【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:11:25.72 ID:EKoZTVAj0
まあ独身税はアレとして、有事の際には独身者に優先的に赤紙がいくだろ
953名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:11:31.93 ID:+GtL8e8E0
>>934
世代格差で老人の方が票になるから、老人向けの政策が増える。
ただそれだけのことだよ

政治家は政党に関わらず、国の未来じゃなく、老人の未来ばかり演説で語る。
こんな国は滅びてしかるべきだと思うよ。
954名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:11:32.13 ID:KsO4cAdG0
955名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:11:43.84 ID:Joh6x5YQ0
>>938
はいはい、子沢山丸出し発言乙。
956名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:11:49.68 ID:zDeRRmOs0
健康な男女は25歳までに結婚を義務化
957名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:01.34 ID:lypa2gH00
>>942
都市の税金を田舎のジジババがせしめてるのさ。
958名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:18.88 ID:0H2zmgtg0
>>932
だから、未婚率があがっているからだって。
子どもを産む人数自体はさほど変わっていない。
いろいろデーターんみてみ
959名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:22.62 ID:0QZfyzlG0
少子化と言われて久しいけど、たいした対策は取られてないからねぇ。
保育園の待機児童も多くて、共働きもままならない。
なのに子ども手当はあっという間に廃止されそうだし、扶養控除も無く
なるようだし、子育て世帯は苦しくなるばかり。
年金貰ってる年寄りばかり増えて子供はどんどん減って…、このまま
じゃ日本は滅ぶよ。
960名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:27.95 ID:eyK62uJNO
>>946
まるでニートを正当化するような制作だな。

どんだけ給料から税金取っていく気だよ
961名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:30.71 ID:wfXMSjUeO
より上でした。

肋骨辺りですね。

そりゃそんな所が気持ちよくてもしょうがないです。
962名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:31.18 ID:Nm5PUcxZ0
>>943
多分やることなかったんだろ
田舎とか子供おおいじゃん
娯楽が増えすぎてのもあるな
963名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:32.65 ID:2cRamIwcO
だから犯人は消費税だって!
964名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:52.20 ID:ljFoZ4IrO
>>863でミスった
日本女性は欧米男性と結婚する、ね
965名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:52.68 ID:/i3LLAR30
だって自分が死んだ後日本滅んでも困らないだろ
とりあえず自分だけ逃げ切ればいい
これが真理
966名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:12:54.97 ID:QOTZHtiYO
>>948
そのキャパの根拠言ってみなよ。
10億人くらいいても平気だろ。
土地は余ってる。
967名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:13:12.71 ID:FicEI0qkO
>18のフランスのように育てるのに金かからないようにすれば、出生率なんかすぐ 上がる。
2歳の娘がいるけど、金の不安で2人目に踏み切れない。
968名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:13:45.56 ID:KsO4cAdG0
>>942
大阪市もおのぼりさんと在日引いたら30%位の税収しか無いんじゃね?
969名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:13:49.00 ID:3pMrMiIG0
>>952
30代40代のおっさんに赤紙って末期だろ。
970名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:14:04.37 ID:w/nAoL0tO
>>952
赤紙自体ないし、それも憲法違反。
だから特定の身分行為をしなかったからと言って迫害する事は憲法が保証する身分行為の自由を侵害している。
971名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:14:11.80 ID:HZTGmV5z0
「子供の事を考えればこそ、こんな時代に子供はつくらない」

さすがにこれは自分に嘘付いてない?w
972名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:14:21.14 ID:jFUg7vxw0
>>959
>少子化と言われて久しいけど、たいした対策は取られてないからねぇ。

毎年1兆円以上支出されてる少子化「対策」予算って、一体何に使われてるんでしょうね?w
973名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:14:25.85 ID:vP+AnMEh0
>>965
まったくその通りだよな
死んだ後の事なんか知らんがな
運悪く滅亡の時に生まれた奴はご愁傷さまです
974名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:14:30.97 ID:QiDvld+EO
でも、自由に子供産んだとしてもある程度同年代で纏まって産むようにしないと意味が無いのでは?

全員が全員子供作れる訳では無いのだから、
ある程度のプールが無く出産数を管理して無ければ、
景気などの社会情勢で簡単にマイナス行って指数関数的に減るのは仕方無いだろう。

ある程度の人口を維持する為には行政による管理と経済的に子育てができる環境を作らないと。
975名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:14:42.22 ID:OWqgEkxv0
>>936
二世代くらい経たらブスがかなり淘汰されて現実的になるんじゃない。それなら。
976名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:14:55.12 ID:CjpY6D1rO
>>964
気にするなアッー!
977名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:15:13.85 ID:8QlEdVoG0
>>967
フランスは、大学の学費安いもんね・・・。
グランドゼコールは別として。
978名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:15:32.99 ID:X2E8yz0K0
もう遅いよ。
俺団塊jr世代だが、この世代からの氷河期を何もしなかったツケが来ただけでしょ。
正直、この世代から給料と仕事が悪くなってるし
979名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:15:32.69 ID:QlZG/s/j0
>>970
そんな憲法は破棄すればいい
980名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:15:44.44 ID:Nm5PUcxZ0
このスレの子供持ちって
金の為に子供育ててるのか?
本末転倒すぎだろwww
981名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:15:45.24 ID:FXBE3KMN0
>>972
フェミニストのおこづかいになってます
982名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:15:46.92 ID:I1FIFuWN0
>>965
本気で言ってんの?人格疑うわー
983名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:16:01.78 ID:rRjnPj1q0
>>966
>10億人くらいいても平気だろ。
お前も極端だな。10億という数字こそどこから来たんだよ
984名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:16:16.84 ID:DkRoQXoY0
>>958
> >>932
> だから、未婚率があがっているからだって。
> 子どもを産む人数自体はさほど変わっていない。

その子どもを産む人数が、2,3年前から30数年保っていた値から一段減少した。
985名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:16:43.95 ID:0PmPOnBq0
少子化の恐ろしいところは経済的な面はさておいて、
文化的にも後世に託すという考えがなくなってしまうことだね
子供いれば、自分があの世にいったあとも未来を案じることができるけど
子供いなければ、あとは野となれ山となれになってしまう
986名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:17:27.42 ID:DbeUXEvJ0
国民は少子化に肯定的で賛成なんだろ?
987名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:17:35.12 ID:8QlEdVoG0
>>982
そうかな?
愛国心あったけど、ここ数年で、おいらも同じ考えになったよ(´・ω・`)
戦争に負けて滅んだ。今まではオマケと思えばいいかもな(´・ω・`)
988名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:17:43.39 ID:/i3LLAR30
>>973
そういうこと!自分に子供が居れば将来の日本を案じたりするんだろうが
そんなら、そもそも作らなければ良いw死後に日本がどうなろうが知ったことか
989名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:17:56.14 ID:/oc3ROTG0
精神論ではどうにもならんね。
口だけなのは、単なるガス抜き
990名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:18:06.43 ID:2cRamIwcO
だから間接税と少子化は世界的な傾向だって


日本の消費税は中でもより悪い
991名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:18:15.95 ID:Bju0sG9CO
>>967
でもあれ女>>>>子供>>>>>>>>>>>>>>>男って価値観だからね
日本には馴染まないよ
992名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:18:39.75 ID:+GtL8e8E0
>>978
マジで言えてるわ。
五歳くらい前のバブル世代と俺らだと、年収ベースでモロに差があるからな…。
さすがに年収500万で頭打ちだろうし、こんなんで子供とカミさん養う自信ないわ。
993名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:18:50.07 ID:ljFoZ4IrO
一夫多妻制に賛成するのは女性
反対するのは男性
994名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:18:52.45 ID:vjUGusv40
リアルに執着する子供ならいなくていい
ネットひきこもりになるような子供こそ俺が望む未来の子供たち
995名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:18:55.30 ID:w/nAoL0tO
>>974
行政が個人の下半身事情に国家権力で介入するのは憲法違反。
身分行為の自由は憲法で保証されている。
憲法改正してからほざけよ。
国家社会主義的な発想で21世紀になっても東欧の独裁者みたいな事を言ってるあんたは間違いなく情弱。
996名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:19:02.65 ID:vP+AnMEh0
援交、中絶、同棲、不倫
こんな過去を隠しながら平気で結婚する女とかないわぁ
非処女と結婚した旦那さん達ご苦労さんです><
997名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:19:17.74 ID:QOTZHtiYO
>>983
単純に10倍くらいならなんとかなるだろうという計算。
それ以上でも可能だろうが、いずれにせよ、今がキャパオーバーって事ではないさ。
998名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:19:44.66 ID:r1vhO2ax0
日本は何でも糞親が悪いで済ますからな。
金は掛るわ、視線は厳しいわ、その上、地震で放射能で・・・。
産む気も失せる。
999名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:19:57.19 ID:8QlEdVoG0
>>991
フランス男は、意外と威張ってるぞ(´・ω・`)
1000名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:20:29.60 ID:EKoZTVAj0
まだやんのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。