【東京】中国政府が震災のどさくさまぎれ?で東京の一等地、5677平方メートルを60億で購入★2
日本中の関心が東日本の被災地に釘付けになっている。
その間隙を縫うようにして、周辺国の動きがきな臭い。
ロシアや韓国、北朝鮮の動きも気になるが、中国の動きは特に大胆不敵。
東北の被災地に労働力の提供を申し出る一方で、
東京内の一等地を大使公邸と大使館員の宿舎用として、いとも簡単に手に入れてしまった。
売却された物件は国家公務員共済組合連合会(KKR)が所有していたもの。
中国大使館に隣接する5677平方メートルの土地。
わが国の外務省がお膳立てをしたといわれる、今回の一般競争入札。
結局、中国大使館が60億円強で落札した。
潤沢な資金を持つようになった中国政府は東北地方のみならず首都圏にも食指を伸ばし始めている。
また、地元住民の反対で棚上げ状態にあるが、名古屋や新潟でも
市内の一等地を中国領事館が買い取る交渉を進めている。
民間の商取引ならいざ知らず、国有地を外国に平気で売りさばこうとする菅政権の姿勢にはあきれはてる他ない。
まさに「日本は日本人だけのものではない」と名(迷)言を残した鳩山前総理の遺言を実行しているようなもの。
日本は中国において大使館や領事館の土地はすべて賃貸しかできず所有は認められていない。
外交上の平等の原則から逸脱した、中国からの要求をはねつけるどころか、自ら国土を献上するような行動をとる菅総理と外務省。
しかも、震災直後の混乱という夜陰に乗じての動き。
国益上の観点から、決して容認するわけにはいかない。
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10879381875.html ※前スレ (★1が立った時間:2011/05/03(火) 23:33:12.96)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304433192/
笑顔の心霊写真はやばいらしい
そいつが何かの目的を達成しているからだとか
非国民
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:22:17.94 ID:2NXPPQ3F0
5 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:22:35.15 ID:uTS9v3zA0
国益ね〜(棒)政治家が売国奴だからな〜〜無理だろ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:23:07.50 ID:WBcPnYlS0
今北産業
7 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:23:35.45 ID:ZVwFiRmWO
そろそろシナと糞チョンは一匹のこらず殺していいよ
国家公務員共済組合連合会(KKR)が所有
これ税金で買ったのと違うの?
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:23:41.53 ID:GFNi7VFXO
民主党じゃどうしようもない
10 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:23:56.02 ID:ulCiATgg0
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:24:11.54 ID:+PhV8tk20
訴えれば勝てるぞこれ
民主党マジでカスいからなぁ。 中国に対しては。
国家主権の譲渡が、数年前の目標だった政党だぜ、ありえね。
東京もこのままだと3年後には確実に放射線管理区域≒居住不可になるんだが
そんな土地買って何しようってのかね。
中共がタダチーニに騙されてる訳でもあるめえ。
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:24:37.42 ID:Hnyns6yY0
自民党なら小泉アメリカ、韓国サムスンに売り渡すニダ〜
民主、自民とも糞 以下 お前ら死んでこい
,iiiiiiiiiiiii! _,___ _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!./∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iii!iiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!.|;,'“●●・∵|.「∴●●.゜,;」`!i!iiiiiiiiii
>>2 iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;;.;ノ.i,.;:,,●●;;.,..,i !!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|!'...\∵;,o,;:/ \;,,o,;:..,/ '!iiiiiiiii どうしてそう思ってしまったのかな?
iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄ /⌒..'iiiiiiiii
iiiiiiiiiii|: \______/ |iiiiiiiiiii! ちょっとビックリしました
iiiiiiiiiii'i、ヽ 匚匚匚匚匚匚匚i / ,!iiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiii'! \ " / /lliiiiiiiiii! まずそれは、ありえないです(笑)
iiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚匚l/ /llliiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐´illlllllllllliiiiiiiiiiii!
外務省がお膳立て・・・
死ねよ
工作員の本拠地となるであろう
18 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:26:12.06 ID:+BMQsqVS0 BE:1448042797-2BP(1)
コエーどうなる日本
しかし、お膳立てって本当かな。
これ税金で買った土地を、中国に横流しと違うの?
20 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:27:49.36 ID:XrtxxT7a0
>>1 > ロシアや韓国、北朝鮮の動きも気になるが、
> 中国の動きは特に大胆不敵。
日本人< `∀´>「アジア平和重視する民主党政権、すべて上手くいくよう計算してるニダ!」
これウザイな。
っていうか5677m^3で60億円って安すぎないか
とにかく、外国政府に買われてしまったなら、そこから徴税はできないし、景気が
どうなろうと売りに出されることもない。
実質的に外国の領土なったも同然だということ。
相手が民主国家でもない中国なら尚更だ。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:29:07.68 ID:0PVr/WhD0
5677平方メートルて何坪よ?
24 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:29:18.09 ID:Rt8wtyu2O
よかった まだ日本は存在価値はあるんだね。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:29:32.55 ID:uSPjOefV0
売国民主きたな。もう土地の外国所有禁止しなかないな。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:29:43.64 ID:CMg3NLAq0
観光バスでたくさん日本の製品買ってくれて喜んでるくせに
なぜ土地を買ったらだめなんだよ
喜んでもいいはずだろ
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:29:51.38 ID:Ptv0t/lu0
鳩山はこうもいった
これは血を流さない戦争だ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:30:03.90 ID:JcyGviIh0
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:30:05.13 ID:oQrg+oMw0
これで愛国者の副首都(大阪の万博公園?)への移住が進むかもな・・・
30 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:31:01.15 ID:m+hbPZ5r0
中国専用のホテルをたてて、中国人が安く住めるようにするつもり。
日本人バカあるよ。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:31:24.98 ID:gRAEe0CuO
デフレの日本で
こんなにお金使ってくれるとかありがたい
謝謝
>>26 民間人が買う電化製品と外国政府が買う不動産の意味が同じに思える
おまえの頭がイカレてるのだろう。
自民党はこの土地に年額6000億の課税を公約して衆院選を戦おう
>>11 無理だろ。
どの法律を根拠に訴えるんだよ。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:32:59.71 ID:CMg3NLAq0
中国人の購買意欲にはただただ感謝するばかりだ
もっともっと中国人を呼び込もう
それが日本の将来には必要だ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:33:29.18 ID:pd+SIBH3O
圧倒的な金の力の差ッッ!!
日本が逆立ちしても出せない額ッッッ!!!
まさに敗北!!!
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:33:31.02 ID:oQrg+oMw0
>>21 坪単価350万だから全く安くないと思う。
港区元麻布としては相場というか、東京のキチガイ地価そのものw
だから早く殺せって言ったのに。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:33:58.02 ID:ronGXLR90
円刷って台湾とチベット買おうぜ
40 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:34:29.21 ID:IXFPMUSe0
日本大使館は中国の土地買えないし、相互主義が成り立ってないのにひどい話だ。
治外法権で軍事施設的なものになったらどうすんだお
石原は原発推進派なんだから東京一等地に原発もってこいよ
そうすりゃ中国人は一瞬にして消えるわ
一石二鳥で最高だぜ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:35:29.62 ID:EQRhSi2e0
3億円程度しか義援金が集まらない国だけのことはあるな。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:35:37.54 ID:OshCS59I0
さすが民主党だわ・・・
44 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:35:43.69 ID:vWq5/Z7j0
原発の実験施設にするアル!
45 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:35:45.69 ID:9QLXBrZ9O
誰かが外務省を告発すれば済む話のような気がするが誰も告発しないのが日本
天安門広場を世界中で購入して平和を祈ろう!
そうしたら左翼を認めるぜ!
47 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:35:48.49 ID:uSPjOefV0
売国民主はこれの3倍くらいの税金使って買い戻す、と読んだ。完馬鹿。
資本主義ってそういうもんだろ
共産主義ども
49 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:36:00.24 ID:Hnyns6yY0
震災でも坪350かw
さすがバブル国 どんどん土地買ってくだ〜さい
50 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:36:02.82 ID:AJijJ8MGO
まともな日本人ならもう日本が終わってることぐらいわかってる
その前提で話をしないからイラつくだけ
まあまあ なんて言ってるうちに全員追い出されるよ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:36:04.82 ID:W9b0LhdFO
外国公館って治外法権になるんだよな?
洒落になってないんだけど・・・
>>34 >日本は中国において大使館や領事館の土地はすべて賃貸しかできず所有は認められていない。
何かしらの規制があるんじゃねーの?
>>35 さっさと自国に帰れ、糞シナ
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:36:31.67 ID:/oouK/l90
特アwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:36:46.81 ID:oQrg+oMw0
>>40 そもそも、社会主義国家の中国で土地が売買できたらおかしいだろw
全て国有地なのだから賃貸契約になるのは当たり前。
必要になったら法に則って奪えばいい
正当な値段でさえあれば、買った値段で買い戻す必要はないからな
56 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:37:23.31 ID:CZfF4jdF0
治外法権認めないよな。
政治スパイ混在、密入国の特別永住者・在日朝鮮半人に外国人参政権付与絶対反対。
増税・国債発行は在日・外国・左巻き・官僚を豊かにし日本国民を疲弊させる、
特亜の国家戦略、歳出削減をしない増税(利権拡大)を日本国民は許さない。
民主党と公明党は外国人のための政党で日本人の政党ではない。
マスコミ・新聞を支配するのも特亜の戦略(菅民主政権の支持率が急に上昇・・・)
パチンコはギャンブル、警察は仕事しろ、必要なら公営にして国か地方と日本国民の財源の一部にすべき、バ韓国でさえ廃止済み、日本はそれ以下か?
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:37:32.98 ID:0nj3vJt70
これはしょうがない。高く売って安く買い戻そう。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:37:46.60 ID:5anU8W+d0
ほんとに最近中国に日本買われすぎだろ・・・
59 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:37:56.57 ID:m+bHvJ6P0
>>51 その国の許可無く大使館みたいなの勝手に設置していいもんなの?
60 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:37:59.64 ID:ronGXLR90
あとで法律作って強制徴収すればいいんじゃね
しかし、本当に日本は政治がクソだな。外国なら皆殺しにされるレベルだぞこれ。
まぁ、それができない下衆共の集まりである今の日本には、それがお似合いなんだけど。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:38:34.24 ID:pd+SIBH3O
お花畑共覚悟しておけよ。
本当の地獄はこれからだ・・・!
63 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:38:42.67 ID:Yax1hEMA0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 朝鮮支那蓄民主党をぶっつぶせ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
64 :
パパラス♂:2011/05/04(水) 01:38:42.91 ID:VLa7tg8f0
>>29 万博よりももっと北の方に彩都っていう広大な新興住宅地があるよ。
いまいち人が増えきれないでいるから、来るなら(中朝露以外)誰でも歓迎だよ(*^ー^)ノ~~☆
しかし、ミンスのこういう実態(自民にも規模は小さいながら似たようなところあるけど)は、
ジジババはじめ一般の人間はほとんど知らんのよね〜
みんなちゃんと身近な人間には伝えろよ(*^ー^)ノ~~☆
65 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:38:50.39 ID:uSPjOefV0
相互主義にすべきだな。土地の所有認めない国とは勝負にならない。
日本も禁止だ。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:39:01.90 ID:vv7LLEeH0
東京ドーム何個分とかで言ってくれないと
大きさが分らないよ
67 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:39:16.21 ID:cDJQj0ioO
>>1 国有地かよ。こりゃダメだわ
さすが日本よりも中韓大好き民主党だな
何故、ここまで売国できるんだろうか
早く民主を落とさないと大変なことになるな
69 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:39:42.29 ID:uTS9v3zA0
>>48 来た来たアホが!資本主義とな(笑)!国とは何か考えろ〜先に
70 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:39:45.37 ID:L4fFLv740
すげーな
比喩じゃなく字面そのまま売国だ
原発がらみでこれから東京の地価は下がると思われるのに
ご愁傷様だな
72 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:39:51.66 ID:AJijJ8MGO
お前ら本当に脳足りんだな
戦後土地を買い漁られてガイジン特権まで作らされて
またその繰り返しをやるのか
学べよバカ
>>52 ないと思うよ。
でなきゃそもそも今の中国大使館の土地買えないじゃん。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:40:14.31 ID:omdFtRli0
真っ黒い三連星 」 lヽ ___/ | ヽ__,/i L
`丶、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /、ヽ | `ヾ | ,〃 」 / ヽ 鳩山君、菅君いくぞ!
`丶、 | i´| ´フ''''ー- 、__,」 ,,、-‐''"´ ̄ | | | | ./ ``ヽ、
,.'´ ̄ヽ`丶、 l l ! i | -=・=‐. ‐=・=- ! | | ! / ,r'"´ \
'´._ \ `丶、 」 ! | | | 'ーー'´ノ 'ー-‐'´ ! .| .,l/、. / ,/ \
ヽ丿 ヽ 、`丶、イjー=ト/ ヾiト /(、_,、_)\ / ,l/ ̄!``ヽ / / /l
_ `, ヽ `丶、=‐カ、. ゙, ./ .___ \ / /ー=,! / | ゝ‐'
ヽ丿 ! ヽ | !`ヽ、 \ ヽ く.ェェュュゝ / ./ lト、_! / l L_
! | L_」 `ヽ、\ `ゞ-'゙´ ̄`ヾ''゙´´ / /l!、__ /ヽ ! ,r'゙ `¨`ー-‐イ
\ , -‐'´ヽ ! / 」 `ヽ、 `ー─''´ / / /ー-、Y / __/ / __
彳i ー=<´ \ ! , ィヽ ∧∧∧∧∧∧∧ / | j\,ィ''´。'''"""'゙´`Tl' .//
| `ゝrー'''゙\ ̄ ̄`レ ヽ ! < > ! l ,,,..... ...,,,,, |.| | |
| l | 〉 (・ )` ´( ・) ;} | < ス ジ > l l ,,-・‐, ‐・=- . || | l
L_,! ! |;:| (___人__) リ !ゝ、ー-、、< 売 ト . ェ > ', l -ー| _ ''ー i! .ヽヽ
,!j;:} |. ヽ| j ,'_」ト!ー'-ゝ< リ ッ > ', l /(,、_,.)ヽ ノ
\_ `ヾ L_」 / / Hj <. 国 l ト >,-─ ヽ ,,」 ヽ-----ノ / _ノ
ト、 \ \. - ,/_,/ Hj < ム > /l \_ ̄二´_/ ,イr'゙´
`t、 ヾ `ー‐ '´ ̄ _」 Hj <!! > / | iヽ _/ /´ ,jf
5677平方メートル=1717坪
坪単価3,494,467円
中国大使館〒106 東京都港区元麻布3-4-333
参考地価 港区元麻布3丁目で316万円 230平方メートル
問題はこれだけまとまった土地なら、もっと高く売れただろうということ。
不動産屋がウヨウヨしてたはずなのに、だれもかわなかったのか?
76 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:40:44.27 ID:9pBoLaTh0
近くに原発建てればいいよ
77 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:40:45.07 ID:ronGXLR90
あ、これが埋蔵金なのか
78 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:41:04.37 ID:W9b0LhdFO
外務省と民主党を告発出来ないの?
これ、この土地から人民解放軍が出てきたらどうするのよ
外務省は早く解体してほしい
80 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 01:41:10.62 ID:pkflqcVOO
はい、中国領土の出来上がり
この土地はもう日本領土ではない
重火器を持ち込もうが人民解放軍を入れようが中国の自由である
売国土キタコレ
増税するなー
国有地は売るなー
軍備増強しろー
国債は発行するなー
ネトウヨはお花ばたけw
83 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:41:38.43 ID:pd+SIBH3O
福島原発頑張れ!!もんじゅ頑張れ!!
本気出せよ!
84 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:41:44.37 ID:FaFxXOgMO
他の国も買わせろと言われたら、どうするつもりなんだろう
85 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/04(水) 01:41:50.92 ID:iTlLGCFW0
KKRって2007年の郵政物件198件を
一括売却のために一般入札させた馬鹿団体でしょ
今度は中国ってアホか
今、中国人の富裕層は日本の土地を持つことがステータスだからね
一般的には一等地よりも田舎の山や広い土地を買うのが流行ってるけどね
資本主義国家の土地を金で買えて何が悪いの??????
88 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:42:18.20 ID:m+bHvJ6P0
>>60 方法は簡単そうだが実行に移せる政治家がいるかが問題だ。。。
過去に何か近い前例があれば多少安心できるが
森ビルなにやってんだよ
買えよ
90 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:42:25.78 ID:UoTZrXVVO
まぁ、自民も2Fみたいに土地を中国に売る奴がいるんだから、民主党なら尚更だろ。
民主党に政権を委ねた国民が悪いわ
91 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:42:35.89 ID:IQIGbM00O
他国が日本の土地を買える事に驚いた
購入を制限する法律とか無いんかいな
92 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:42:58.84 ID:/PLLoDFu0
こういう売国推進する屑は外患誘致でバンバン死刑にしていけよ('A`)
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:43:06.77 ID:XdPQ7cs+0
民主党がシナ朝鮮企業の仮設住宅準備待ってたってマジ?
本当なら酷すぎるだろ
94 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:43:18.11 ID:l7rMKCId0
用途としてももったいなさ過ぎないか?
昨日今日始まった話じゃないが、
国有の余剰地の扱いに明確な計画性が無いってのが怖すぎるんだが。
予定通り
>>72 朝鮮人の場合は違う
朝鮮進駐軍とかやって暴力で土地奪ったから
戦後のどさくさまぎれで
>>80 民主党だから「アホが」とは言えないんだよな
法律平気で曲げやがるからな「想定外」とか「予測不可能」って平気で言うからな
98 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:43:27.16 ID:p4jAAd490
トンキン\(^o^)/オワタ
99 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:43:39.04 ID:AJijJ8MGO
あーあ
もうどうでもいいから早く潰れればいいのに
100 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:43:50.18 ID:6DnzUAsg0
石原神がなんとかしてくれるだろ
101 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:43:50.16 ID:YeyNP+Rr0
>>日本は中国において大使館や領事館の土地はすべて賃貸しかできず所有は認められていない。
全然相互主義でないよな
民間ならいざしらず(民間でも実は問題がにとはいえないが)
国家のこういう権利・義務関係は相互主義であるべき。
田舎者の俺には東京ドーム何個分じゃあ、今一わからない。
セブンスター何個分の、広さなんだ?
これが民主が友愛というやつか?
中国に吸収される前に、東京だけでもアメリカの51州目になろうぜ
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:44:24.24 ID:ronGXLR90
都知事とかにメールすればいいのかねとりあえず
>>75 一括だからむしろ安くなるんじゃない。
あと、大使館の隣だから警備上の問題で
いろいろやりにくい土地なんだと思う。
単価的には妥当じゃない。
107 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/04(水) 01:44:30.42 ID:iTlLGCFW0
次は名古屋城の近くの財務省の土地を売ろうとしてるみたいだね
108 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:44:40.33 ID:uSPjOefV0
>>91 今は無いだろ。「想定外」なんだろ。
つくるしかない。
もうどうなって、良いわ、先が短いから、今まで日本の為に頑張って来たのに、日本の文化も無くなるは、
憲法上問題ないの?
自国の土地を他国に売り渡すなんて
111 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:45:08.92 ID:yReucuhdO
彩都が 伸びないのは 阪急電車が延伸、断念したから。糞高いモノレールに利便も何もない
112 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:45:10.39 ID:JiJo5sGU0
ただの土地売却じゃなく治外法権地帯が日本の中心に出来ると言うことだ。
小村寿太郎も草葉の陰でぶち切れだろうな。
爆発するかもな。
>>1 誰と何をそこに置くんでしょうね。
それ次第では、今以上に忠犬となって
もう完全に政府は中国に逆らえなくなるだろうね。
>>59 当たり障りの無い建物として申請すりゃいいじゃん
中身や地下なんて確認できないんだから
116 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:45:49.64 ID:tVVUV2T90
情けなくて涙出てきた
売国ミンス政府に天罰を
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:46:05.87 ID:pd+SIBH3O
もうどうにでもなれ。なにが節電だ。なにが自粛だ。
クソくらえwww
煙草買ってこよ〜〜っとwwwww
118 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:46:12.12 ID:l7rMKCId0
外務省がお膳立てしたってなら、そいつらを背任かなんかで訴えられりゃいいんだけどなw
チャンコロ殺せ。
日本のチャンコロはスパイばかりじゃねーか
外患誘致罪だろ。殺せよ。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:46:24.23 ID:aRsnKPLUP
60億で都内一の等地を完全に支配下にしたアルヨ。
ここはもう日本政府が手出しできない中国領土アルヨ。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:46:25.87 ID:5YYjdfjS0
大使館やそれに準じる外交上の施設は当該国の領土として認められるんだよな
つまり、単に外国人や外資企業が土地を取得したのではなく、日本の国土が国際法上も中国の領土になったってことやね
122 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:46:36.31 ID:Y6zDHCuT0
センゴク、仕事してるなあ
123 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:46:39.08 ID:ronGXLR90
さぁみんな、福1からガレキ持ってきて投げ込むんだ
>>106 田舎の土地じゃないんだぞw 東京都内で5000平方もあればプレミアムつくわw
中国大使館って港区元麻布にあるのか…
慎太郎が条例作ってくれないかな
126 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:47:19.53 ID:W9b0LhdFO
日本の首都に治外法権とか洒落になってないから・・・
127 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:47:24.34 ID:GP9louq00
BNFの秋葉原ビルでさえ90億円だったのに、
この面積と立地にしては、クソ安くね?
128 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 01:48:01.32 ID:pkflqcVOO
この土地に中国の暗殺部隊や工作部隊入れたら面白いのにw
129 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:48:03.02 ID:oQrg+oMw0
>>64 ググってみたけど、国際文化公園都市っていうんだね。
これ結構、いいかもw
仕事の算段ができるなら真面目に移住を検討したいな。
(東京の住宅事情にはマジで辟易させられる・・・)
中国から見たらこれは買国なのかね
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:48:06.93 ID:j/1x7RS60
日本人は我慢強いすね^^
>>82 お前等ペクチョサヨクって、本当に書き込みのレベル一緒で羨ましいよ
>>74 クソわろたww
このAAミンススレに貼りまくれよw
135 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:48:28.61 ID:l7rMKCId0
まぁ、遷都の理由がさらに増えたなぁ…。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:49:11.46 ID:YeyNP+Rr0
>>80 買主は中国大使館だものな。
事実上の中国領土
鳩山家の財産は、鳩山だけのものではない・・・。
さんざん言われてるのに。
自分の財産とか権益は死守するのに、国家の財産とか
国民の税金には、びっくりするほど無頓着なのよね。
なんでこんなことになったんだろーなあ。
結局、自民党がなさけないからだよなー。
いったい、何が問題なのだろうか?
イヤなら売らなければいいだけの話であり、互いに承知の上での売買である。
相手が中国という事で問題になるのなら、その差別的視点こそ問題とするべきである。
脅して買ったわけでもなく、嘘ついて買ったわけでもない。
いずれ、日本は中国となるのであるから怒ることはない。
冗談ではなく、日本はもはや自力では国家維持不能なのである。
このような公正な取引に偏見に満ちて問題とすることこそ問題にならなくてはならない。
我々サンフット!は、中日友好を鵬式太極拳を通じて訴えます。
どうあがこうと、日本は中国の省になるしか未来はない。
やっぱ円高に誘導してるの中国なのね?
円安くなって困るのはどう考えても
中韓しか考えられないし・・・
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:49:53.99 ID:67H3NGy40
お膳立てってどういう事だ? 政治家が悪いのか、官僚が悪いのか。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:50:03.97 ID:uSPjOefV0
>>127 クソ安いよ。安値で買い叩かれた状態に近いだろ。
もし買い戻そうとしたら、たぶん3倍の値段になる。まったく馬鹿だよ、外務・民主党。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:50:19.71 ID:m+bHvJ6P0
>>120 そういう主張をマジしてしてきそうだから恐ろしい。
そして何もできない日本政府
143 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:50:24.71 ID:aRsnKPLUP
144 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:50:52.84 ID:tiAvv+Y6O
まあ東京は前からこんなだろうし好きにすればいいよ。
145 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 01:51:11.39 ID:pkflqcVOO
ジワジワ領土拡げて行くんだろうなw
146 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:51:14.79 ID:8s2CEU+9O
序章。徐々に中国の土地が増える。チャイナタウンができて、将来は、日本がチベットにならないとも言えない。そうしないと中国は発展できないから。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:51:17.80 ID:vv7LLEeH0
>>104 中国が買うには狭いとも言えず広いとも言えず
微妙な広さだな
148 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:51:25.06 ID:l7rMKCId0
149 :
パパラス♂:2011/05/04(水) 01:51:31.84 ID:VLa7tg8f0
>>129 ちょっと交通手段に限りがあるから不便は不便なんだけど、静かに暮らすっつー意味では
いいところだよ(*^ー^)ノ~~☆
>>124 その辺が微妙なんで、不動産屋の意見を聞きたいところだが、
土地以外のものだったら纏め買いは安くなるのが普通。
大使館の隣じゃマンションや商業ビル立てづらいだろうし、
ばら売りするのはまたコストがかかるし。
少なくとも
>>75で言ってるようなプレミアムがつかないとおかしい、っていう
状況には思えんのよね。
大使館員の宿舎ならべつに、じゃね。水源目当てとかとは違うし
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:02.62 ID:gRAEe0CuO
300億未納したアメリカ大使館よりマシ
国会で、隣の英国大使館は真面目に未納してるのにアメリカは未納大国とバカにされ
渋々払ったけどね
153 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:11.14 ID:8WI5BM2C0
国有地を外国大使館に売りさばくとかマジでありえねぇ。
領土を売ってるようなもんだ。
害務省の奴等、なんらかの罪に問えないものか。
言っとくけど、外国政府に土地を献上した一番酷い先例は各地の米軍基地だかんな
こんなの可愛いもんだ
155 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:18.79 ID:T0vmu+0eO
民主は国賊
156 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:23.46 ID:kBQAkoBX0
KKRってクラスカになったホテルニューメグロとかやってるアレか?
で、どこを落札したんだ?
157 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:26.29 ID:vudRBg370
日本政府・・・・もう何が何か意味分からん、民主になって良い事って何も起きてないよな
悪いことしか起きてない早く政権を元にもどせ、しかしこの土地の件は汚点として残るのかぁ・・・
何か良い策は無いのか?みすみす中国の土地になるとかありえん事態だろコレは
158 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:34.03 ID:DYe4mmDU0
中国バブルが弾けたらどうせ手放すことになるからいいよ
水源地と国家機密だけ気をつけておけ
159 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:36.94 ID:xWHypuZO0
シナとチョンと民主党議員ってほんとこの世から消した方が世界の為だな
160 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:43.62 ID:M3byWvfv0
買うこと自体は 経済のグローバル化の中の 流れ
ただ 土台となる 中国国内の金余りは インチキ為替のおかげ
よって まったく なっとくできない
161 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:44.12 ID:907mRQaT0
金さえ出せば他国に領土って合法的に買えるんだな
このエリアのみ治外法権でやりたい放題ってか
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:52:51.76 ID:ko2zFkpD0
これ相場より高いと思う
場所柄、高級マンションとか建てても中国大使館の隣じゃ売り物になり辛いし
163 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:01.77 ID:ronGXLR90
>>151治外法権の建物の隣の土地所有されてんだぞ
164 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:18.20 ID:ft42p2e90
3月15日ごろ、東電の施設を売れ売れという人がいたから、
売ったって買うのは中国のソブリンだろうよって説明したら
思いっきり馬鹿にされたなぁ
「チョンコロはチキンだから、日本から逃げ出す。」
その記事に踊らされて、日本は攻められている。
なんだか悲しい。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:23.02 ID:pd0uyX2M0
火事場泥棒を幇助する売国ミンス
166 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:37.58 ID:6FZm3UPM0
新聞記者のみなーさーん!
この件の裏どりお願いしまーす!
167 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:49.17 ID:WBBn+Hgw0
だから何で外国が日本の土地買えるんだよ
とっとと法整備しろカス
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:52.28 ID:gZeD7xuo0
>>137 結局支持する政党がないってことで
政府転覆させるかガン無視で進めるしか道はなくなったなw
169 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:55.13 ID:pd+SIBH3O
売国共は自分が安全な場所にいるつもりかね?
お前らも薄汚い日本人なんだから用が済んだら・・・
になるかもしんないんだよ?頭悪いね〜
170 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:59.64 ID:Rt8wtyu2O
>>33 今までにじみんとうくんがちゅうごくさんに貢いだお金はそんなものじゃないよん V(^-^)V
171 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:54:06.07 ID:wWfGDIjFO
これって、元麻布の土地?
172 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:54:17.04 ID:JZsdezlo0
>>152 >隣の英国大使館は真面目に未納してるのに
え?それじゃあどっちも大概だろ・・・w
173 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:54:26.42 ID:W9b0LhdFO
中国の話しなのに必死にアメリカを持ち出してる連中は何なんだ?
今は中国の話しをしてるんだろ?
174 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:54:40.59 ID:DRoZ5AgxO
公務員が税金で買った土地を中国に60億で売ったの?
175 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:54:49.93 ID:8SK8MiS20
>>133 ネトウヨの理論だと
そもそも日中国交正常化したのが売国
それに伴って中国大使館を新設したのも売国
渡航者が増えたから大使館増やしますと
一般競争入札で落札したら
泥棒だのなんだの言うのは筋違いじゃないの
そういうことだろ?
176 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:55:06.73 ID:QtIxng5S0
正直恐ろしい。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:55:26.11 ID:qd7cxDxG0
中国の土地は一切買えないんだから
中国に土地を売ってはならない
相互主義に反する
178 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 01:56:13.95 ID:pkflqcVOO
>>158 日本の政治・重要施設に対する工作拠点だぜ?それも地外法権のw
手放す訳がない
>>152 >隣の英国大使館は真面目に未納してるのに
ちょっとまてw
180 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:56:24.81 ID:gRAEe0CuO
>>172 ごめん間違ったw
真面目に納めてるに訂正
>>154 米軍は日本にとって益にもなるが、中国は害にしかならん気がする。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:56:27.85 ID:SW8Mrsl70
石原出番だぞ!
183 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:56:39.85 ID:U4MT2a0l0
>>170 借款だから貢いだわけじゃないぜ。
最近ODAをちょっと勉強してるけど、意外にしたたかにやってるわ、日本は。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:56:46.21 ID:7Ac+P3Hz0
中国は日本のバブル時代、旧満州国が東京に所有していた土地を売却したが
その価格が高すぎるとして問題になったことがある。
結局、価格を引き下げることで決着したように記憶している。
侵略意識なんて無いと思うよ
中国の富裕層は皆、ファッションというかステータスで買ってるだけ
日本の土地をたくさん持ってる俺カコイイみたいな。買うのは田舎の山や広い土地が殆どだしね
186 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:57:01.96 ID:ronGXLR90
187 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:57:08.38 ID:kBQAkoBX0
日本人の金と土地は日本人だけのものではない
189 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:57:28.74 ID:+mzDX6bW0
5677平方メートルくらいって思ったけど、56メートル×100メートルなんだな
これはやばいぞ!
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:57:29.06 ID:7PIBVOjJO
まさしく売国奴の真骨頂だな。
192 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:57:44.08 ID:81VlbFXrO
120億で買い戻す方向で
もう勘弁してくれ 民主党員は早く死ね
ん〜中国はお金で攻めてきたね。他にもなかったっけ?中国政府が名乗り上げてる競売物件。これ、やばいなぁ。
買うだけ買わせて法律作って没収するならわからなくもないが、そんな手段は日本政府は使う気ないと思われ…
期限付きレンタルにさせとけよ。
>>185 >侵略意識なんて無いと思うよ
国が買ってるんだぜ
196 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:58:23.21 ID:uSPjOefV0
>>185 侵略意識大有りだよ。
侵略された意識の裏返しだ。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:58:36.46 ID:l7rMKCId0
>>174 国有地=政府が好き勝手していいもの
って事じゃないんだけどなぁ、こういうのを監視もしきれないし、後から弾劾しても手遅れだし。
なんかやるせないね。
198 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:58:36.95 ID:GGCwaT1X0
>>1 ソースがブログ・・・
にしても、この政治家頭悪いな〜
超落ち目の日本の土地を買って貰えるだけありがたいと思わなきゃ
他の外資なんて見向きもしてないんだからさ
日本は資本主義の国じゃないの?
資本主義ってのは一番高く買ってくれる人に売るんだよ
この政治家は「日本は中国において賃貸しか認められてない」って
吠えてるけど、中国では土地については所有権って概念自体がないわけで。。。
その代わり、長期の借地権が事実上所有権の代わりをなしてるわけで
別に不平等でもなんでもない。
無知故に恥を晒してるのか、あえて極右的な人を扇動しようとしてるのか。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:58:50.34 ID:FrmSKieJ0
別にこれ日本だけで始まってることじゃないけどね
売国奴の中の売国奴!!
早く売国民主を潰さないとマジで日本終わるぞ!!
202 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:59:31.40 ID:ZfyAUmtQO
名実共にトンキンになるのか。。。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:59:45.77 ID:380C9GgrO
管は中国からいくらもらったのか?
205 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:59:54.41 ID:wWfGDIjFO
>>187 そうなんだ。
何か、悲しくなって来た。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:59:57.55 ID:aRsnKPLUP
国家中枢に手が届くような場所に敵対国家の領土が確立したって事だろ。
外人参政権や人権法と同じ、国家転覆に直結する空恐ろしさを覚えたんだが…
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:59:58.08 ID:O8xLvHEGO
外国の土地購入を禁止するか用途制限する法を整備しろよ!
一応、仮想敵国なので配慮しろよ 官僚、政府も馬鹿ばっかり
209 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:00:10.14 ID:XAXfOeqc0
日本が10・20年後に存在するかも怪しくなってきたな
それとも一党独裁国家にでもなりたいのかな?日本人はWW
そこまで搾取されたいの?ドMにも程がある
仙石国家主席の時代も現実味帯びてきたなWW
210 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:00:24.58 ID:uTS9v3zA0
>>185 おめ〜〜おめでたいね!富裕層が買う?こいつ等、中国共産党の把握管理されてると思わないのか
想定外でした・・・・・・なんて言い訳聞きたくないな〜〜〜〜ギャハハハ
ちょっと大きめのビル1つ分くらいだけど、んなもん買ってどうすんのかね
中国人<戦争しなくても、日本なんか小さいし買っちゃえばよくね?
213 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:00:37.69 ID:x7FbxmoZO
>>154 米軍は抑止力にもなり得るけど、こっちは外患誘致に抵触するレベルだろ
214 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:00:53.75 ID:SBbh4AV4O
金を手に入れて誇りを捨てる日本人
そんな姿を見せておきながら、若者がまともにならないと嘆く
一番悪いのは俺だ
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:01:02.50 ID:7JEy0DT40
どさくさ紛れに売る奴の気がしれない
216 :
パパラス♂:2011/05/04(水) 02:01:05.65 ID:VLa7tg8f0
つーか、売るならミンスやミンスの構成員が所有してる個人資産を売却しろよ。
かってに税金が原資になってる資産を外国に売り払うなっつーの。
信任されたんだからなにしても構わないって勘違いするような団体に権力を与えた結果が
これだよ。
前回ミンスに入れて、いまちょっと目が覚めたってな連中はよ〜く反省して2度と同じ過ちを
繰り返さないようにして欲しい(*^ー^)ノ~~☆
217 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:01:12.55 ID:kBQAkoBX0
外務省って角栄時代から、ずっと中国の我儘効きすぎておかしくなってるよな
まあ、大使館絡みの土地は外務省がお膳立てするのは普通かもしれんが、麻布高周辺の地価下がるな
外国や外人が日本の土地を所有できないような法律作ればいいじゃん
>>207 土地なんかいざとなったら強制収用で取り上げられるんだから
誰が所有してても関係無いよ。
220 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 02:01:25.44 ID:pkflqcVOO
>>208 もうあっち(中国側)の奴等なんだろうさ
221 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:01:39.57 ID:pd+SIBH3O
もう福島原発に頑張って欲しいわ〜。
もんじゅちゃんとかもっと頑張ってよ〜。あとちょっとだから〜
中国政府は名古屋や新潟にも土地購入しようとしている。
お前ら頭に叩き込んでおけ
盗聴基地だから
ある意味軍事基地なんだよ。
お前らの携帯には中国製の電子部品により盗聴器がセットしてある。
いや、自由競争だろ、中国政府が買おうが何の問題も無いはずだが?
そもそも放射能汚染された土地でも買ってくれるだけでもありがたいわ。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:01:46.00 ID:FrmSKieJ0
>>138 でも、崩壊する国の一部になっても、いいことないんじゃない?
傀儡政権のいまより悪くなっちゃうだろーなー。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:01:56.98 ID:WQn46NFy0
227 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:02:09.12 ID:oQrg+oMw0
しかし、東京ブランドに勘違いしてる奴が多いけど、
赤坂や麻布なんてちっとも良い土地じゃないぞ?
何ならストリートビューで見てみろ。
緑は少ないしゴミゴミしてるし、なんか坂道多いし、車道も歩道も狭い。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:02:25.32 ID:wkc98SFB0
売国の鑑やで
230 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:02:43.30 ID:GGCwaT1X0
>>218 こういうリアルで社会出たことないような引きこもりの発想って恐ろしいね...
231 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:02:51.33 ID:Ecegg6TN0
相当官僚内部にもハニトラ糞どもがいるな
今に見てろ売国奴ども
232 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:03:04.29 ID:l7rMKCId0
>>215 買う方の意図はある意味健全だしなw
売った側が晒し者にされるべきだな。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:03:07.75 ID:uSPjOefV0
234 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:03:13.76 ID:BfKTS35y0
すげえな
恥は末代までとはこういう場面で言うものだな
新潟の駅前の小学校跡地5,000坪はなんとか阻止できたが、新潟市長が売国なだけに新潟も分からん状況なんだろ?
せっかく投資してくれてるのに、ドサクサ紛れとかいうと、投資がこなくなるよ。
なんやかや言っても、正式に国交のある国、しかも経済力も軍事力も、間もなく
世界一になる国。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:03:22.76 ID:XAXfOeqc0
>>219 横レスすまんが
政府が取得した在外公館を、強制収用ができるケースは1つだけ。。。
国交断絶=戦争です
238 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:03:46.31 ID:wWfGDIjFO
239 :
パパラス♂:2011/05/04(水) 02:03:51.04 ID:VLa7tg8f0
>>214 そんなに自分を卑下するなよ。
ニッポンに住む以上、責任は多くの人に分散されるはずさ。
もちろん俺も悪いし、見知らぬ誰かも同等に悪い。
ただ、やっぱり世界中で一番悪いのは君だ(*^ー^)ノ~~☆
>>237 そういう事態にならないのなら中国が所有してても問題無いじゃん
中国は日本に朝貢してるんだろw
中華思想を捨てた中国なんてシナでいいよwww
242 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:05:02.60 ID:nywJADCF0
TVは何してるの?
243 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:05:07.62 ID:9cwrtQhKO
たったの60億で買える土地って…
売国ミンスは今日も順調に売国してるのか
245 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:05:09.01 ID:VCkAPy490
日本もバブル時代にこういうのやりまくってたなあ。
エコノミックアニマルの時代が懐かしい
246 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:05:15.97 ID:nWAVO5Z00
もうすぐ中華バブルが弾けてるから、それまでだよ
あっさり売り出すよ
>>219 外国政府が所有している土地をそんなに簡単に収用できるか、
少しは足りない頭で考えてみろ?
戦争状態にでもならないと無理だろ?
成田でさえあのザマなんだぞ。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:05:24.63 ID:uSPjOefV0
>>236 これは投資じゃないよ、占領といった方が近いだろう。中国の土地はけっして土地
を売らない。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:05:45.36 ID:ronGXLR90
>>240チベットもウイグルも、信教の自由も自治も認められてるから問題ないよね
>>223 馬鹿かおまいは。国防と経済ごちゃ混ぜにすんなよ!
まあ、土地は中国に持ち帰ることは出来ないから
利用方法の制限さえきちんとつければ大丈夫。
とはいえ、民主党のことだからまともな管理も
しねえかもしれんな。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:06:06.92 ID:OfJ0dk8uO
また日本の狭い領土が奪われたね
255 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:06:19.39 ID:BnEOVIA30
この話おかしいぞ、
港区のどこの土地だ?住所は? 地番は?
ガセネタ決定
皆で呪いましょう。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:06:44.49 ID:l7rMKCId0
>>237 ウィーン条約かなんかで保護されてなかったっけ?
在外公館って。
まぁ、大概真っ先に襲撃されてるけど。
ちょっとスレタイがおかしい。
中国が震災のどさくさに紛れて買ったんじゃなくて、
政府民主党が震災のどさくさに紛れて売ったというのが正解。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:06:48.19 ID:kBQAkoBX0
マーケットになる大国だけど、日本より力を持つと俄然危ない国という危機意識が政府に未だに無いのが
馬鹿すぎる
ODAで育てた貧国は軍事費世界にいになっちゃってんのに、まだ危機意識ないとかありえない
民主が下野したら強制摂取しろ
そのうち中国人民解放軍の駐屯地になります。
日本人は大人しすぎるな・・・
そこに大量の中国人が出入りすれば、治安が悪くなって周りの土地も下落するからな
ドンドン買い占められていくだろう
>>236 要塞化されたら外交特権を盾に手も足も出ないぞ。
単なる飛び地を買った訳じゃないんだ。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:07:52.88 ID:IzvNKGzSO
>>255 ガセであってほしい!
ホントにシャレにならんよ!
え、何売ってんの?
267 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:08:09.26 ID:FrmSKieJ0
>>246 売るワケないだろ?ココに移民させてくるわ。
269 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 02:08:17.57 ID:pkflqcVOO
相互主義の欠片もないなw
一方的に日本が土下座するだけだしw
日本人に馬鹿にされた腹いせに民主党が中国に売ったんだったりしてなw
>>230 全く。
今は社会的に影響力のない意見だからいいが、
経済がもうちょっと行き詰ってくると
こういうのが血盟団みたいなテロ組織でもつくって力を持つようになるんじゃないかと
ちょっと心配。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:08:37.81 ID:aRsnKPLUP
ここに警備員と称して人民解放軍を駐留させても
日本側は文句言えない状態になった。
ここから霞ヶ関と皇居に攻撃可能な体制を作り上げる事は容易に可能。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:08:38.54 ID:s79y4+qH0
不動産取得税と固定資産税はきちんと払わせるんだろうな>東京都
税金払えなくなれば公売なり競売なりかければいいんだけどね・・・
273 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:08:37.90 ID:XAXfOeqc0
>>240 ではその様な有事を想定しなくてもいいってこと?
しかも現在のような国際秩序が不安定になっている局面で?
そもそも日本の国防上の同盟国は?
>>264 こんな所要塞化されてもまわり囲んで補給断ったら終わりでしょ
275 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:09:17.18 ID:hIiWoQHS0
276 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:09:23.25 ID:NXI4hgJ00
お前ら、今の内に汚染水道水を濃縮しとけ。
277 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:09:33.06 ID:uSPjOefV0
せっせとODA出して国土を買わせているようなもんだ。責任は売国民主にある。
>>12 官僚って、どこが政権与党になったとしても変わらないんじゃないの?
なんで外務省は平気でやっちゃうんだろ
279 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:09:41.30 ID:iuVoiVMn0
ええええこの土地に一億人くらい住人がいるの?
日本オワタ
単なる土地取得じゃないのワカンネ?
盗聴基地だとなんど言ったらわかるんだ!
軍事基地なんだよ!
ひとつだけ注文つける
「派手にやれ」
282 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:09:55.52 ID:ELMLn0v70
じゃあ、中国が土地を買うことを無制限に許したらどうなる
沖縄とかまるごと買われたらどうなる
なんだブログ記事かよ
浜田和幸ってUS議会調査局経済部出のズブズブの雨ポチだろ
ただのポジショントークじゃねーか
60億なんてシナ様なら余裕ですね
285 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:10:37.44 ID:oQrg+oMw0
まあ、財テクとして麻布の不動産を所有してる豚どもには寝耳に水なんだろうか?w
286 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:10:38.63 ID:tKPAwMwT0
バブル景気華やかなりし頃、日本資本が米国の土地を買いあさって、米国で叩かれた。
結果はごらんの通りだ。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:10:53.59 ID:s3Y/dEks0
wwづぐりるえうぴいpでっきえpwぴえうぃww@おw
289 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:10:56.87 ID:tqTP71DIO
ここに何を造るの?建物?自国で起きたような震度0で倒れちゃうビル造るの?設計は勿論…あの人?
民主の人間とその支持者は外患誘致でぶっ殺せ。
>>274 日本の補給路がなくなった際に蜂起されたらどうすんの?
例えば首都直下大地震とかで首都機能麻痺した時に、
一等地付近の監視なんてできないと思うんだけど?
292 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:11:15.44 ID:sULG571t0
売国奴政権
>>255 中国領事館が港区元麻布3-4-33
今回奪われた日本の国土はそこの隣り
近所にTV朝日とか六本木ヒルズがある
294 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:11:41.87 ID:ronGXLR90
>>274実際の政治では、明確に戦時/平時がきれいに分かれるもんじゃないぞ
またいざってときを考えても、こんなところに前線基地作られる時点で、どんだけ初動が不利か
295 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:11:54.32 ID:iuVoiVMn0
>>278 外務省には中国の利益の為に日本国民の税金を使って尽力してる人たちがいる
チャイナグループと人は呼ぶ
296 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:11:55.90 ID:pHY4uZalO
テレビのニュースでやれよ
これは、現代の国盗り合戦である。
買っていいんならいいんじゃないの
299 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:12:09.27 ID:E1tzfCHKP
何でこの時期に土地を買いたがるのかわからん
地価なんて、これから下がる一方だと思うんだが
囲碁で言うところの「ノビ」だな
早めに止めるべし
303 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:12:57.07 ID:tMTGfZjaO
核実験後の廃棄物埋立地にしたりして
>>154 同盟国と日本を仮想敵国としている国を
同列に語るとか基地外レベルだぞ。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:13:01.92 ID:kBQAkoBX0
306 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:13:05.93 ID:s79y4+qH0
入札方式にした以上しかたない。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:13:08.43 ID:yk1tfd4J0
これ韓国とかはどうなんだろう?
韓国も中国に土地を買われてんのかな?
308 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:13:19.71 ID:TpHEAThn0
そもそも売れるのが異常
売った奴逮捕しろよ
今の日本の政治と中国とどっちが良いかと聞かれると正直悩むな
もしも中国が日本を統治したらまず始めに影響力のでかい政治家や元政治家、それに官僚なんかは一族朗党収監されるだろうしな
資本主義の外資の1企業が買収したならいい。許す。相手は中国政府だ。なんで売るんだ?尖閣をみろ、一旦侵入を認めたらどうなるかわかるだろ?
311 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:13:42.91 ID:gbMFmjD/0
国民から税金で取り上げたものを中華に売るのか・・・
なんだこの国防意識ゼロの糞政府は
312 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:13:52.28 ID:LBQ39stuO
中国は日本の土地買える。日本は中国の土地買えない。借りるだけ。
公平ではない。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:13:59.11 ID:0XW9Q6CXO
中国総督府で 仕事なにかないかな?
314 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/04(水) 02:14:30.86 ID:iTlLGCFW0
この際、敷地内全て餃子屋にしろ ちきしょうぉおおおおおおおおおお
315 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:14:42.39 ID:iuVoiVMn0
>>307 普通の国は外国人には無条件で土地を買わせない
建造物とかは別だけどな
どれくらいヤバイかひぐらしで例えて
小沢はここまでするのか・・・
どう考えても無能クダさんがやるような話では無いな
318 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:15:03.85 ID:2DtQujwO0
リアル売国か
>>272 外交官や外交施設はいかなる課税も免除されるよ
所得税や固定資産税はもちろん、ガソリン税や消費税さえ払う必要が無いし払ってない
>>291 1000万人の人口を誇る首都圏を地震の混乱くらいで
それだけの人数で制圧できたらそれはすごいけど。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:15:46.95 ID:uSPjOefV0
>>307 韓国は外国人が土地を買えない。
アジアで土地所有が自由になってるのは日本とあと1国だったかな、あとは禁止
されている。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:15:51.49 ID:ymF4IjRB0
民有地なら兎も角、国有地なら反対運動などすれば
なんとかなるのではないか。ただ大使館が既にあるような場所だから
どうと言う事も無いかな。凱旋右翼や暴走族がパラリラやればいいんでないの。
どうせならたこやき大阪の土地を提供すればいいのに
そんな事より対馬の自衛隊基地周辺のチョン土地買占め囲い込みと
北海道の山林買占め(中国)をなんとかしろ。まあ北海道は共産ロシア
大好き鳩山兄の地元だから後回しでもいいけど。
俺はこれ今年に入ってから知ってた
>>309 馬鹿かおまいは。日本で働いてる中国人と話してみろ。できるなら日本に居続けたいって皆言うぞ。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:16:26.19 ID:R0+8mRbm0
東京に大地震起きる予感。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:16:27.04 ID:5mwegnaW0
ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
霞ヶ関・永田町エリア対象の盗聴基地になるだろjk
>>1 栃木に300坪持ってるけど売れねーんだよ。中国人でいいから地価で買ってくれよ。
330 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 02:17:28.90 ID:pkflqcVOO
地下には重火器貯蔵庫完備だろうな
国有地を転売?法律違反だろ?
332 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:18:04.70 ID:ronGXLR90
こんな連中に金を渡して、本当にバカな連中だよ、経団連は。
334 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:18:10.79 ID:TpcJ5/BGO
東京は核の炎で浄化すべき
335 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:18:12.32 ID:hZOtoree0
日本は資本主義の国だろ。
基本金さえ持ってれば、土地買うくらいあたりまえ。
ネトウヨは馬鹿みたいに大騒ぎするなよ。
外国人に売るなとかいうけど、そんな事したら中国人の息がかかった日本人が代わりに買って巧妙になるだけになる
ヤクザに一般市民と同じカッコさせて分からなくなるくらい逆に危ない
東京はもういいんじゃないの?
汚染地域なんだろ?
名古屋とかはヤバイけど。
地下核実験されたりしてw
ノリピーやるから、返してくれないかな
340 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:19:19.73 ID:p7i9bl7m0
中国が60億分のお金を
この土地を買うためだけに刷ったりしてたら
どうするんだろう?
ガイドライン作らないと
いくらでも買占め出来そうだが。
>>328 JKで済めばよいがな。。
何したいかわからんし情報が少ないがヤバイだろ?これ?明らかにヤバイ香りがぷんぷんする。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:19:45.18 ID:tqTP71DIO
買った土地の建物前に騒音オバサン住んでもらって、くさや製造してドリアンも栽培してみる。あまりにも臭いと可哀想だから自国の有名なアノ豆腐工場つくればいい。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:19:46.32 ID:XAXfOeqc0
>>257 外交関係に関するウィーン条約で
在外公館の、国家免除同様の包括的な特権免除が保障されています
具体的には公館の不可侵などが典型
強制執行は当然のこと、裁判権免除も保障されている
事実上の治外法権です
344 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:20:04.67 ID:mXwCRMMh0
東京都内の学校の校庭の土を持ってって撒けば良い 政府のお墨付きだからなwwwwwwwwwwwwww
345 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:20:22.76 ID:8aeGIc4d0
売国を地で行く、菅政権w
売国政権であることをもう全く隠そうともしなくなったな・・
ソニーの件も民主絡んでるんじゃないのか?
>売却された物件は国家公務員共済組合連合会(KKR)が所有していたもの
国家公務員が、自分たちの組合費の為に、売ったってことじゃない?
これ、なんか法律にひっかからないかな?
今時トンキンなんてw
中国共産党も、日本国内での内戦を意識してるってことだ。
シナリオ通りになったろ。連中は、こういう土地に軍隊を潜伏させたらどうなると思うか。
本当に、クソだったな、民主党は。
国有地を売ったのか
誰が見ても民主党の売国が判るように
スレタイにそう書くべきなんじゃないか
東電株も持ってんだろ、中国て。
>>1 名目なんであれ日本に中国領土
実質、占領同然だろ何だこれ
353 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:21:22.59 ID:uSPjOefV0
>>335 韓国だって中国だって内実は資本主義だが、土地は外国人が買えない。
国土は商品ではない、という考えだ。
資本主義だから、なんでも当然と考えるのはバカすぎだ。
354 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:21:27.99 ID:sULG571t0
なんで中国に売却するわけ
日本人は中国の不動産は買えないんだぞ!
そのうち、日本のあっちこっちにある中国資本の
土地土地が
アタック25みたいな感じで
どんどんつながっていくのだろう。
>>340 あり得る。本気になれば何でもやるぞ、奴らは。
357 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:22:15.94 ID:5G2mA/d6O
支那はカネ払ってんだから、道理から考えても支那に文句言うのはムリがある。
これは売りに出した時点で国籍条項を設けなかった政府が悪いだろ。
それと民主党政権を選んだ脳死有権者も同罪。
>>335 東京一等地5677平米で60億ぽっちなら東京まるごと中国が買えるなw
359 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:22:23.26 ID:hZOtoree0
何がウィーン条約だよ。
白人の決めた条約には従うくせに、
同じアジア人には金出しても売るなだと?
これからは中国やアジアとの関係強化していかないと
本当に日本は持たんぞ。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:22:27.25 ID:pugFnnAQO
攘夷がjoy♪
361 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:22:28.41 ID:m/bhrt430
土地の周りにカメラ設置して監視だな。
それしか無い。
ビジネスマン、留学生の肩書きで産業スパイ活動が横行! 中国・亡命工作員が暴露
「日本で暗躍する1000人のスパイ」 (週刊ポスト 2005年10月7日号)
在シドニー中国総領事館の一等書記官だった陳用林氏(37)は今年5月下旬、総領事館を脱出し、妻子とともに政治
亡命を求めた。現在は、オーストラリア政府から一家3人の永住を認める保護ビザが発行され、シドニー市内で暮ら
している。それでもまだ自由の身になったとはいえない。
「今も中国の監視下に置かれているので、かなり注意深く暮らしています。電話はすべて盗聴されていて、自宅の外
では家族がビデオを撮られたりする。私がレストランに行く時に中国当局のスパイが後をつけていることも知っていま
す。今、私は『中国共産党からの脱却を支援するネットワーク』を主催しており、もし中国に戻れぱ処刑されることは
間違いない。今も中国共産党に命を狙われている。保護ビザをもらってはいるものの、オーストラリア政府の中にも
中国のスパイがいることを知っているので、裏切られるのではないかと心配しています」(陳氏)
現地諜報員を“性的勧誘”
陳氏が知る中国のスパイ活動は反政府分子の監視にとどまらない。各国の最先端技術を盗む「産業スパイ活動」
も横行しているという。
「中国のスパイは3穫類に分けられる。ひとつはスペシャル・エージェントと呼ぱれる者たちで、国家安全部(諜報活動
を扱う政府の情報機関)から直接派遣される。その多くはビジネスマンとして入国し、現地に作ってある“ダミー会社”
に赴任させる。表向きは普通の企業だが、実際は産業スパイの現地拠点のひとつとなっている。ビジネスマンなら学
生よりも安定した地位が得られ、信頼も厚い。彼らはそこで商業交渉を通じて現地企業と接触し、技術を盗んでいる。
2つ目は、警察学校を卒業したばかりの者たちだ。彼らは現地で情報提供をしてくれる協力者を探すのが主な任務だ。
そして3つ目はエージェントと呼ばれ、元々現地の会社でピジネスマンとして働いていたり、大学に留学したりしている
中国人たちで、情報提供者として協力してくれるケースを指す」(陳氏)
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html
364 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:22:36.59 ID:c1Uy0U7d0
おいおいこれはいかんだろこれは
>>336 中国人の息がかかった日本人が取得した土地には日本の法律が適応されるが
中国政府が外交施設として取得した土地は国際法上中国の領土として保護され治外法権となる
ありがとう台湾
大好き、タイも。
インドもブラジルも、もちろんアメリカも。
みんなみんな大好きだけど、中国と韓国だけは嫌い。
368 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:23:15.43 ID:zgRo0Izk0
そろそろマジで寒を殺さないとな
固定資産税をキッチリとれよ!!国税の野郎!!
一度でも滞納したらボッシュートな!!
>>353 日本だって、国土自体は日本国のものだよ。
ただし、それをどう扱えるかの問題。
借地権だろうと、同じ事。人民解放軍が広大な土地を買って、
そこに軍隊を置こうものならどうなるとおもう?
内戦だよ。非常事態宣言、総連の悪夢よ再びだ。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:23:30.59 ID:mA1Vgen9O
こんな地揚屋国家に我が国家が資金援助しているのか?不要だろう購入可能だから。迷惑だ、退治には放射能が必要か。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:23:40.08 ID:sULG571t0
みんなー
福島の土を持っていこうぜ
少しずつ、ビニール1袋づつ撒いても
1万人くらい累積すれば結構な量になるw
373 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:24:13.90 ID:uSPjOefV0
>>359 白人だろうと、黒人だろうと黄色だろうと同じだ、アホ。
外国という意味ではな。
374 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:24:16.52 ID:mXwCRMMh0
東京都内の学校の校庭の土を持ってって撒けば良い 政府のお墨付きだからなwwwwwwwwwwwwww
つーか今、日本の大企業の大株主は殆どが中国人なんだし
土地くらい今更感が…
よし、外務省の電凸だ。数百万件の電凸目指そうぜ。
次官のクビ飛ばすまでやらないと。民主はどうせ終わる。
なんでも譲る奴は乗っ取られる
当たり前のことだ
ホント
シナ 露助はゴミ国家だな!
もちろんチョン国も
東京都が、石原さんが物申すわけいかんの?
>>1 民主党と外務省は国民の血税で買った土地を勝手に中国に売ったのか?
これ、最高裁で勝てるぞマジで。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:25:31.47 ID:kwwJaa3A0
>>1 >わが国の外務省がお膳立てをしたといわれる
とんでもねー奴等だ
官僚イジメはやめろとか言う奴、これキッチリ型つけろよな
383 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:25:42.73 ID:KFp6uGp60
もはや抵抗するよりも、
どう上手に融合するかを
考えた方がいいかもしれない。
日本にも多くの“ダミー会社”が
中国は今、目覚ましい発展を遂げている。経済成長だけでなく、先端技術分野でも日本や他の先進国に迫る勢い
だ。03年にはアジアで初めての有人宇宙船の打ち上げにも成功した。
「そうした発展はすべてスパイ活動のおかげなのです。IT技術だけでなく、軍事技術、宇宙技術も同様で、今やスペ
ースシャトルを月に飛ばすぐらいの技術カを持っていると考えていい。すでに中国の技術は西欧に追いついているこ
とを他の国の人たちは知らなすぎます」(陳氏)
技術に関するスパイ工作の一番の標的はアメリカだ。
「アメリカにはオーストラリアの3倍以上のスパイがいると聞いている。アメリカの軍事技術は、研究所に潜入した中
国人スパイによってほとんど盗まれているといっていいでしょう。
実際、アメリカの国立研究所から中国のスパイが核爆弾やミサイルの技術を盗み出したというリポートが、99年に
アメリカの下院で報告されている。軍事技術も、やはりダミー会社にビジネスマンとして派遺されるスパイが、商業取
引を通じて盗むことが多い。さらに大学に留学生や研究生を派遺することもあれぱ、すでに留学している人をエージ
ェントにすることにも余念がない。そうした学生たちが大学を卒業すると軍事関連の企業に就職し、そこでも情報を盗
んで中国に送っている。軍事情報を盗むことに関しては、中国は世界一だといっていい」(陳氏)
最近の例では、03年にアメリカからミサイルに使われる機器を違法に中国に輸出した中国人女性が有罪判決を受
けている。同年、FBIのエージェントと長期にわたって情事関係を作り上げ、中国に関する極秘文書を入手していた女
性工作員も摘発された。
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html
385 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 02:25:54.82 ID:pkflqcVOO
>>355 オセロ並みに連鎖するさ、回りに中国人が住み出せばな
>>369 だから外国公館及び準ずる不動産は課税できないんだよ。
しかも外交官特権、治外法権で守られる。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:26:35.27 ID:O7emJ1yb0
支那人地区にしておしまい
主要大使館はどんどん西に移ってるし
地価暴落で完
これって朝鮮人が総連に逃げ込むように
今後、ここに逃げ込まれたら警察が手出し出来なくなるのか?
389 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:26:52.40 ID:C61jUs7Z0
「日本モデル」 ルモンド紙による分析
5月4日付 Le Monde 分析記事 要約
http://www.francemedianews.com/article-73082716.html 「1989年のバブル崩壊以降に生まれた日本の若者達は花咲く成長経済を誇っていた頃の日本を知らない。
質素であることに慣れているのである。あらゆる面で限界が生じて来た世界において、
日本と日本の若者達は経済成長から脱却することの意味を教えてくれるかもしれない。」
最も大きな障害は、大企業と癒着する政治界がこうした歴史的傾向を真っ向から否定してしまう事だ。
そう、身の丈で良いじゃないか。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:27:07.82 ID:pBRJ4mSQ0
なんだそりゃ。あっさり侵略かよ。
もう誰でもいいからアホ管○れ
392 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:27:21.39 ID:gDNvoA+Y0
さて、「日本の最後の良心」と言われてるネラーがどう動くかだな。
日本がチベット化されても現民主政権の人間は誰も出世しない
中国共産党は漢民族以外、取り立てられることは決してない
なぜそれが理解できないのか・・・
日本を売っても、管も仙石も日本自治区の下っ端小役人にすら
任命されることは絶対ないのに馬鹿野郎があああああ
>>388 それなら今でも大使館あるんだからいっしょでしょ
397 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:28:00.17 ID:gGAb4EmG0
中国が買ったって日本の国土には変わりないから
もちろん治外法権でもないし、たっぷり固定資産税を払ってもらったらいいじゃん。
この土地は、所有者が中国人だって気をつけて
日本人が家賃を払って借りるようなことを避ければいいだけだろ。
腹が立つけど金づるだと思うしかない。
>>380 法にのっといてやっているから文句は言えん
左翼が日本の法律をよく勉強しているのがよく分かる
まあ、もうすぐ首都ではなくなりますしね
ここで陳氏は驚くべき証言をした。
「同様のスパイ活動は、日本でも行なわれています。オーストラリアには1000人ほどのスパイがいます。これは秘密
文書に書いてあるのをこの目で見たので間違いない。だが、日本にはより多くいるはずです。
1 0 0 0 人 を 超 え る こ と は 間 違 い な い でしょう。アメリカ同様、日本の技術も貴重なものだから
、研究生やビジネスマンなどに扮したスパイたちが、最先端の技術を盗んでいます。
日本にも数多くのダミー会社があり、そこにビジネスマンとして赴任した中国人スパイが暗躍しているのです。また、
一流大学の留学生の中にも中国のスパイは数多く入り込んでいます。
アメリカのケースと同様に、大学の研究室で情報収集に励み、さらには企業に就職した後も表向きの仕事とは別に
、スパイ活動に従事することになる」(陳氏)
>>383 何が融合だ、気持ち悪い工作員が。
原始人の為に働くくらいなら日本から出ていった方がまし。
そのほうが人類の為だからな。
というか、優秀な人たちには欧米に行くようメッセージを出し続けてきたしな。
おまえらも、中国共産党のことは決して忘れるなよ。
他人から盗み取る、たかる事しかできない原始人達。
その土地に福島原発の土を運び込んでやればいい
日本人は中国の土地を買えるのか?
日本人は中国の土地を買えるのか?
404 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:29:08.32 ID:QugoEKQj0
ナラスマシ<s>日本</s>政府・外務省
406 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/04(水) 02:29:43.89 ID:iTlLGCFW0
北京、南京、東京 ・・・ 見事だな
あとは西京を作ればいいのか
神戸あたり危なそうだね
>>299 帰れシナチョン。
濁点について勉強してから出直せ
遷都しちゃおう
怒るだろーなーw
410 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:30:22.91 ID:WWsxqnOy0
これ、中国で混乱があればたちまち中国人たちがバラック作って住み着くわな。
大使館員が消えた中国領は空白地帯になるからな。
香港の九龍城と同じだよ。
着々と日本侵略が進んでるな
412 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:30:47.40 ID:uSPjOefV0
>>398 文句をいうのは国有地を売った売国民主にたいしてだよ。
>>386 だからそれが適用される条件は借地の場合だけだってjk
415 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:31:13.68 ID:EC7TitKP0
相場で買い上げたのなら別に問題ないと思うが、どこが問題なのかエロい人おしえて!
>>405 もう一度かく
盗聴基地だよ
お前の携帯は盗聴されているんだよ
>>403 土地所有権は買えないけど土地使用権は買えるんだって
それの売買で不動産バブルが起こってるらしい
418 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:31:32.07 ID:6VxASnvV0
意図的に軽く考えさせようとしてる意見多いなー。
かつての「一度民主党に任せてみてもいいんじゃない?
ダメなら変えたら良いんだから。」的な。
そういうのはそう簡単に元には戻せないって、
思い知らされたばかりなんだけど、現在進行形で
こんな話も飛び込んでくるしなあ、、、
>>406 名実共にトンキンの名を冠することになる
胸が熱くなるな
420 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:31:50.38 ID:XAXfOeqc0
>>359 外交に白人も黒人も黄色もない
外交とは国家同士の契約であり、相互同士の信頼がその大前提だ
現在の中国の重商主義的外交政策は、
人権や民主主義を(一応)基本的価値とする日本と全く相入れない
そのような国家と上手く付き合って行かなくちゃいけないのもわかるが、
土地・領土の様な国家の基本的要件ともいえる重要なものを
必要以上にを他国に売り渡すのはそれなりの戦略がなくては
単なる売国(自殺行為)に等しいです
つうか、マジレスするけど中国が購入した土地は確かに麻布だけど、
一等地ではないよ。
江戸時代に、麻布桜田町と呼ばれていた土地相としては普通の土地です。
中国大使館自体が大縄地だったところにある。
一等地というのはちょっと違う。
>>413 借地こそ課税できないだろw
おまえは何勘違いしてるんだよww
これ国会で追及してほしいわ
>>412 そうなんだよなあ。
民主はもう少し国民の意見を取り入れてほしいわ
425 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:33:41.82 ID:+MAI0jbeO
ren4とチンさんが政府にいるんだもん
いまさら何おいう
427 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:33:47.43 ID:x1fmckVj0
非国民
428 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:33:55.03 ID:8SK8MiS20
>>398 ネトウヨ含め右翼が無知なだけだろ
売国だーと言いながら現行法でどの辺りまで防げるかとか
次は国会でこういうのを審議すべでこういう嘆願書だそうとか
そういうの全くスレに出てこないんだが
「よくもずけずけと人の国に入る!恥を知れ、俗物!!」
中国人口の1割は大金持ち富裕層なわけだが
中国人口の1割って日本人総人口より多いからね
日本の土地なんてその気になれば法の許す限りいつでも余裕で全制覇できるよ
ただ、それをしないのは殆どの中国人が別に日本の土地なんぞに興味ないから
>>421 だけどあの辺りなら
国会議事堂→皇居あたりを狙うのに程よい場所じゃないか?
>>422 だから違法な取引だって言う論理だ、馬鹿w
たのむから民主党はこの世から消えてくれ!
旧社会党以下だ
435 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:34:29.47 ID:GJwj6qyUO
没収したったらええねん
436 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:34:44.19 ID:C61jUs7Z0
437 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:34:46.10 ID:uQLFEl610
ネトウヨざまーじゃん
こんなの、いざとなったら強制的に取り上げるだけだ。
せいぜい高く売りつけるといいよ。
439 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:35:47.62 ID:dBBDcbnb0
チャンコロには常識が通じない。譲り合いも共存も平等も理解できない。つーか、恐怖支配の歴史しかない
からそういう概念が理解できない。
害虫と同じで駆除しなけりゃ増えて公害になるだけ。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:35:48.84 ID:c247W3Z2O
民主党の外交はひたすら特アに譲歩する事だから
民主党に期待するだけ無駄。
>>424 菅直人が総理大臣になる時
所信表明を韓国に作ってもらってた
「国民」の定義を韓国人民とするなら
これほど意見を取り入れた政治家は存在しない
442 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:36:05.68 ID:WWsxqnOy0
>>437 バカサヨざまーじゃね?w
華僑は在日特権をつぶすのが当面の目標だからなww
>>397 >大使公邸と大使館員の宿舎用として,
と言っているのだから、外国公館に準ずる建物になることは明白。
つまり徴税もできないし、売りに出されることもない。
実質的に中国の領土となったも同然。
新潟でも名古屋でも、中国が領事館を同じように建設しようとして、なんとか
防いだばかりなのに、民主党政府がアホもいいところ。
444 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:36:33.54 ID:M09Cm5bx0
>>397お前はバカか基地外か?!
たとえば中国人が購入した土地が、
後々に国の計画で産業道路予定地や土地開発予定地になっても、
絶対にその土地を売らないで国の経済発展を妨害することもできるんだぞ?!
お前にその意味がわからんだろ?バカだからw
シナうざい 基地建設禁止な!
華僑閥の電通とかパチンコねえw
悪夢です
>>416 盗聴基地に都心一等地をお買取とは随分豪勢だなw
マンション一室もあれば十分だろ。そんなもん。
小沢鳩山細野コネクションか
そういえば、岩手も震災を受けていたのに小沢が表に出てこなかった理由がこれか!
450 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:37:02.77 ID:OG42Mn600
売国土
>>438 あいつらに中凶とやりあうなんて腹はくくれないって。
森や麻生を見ればわかるだろ?w
管やルピオは論外だ。話にもならない偽装帰化人。
というか連中は既に下僕だからな。何が「ビンラディン殺害は確認する」だ。
452 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:37:30.77 ID:l7rMKCId0
税収源を恒久的に手放したって事で、その辺から攻められないものか…。
453 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:37:43.12 ID:Z3uZcr7K0
何でお前らがそんなに悔しがってるのかわからん
454 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:37:50.95 ID:CJBQd+jmO
都内に原発作れば出て行くだろ
455 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:38:05.06 ID:kBQAkoBX0
中国民間人の土地売買だけで言うなら、何年も前から五反田から芝にかけて結構売れてるんだがな
むしろ、この頃の放射線汚染でキャンセルが増えたとニュースではやってた
そんな時期に政府が大使館拡張とか不気味
456 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:38:09.41 ID:OWcWd3+50
>>448 マンション一室とか舐めてんの?
日本人全部の盗聴しようとしているんだよ。
今はまだ日本の通信会社は複数あるから全部は無理だ
だけど中国のスパイ通信会社があるわけで、そこと通話したものは全部盗聴されている。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:38:32.38 ID:J3JFJjvR0
>>438 そんな中国みたいなことは出来ないって。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:38:54.10 ID:uSPjOefV0
外務省が斡旋したんだろ。
公開入札のはず。公開入札が肯定されるとしたら、斡旋した外務省は違法だろ。
原発は適当なくせに着実に売国は進めてるな
そういや関西に移転してた大使館って帰ってきてんのか
462 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:39:52.87 ID:BxqQefhA0
ODAでばら撒いた金で買われるって、プッ
463 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:40:09.68 ID:iIWhM69X0
ああ やっぱり売国政権だったのか!!
よもやとは思って居たけど。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:40:16.44 ID:C61jUs7Z0
>>444 横からだけどw
その経済発展のためにはもう
中国にも協力を仰がないと無理って分からない?
いつまで過去の栄光にすがりついてんだか
この不況に買ってくれるだけありがたいんだよ
今回の震災の各国の対応で
真の友人と真の敵が分かった
466 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:41:41.63 ID:H1x8aZL50
外 患 誘 致
>>457 つまり、通信会社の元栓のデータをそのままぶんどっちゃえば、
後は解析で誰が何を話してるか全てわかるってことだ。
まあ、ありえるかもしれんが、
軍事的に利用されるほうが恐ろしいな。
自衛隊の駐在所を都心に点在させるしかない。
都内で戦車を緊急発進させれるようなシチュエーションが想定されなければならない。
>>451 うん、だからあいつらとやり合う事になった場合の話ね。
今できないのは誰が見ても明らかだが、いくらで買おうと最終時には日本の国土であり、日本の国益が優先される。
本質的に「他国の土地を買う」という行為は成立しえない。
今の売国政権ならしばらく有効だけどさ。
>>458 必要になったらやるんだよ。
そもそも今の日本は中国より酷い国だと思うけどな。
偽装と隠蔽は中国と同レベルでやってるし。
その上、日本特有の先送りがさらに悪化を加速させてる。
469 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/04(水) 02:42:21.41 ID:iTlLGCFW0
東北の避難民に格安で売れよ・・・
まったく・・・
470 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:42:39.91 ID:cq4D28k40
自民議員のブログソースのようだけど裏が取れてる話なのか?これ。
嘘とは思わんが取材力の面で間違った情報かもしれんぞ
471 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:42:49.17 ID:kBQAkoBX0
いいじゃん
いざとなったら戦争でも何でもして
強制的に取り返せば
473 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:43:43.50 ID:J3JFJjvR0
>>452 小泉改革で事業廃止になって売却が決定した土地
>>464 汚された…日本の領土を汚された…
おまいに言ってもこの感情を理解してもらえんと思うが…
金では変え難いものを売ってしまったんだよ!!百年以上この屈辱に耐えるコトになるのか?
>>457 ちょw
随分壮大なものをつくるんだな。
麻布にそんな巨大な通信線か何か通ってるの?
おまけに警察等々が一番監視しやすい位置に作ってくれるとは面白いな。
まあ最低限どんな仕組みで日本全体を盗聴するのかだけでも教えて欲しいな。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:44:27.36 ID:M09Cm5bx0
>>463君は、さすがに気付いたか。
中国が日本の土地を購入するということは、
その土地が将来において日本の産業の発展のために土地開発計画区域に指定されても、
絶対にその土地を売らないで日本の産業の発展を阻止したり、
それを切り札に外交上において中国に有利に働くことさえできる。
たとえば、その土地を売るかわりに尖閣諸島の問題を中国側に有利に交渉したり。
所有権と所有の違いがわからないアホもいるな。
インターネットの全盗聴というのは不可能に近い。
主要プロバイダ全てのデータを有線から盗み取るというのはw
まあ、連中ならやりかねんがw
479 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:44:59.14 ID:hZOtoree0
中に基地作るってなら問題だけど、
正式な方法で土地を買っただけじゃん。
それを強制的に取り上げとか言ってる奴は何なの?
普天間の土地でも、陸山会が買って、政府に高く転売しようとしてたな。
これはその逆か。
民主党は、国の財産をスポンサーどもに切り売りしているだけだな。
>>464 人民元を変動制にしてから言いなよ、みっともない
>>472 性器に電気棒つっこんで殺害して路上ポイな人民解放軍相手に日本人勝てるの?
483 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:45:51.05 ID:eN3pLYh30
震災に紛れて東北の土地買ったとかならともかく、東京なら問題ないんじゃね?
484 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:46:40.71 ID:n7WHz7zHO
東京の一等地でその広さで60億は安すぎだろ。
早く外国人が土地買うの規制しろボケ民主
485 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:47:03.51 ID:f7emaPYS0
まさに人災
菅の思い通りのシナリオになってきたな
国にとっては60億は100円ぐらいな感じ
488 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:47:26.85 ID:/dk4Y9/eO
売国奴ミンスは氏ね
489 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:47:27.72 ID:QevPutOH0
普通に落札しただけやん??
>>467 これ冗談じゃないよ
最近、電話かけていて
・ガサガサ雑音が入る
・良く切れる
こういう現象あったらまず盗聴されていると思った方が良い。
パターンは2つ
・棒通信会社を使っている。
・別の通信会社の場合は2こに分岐
@ 棒通信会社と通話している。
A 中継器そのものに盗聴装置がつけれられている。
ちなみに最近の中継器は殆ど韓国製だから。
あと棒の話は、電子部品および中継器が中国製。
お前ら、真剣に日本のこと考えた方が良いよ。
産業情報を手に入れようとしている意味もある。
また全然報道されないが、南朝鮮は政府ぐるみで東芝から最先端の原発技術をPCのHDごと盗み出し手に入れた
その一週間後に、堂々と南朝鮮企業が正先端の原発技術を開発と記者会見だ。
舐められている。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:47:40.81 ID:gDGCap/M0
どう見ても外患誘致です、本当にありがとうございました
492 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:47:48.71 ID:hZOtoree0
流石は
政治主導
西日本が中国領、東日本が日本自治区になるんだっけ?
まずは東京を押さえてからだね。
>>484 都心の地価は既に恐慌状態に突入している可能性もあるな。
売れるわけがないんだから。
こんなに早く恐慌が来てしまうのは非常に危険だ。
民主党のアホぶりから行くと、年内恐慌は十分ありえる線ではある。
497 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:48:44.94 ID:nX3Rzba50
資本主義だって規制はありなんだぞ
ぶっちゃけ、敵国ど真ん中に土地買うとかよくやるな。とは思うな。
緊迫した状態になったとき、ここの土地はワシのじゃ!とか関係ないからなwwww
499 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:49:08.98 ID:kBF/EKQY0
中国大使館は別に何も悪くないよ
法的に問題が無くて
売りたい人が居るんだから
しょうがないだろ
500 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:49:26.78 ID:zcIITSz4O
管総理ではない。癌総理だ。
日本が末期癌に侵される前に手術しろ!!
>>493 君は話そらすね。
日本はこの20年、堂々とスパイされているんだよ。
表では友好だとか平和とかやっているが、裏では堂々と犯罪上等のやり方だよ。
お前は日本人か?
502 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:49:53.14 ID:8SK8MiS20
>>475 お前の理論だと国交自体が無理
中韓の大使館は前からあるし
これから戦争が起こるまで増える事はあっても減ることは無い
>>479 作るだろ?オレが逆の立場なら作るよ。表向きは外交施設として。
504 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:50:02.55 ID:mXwCRMMh0
良い中国人は天安門で死んだ 残ったのは支那人だ
505 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:50:20.76 ID:J3JFJjvR0
>>468 下
必要ってのは対中戦争でも起こらない限りは無理。
信用できないから今の政権は批判されてる。
中国だったらこんな所での批判もできないよ。
どうにかしないといけないのは同意するが中共流はしてはいけない。
>>490 ああ、ひょっとして集団ストーカーとかその手の類の
妄想を抱いている方?
それならば精神科に行った方がいいよ。
これはあおりじゃなくてマジで。
2ちゃんにはそういう人多いから一応言っとく。
違ったらごめん。
報復としてアンパンマンのキャラから中華丼マン削除しようぜ
508 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:50:58.30 ID:uSPjOefV0
アジアじゃ土地売買が自由なのは日本だけなんだが、そこがすでにズレてる
んだよ。
他国と同じ土俵つくらないとな。外国の所有は禁止だろ。
>>501 日本にはスパイを取り締まる法律そのものが存在しない。
つまり日本国内においてスパイ活動は合法とされています。
東京の一等地ってことは東京は大丈夫って事じゃないの。ハハハ…。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:51:24.95 ID:M09Cm5bx0
>>464大バカ者!!!(怒)
土地を購入した場合、地主に絶対の権限があるから。
過去の中国でさえ割譲といって期限付きで外国に土地を貸していたくらいで、
外国に土地を売りはしなかった。
ちなみにフィリピンも外国人はフィリピンの土地を買えない。
お前は外国人が日本の土地を買えることの恐ろしさが分からんのだろ?
お金で日本の土地を占領できるんだぞ!!!!
512 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:51:29.26 ID:kBF/EKQY0
>>498 緊迫した状態だからと言ってヘタに手を出せば
それを口実にいろいろ面倒な事になる
平和お花畑の日本には、外敵に対するあらゆる備えが一切ないのが致命的すぎる
戦後60年の間、着々と準備を積み重ねてきたサヨクの総仕上げがはじまる
とっとと中国バブルはじけねーかなぁ。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:51:45.91 ID:NUUKzxeyP
来年、ソウルの明洞(渋谷みたいなところ・超一等地)に24階建ての巨大な中国大使館ができるからなぁ
同じような巨大な中国大使館を東京に作るんじゃないのか?
【中韓】ソウル・明洞に24階建ての新中国大使館建設へ
http://www.2nn.jp/news4plus/1206104596/ もちろん、中国による韓国支配を象徴する建物として大反対が起きたらしいが
韓国経済は、もはや中国経済なしでは成り立たないので
おとなしく建築許可を出すしかなかったとか
516 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:52:00.38 ID:dDHVCnuU0
将来の為に中国人を減らそうぜ
もらったODAの金があるし 無料でGETしたのと変わらないね。
東京に新たに 治外法権の場所が出来ました
尚且つ その土地からの(土地に関する)税収が期待出来なくなった。
こんなところかな?
518 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:52:20.26 ID:0Wthw7OmO
ふくいち爆発しても買い戻さないからね
>>506 せいぜい喚いておけ。
日本国民は目覚めよ
通信の秘密を守るためにも、日本の携帯電話および全インフラは全て日本製にすること。
また外国人技術者は排除すること。
また通信設備に進入したものは逮捕できるように法整備をすること。
まずは自衛からだ。
戦争をしたくないなら、日本国民自らが自衛に決起せよ。
>>506 集団ストーカーというのは行き過ぎだが、
マークされてる人たちは当然監視されているよ。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:53:23.61 ID:6VxASnvV0
>>479 どこかの国が人道支援目的で入国してきて、その国の民族を
弾圧しはじめたら、きっと気絶とかするんだろうな。
まあまさかそんな非道な国家なんてよもやあるまいがな。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:53:38.54 ID:nX3Rzba50
デフレが悪い
財政悪化して売りまくるしかなくなる
523 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:53:48.93 ID:XkyAVkOP0
有り得ないーーー
怖くて眠れない!!
日本はどうなっちゃうの?????
日本の水源、国立公園、一等地とすべてが中国に奪い取られる
仮想敵国に土地を売る商人どもには、危機感はないのかよっ
525 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:54:52.65 ID:M09Cm5bx0
【教えてやるよ】
中国人がお金で徐々に日本の土地を占領していることと同じなんだぞ
526 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:55:00.95 ID:7h6jiPzZ0
これは仕方ないと思う
今の中国大使館って雑居ビルみたいな感じだからな
あの規模の国であんなしょぼい大使館はないと思う
いつも満員だし窓口とかわかり辛いから
わかり易いように作り直して欲しい
最低限 水源の土地だけは
規制しろよな
528 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:55:23.60 ID:DZGbsVqG0
そのうち、在日米軍の中身が全部人民解放軍に入れ替わってたりしそう。
529 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:55:24.95 ID:XAXfOeqc0
>>511 正解(横レスすまんが)
有事を考える頭が麻痺した平和ボケ日本人の数に比例して日本の未来が暗くなってるよな
530 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:55:37.25 ID:hZOtoree0
中国と戦争なんて絶対にありえない。
中国は自国の経済発展を考えるだけで精一杯だよ。
ジャスミン革命とかなんとか言ってたけど、結局起きなかったじゃん。
経済発展ある限り国も国民も安泰なんだから。
日本はこれからも中国経済の恩恵をうけながら景気回復していくべき。
>>515 えー、ユダヤ民族より優秀とか言ってた民族が、
それは余りに恥ずかしいだろう…もっときばれよw
優秀な韓国人は、既に国外に脱出したというのが事実らしいけどな。
郡山の土や汚泥セメントを是非ここに
533 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:56:03.28 ID:8SK8MiS20
>>511 対馬でそれやられてるよ
今日昨日始まったことじゃない
この件だけでぎゃーぎゃー騒いでるのが無知なだけ
中国にODAをあげて、日本の土地を買われるなんて、土地を中国に貢いでるのとかわらん。
535 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:56:28.37 ID:OUaF/KcPO
>>472 戦争になったらションベン漏らして泣きわめくくせに、何言ってんだw
威勢だけいいなwヴァカゆとりネトウヨw
536 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:56:35.63 ID:M3rnus4N0
問題はチャイナスクールなんじゃねえの?
>>528 そうなるよ。
在日米軍が帰国する方が先だ。
理由は金が無いからになる事は間違いない。
日米お互いの未来を考え、今から日米はお互い自衛のための準備を始めるべき
日本から中国や韓国は排除しないと未来に戦争が不可避になる。
>>502 なぜ増やすんだ?そこの問題を指摘してるんだが?
ぶっちゃけ韓国ならまだ許す。資本主義としての常識がまだ通じる。相手は覇権国家中国だ。手に入れたモノは二度と手放さないだろう。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:57:15.47 ID:XkyAVkOP0
>>499 じゃあ、民主議員が「日本を中国領にします」って法案を可決すれば
それも悪くないってわけだね。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:57:25.54 ID:l7rMKCId0
>>526 いい加減建て替えたいってのはあるかもなぁ。
541 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:57:33.50 ID:R24JxvZh0
トンキン言われてたのがシャレにならんな
>>526 何で中国大使館がいつも混んでるとか知ってんの
543 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:57:48.22 ID:MdqZ7FD+O
都内はホント中国人朝鮮人の店員多いよな…
もう普通に驚かないくらいに出くわすもんな。
日本どうなるんだべか…。
@ニート
544 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:57:56.08 ID:qaikXvk30
日本人は何故、自国の事を海外からの情報で初めて知るの?
>>501 うん、スパイがいるのは事実だよ。
虚虚実実の駆け引きがあるのは、
外交の常道なのも勿論。
当たり前。
だけど、麻布の土地が中国政府に買われたからといって
それが問題とは思わない。
盗聴なんぞは普通にマンション借りてできるし、
その手の行為はもっと目立たない場所でやるものだよ。
中国の立場に立ってみればすぐわかるけど、
警察が監視しやすい一等地に巨大な基地を建設など愚策もいいとこだし、
格別盗聴に便利な場所でもない。
普通に大使館の拡張に使うと考えるのが自然な話だよ。
>>539 全然ジョークに聞こえないからゾッとした恐すぎ・・
あれ?ネトウヨは中国人が日本の土地売りまくってるって言ってたけど。
どっちが正しいんだ??
そのうちM8クラスの大余震くるのに
よくまぁ買ったよな
549 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/04(水) 02:58:35.42 ID:iTlLGCFW0
もう東京にいかれません><
本当に「売国奴」っているんだな・・・
いったいなんなんだ、どうして自分の国を、故郷を愛せないんだ?
理解できないよ、オレには(涙
日本人は一致団結しなけりゃならない。
弱い国だからこそ、強い団結が必要だ。
諸外国に祖国防衛の強い意志を示すためには
やはり核兵器に頼らねばならないのか?
歴史の逆行じゃないか・・・
現サラリーマン内閣は全員即刻打ち首だ。
551 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:34.61 ID:M09Cm5bx0
>>529うんうんw
そして、日本国内に日本人立ち入り禁止の土地が誕生するわけだね。
552 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:36.64 ID:AcYSw5DB0
今、売国している人は得意の絶頂なんだろうけど、
長い目で見れば、かりに自分は逃げ切れたとしても、
自分の子や孫には少なくとも損害がもたらされることに気づかないのかな。
困るのは自分たち支配者層なのに。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:39.99 ID:ZYwF44VwO
これ訴えるしかないな
554 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:40.24 ID:l7rMKCId0
>>547 回して利ザヤ狙ってんだから、どっちも正しいんでないの?
555 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:47.31 ID:QvSWDNfSO
売国奴が売国土か。
556 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:49.81 ID:XkyAVkOP0
>>535 女だけど、やる気はあるよ。
今の閉塞感には、心底ウンザリなんだ…
東京の一等地5677平方メートルの土地を60億円強って安すぎないか?
だいたい75m四方の土地だが
>>545 警察は監視していない。
北京五輪前の長野の現実忘れたのか?
それに警察組織の中に、対中国課はありません!
対中東課はあっても対中国課はありません!
君は話を誤魔化している。
559 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:57.98 ID:zGQCcwdP0
よくわからんが憲法にここらへん書いてないの?
日本て外国人に土地買われまくったらどうなるのよ?
日本じゃなくなるじゃん
560 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:58.89 ID:hZOtoree0
>>534 ODAはあげたお金じゃないよ、後に返済されるから。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:00:04.33 ID:BMHY34Bg0
まだ東京に価値があるのか、
震災前に契約してしまってたものなのかw
日本侵略ハジマタ。
東京の一等地5677平方メートル治外法権www
もう少ししたら
水源全部シナ人に押さえられて
上納金がないと川に水が流れなくなったりしてな
565 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:00:46.46 ID:J3JFJjvR0
>>511 今の中国は国民でも土地は買えないがな。
日本では土地の所有者には絶対的な権利は与えていない。
日照権とか水利権って言葉知らない?
566 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:01:02.97 ID:6TwBYVFY0
歴史上類をみない外患政府
567 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:01:08.70 ID:mXwCRMMh0
沖縄県民 馬鹿左翼ども まずお前らから支那様が粛清するからな
朝日新聞に騙されたお前らがクズだって事だよ 何が琉球民族だ ワロスwww
シナ人による虐殺は恐ろしい
目玉くり抜いてから殺害、指を綺麗に揃えて切断し殺害、女性には強姦した後体中刺しまくったりおまんまんに箒とか銃剣ぶっさして殺害、など猟奇的な殺害方法で老若男女関係なく殺しまくります。
シナ朝鮮人の殺人衝動は白人より酷いです。
今のうちに中国経済とは一旦縁を切るべき。
中国ODAを切ってね。
中国民主化を目指す人たちに力を貸すべきだ。
民主化された後、正常に国交回復すればいい。
570 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/04(水) 03:01:27.09 ID:9OASQFV00
鳩山って死んでたんだ
知らなかった
571 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:01:31.10 ID:bXO2UHbLO
民主党に入れたやつ死ねよ
572 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:01:38.97 ID:YVkBfHz10
KKRって中目黒のやつかな?
573 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:01:55.10 ID:CkHFce6G0
ほんとに怖いよ対馬だってどうするんだよ
韓国人が海岸まで買収してるっていうじゃないか
20年後ぐらいには対馬は韓国領って独立宣言出す危険性だってある
574 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:01:55.20 ID:DZGbsVqG0
>>546 超法規的にね。
ただ、軍を掌握していないとちょっと難しいかな?
>>561 価値があったら既に日本人が大金はたいて買ってる
中華丼は無能
576 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:02:13.75 ID:xk/OvnL40
550 :名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:58:53.72 ID:yaKrYvJhP
本当に「売国奴」っているんだな・・・
いったいなんなんだ、どうして自分の国を、故郷を愛せないんだ?
理解できないよ、オレには(涙
日本人は一致団結しなけりゃならない。
弱い国だからこそ、強い団結が必要だ。
諸外国に祖国防衛の強い意志を示すためには
やはり核兵器に頼らねばならないのか?
歴史の逆行じゃないか・・・
現サラリーマン内閣は全員即刻打ち首だ。
>>520 そりゃそうだ。政府要人のところには、
盗聴器をつけるなりいろんな手段でやってるだろうな。
ただそういうリアルな話と別に、
>>519のような統合失調症的な妄想を思わせる書き込みが混じるから
2ちゃんねるでのこの手の議論は難しい。
578 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:02:21.04 ID:M09Cm5bx0
>>565「日本人は立ち入りお断りします」の看板を立てることができるぞ
別に騒ぐような大した問題じゃない。
民主党なんだから当然だろ。
投票した国民のせいだよ。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:02:46.29 ID:p7GsSfLpO
>>539 ??
お前なにいってるの??
なんにせよ法律に乗っ取って行動してるんなら悪くないんじゃねぇの
法律作った奴は悪いけど
とにかくこの麻布の件は、中国大使館をデカくしたいんだろ。
虎ノ門のアメリカ大使館並に拡張させろ、なんてことを外務省に言ってそうだよな。
でも地方に知らぬ間に、広大な領事館なんかを建てられる方がより危険だとは思うけどな。
国有地はダメだけどそうでなければ問題ないの?
中国では土地の私有はできないから、
平等の見地から中国人に土地を売ってはいけないの?
「震災直後の混乱」って、地震以前から入札のスケジュールは
公表されてたんだろ?
>>1はいったいなにがいいたいんだ?
「中国は嫌いだからとにかく叩きたい」なら、そう言えばいいのに。
583 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:03:11.23 ID:vECuYyMk0
>>74 なにこの売国合体www
土地売って「気持ちいい〜♡」てかwww
584 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:03:14.59 ID:NtYBuYCnO
>>560 お花畑な思考だな。
中国がODAなんか返す訳ないだろ。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:03:15.05 ID:OUaF/KcPO
日本はもうだめかもわからんね
ヴァカゆとりのネトウヨは、同じ日本人である沖縄叩きにも御執心だしよ
>>577 お前は話をそらしている。
中国政府や韓国政府は、日本の民間企業の産業情報も盗もうとしているのだよ。
どちらかというと、そちらの方が日本の政府要人なんかよりも対象として重視している。
>>556 チベット 占領 でググってみてマジ半端ないよ・・
588 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:03:56.16 ID:8SK8MiS20
>>538 単純に市民が裕福になって
中韓からの渡航者が増えてるからだと思うけど
鳩山なにがしなどは死にも値しない、最低の白雉、
日本の恥、汚点だ。すっ裸にして中国大使館の門にでもくくりつけて
さらしておけばよい。反吐が出る。
590 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:04:08.38 ID:zGQCcwdP0
>>564 日本人皆殺しにするために微量の毒物流されたら終わりだな
積り積もって苦しんで死ぬとかさ
>>542 在日中国人が増えてるからじゃない?
観光客も増えてたし。
原発の関係で今後はどうなるか知らんが、
それでも前よりは多いだろ。
592 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:05:15.54 ID:uSPjOefV0
対馬も韓国に買われて問題になりかかった。土地所有の規制をせよという意見
が国会で出たんだが、結局なにもせず。
北海道とか土地買われてるよ
土地買われたといっても日本が失うのは土地だけじゃない。そこから湧き出る水、生息してる生物等全て失う。
本当に売国糞内閣だわ
595 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:05:40.96 ID:kBF/EKQY0
>>539 その通り
別に悪くない
法律とはそういうもの
596 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:05:46.18 ID:2wLSfeNyO
売国奴がリミッターを完全解除しやがったぜ…
597 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:06:21.50 ID:AX/E6JVJO
つか、放射能汚染なんて都内はしてないって証拠じゃん 家賃も下がらないし
598 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:06:31.19 ID:GclaPW/IO
何で入札要件厳しくしないの?バカなの?
トンキンに人民解放軍が駐留するようになるのか…
600 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:06:41.59 ID:J3JFJjvR0
>>578 そんなもん”関係者以外立入禁止”と同じだろ。
法律に則った警察の立ち入りは禁止できない。
601 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:06:51.37 ID:hZOtoree0
>>569 今のまま行くのがベターだよ。
クーデターみたいな民主化、
そんな労力のかかる事なんて絶対ないから。
経済発展の流れのまま徐々に民主化がベスト。
それから、中国はかなり前から核兵器を持ってる国だよ。
中国の軍拡警戒してる人多いみたいだけど、
単なる自衛の為の軍隊だから他国に攻撃なんてしないよ。
602 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:06:54.68 ID:M09Cm5bx0
おまえらw
そのうち中国人が購入した日本の土地に「日本人の立ち入りはお断りします」
という看板が立てられているのを見てしまってから騒いでも遅いぞwww
かつて日本が米国の土地を買ったのとは全然事情が違う事が、
アホの政府や経団連には全く理解できないんだろうな。
日本を憎むテロリストが日本に広大な土地を購入するのと同じ事だぜ?
604 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:07:12.41 ID:8SK8MiS20
ありがとう民主党
流石民主党
早くつぶれろ
607 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:07:36.99 ID:zJWc1Ea1O
人口侵略始まるな
アメリカはそれで都市部の白人がマイノリティに転落した
バブルんときの日本と一緒だな
ヒルズ丸ごと買われたりするぞ
東京の一等地を買える国にODAで援助ってよく判らないな。
土地を無料で譲渡しているようなもんじゃん。
お買い上げありがとうごぜーます
法改正でどうとでもなるしな
611 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:08:07.49 ID:XkyAVkOP0
>>580 その法律だって、解釈一つで何とでもなる国がある。
どこだかはわかってるよな。
「検察が外交に配慮してはいけないという法的論拠はありません」
これが民主政権下で法務省が下した判断。(笑)
クーデター起こすとか以外はもう止めようがない>日本国の終焉。
613 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:08:21.85 ID:z52nZcstP
日本に土地買いまくって中国人を呼び寄せて
テロ起こせば日本なんてひとたまりもないよ
自衛隊は弱体化してるし、日本の民間人はただのゴミクズだから
武器をもって抵抗すらしないだろうし
いずれは占領されて通州事件みたいに残虐な殺され方する運命なだけ
全ては日本国民が自分の快楽のみにあけくれて、国の危機に興味をもたず
放置した結果だ。おとなしく消滅したほうがいい
関東大震災くるで
615 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:08:32.41 ID:NpSzu9+d0
今日はやけに工作員が多いな・・・
616 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:08:51.61 ID:3V+QvPDzP
間違い無く管は優秀だろう。表では国民がノーと言ったら必ず取り下げる。
しかし国民の目に見え難いところでは必ず自分の信条に従った事をやり切る。
これまでも幾つも見え難い所で政治判断してきたけれどこれからも続けるだろう。
左よりの人間の中では最もレベルが高い部類に属するな。
国土交通省の地価公示によると元麻布3−6−2で1uあたり128万。
一坪当たりなら422万になる。
5677u=1720坪だから公示価格に基づけば72億ほどだな。
ちょっと安目ってところか。単純に買われるのはしゃくだけど。
618 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/04(水) 03:09:04.23 ID:iTlLGCFW0
この入札情報ないよね
いつの入札のやつだろ?
文字通りの売国か
620 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:09:10.74 ID:bCu4LkYTO
海外に日本の土地を売るなんて…何それ?
しかも競買かよ
621 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:09:44.00 ID:kxaByOcV0
ギギギギギ中国(め)
>>558 公安なり内調なり。
あと、疑いがあれば別に普通の警察だって調べるよ。
CIAだっているしな。
あと、百歩譲って警察がしないというんなら、
お前が張り付いて監視しててもいいんだぜ。
情報機器の搬入出とか不自然な動きがあるかどうかとかな。
大盗聴基地を作るなんて大それた話を実現しようとしたら
相当な物資の運搬が確認できるだろうな。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:17.32 ID:XkyAVkOP0
>>604 もちろん知ってるさ。
九条も自衛隊も、
「集団的自衛権はあるが、行使してはならない」ってのもね。(笑)
624 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:18.32 ID:vECuYyMk0
625 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:26.42 ID:kBF/EKQY0
法律が古いんだよ
ちっとも改正しないんだな・・・
>>615 俺のことか?
次の政権は無いから問題ないだろw
なんなんだ?問題ない、有難い言ってるやつは?相手は中国政府なんだぞ!民間じゃないんだぞ!資本主義国家じゃないんだぞ!明らかに占領だろ?これは?
このスレの書き込みには唖然とした。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:54.45 ID:zGQCcwdP0
まぁここにいるやつらも、2ch見てちょっと騒いで終わりだろ
他人とこの危機を共有しようとすら思ってないだろうし
日本の中国化に加担してるのと同じだからな
所詮2chだけで終わり
629 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:59.96 ID:8yUwgIRkO
石原さん何やってるの?
630 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:11:05.34 ID:ayAy1i9J0
これ外国人参政権と連動してるから
気が付いてる奴いるかねこんなかに
参政権取得後には今回購入した土地に飛び地的に租界=国内にあっても
海外勢力が自治する治外法権的な地域が作れるんだよね・・・
631 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:11:13.95 ID:l7rMKCId0
>>618 まだガセの可能性もあるんだよね、実は。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:11:19.52 ID:OUaF/KcPO
日本の中心地が、中国人の私有地になってしまった
これがどういうことか、
ヴァカゆとりネトウヨには解るまい
最近でも中国人がチベット虐殺等、世界中でやらかしてきたことを、
早くも忘れているんだからな
ゆとりネトウヨはぶっ殺されても一向に構わないが、
それはそれとして、絶対に日本を取り戻さなければならない
今からでも売却キャンセルさせる運動するべきだ
633 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:11:20.00 ID:uSPjOefV0
>>618 公開入札と言ってるが、たぶん、指名入札というか秘密入札だったのだろう。外務省
の仕業だろう。
違法だろう。
634 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:11:39.56 ID:VyYX63WEO
馬鹿ミンス早く死ね!
>>577 うん。普通にしてるだろうね。
ただ、その拠点は普通のマンションとかだろうね。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:04.87 ID:7h6jiPzZ0
北京に限らず世界各地の日本大使館も相当広いから
他所のことはあまり言えんけどな
637 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:16.09 ID:Q0mrk4nJ0
なにしてくれとんねん民主党
クズ政党が
638 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:18.19 ID:83u+petX0
ほんとどさくさにまぎれて、とんでもないことやってくれるな。。。
外務省、死ね。
639 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:22.91 ID:xk/OvnL40
>>600 ところが、この土地は大使公邸にすると言っている。
そうなれば日本の法律は及ばなくなるわけだ。
中でどんなヤバいことをしようが中国の勝手さ。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:31.46 ID:bCu4LkYTO
絶対仙石が一枚噛んでる
>>622 調べやしねーよw
お前さあ良くそういう大嘘をしゃーしゃーと書けるな
公安や内調が仕事しているなら、何で原発関連で1年以上も盗難が相次いだのに誰も逮捕されない?
特に東芝府中からPCのHDごと盗難された最先端原発技術盗難についても、全く検挙されないじゃないか!
嘘も大概にせい
643 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:38.66 ID:kxaByOcV0
Ψ<G>Ψ
誰だよこんなに安く買った奴
許せねー
644 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:38.87 ID:M09Cm5bx0
>>603勉強不足!!日本人は米国の土地は買えません。建物だけ購入できました。
だから建物の下の土地は米国人の名義になってる。
ちなみにフィリピンも日本人は建物だけ購入できる。
だから土地はフィリピン人妻などの名義になってて、
だから後々いろいろな事件に発展したりする。
645 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:55.16 ID:XAXfOeqc0
>>627 有事にならないとわかんないんじゃね?
まだまだ日本は奈落に落ちるみたいだな
646 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:13:05.30 ID:/ob9xPcO0
日本は昔から上が腐敗しやすい体質だからね。
北方領土が返ってきてないのもそのせい。
体裁重視で国民泣かせ。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:13:09.02 ID:zyw4EI2Q0
左巻きの奴らは脳に障害があるとしか思えん
それが国家の中枢部にいるとか、わけわからん
公務員の採用には身元、思想調査をするべきだ
648 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:13:12.11 ID:XkyAVkOP0
>>546 だって、日本はずーーーっと何でも有りの国だったんだからな。
憲法9条と自衛隊がその証拠。
ちなみに、
>>539に書いた内容は、
元国民新党の広報担当だった人が、
本気で心配して話してた。
ちょうど1ヶ月前だけど…
以上に安くないか?
BNFが秋葉に買ったビルだって、50億ぐらいだぞ?
651 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:13:42.70 ID:vXPwxcqt0
射殺しろ
652 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:13:44.38 ID:7MLCf0iz0
チャイナタウンの完成・・・
固定資産税は支払われません。外交施設に使われますから。
655 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:14:24.04 ID:J3JFJjvR0
>>623 >「集団的自衛権はあるが、行使してはならない」ってのもね。(笑)
こんなこと憲法に書いてないよ。
だから行使した後、憲法上問題なかったと言い張ることも出来る。
民主党の得意技な気がするがww
656 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:14:25.09 ID:kBF/EKQY0
もう済んだ事だし嘆いてもしょうがない
東京の一等地なんかくれてやれ
でもこれを本当に屈辱だと思うなら
水源だけは死守しろよ
>>622 わかってないな。こまめに運べばいいだけだ。建設資材に紛れ込ませることも可能だ。枝貼るだけなら余裕だろうよ。
658 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:14:51.70 ID:hZOtoree0
結局日本人は、過去の軍国主義トラウマがあるから過剰に反応する。
中国も昔の日本と同じみたいに思ってるの?
659 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:14:56.34 ID:QeY04xnQO
狭い島国日本、北海道から九州まで何故売る?人口侵略始まる前ぶれ
中国人が日本人を装いながら(偽名で)中国の侵略を隠す方法は大体これ。
・日本は戦後ずっと米国の属国だった。まだ中国の方がマシ。
・侵略の可能性は0じゃないけど(←ここポイント)、まず大丈夫だよ。
・日本に住んで税金払ってる外国人も、対価とまでは言わないが、権利を認められるべき。
つまりパターン化されていて、
1. 現状が既に悪いものだと思わせる。or 一部自分の主張の欠点をまず認める。
2. 今起きようとしていることは悪いことではない。そういう面を見せる。
3. 結論 = 良心のあるなら/寛大な心の持ち主なら/聡明な頭脳の持ち主なら
受け入れるよね。という心に漬け込む。
3で折れずにつつきまくると煙に巻いて逃げる。
民主党と外務省チャイナスクールの仕業か。
とんでもないな!
中国政府って図々しいし、怖いな
生はだめ。
664 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:15:44.92 ID:yzyD1FhfO
米軍特殊部隊、SEALS様。
日本にもテロ集団が国会に陣取ってます。
一掃して下さい。
光栄の三国志ゲームみたいに、だんだん増えていくんだろ。占領地が。
売却しても良いけど、安すぎるって事だろ。
隣の土地は借金しても買えというのが
日本の古くからの言い伝えなんだから、
坪500万くらいで売れば良かったんだよ。
それを相場よりも安く売るとか、頭おかしい。
増税必要ないだろ。
668 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:16:01.09 ID:XkyAVkOP0
>>632 「ヴァカゆとりネトウヨ」
↑
これって、いったいどんなヤツのこと言ってるんだ??
意味不明すぎ!
669 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:16:10.79 ID:uSPjOefV0
>>656 済んではいないよ、国有地だからね、国民のものだ。
>>632 >今からでも売却キャンセルさせる運動するべきだ
全く同意する。
>>642 証拠がみつかんなかったんじゃないの?
そこは普通の捜査と同じだろ。
犯人がわかんなけりゃお手上げ。
麻布のど真ん中に大量の物資運んで基地をつくるみたいな
わかりやすいことでもしてくれれば捜査も簡単なんだろうけどな。
本物のスパイは適当にマンションとか借りて分散して動くから
捜査も面倒くさいことだろうよ。
一等地の割りには安いよなw
673 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:17:07.71 ID:il2wLnk1O
戦争反対
どっかの女子アナ「あ〜はっはははは!!冷凍食品作りたい放題だな!w」
675 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:17:43.22 ID:kxaByOcV0
Ψ<G>Ψ
関東軍は中国に攻めるべきだ!
676 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:17:46.06 ID:kBF/EKQY0
>大使公邸と大使館員の宿舎用として
だとさ・・・
蛇頭が住むわけじゃねーから
そんなに心配すんな
>>1
とりあえず政府は駄目だね?
経済がよくならない・結果が出ていない
ばかじゃねえの;;;;;
678 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:18:43.65 ID:smVuz5P4O
>>649 アタックチャンスで1番空けられた状態。
25番とセットで獲られたら詰む。
680 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:19:13.53 ID:88sJJrrT0
またチャイナスクールか
マジ詩ねよ売国集団
681 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:19:26.98 ID:TIP7USe20
>>209 あんなゾンビみたいな容姿のジジイが俺らのトップとか
想像しただけでヘドが出るわ
>>632 >それはそれとして、絶対に日本を取り戻さなければならない
>今からでも売却キャンセルさせる運動するべきだ
ど・・・同意だが・・・
お前は右翼だな?
ネットでは飽き足らなくなったのか?
683 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:19:51.63 ID:7MLCf0iz0
今すぐにミンス政権終わらせること出来ないの?
いや、1日でも早くそうしないと、日本がなくなりそう。
>>657 それをお前が監視すればいいだろ。
トラックの数とか監視してな。
建設作業員にまぎれてもいいかもな。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:20:52.98 ID:hZOtoree0
ところでさ、みんな今の中国行ったことある?
10数年ですごい様変わりしたよ。
今は北朝鮮みたいな国じゃないよ。
日本もバブルの時はアメリカの物件買いまくって嫌がられてたけど、政府も買ったりしてたのかな?
東京都の地価が落ちるようなマネはできないってことだろ。結構な話では?
690 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:21:03.73 ID:kBF/EKQY0
閣下は怒り心頭だろうな・・・
これは酷すぎる
誰が外務大臣の時に仮契約してたの?
さすがにアメリカの財布の日本が中国に乗っ取られそうになったら、米中戦争になるんじゃないの?
693 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:21:34.98 ID:zcIITSz4O
管総理ではない。癌総理だ!
日本が末期癌に侵される前に手術しろ!
もうマジこの国終わるな
予言どうりじゃん
695 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:21:55.55 ID:6E/CNw770
一等地が約100マン/u?
ト ン キ ン の 地 価 安 過 ぎ て ワ ロ タwww
696 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/04(水) 03:22:01.41 ID:iTlLGCFW0
>>631 >>633 一般入札としては4月にリストなし
指名競争なら中国と競争した相手も存在しますね
こちらも気になりますw
697 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:22:03.03 ID:8SK8MiS20
>>623 憲法は政治家を縛るためのもの
憲法に反する法律は憲法の下位にある法律では認められない
>>671 だからさあ、結局そういう捜査を難しくするような要素をどんどん増やしているのが現実だろ。
特亜は明確に敵国なんだよ
いい加減に日本国民は気がついたほうが良い
大体さ、中国政府というのは日本にいる中国マフィアと表裏一体なんだよ
本土でも一緒だ。中国政府役人とマフィアは同じだ。
699 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:22:26.35 ID:ayAy1i9J0
>>676 全然分かってないつまりは首都圏にたたみ3500畳分の
治外法権=独立自治区が生まれたってことだよ馬鹿
どんな犯罪犯されても逃げ込まれればアウト
そして相手は中国だよ
どう見ても参政権と連動した侵略の一環だろ
てかこれって税金で買った土地じゃないのか?
700 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:22:51.39 ID:kxaByOcV0
Ψ<G>Ψ
東京やべえな
あ〜やべえぞ
覚悟した方がいいな
>>692 もう戦争でいいだろ
どうせ占領されるなら大和魂みせてサクラのように散ろうぜ
702 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:23:33.35 ID:DxmHpmI1O
害夢省死ね( ゚д゚)、ペッペッ
703 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:23:39.21 ID:lT1Z0eF30
ここに行きゃ中国の要人とあえるんですね?
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
│ 菅は戦後最低の .│
(⌒) 総理 (⌒)
「´ 「´
└────────┘
ものども!
>>632が決起した!
ネトウヨのような生易しいものではない!!!
ガチウヨだ!
ウヨ各位は
>>632に命を懸けて付き従い、我らが意思を示すのだ!!
決してガチウヨである
>>632に先行してはならない!
>>632に続け!!!!!!!!!!
706 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:24:11.72 ID:uSPjOefV0
>>689 路線価より安く買われてるのに、何が結構なの?アホ。
たぶん中国とに間に価格談合があった。自由競争ではない。
ODAでやった金でこういうことされるってどうなのよ
708 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:24:14.00 ID:K3uo9W1w0
公平で明確な手続きを踏んでくれるなら
大金を使ってくれることを歓迎すべきでないかい
安いのは中国のせいではないだろし
中国が60億で入札しなかったら誰かが60億以下で買ってたんだよ
所有権は持てても所詮そこは日本の領土なんだしね
709 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:24:14.93 ID:7MLCf0iz0
>>701 誰がサクラのように散るんだい? 自衛隊か?w お前か?w
710 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:24:30.48 ID:LwXPV3RG0
>>75 > 坪単価3,494,467円
平米でなく坪かよっ! 特捜は動くべきだね
>>682 横からだけど、君は中国人かい?
国民主権が基本理念の国家で、生粋の日本人が行動を起こすことがいけないことなの?
そもそも、本来その存在が健全であれば左右どちらも国を売る事に拒否するんだけど、
なんで売国に反対すると右翼ってなるのかな?
それは君がリベラルの皮を被った外国人だからじゃないの?
712 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:24:34.57 ID:MdqZ7FD+O
日本閉店がらがら?
><
713 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:24:54.99 ID:vECuYyMk0
>>699 もともとその隣地が自国大使館だからあんまり意味ないのでは?
市ヶ谷の衛星運用センター裏とか、官邸見下ろせるビルとか買われるとおおごとだが。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:25:07.26 ID:kBQAkoBX0
716 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:25:23.87 ID:mTgqtmWYO
セシウム降るとんきんに60億?ありがたやー
717 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:25:37.23 ID:hZOtoree0
なんかレスしてる人にやばい人数人いるね。
そんなに戦争したいなら他の国行ってやればいいじゃん。
>>698 麻布に大量の物資搬入して監視しやすい基地つくるみたいな、
捜査を簡単にする要素を増やしてくれるとありがたいんだろうけどな。
おい驚いたよ
これはただ事じゃないだろ
ネットだけじゃなく広く国民に知らせるべきだろ
震災や原発対応よりずっと政府に憎悪を感じるんだが
720 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:26:10.34 ID:xk/OvnL40
日本中の愛国者たちがお金を出し合えば60億ぐらい余裕で集まるよね^^
721 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:26:21.48 ID:hyrMjGB80
>>711 リアルでは常に中道を意識している右派、ネットではウヨだが
君は極右翼かい?
民主党って実は有能なんじゃね?
誰からも疑われずにちゃくちゃくと売国するんだもん。
みんな、ただの無能政党だと思ってるだろ?
723 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:26:36.04 ID:J3JFJjvR0
>>640 うん、それがヤバいことだとは認識してる。
ただ、あんたが煽っているほどにはヤバくないとは思ってる。
普通の中国人犯罪者を引き込むようなことはしないだろうし。
今の大使館内でやってるヤバいこと以上のことが出来るとも思えない。
まあ、とっととスパイ防止法を作れってことなんだが。
724 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:26:38.54 ID:ayAy1i9J0
>>708 釣り針でかすぎ
「民間人」ではなく中国政府が購入し治外法権=日本の法の及ばない
地域として使用されると言う現実
そして税金で購入していた土地を民主政府が売却
売国の桁が違う
725 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:26:43.01 ID:LuG5m6Mo0
内容はともかく、一議員のブログでそのままスレ立てするって、
この板では許されているの?
726 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:26:44.05 ID:v3C5ACCg0
なんだよこれ
728 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:08.41 ID:P5KEwNmvO
なんだよ新潟のこと散々に中国に土地売ろうとしてる売国やろうと罵って
トンキンあっさり土地売ってんじゃんか
新潟は阻止したぞ
729 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:16.62 ID:7Hvfzkc7O
730 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:28.41 ID:0nS5aGMiO
もっと安く買いたいアル
もっとセシウム降らせるある
731 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:31.23 ID:r2t8O/Yf0
>>723 > 普通の中国人犯罪者を引き込むようなことはしないだろうし。
ものすごくあまい。
732 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:32.98 ID:icjjZTHqO
だから攻撃できない日本だからだろ
経済が駄目になった日本に何が残るんだよ
エネルギー政策やってんのか?うすのろ議員は
世界も発展著しい中国に肩入れする
733 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:40.62 ID:cStTrWOv0
現政権は文字通りの売国奴だな
>>718 それより警察に対中国課が無い。
あれだけ東京にも中国地下組織が蔓延し、また中国政府の工作員やスパイが蔓延しているのにだ。
日本はどうかしているよ。
ID: hZOtoree0
こいつのレスは臭いなw
中国悪くないアル。ってか。
736 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:55.18 ID:chGyI17G0
60億は安すぎだろ
なんだよこれ
738 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:28:11.09 ID:9YHQuQv1O
あかん、こりゃ関東第二次大震災来るで
日本の神様が本気出してしまう
>>723 >普通の中国人犯罪者を引き込むようなことはしないだろうし。
こっち西だけど最近、フィリピンとか中国人の空き巣犯罪増えてるんだよ
西でこれなんだから先のことなんて断言できないんじゃないの?
740 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:28:26.50 ID:hZOtoree0
血の気の多い人達、
御国のために尽くしたかったら東北にボランティア行けば?
合法的に売国成功で民主党は高笑い
氏ね
743 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:28:41.66 ID:XAXfOeqc0
たった60億で治外法権が獲得できるのか
愉快だな
744 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:29:01.47 ID:6E/CNw770
中国人がトンキンの汚染一等地を買占め
北京、東京、南京、、、
元通りの中華人民共和国東京になっただけやろw
>>720 お前は2ちゃんの国士様をなめすぎ。
たぶん60万円も集まらない。
それどころか、募金の主催者が叩かれて、
個人情報さらされて炎上すると見る。
746 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:29:39.85 ID:fc302rpF0
俺らの世代、20年後の世代から、史上最低の世代と蔑まれそうだなあ。
汚染水垂れ流して、国土は外国に売りたい放題・・・。
殆どの政治家は鬼籍か金満引退で、子息らはウハウハ継続中だろうけど
一般庶民は下の世代からあんたらが公海と国をダメにしたと言われても
返す言葉がない・・・。そんな状況になっていなきゃいいが。
747 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:29:50.63 ID:7bYLxU000
んな事より支那人は黄砂を何とかしろ
748 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:29:59.81 ID:Hafc7RPUO
これは、菅を殺しても許されるレベル
749 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:30:07.31 ID:ayAy1i9J0
民主党に入れた奴はこの二年の有様を見て大満足なんだろうな・・・
反吐がでるよ
>>699 いままでも大使館あったじゃん。アフォくさ。もっと真面目にやんな
751 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:31:12.57 ID:kBQAkoBX0
>>593 北海道は中国免許での運転まで許可してる
もともと交通事故の多い土地だったのに事故率を下げる気がない模様
>>633 外務省がお膳立てというなら指名の可能性があるけど、どっちにしろ官報に載らないなんてことないはず
>>734 別に国内犯罪として取り締まれば良いからな。
中東課があるのはテロ対策だろ。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:31:54.52 ID:v3C5ACCg0
日本がバブル時にアメリカの土地を買ったのは
投資。中国の場合目的が明らかに違う。何でこんなに無造作に売るんだ
754 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:32:03.95 ID:MdqZ7FD+O
菅ちゃんはやめへんでぇ〜
755 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:32:08.97 ID:hyrMjGB80
ペクソン ドゥリ チュルアォイッタアアアアアアアアアア!!!!!!
カンヨクト イヌォン!!!!!!!
チョーンクォンギョッカラアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
756 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:32:51.69 ID:Kryzm0f+0
>>13 放射能漏れは中国がコントロールしてるから問題ない
>>721 俺は保守だよ。
>>740 放っておけば良いじゃん。君がわざわざ火消し活動する必要無いよ。
そうだろ?君はきっと聡明だからね。
>>746 君の世代がどれくらいの年代かわかりかねるが、
今の社会で実質的に力を握っている層は既に『くそ野郎』だよ。
758 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:33:06.09 ID:ayAy1i9J0
>>750 いみふ
今まであったこととこういった侵略的な行為との
因果関係がまったく書かれてないが?
759 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:33:19.35 ID:/4zUhHhNO
>>750大使館って 借りてるんじゃなくて 土地ごと大使館が所有してんの?
760 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:33:21.83 ID:iYHvN0hA0
民主党政権が日本人による日本人のための政府でなかった場合、
民主党政権下で勧めてこられた立法やその他事案は、すべて反故にしてよいと思うんだけど どうよ
761 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:33:26.01 ID:J3JFJjvR0
>>731 >>739 次の行も読んでくれ。
今でも中共に都合のよいやつらは犯罪者だろうが保護してると俺は思ってるんだよ。
場所が広くなったというだけで只の強盗とかを保護はしないと思ってるだけ。
762 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:33:45.37 ID:tCT17l6PO
ω・)中国たあやっぱ朝鮮の親玉やな
ω・)戦後の代わりに震災後か
763 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:34:38.07 ID:hyrMjGB80
>>757 左様か
では少なくとも敵ではないな
お前が俺に咬みついて来ない限りは、だ
いいか、俺はお前に構わん
お前も俺に構うな
いいな?
外国人から見るとフクシマのすぐそばの筈なんだが
なに考えてるんだ?
どさくさwwwww
>>752 国内犯罪じゃないでしょ。
中国政府は世界中で政府を旗艦に軍事行為の一環として工作活動しているのですが?
専門部署設けて、きっちり警察にはやってもらわないと。
それから対韓国課も即作るべきでしょ
竹島とか占有され、原発技術まで盗難されたわけで、完全に対策課作るべきですから。
768 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:35:06.90 ID:0hCjVprj0
こんな国嫌だ
早く死にたい
769 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:35:32.91 ID:k9WYjx4c0
そもそも外国の公的な機関に売るのが問題で、その上安すぎる。
770 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:35:46.35 ID:87T++ny80
文字道理の売国だなおい
>>13 100%ならない。断言出来る。
もしそれが本当なら、今頃ドイツはチェルノブイリの放射能の影響で人が住めなくなってる
772 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:37:04.40 ID:kt+bmQhY0
火事場ドロボウみたいな国だな
773 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:37:08.45 ID:hyrMjGB80
>>768 オラこんな村嫌だ〜 ってか?
こういう心の弱さが奴らにつけ込まれるんだがな?
つまりお前が日本の隙であり、弱点だ
早く消えるが良い
よく民主党による日本の切り売り
中国による侵攻
なんて極論をネットで目にするが
まさにその極論が展開されていく様を見ている気がする。
ブッ叩いてでも多くの国民の目を覚まさせたいのだが
尖閣問題みたいにならないと誰も目を覚まさないのがいまいましい。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:37:23.87 ID:VyYX63WEO
糞馬鹿売国ミンスに票を入れた
低脳阿呆ども死ね死ね死ね!!
776 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:37:32.71 ID:XkyAVkOP0
>>697 じゃあ、なんで外参権があと一歩のところまで行ってるんだい?(笑)
憲法が政治家を縛ってる?
それって日本以外の外国のことだよ。
憲法は反国家的政治家を守り、
彼らに無限の可能性を与えるツールさ。
>>768 不謹慎だが震災であの世に逝った被災者が幸せに思えてくる
778 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:37:50.27 ID:v3C5ACCg0
>日本は中国において大使館や領事館の土地はすべて賃貸しかできず所有は認められていない。
外交上の平等の原則から逸脱した
まったくだ。ありえない
>>1 日本の法律に則って合法的に取得しているんだから何も問題無し
780 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:38:07.11 ID:sYcatXjO0
この土地に対してちゃんと課税はされるんだろうな?
買い方には問題あるかもしれんが
中国国民性なら普通の事でしかないんだろう
嫌いだけどね
日本もバブルの時に、日本か首都圏か忘れたけど全部売ったら
アメリカが買えるとか言って
後頭部を地面につけるくらい踏ん反り返った爺がイッパイいたぞw
782 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:38:23.85 ID:K3uo9W1w0
治外法権を懸念する気持ちは分かるけど、
一般競争入札で入札してるんだよ。
中国だけを入札から除外しろと言うの?
意に沿わない相手は例外を作って廃除するって
それこそ中国的な対応だと思うんだけど
文句言ってる人は具体的に政府にどういう対応をして欲しかったの?
>>767 国内での窃盗、不正アクセス、拉致監禁、盗聴
全部立派な国内犯罪ですよ。
それとも国内の法に触れずにまともな諜報活動ができると?
オープン・インテリジェンスぐらいは可能かもわからんがな。
まさかオープン・インテリジェンスのレベルでしょっぴけとか
面白いことは言わんよな。
784 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:38:49.21 ID:l7rMKCId0
>>751 指名入札が許されるのは小規模のものに限られる筈だから、
>>1のケースは指名って事は無いと思うが、外務省が何かやらかしたのかもしれん。
785 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:39:21.31 ID:aX9IIVXmO
ビンラディンの次は菅か汚沢か鳩か…日本て平和で良かったなwwwテロなんか起きないもんよ。
>>782 何で領海侵犯している当事者の政府に入札参加させているんだ!
しかも尖閣問題は全く日本国民は納得していない。
入札担当の官僚解雇すべき!
787 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:39:55.35 ID:llFE3ZTKO
馬鹿な国だよな日本て
>>782 国防という観点がおまいには抜けている。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:40:30.26 ID:sYcatXjO0
なに、課税はされないのか。
それなのにこんな広い土地を仮想敵国に売っぱらっていいもんなのか。
日本国としてはまったく得になることがない
というか損しかしないじゃないか。
売国政党死ね。
790 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:07.95 ID:tIhciWmF0
>>1 >わが国の外務省がお膳立てをしたといわれる、今回の一般競争入札。
なにそれ怖いわ
791 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:10.63 ID:kBF/EKQY0
>>593 追跡AtoZでやってたな・・・俺はむしろそっちの方が不気味な感じがした
所有権が転売されて今誰の土地なのか分かりづらくなってたり
ようやく所有者を突き止めたら中国のホリエモンみたいなヤツだったり
買う目的が不明だったり
どっかの森林も売られそうになってたな
それに比べれば今回の件は所有者も所有目的も明確だから
あまり怖いと言う感じがしない
792 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:13.25 ID:iBgjsywD0
793 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:24.64 ID:kfUZVo0T0
大使館が使う土地なら仕方ないじゃん
バブルの時に日本企業もNYの不動産買いまくったんだから
まともに経済成長する国になって、中国経済ボロボロにして
取り戻せばいいんだよ
俺、今31だけど、俺が死ぬまであと50年ぐらいだとして。
それまでは日本は日本としてあってほしい。
日本はいずれ、中国の日本省とかそんな風になってしまうだろうし。。
795 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:32.09 ID:hyrMjGB80
>>782 そりゃお前、ここの奴らは日本国が現行法に関わらず強制的に介入しろって言いたいのさ
日本国政府が武力を以って一般競争入札に介入し、
日本が接収しても文句は言わないだろうなw
さながら共産国wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>786 > 入札担当の官僚解雇すべき!
ノーパンしゃぶしゃぶ官僚のように
天下りの美味しいポストが用意されます
岡崎トミ子のように
民主党副主席まで出世します
797 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:39.44 ID:icjjZTHqi
もう軍事諜報センターだよ
支配する。 トンキン
798 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:45.81 ID:ayAy1i9J0
>>782 普通に中国政府筋が大使館関係者の宿舎(政治的目的での仕様)
のために入札に来てた状況
記事にもあるとおり中国国内の大使館用地を日本政府に購入させていない
点だけをもってしても
公平性を理由に幾らでも参加を拒否できたよ
799 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:50.76 ID:r2t8O/Yf0
>>782 > 文句言ってる人は具体的に政府にどういう対応をして欲しかったの?
売るなら涙目になって売りにくる商売人相手にしろ。
そんなややこしい土地をほぼ仮想敵国と考えてよい国の
政府レベルに売るな。
800 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:42:16.37 ID:8SK8MiS20
>>783 うん、治外法権の領地内なら可能だよね。
それこそ踏み込んだら戦争だ。
前線基地なんだよ、大使館っつーのは。
804 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:43:18.43 ID:0kfuOLCpO
眠れない
今北産業
805 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:43:24.43 ID:7h6jiPzZ0
5677uって大した事ないぞ
東京ドームが46,755uだから1/8以下
最近の再開発系マンションが一棟建つくらい
小学校の校庭よりちょっと広いくらいだ
今の中国大使館を拡張してもせいぜい3倍になるくらいだろ
ネトウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
807 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 03:44:01.26 ID:pkflqcVOO
808 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:44:37.23 ID:v3C5ACCg0
809 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:45:04.84 ID:kt+bmQhY0
だって民主の議員帰化人いっぱいだし
あの仙谷だし、お膳立ては予想されたことだよなあ
とりあえず石原頼みか。石原が吼えればメディアも映す
811 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:45:13.16 ID:NpdyUFPl0
>>802 大使館内で完結する諜報活動ねえ。
それこそオープン・インテリジェンスぐらいじゃないの?
それとも問題の土地をぶっとい国中の情報が入った通信線でも
通ってるの?
813 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:45:33.47 ID:kfUZVo0T0
>>798 あんな国の土地なんか賃貸の方がいいだろw
その気になれば、買ったとしても簡単に取り上げちゃう国なんだからさwww
>>794 それ以降は日本じゃなくてもいいのかw
団塊コミュニストの思想そのものだな。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:46:13.39 ID:uSPjOefV0
安めの微妙な価格で落札とかありえんだろ。
これが本当なら、なにか裏があるな。
大使館の土地は治外法権になるから売ってはだめだな
普通の中国人の土地としてなら問題なかった
文字通り中国に国の土地を売ってしまった
そこは中国領になりました
日本は中国の土地買えないようなので不平等です
この売国民主野郎が
817 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:46:31.39 ID:hyrMjGB80
>>805 仮にそこで軍靴の足音が聞こえても大した事ないよなw
軍靴履いて行進のトレーニング(訓練)してるだけですし?w
義務教育でもやってるもんな、それくらいwあ?w
818 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:47:05.12 ID:K3uo9W1w0
う〜ん、公平な一般入札の形式に例外を作ってまで
自分の意に沿わない相手を排除し、
原理原則を曲げたい人とは根本的に話が合わないんだろうなあ
目先で損してでも原理原則を曲げないことにこそ民主主義の本質があると思うし
日本の強さがあると思うんですよ
>>1 で、この議員はこの件を国会で問うのか?
ブログで愚痴ってるだけなら、何の意味もないと思うが。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:48:00.46 ID:GC9sUalA0
石原は何やってたの
821 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:48:26.16 ID:kfUZVo0T0
>>816 不平等って、あんたは中国の土地なんか欲しいのかw
俺だったら御免被るわ
土地取り合戦かぁ
いつか
オセロみたいにひっくり返されそうだな
823 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:49:10.22 ID:hyrMjGB80
>>820 生きてると思うか?
ま・・・生命体としては生きてるよな、まだw
824 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:49:26.44 ID:oMLxIBz9O
自由経済であるが為にこのようなリスクがあるわけだが…
>>818 だったらその原理原則で尖閣諸島の問題やったのか?
いい加減に国民舐めんの大概にせーや。
俺らの世代は、アメリカと組んで新日本政府作っても良いと考えている。
それこそ軍事力使ってな
それしか無いのでは無いかとさ思う。
平成維新やるか?
若い世代はもう精神的に追い詰められているからな
このままでは絶対に自分の未来は無いと考えている
826 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:49:36.13 ID:kxaByOcV0
Ψ<G>Ψ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
さすがトンキンと呼ばれるだけあるわ
自民がアメリカのポチだと言われるが、
ミンスは中国様のポチである事が、よ〜くわかった。
>>821 俺が欲しいんではない
日本大使館が中国の土地を買って
治外法権の領土とすることができないことが問題だと言ってるのだ
こちらはできないのにあちらはできる
おかしいじゃないか
放射能汚染した日本の国土買ってどうすんだろ
831 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:49:59.31 ID:MdqZ7FD+O
日本「もう疲れた、引きこもりてぇよ、俺に構わないでくれ…」
海外勢力と結託しないと権力を維持できないようになってることが問題なのでは
しかしどこの国も似たりよったりでしょ、それがグローバルってこと。
戦争なんてもはや外交の手続きにすぎんよ
833 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:50:08.62 ID:l7rMKCId0
関東地方整備局の入札監視委員会とかが直接の監査組織になんのか? こういうのは。
834 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:50:12.85 ID:Zu7pEhkUO
都知事頑張って下さい
835 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:50:29.74 ID:kBQAkoBX0
>>784 一般入札でも入札権限を限定すると指名みたいになるんだが、そういうことは国交省の航空とかで
やりがちなことで、土地売買にj権限を限定することなんて出来ないよな
本当、外務省はなにやったんだろ?
>>801 一般入札なら公開されるはずだけど、なんで載らないと思うんだ?
836 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:50:42.51 ID:XAXfOeqc0
ここまでくると
以前騒がれてた『ネット規制』も気になるな
現在の所、ミンスどもだとは「最悪の想定」の必ずの斜め上をいくからな
技術協力という大義名分でいかがわしい条約を結びかねないわ・・・
837 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:50:46.83 ID:7h6jiPzZ0
>>817 さすがに軍事訓練とか絶対無理だろ
ただでさえ中国大使館の周りは
警官とかマスコミがうじゃうじゃいるのに
そんなことやったら一瞬でばれるよ
>>818 おまえ日本語訳でクルクルパーと確定
誰かと思考がソックリだしな
839 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:51:01.44 ID:r2t8O/Yf0
>>818 > 目先で損してでも原理原則を曲げないことにこそ民主主義の本質があると思うし
> 日本の強さがあると思うんですよ
ジャンケンするのにグーチョキパーのルールがわかってる相手ならな。
その時々で出す手を考えるのもいいだろうね。
民主主義じゃない国相手に綺麗事言っても通用しない。
綺麗事を戯れて言いながら唾かけられる生活に耐えるのを「強さ」だと思うなら、
それはあなたの勘違いだ。
840 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:51:15.78 ID:XZdpcNPDO
この役人は禁治産者だろ?裁判員裁判で決着をつけるべし。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:51:26.32 ID:xfBaeTQe0
これって何区のどの辺なの?
所有権付きじゃないよな?
まぁ相当被曝していくけどね。
842 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:51:39.92 ID:ORRddLfq0
金払うだけマシ。どこかの国の人々は戦後のどさくさに紛れて占拠したまま、金払わない
843 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:51:43.96 ID:9DUQlk+q0
844 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:52:27.09 ID:K3uo9W1w0
>>825 5677平方メートルを60億で購入されたくらいで、
民主主義の原則を曲げていいのかって言いたいんですよ
845 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:52:31.32 ID:J3JFJjvR0
なんかバブルの頃にマンハッタンのビルを日本が買いまくってたことを思い出すな。
当時のアメリカ人の反応もこんな感じだったんだろうな。
846 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:53:40.79 ID:kfUZVo0T0
>>829 戦争にでもなればみんな帰るから接収しちゃえばよろしいw
中国の土地なんか買う方がアホなんだよwww
シナってすげーな。 何でも有りだな。
これで民間大手も中国人雇用必死だもんな
中国で中国人雇用ならわかるところもあるが
日本人の雇用がないのにサービス産業まで中国人だもんな
移民に寛容になれとか言ってる奴もいるし馬鹿じゃね?
早いとこミンスには撤退してもらいたい
>>818 いや、それとこれを一緒にするなよ。
フツーに大使館拡張したいならフツーに国家間で話合って決めろよ。
国家間で公開で話し合って条例レベルでサインして決めるコトじゃないのか?
損得レベルの話じゃないだろ?
849 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:53:46.40 ID:kxaByOcV0
Ψ<G>Ψ
____ ズルズルーーッ!!
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回丿 | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
850 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:54:01.43 ID:6AaQ0LeDO
まさに売国奴。
>>845 あれって建物だけでしょ?土地は無理だよね?
852 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:54:20.30 ID:hyrMjGB80
>>837 バレでも民主党政府がだまっとけきゃO.K.
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ババンバ バンバンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>843 この霊堂々としてて怖すぎw
せめて物陰とか人の後ろに写れよwwwwwwwwwwwwww
怖すぎwwwwwwwwwwwwwww
>>844 >5677平方メートルを60億で購入されたくらいで、
>民主主義の原則を曲げていいのか
国民主権だからな。行動に移したって何の問題も無い。
民主主義の原則も曲がっちゃいない。
政府に大して抵抗権を行使する事は許される。
>>844 あのさあ、お前頭悪すぎ
そもそも国有地は日本国民の財産なんだよ
入札に外国が入るのはおかしい。
制度自体がまずおかしい。
第二に、領土上係争中の相手を入札に参加させる事自体が、民主主義上国民の利益を損ねている。
入札資格の問題だ
855 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:55:30.45 ID:K3uo9W1w0
856 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:55:35.14 ID:PZbeH/ib0
一般競争入札なんだから仕方ないだろ
857 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:56:33.04 ID:r2t8O/Yf0
>>845 似てるけど随分違うと思うぞ?
バブルで不動産が流れる分には商売人同士の裁量、いずれは元の鞘に、という
思いがアメリカにもあっただろう。実際、バブルが綺麗にはじけてそうなった。
おそらくこの土地、もう二度と日本人の手には戻らないと思えよ。
そういう国の政府に売ったのだから。
中国はアメリカや日本の様に綺麗にバブルははじけない。混乱に混乱を重ねる
そういう国なんだよ。まあ、彼らは中国を「国」とは思っていないけどな。
「中国」は「世界」なんだよね。で、彼等は自分たちを「世界の頂点」と思ってる。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:56:58.89 ID:kpbZa5E+O
>>844 君は何を言ってるんだ?
釣りか?
外国人の土地取得を制限することと
民主主義は関係ないぞ?
そもそも民主主義は国民の間で
自由と平等が約束されていれば
それで機能するんだから。
しまった。
釣りにマジレスしちゃったよ。
859 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:57:01.90 ID:OImV8EscO
>>845 日本人と中国政府一緒にすんじゃねえええ
860 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:57:04.87 ID:qVgivwR60
日本国内の中国人、韓国人を皆殺しにしろ!!
861 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:57:11.28 ID:KM4qeYe/0
>>837 バレても取り締まれんだろうが。わかってる治外法権ってコトバ?
863 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:57:26.20 ID:uSPjOefV0
>>856 だから官報に載らない一般入札はないんだよ。
疑問を感じないのか?
石原もなんもいわねーし
関東大震災くるから今のうち売ったほうがいいんでね
865 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:58:04.88 ID:XkyAVkOP0
>>818 確かに、
よその国へ部隊派遣して銃撃戦やらかした後
「殺害しました」って、全世界に発表する大統領の国より
66年前の、いや100年前のことでお金バラバラ、
謝罪ペコペコの日本の方が強いよな。(笑)
中国政府の誰かが「将来、あの島(日本)は日本じゃなくなる。中国のものになる」って言ってたことあったらしいな…
867 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 03:58:27.85 ID:pkflqcVOO
政府と個人を一緒にしたい奴が居るな
>わが国の外務省がお膳立てをしたといわれる
>わが国の外務省がお膳立てをしたといわれる
>わが国の外務省がお膳立てをしたといわれる
国民が菅をリコールすることはできんのか?
870 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:58:45.90 ID:v3C5ACCg0
民主主義が何たるかもわからぬ中国人が湧いてるのか
>>856 国民の知らない間に変な法律や規制緩和があるな。
これは一旦全部廃止だな。
まず国有地入札に外国を参加させる事の是非なんて一度も国民に信を問うてない。
第二に、日本の不動産取得に関しても、領土上係争中の国籍を持つものは、購入できないように法改正すべきだ。
この法改正をするだけで、どれだけ日本国民の利益になるかわからない。
俺ははっきり言って、尖閣や竹島を侵略してくる国家の国籍を持つ外国人が傍にいたら怖くて嫌だ。治安上物凄い
不安がある。日本国民としてはっきりと拒否します。
872 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:59:15.70 ID:xk/OvnL40
>>825 「平成維新やるか?」
とかいって自分からは何にもしないんだよね
873 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:59:21.01 ID:J3JFJjvR0
お前らに基本的なことを教えとくが
大使館の人間は逮捕できないんだぞ?
そして大使館の所有地内では日本の法律が適用されない
つまり普通の中国商人が買うのと中国大使館が買うのとでは
手に入る権利に天と地の差があるということだ
875 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:00:48.74 ID:hyrMjGB80
大使公邸としてというのが問題
東京のど真ん中に中国領土ができたようなもの
wiki
大使館を含む在外公館(総領事館、領事館を除く)は、国際法において外交特権を有し、
その敷地は不可侵とされ、設置された国(受け入れ国:接受国)の官憲は同意なしに
立ち入ることが出来ない。
また、租税などについてもすべて本国の領土と同じ扱いをうける。
さて、GW後が楽しみだね、諸君。
>>842 結局、「○○なだけマシ」とか納得しちまうから甘いんだよ日本人は
879 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:01:01.28 ID:KM4qeYe/0
一般入札だろ。
普段は公務員の保養所を、売れ売れ言ってるのにw
高額入札入れたところに渡したら文句かよww
じゃあオマイラが高額で入札すればいいだろ。
国に少しでも多く金が入ればいいんだし。
入札の制限を加えると、グリーンピアの二の前になるぞwww
880 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:01:34.52 ID:J9Xzx9aR0
去年、アンカーで青山さんが激怒してたの思い出した
明るみに出てないだけで、こういうの山ほどあるだろうね
881 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:01:41.85 ID:XkyAVkOP0
>>845 ほんと、テレビに頭イカレてるよなぁ…
当時アメリカ人が、日本領にされるとか
日本の属国になるとか、心配してたとでも?
で、日本はハワイは日本領だなんて言ってたっけ?(笑)
>>857 その通り。覇権国家なんだよ、中国っつーのは。自分たちがなんで世界の中心じゃないの?ってマジで考えてる国家
883 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:01:55.04 ID:6E/CNw770
東 京 人 と 北 京 人 の 殴 り 合 い !
これはオモロイで、大爆笑 o(^▽^)oギャハハハ
884 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:02:03.61 ID:PZbeH/ib0
885 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:02:12.73 ID:kfUZVo0T0
残念ながら自民党でも売ってたね
それが今の日本なんだよ
886 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:02:12.99 ID:XAXfOeqc0
中国が水面下でどれ程恐ろしい考えをもっているか如実に表しているニュースだな
中国は間違いなく日本を自国の「庭」扱いしてんな・・・
さしずめ現政権はその庭で餌を待っている犬だな
リアルで元麻布住んでるけど、何か質問ある?
888 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:02:36.24 ID:hZOtoree0
>>874 もうむちゃくちゃ
じゃあ中国大使館事態を無くせってことになるね?
889 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:03:00.02 ID:9/QyC06dO
大手デベロッパーやゼネコンより高額入札したんだから仕方ないでしょ。
坪単価も妥当じゃないかな?
KKRの所有地をどうしようと彼らの勝手だよ。
こんな所、あったって別に何かに使えるわけでもないから
中国が高い税金払ってくれるならそれでいいんじゃね?
日本政府が持っていても、税金入ってくるわけじゃないしね
891 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:03:10.74 ID:4083d53Y0
中国政府ってのが嫌だ。
個人の大富豪とかが酔狂で買ったのならともかく。
892 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:03:10.57 ID:iYHvN0hA0
>>879 このカキコに何百円か支払われるわけですね、 わかります
>>878 おまえ、そのレスは中国人だよ。
■中国人が日本人を装いながら(偽名で)中国の侵略を隠す方法は大体これ。■
・日本は戦後ずっと米国の属国だった。まだ中国の方がマシ。
・侵略の可能性は0じゃないけど(←ここポイント)、まず大丈夫だよ。
・日本に住んで税金払ってる外国人も、対価とまでは言わないが、権利を認められるべき。
つまりパターン化されていて、
1. 現状が既に悪いものだと思わせる。or 一部自分の主張の欠点をまず認める。
2. 今起きようとしていることは悪いことではない。そういう面を見せる。
3. 結論 = 良心のあるなら/寛大な心の持ち主なら/聡明な頭脳の持ち主なら
受け入れるよね。という心に漬け込む。
4. 意図する思考になってくれない場合は露骨に拒絶を示す。
894 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:03:29.09 ID:hyrMjGB80
>>883 だなw
北朝鮮人と下朝鮮人で脅し合ったり殺し合ったりするのもオモロかってんなwあ?w
895 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:03:38.14 ID:29vQOgtZ0
>>872 いや、ノウハウあるよ
明治維新やったの俺の直系だし。官僚組織作ったのも俺の祖先の集団だよ。
日本の株式会社の殆ど作ったのも、維新後俺の祖先集団と結婚して一族の仲間になった人だし。
それこそ特別会計の元も、俺の祖先のご主人様の藩が作ったものだし。
あと、軍隊作ったのも俺の祖先の集団だしな。
ちなみに俺の家は、筋金の攘夷な。
そこに紆余曲折があり維新後は色々なのはいっているが、学問的にも軍事的にも日本の元を作ったわけで。
そういうのが維新後は軍隊や民間企業や役人でそれぞれ一族いるわけで。
こんなに乱れたのこの30年だろ。
ふざけんなよw
俺らには今の変な日本をぶっ壊す権利がある。俺らの祖先が命懸けで近代国家にしたんだよ。
>>874 だからそういった危機意識が足りないんだよ
ココ以上にネットやらない平和ボケした日本人は特にな
898 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:04:06.56 ID:nK1BjQmAO
東電でゴチャゴチャ揉めて、中国は政府投資の原油で一儲けするつもりだろ
900 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:04:47.03 ID:l7rMKCId0
>>879 確かにそういう側面もあるわなぁw
実際国有地、準国有地は十年位前から(だっけか)売却推奨の状態だしな。
>>869 別に自民党だって同じじゃない。
お前らの脳内では
中国「われわれに土地をよこすアル!」
外務省「御意、それではKKRに土地を吐き出させますです」
っていう状況を想像してると思うが、
真実はこんなノリだと思う。
KKR「外務省さん、今度中国大使館の隣の土地を売りに出すんですが、
あそこすぐに買い手がつくとしたら中国政府ぐらいだと思うんで
情報伝えといてくださいませんか」
外務省「オッケー。伝えとくよ。」
外務省「中国さん、あそこの土地売りに出すらしいですよ」
中国「そっかー。今の大使館手狭になってきてるから買っとくか」
902 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:05:30.62 ID:r2t8O/Yf0
>>888 別に。それでいいんじゃない?w
うちの警官に船で突撃しておいてわびの一言も言えないおそまつな国に
大使館なんておいていらないぞ。
どうぞどうぞ、おひきとりください。
と、言ってもあっちは侵略拠点としてどいてくれないだろうけどなw
今回の件ではどうやらその拠点が拡大した、という事になるね。
903 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:05:38.99 ID:kBF/EKQY0
どうせなら台湾に買って欲しかったw
904 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:05:53.51 ID:hyrMjGB80
>>890 >中国が高い税金払って
ぇ・・・?大使か・・・まあいいや首釣ってくれ
905 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:06:13.42 ID:iYHvN0hA0
>>888 このカキコにも何百円か支払われるわけですね、 わかります
震災だから土地の値段ってあがるもんじゃないの?
偶然じゃねシナでもそれぐらい理解できると思うが
907 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:06:48.56 ID:KvpM1Hzs0
大使館員という名の
工作員
人民解放軍人
が、駐在するわけですねw
908 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:06:52.74 ID:XGyeQBKQO
あれ?とんずらしてんじゃなかったっけ
>>874 何シーズンかのジャックバウワーもやばかったな
中国に東京の土地いっぱい買わせといて
首都移転させちゃおうぜ
911 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:07:14.58 ID:J3JFJjvR0
>>881 お前日本を舐めすぎ
中共程度に呑み込まれる訳はないだろ。
もっと日本に自信を持て。
政府がひどいのは今に始まったことじゃない。
912 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:07:26.14 ID:OzgLEWz70
1平方メートル辺り105万
東京の地価で最高額は1平方メートル辺り283万
だそうです。
>>888 誰もそんなコトいってない。勝手に拡張すんなと言ってる。
5677平方メートルはどれくらいの大きさなん
あれ?
放射能怖くないの?・・・
>>896 ネタなんだろうけど、ノウハウも何も、全部「ご先祖様」じゃあね…
でもお前らさ、たった5677平方メートルで何やるんだよ。
60億なんて目玉飛び出るぞ。
売る方も売る方だが買った方の金銭感覚にも問題あるよ。
財テクのつもりなら止めとけって誰かアドバイスしてやれ。
組織票を批判する奴は、マスコミに煽られるだけの浮動票。
献金を批判する奴は、思想も意思も行動も無い他力本願。
投資を批判する奴は、投資できない貧乏人。
出来る奴=中国人
出来ない奴=日本人
それだけの話。
919 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:09:01.38 ID:r2t8O/Yf0
>>911 > もっと日本に自信を持て。
今の政権下では悪いが自信はもてそうにないな。
920 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:09:15.68 ID:KvpM1Hzs0
>>911 気付いたときには腹の中じゃないのか?
自信持って、余裕こいてて、このざまだからなぁw
921 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:09:45.86 ID:kxaByOcV0
Ψ<G>Ψ
____ ズルズルーーッ!!
/ \ 官僚ざまぁ陸軍ざまぁ
/ ⌒ ⌒ \ ズルズルーーッ!!
/ ( ●) (●) \ 本当の天罰はこれからだズルズルーーッ!!
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回丿 | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
922 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:10:19.83 ID:ORRddLfq0
>>893 オレは生粋の日本人だがw
中国に仕事与えて、さんざん儲けさせてやったのは何処の国か。
それでいて「買われた!!!」とかって騒ぐのも、あまりみっともいいものではないと思う。
まあ中国・中国人の持ってる金にはバブルで膨れた分が必ず入ってるから、
弾けたとき一斉に売られるよ。この物件に関してはわからんがな
923 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:10:36.49 ID:uSPjOefV0
924 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:10:37.82 ID:XZRFHKQk0
ブログじゃなくて、党として国会中継で吊るしあげしてくれよ
そうでもしないと、マスゴミは売国政策にノータッチのままだろう
売国奴からこの国を守る気概のある政治家は、公の場でしっかり行動してくれ
925 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:10:42.70 ID:kBF/EKQY0
>>914 √5677=75.345869....
だいたい75m四方
何に例えればいいのかな
926 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:11:06.69 ID:TqeUobiN0
人民解放軍がはいってくる拠点になるな。虎視眈々と中国は狙っているよ。あとはきっかけ待ちなんだろうよ。なんとか阻止できないものか。
927 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:11:14.49 ID:KM4qeYe/0
これがもしも、現行法上刑事問題に出来るとしたら
入札情報が事前に漏れてた場合ぐらいかぁwww
おっと、誰か来たみたい。
後、オマエら貧乏人って、金出さないくせに難癖つけるんだなw
公務員が保養所を持ってたら嫉妬するくせにw
公正な入札すればコレだろw
アホか?
928 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:11:54.46 ID:rr5u8qZq0
中国はやり方がうまいわな
日本が馬鹿なだけ
転売目的に決まってる
>>916 ネタじゃねーよ
長州藩と薩摩藩が全て作ったんだけど
俺の祖先は代々思想から制度の導入者だし先生だぞ。
何か良くわからねー竜馬だとかの仲間が騒いでいるが、あんなの小物だから。
お前らとは頭の作りが違うんだよ。
関が原以来の筋金の計画なんだから、俺らのお陰で今のよーわからん物共は平民かそれ以下の身分から表に
出して貰ったのさ。
ふざけるなって話だ
>>911 慢心したら簡単に国は滅びると思うよ。
今現在中国に勝てる要素は全くないのは事実。
日本は今、大戦末期の精神論至上主義に戻りつつあるし。
「解決策は無いけど、みんなで頑張ろう!」ってさ。
ぞっとする。
932 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:12:23.39 ID:PZbeH/ib0
俺も転売目的だと思う
933 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:12:24.14 ID:KvpM1Hzs0
>>922 日本人と同じ思考で考えていいものか・・・
奴らは執着心が日本人と比較にならないくらい強そうだしな
簡単に手放すのか?
934 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:12:25.74 ID:r2t8O/Yf0
935 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:12:30.78 ID:iYHvN0hA0
>>923 価格情報を伝えたら違法な。
売りに出てることを教えてやるのは談合でも何でもないよ。
937 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:13:11.73 ID:XAXfOeqc0
国際慣習法で
「外国政府が外国の領土を(事実上)購入できる」ってのがあったなら
日本の領土はもっと広くなってただろーなW
>>914 サッカーのフィールドよりちょっと狭いくらい
>>928 んなワケない。売るワケない。もう中国の土地なんだから。
940 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:13:54.53 ID:xk/OvnL40
>>896 では、これから平成維新にむけて具体的にどのような行動していくのか教えてください
941 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:14:18.33 ID:xfBaeTQe0
中国の土地はどんな金持ちの中国人でも所有権はないんだよね
中国全土「国の物」だからさ
ただどんどん被曝してるよ、今。
「日本が中国政府の手中に明け渡しとなるまで、辞任しません」
…ってバ管の声が聞こえそうだ
943 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:14:37.41 ID:rr5u8qZq0
この先、日本は中国には勝てんだろうな
インドとかブラジルにも
日本と中国が手を組みだしたら、アメリカがどちらかを潰す為に動くのは確実か
>>922 >この物件に関してはわからんがな
なんでサラっと他人事のようにいってるの?w
ほんとに日本人ならまじで恐くない?中国政府だよ?相手
945 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:14:50.17 ID:KvpM1Hzs0
奴らに潮時という言葉はなさそうだしなぁ・・・
>>929 で、おまえ自身はどんなスキルがあるの?
何かの専門知識を持ってるとか、
何らかの組織を率いた経験とかはある?
語学力や資格でもいいや。
話はそれをきいてからだな。
まあ、簡単な事だ。
おまえら、イスラム国家や中国共産党管理の国民になりたいか?
マトモな奴ならみなNOと即座に答える。
つまりは、そういう事だ。
950 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:15:33.62 ID:XkyAVkOP0
>>911 その自信はどこから?
国会議員にだって、愛国者なんかほとんどいないんだぜ。(笑)
それと「呑み込まれる」つっても
チベットなんかとは全然ちがうもって行き方だろうね。
メディアを完全に掌握して、
外や国民からは気づかれにくいようなやり方でね。
951 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:15:49.13 ID:r2t8O/Yf0
>>936 でもまあ、今シナに出てるイトーチューNW大使ならそんくらいのこと
おや、おれんちにも誰か来たわ。いってくr
952 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:15:53.52 ID:rBzHNEIN0
固定資産税とれるからいいじゃん。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:16:03.34 ID:uSPjOefV0
>>936 斡旋してるんだよ。一般入札といいながら。「競合なし」だろ、たぶん。
価格も談合してるにきまってるだろ、こんな微妙な価格。
954 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:16:08.29 ID:J3JFJjvR0
菅と仙谷の民主党だから、やりたい放題だな。
法律はどうしたんだよクソ民主。
で、絶対にテレビではやらないな。中国だけには厳しいチョンフジはやるか。
新聞は一部では出すかな、大した事はないって。
>>932 国家が転売して売り上げ出して誰得?
なんでそんな小銭を国家機関がわざわざやるんだ?視野が狭いぞ。。
957 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:16:25.96 ID:Ecq6VeZJO
ガイジンが土地所有出来ないよう法律改訂しろよ
>>340 それは目から鱗の考えだなw
懐痛むこと無くいくらでも日本を買える。
959 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:16:35.04 ID:PZbeH/ib0
960 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:17:05.72 ID:2EKKyJ5tO
放射線に汚染された土地なんて二束三文だろうに
チェルノブイリを売ったと思えばいいのか?
さすが菅だな
961 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:17:11.28 ID:KvpM1Hzs0
962 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:17:22.05 ID:MdqZ7FD+O
>>929 バガボンドの吉岡伝七郎じゃないんだから…
若そうだね。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:17:31.49 ID:KM4qeYe/0
公務員の宿舎、保養所は高級物件だから!
中国が狙っている!
もう二度と、公務員の保養所、宿舎は不要なんていいだすなよ!!
売りに出したら、中国に狙われるんだぞ!!
結論:公務員の保養所は必要かつ売ってはならない!
964 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:17:58.40 ID:qDtZ/1ib0
どうせ日本が金出すんだろ
マスコミはあてにならんから
とにかくこれを広めろ
966 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:18:41.31 ID:OJO8RE/xO
首都切り売り始まったな
永久に返してもらえない土地を与えたクソ
967 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:18:46.98 ID:NGnLatJP0
968 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:18:48.43 ID:PYfa47lN0
75メートル四方って、学校の校庭くらいか?
それに60億とか、バカじゃねwwwて普通は
なるとこだが、如何せん買ったのがシナチクだからな。
何するか分からん!
てか、売りたくない!!!
969 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:18:53.80 ID:ORRddLfq0
>>944 中国政府は自らの存続のために、髪の毛振り乱して必死こいてるのが今。
中国バブルも、そこに端を発してる。
バブルの終焉とともに中共も終了すると考えるのが普通だと思う。
中共が終了つか、国が大混乱に陥って国の体をなさなくなる、という方が正しいかな
970 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:19:09.71 ID:r2t8O/Yf0
「中国だって国なんだから、最低限のマナーくらい守るでしょ」
って思ううちは中国とは付き合わない方がいいと思うよ。
戦後の西洋文明化された教育をうけて、頭、ちょっと微温くなってると思う。
冷静に文化を理解して、「こう来るな」と判断できる様になってからテーブルについた方がいい。
>>940 そうだな・・・・・・・・
俺ら集団には他を凌駕する頭脳と技術がある。
故に俺らはどんな制度でも生きていける。何故なら頭が良すぎだから。
問題は日本国土が日本のもので無い限り安心して住めない事だ。
正直、今の制度の中でそれなりの地位にあるものが、良心に従ってくれさえすれば若い世代が維新など考える必要
はないのだ。
もう一度良く考えて欲しい。
何故封建社会で自由に学問も産業活動も出来ない世の中から、これほど自由な社会を作ったのに敢えて外国政府
などに売国する必要があるのだ?
追い出せば済む話じゃないか!アメリカと仲良くするという政策にしたのなら、アメリカ国民や企業とだけ仲良くすれ
ばよい。一方、アメリカ国民の害になるような政策をするアメリカの政治家には説教すればよい。
明治維新を成し遂げた面々は、外国からも一目置かれる人物揃いだったのだ。
人物の問題だろう。
先ずは外国人を追い出せ!
972 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:19:22.14 ID:KvpM1Hzs0
>>954 俺もそう思ってるけど、「やばいよ、やばいよ」って言いたいだけの人たちだからほっとけよ。
そもそもこの件に関してはロックフェラーセンター作戦だし。
9 市町村は、外国の政府が所有する次に掲げる施設の用に供する固定資産に対して
は、固定資産税を課することができない。ただし、第三号に掲げる施設の用に供する
固定資産については、外国が固定資産税に相当する税を当該外国において日本国
の同号に掲げる施設の用に供する固定資産に対して課する場合においては、この限
りでない。
一 大使館、公使館又は領事館
二 専ら大使館、公使館若しくは領事館の長又は大使館若しくは公使館の職員の居住
の用に供する施設
三 専ら領事館の職員の居住の用に供する施設
976 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:19:40.15 ID:D9vjzzol0
いいかげんODAはキッパリやめようぜ。
こんなの、タダでやってるのと同じじゃん。
アホらしい。
977 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:19:45.90 ID:KM4qeYe/0
公務員の宿舎、保養所は高級物件だから!
中国が狙っている!
もう二度と、公務員の保養所、宿舎は不要なんていいだすなよ!!
売りに出したら、中国に狙われるんだぞ!!
結論:公務員の保養所は必要かつ売ってはならない!
978 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:19:50.88 ID:NTJQhcOd0
これって中国領と同じ意味だよ。
治外法権だろ。
こうやって切り売りしていくつもりだな。
979 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:19:52.71 ID:J3JFJjvR0
根拠か?
貿易黒字と
日本語が持っている優位性だな。
>>953 60億円もの話そうそう入札の意思決定できるとこないよ。
あと、中国大使館の隣なんて右翼のドライプスポット
マンションとか建てらんないだろうよ。
だから、他の応札がないのはさほどおかしくない。
逆に言えばKKR側でもそれがわかってるから、
外務省通して中国政府に情報渡しただろうことが容易に想像できるわけ。
他の国だったらただの「不動産投資」
だけど、支那だけは国家略奪狙ってるように
見えてならないから税金厳しくしたまえ
982 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:21:00.05 ID:XkyAVkOP0
>>922 中国のバブルは、はじけないよ。
日本みたいにアメリカの属国じゃあないからね。
それに民衆の生活がどうなろうと、強大な軍事力で押さえ込む。
かつて革命が起きた時代とは、国力も周辺状況も全く違うし。
983 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:21:05.45 ID:rr5u8qZq0
結局アメリカにとっては中国の国土と日本の海域が合わさる事が一番厄介事
日本が中国国土を手にすることを恐れてww2までに発展したんだし
中国は日本の国土より海域が欲しいだけ
これは転売目的にすぎない
>>929 ご先祖様が維新を成し遂げたのと、
今の君に建国のノウハウがあるってことにどう繋がるんだろうか?
今の日本で血筋だけで革命が起こせるとでも?
>「日本は日本人だけのものではない」
政権のトップが、こんなことを言ってしまうぐらいだからなぁ
何があっても不思議じゃないな
986 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:21:34.55 ID:KvpM1Hzs0
なんで金貸した相手に土地を買収されなあかんねん
中国大使館に売っても固定資産税が入るからいいじゃない → 非課税なので一円も入りません
990 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:22:34.44 ID:r2t8O/Yf0
>>982 > 中国のバブルは、はじけないよ。
はじけるよw
ずっと右肩上りの市場がたもたれるなら、はじけないかもしれないけど。
ありえないでしょ?
991 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:22:59.21 ID:kBQAkoBX0
>>868 調べた
公共調達DBに国家公務員共済連合会の選択が無いな
電子開札もしてないし独自で売買
この共済連合って省庁も自治体も関係ないんだな
>>947 何か火薬とか使っても良いよという、要は何でも有りの状態なら、GPS誘導でピンポイントでPC上の地図画面で誘導
しながら模型飛行機でもロボットでも何でも着地させられますよー
俺の祖先、日本に色々なもの導入したりしてあげたんだけどな
軍人でも先生でも理系でも何でもいけるけど
語学力とか資格とか何それw
そんなのスキルなの?
日本で無いものとかをお国の為にって生み出すのがスキルじゃないの?
あとさ、外国語力無いとさ、昔は西洋学問皆に教える事出来なかったのですけど
あとさあ、陸軍仕官とか大学ってフランス語とドイツ語、英語だけの授業ですよ。
まさか、日本語で授業していると思った????
外国の土地を買い漁る国にODA・・・
これはひどいだろ・・・暴動が起こってもおかしくないレベルだぞ?外務省焼打ちにあうだろ
995 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:24:12.08 ID:xk/OvnL40
>>971 そのためにあなた自身はどのような行動をするのですか?
先頭に立って行動してくれるのでしょ?
>>971 君の一族の名士の名前を一人答えてくれ。
軍事の基礎も学問の基礎も同時に作った人間なんて日本にはいないぞ。
日本は俺が育てたと言ってる勝海舟というのがいるが、
彼はいわゆる、「ええカッコしい」だったわけで。
日本の株式会社の殆ど作ったのも一族の仲間になった人って言うが、
何度も言ってる様に、大隈重信以降の日本は、急激に国内経済が衰退した。
つまり、大企業は「搾取企業」と化し、日本はおかしくなっていったんだよ。
997 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:24:41.68 ID:xfBaeTQe0
現金で払わせろよ
ODA止めたらこれはその分から
って必ず言いだして一銭も出さんぞ
998 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:24:53.09 ID:r2t8O/Yf0
1000なら今夏、中国崩壊
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。