Z8BuHGG20
>>577
テロが完全に無くなるなんて、一言も言っていないぞ。

ただ、911のような米本土での大規模で計画的なテロは当面不可能と言ってるだけ。
598名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:15:12.43 ID:yIxpkhoc0
やばいここ斜め読みしてたら、パキスタンのおっちゃんの叫びも
あながち妄言でないのかって思えてくるww

パキスタンのおっちゃん悲しんでたわ。
前は親が居たから危険な国にでも帰ったけど、
もう親も死んだから帰れないって。
だけど、911が起こる前までの祖国は本当に平和でいい国だったって。
599名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:15:16.72 ID:5nC/X6d30
今後”しーる”とかいう部隊の人間はやばいね。東電社員見たいだね。
600名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:15:17.98 ID:vJGQxDKX0
確かにあの一連のビデオと写真を見て爆破に気付かないのは不思議だ
601名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:19:31.49 ID:vJGQxDKX0
>>596
どうも写真のオバマは「自分もああやって暗殺されるかも」と
怯えてるように見える。
602名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:20:20.24 ID:mQBfVa/t0
>>600
ビデオと写真を見る前に常識で考えろってw
WTCに突っ込んだのが旅客機じゃなかったら、
数百人、へたすりゃ千人を超える乗客遺族は何だ?
603名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:20:35.75 ID:tssvtBgNO
アメリカはビンラディンを殺し
小沢一郎は政治とカネで口を割りそうな秘書達を殺した
604名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:21:28.84 ID:bu4q/gSp0
>>596
管直人に似たアジア人がいるなw
605名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:22:14.64 ID:oL4eykVuO
>>590
その問題つべの映像は上が切れてるから見辛いけど実際は最低でも15秒程度はかかってるよ(下のほうの倒壊が土煙で終わりが分かりにくいけど)
このくらいなら別に不思議ではない
606名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:22:58.35 ID:sn/6GgVn0
イランはアメリカより遥かに古く伝統のある国だよ。大きい国です。
さて、アメリカはどうするんだろうねw

ビンラディン容疑者殺害:イラン、米軍の撤退を要求
 【ベイルート鵜塚健】ウサマ・ビンラディン容疑者殺害を受け、イラン政府は2日、「今後、外国勢力がこの地域にいる理由はない」として、
パキスタンやアフガニスタンに駐留する米軍の撤退を強く求めた。米国が掲げた「ビンラディン確保」という駐留の“大義”が消えたことで、
今後より対米批判を強めるとみられる。

 革命防衛隊系ファルス通信によると、メフマンパラスト外務報道官は米国をけん制すると同時に「これを機に戦闘と罪のない市民殺害がなくなることを望む」と語った。

 イランは従来、米国や北大西洋条約機構(NATO)軍によるパキスタン、アフガン駐留を「傲慢な外国勢力の侵略」と批判。近年、イランは隣国のパキスタン、
アフガンと経済援助などで関係強化を図っており、米国を排除したうえで地域での覇権を強めたい考えだ。

 イスラム教シーア派のイランは、スンニ派原理主義のアルカイダと敵対関係にあるとされたが、アルカイダが「敵(米国)の敵」である共通点から、
一定の協力関係にあったとの見方もある。

607名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:23:33.73 ID:DKrrSwQI0
作戦名ジェロニモは余りよくない インデアンが怒りそうだ
608名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:24:06.60 ID:oZaagqxK0
>>602
はい、却下
609名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:25:25.78 ID:mQBfVa/t0
>>608
自演説は却下だよなぁw
610名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:25:55.17 ID:mfr5QGbZ0
誰か東電にも正義を遂行してくれ。

この「正義は遂行された」っていう言葉流行らんかな、そうすればいろんな問題は処刑で解決しそう。
611名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:29:45.07 ID:jgAQ3nHj0
ビンラディンは丸腰なのに殺されてしまった。
丸腰なら絶対安全の非武装厨はどう反応すればいいの?
612名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:30:49.85 ID:zKLqMmJgO
>>602
陰謀論言ってる奴は頭がおかしいから常識が通じない。
613名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:30:53.39 ID:oZaagqxK0
>>605
火災と関係ない下階の無傷の鉄骨があるのにほとんど抵抗なく順々に崩れたのが
自然なんですね?
614名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:32:01.52 ID:zrm+O6Ta0
勝てば官軍
英語でなんて言ったっけな
615名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:33:26.64 ID:oL4eykVuO
>>613
あのビル設計段階で大体そうなる構造だし…というかその辺見越してWTC選んだんじゃないのかね
616名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:33:56.44 ID:mQBfVa/t0
>>612
陰謀ってバレないようにすることが至上命題なのに、
WTC爆破って大掛かりすぎて全然理にかなってないよね。
617名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:35:10.83 ID:Imv1teJu0
>>612
あれ陰謀じゃないの?
じゃなんでWTCの鉄筋が斜めに切断されたように残ってたの?
何人もの人が連続で爆破音聞いてるのはなんだったの?
パンケーキ現象なのになんで中央の鉄骨が残ってないの?
618名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:37:49.08 ID:Imv1teJu0
>>615
知ったかぶりはやめろw
設計者も言ってるがもともと航空機に追突されることを想定して作ってるからw
619名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:38:46.03 ID:+P3CXbHHO
まだヤラセじゃないと思ってる奴なんているの?
620名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:38:47.05 ID:Dcw9lxhX0
このスレもタリバンに雇われたピックルの工作が醜いな。
621名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:39:00.39 ID:mQBfVa/t0
>>618
福島の原発も地震と津波を想定して作られてたらしいよ。
622名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:40:31.08 ID:DdoWqTnW0
>>563
金持ちが大金使うのは普通だろ。
金持ちは金をドンドン落とすべき。
貧困国から見たらお前だって贅沢しまくりだぜ?
623名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:40:33.50 ID:Z8BuHGG20
>>619
地球って平らなんだよねw

あと、天動説も嘘w
624名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:40:37.49 ID:Imv1teJu0
>>621
そうだな。震度4か5だっけ?あと軽い津波なw
で、WTCビル崩壊にどうつなげたいのかね?
625名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:41:34.49 ID:mQBfVa/t0
>>624
想定されてたから、って前提は通用しないってこと。
難しかった?
626名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:45:26.97 ID:Imv1teJu0
>>625
前提が通用しないとはどの件でいってるの?
ここでは火災で崩れるか否かを問うてるわけだがその件ということでいいな?

WTCの鉄骨はジェット燃料の火災で溶けないからw
しかも47本ある鉄骨が全部溶け落ちるなんてのもないw
ありえないんだっつのw

前提が通用しないなんてことをこの件で言ってる奴は頭がおかしいとしかいえないのw
627名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:47:39.41 ID:oL4eykVuO
>>618
航空機二機が立て続けに衝突する事とそれにともなう火災までは計算してないし、衝突から倒壊まではそこそこ時間あっただろ
あと鉄骨云々いうやつはキチンとWTCの設計を理解してから出直してこい
628名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:49:44.52 ID:qpv1FF3z0
裁判もなしで殺すのはテロだろう。アメリカはテロ国家だな。
629名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:50:07.09 ID:mQBfVa/t0
>>626
>>618へのレスなんだからわかるだろ。

で、どのくらいの量のどんな爆発物が、ビルのどの部分に仕掛けられたんだ?
あと、旅客機が突っ込んだのは嘘?
630名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:51:29.96 ID:mE1fS2HI0
>>573
もしかして全フロアに爆弾が仕掛けられてたとでもいうの?w
631名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:51:48.78 ID:oZaagqxK0
>>615
じゃあ、火災の下階の中央メインピラーが残るということになるけど
いいんだな?
632名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:53:52.33 ID:Imv1teJu0
>>629
ワロスw
>旅客機が突っ込んだのは嘘?
atama daijoubu desuka?
633名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:54:34.85 ID:mQBfVa/t0
>>632
いや、笑わなくていいから答えてよ。
公式にはそうなってんだから。
634名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:56:35.70 ID:oL4eykVuO
別々に衝突した航空機二機分と火災のダメージを計算して、僅か二時間程度できれいにパンケーキクラッシュを起こすように目撃者もなく発破かけられるならそいつは神か悪魔だろ

635名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:56:45.90 ID:sn/6GgVn0
>>622
オバマの妻が使ったのはアメリカの国家予算です。
636名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 22:58:31.63 ID:jvNWzOI/0
>>506
脳腫瘍で亡くなったとされるCIA長官ケーシーか。

ブット元首相が暗殺されたのも、
ビンラディンはすでに死んだと語ったからなわけなんすか?
637名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:00:11.26 ID:YIyQHFiS0
まだWTCに爆弾仕掛けたとか言ってる陰謀論者いるのかw
638名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:04:23.52 ID:bu4q/gSp0
だから「殺人」って法的概念もアメリカ支配の下にあるんだよ。
殺人がいかんというルールは、その下の下の世界で通用する概念なんだよ。

アメリカという超大国が国益のために動く時、法律は機能しないし関係ない。
それにアメリカを罰する機関もない。またあったとしてもアメリカに対しては機能していない。
まあ、早く言えばアメリカがルールであり法律だ。だからアメリカのやる事はすべて合法となる。

まだこれが分からないやつがいるのか・・・

639名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:05:05.65 ID:sn/6GgVn0
オバマの妻が使用したエアフォース2は、 $11,351毎時の費用が掛かるので、
スペインまでの6.5時間で、 $73,781.50 (往復でその倍)の費用が国家予算から拠出されました。
日本円にして約2000万

640名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:06:13.34 ID:oZaagqxK0
>>637
WTC1、7が火災倒壊なんですね?
WTC7が何の飛行機も突っ込まず、火災だけで倒壊したメカニズムを説明してください
641名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:08:23.49 ID:sn/6GgVn0
んで、シークレットサービスなどSP費用から一族郎党を引き連れて豪遊した費用から、
スペイン国王に会いたいとリクエストしたり、大統領夫人の豪遊はアメリカ国内で物議をかもした。
アメリカの自由と正義ってこんなもんす。
642名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:08:43.64 ID:7qdoyYT40
                                         ./  ..____   \\.. \、
                                        . | //.      ヽ  丶   ヽ
                                           ,r' 。 ,,..==-   ヾ_ヽ_ヽノ、
::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ. .          |   |                i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、_/、
:::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. |∨ヽ丶 '´、,,,__    'ヽ_l_ノl
:::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..          |..良|    _____     '、:i(゚`ノ   、      iilllli |  |
::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.           |..内|    [ ビン・カン ]       'lー''(.,_ハ-^\   liilllli├ l   ∞〜
::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.           |..科|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      \  />-ヽ   lliilllli:: ∨
::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.         l____.|     ヾM/   ヾM/   〜∞ .丶 (´,,ノ‐- lliilllliilllli  l.
::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".         |l l ll|    //ヽ~\//ヽ\...   .   ;;llllllllllilllllllllilllllllii;  ハ\
:::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i_____|l l ll|__|     |    . |        ;llllllllllllllllllllllllll;  / /三ミ\
:::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       _|  |   ヽ__/ヽ__./     ゙';;;''‐*;lllllllllllllllllllllll;/ /三三三三ミ
:::: |.    i'"   ";                              ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;-..;;,,,,,,;,,,....‐-‐';''‐*-..;,;;,,
:::: |;    `-、.,;''"                                   ,,゙';;;''‐*-..;,,,;;;;;;;;;,,,-..;;,,;;;''‐*-..
:::::  i;     `'-----
643名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:09:56.65 ID:iS5nsq9xO
このニュース

ビンラディン『容疑者』なのに『殺害』されちゃったのか。

……って感じちゃうんだけど。
644名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:10:18.19 ID:3SXJ+GVw0
>>633
崩落の原因は火災によることが検証されてますね
http://www.kajima.co.jp/news/digest/nov_2003/forefront/index-j.htm
645名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:16:59.16 ID:X+GTKheX0
武器を持たずに激しく抵抗って、オサマは一体どんな抵抗を見せたんだろうね。そこら辺にある物を投げつけたのか、それとも「来るな」「寄るな」と口で脅かしただけなのか・・・ん? それが激しい抵抗? ウケる。
646名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:18:29.45 ID:sn/6GgVn0
CIAは、「正直のところオサマは抵抗する間もなかっただろう」
と言ってるけどね。
647名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:21:14.07 ID:oL4eykVuO
>>640
911 Guideの「<Chief of Department FDNY (ret.) Daniel Nigro Addresses Conspiracy Theories>」に、ニューヨーク市消防局長官だった<Daniel Nigro>氏の証言が公開されている。
9月11日の午後早く、WTC7が倒壊するのではないかとNigro氏は考え、建物内部とその周りからの退避命令を下した。この命令から約3時間後にWTC7は崩壊したが、この決断を下した理由は以下のようなものであった。
・911以前に超高層ビルが倒壊したことはなかったが、WTC1と2の倒壊から、衝突と火災により超高層ビルでも倒壊することが予想できた。
・WTC1の倒壊により、WCT7の下階の一部が損壊していた。
・WTC7の下階には大広間があり、数少ない支柱の上にWTC7は建てられていた。
・消火活動に十分な水がないまま、WTC7の多数の階で火災が起こっていた。



さらにNigro氏は、陰謀論にはなんの価値もないとしている。←ココ重要
648名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:22:02.74 ID:t3ZQ9+HP0
しっかし中国の犬でもあるパキスタンに、
米軍は簡単に出入りできるってのはある意味すげえ。
649名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:24:19.03 ID:Ko2rdwXM0
水葬の理由って、私がニュース聞いたときは、引き取り手がいなくて、イスラム教では24時間以内に埋葬しないといけないからってさ
だから空母で白い布に包んで儀式をしたって。

うっそくさい。白い布どころかそのまま捨てたんじゃないの?魚食べやすいようにさ。
引き取り手がないって、公式に募集でもしたのかwww
650名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:27:28.04 ID:FyjSV2pH0
Not even justice,I want to get truth
651名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:28:41.96 ID:VCkAPy490
ま・・・正義
652名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:28:45.32 ID:jvNWzOI/0
あるかいだ細胞が日本語マスターしちゃって
2ch活動してるわけ、ないよな…まさかな
653名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:30:44.80 ID:w/Ak48tk0
ある国(今回はアメリカ)が「○○(今回はビンラディン)は殺されるべきだ」と判断したら、自国外でしかもその国の了承も得ず部隊を送り込み暗殺作戦を実行することは国連で許されるのだろうか?
654名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:31:22.09 ID:+PD2ZKjp0
>>610
その気になれば実行できる正義だろうが おまえがやれ
655名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:31:27.22 ID:s3Y/dEks0
wwwづぐうおえをうえdwぷぴせpwぴえうぃぺうおううぇぽいwww
656名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:32:19.35 ID:j512337f0
ウサーマ・ビン・ムハマド・ビン・アワド・ビン・ラーディン
657名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:34:48.00 ID:0SNu+gds0
そんなにご丁寧に埋葬するわけないじゃん。
殴る蹴るでボコボコにして、最後にビンラディンの頭にピストルで打ち抜いて、
ぶち殺した後に、海に死体を捨てたんだよ そのくらい普通はするでしょ。

でも、そのなにが悪いの?って話なわけで。

658名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:34:57.74 ID:oZaagqxK0
>>647
その方は政府見解とほぼ同じということですね?
659名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:37:05.37 ID:66K4D9KR0
>>1
捕縛して裁判にかける、という方法をとれず即殺した時点で
アメリカはビンラディンの弁舌による影響力を恐れたと判断せざるをえないだろうな。
どうしても殺したいなら「特殊部隊ぶちこんでぶっ殺したぞ!」ではなく、
事故か病気で死んだように見せかけたほうがよかったんじゃないかね。
660名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:37:57.10 ID:+n2BHHFBO
実はビンラディン死んでねーだろ。
死んだと見せかけただけな気がするんだが。
661名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:38:43.94 ID:8Acith670
やっぱりアメリカ人は脳筋だよなぁ。
662名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:38:57.17 ID:cqhTo6U80
イラク戦争だっけかな、米軍が笑いながら無抵抗の人をヘリから撃ち殺してたり、
民間住宅にミサイル撃ち込んでゲラゲラ笑ってる動画がネットで流れたけど、
戦争ってどこもあんなもんよ これがべつに悪いとかじゃなくて戦争はそういうもの。
ただ、そういう事を平和な日本人は見慣れてないもんだからショック受けるだけ。
ただそんだけー 
663名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:41:19.69 ID:p3atsiVY0
>>649
女の子でも空母って知ってるんだな。



664名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:41:43.59 ID:X3bSSNVdO
カンの方も殺らないと正義は遂行されたとは言えない
665名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:41:53.49 ID:FOsZ4Nzy0
>>649
自分が聞いたのは、イスラムの伝統では埋葬するが、埋葬するとその場所が「聖地」になっちゃってめんどくさいことになる。
なので何カ国かに問い合わせたが、どこも「やめて」って言ったから、っての。

まあそんなわけだから「水葬」は、実際はコンクリ詰めでもしたんじゃないかと思う
万が一誰かに拾われたら、余計にまずいもんなあ
666名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:44:12.03 ID:jH/TRpLL0
>>665
コンクリ詰めなんかしたら土に帰らなくなっちゃわないか?
個人的には骨ごと砕いてミンチにして、海にばら撒きサカナの餌だとおもう
667名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:44:48.45 ID:bu4q/gSp0
>>662
FPSと同じだなw
668名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:46:55.80 ID:oZaagqxK0
>>647
公式文書で平気で嘘つくアメリカが911では真面目に報告書を書きましたということだね?
トンキン湾事件、ウォーレン報告書の魔法の弾丸でやらかしまくったが
911だけは本当なんだろうね?
669名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:47:35.97 ID:qpv1FF3z0
今度は、白人至上主義右翼が「アルカイダ」を名乗って、オバマ暗殺を計画するのかな。
670名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:47:53.97 ID:oL4eykVuO
>>658
君義務教育やり直したら?
理系授業サボってたろ?
671名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:48:18.80 ID:JjFeR3Z60
やっと動画きたな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14315752
672名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:49:42.93 ID:Fh+J6H5P0
これでパキスタンは軍部と情報機関の
処分や粛清はするのか?
しなきゃなまだテロの脅威は続く
673名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:51:55.99 ID:FhR2VY3x0
非武装だったのに抵抗したから射殺って、無理があり過ぎる
抵抗ったって、せいぜい枕投げつけるくらいしかできないのに酷いよ
674やま:2011/05/04(水) 23:53:14.69 ID:Z0r5fwxY0
次は、管ラビィンをお願いいたします。
675名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:54:09.10 ID:hLqwa7GG0
>>1
正義じゃなくて、特殊部隊による各国捜査機関への捜査妨害。

    ↓スコットランドヤード
    ∧,,∧  ∧,,∧←FBI
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )←警視庁(911で多くの日本人が死亡)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
    「いろいろ、ヤツから聞きたかったのによお・・・。」
676名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:55:07.74 ID:YUoiw6DtO
福島原発に埋めれば参拝希望者が、安全に聖地巡礼するために自ら放射能漏れを懸命に直してくれたかもしれない。
677名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:56:32.06 ID:oL4eykVuO
>>668
実際に指示出した後に倒壊に至ってるのに何寝言言ってんの?
バカなの?死ぬの?
678名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:57:40.29 ID:bfzl5XLY0
今に始まったことじゃないけどアメがどういう国か改めてよくわかった
とにかく既成事実をつくって、死者の名誉なんぞ一顧だにしない
日本人も心して将来を考えないとね
679名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:57:50.74 ID:oZaagqxK0
1967年に起こったケネディ暗殺事件の情報公開を自分たちの都合で2039年まで公開しないようなアメリカが
911だけはまともだったんだねw
680名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:00:21.43 ID:C5WkFToy0
テレビつけたらUSA!!USA!!してた・・・
今までネタかと思ってたぜw
681名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:00:36.26 ID:tVEyOgUW0
>>677
そんなこと言ってないんだが
文章よく見ような
682名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:02:46.67 ID:bhEOB2ae0
オサマをオバマと言っちゃったメディアを紹介してたw
683名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:02:59.73 ID:+dEPZMhx0
>>659
それは無理
もし生け捕りにすればビンラディンを開放しろ、開放するまでテロを続けるという声明と共にあちこちでテロが起こる
まぁ 殺してもテロはおきる可能性はあるが
生け捕りにした時のようにそこら中で起きることはない
むしろ計画的なテロが一発くるだけ
米国としてはそちらのほうが時間的にもそれを阻止するためにもいい
よってビンラディンを見つけたら殺すしかなかった
ニュースによると銃撃戦はなく丸腰だったそうだな?
それが証拠ではなから殺すつもりでいたのさ
684名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:03:49.44 ID:3k7WHJ5h0
>>669
たぶんね。
685名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:10:16.68 ID:tVEyOgUW0
円切り上げ詐欺で手持ちの円の価値を何度も2倍にしてきたアメリカ詐欺師が信用できるに決まっている罠w
686名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:10:23.47 ID:PueX+iSd0
生け捕りにすればテロが起きるなんてしたり顔で言ってる奴なんなの。
そんなのは生かしても殺しても同じだろ。
殺して「即座に」水葬にしているんだからビンラディンは最初から死んでいたんだよ。
水葬なんて証拠隠蔽のために決まってんじゃん。
687名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:10:47.78 ID:2HVV0hzs0
>>683
ビンラディンが丸腰だった。
銃撃戦はあった。
688名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:11:05.87 ID:jWu+Ia5s0
                 ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- USA
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

689名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:12:46.79 ID:9m6Jv8vc0
>>683
逆にテロをしあっけたらビンラディンの仕業をみなして即殺すって応じればいいんじゃね?
なんにしろ捕縛して弁舌でビンラディンを完全論破できる自信がなかったのなら、「事故死」させたほうが良かったと思うね。
武装という意味でも情報という意味でも丸腰になったビンラディンを、
特殊部隊送り込んで殺して「大勝利!やったぜ!」って喚いても、オレらとしてはシラケるしかないしな。
「勝って当たり前だろ、バカか?」としか。
690名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:13:15.76 ID:Zk+Wr45Y0
>>683
仮にビンラディン開放を求めてテロが多発したとしても、彼から得られる情報の価値は計り知れないものがあったと思うが。
(各国に潜むテロリストの存在とか・・・。)
691名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:15:11.98 ID:OPZZ/c+p0
宇宙人が来て最初にアメリカ人にコンタクトとったら
人類滅亡させられるだろうな。危険極まりない思想の持ち主だから
692名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:16:24.29 ID:jWu+Ia5s0
  | ちょっくら空爆してくるわ
   \____  _______                     ___
             ∨                  / ̄ ̄!           /  /
                          /, '   i            /    / ̄ /
            __           /      i          / 二二 /_  /
         , r'´  ji二ニ=-‐…¬''´______i____/ _,,. ‐-〈二 /
   _,.. -‐¬iニf´  ̄ ̄ `ー 、`¬二二二二二l____/__l二ニ=‐''"___} /
<´   tr___iロ ≡(☆)≡ __`_</ ̄ ̄ ̄   /  USA \i  {二ニ={ }>ァ
  ` '' ーtー‐_ァ------<_  ̄,二二二,ニニ==== ─┴─、--┴‐‐く.=一`ー  ´ ´{}ー 、
       ̄         ̄     `¬ー‐‐--------`=''ニ"´  ,,,,.... --‐‐…'''''"""´
                   ____,.二、,,,,......   -‐‐ '''"""        ,,,,,....
                  `┴┴一==='ー ‐‐ ‐‐‐…… '''''' """"´´´ ゴォォォォ


693名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:16:48.47 ID:emLwPc/IO
>>690
禿同。
ビンラディンを拷問にかけて世界に潜む仲間の情報を聞き出すべきだったと思う。
694名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:17:44.89 ID:gjVWcm/t0
死者への敬意とかないのかね?
内陸部で丸腰の相手を殺してわざわざ海まで持って行って魚の餌?
ふざけんな
695名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:20:18.58 ID:9m6Jv8vc0
日本人がものすごい違和感を覚えるのは「死者への敬意」が全くないことなんだよな。
犯罪者であれ敵であれ、日本人なら死んだあとの「冥福」ってのを祈らなければならないって感じる。
そうしないと魂のまま苦しみ続けて来世でも悪人になってしまうかもしれんじゃないか。
696名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:21:58.62 ID:Zk+Wr45Y0
>>691
どんな温厚な宇宙人も米軍の非道な行為には舌をまくだろうね。

>>693
だよな。絶対逮捕すべきだったよな。
神が与えた奇跡のチャンスを見事にぶっ壊してくれたよな、米軍は。
697名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:22:12.45 ID:+dEPZMhx0
>>686
お前の母ちゃんが悪者に生け捕りにされていつ殺されるかわからなかったら走って助けにいくだろ
でも悪者に殺されてたら「確実」に復讐する為にデータを集め警備が甘いとこを狙うはず
そんな感じ

>>689
お前の母ちゃんが悪者に捕まって
行動を起こしたら殺すって言われて
はい そうですか じっとしてます
ってなるわけないだろ
いつ母ちゃん帰ってくるかわからないんだぞ
事故死ってのもいいけどその為にはビンラディンの周りを抑えておかなきゃならない
ビンラディンの周りが事故死ではなく殺害されたなどバラされたら元も子もない
ただビンラディン見つけるのにも何年もかかった米国がビンラディンの周りを抑えておくなど不可能
698名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:24:26.90 ID:+dEPZMhx0
>>690
断言する 絶対に吐かない
むしろ捕まるくらいなら死を望む

日本人は無宗教だからあまり実感はわかないだろうけど
宗教の力は計り知れない
699名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:24:45.22 ID:tVEyOgUW0
真性外基地国家だから弱ったら中露と手を結んで四分五裂にしとくべき
ついでに日本のアメリカ信者もアメリカ追放にした方がいいレベル
700名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:27:33.19 ID:nrpQUU9M0
かつてのイラク大統領のフセインが捕らえられた時には、その場で射殺することも考えられたそうだが、
生きてとらえて、その惨めな姿を晒したかったそうだが、フセインの人柄に感化された人間の多数出た模様で、
今回はその経験から初めから射殺することを計画していたように思う。

また、911の真相を晒されたくなかったアメリカには生きて捕らえることなど問題外だっただろう。
ビンラディンは何も計画も実行もしてなかったとか裁判で喋られたら、世界は震撼するからな。
福島ではいろいろ助けてもらったが、これはどうなんだと小一時間アメリカに問い詰めたい。
701名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:27:39.32 ID:Fv/BznKo0
>>699
まずお前が大好きな中露に移住したらいいんじゃね?w
702名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:29:27.24 ID:9m6Jv8vc0
>>697
すまんが、そのレスをみてお前って甘い子供なんだなってわかったわ。

ハッキリ言おう。
母ちゃんが悪者に生け捕りにされても殺されても、
腹のそこに憎しみを抱えるだろうが、「何も出来ないのが人類の90%」ってのが現実だから。
まして赤の他人のビンラディンなら、いくら尊敬してても話は完全に別。
マフィア映画のみすぎだな、お前。
703名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:29:57.27 ID:emLwPc/IO
>>697を誰か和訳してくれ。
704名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:29:58.92 ID:Zk+Wr45Y0
>>697
          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 気づいた事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       >>697のいってることが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        さっぱりわからねえ・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    小学生の日記だとか幼稚園の落書きとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
705名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:30:35.11 ID:PueX+iSd0
ビンラディンが既に死んだという確実な情報があった。
それだと米軍としてはメンツが立たない。
しかしアフガン撤退はいいかげんしたいオバマ。

「そうだ、これから急襲してビンラディンやっつけたつってアフガン撤退で良いじゃん。
ほら、CIAがいつか見つけた例のそっくりさんがいたろ、あいつどこに住んでたっけ。
あいつを殺せば良いじゃん」

ざっとこんな感じだろ。
706名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:32:43.23 ID:+dEPZMhx0
>>702
テロこそ起きてはないが
ビンラディンを殺害したことによって
各地でデモストレーションが起きてる
707名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:32:48.29 ID:kmytuJAV0
イギリス

キャメロン英首相、ビンラディン容疑者の死亡を歓迎   

[ロンドン 2日 ロイター]
キャメロン英首相は2日、アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者が死亡したことについて、
世界中に多大な安心感をもたらすとの見解を示した。同首相は、声明で「ウサマ・ビンラディン容疑者は、
米同時多発攻撃や他の多くの攻撃など、世界が目撃したテロによる最悪の残虐行為の責任を負う人物だ。
攻撃では数多くの人の命が犠牲となり、その多くが英国民だった」と指摘。

「ビンラディン容疑者が発見され、もはや世界的なテロ活動を行えないことは大きな成功だ」と語った。

 また「ビンラディン容疑者死亡のニュースは、世界中の人々に多大な安心感をもたらすだろう」と述べた。
708名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:36:52.86 ID:kmytuJAV0
"Remember PearlHarbor!!"(真珠湾を忘れるな!!)

米国人「被害者ヅラのジャップはパールハーバーをググレよ」
709名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:38:27.72 ID:C5WkFToy0
僕の妄想大公開スレになってますな
710名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:41:04.62 ID:Zk+Wr45Y0
('A`) うわ・・・>>702

>>697の怪奇な文章がよく理解できたな・・・。
711名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:41:54.49 ID:emLwPc/IO
すげーな。>>702はよく697の文章理解できたな。あ?
もしかして>>702>>697て同一人物じゃないのか? PCとドコモで自演か?
712名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:43:52.46 ID:+dEPZMhx0
>>711
私はiPhoneです
あと自演じゃありません
713名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:44:11.59 ID:gjVWcm/t0
日本のBC級戦犯は裁判なしに処刑や虐待したことが問題視され、たくさん死刑になった
生中継見てたオバマは死刑が相当だな
714名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:44:33.06 ID:bQZnhkIa0
生け捕りにしたらテロが起こるってどういう理屈かね?
じゃあ、グアンタナモ収容所は、テロを誘発する目的で9.11事件の容疑者を
収監してるわけだ?まあ、考えようによってはそうなのかもしれないね。
テロがなくなったら、ペンタゴンとかCIAの予算カットされちゃうからな。
715名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:47:42.91 ID:kmytuJAV0
ヤツが地球の裏に逃げても我々はビンラディンを殺害する
どこに逃げても、何年でも追いかけて必ず殺害する
それがアメリカの正義であり、多くの人々の命を奪った事への報復だ
             
             2001・9・11  −アメリカ合衆国大統領−
716名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:49:14.99 ID:+dEPZMhx0
>>714
片っ端からぶち殺したら世界から批判される
ただビンラディンの場合は生け捕りにしておくわけにはいかない
神に近い、カリスマ的存在だから影響力が強い
717名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:51:22.59 ID:emLwPc/IO
>>714
>>712はどうしてもビンラディン殺害を正当化する義務があるようだ(笑)
718名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:53:38.51 ID:PueX+iSd0
>>716
ビンラディンはカリスマだが神に近いとかではないし
アルカイダに対する影響力もたいして無いよ
ホメイニかなんかと間違ってないか
719名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:56:09.10 ID:Zk+Wr45Y0
emLwPc/IOが必死になってビンラディン殺害を正当化している件 m@(^□^)ハッハハハ

おいemLwPc/IO、アサハラショウコウを逮捕した日本の警察はどうよ。
サリンまいたカルト教団の親分を逮捕、取り調べたぞ。
720名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:56:16.25 ID:+dEPZMhx0
栗山千明ぃぃぃぃぃ
藤森ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
721名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:56:52.69 ID:kmytuJAV0
722 【東電 74.5 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:58:49.36 ID:8xI9EBeXP
723名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:58:52.88 ID:bQZnhkIa0
>>716
人間が神に近いとかいう偶像崇拝はイスラム原理主義から最もかけ離れた
思想なんじゃないの?まあ、9.11の実行犯とされる人たちは酒を呑んだり、
セスナも操縦できないのにジャンボジェットのアクロバット飛行をしたり、
普通の人間の基準では計れないのかもしれんが。
724名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:59:07.71 ID:rsM1qiGO0
多分おれ20年ちょっと前にこのアボダバードってところをバスで通過してたかも。
ギルギットからの夜行バスってこのルートじゃないかなと思う。
途中でタキシラ通ってたし。
725名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:00:09.00 ID:Zk+Wr45Y0
>>721
911の重要容疑者を取り調べることが出来なかった、FBI捜査官とNY市警察の写真はないのか?
726697の和訳 これで話がかみ合う:2011/05/05(木) 01:02:25.59 ID:dxAPlgLL0
686 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:10:23.47 ID:PueX+iSd0
生け捕りにすればテロが起きるなんてしたり顔で言ってる奴なんなの。
そんなのは生かしても殺しても同じだろ。
殺して「即座に」水葬にしているんだからビンラディンは最初から死んでいたんだよ。
水葬なんて証拠隠蔽のために決まってんじゃん。

>>686
「お前の母ちゃんが悪者に生け捕りにされた」と仮定します。

お前は、母ちゃんがいつ殺されるか解らない。
すぐ殺されてしまうかも知れない。
それなら、“準備もままならないうち”に突撃して助けにいくだろう。

それは「飛んで火にいる夏の虫」でお前は簡単に殺されるだろう。


でも「お前の母ちゃんが悪者に殺された」と仮定します。

そしたらお前は下記の行動をするはずだ。
“1:「確実」に復讐する為のデータを集める”
“2:データをもとに警備が甘いとこを狙う”

これなら復讐もうまく行くかもしれないね。


つまり生け捕りにした方が、“テロ組織をやすやすと釣り上げやすくなる”
と思うんだ。
そんな感じ。
727名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:03:58.42 ID:iRT4EZwd0
パキスタン領をほぼ縦断する距離だな
よくパキスタン軍のスクランブルや対空放火に合わなかったもんだ
事前に打ち合わせしていたとはいえ末端の部隊まで一発も迎撃しなかったとは信じられん
728名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:07:08.69 ID:iRT4EZwd0
生け捕りにできるものならした方がよかったと思うよ
ただアメリカ軍はイギリスやイスラエルなどに比べて特殊作戦が下手なんだよね
しかも人的損害には非常にナイーブ。だから結局殺しちゃうんだ
729名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:08:50.35 ID:V/8YP8SW0
よし!オバマ、その勢いで911で2機の飛行機で3つのビルが崩壊した件でも正義を遂行して貰おうかw
730名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:09:26.82 ID:KrL9HoQm0
>>464
>まえにイラク戦争のときにもアメリカ軍のミサイルに「フセインに愛をこめて」とかかれてたしw

長崎に落とされたファットマンには「ヒロヒトへの2回目のキス」って書かれてたぞ
731名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:09:33.82 ID:TqTberZl0
日本も同盟破棄したら正義の名の下に殺されそうな勢いだな・・・
きっと今更でも、「Remember Pearl Harbor!! 」とか喚きだすぞ。
732名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:09:51.29 ID:tVEyOgUW0
フセインで生け捕りできて
ビンラディンでは無理なのがアメリカ
733名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:09:57.74 ID:9LUPP4LR0
>>727 ブラックホークダウンみたいに、ヘリの接近を知らせる奴とか
またその通過するヘリに向けてRPG打ち込む奴とかそういのも複数配置しておけば良かったのに。
特に前者は現地物価を考えると毎月5千円くらいやってケータイ持たせておけば簡単だったろう。
後者にはもう少しは払っておいて、また撃墜かカスる程度でも一発報酬10万円くらいにしておけば
頑張ってやってくれただろうな。
でもそういった警備網を敷いておく事自体が居所を判明させてマズかったのかもね。
そもそも電話すら隠れてたアジトで使ってなかったなどとも言われてるようだしね。
734名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:09:58.50 ID:emLwPc/IO
>>725
FBI「我々の任務に対するサボタージュだ!特殊部隊を公務執行妨害で起訴する!ゆるさん!」
735名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:12:39.57 ID:rsM1qiGO0
>>727
パキスタン領空内はほぼ米軍機はフリーで航行できる状態だと思うよ。
イスラマバードからカラチまで運んで空母に乗せたん??
それなら空路で2時間程度の距離。
736名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:14:28.80 ID:emLwPc/IO
>>726
“1:「確実」に復讐する為のデータを集める”
“2:データをもとに警備が甘いとこを狙う”
これなら復讐もうまく行くかもしれないね。
つまり生け捕りにした方が、“テロ組織をやすやすと釣り上げやすくなる”
と思うんだ。

…すまん、意味がさっぱりわからん。
737名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:18:09.70 ID:Zk+Wr45Y0
>>726
「お前の母ちゃんが悪者に生け捕りにされた」と仮定します。
お前は、母ちゃんがいつ殺されるか解らない。
すぐ殺されてしまうかも知れない。
それなら、“準備もままならないうち”に突撃して助けにいくだろう。
それは「飛んで火にいる夏の虫」でお前は簡単に殺されるだろう。

でも「お前の母ちゃんが悪者に殺された」と仮定します。

そしたらお前は下記の行動をするはずだ。
“1:「確実」に復讐する為のデータを集める”
“2:データをもとに警備が甘いとこを狙う”

これなら復讐もうまく行くかもしれないね。

つまり生け捕りにした方が、“テロ組織をやすやすと釣り上げやすくなる”
と思うんだ。

↑か、完敗だ。意味ワカラねえ。。。他の例えは思い浮かばねえのか童貞野郎!
738名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:24:44.06 ID:emLwPc/IO
>>737
童貞野郎は言い過ぎだ。ここは童貞野郎の巣窟だろが
739名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:25:18.59 ID:bQZnhkIa0
で、9.11直後の炭疽菌テロ事件の解決の方は有力容疑者自殺だけで
あっさり諦めちゃったの?だって、炭疽菌の生物化学兵器を保有してる
かもって理由でイラクと戦争までやったんだよ。それが米国国内のどこか
で作られていたのに、その製造場所も見つけられずに諦めるなんて...
740名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:31:27.46 ID:emLwPc/IO
>>1
なーにが正義だよ、NY市警がビン・ラディンに権利を聞かせるところを見たくなかったのかよ。
741名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:34:27.16 ID:KrL9HoQm0
>>716
> ただビンラディンの場合は生け捕りにしておくわけにはいかない
> 神に近い、カリスマ的存在だから影響力が強い

豊富な資金を使ってアルカイダを作った「創始者」として一目置かれているが、
宗教的に特別な尊敬を集めている訳ではない。
742名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:34:58.35 ID:Zk+Wr45Y0
>>740
おおおおおおお!
オレもフテクサレたビンちゃんに、FBI捜査官が逮捕状を見せながら権利を聞かせて、ヤツに手錠をかけるところが見たかったwwwwwww
743名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:37:00.08 ID:7eRI8Dep0
アナル・ビン・ラディン
アナル・オバマ
カン・アナル
アナル(ユッケ)
744名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:40:33.81 ID:tfKwWErV0
NYを日野海にしてほしいね
745名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:44:55.88 ID:QQ86wXLH0
やす うぃ けん
746名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:47:18.13 ID:ZZ6elqkQ0 BE:233938894-2BP(0)
っていうか死者への弔い何チャラほざいてるけど、国家の安全が脅かされる
ような重要な問題なんだよ、遺体の処理については。
墓が出来たりなんかしたら聖地化してそれがアメリカへの憎悪を無限に育んでしまう。
何億という国民の安全がかかってるからどうしてもそうなってしまう。
747名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 01:49:22.79 ID:7eRI8Dep0
フリ〜ズ!!
このヒゲ野郎!!
お前に黙秘権はねえ!!
お前の供述は、法廷では全て不利な証拠として用いられる!!
お前には弁護士の立ち会いを求める権利はねえ!!
お前には弁護士に依頼する経済力がない場合、公選弁護人を付けてもらう権利はねえ!!
死ね!!!!
748再翻訳:2011/05/05(木) 01:50:33.43 ID:dxAPlgLL0

697 :名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 00:22:12.45 ID:+dEPZMhx0
お前の母ちゃんが悪者に生け捕りにされていつ殺されるかわからなかったら走って助けにいくだろ
でも悪者に殺されてたら「確実」に復讐する為にデータを集め警備が甘いとこを狙うはず
そんな感じ

-----------------------------------------------------
上記の文章を解析しました。
697さんの言いたいことは下記の文章です↓
-----------------------------------------------------
「お前の母ちゃんが悪者に生け捕りにされた」と仮定します。

お前は以下のような行動をとるはずです。
・母ちゃんがいつ殺されるか解らない。
・すぐ殺されてしまうかも知れない。
・それなら、“準備してるヒマは無い”走って玉砕覚悟で助けにいこう。
・母ちゃんを助けに行ったお前は、簡単に殺されるでしょう。


次に「お前の母ちゃんが悪者に殺された」と仮定します。

そしたらお前は以下のような行動をとるはずです。
・「確実」に復讐する為のデータを集める
・データをもとに警備が甘いとこを狙う
・データ通りにやったらお前は悪者を殺すことに成功した。


何が言いたいか今北産業
「ビンラディンを生け捕りにする。
 その方が殺すよりも“テロ組織をやすやすと返り討ち”しやすい環境が整う。
 俺(697)はそう思うんだ。」
749名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:02:26.14 ID:nU6CGtQk0
正義って何?
750名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:04:23.97 ID:YDpPMUMl0
そりゃまあ、飛行機のっとられてビルにつっこまれたら誰だって怒るよ。
まあどこかの国は海保に船つっこまれても何も言わんけど
751名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:14:47.89 ID:4rtUKSKSO
>>749
喧嘩が強い事
752名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:16:23.59 ID:UHfn3f/dO
大体911自体ほんとにビンラディンがやったのか疑ってるやつも多いのに、
今さらビンラディン殺した死体海に捨てた言われてもなー
誰が信じるんだよ
753名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:20:00.37 ID:qaLY7vQ50
米政府はこれまでビンラディン容疑者や側近らと米軍が銃撃戦になり、
一緒にいた妻を「人間の盾」にしたと説明していた。
カーニー氏は非武装の同容疑者が「抵抗した」と述べたが、詳細には触れなかった。

一方、パネッタ米中央情報局(CIA)長官は3日、米NBCテレビで「オバマ大統領から殺害の許可を得ていた」と言明。
「同容疑者が両手を上げて降伏の意思を示せば拘束していたが、そうならなかった」と述べた。
http://www.asahi.com/international/update/0504/TKY201105040289.html

正義というのはこういうモノなのか?
無抵抗の者も裁判にかけずに殺すのか?
754名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:25:30.74 ID:OXoUTuzY0
石灯籠で襲われ射殺した警官を告訴したり、無防備宣言したり、死刑廃止運動の
人達はどういう反応示すんでしょう。丸腰、他国への強襲作戦、問答無用射殺
教義に反する水葬等対極にあるようですが。
755名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:27:31.92 ID:Km1SdVjD0
アメリカの正義とか欧米の考えって、日本人の感情にほんと合わないと思うわ
756名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:27:50.56 ID:6EMty87f0
President Obama has decided not to release photographs of Osama bin Laden's body, a senior official tells NBC News
757名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:29:13.16 ID:PueX+iSd0
水葬にしたのが何故なのかという部分に鍵があるね。
言い訳も二転三転している。
昨日は埋めたら聖地になる可能性があるためだったのが、
今日はどの国も埋葬させてくれなかったからとか言ってたな。
ずいぶんおかしな言い訳をくりだしてきよるわ。
758名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:30:46.29 ID:7eRI8Dep0
>>756
Oh! His justice has been done !
759名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:35:21.00 ID:sr89lMvk0
女性を盾にして抵抗したから射殺とかってニュースで聞いたが
本当だったら米は女性ごとビンラディン蜂の巣にしたって事だよな
催涙ガスとか煙幕とかネットを発射する道具も使わない
最初から殺害する気満々だったんじゃないのか

9.11テロでは日本人も亡くなっているが
人を殺して笑顔で大喜びする人の姿を見るとなんか怖い
760名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:37:17.59 ID:FM1NUbXe0
次はカダフィ
その次は日本の暴力団でお願いします
761名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:37:33.54 ID:YjVUhZLS0
でも、この正義について行くしかないだろ。敗戦国としては。
762名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:45:41.10 ID:R+skPxsY0
水葬なんて書かれてるけど、要は海に捨てただけだろ?
763名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:56:12.28 ID:mTg2DZm/O
お前ら熱くなるなよ。米軍の帰還兵の自殺率がハンパない件。帰還どころか戦地で自殺してたりする。いわゆる死は死を呼ぶ。。?
764名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:11:14.42 ID:2U54jTkUO
丸腰のビンラディンに無理矢理ユッケ喰わせて暗殺すれば良かったのにw

765名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:23:56.94 ID:PueX+iSd0
>>762
死体を海に捨てるなんてどう考えてもおかしいよな。
普通はDNA検査で本人かどうか特定するだろ。
歯形とかさ。
いきなりなんで水葬なんだ。
そんな行為が米軍の独断でやるわけねーからこれはオバマ官邸の指示だ。
死体が無くなって得をするのはどんな場合なのか?
って話だな。
766名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:24:56.54 ID:QXk7ko3u0
結局最初から最期まで得体の知れない人間だったな。
ビンラディンてのは本当はなんだったんだ?

てかそのテロにジェロニモの名をコードネームに使うとか
インディアンの団体からクレームがきそうだな
767名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:25:58.96 ID:Dkxy5GI70
http://www.4uarab.com/news/news/136/ARTICLE/3914/2011-05-02.html

翻訳通してもわからないんだけどコレ?
768名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:39:44.68 ID:pH3c4ac80

2007年10月 パキスタンのベーナズィール・ブット首相が暗殺(自爆テロ)されそうになる。

2007年11月 ブットはアジュジャジーラに、ビンラディンは既に殺されており犯人は
      英国生まれの Ahmed Omar Saeed Sheikh だと宣言する。

2007年12月 その直後、同人物によってブットは暗殺される。


ビンラディンが最近、暗殺されたなんて信じてる人間は一部。
769名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:40:02.63 ID:q9w5cgxH0
                                      ---
                              -----  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l___|
     ___________--------ーーーーー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            , ---、o______________________|__
-=======================================冖=========== /    |   O/   ──┼  |
.. ̄ ̄ ̄ーーーーーー-----------_____________               └ヽ___/ooO |     __________|
                          ̄ ̄ -------______ __ |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,,,/
                                    |   | ̄ ̄ ̄ ̄   ,,, /
                                    |= |       ,,,/
                                     || |  =    /
                                      └───''''
      
                          戦艦 キングジョーT世級
770名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:40:14.49 ID:4SEjN65B0
ビンラディン、2年ぶり4度目の死亡
771名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:42:09.15 ID:pH3c4ac80
アジュジャジーラ ×
アルジャジーラ  ○
772名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:45:44.76 ID:0YHpNz8Z0
ビンラディンにも言い分があっただろうに
しっかり法に基づいて裁きを受けてほしかった

これじゃ東京裁判と変わらんね

773名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:46:30.54 ID:/CsqxuWJ0
世界最大の暴力国家アメリカ
774名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:46:53.29 ID:mfemVNSn0
完全に悪人の面構えになってきたけどなオバマ氏
775名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:48:59.52 ID:pH3c4ac80


 この、Ahmed Omar Saeed Sheikh は、英国籍です。

 事実は小説より奇なり。

776名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:49:49.02 ID:R+skPxsY0
>>770

甲子園出場みたいだなw
777名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:50:34.33 ID:L+zNzqSdO
オバマ、クリントンその他お偉方が生中継で見てたって本当なの?
778名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:53:26.36 ID:0gRYZH0OO
反米左翼の巣窟だなぁ
779名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:55:35.73 ID:Fay8r5NxQ
テロリストだと暗殺可能、では、テロリストとは何か。無差別に起きるからか。最近日本で聞くなぁ、誰でもよかったって。となると、裁判無しの暗殺可能かと言うことになりそうだが
780名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:55:39.64 ID:pH3c4ac80
>>778
自国について真面目に考えるときには、反米も親米も右も左もない。
よく覚えておきな。
781名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 03:56:26.91 ID:S+A96G3X0
こんな事は菅には決断できないな
違った、菅は何も出来なかったんだ
782名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:00:36.15 ID:JKlcRqDz0
頭に「アメリカにとっての」を付けるなら何ら文句はないが
大上段で正義を振りかざすな、雨公
783名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:02:44.68 ID:oRD/B+IV0
アメが強くてビンラディン派が弱かった
シンプルに行こう。みんな自分の正義のために動いてる。
784名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:11:42.25 ID:HYhGWzYq0
オバマ・バ・ラク
785名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:18:25.67 ID:1CTXMISVO
教えたる
正しさとはつごうや…
ある者たちの都合にすぎへん…!
786名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:27:47.30 ID:VD/ytDSl0
遺体画像まだかよ
787名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:33:44.77 ID:eqX3H+1T0
盗聴し放題の米国愛国者法(Patriot Act)の期限が今月末に切れる予定だったんだろ
報復テロの恐れがあるとかで司法長官が直々に延長を求めてるらしいぞ
ちょうどいい時にビンラディン殺せてよかったなあアメリカも
788名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:52:34.76 ID:w3R8aQ0fO
フセインしろラディンにしろこのやり方が正しい結果だったのか解らない
789名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:55:38.69 ID:l1MB51F/O
アメリカにとっては正しいやり方
危険は事が起きてから排除するんじゃなくて未然に排除するのはアメリカにとっての正義
790名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 04:56:01.06 ID:6V5zrRr+O
一つだけ確かなのは、アメリカもイギリスもパキスタンなんかどーでもいいと、
思ってることだな。所詮、イギリス連邦に過ぎないと思ってるから、
ひとの国に勝手に土足で侵入し、元首相を暗殺したり、住宅街を空爆したりできる。
ビンラディンの死体画像が公開されたところで、それが何時、撮影されたものなのか、
はたまた、誰なのかなんて世界の誰にも分からない。何年も前の赤の他人かもしれん。
791名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:01:45.30 ID:6V5zrRr+O
>>768
ブットはタリバンやアルカイダ撲滅の急先鋒だったからな。
彼らを利用していた英米には邪魔だった。
792名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:04:01.17 ID:kjkQh2DHO
人を殺しといて偉そうで意味が分からない
変な人達
やっぱり野蛮
793名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:04:57.15 ID:l1MB51F/O
大量破壊兵器がなかったなんてよく考えればどうでもいいこと
危険と思われることに問題がある
未然に防ぐのはアメリカにとって当たり前
事が起きた時に何も復讐出来ませんでしたじゃ周りにも示しがつかない
794名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:06:16.97 ID:5lqxjYePO
アメリカのやるこたぁみんな嘘だべ。
911テロなんてアメリカの自作自演だろ?
795名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:07:07.36 ID:1yYYwQWk0
軍学者 兵頭二十八 の 軍事ニュース要約 "ポッドキャスト28 【2011-5-3作文】
http://podcast28.blogzine.jp/●milnewsblog/2011/05/201153_9ecb.html

現地時間の月曜の早朝にビンラディンは死んだようだ。
作戦開始は、北アフガンの米軍基地から飛び立った4機のヘリ。これがパキ領空を夜間に通航した。
「GO」の命令はオバマ大統領によって金曜日に出された。
ほんとうは日曜の早朝に決行する予定だったが、悪天候のために1日延期されたのだ。

「Navy Seal Team 6」が中心的役割を果たした。24人くらいであったらしい。それにCIAの戦闘員が何名か加わっている。
これらはヘリ2機に分乗して降下。残りの2機は上空で待機していた。※テヘラン大失敗のときは故障ヘリや事故ヘリの予備が無く、
ホゾを噛んだ。
※現CIA長官のパネッタが7月から国防長官になる意味が見えてきました。

ビンラディンはシールズの一人に発砲し、逆に額を1発で撃ち抜かれた。※武器はMP-5系でしょうね。
同市は、人口10万人。イスラマバードからは100マイルと離れてはいない。
そこにはパキスタン陸軍の第2師団1個旅団が駐屯しており、同国の陸軍大学校もある。

10万人規模の町では豪邸は目立つ。明かにパキスタン政府がビンラディンを保護していたのである。
※核武装国であるパキスタンがビンラディンをVIP待遇で匿っていた。核テロまではあと一歩じゃないか。
これまでNYCの真ん中でパキスタン製原爆が炸裂しなかったのは、アフガニスタン11年戦争のおかげかもしれない。
というか、アメリカはさっさとパキスタンに宣戦布告して全土を占領すべきだったろ。
それをしないで11年もダラダラやってきた優柔不断こそが病的。
796名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:11:54.98 ID:O4p98aBf0
アメリカとの同盟は安く防衛力が手に入るが
同時にテロのリスクが付いてくる。

実際にテロが起きたら、安いというメリットは吹っ飛んでしまう。
原発と一緒だな。

多少高くついても自前で防衛する方が良いんじゃないかねぇ
797名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:14:55.70 ID:l1MB51F/O
相手の心をへし折ったな
アメリカはそう言う国
第二次世界大戦で日本は学習したハズだけどな
798名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:15:45.84 ID:neMRxsI6O
射殺は正しかった。
これがもし逮捕なら観光客らを次々に人質にして釈放を要求されただろうから。
しかし、オバマの声明には問題ありだな。これが政治家として正しい発音とは思えない。
799名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:21:00.71 ID:l1MB51F/O
アメリカの勝ち方は相手の心をへし折る勝ち方だからな
その後で正義を延べる
原爆を落とした後で正義を語るのがアメリカ
800名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:24:07.91 ID:q4gKCYC6O
>>796
その場合対米自主防衛を仮想敵として考えると言う帝国海軍の悪夢再びになるぞ
ついでに対露対中とか防衛費どれだけ喰うのやら…
801名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:26:29.03 ID:+tfnihK3O
殺害しとかないとテロ死ぬまでされるから妥当w
ただ未だに日本を侵略してるアメリカはリーダーにはなれない
ヨーロッパにも嫌われてる
世界のリーダーには日本以外不可能
日本嫌いな国って事実上存在しないんだよ
中国や韓国は反日教育してるからで心の中では劣等感 うらやましい 憧れから日本嫌いと言ってるだけで
実際は好きな奴が圧倒的に多い
日本の芸能人が一言でも悪口言うと韓国では一斉に報道される 興味心身で日本語話せる人がやたら多いのには驚かされる
中国はやはりアダルトDVDやアニメだろう
日本に背中向けられるのが一番嫌なのが中国
内心は台湾と同じで日本好きな中国人は圧倒的に多い
802名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:41:03.32 ID:YsVjBOhs0
>>800

いざとなったらアメリカ人が命かけて守ってくれるとか信じてる?
おめでたいね
803名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 05:58:09.88 ID:AgJbZFgW0
合成写真

左は本人
中央は別人の遺体写真(2年前から出回っている)
右は「左+中央」の合成写真で、ビンラディンの遺体写真として公表されたものw

http://uproda.2ch-library.com/371239lkX/lib371239.jpg
804名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:02:27.47 ID:q4gKCYC6O
>>802
アホだなー、助けざるを得ないように仕向けるのが政治ってもんだろう
何もしないでも助けるのが当然なんて平和ボケはいかんよ?
805名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:07:32.23 ID:sr89lMvk0
アメリカには震災の件で世話になっているが
それはそれ、これはこれとして言いたい

ちょっと前にコーラン焼いた神父といい
わざと苦しみ、憎しみ、悲しみを生み出すような方法で
イスラム教徒を刺激するのは賢い人間のする事とは思えない
正義とは平和のためにあるものじゃないのか
争いの元を絶つどころかさらに生んでいくのはヒーローじゃない
争いが生まれることで得をする武器商人の類だ
806名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:23:32.46 ID:q4gKCYC6O
その通り、正義というのは自国の平和と発展を守ることにある
807名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:30:25.07 ID:kmytuJAV0
正義とは国民の生命と財産を守ることである。

この国民の安全保障が脅かされた時、その国家は物理的力(軍事力)及び発言力(総合的国力)を全世界に行使し何をやってもいい。

これが正義である。
808名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:32:37.71 ID:jrQ3xZyq0

米軍の行った残虐行為は追求されねばならない。

遺体写真の非公開を決定 ビンラディン容疑者で米大統領

 【ワシントン共同】米主要メディアは4日、オバマ大統領が国際テロ組織アルカイダ指導者の
ウサマ・ビンラディン容疑者の遺体が写った写真を公開しないことを決めたと報じた。
 遺体の写真をめぐっては、ビンラディン容疑者を殺害したことの「証拠」として公開を求める
声が上がっていた一方、公開することでイスラム教徒からの強い反発を招くことが懸念されてい
た。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011050501000030.html


米軍、生け捕り後に「処刑」? =ビンラディン容疑者の娘が証言―パキスタン紙

 パキスタン紙ニューズ(電子版)は5日までに同国治安当局者の話として、北部アボタバード
の隠れ家で米軍の急襲を受けた国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者は、
いったんは生きて拘束されたものの、その後殺害されたと同容疑者の12歳の娘が証言していると
報じた。
 同紙によれば、娘は隠れ家に取り残され、パキスタン治安当局に拘束された。調べに対し、2
日未明の急襲作戦開始数分後、ビンラディン容疑者は米軍特殊部隊員に捕まり、家族の前で射殺
されたと主張しているとされる。
 一方、政府関係者によると、拘束された隠れ家の住民は「(同容疑者も含め、)こちら側から
米軍へは一発たりとも発砲していない」と口をそろえている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000010-jij-int
809名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:36:41.02 ID:kmytuJAV0
ワシントン共同・・

さすがアメリカである。言論の自由は保障されている。

日本を見習わないといけない。

アメリカは自分の起こった行為に対して、国内においても自由な意見を言うことができる。

さすがアメリカである。実にアメリカらしい。

810名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:40:04.18 ID:YsVjBOhs0
>>804

政治ってそんなに万能なの?
おめでたいね

ていうか、情けない
811名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:43:46.79 ID:kmytuJAV0
日本人の国民性

@極めて進取的・開放的で外国文化を取り入れるが、他面著しく保守的で自己固有のものを失わない。

A一面極めて武断的でありながら、しかも刑罰は一般に頗る寛大である。

B潔癖でしばしば激情的な面があるが、しかもそれは執拗、固執、執着的でなく、結局極めて淡白である。

C実際的・現実的であって理屈にこだわらないが、しかも他面で常道理の一貫性を求めてやまない。

D上下の関係が信頼の深い感情によって結ばれ、わが刑事裁判の伝統的慎重性がそれに由来する」

   (「刑事法より見たる日本的伝統」法学論叢50巻5=6号、昭和19年)
812名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:49:27.30 ID:+6nkGcVyO
>>803
ついでに言うとアメリカ政府は今までビンラディンの死体写真は一切公表していない
813名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:50:11.95 ID:IV1bfNHY0
嘘くさい正義は遂行された!
814名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:53:14.66 ID:92IhbGMT0
バーミアンの仏像を破壊した時点で、アルカイダの壊滅がはじまった。
ビンラディンは悪魔だ。
815名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:55:10.10 ID:q4gKCYC6O
>>809
えーと、共同通信社が日本のマスコミと知ってて言ってる…よな?よね?
まぁアメリカくらいの自由度が欲しい点は同意だが


>>810
実力もないのになんでもかんでも自分でやろうとして自重自縛になるほうがバカだろ
せっかく味方として動いてくれそうな勢力がいるなら、キッチリ味方につけるのが戦略だろ
816名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:56:24.67 ID:jrQ3xZyq0
>>814

それ、タリバンな。
817名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 06:59:17.39 ID:T+09hpCLO
>>801
日本の水やインフラやコーマンやアニメは大好きだが日本人は大嫌いだ
818名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:03:21.09 ID:q4gKCYC6O
>>817
さっさと大陸に帰れ
819名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:04:46.00 ID:wT25IR0j0
ビンちゃん死すとも大義は死せず
820名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:08:52.91 ID:jrQ3xZyq0

こんな事やってたらテロはなくなるどころかどんどんエスカレートしていく。
821名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:09:30.21 ID:ScqsjqyJO
>>811
ずるい表現ばっかじゃね
どっちもありますみたいな
822名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:09:30.93 ID:WRR0DyYbO
日本人はヒステリックに一斉に同じ思考方になるからヤダ!
資源がなく加工貿易国だから 金を一生懸命回す為に精神が歪みずれている
823名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:09:48.11 ID:/J+eXiaM0
              FUCK YOU JAPAN

                  fuck you!
        __                                       rr‐-、
       l´ li                                       |l、_
.       lー‐' !                                     i   l
       l   |                                     l   |
.      |   |                                    |  │ ___ .__       
      l    L_.                                _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ           /ニYニヽ            /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.          / (0)(0)ヽ          |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、       /::::⌒`´⌒::::\         !    '            | !
  ! ,!               |      | ,-)___(-、|        |                 ' |
  | ヽ             |      | l   |-┬-|  l |        |               /
.  \                 |       \   `ー'´   /        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |

824名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:10:49.18 ID:PBjq98HzO
ソフトバンクが何かしたのか?

正義は水耕された?
825名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:10:55.64 ID:PEpj/5/G0
やっちまったな。ビンラディンは無防備だったそうだね。

殺す理由がなかったのに、殺したのは、口封じのためだろ。
826名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:12:39.54 ID:cV61kREUO
ニートが、日本がリーダーにふさわしいって言っても説得力ねーなあwww
827名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:13:06.41 ID:uZqz7KNeO
【米国】拘束したテロリストの「水責め」拷問で、ビンラディン隠れ家を吐かせていたことが判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304544913/
828名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:15:57.72 ID:YsVjBOhs0
>>815

だからさ、
日本の独立という問題を経済的合理性でかたづけようとしたのが間違いだと指摘したんだよ
決意も努力もしないんじゃ、「実力」もつくわけないよなあ、ヴァカだねーw

だいたい、アメリカ人に限らず世界的に、一番軽蔑されるタイプだから、あんたみたいなの
安保を完全に双務的にしようとか思わないの?
829名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:17:38.40 ID:1tIwPJHvO
実は今のオバマはビンラディンの変装。
殺されたのが本当のオバマ。
830名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:20:37.23 ID:q4gKCYC6O
>>828
双務とか言い出すなら憲法改正と集団的自衛権行使で事足りるだろ…
ない袖はいくら振っても出てこんぞ?
831 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 07:21:30.57 ID:zbb5qV25O
ビンラディンにとってはアメリカを攻撃するのが正義だったわけだろ?
アメリカもビンラディン殺すのが正義だったわけだ

勝った方が正義ってことが立証されたな
832名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:22:07.41 ID:ZStUrw+U0
わざわざ大っぴらに勝利宣言して作戦動画を公表して自画自賛アピール。
標的はビンラディンたった一人なのにww 偉業を達成したかのような自賛っぷり。
こんなパフォーマンスはテロを誘ってるようにしか思えない。
あえて米国民が危険に晒されるような方向に自ら誘導してる。
833名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:28:16.80 ID:x1M9X/wV0
BBCで、ホワイトハウスが遺体写真を公開しないと宣言しているニュースが。
何か胡散臭さこの上ないな。一応理由としては、頭撃たれてグロいよ
みたいなこと言っていたが。
834名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:35:56.58 ID:P93cGtQZO
12歳の娘や女房を拘束して親族の前で射殺はやり過ぎだと思う
やってることは北斗の拳に出てくる外道と同レベル
835名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:37:22.00 ID:pk+fT4kgO
ハゲタカが死ねばよかったのに
836名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:37:48.21 ID:wT25IR0j0
亜目公は現在のナチスだな
837名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 07:46:07.90 ID:+ynd/dx4O
首根っこを掻き切るぐらいしか能がない劣等民族なんか殲滅しろよ
838名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:02:35.79 ID:tVEyOgUW0
アメリカは日本の死刑に偉そうに物申すが
日本よりひどいことしてるな
死刑廃止の意味は?
839名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:06:26.32 ID:Sd7hdGk/0
>>76
なんでもかんでも反対して、訴訟までやらかすキチガイが多いから。

ジャスティス王朝は訴訟社会だけれども、ジャスティス人は「正義」とかいう言葉に滅法弱いから
そんな事態は起きない。
840名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:47.19 ID:Sd7hdGk/0
>>831
本当の正義は、争いに巻き込まれる一般人に救いの手を差し伸べ、争いを止めることだと思う
841名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:24.46 ID:Rae4cm290
842名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:28:30.74 ID:qE0wU03eO
フセインの息子、ウダイとクサイの2人宅に踏み込んだ時もそうだったが、
今回の目的もターゲットの殺害だろう
ウダイは命乞いしたが、頭を撃ち抜かれた
843名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:35:05.53 ID:Hu38GVfi0
イスラム教指導者層が怒ってんだろ?
宗教戦争にならなきゃ良いが
ただでさえ白人嫌いなのに宗教絡んだら
収集つかなくなるぞ
844名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:38:05.19 ID:gccU4f/50
台湾の再現ビデオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14346540
845名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:40:03.82 ID:N/H6IW9ZO
カンチョクトです。私はバカです。
846名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:45:12.19 ID:mk3Ux1Ja0
世界各地で戦争を誘発し自国の利益のみの為に人殺しを展開してきたアメリカ自身によって生み出されたテロリスト ビンラディンを殺害して正義だとのたまうテロ国家アメリカのおぞましさ
847名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:51:12.67 ID:z7GYzR000
原爆2コも落として正しいとおもってるキチガイの集いだからね
ガキのかまってちゃんと同レベル
848名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:58:31.65 ID:qE0wU03eO
生け捕りにされたラムジ・ユーセフなんか、一生独房の中
虐待されても外部にはバレない
お尋ね者としてスッキリ死ねたならば、それはそれでよかった
849名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:04.13 ID:cc1qT/1Y0
俺は日系アメリカ人だけど、原爆投下は正しいと思ってるぜ
死ねよ日本人! いまは俺の祖父はアメリカで社長やってる
アメリカって国は、ケツの穴が小さい日本と違うんだぜ

原爆100個落として日本人を絶滅させたほうがよかったかな?
850名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:59:24.72 ID:8fNjTyPJO
このスレ見て一番分かったことは、やっぱり2chはクズばっかりだと言うこと。
851名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:00:14.79 ID:att2NcGa0
>>847
それは日本側の正義。
米国人は未だにパールハーバーを忘れちゃいないよ
852名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:06:47.67 ID:drJXHZD60
もうねアメリカとか言ってって古いんだよ
ありがたみがもうない
853名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:07:14.71 ID:Kds6wKvIO
開戦の期待に胸膨らませまして、ブ■■■とオサマとオ■マとモ■■が歌います。
♪テロマシーン

あんたにゃ もったいない (HAARP)あたしゃ本当 NICE BODY
自分で 言う位テロじゃない! じゃない?

熱けりゃ 冷ませばいい (放水)だだ漏れりゃ EVERY BODY
誰にも わからない (震源)原発って  いつ火がつくのかDYNAMITE 震度はDYNAMITE

どんなに不景気だってテロでインフレーション
こんなに優しくされちゃ みだら
明るい未来に 自作で自演だわ

日本の未来は (Wow x4)世界がうらやむ (Yeah x4)
捏造しようじゃないか! (Wow x4)
Dance! Dancin' all of the night

なんだか もの足りない (水爆)どこにいたって 騙してて欲しいわ自分で 伝えるの恥ずかしいじゃない!
理想の 自作だわ (倒壊)憧れよ EVERY BODY誰しも 気づいてない (アルカイダ)
報道って テロの落し穴MYSTERY テロはMYSTERY

そんなの不自然だってテロのインサイダー
それでも上手にされちゃ あらわ

幸せ来る日も 報復テロ待ちなの?

あんたの笑顔は (Wow x4)世界がうらやむ (Yeah x4)テロがあるんじゃないか! (Wow x4)
Dance! Dancin' all of the night
Terror Terror Terror マシーン (Wow x4)Terror Terror Terror ステーション(Yeah x4)Terror Terror Terror ファクトリー(Wow x4)
Terror! Terror is so wonderful
854名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:08:57.10 ID:XpXGKjaT0
俺の敵はテロでもなく犯罪者でもなく平和厨。
平和厨を絶滅させたい 見ていてイライラする。
俺の体質と合わん。

でもそんなお前らが生きていれるのは
アメリカ様のおかげだ。
無法地帯を取り締まるアメリカ様のおかけだ。
855名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:11:00.31 ID:fyKBIFwo0
オバマは人気回復のために焦りすぎたな。
失敗だ
856名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:15:10.08 ID:I+vTFy9C0
>>847
あの時代の戦争なんだから仕方ない
黄色人種の軽視と日本も1億総玉砕って頑張ったからな

恨みつらみより今日本がどうするか考えたほうが得策
アメリカ憎しだと戦前と何もかわらん
またアメリカとやるのか?
857名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:16:36.24 ID:saVYoLCL0
渡る世間はキチばかり
858名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:16:55.68 ID:eCYe5rl90
あの。。わたし、歴史とかよく分からないんだけど、
なぜ民主党とかって中国にペコペコ頭下げたり、
アメリカの言う事を聞いたり、アメリカの頭ペコペコ下げたりするんですか?
すいません、だれか教えてください
わたしバカですみません><
859名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:20:17.94 ID:att2NcGa0
>>858
単純にいえばアメリカに戦争で負けたから。あとアメリカが強いから。
アメリカに反抗したら、日本は締め付けられるだけだから。
今の日本にとって「強いものには巻かれろ」これが一番安全な外交だから。
その他には、日本はアメリカの子分のような存在だから。

860名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:21:11.20 ID:I+vTFy9C0
>>840
眠いこと言ってるな
本当の正義なんて・・・100人いれば100人の正義があるしな
国の正義と個人の正義もまた違う訳だ

もっと言うと正義があるとしてそれを実現させるのには力が必要だ
正義を実現させるためには戦うことも必要だ
世の中もっと複雑で多面的なんだよ

少なくともアメリカは犠牲を払って自国の国益のために行動した
アメリカだって1000人以上の戦死者出してんだよ




861名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:21:55.46 ID:fyKBIFwo0
今回の件は、アメリカやばいよ。
冷静に考えるとおかしいことだらけ。
862名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:25:56.14 ID:I+vTFy9C0
>>858
日本の軍事力が脆弱だから

中国が怖いからって事
正しいことを貫こうとしたら力が必要だよね
アメリカが最強だから仲良くしとけば中国やロシアも手だししづらいしね

いやなら北朝鮮に乗り込んで日本人力ずくで取り戻せって
中国も大人しくなるよ
863名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:27:15.60 ID:j6b9WW4G0
864名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:28:31.42 ID:UlAE38Y/O
アメリカに負けて、アメリカ主導で再建した国家だから。
でも、負ける相手としてはベストな選択だったと思うよ。

中ソ主導だったら、日本という国が無くなってた可能性高い。

曲がりなりにも、民主国家という建前を貫いている大国は、今、アメリカだけだからね。


中国にぺこぺこしてるのは、小沢をはじめとする民主のゴミがが売国奴だから。以上。
865名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:28:54.28 ID:l+dEqrfg0
しかしなぜ家族は殺さなかったのか?
どう考えても口封じのために殺すはず



866名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:30:16.12 ID:SHVg4iEFO
>>849
>俺は
>死ね
867名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:30:35.31 ID:fyKBIFwo0
>>865
本当は殺したんだが、ちゃんと埋葬してないんだろ
どうせウサマもそうだろうが
868名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:32:37.83 ID:9mjmHChF0
殺害か
長かったなぁ
869名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:33:57.32 ID:6VoPOKyM0
>>862
軽く世界征服できるぐらいの力を日本が手に入れたら、世界はきっと平和になるよね。
870名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:34:18.18 ID:P7wHpACi0
さすがに12歳の娘は殺せなかったらしいな。アメリカ人兵士も。
ほんとうは皆殺しにしたかったんだろうが。
871名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:36:12.63 ID:l+dEqrfg0
>>867
いやいや、本当に殺してない上に、自由に喋らせてる。訳分からん。

米軍、生け捕り後に「処刑」? =ビンラディン容疑者の娘が証言―パキスタン紙
時事通信 5月5日(木)6時8分配信

 パキスタン紙ニューズ(電子版)は5日までに同国治安当局者の話として、
北部アボタバードの隠れ家で米軍の急襲を受けた国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者は、いったんは生きて拘束されたものの、その後殺害されたと同容疑者の12歳の娘が証言していると報じた。
 同紙によれば、娘は隠れ家に取り残され、パキスタン治安当局に拘束された。調べに対し、
2日未明の急襲作戦開始数分後、ビンラディン容疑者は米軍特殊部隊員に捕まり、家族の前で射殺されたと主張しているとされる。
 一方、政府関係者によると、拘束された隠れ家の住民は「(同容疑者も含め、)こちら側から米軍へは一発たりとも発砲していない」と口をそろえている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000010-jij-int
872名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:40:00.39 ID:kZuYDeX20
873名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:41:05.88 ID:49kNfXZ80
トモダチ作戦などで世話にはなったが、それはそれ、これはこれ。
アメリカのやったことはテロそのものである。

ロシアでは、政権に批判的な何人もの評論家が人知れず殺害され、
中国ではおおっぴらに殺戮される。
そしてアメリカに反対する者はテロリストという名前を付けられて殺される。

アメリカが中近東で行った殺戮と比べれば、9.11などわずかなものだ。
アメリカの世話になっているからといって、日本がこんな無法の肩を持つ必要はない。
軍備をアメリカに頼っているから遠慮しているのか?
それなら即刻9条を破棄せよ。
874名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:42:40.10 ID:l+dEqrfg0
アメリカって凄い良い人から凄い馬鹿まで何でも揃ってる国なんだな
875名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:46:50.32 ID:1zKzl8rj0
>>833
gooニュース内にでも共同が報じているお

そらぁ、軍用銃で頭撃たれたら木っ端微塵だからな
殺傷能力重視なのよ、これが
876名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:48:43.54 ID:ffJW5uMT0
正義なのか??
アメリカは単純だよなぁ
877名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:50:45.08 ID:pFBS3R2i0
正義??
ただの復讐、報復でしょーが?
878名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:50:49.27 ID:fjbUhu/z0
>>309
いやあたりまえ、さらにいえば息子も殺している
オバマフセインが動画をださないのは無抵抗のものを虐殺したからだろう
879名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:51:52.21 ID:l+dEqrfg0
【ハイロウズ】アメリカ魂 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4730475
880名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:51:55.31 ID:jkhzATbs0
>>869
分からんよ、力を手にすると変わるから。
過去の歴史を振り返ると一番危ない国かも・・・・・。
881名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:52:02.75 ID:xqD2/4zb0
色々な意見があるね。

俺は正義を語るつもりはないけど白人の歴史は薄っぺらいと思う。コンプレックスの歴史。何がなんでもピラミッドにして自分が一番上にいないと気が済まないんだよね。日本人から見たらアホらしいわな。

身体能力が高い黒人が妬ましい。

トヨタの技術が妬ましい。

中東の資源が妬ましい。

英語を話せなくても豊かに生活できる日本人が妬ましい。

⇒それらに勝つためにはどうすればいいか。やはりアメリカは戦略"だけ"の国だ。

マッカーサーがどんな指示出しても日本が英語圏の国にはならなかっただろう。日本人にとって英語圏のコンプレックスシンドロームはあまりにもくだらなく、浅はかに見える。俺たちに干渉してきたら怒るぜ、ほっといてくれよと。
882名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:54:03.98 ID:vNOshKZt0
現代版十字軍が成功したって話か
日本人には理解しがたい宗教的な正義だよね
883名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:54:14.14 ID:sjGjL5go0
米国海軍特殊部隊が丸腰の病人に抵抗されたので素手で制圧できないので射殺したことはやむを得ない正義だ
884名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:10:38.33 ID:Lm6lwBU90
アメリカって民族としてのアイデンティティがないんで
「皆の共通の敵」が必要なんでしょ、黒白黄褐色一つになるためには

70年前の日本、とか…「わけが分からない存在」なら何でもOK
885名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:14:39.51 ID:pFBS3R2i0
己の利益のためなら私刑も正義になる国、アメリカ
開拓時代のままの野蛮人なんだから、今後は法治国家なんて言うなよ
それともアメリカには、正義だと言えば丸腰の人間を虐殺しても良いという法律でもあるのか?
886名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:15:12.32 ID:oFeS/tXa0
眼にものを見せる。というがアメリカ風に言えば 音を聞かせる だな。
水葬された遺体は本当にビンらディんだったのか?
887名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:16:26.79 ID:JXORLcV50
>>883
選りすぐりの兵隊さんは超コワガリなんだとおもうよ
とにかく人をみたら撃て!
死にたくなけりゃ先に撃って殺しちまえ!
888名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:19:27.40 ID:D0L9ewKt0
日本に原爆を投下した事に対しての批判

・アメリカは、日本が終戦交渉を準備していたのに、日本に原爆を投下した
出典オサマ・ビン・ラディン氏が原爆について発言

・アメリカの歴史は、民間人と軍人を区別していないし、女性と子供すら区別していない。長崎などへの爆弾を使った連中なのだ。
出典オサマ・ビン・ラディン(Osama Bin Ladin)独占インタビュー

・地の果てにある日本で、数十万人にも及ぶ一般市民を(原爆で)殺したときも、犯罪とはならなかった。イラクでの百万もの子供たちの死も正当化された
出典オサマ・ビン・ラディン師語録

http://matome.naver.jp/odai/2130432132591888101



ビンラディン信じるわw
889名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:21:27.11 ID:ebrW7HLjO
ビンラディンは大切なエージェントだから
殺されたのは別人

890名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:24:31.08 ID:T1IGX8Cb0
だれか教えて欲しいのですが、殺害後NYなどで若者が「USAUSAヌコUSAUSA」と叫んでいたのですが、
なんでお祭り騒ぎになっていたのですか?
891名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:26:24.94 ID:l1MB51F/O
死刑は日本として残すべき制度
国連に駆け引きで負けて死刑制度を廃止するのは駆け引きの上で日本として機能していないから
死刑は犯罪者との駆け引きで残す制度で有り無くすのは論外
892名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:26:47.55 ID:JXORLcV50
>>890
根本的に池沼の民だから
893名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:32:14.80 ID:6LUt9okZ0
>>890
ヒント:マッチポンプ

アメリカはデフォルト確定なので、
無知な民衆に話題をそらせる為。

夏ごろアメリカ経済崩壊
1ドル=1円
894名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:33:49.81 ID:0gRYZH0OO
サカ豚だな
895名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:33:59.20 ID:pFBS3R2i0
自分の利益のために殺したんだから
せめて埋葬はイスラム教の教えに則ってやれよ
なにがパキスタン国外に遺体を運ぶ時間的余裕が無かっただよ
嘘つきの人殺しめ
896名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:36:20.15 ID:0gr2lmTl0
なんだかんだいっても、日本はアメリカ様の犬であることには変わりないんだから、
アメリカに気に入られるように生きていこう。
一度にらまれると怖いからなー おまらもあまりアメリカ様に反発するなよ
反発は2ちゃんねるだけにしとけよw
897名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:36:25.21 ID:D0L9ewKt0
>>851
捏造パールハーバーで原爆投下を正当化する米国
898名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:49:25.02 ID:UZegVUpN0
重武装の突入隊員に向かって丸腰で抵抗してきたから「射殺やむなし」って、
ビンラディンどんだけ戦闘力高いんだよ。wwwww
899名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:56:32.77 ID:68WKl0Hh0
もし敗戦後、九州にイスラエルを建国するから、日本人は出て行けと
言われてユダヤ人が来たらどう思う。

パレスチナ問題とはそういう事なんだ。
900名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:56:40.12 ID:PPkH+kP70
よく女、子供を殺せますね?
「簡単さ。動きがのろいからな。」
901名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:58:06.48 ID:MpnZrmO40
オバマ大統領は米国の大学生からものすごく支持されているせいか、
各地でパレードを行われる
902名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:58:10.76 ID:l+dEqrfg0
>>899
今までのどんな説明よりも分かりやすい説明ですね
903名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:59:02.08 ID:SGNoM5vs0
オバマが世界の正義であるように
直人は日本の正義であるのだ
904名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:01:52.45 ID:oKHvDT1b0
目撃者も生存者が限定されているなか、いろいろな情報が飛び交ってる。
ホワイトハウスも断片的な情報をその都度継ぎ合わせたり訂正したり。
シールズがビンラディンを発見した時:
*側近が応戦した。
*隠れ家からは一発の弾丸も飛んでこなかった。
*丸腰だった。
*まさに逃げようとしていた。
*「人違いだ」と叫んで命乞いをした。

最後の現場写真はあまりにも生々しいので、アフガンとイラクでの
米軍の任務が一段落着くまで公表をしないことにオバマが最終決断
したが、いずれ時期を選んで公表するとのこと。
905名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:02:10.10 ID:7XyG4MFm0
 テロとの戦いは終わらないって言っている人達は、どうしたらテロとの戦いが終わると考えているのか、ぜひとも伺いたいね。
 今となっては、どっちが先に仕掛けたのかも、どっちが悪いのかも分からない。そもそも、何を目的とした戦いなのかすら分からない。そんな状況の中で、どうやったら終わらせられるのかをさ。
 具体的には、テロと戦い続けるべきなのか、それとも、テロが自然消滅するまで黙ってやられ続けるしかないのか。あるいは、他に良い方法があるのか。
906名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:06:17.34 ID:/o2moJsAO
ま〜たサカ豚か
907名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:10:30.81 ID:B/06vzsR0
世界中で戦争やって、他国の人間を殺しまくってるのは、
アカルイダじゃなくて脳天気ヤンキーだろ。
いつからアメリカってのは世界の正義代表になったんだ?
908名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:28:40.12 ID:h1HfMYUT0
911の続きじゃないのか。
911のペンタゴンに突っ込んだってのはどうもおかしいもんな。
謀略くさい。
909名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:41:27.80 ID:Fv/BznKo0
何の力もない、日本のブサヨがビンラディンの味方をして
アメリカを批判しても無意味だよ
910名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:55:22.48 ID:fyKBIFwo0
アメリカ政府は、本当は生け捕りが本来の命令であっただろうが
現場に対しては殺害の判断の権限を与えていたから、ビビった突入隊が
殺してしまったことに文句を言えない。
911名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:56:17.39 ID:I+vTFy9C0
アメリカも野蛮で横柄だが
中国・ロシアはもっと酷いからな〜

日本としてはアメリカと組んで行くしか選択肢がない
現代でも世界は力の原理で動いているから
日本だけいい子ではすまされない
912名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:00:34.86 ID:bQZnhkIa0
で、結局、9.11のときに炭疽菌ばらまいたの誰だったの?
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704541004575011421223515284.html
913名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:04:01.60 ID:cGHg0Uvn0
>>900
懐かしいな。
『フルメタ』だったか『グッドモーニング、ベトナム』だったか、、。
914名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:14:35.96 ID:J/eID8SH0
薬物やら拷問で情報ゲロゲロ
出がらしになったらポイ捨て
915名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:06:36.60 ID:6V5zrRr+O
>>905
なに、すっとぼけてんだ。麻薬だよ、麻薬と武器。
麻薬の栽培地であり中継地であり、
武器を試す場が必要なの。アメリカ社会から武器と麻薬を排除したら、
連中にとっては、自由を失いことになるからな(笑 
その自由を守るためにやること全ては正義(笑
禁煙なんか英米にとっては一種のファッション。武器と麻薬の市場は
テロリストと呼ばれる連中に仲介させる。だから必要。
916名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:18:57.38 ID:6V5zrRr+O
>>885
アメリカは基本的に逃げる獲物を追い掛けて、ヒャッホーして今に至る。
逃げてくれるものがなくなると禁断症状がでるから、煽ってでも逃げてもらう。
半島が火病だとしたら、アメリカは狩病。
917名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:40:42.01 ID:XvPV2i+rO
9.11は不自然な点が多すぎる
918名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:42:26.02 ID:PEpj/5/G0
口封じだな。
殺す必要など、まったくない。
919名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:51:58.16 ID:4rtUKSKSO
投降した相手を惨殺、女はレイプしてから同じく… 極端な話、こんなんしてもバレなさそう。
920名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:08:09.03 ID:ZsTMdm+R0
奴隷の子孫の分際で、白人に激しく尻尾を振る姿は、祖国を裏切った在チョンとそっくりだな。
921名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 14:43:44.25 ID:drJXHZD60
うわーBBCが Bin Laden may be deadと言った
トップニュースは「写真の公開なし」だし論調変えてきたか?
いずれにせよ楽しそうにやってるなw>BBC
922名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:01:51.95 ID:w3l8HEUgO
結局、なんでイラクの人達は殺され続けてるの?
フセインはなんで一族に至って殺されまくったの?
アフガン、イラクの作戦はパキスタンから行ったけど、ビンラディンはパキスタンにいたんでしょ。
923名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:02:00.14 ID:EOPYw8/x0
911はイスラエル主導の謀略だと思う。
最初イラクフセインの仕業だなどと言ってたろう。
911を理由にアメリカの手を借りてイラクを倒した
ことで目的を達している。
 ビンラディンのこれまでの一連のメッセージなどは、
謀略工作の一環として代役が読み上げたものだろう。
924名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:09:11.57 ID:MIUqQfMOO
この国の大統領がノーベル平和賞かぁ。ナイスジョーク!
925名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:21:13.85 ID:mTg2DZm/O
アメリカと日本がマトモではないなら世界の未来は真っ黒くろすけだろうな。基本的にG7以外は何の進歩や発明ももたらさない国。まして医学や科学の進化は先進国の人間以外は生み出せない、
926名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:38:54.43 ID:ZsTMdm+R0
自らの中世を暗黒時代に変えてしまった切支丹に牛耳らせるほうが世界の未来は暗い。
927名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:43:00.46 ID:rUl1IBjf0
その言葉通りに
「ああ良かった。極悪人が退治されて。清々しいな」
という気持ちになれないのは何故?
928名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:46:02.21 ID:WYqaAPuX0
>>927
まったく、そのとおりだ。
929名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 15:47:11.47 ID:mRbCeDOY0
アメリカに正義なんて無いがこの世は勝者こそが正義だもの
930名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:38:50.54 ID:bYyyyYOR0
>>927

アメリカはたった3000人ぽっちの攻撃で
国際法を無視してラディンを惨殺

日本は東京大空襲+ヒロシマ+長崎で
数十万人の非戦闘員が惨殺されたのに
アメリカへの復讐を我慢した

どう考えても釣り合いがとれてないから
931名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:43:24.31 ID:+Ht/lQSO0
アメリカは戦争産業だから戦争して鉱山とか石油とか金になりそうなところしかやらない。
広島長崎とかもいまだにやってよかったとか言ってるし。戦争をゲームとして楽しんでるエピソードも
あったし。市民を巻き添えにしてそれを助けたアメリカの隊員を処分とか。
プロタガンダだわ。
932名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:46:02.52 ID:LRLq+5O+0
アメリカの正義は世界の正義

USA!USA!
933名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:48:05.73 ID:t/hhApzgP
いやいや、テロリスト相手に同情なんか必要ねぇよ。
むしろ足りないくらいだわ
934名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:51:33.79 ID:pZ1O2vvf0
正義党つくろうぜ!
935名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:52:07.26 ID:QOegCyGW0
アメリカの大統領が国民向け会見でkillって言葉使ったのは衝撃的だったな
936名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:54:27.10 ID:oRbakOSr0
まさよし!
937名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:56:32.38 ID:QPY+MZvW0
ところでチョッパーは回収してないみたいだがいいのか、小浜さん
938名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:56:48.58 ID:FdMW4/SG0
こんなやつがノーベル平和賞w
939名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:56:49.19 ID:nrpQUU9M0
問題なのは裁判を開くことも無く、国家レベルで“処刑”を行ったことだろう。
事実確認とか本人の動機のしないまま、勝手に犯人として決めつけて処刑することが
許されてしまうなら、世界は何でもありのカオス状態になる。
これで911を完全に終了させてしまうつもりか?アメリカン
940名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 16:58:28.76 ID:Uwt01v290
太平洋戦争の件は今のアメリカ人恨んでも仕方ないからね(呆
坊主憎けりゃ・・・みたいな論言ってるやつは
当時とは関係ない今の日本人に未だ戦争責任言うのと同じの
粘着さを見ると日本人ではなさそうだw

自国政府より的確な震災の早急な対応もホンと
日本人の殆どはアメリカに感謝してるから。thanks USA!
941名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:03:33.60 ID:4Xk18s7i0
>>939
クリントン時代に大統領令としてウサマの殺害を許可しているので全く問題ない。
違憲だと思うなら連邦裁判所に告訴してみてはどうか?

さらに各種犯行声明をウサマ自身がやってる上にテロを呼びかけているので
言い逃れは出来ない

テロリストを防ぐための殺害を含めた「あらゆる手段」は国連の安保理で世界中が確認している

何か問題でも?
942名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:07:31.71 ID:pZ1O2vvf0
>>940
アメはいまだにパールハーバー言ってるがw
俺はアメの支援は感謝してない
なくてけっこう
943名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:10:02.96 ID:zLiW5cKH0
>>574
中間選挙から半年後、大統領選挙まであと1年半、選挙だけを見ると
オバマにメリットは全くと言っていいくらいメリットがないばかりか
これをきっかけにテロが激化したらデメリットにすらなりうる。

オバマ自身ををアボーンするよりもオバマの政治生命をアボーン為の罠のようにも思える。
944名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:11:08.65 ID:Uwt01v290
>>942
中国人?


945名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:13:20.98 ID:NVU1+nHWO
へい、ミスターオバマ
ネクスト、東電プリーズ
946名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:18:12.84 ID:g/SPR6r9O
アメリカ軍は、殺しのライセンス持っているから無問題
947名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:19:02.36 ID:q0iq4jpW0
オバマはそろそろ日本にいる米国人に国外退避勧告を出すべきでしょ。
福島第一原発三号機は核爆発
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
948名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:23:29.22 ID:KflZtDpn0
正義いうんならビンちゃん殺したときの様子を録画したビデオがあるはずだからそれを公開しろや糞どもがw
949名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:26:33.59 ID:KflZtDpn0
ケネディ暗殺の真実も公開できない国。資料がどんどん紛失して、2030年前後に骨抜きのカスしか明らかにされない国。客観的に見ればそういう国だよ。アメリカは。
950名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:27:33.48 ID:5E+Gue8j0
正義は遂行されたって言うけどこれってある意味仇討ち・報復じゃね?
951名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:27:54.50 ID:FdMW4/SG0
>>943
で、ヒラリー大統領誕生だろね
952名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:29:56.94 ID:0gRYZH0OO
>>949
日本の情報公開は?
反米左翼は困ったもんだ
953名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:33:20.63 ID:DljDVINc0
>>1のオバマと第2次世界大戦時のヒトラーがダブるなぁ
数の力による独裁と軍事力による独裁の違いしかない。
954名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:34:23.92 ID:bYyyyYOR0
アメリカの犬の売国奴が
一生懸命アメリカ擁護してるな
お前らは骨の髄まで売国奴

本当の愛国者は
自主独立日本武装論者だ
955名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:46:00.83 ID:q0iq4jpW0
アポロ11号の全記録を捨ててしまいましたってあっけらかんと発表する国だからなw
アメリカをどこかよその国が占領して全情報公開しなければ20世紀の謎は解けない。
956名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:47:24.31 ID:cm6ycYN40

              大丈夫だ。問題ない。

  _ ,, - ''''''ヽ
 ''       ヽ
         ヽ        , -' ´ ̄ ̄ ̄`丶、
 ;;;;;        ヽ     /           ヽ,
  ;;;;;        ヽ    / ,,;;; '''          ヽ
;;;;;  ;;;;;       ヽ /   ''''    -‐―――― - 、,|
 ;;;;;  ;;;;;        ヽ|   ,、-‐‐-、,______ __ ヽ、
  ;;;;;  ;;;;; 、_`、ー---!ー ,´ =、、,,_ヾ、ヽ _,,、、ヾ, \ `ヽヽ, ノ
;;;;;  ;;;;;;  ;;;;; \ ̄   ,/i  、- r_ァ=ミヾ彡=f_ァー,ヽ、 ヽ、-'´ヽ_
 ;;;;;  ;;;;   ,/_   /  |  `_ニ -'´ ヾ. `二_   ヽ、ヽ  ヾ二
.  ;;;;;  ;;;;; / / _ ´  /| ;,    ,     、   ;;'' ノ! ヽ,  ヽ, ___
   ;;;;;  ;;;;; ///,  丶ヽ,    / ,,,,` ´,,,,,ヽ   /|ノ -、__ , - ' ´
;;;;;  ;;;;;    / /' //i/ lヽ.  i '' ,. ‐-‐ 、'' i   i' l 、 ヽ,__ ,
ヽ;;;;;  ;;;;;   ´;;;;; ! ∠ --- ヽ、 i   ‐-‐  i   /ヽヽ__ー-‐´
 ヽ;;;;;  ;;;;;  ;;;;;  ;;;;;   f´ iヽ;::.,,,   ,,,:::,/|ヽ| |´
  ヽ;;;;;  ;;;;;  ;;;;;  ;;;;  || 、|  `ー!!!!!!!!!‐´  ;|/ ||ミ=,,
   ヽ;;;;;   ;;;;;  _, -,,',, ̄ ヽ|| ヽ       ,' / ||/   ミ、,n
      ヽ;;;;; , - ',,´=''     ヽ|| ヽ    ;;'' ,' / || /    //ミ、、
      /,,〃         ヽ|| |       ,' .| || /    //   ミ=,,
     /,〃              |    -' ノ/    //     ミ ゙ヽ
    | ||                 |`ヽ  ̄/     //        ミ ヽ
    | || 丶         ;;;;;    |   /     //          || |
.    ||    丶           ''''    |  /       //           || |
   |    丶             |  |     //             || |
957名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:52:08.74 ID:HSvZrEEd0
>>948
丸腰のビンラディン一家を生きたまま拘束して、動画を撮影しながら建物の前に連行して処刑…。

アメリカのやってることと、アルカイダの拉致殺害方法が、ほとんど同じ手口な件。
香田証生さんのイラクでの拉致殺害事件を思い出したのは、俺だけじゃないだろう。

アメリカが動画を公開出来ないのは、動画を出すと「アメリカの正義」が崩壊してしまうほど、
ビンラディン一家が無抵抗で、アメリカ海軍の一歩的な銃撃による殺害だったという証拠だわな。
958名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:53:05.45 ID:EzXI4nXvO
ビンが死んだ後にカンが情報連絡室?を設置したとかいう間抜けな事実を忘れない
959名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:55:57.42 ID:tJzymCFS0
この写真、どこに?

遺体やヘリ残骸の写真を配信 ロイター、作戦直後の現場

ロイター通信は5日、国際テロ組織アルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の殺害作戦が
実施された直後にパキスタン治安当局が現場の隠れ家で撮影したとする男性3人の遺体や
ヘリコプターの残骸などの写真を配信した。
960名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:56:30.28 ID:2wAKXvBb0
USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!
961名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:57:18.74 ID:N3TcYXf20
>>957
アルカイダ=(CIA+モサド)のアメリカの影部隊
とするなら問題ない。
大衆を誘導するための「子役」が重要な役割を果たしているようだ。

962名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:57:24.91 ID:g/SPR6r9O
ビンラディンは殺人カラテを身につけて向かってきたから、正当防衛のために撃った
963名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:03:20.35 ID:T0gMyGAH0
武装しておらず、まるごしだったとか、捕獲後撃ち殺したとか、そんなことは
もはや問題ではないだろう。
お上品なことは言いっこ無しだ。
おのれの様な奴はどのような死に様をしても良いのだ、長谷川平蔵のセリフ。

964名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:06:32.80 ID:b4dGGhPj0

えーと、パパブッシュがイラク侵攻した理由はクエート解放でしたなw

アジアも中東もアフリカ大陸も19世紀の後半以後、

欧州アメリカの利権争いの舞台にされ続けてきた。

馬鹿の一つ覚えのように、その国の中に入り込反政府勢力を作り上げ武器と金を供与して、

標的にした国を内部から崩壊させる。

延々と続いている ← 今ここ

965名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:07:20.40 ID:Hu38GVfi0
>>950
やられたらやり返せ
聖書に書いてあるよ
宗教国家なんだから
アメリカは
966名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:09:13.18 ID:uxXL6UVV0
オバマがやっと出した出生証明が偽物って話題になってるが・・・・
ホワイトハウスのHPにあるPDFが凄いチャチな偽造もんだって。
でも、なんか変だね、そんなわかりやすい偽造なんて
オバマって人種差別者から、嵌められそうになってるの??
967名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:12:52.54 ID:b4dGGhPj0

アメリカの正義は各家庭に銃を持たせること。

その代わりに他国に対しては武器狩りを徹底的に行う。

第二次世界大戦後、GHQが真っ先にやったのは空襲で焼け野原になった家々に

土足で上がりこみ、各家庭に代々伝わっている刀や刃物を没収することだった。

そのついでに、彼らがやったのは、花瓶や陶器を強奪することだった。

それらを、電気スタンドに作り変えてアメリカに持って帰って売った。

そんな国の正義を、わざわざ世界に向けて大宣伝している姿は、

世界の人々には不気味にしか写らない。

968名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:15:58.59 ID:drJXHZD6O
フセイン
ビンラディン
アメリカ様を怒らせると怖いな
969名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:18:01.80 ID:vJdIgxavO
極秘ステルスヘリ墜落とあるがブルーサンダーなの?
970名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:25:38.27 ID:2NtkPOkY0
>>909
俺はアメリカ好きだから、こんなやり方はどうかと思ってる。
射殺するにしても、もっとしょうがないなと思わせるように
上手くやれよ。
971名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:28:16.18 ID:yXNFVhh60
ウサマ・ビンラーディン=山本五十六ってwww
日本人関係ないじゃんwwww
972名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:31:15.90 ID:yXNFVhh60
>ビンラディン容疑者の殺害について、アメリカのホルダー司法長官は、
>旧日本軍による真珠湾攻撃を指揮した山本五十六連合艦隊司令長官の軍用機を撃墜した作戦と同じだとして、
>その正当性を強調しました。

wwテロ容疑者と同じかよwwww
973名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:31:58.80 ID:ynHL0n9P0
>>538
航空機に爆発物が仕掛けられてることくらい考えろよ低脳w
974名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:51:17.96 ID:FvLjpxAx0
>>972
ホルダーは、知的レベルを伺わせる発言だな。
http://4.bp.blogspot.com/_E8bH8UjhwVA/SThQJ3Aim5I/AAAAAAAABfY/7H9_p5Q40Ao/s1600-h/nm_holder_080620_mn-1.jpg

しかも、日本が大震災後の復興期だというのに、こうなると感性の問題だから言っても無駄だけど。
975名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:58:05.03 ID:ryFKNV3E0
>>972
作戦と同じだってのはあながち間違ってないよ。
相手を扇動して先制させたように見せかけるところは、
70年経っても同じですね。

アメリカって考えてみたら235年ぽっきりの歴史しかないんだよね。
日本の江戸後期に「やっと」できた国だから、まぁ、そういうことだ。
976名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:58:26.29 ID:bUMOLacw0
ビンラディンの暗号名が、ジェロニモだってよ。
アメ公は、インディアンを殺しまくった時代から進歩してないw
977名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 18:59:53.07 ID:4Nc/JCuv0

日本にも正義を遂行してください!
お願いします!
978名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:04:07.06 ID:vMHtrhtO0
ユダヤの歴史も古そうに装ってるけど、ヘブライ語というのは第二次世界大戦の後に
シオニズム運動の中から生まれた造語で、古典から無理やり掘り起こした言葉を
はぎ合わせた即席ラーメンみたいなものです。
アフリカや中東諸国、アジアの歴史の方が遥かに古い。
979名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:04:27.37 ID:ApZ6bX3n0
980名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:04:30.42 ID:wym8fj0L0
正義か
981名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:07:40.89 ID:471470wG0
無抵抗の相手に銃弾を浴びせて正義を全うした、と
982名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:08:46.42 ID:C2XtjP3j0
武装していなかったビンラディン容疑者を殺害した理由について、カーニー報道官は、施設内にいた
ほかの多くの人が武装し、抵抗したためだと説明しました。また、殺害の判断はホワイトハウスではな
く、突入の現場で行われた。
983名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:08:54.55 ID:5N/px/3a0
正義の人殺しか。
個人的には、私刑が必要な人間も要ると思ってるけど。
国をあげての殺人。うーん。
984名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:09:54.47 ID:XkcSn2Dl0
>>979
アメリカ人の文化レベルってテレビゲームだよね・・・・・・・・

あの国は文化がないから、テレビゲーム戦争を繰り返さないと国がバラバラになってしまう。
そこらへんがアメリカの真実であり、アメリカが抱えている弱点す。正義という名の弱点。
実は簡単に崩壊するのはアメリカ。
985名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:12:11.73 ID:rDMgvDucP
日本はアメリカ以上に狂った国だよ
それを自覚しないと
986名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:13:24.59 ID:XkcSn2Dl0
家庭内に銃を常備している国だからね。
987名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:17:47.39 ID:Q2yQ1SUQ0
ホームセンターで銃を売ってる国だから。
世界に理解しろって方がミリ。
988名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:21:53.46 ID:BaytlY3F0
ステレオタイプなイメージですね
989名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:22:42.38 ID:PPkH+kP70
日本もはやく核武装しようよ
990名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:24:52.92 ID:6tiPt1890
ビンラディンより、なぜ民主党と官邸に正義を遂行してくだされなんだ。
991名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:25:12.25 ID:P6c4cT0A0
リベラルな学者が語る正義と、現実のアメリカ社会は乖離してるよな。
992名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:28:56.74 ID:9W1Bsm9v0
アメリカ社会はリベラルじゃないから、リベラル! リベラル! って叫ぶし、
正義! 正義! って叫ぶんだよ。
993名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:37:19.02 ID:qrjtt55q0
どの国もどこかしら病んでるよ

994名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:47:41.76 ID:jHMDwpdF0
イスラエルのジェット、イラクでイラン攻撃の準備
2011年5月2日(月)10:29am
http://www.presstv.ir/detail/177824.html
995名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 19:57:38.09 ID:mTg2DZm/O
アメリカ側が今回の対応で日本の政府の中枢に妙な分子がいる事は気づいているぞ。お見通しさ
996名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:02:41.71 ID:aocRIBhh0
どっちもどっちだな。
民主党が糞だからって、アメリカ民主党が正義だとは思えないね。
ビンラディン暗殺に、山本五十六を持ち出すセンスが分からんわ。
997名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:02:55.92 ID:KgvjIxgw0
産経もキチガイっぷり全開だよ
なんなのアレw
998名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:05:21.36 ID:aocRIBhh0
>>994
イラク軍はアメリカと合同演習させられてるドリルがイラン攻撃のためだって知らされてなかったて書いてあるね。
結局、イラク侵略はペルシャの大国、イランを撃つための基地が欲しかっただけ。
999名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:10:05.80 ID:mTg2DZm/O
アメリカはもしかしたら分裂するかもな。白人がマイノリティになる日も近いらしいとか。アメリカの流儀に乗れないアメリカ人はいるはず。
1000名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 20:26:06.29 ID:qrjtt55q0
1000なら俺のVGC-LA50B誰かにあげる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。