【東日本大震災】25%の被災者が「みんなと一緒がいい」と仮設住宅を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
いまなお多くの被災者が避難所生活を余儀なくされている。数多くの仮設住宅の建設が
待たれるところだが、被災者の気持ちは決してそういうわけでもないのだという。
ノンフィクション作家・河合香織氏が、被災者の複雑な心境を伝える。

* * *
福島第一原子力発電所から45kmの福島県三春町。そこに暮らす作家であり、
禅宗の僧侶である玄侑宗久さん(55)はいう。

「非日常を続けていくことはあまりにストレスなので難しい。だから、
 そこから日常に戻ろうとするのはある意味当たり前のことなんです」

三春町の住民もまた、原発を恐れて避難をする人が後を絶たなかったという。
避難については役所に届けるわけではないが、新聞販売店に新聞をしばらく
止めてくれるようにという連絡がはいるために、誰がいなくなったかということが明らかになるそうだ。

「5000世帯余りが暮らす町ですが、そのうち120世帯ほどは避難したようです。
 行った先がお金のかかる場所であれば経済的に負担ですし、そうでない場所であったとしても、
 精神的にストレスフルだったのでしょう。放射線を意識しないで地元で暮らし続ける人よりも、
 避難した人のほうが実は多大なストレスを感じていたのだと思います。だからこそ、
 原発が落ち着いたともまだいえない状況なのにもかかわらず、そのうち75世帯はすでに町に戻ってきました」

>>2へ続く
2再チャレンジホテルφ ★:2011/05/02(月) 23:44:17.17 ID:???0
>>1の続き

この町から全国へ避難する人がいた一方、原発から20km圏内の住民はこの町に避難してきている。
避難者は体育館などで雑魚寝をしているというが、町にもようやく仮設住宅ができはじめる。

「仮設住宅に申し込みますか?」

そんなアンケートをとったところ、「申し込まない」という人が驚くことに25%もいたのだという。
なぜプライバシーもなく不便な体育館を選ぶのか。それは
「みんなと一緒にいたい。一緒に避難してきたのだから」
という気持ちからではないかと玄侑さんは読み解く。

「政府はあちこちの温泉旅館を借り上げて、避難者に開放しています。そちらであれば3食ついて、
 温泉にもはいれる。それなのに数日温泉にいただけで、もう一度避難所に戻ってきてしまう人が少なくありません。
 それも先ほどの仮設住宅の話と同じことでしょう。自分たちの苦しみをわかってくれるのは、
 一緒に避難してきた人たちだけだという絆が生まれているのです。その絆が切れてしまうのは、
 生活の苦労よりも、人間にとってはずっと悲しいことなのでしょう」

※女性セブン2011年5月12日・19日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110502_19452.html
3名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:44:38.11 ID:A6MxwiQS0
3号機は核爆発だった。
1号機の水素爆発との違いがこの映像。
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=share

3号機の核爆発について海外メディアがわかりやすく解説。
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
4名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:45:09.43 ID:WroRDrar0
5名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:45:35.69 ID:kTmCflwD0
アホすぎw
勝手にやってろ
6名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:45:52.54 ID:Sfgw7VUY0
死への旅路も、みんなと一緒がいい
7名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:45:54.76 ID:89mJ5Fyt0
だったら、体育館の中に部屋作っちゃえばいいじゃん
8名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:46:13.49 ID:DUdqkv4p0
わがままいい加減に白よ
9名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:47:05.14 ID:bovkwOe30
どうしようもないね。避難所に食料無ければ別なんだろうけど。
10名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:47:47.27 ID:YXp4fvMi0
何カ月そう言っていられるかなぁ?
まぁ好きに汁。
11名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:48:00.79 ID:89eliuBu0
避難先はどこでもいい訳じゃないんだよな
12名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:48:44.77 ID:Huvza1nF0
避難生活が、日常になっちまったのか
13名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:48:47.52 ID:D9r4LAjj0
仮設よりデカい老人ホーム作れよ。どうせ、すぐ入るんだから。
14名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:48:51.80 ID:89lgztIB0
25%意外が仮設住宅に入ったら寂しくなって入ると思うよw
15名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:49:50.35 ID:Eleb6hF7O
夏の体育館わかってんのか?
年寄りはすぐ死ぬぞ
16名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:50:03.84 ID:EKd86Zdp0
順応しすぎだろw
17名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:50:07.69 ID:MS2cGlK7O
そう言う気持ちも有るだろうなあ
18名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:50:31.83 ID:chIYatSg0
村社会の国だもんな
19名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:50:45.90 ID:okKQlALgO
ニートの甘えに通じるものがあるな
20名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:50:51.01 ID:WqlPRy1F0
いつまでも被災者として、甘やかし過ぎた結果だな
21名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:50:52.75 ID:9E9nSE5V0
仮設を用意できないからといってこんな工作までするようになったら
民主党は人間のクズ以下だな
22名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:51:09.61 ID:MrAZf+j40
仮設住宅入ったら食は自分で調達しなきゃいけないんだったか?
23 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:51:11.05 ID:Wq/2PcJ/P




東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/



24名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:51:24.54 ID:/lrE5Y640
非常にツラい思いをされている方々に申し訳ないとは思うが

い つ ま で も ダ ダ め し 食 わ せ る
わ け に は 行 か ん ぞ 。
25名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:51:33.76 ID:lppi59LX0
75%はさっさと仮設に入居したんだよな。
快適なほうが良いだろう。
26名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:51:42.25 ID:E7TfzZbhP
年寄りは周りに知り合いがいたほうが精神的に楽だろうな
27名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:52:04.64 ID:5dttx4Y9O
避難所にいたら、ボランティアでいろいろ見世物があるし?
28名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:52:10.96 ID:nBaoTHdO0
タダで介護してもらえるからだろ
29名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:52:13.57 ID:4oFEgka00
建前「みんなと一緒が良い」
本音「出たら、集落に帰って来れなくなる」
先に避難所から出ると、残ってる連中に白眼視されて、もう、そこには帰れないし、残ってる連中も受け入れる気は皆無になるそうだよ
だから、出て行くなら全員一斉ので、でないと無理
30名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:52:19.38 ID:+oBjqZui0
名取市職員の3月残業代 市長が半額カット 県、是正指導

 宮城県名取市で東日本大震災の対応に当たった市職員の3月分の超過勤務手当が1億6000万円に膨れ上がったため、
佐々木一十郎市長が半額カットして支給したところ、市職員労働組合が反発、県の是正指導を受けて正規の通り支払われることになったことが27日、分かった。未払い分約8000万円は、5月支給の給与に上乗せされ支払われる見通し。
 市によると、削減対象となったのは3月11日以降の震災対応の残業や深夜・宿直勤務、休日出勤で発生した超過勤務手当。管理職を除く市職員530人分で、4月21日に支払われた。
 超過勤務は1人平均約100時間、約30万円だったが、15万円カットされ約15万円が支払われた。消防や水道復旧に携わった職員の中には、月200時間を超えたケースもあった。
 同市の超過勤務手当は年間約2億円だが、1カ月でその8割を占めたことになる。
 佐々木市長は「震災で無収入の市民が大勢いる。避難所では多くのボランティアが無給で働く。そんな時に基本給がある市職員が、割り増し手当を満額受け取るのは市民感情として許されない」と削減した理由を語る。
 削減に労組側が異議を唱え、事務レベルで交渉したが物別れとなった。その後、この情報が県に寄せられたという。
 県市町村課は「明らかな労働基準法違反で、罰則規定もある。市民感情というが、法令上は許されないこと」と市に是正を求めた理由を語る。
 市職員労組の足利弘昭委員長は「被災した市民のため、超過勤務手当の一部を役立てられないかと組合で検討しようという矢先に有無をも言わさぬ形でカットされたため、組合員の中に反発があった」と説明する。
 労組は支給される手当から復興財源として市に寄付するよう、組合員に呼び掛けていくという。

2011年04月28日木曜日

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110428t11024.htm
31名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:00.70 ID:Vycx5YwxO
数年、ひどいと数十年戻れないのに
何寝ぼけた事言ってるんだ?
いい加減イライラするわ。
32名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:22.69 ID:YGMgzQfk0
玄侑宗久って聞いたことあるな、留まるのかな上の方針とかいって逃げるのかな
33名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:26.14 ID:gqICJmyzO
とりあえず、わがままをいう馬鹿なヤツらの対応はスルーでお願いしたい
時間と金が勿体無いのでアホの相手は後回しでいいぞ
34名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:46.42 ID:tuXMroJR0
家事が嫌だし、はじらい時期は遠いむかし。
35名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:53:52.88 ID:z1qB2FAH0
去年の福島とんでもない暑さだったから気候がいい今から
別環境になれたほうがいい。体育館とか夏やばい
36名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:24.46 ID:mGNyHcqw0
もう勝手にしろよ
支援打ち切りでいいだろ。

だいたい大津波被害があるのわかってて住んでいたのだから自業自得なのに
国民の負担が大きすぎる。(心配と税金)
37名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:29.46 ID:no/3Q72dO
しかしその中にはまた、話友達やご近所に気を遣って話合わせてるだけな人もいるという
住民同士の繋がりが強い田舎は、だいたいそんな感じ
38 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:36.12 ID:Wq/2PcJ/P





東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html



東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/



東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm





39名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:02.70 ID:JY+OIKAU0
1人だけ先に入居したら村八分になっちまうからな。
ほんと、田舎もんは面倒くせーわ。
40名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:30.71 ID:cIl3v+s60
年寄りは、環境がガラリと変わると死んじゃったりするからなあ
でも、地域ごとで移動すると移動した先に馴染まないで、それが原因で
原住民と揉めたりするかもしれんし・・・
41名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:46.39 ID:7HUxlEX20
グループホーム作ったほうが良くね?
42名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:17.40 ID:KQ8DYEJY0
もしも離れ離れになると保障の対象から除外されることとか恐れてるんじゃないのか?
ネットを使えない世帯は村八分(村八分)みたいなことされたらそれに対処しようがないからな。
ブロードバンド普及世帯も未だに3000万ちょっとだし地方の高齢者ほど
そういう対象外被害に遭う可能性高いからそういうことを危惧しているんだろう。
ちょっとはわかってやれよ。
43名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:56:31.85 ID:QnrXiohw0
良く読んだら 筆者の思い込みかよwwwwwwwwwww
44名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:09.93 ID:8YSZO76h0
拒否する人はほっといていいよ
入りたい人を優先的に入居させればそれでいい
45名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:38.48 ID:EO2kNFOm0
同じエリアの仮設に入れるようにするのが細やかな行政

仮設とはいっても人の集まる場所も必要だよ、菅さんわかってる?
46名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:38.93 ID:IPvVUo3e0
その温泉旅館は無償かどうかにもよる避難所はタダだからだろ
47名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:52.80 ID:QBU2A1zj0
一人だけ生き残った人だと、
集団を離れ自分の部屋で一人で食事できるようになった状況は
それはそれできっついだろうな。
48名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:06.89 ID:fthF9mXcP
>「みんなと一緒にいたい。一緒に避難してきたのだから」
>という気持ちからではないかと玄侑さんは読み解く。

ただの推測で記事書くなよなあ
玄侑宗久とやらの本は持ってるけどさ
49名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:58:29.65 ID:D9r4LAjj0
区切られた仮設より、ルームシェアみたいにしてくれってことだろ。
50名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:40.98 ID:no/3Q72dO
友達の家で「お菓子食べる?」と聞かれても、必ず一度は断るのが暗黙の了解

集まりで出された唐揚げの最後の一個には誰も手をつけない

それが田舎だ
51名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:59:50.83 ID:uPWf4pwDO
生まれ育った町を愛することの大切さを
俺はCLANNADで学んだよ
52名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:00:25.29 ID:hf+rtl8V0
都会の人にはわからないんだよ。
特に特権階級の官僚には。

田舎のお年寄りとかは知らない場所で不安だけど、近所の人の顔がすぐ見れるから安心なんだよ。
普段からよく野菜あげたりしてるからな。小さい時から何十年も知ってる人。
都会の近所付き合いとは別物だから。
そういうのがダメだって戦後ずっとサヨクは田舎を馬鹿にして、
個人の自由だとか推進してきたんだろうけど、
田舎だと人生が土地に絡んだ互助会だから変えれないよ。

なので仮設住宅できた段階で最後にまとめてでいいよ、こういう人たちは。
子供と違って自分で選択してるんだから。
53名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:01:16.70 ID:/EpwJ8yv0
甘えはじめたな
54名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:02:34.51 ID:nOj0DITY0
> ノンフィクション作家・河合香織氏が、被災者の複雑な心境を伝える。
> そこに暮らす作家であり、禅宗の僧侶である玄侑宗久さん(55)はいう。

ひでー文章だな
55名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:24.64 ID:+ieXJT8pO
独居老人や家族すべてを失った人だろ

残された繋がりが被災者同士のコミュニティなんだから
考えなしにバラバラの仮設住宅に振り分けたりすると自殺者激増だぞ

阪神の教訓を忘れんな
56名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:43.45 ID:GJSP7G7/0
贅沢言い過ぎ。
57名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:03:56.79 ID:UU1tmF9t0
あー、これ分かる。
大阪の橋下が大阪に来い!とか行ってたけど、なんの支援にもならなかったのと同じだろ。
魂のない支援は単なるおせっかいだからな。
そのとき大阪らしいと思ったわ。
58名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:04.88 ID:UpjhMY8Q0
温泉から体育館に戻るて
59名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:05:42.29 ID:btc6H7Ju0
スレタイと記事の内容に乖離がありすぎる


キャップ自主返却して来い
60名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:06:00.85 ID:d3ScIObN0
よく読むとこれどうしようもない記事だな
事実じゃないし憶測だし又聞きだし、なんだこのスレは
61名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:07:28.77 ID:QncQJ9Zz0
アッー!
62名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:20.58 ID:aPmuIENO0
そんなアンケートをとったところ、「申し込まない」という人が驚くことに25%もいたのだという。

アンケート取ったのは事実だろよく読めよ。
あと被災したんだからできる限りの要望には応えるべきだろうけど、
津波被害に関しては、再び同じ場所には建設しないでほしい。
いずれまた同じ事になるんだから、同じかそれ以上の津波がきても被害ができるだけ少ない都市構造にしてほしい。
そうしないと津波が来て毎回これだと誰も浮かばれない。
63名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:26.19 ID:TFBf4GY20
永遠に支援物資が来るわけじゃないんだぞ?
身の振り方はなるべく早く考えてくれないと困る
政府の対応は遅過ぎて糞以下だがもう2カ月になろうってんだから
64名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:08:26.83 ID:pVaIR4iM0
>「政府はあちこちの温泉旅館を借り上げて、避難者に開放しています。そちらであれば3食ついて、
>温泉にもはいれる。それなのに数日温泉にいただけで、もう一度避難所に戻ってきてしまう人が少なくありません。
本当なの?
楽しそうで良さそうなんだけど。
でも後ろめたく感じて、温泉旅館はイヤだという気分なら、分からないでもない。
65名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:25.55 ID:siBjPRPO0
ほらやっぱり地元がいいんだよ それをネトウヨは引っ越させろとか冷たいねえ
66名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:30.83 ID:u2VC+bR10
高台にでっかい公営アパートや老人ホーム作っって
そのまま入って貰った方が良さそうだがな
もう一から家建てるなんて難しい人のが多いし
離れたくもないだろし
67名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:09:54.07 ID:DjE3Rajv0
仮説に入居後に落ち着いて手が空くならボランティアとして戻っても良いだろうに
68名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:10:27.36 ID:7J7m+17Y0

おまえら2ちゃん追い出されたらどう思うよ?
69名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:00.50 ID:TzAjpIVSO
村八分をチラつかせた東北特有の強烈な同調圧力だろ
みんなと一緒にしねば?
70名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:23.44 ID:dLWFk1E10
一緒にいればストレス溜まるだの授乳がどうのこうの
男が〜とか言いながらみんなと一緒がいいとかバカじゃないのか。

ほんと日本ってくだらないしがらみ気にするよな。
少人数が生きるじゃなくて全員が死ぬのが好きらしい。
71名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:12:50.34 ID:gWB9Mkcr0
もう仮設老人ホーム作ればいい
72名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:13:53.97 ID:vtZAw+Rl0
まぁな、厳冬の公園に野宿しているホームレスは追い出すのに、
被災者というだけで厚遇というのはヘンだよ
1 貯金たくさんあるやつは援助しなくてもいいだろ
2 津波が何度も来てるところに住んでいた人は自己責任
3 原発推進派は原発からの避難は許されない
73名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:15.72 ID:uoFdhY0L0
田舎ってのは、地元から離れたくねえ人たちが居残る地域だから
そんな要望が出たって全く不思議じゃない
74名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:34.08 ID:2agor5jD0
女子中学生かよwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:34.92 ID:SwkjhH000
お前らみたいに孤独に慣れてないんだよ。
76名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:14:42.12 ID:P7DDY16H0
ストックホルム症候群の亜流か?
77名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:02.65 ID:aUJGiqbU0
長岡に来てる避難者の人が
普通に「こんなまずい飯食わせやがって」とか言ってた
避難したら避難したでストレスとかすごいんだろうと思う
だからってボランティアにあたらないでほしいけど
78名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:15:04.29 ID:yCIsCuEl0
こうして1/4は淘汰されていくのです。
79名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:16:19.82 ID:hA00aClt0
田舎に生まれて、そこから外に出たこともないような人は
どこにも行きたくないんだろうな、と思う
80名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:54.13 ID:NvPiwZPE0
不思議なことでもなんでもない。

郷土愛とはそういうこと。

そんなこともわからん奴が愛国なんか語るなタコ。
81名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:18:54.81 ID:nteO73FcO
>>77
そういや蹴られて入院した男の子はどうなったんだろう
82名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:19:22.55 ID:P7DDY16H0
普通ワキガのヤツなんか死ね!と思うけどな
83名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:20:46.02 ID:zjqp/PAg0
>>43
そう。25%は「自分から積極的に行動できない、したくない。」って言ってるだけ。
ちゃんと行政が「さあみなさん移動しますよ。」って言えば着いてくる。
84 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/03(火) 00:21:56.91 ID:eQMyV8sg0
イイハナシダナー
85名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:23:48.29 ID:S+q6twJUO
羊と一緒だ
一匹が崖から跳べば次々に跳ぶ
86名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:25:12.12 ID:yXIgwaYE0
避難所まるごと温泉旅館借り上げすればいいじゃん
87名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:18.50 ID:eeGBtfiF0
うちの母親は毎年引っ越す転勤族だったし、父親は中国からの引き揚げ、
祖父母の家は空襲でなくなりふるさとはなし。
自分は子どもの頃団地育ち。
ふるさとってピンとこないな。
88名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:22.71 ID:J5J9edtDP
赤プリのロイヤルスイートとか
部屋きめで取り合いにならんのだろうか
89名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:56.17 ID:LlbkTYDL0
集落ごとにマンションでも建ててやったら?
津波で流されないような立派なヤツを。
その代わり、もともと住んでいた土地は国有化。
90名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:14.01 ID:+EHpopQK0
阪神大震災でも一人に戻るのは寂しいと言う独居老人がいたと聞いたな
91名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:23.78 ID:K2sx9CGQ0
>そんなアンケートをとったところ、「申し込まない」という人が驚くことに25%もいたのだという。

25%という数値は適当だろw
どうせ口頭で質問した程度だろ

そもそも避難所に残ってるのはそうせざるを得ない人が大半で
周りの目も気になるし本音で語れない人を考えれば25%は低いくらいだ
92名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:31:44.41 ID:3Fi2P3820
>>90
正直、そういう年寄りの言い草ってイラつくわ。
良い年して一人での過ごし方が分からないって何?
寂しくて死んじゃうって言うなら潔く死んでくれよ。
老人の社会保障費・医療費で財政が圧迫されるような現状なんだからよ。
93名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:32:42.37 ID:aHOZeeX90
みんなといっしょ、みんなといっしょ、なかよしなかまはたのしいな
日本人民の最大の欠点
94名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:33:47.00 ID:K+uGvpUJ0
こいつら全員即刻竹島に避難させろ
95名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:34:35.24 ID:Q5EJbF6k0
被災者間の情報網から抜け落ちるのが怖いんだろ
96名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:40:41.63 ID:TWx1xdrN0
>>55
ほんとそう思う簡単に考えてるとえらいことになるよ自殺者、孤独死
。助かった人まで駄目になるよ 
97名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:52:46.40 ID:yPKQ6d7fP
仮説住宅も地域単位を崩さずに横の繋がりを重視する
これは阪神大震災の教訓だったな
98名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:55:49.89 ID:3T+2LmHn0
一生体育館なのかよwww
99名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:56:14.59 ID:m5ZryiMX0
憶測で書かれた記事をさらに曲解して叩く
さすがだな
100名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:57:05.59 ID:0NO6nD7G0
寂しいんだろうな
けどさ…行政サービスにも限度ってものがあるんだよ
いい年なんだからいい加減どこかで妥協しろよ
妥協できず死ぬならもうそれはその人の器量でしかないんだ
ものすごくかわいそうだけどね
運命だと思って潔くあきらめてあまりゴネるなよ
101名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:58:00.65 ID:3T+2LmHn0
>>88
赤プリも全然来ないらしいなw
もう村の考えはわからん
102名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:59:50.74 ID:QPQnYCnE0
被災直後にプライバシーを守るために
ダンボールの仕切りが必要になるのでは思ったんだが
実際には、仕切りを置くと安否確認が困難になるので2割ほどしか使われなかったとか

被災者や地元の自衛隊の声をしっかり聞かないと駄目ですね
103名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:00:21.14 ID:EO85TwXgO
25パーセントが「一緒がいい」と言う事は、75パーセントは「やっと嫌なヤツらとオサラバ出来る!」みたいな事だったりするの?田舎って、おとなしくしてると平和に過ごせるけど、目立つと叩くらしいから陰険そのもの
104名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:09.13 ID:+jIkkSi+0
気持ち悪い
105名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:01:39.03 ID:pVaIR4iM0
>なぜプライバシーもなく不便な体育館を選ぶのか。
本人達がそれでいいなら、そうなのかもしれないけど。
でもそんなにプライバシー皆無な状況だと、その内
夜這いやら乱交やら始まったりしないのか? 
小競り合いから大乱闘へという展開もありそうに思えるのだが。
人間としてそんなに摂生できていて、人格者ばかりなのであろうか。
本当に大丈夫なら、それはそれで素晴らしいことなので、頑張ってください。
106名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:09.23 ID:61Cf/J/E0
107名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:15.33 ID:Pj/7JbATO
広いプレハブを建てれば無問題
108名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:04:54.51 ID:ftKu2Dpe0
みんな一緒にし
なんでもない
109名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:06:08.95 ID:c1ydVT8hO
>>1
これはまあ、その人の性格によるだろ…。

病院に入院する場合も、俺なんかは絶対個室がいいタイプだけど、大部屋
でわいわいやるのが好きな人もいる。

ましてや、酷い恐怖体験とか喪失感から、人恋しくなるのは理解できる。
110名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:08:11.28 ID:2i2qZnke0
「住み慣れた街から出るのめんどくせえ」ってのを遠回しに言っただけだろ
111名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:09:55.46 ID:v1ZbHQNBO
仮設を無駄にされて菅極まって涙目
112名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:10:19.71 ID:uM8X0tz60
単に、もう動くのが嫌なんだと思う
環境の変化が怖いんだよ
113名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:11:25.15 ID:ozBPl0Xf0
東北人の気質というのもあるだろう
114名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:11:44.96 ID:0BPFHeqsO
個室がいいとか大部屋が良いとかじゃなく
自分だけが家なし職無しになるかもしれないって現実と向き合うには辛すぎるから
同じ穴のムジナ状態、傷をなめあったり、同類をみてほっとしてるんだと思う
旅館行ったら、旅館で仕事したり家に帰れる人と対峙しなきゃならないじゃん
115名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:04.79 ID:+URCQuoX0
このひとたち性欲処理とかどうしてるんだ?
116名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:32:49.61 ID:amv1r2Az0
117名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:36:06.13 ID:OqpAQJD60
学校の体育館をいつまでも避難所として使われていたら、生徒(児童)達の迷惑だよ。
校庭には原発からの放射性物質が降っていたりするんだから、
生徒や児童達が体育館を使えるようにしてあげて欲しい。
福島はいい大人がゴネて罪も無い子供達が犠牲になっている。
118名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:37:57.66 ID:4/3B+q7dO
仮設住宅なんて、プレハブでボロいからだよ
今まで一戸建てに住んでた人達には住めない
119名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:52:58.32 ID:LlbkTYDL0
>>115
仮設トイレでオナヌーだな。
夢精とか死にたくなるw
120名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:56:35.04 ID:9hST5KpU0
>>1

集団感染するぞ
121名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:01:07.59 ID:Y7OphcdSO
あんな体育館の床に布団敷いて何十人と一緒に暮らすなんて
俺なら3日で気が狂うわ
122名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:03:01.90 ID:IU/K6svh0
とことんバカだな。
もう同情の余地もない。
他の県に迷惑かけんなよ。
汚染食料食ってろ。
123名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:03:05.60 ID:mPAtIJcQ0
金のかからない生活ウマーてことだろ
124名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:03:11.63 ID:yQuF95rl0
原発45キロは致死圏
125名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:04:00.41 ID:jGNLKOCU0
めんどくせーから
一生避難所でみんなで暮らせよ
要はただ飯だし光熱費も取られないから
避難所で集団生活がいいんだろ?

プライバシーがどうとか言う奴もいるし
みんなと一緒がいいとか言う奴もいるし
その分仮設住宅の設置費用もいらないし
いいんじゃないのか?

避難所の長期利用がむりなら
でかい箱作ってそこに個室作って
全ぶち込んでおけよ
126名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:06:14.07 ID:L7BnKmC/0
東北の人間は我慢強いというか頑固というか
127名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:06:57.26 ID:QXbhc01EO
無料宿泊食事付きの温泉旅館も嫌だって言うんだから本当に孤独が嫌なんだろ
128名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:09:41.05 ID:6SEvLTKG0
色んな所で、被災者向けに住宅タダで提供したり
受け入れ準備は整ってても、地元から離れるのが嫌だって
入らない人多いみたいだね。

まあ、田舎で高齢者が多いとこうなっちゃうのかなあ。
129名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:12:36.11 ID:kKa9B8fk0
逃げないと殺す!一応住む場所は確保してやるがどこに住むかの選択権はやらん

逃げても逃げなくてもどちらでもお好きにどうぞ

日本人には前者の方があってそうだな
130名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:15:38.45 ID:wQPC4YVT0
>>57
避難者受け入れは大阪に限らず
全国津々浦々の自治体がやってることだが?
なんで大阪だけやり玉に挙げてんだ?
気持ち悪いぞお前
131名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:16:02.18 ID:Yl+p8vfkO
病院の待合室みたいに老人が慣れあう場所になってるんだろう。
ブーブー言いながらつるんでいたいんだよ。
132名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:17:08.11 ID:BKEAf0ue0
避難所に居残りたい奴は保証を全部切ればいいさ

他は保証すんだから、民間が
133名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:18:54.17 ID:QniQL5jm0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
134名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:21:20.81 ID:DEeB8jJuO
仮設高専賃作ったらいいじゃない
135名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:21:25.12 ID:lr30Zw5sO
自分が一人で年金暮ししてるお年寄りなら友達と避難所暮しもいいかなあ
と思ってしまう
136名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:30:06.68 ID:olP6WD/5O
特に家族を失った被災者は集団生活のストレスより気が紛れるメリットのほうが強いんだろうなあ
137名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:40:08.15 ID:waCi5GaD0
仮設に入るのは国から強制なんですよ〜っていう風にしたほうが、入りやすいんではなかろうか
ある程度近所の人を同じ場所にしてあげて
138名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:42:24.64 ID:NySAWK2E0
まあまだ世帯別に分かれるのが不安な人らもいるんだろうよ
139名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:44:24.61 ID:fhxhmuLjO
勝手な事抜かす奴らに援助はいらんわな
140名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:47:57.04 ID:4iKrJcSfO
変化がイヤなの。わかる?
141名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:48:23.96 ID:f7lZSi6aO
裏を返せば75パーは入りたいんだからそっち優先で入れたらいい
今は避難所に子供とかいるから和んでいいんだろうが
家族連れが仮設に行けば、子供いなくなるし、
そしたらみんな仮設に行きたがるようになるさ
142アニ‐:2011/05/03(火) 02:53:30.30 ID:NYf0Kqvi0
原子力村のやつらはの思考は
「どうせ国土が狭いからどっかで事故になれば逃げ場所はない
 誰も逃げないさ」
こういう風だと思う
かつて50年前から
143名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:53:54.24 ID:+nEssutA0
こういうのが神戸の何倍もいるんだろ。
そりゃ話が進むわけないわ。
144名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 02:55:24.58 ID:y7jREsGm0
避難所を閉じちゃえばいいだけ
行き先はあるから問題ない
145名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:03:39.93 ID:8KLqVaLg0
家族を失った人もいるだろうし、そういう人には仮設住宅は孤独だろうな
146名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:16:14.03 ID:IU/K6svh0
被災は甘え。
147名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:16:22.40 ID:3T+2LmHn0
みんなと一緒、寝とったらタダで
何でもくるし、料理も作ってくれるし
老人の修学旅行感覚なのかね
148名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:20:37.27 ID:/lDvtNO20
超高齢化社会の対処策がぼんやり見えた
149名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:21:13.27 ID:EQkli6l50
老人の一人暮らしも多いだろうからさ、もうこの際みんなで集まってゆうのは理解できる
150名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:25:52.24 ID:6Nlix1sz0
物事が進まないな
151名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:26:04.93 ID:KEuaxWfrO
うらやまれるからでしょ
ああ日本人てヤダヤダ
152名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:27:24.21 ID:3T+2LmHn0
ドーム建ててもらって
そこに永住だな それがいんだろ
ただし、自炊しろよな
153名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:33:24.79 ID:gzptKpqEO
ショックが大きすぎて、精神的にキツいから、集団でいたいんだろうなぁ
154名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:35:40.64 ID:2r8W04VwO
25%て少数派じゃね?
155名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:39:26.48 ID:IU/K6svh0
>>154
少数派ってのは5%未満のこと。
156名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:45:55.36 ID:3T+2LmHn0
ちょっと東京や関西に旅行しても
おみやげなかったら苛められるんだろ
このへんは
157名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:48:18.85 ID:EcdKbyux0
25%のなかには本当は仮設住宅に移転したら生活費がないって理由の人もいるんだろうな
158名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 03:50:17.87 ID:d2Pqj5j30
絆とかなんとか僧侶に語らせるとダメだな
宗教の美辞で覆ってしまって


要は自立が怖い
おまいらと同じだな
159名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 04:40:59.94 ID:bv2ejgDR0
25%って全部老人だろ
元々の比率が高いんだし
単に比率だけ書くと1/4がごねてるみたいに聞こえるけど
160名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 05:31:59.49 ID:sIrvQpxsO
海辺で生活してきた人は、安全だからって内陸の線路脇に住んだり、遠い仮説から仕事場へ通うのは嫌なんでしょ。
161名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:02:52.79 ID:IGaLr1Vt0
仮設住宅の場所が悪いのかな
162名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:07:30.22 ID:jJOt96poO
じゃあなにがしたいの?
163名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:08:55.68 ID:XPuaW4410
>>5,>>8
人と人との「絆」を知らないヒキニートには、>>1の人達の心情が理解出来ないみたいですね。
164名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:11:50.22 ID:/PExsaeh0
わがまま言って、死ぬまでずっと体育館に住めば良し。

まあでも、数ヶ月もしないうちに、生活再建できる人と
出来ない人の間に深い軋轢が生まれるけどね。
阪神の経験では。
165名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:12:56.55 ID:eUcaNNrpi
被災者叩いてるヤツがいるが、避難所に居てくれる方が仮設建てるより安く済むだろう。
166名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:14:04.73 ID:S/UOe9uZ0
阪神大震災の時もこんな感じだったよ
腰の重い連中が出ていかず、小学校や中学校が迷惑した。
避難所は、ただ飯食えるから、金無くても生活できるんだよな
避難所での配給を仮設住宅に変えればいいよ
167名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:20:36.70 ID:hfzVpCruO
避難所いりゃいつまでも飯用意してくれるしなぁ
おれもPCさえ使えれば避難所生活したいわ

毎日三回ただ飯食えてみんなからちやほやされてかなりよさそうだし

真面目に働いて1日一食で暮らすの疲れたから楽になりたいわ
168名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:58:44.48 ID:CEbPz59t0
阪神の時は、仮設住宅で孤独死する老人も多かったからな
169名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:09:01.25 ID:sEszbt2K0
作家が地元の坊さんから聞いた話を女性セブンが、書いてるんだろ。
170名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:14:51.61 ID:YbySFTQdO
わがまますぎるよ

171名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:16:37.81 ID:qI+l2xxl0
数年住むだけの仮設じゃもったいないし
いきなり高層のアパート建ててしまえばいいと思う
津波対策にもいいし一緒にいられるだろ
172名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:16:42.52 ID:a5YzNRwc0
ストックホルム症候群の類いだな。
173名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:19:50.30 ID:lJVMEInv0
ふと思ったけどさ、老人ホームとか移転すると建物などの環境が変わって
健康を害するとかいうじゃない。だったら、「そっくりのものを別に場所に建ててしまう」って
いうのはどうかな。町も、家までそっくりには出来なくても、「三軒となりは田中さん。まっすぐ
行って左に曲がれば井上さん」みたいに、配置とかは維持して、「町並みを再現」てのは。
周囲の自然環境は変わるだろうけど、土地が全くないわけじゃないから、政府が本気と
金を出せば出来るのでは。
174名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:20:16.30 ID:MkJPm6R40
仕事もしない、仮設住宅でもゴネる、家畜やペットは放置して殺す、ゴミの片付けはボラ任せ
最低だな福島避難民はマジ日本の恥すぎてワロタ

埼玉に避難中の双葉町民向け求人1134人分も、就職したのは14人だけ 被災者「働かなくても金貰えるし」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304320714/
175名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:20:40.48 ID:jFTl0Fcg0
避難所でも時間が立つと集団としての連帯感が生まれるからな。
 まあ恨まれる事になっても、小規模の避難所を統廃合し半強制的に新しい
避難所に移動してもらう事になるんだけど、被災地支援にはそういった仕事
もあるわけで。
176名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:22:07.09 ID:D9r0J5SLO
このまま避難所単位で部落化したりして
177名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:22:51.99 ID:OnlEyqy80
>>164
実際そうだったね
ただあの時とやや違うのは、神戸は何だかんだ言いながら都会だったから
再建可能者が巣立つのを邪魔するような人はいなかったんだよな
今回はムラ単位というか地域すべてが壊滅しているから、ややこしい話が出てきそうだなあ
178名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:26:25.88 ID:OnlEyqy80
>>173
建築基準法により無理だろう
もし特例で基準法無視していいとかになったら
火事になっても消防車が入れない街並みが再現されることになる
179名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:29:00.93 ID:mck9j9TR0
まぁ当然だろ
都市部で会社勤めが多い神戸と違って、こっちは基本的に農業とか漁業だろ。
住まいが変わったら仕事続けられないじゃん。
180名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:33:26.81 ID:lJVMEInv0
>>178
特例としては、法善寺横丁という前例はあるけど、町規模ではないからねぇ。
そっくりじゃなくて、似せるでいいとおもうよ。2m幅だった道路は4mになったけど、
向かいは、坂井さん、横の道入ると太田さんなのは変わらないって感じで。
原発関係で町ごと移転を余儀なくされた所なんかは、何とかならないかね。
181名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:35:45.31 ID:fMV83kZWO
いつまでも体育館や校庭を使えない子供達の事を思いやれば、仮設へ移る事など大した問題ではない
が、阪神の時も居座る住民がいて、知人の教師は、なぜ避難民の世話までしないといけないのかと嘆いていた
教育が優先だと理解すべき

182名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:44:29.47 ID:OnlEyqy80
>>180
地震津波と原発での避難は分けて考えるべきだとは思うし
原発による移転の場合は、ある程度はありだと思う

ただ冷徹なくらい現実的な話をすると、地震津波の被災地は
高齢の二人暮らしとかが多かったから、再建された街には間に合わないだろう
それと逃げおくれた高齢者「のみ」を失った世帯も実は結構あるので
地域を離れることを希望する世帯も出てくると思う

何にせよ>>179のいうように、再建後に何の仕事をするか、震災前の仕事を再開するのは可能かというのがまず前提になるだろうね
それと>>164は完全に実例なんだが、あれで地域コミュニティは結構壊れる
183名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:55:00.75 ID:0XuXmlQ0O
>>173
推測だけど、街並みを再現してしまうと、以前との僅かな違いに馴染むまでのストレスが半端ないと思う。
亡くなった方や、引越したりする人もいるだろうし、どうしても震災以前の記憶が蘇ってしまうんじゃなかろうか。
また1人に戻るのは心細いと思うし、街並みでなく、隣町は隣町のまま、みたいな方がいいんでない?
んで、江戸時代の長屋みたくするのが一番いいと思う。洗濯はコインランドリー式、共同キッチン。
多目的スペースを作って、そこでは避難所と同じように過ごす。これポイント。夜寂しければそこで寝ればいい。
それを町の中心に作って、復興したら老人ホーム兼避難所兼役所にでもすりゃいいよ。
184名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:05:47.98 ID:viBUpA3z0
>>162  >じゃあなにがしたいの?

したいというより カネくれ〜 カネだカネ
ただで飯食わせろ〜  硬いものくえねーぞ  ・・・その他もろもろ
185名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:08:20.28 ID:mkpz1DmW0
情報が圧倒的に足りていないんだと思う。
チェルノブイリのようつべ内容をスクリーンに1日映せば
すぐ変わると思う。
186名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:10:57.54 ID:tdjXB5lKO
足の引っ張り合いハジマタ
先に入居した人を意地汚いとか罵る馬鹿がいるから
入居したくてもできないんだと思うよ
187名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:13:12.14 ID:kbqYSZ5s0
いや邪魔だから移れるなら移れよ
188名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:15:17.14 ID:Chu3BVCa0
もうこいつらには、避難所を住みやすくする方がマシな気がしてきた・・・
189名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:19:19.05 ID:UsWmumVkO
これは斜め上杉
新しい街の形態だな
190名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:21:43.49 ID:PBE64NaA0
わがまま言い始めた もう同情できないよ
191名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:21:45.57 ID:YXruOac3O
自分だけってのが嫌なんだよ。避難民は家族意識を持ちだしてるからな。美しい話だ。
192名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:24:50.04 ID:8Q5438YY0
東北のは災害だから義捐金送ったけど
こっちはタダの犯罪被害だからね。勝手に加害者と交渉してくれ。
193名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:25:46.52 ID:dTmDF2SHO
周りからの妬み恨みが怖いんだろ
田舎だとそういうのあるよ
194名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:26:36.99 ID:C9aWU/He0
避難所の方がいろいろと手に入るからかな
195名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:27:12.10 ID:8m4NnQof0
75%の住民が出ていったら残りの連中も慌てて出ていくよ
田舎なんかそんなもんだべ
196名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:29:57.33 ID:PD53Wx6r0
そういや、
何が今欲しいかという問いかけに対して、高性能ノートPCが欲しいと言った女もいたな。
197名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:30:38.79 ID:UP1RPojbO
被災者の6割以上が老人なのが問題
亡くなった人の6割以上も65歳以上の老人
つまり東北=老人専用の土地なのだ
198名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:31:20.56 ID:KkQpQzzFO
まとまって仮設住宅に移ればいいだけ。
199名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:31:28.56 ID:PLAxSm7L0
東北のこういう共同体思考が嫌い
人付き合い嫌いな俺は、東北人とだけは合わない
200名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:32:11.41 ID:mE/2d2X5O
トンキンなら我先にだが、田舎の人も変わってるな
201名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:32:35.44 ID:bWe09wZNO
緊急事態には緊急時の人間の心理になるんだなあ。
これは普通の生活をいとなむ人間には計り知れないと思う。
いつまでも体育館にはいられないんだから、いつか仮設に入居するだろう。その時には体育館にいる仲間と近い仮設に入れるといいね
202名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:33:19.27 ID:v4mAHmPo0
孤独死の問題やコミュニティ自体が崩壊しちゃうからね

バラけさせるのは何もいい事が無いって、災害の仮設住宅でずっと問題にされてた話なわけで
203名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:34:08.06 ID:xxucfvDC0
体育館暮らしって、意外と快適なのかね?
204名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:34:25.62 ID:mYnDn7670
75lを優先するだけだろ?
そのうち馬鹿言ってたと気付くさ
205名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:35:10.96 ID:n2vHiP+i0
すごいクズだな
いい加減にしろ
206名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:36:06.51 ID:uDLOwGUv0
一度出所した人が、すぐに刑務所に舞い戻ってくる現象と同じか。
207名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:36:51.92 ID:7AmXuax10
わがまま言い始めた。こうなると構わなくなる。
208名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:37:24.06 ID:HQQ7Gwty0
>>197
ある意味、これも老害なのかな。
209名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:37:40.87 ID:x+JGP5Ve0
その25%は夢精しほうだいで、くっさいに違いない
210名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:38:59.15 ID:bNE4NmLnO
冷房ない体育館って夏になったら蒸し風呂状態になるんじゃないの?
もしかしてそれは覚悟の上なのか?
211名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:39:41.62 ID:0szsdbIs0
>阪神大震災の時もこんな感じだったよ
>腰の重い連中が出ていかず、小学校や中学校が迷惑した。
>避難所は、ただ飯食えるから、金無くても生活できるんだよな

小中学校は子供達のためのものなのに。一日でも早く、地元の学校で給食を食べさせ、
毎日普通に勉強させてあげなきゃいけないってどうしてわかんないんだろうか。
自分たちの事しか考えていないんだね。
腰の重い人たちって若い人たちに年金面でもお世話になってる世代だよね。たぶん。
若い世代の教育面をおろそかにすると本当に徐々に国が滅びるぞ。
212名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:40:32.21 ID:2qYdy6S50
国がグダグダ言ってねーでとっとと仮設に入れやってやらないからいけない。
放射能の避難問題も同じ。
213名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:41:46.76 ID:rSVMTrloO
東北の人間てややこしいな。
214名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:42:17.95 ID:lvmfuoo50
めんどうだなあ…
避難所に間仕切りと冷風機複数台設置して
仮設やめて避難所→自宅・アパート・マンション…て流れにしれ
215名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:44:36.84 ID:ojIEY0hW0
柔軟にどぞ。
216名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:45:29.66 ID:CB8klkZz0
夏のクソ暑い時期が来たら、早く仮設作れって文句言うんだおw
217名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:46:03.28 ID:vNUXxH7A0
これから暑くなるのにこういう事言っていられないだろう?
集団生活のほうがストレスが溜まるわ。
218名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:47:04.64 ID:xOHuBut6P
過疎地には空き家だらけ。
被災地の私有地は全部国に売って、過疎地に移住すれば、
過疎対策にもなるし、被災地復興計画も楽なのにね。
219名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:47:06.66 ID:rE6qu7HJO
こんな事言い出されたら、政府もどうしようもないな。
220名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:47:32.57 ID:V4qrpAuN0
>>2
> そんなアンケートをとったところ、「申し込まない」という人が驚くことに25%もいたのだという。

どうせ年代別の集計はしてないんだろ。
で、年寄りだけが「申し込まない」と回答、と。

避難所にいればボランティアや若いもんが食事作ってくれるし、
配給品はいろいろもらえるし、いたれりつくせりだからな。
仮設住宅に入れば、基本的に自分でやらなきゃならんから。
221名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:48:19.95 ID:ebGAGTogP
まあ100%の人間が仮設住宅に移りたいっていう方が異常なんで、
何割かが反対するのは至極当然な話だと思う。

で、その何割には最終的には強制退去してもらうことになるわけだが、
できるだけスムーズにこのパーセントを減らす形で努力するのが行政だとは思う。

最後に強制退去させるのももちろん行政の仕事だけどできるだけ民主的に行うべき。
まあ東北にだってニートはいるはずだからそういうのは最後まで残るだろうけどね。
東北がどうこうじゃなくてどこにでも例外とかはいるってだけの話。
222名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:48:52.38 ID:s6pjhSbd0
プーチン提案のシベリア送りが現実味を帯びてきたな〜
これから夏ならエアコン費うくし、案外いいんじゃね?
223名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:49:05.27 ID:0szsdbIs0
>25%の被災者が「みんなと一緒がいい」と仮設住宅を拒否


その人たちだけで避難所でて、どっか移動させて借り上げて、食事も全部自分たちで自費でやればいい。
224名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:49:47.47 ID:WBG07JD20
25%は、意外に高い数値だな。
225名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:50:43.80 ID:oHwxkCKR0
避難所にベッドでも設置してくれたら
そっちのほうが寂しくないし快適かもね。
226名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:51:04.34 ID:Qga/VDKFO
ダメだな、爺婆は
227名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:51:23.11 ID:ebGAGTogP
その25%に高齢者が多いなら、
必要なのはプライバシーの高い個別の仮設住宅じゃなくてぶっちゃけ老人ホームかも知れないな。
そういう個々の状況に配慮しないで一律に仮設住宅だと25%くらいは拾えない人間が出ると。
228名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:52:41.45 ID:PuR7K3B30
4分の1くらい・・・
その人たちもある程度の集団なんだろうから
自分らでも少しプランとか何か進めているとかあるんじゃないの?
まさか全部行政に頼んでいるわけじゃないよね
229名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:53:11.62 ID:ul9U9sjXO
被災地の瓦礫片付けて整備する金があるなら、仮設じゃなくて新築住宅作った方が良くないか。
どうせ何十年後にまた大津波くるのに金かけてどうすんだよ、散らかったままにしとけ。
230名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:56:29.11 ID:VIGfzElu0
動けないのは収入もないし体力もないし身寄りもない老人が多いんだろ。
まるで2ちゃんねらーの数十年後だな。
231名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:56:46.62 ID:PuR7K3B30
「仮設」への入居を無駄と感じている人も入っているのかな?
仮設作るくらいならその予算で通常の住居の整備に使って
それに入居するほうがいいとか・・・

232名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:57:56.90 ID:EUeakARd0
>>220
確かにそうだな
元々一人暮らし状態だった年寄りなんかは今の生活のが
下手したら水準高いのかもしれんw
233名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:58:41.08 ID:CiJWxqUE0
なんか体育館暮らしが気に入っちゃった人もいるみたい。
廃校を改造してグループホームとか作ったら流行るんじゃない?
234名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:58:50.81 ID:1RD2C0sC0
体育館などは1ヶ月が限界だわな。
緊急暫定措置に過ぎんからな。
殺人馬鹿政権(似非日本人政権)のやっている(やってきた)ことを考えると、
国(国民)を守る意思が全く感じられない。 ゼロだ。

もっとも、
地震で3号炉燃料プールの底が抜けて冷却水ゼロ、
その後の使用済みMOX燃料の核爆発(水素爆発の可能性はほぼゼロ)で、
周囲に凄いだけの汚染をまき散らした。 プルトニウムの微粉塵もたっぷりと拡散している。
ただ、多くは海側に流れたので大難が無難に近い状態で済んだ。
無難=小チェルノブイリ というレベルだけどな。 小難程度なら東京もあの時点で終わってる。

問題は、この先において残る燃料(凄い量ありますな)の冷却においてお手上げ状態であること。
おそらく無理とわかっていても試しにやってみる・・・という程度のことしかできていない。
で、想定通りに敗退している。
即座に大爆発というのをギリギリ逃れて自転車操業という状況。
但し、刻一刻と状況は悪化しているし・・・・

被災地に留まる話ではなく、東日本壊滅に至る路線を一歩一歩進んでいるわけだ。
東日本が逝ったら、西日本全滅も単に時間の問題。
ゆえに頭が回らずに何が何でも無問題で安全と吠え続けるしかないのかも知れん。
チェルノブイリのように1発で事が終息してるならまだしも、これからだから。
決死隊の人達を大量投入した場合でも、ギリギリ無難に終息させられる可能性は楽観的に考えても20%以下、
時間切れとなった場合、どこにいても一蓮托生だ。
半分の国民が、現場で即死するか、数日内に死ぬか、数ヶ月後に死ぬか、数年後に死ぬ。
もちろん、経済は完全崩壊する。 その後の展開を考えると死んだほうが楽かも知れん。

まあ、時間の問題とはいえ、リスクを回避できるならば回避すべきである。
安全圏の地方自治体も明日は我が身であるのだから、意を決して大量受け入れを計画すべし。
離ればなれになることなく、地域の住人をまとめて受け入れること。
これは被災を受けた側の立場になって少しでも考えるとわかるはずだ。
小学生の子供にでもわかる。 一番の基本だわな。
235名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:59:56.70 ID:8m4NnQof0
20階建てくらいの市営住宅建てたほうが早いじゃね?
仮設はあくまで仮設
236名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:02:54.05 ID:s3ZPaX9V0
菅さんは「希望者」が全員お盆までに仮設に入れるようにするって言ったんだよね。
ってことは、「希望者」が減れば、問題は解決するってことだよね。
そういえば、>>1の玄侑宗久さんってのは復興構想会議のメンバーだったね。
いろんな会議が出来たようだけども、この会議はちゃんと政府のために仕事をしてるようで、
結構なことだ。
237名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:03:21.40 ID:HRFJddKe0
老害だな
こういう自分勝手な屑が日本を壊して来た
238名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:03:39.31 ID:S1zFZu7QO
わかった。じゃ学校作るから、おまえらずっと体育館で暮らせや。飯も自分らで世話せーよ
239名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:06:05.55 ID:gFDoZSqE0
24時間鬼ごっこやれ体育館でw
240名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:06:50.92 ID:wqz3piCA0
それならそれで体育館を暮らしやすいようにリフォームしたほうが良さそうだな
大浴場とトイレを増設して床は畳敷き詰めて。
仮設も少なくて済む
241名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:08:08.84 ID:mQE1VRD+0
ストックホルム症候群みたいな感じ?
242名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:09:36.72 ID:DkdrpOpvO
わがまますぎるだろ。死ねば良かったのに
243名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:09:52.37 ID:e+nybMpWO
ある意味、東北の田舎の年寄りって、俺たちとは違う民族だよな。
アフリカのどこかに、伝統的なスタイルで暮らすか都会に出るかによって、全く別の
民族として扱われてる事例があったな。
もちろん言語とかは変わらないんだが、価値観や生活様式があまりにも違うのだろう。
244名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:15:36.32 ID:S1zFZu7QO
元通りの生活なんか無理。自分らがどんな目にあったかもう忘れてんのかね。
245名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:17:10.29 ID:paMjLTDlO
福島から大家族で北海道に避難して来た家族が新聞に載ってたな
子供さんたちはまだ小学生で原発が怖いから完全に転校手続きして
トーチャンは働き口を見つけカーチャンもパートに出て
二人とも早々に仕事してたよ
ジーチャンバーチャンが孫の面倒を見たり行政との窓口になってるって
田舎だと平屋みたいな公営住宅あるからそこに入れたみたい

気持ち切り替えてフットワーク軽い人は偉いなと思った
246名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:20:07.68 ID:ebGAGTogP
仮設住宅も集合タイプのものでその「みんなと一緒がいい」の人たちが
一緒にいけるタイプのものがあっても良かったとは思うんだけどね。

阪神の時はこういうことなかったのかな?
少なくとも次にはこういう需要へのフィードバックもあっていいと思った。
247名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:22:05.43 ID:w7nH6gT20
>>245
さっさと日本を脱出した連中とかな
248名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:22:18.97 ID:S1zFZu7QO
希望の丘公園(笑)
249名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:24:34.18 ID:wqz3piCA0
>>246
中越ではグループホーム型の仮設があったらしいけど
250名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:26:44.95 ID:48vYijRX0
体育館みたいな大きい仮設住宅作って、そこで集団生活すればいいと思う。
251名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:27:20.25 ID:rloXNzY80
クダ 「そういうことなら、ある意味で仮設住宅の建設は年末までということに変更します」
252名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:30:26.89 ID:M9HZIdCQP
老人とかはシェアハウスとかがいいのかもな。
東京の若い人にも人気だそうだが。
253名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:33:01.35 ID:/EpwJ8yv0
どうせ夏になったら
冷房がー被災地がーとか言いはじめるだろうから
このまま放っておけばいいんじゃね
254名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:34:53.88 ID:RpvhehKK0
みんなと一緒がいいと仮設住宅を拒否する奴もいれば
プライバシーが守られないので早く仮設に入れてくれという奴もいるし
放射線で危険でもいいから自宅に帰らせろという奴もいる。

自分が自治体や国の担当者だったらどうするんだろうと
考えると嫌になってくるな。一律で金やるから勝手にしろと
言うのが一番楽で、当事者も納得なんじゃね?
255名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:35:11.75 ID:Y6VM8mke0
>>19
ニートの俺ならすぐ仮設住宅に移るけどな。同じ甘えでも方向性が違うようだw
256名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:35:20.33 ID:Of9TfBoFO
いつまでも学校の体育館占領されると子供たちが線量の高い校庭に追い出されるのが迷惑なんだけどな。
257名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:36:41.40 ID:tgn+L8kq0
市の体育館とかならいいけど、学校からは出て行くように
258名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:40:46.70 ID:2ahCog1/O
整った


東日本大震災

とかけまして

30分2980円のキャバクラ

ととく。そのこころは


物足りない
259名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:43:22.35 ID:x9PBBJCm0
>>254
同調圧力で「自分たちだけ出て行くなんて」と思わされている場合も多そうだな。
村長たちが「出て行ったら許さん」と圧力かけてたような村もあるが(その場合は悪党が少数だから異議も言えるが)
周囲全体からの圧力じゃあ大っぴらに言うことすらできん。村八分にされたらその土地での人生は終わりだしな
260名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:45:38.68 ID:EWT0OaJUO
夏場が地獄になるのになあ…
261名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:55:34.66 ID:kNPilSzFO
全員一緒じゃないととか、そういう心理は言われるほどはないと思う。
ただ単に楽なんだよ、居心地良いんだよ。
金かからないし、掃除炊事も避難所の働き者がやってくれる。
人が周りにいるので寂しさや不安がない。
フリーライダーであることに何の負い目もないんだよな。

俺ついに言っちまったよ。
「皆さんやむを得ずここにいらっしゃることと思います。
行き先が決まるまでいてもらってかまいませんが、ここを退所する努力は最大限お願いします。
この施設も早く本来の用途に戻したいので。
日中、何か動かないとずっとここの暮らしですよ。」

偉そうなこと言ったかなと少し後悔したけど、いつかははっきりさせなきゃと思っていたので。
262名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:01:11.59 ID:OekAm7YAO
被災者様のおっしゃることに、反論してはいけない。
被災者様に、喜んで御入居いただけるような仮設住宅を作らせていただくように努力しなければならない。
263名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:02:14.37 ID:U+/GPIq80
今回の被災者ひどくね?
264 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/03(火) 10:04:03.52 ID:oaXrsPNVP
こういう時に身を寄せ合って助け合いながらってのは、わかるんだけど
危険な場所に留まってるのはさすがにアカンやろ、と思うわ。
265名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:05:12.27 ID:g0+DcBjUO
全く一人になっちゃった人なら分かるけど、家族単位ならそれぞれが自立できるチャンスなんだけどな
266名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:05:16.90 ID:lHgkqNVfO
さっさと仮設に移れよ
267名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:06:13.51 ID:x9PBBJCm0
>>261
居心地いいわけないじゃんw
そんなにいいのならお前も住めよ。
268名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:13:29.59 ID:Ubv+1sRq0
入らないならペット同伴の人たちに回してやってよ

ペット可能仮設住宅設置2割望む
269名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:32:18.80 ID:VJbz2Dpm0
>新聞販売店に新聞をしばらく止めてくれるようにという連絡がはいるために、
>誰がいなくなったかということが明らかになるそうだ。

新聞配達員に気をつけろ

っつーか、
「刑務所の方がうまいメシ食えそうだから」ってわざと犯罪に手を染めるやつもいるくらいだから
こういう気持ちも分からんでもないな
270名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:55:48.27 ID:zfj8dhFgO
田舎だからしかたないよ
271名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:23:50.97 ID:PS4oTj+J0
東北とか村社会の絆(縛り)強そうだよな 自然が厳しい所って
272名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:28:31.42 ID:518UMBZJ0
75%の意見は無視かよww
273名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:29:17.91 ID:GTyfQ2KFO
>>271
一家族が抽選当たって先に入ると妬みがすげーだろうな。
絶対ねちっこい攻撃があると思う。
274名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:30:34.07 ID:6oq1c5fh0
仮設よりも避難所がいいとか言って避難所の待遇にケチをつけてんじゃないの?
275名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:33:19.69 ID:hmjmLhJx0
老人はこうなってもしかたないだろうな
特に孤独だった人には避難生活はありがたいぐらいなのかもね
276名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:38:43.75 ID:DqkCmrgg0
少々離れてても条件のいい仮設に応募するほうがいいのに
阪神大震災の時も最後のほうに仮設に入った人たちは条件の悪い僻地だったよ
それに避難所と言っても学校だったりの施設、いつまでも施設に避難してたら復興の妨げになる
おそらく大半の人は家建てて自立復興は困難だと思うから復興住宅みたいな団地にすればいい
277名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:39:37.81 ID:4waA+qRp0
電気代値上げで費用負担してその上消費税まで上げられたらたまらん
278名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:53:37.90 ID:Fvj5jxg/0
>>267
いや、実際今まで家事と畑仕事をしていたお姑さんが、避難所だと何もしなくていいし、
友達も沢山いるから一人だけここに残ると言って困ってる、という話をどこかで読んだ。
物資を貰うためにわざと家族一人だけを残してる、というのもあるらしい。
何だかなあ。
279名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:16:22.06 ID:x9PBBJCm0
>>278
なんだかなあもなにも
自宅がぶっ壊れてもインフラなくても買い物も出来なくても
「自宅がある」って人はろくに物資の供給も情報の提供もうけられないんだよ。
好きで避難所にいる人なんかいねーだろw
情報と物資もらうために毎日遠い避難所に通う人もいるんだ。なんでわからんのかねえ。
280名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:50:08.88 ID:Fvj5jxg/0
>>279
いるみたいだけど。お姑さんじゃなくてお母さんだったね。
被災者のブログ。

ただ、
かあちゃんが避難所に残ると言い出して…。
今までかあちゃんは、農業とパートの仕事をしていて、
避難所生活になってからは、何もしなくていいことや、
60歳代の友達とおしゃべりしたり、一緒にお風呂に行ったり、洗濯したり、物資コーナーに行ったり、イベントに行ったりと結構楽しいらしい。
私たちは、プライバシーやトラブルを気にしていますが、
かあちゃんはへっちゃらみたい。
逆にアパートに入ると、一人でテレビばっかりになって、嫌だって。

私たちも、その方が避難所に出入り出来るし、情報も入るからいいのですが…。
281名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:53:26.87 ID:yiVIL6D30
>「みんなと一緒がいい」

小学生か保育園児みたいだな。
282名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:56:54.05 ID:wt6NilQk0
50年後には俺等も
こうなるのかもな。
今とは比べモンにならん超爺婆社会だけんども
283名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:58:18.16 ID:gy3BtmzM0
マスコミの情報操作って怖いよね

75%が賛成してるって言えばいいのに。
284名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:58:51.89 ID:5EhUFBEtO
そのまま老人ホームにしちゃえば
285名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:58:54.68 ID:yiVIL6D30
>>29
そういうのって普通は考えられないことだけど、東北では普通なの?
皆で不幸になってるのが居心地が良い・自分達よりもちょっとでもいい思いをする奴は裏切り者
とか凄い考えだな。
286名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:00:08.57 ID:xI9na3jO0
>>283
それ以前に何人にアンケートをした結果なのか定かでないから
全然参考にならない
287名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:01:14.68 ID:DqwyjzNT0
被災者様のワガママに付き合ってたらキリがないよ
あいつらは家畜のように扱うべき
阪神淡路大震災の時も、被災者が威張りくさって大変だった・・・
まあ関西人はチョンだし、基本的にウジムシと同じ種類の生き物だから仕方ないけどw
東北の人たちもいい加減に素直にならないと、糞虫関西人と同じレベルになっちゃうよ?
288名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:03:19.16 ID:ODQixzidO
1抜けして、僻まれたくないからだろ。
東北人は特に根に持つからな。
289 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 13:08:35.48 ID:Fo9OY+vI0
ストックホルム症候群。
290名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:19:24.26 ID:/JcKidhI0
人は住居のみに生きるに非ず
291名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:22:28.03 ID:bu5vAl310
おまいらの愛する2chから突如避難が始まったら、
おまいらの愛するニー速から突如避難が始まったら、

25%くらいのやつは、立退きを拒絶して、ここに残るだろう。

なんだ、いい数字じゃないか。
292名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:02:10.23 ID:4/3B+q7dO
プレハブ小屋なんて入りたくないだろう
293名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:23:09.48 ID:MqklCz6NO
>>285
横並びになってないと不安なんだよ。良くも悪くも日本人的な心理。
294名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:04:13.16 ID:yuYMiGzvi
じゃあもう仮設住宅立てないでいいんじゃねー
文句言わずにずっと避難所で乏しい生活しとけ
295名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:13:03.94 ID:ZRiQHZwmi
福島県なんてなくなっても生きていく分には何も困らないんだけどな。
福島封鎖してOK。

電力不足?オラたちの作った電気無かったら東京は潰れるべ?

大丈夫wwww
パチンコ屋全部潰すからwwww
むしろ良かったわwwww
296名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:36:52.77 ID:bv2ejgDR0
楽だからとかたかりとか言ってる奴らは、三食付の温泉旅館もすぐ出て行って
しまうのくだりはあえて無視か
この場合は単に田舎の年寄りの奥ゆかしさだろ
ニートのお前らと一緒にするな

でもこの年寄り達の体育館占領の迷惑は顧みないっていう所は、皆でやれば
怖くないっていう村社会悪いところそのままだな
297名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 16:33:45.00 ID:W1pKjh770
とっとと危険な地域からはなれれば良いのに、みんな土着したがるよね。
これって日本人の特徴なんだろうか。普通の事故とか災害ならまだしも、
原子力災害なんてすぐに住めるようにはならないんだから、速い段階から
他の地域へ移動した方が良い。
298名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 16:42:53.27 ID:u7CLczt7O
へぇ…。意外な心理。
299名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:42:15.11 ID:zjqp/PAg0
>>282
いや、俺ら世代はネットが使えない事の方が切羽詰まるんじゃないかな。
半世紀後のネットがどんなもんか想像付かないけど。
300名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:44:39.55 ID:1iJCG8XX0
いい言葉に使われる団結力ってそういうこと
301名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 19:01:59.13 ID:v5245tzO0
いっしょにいないと後で村八分になるからだろ
302名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 19:25:19.60 ID:WYOesOw+O
>>283
でも25%は見過ごせない数字だろ
三食温泉つき旅館を断ってもということだから、単なる贅沢や我が侭じゃない
303名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 19:51:22.65 ID:PNriKzDU0
仮設は食料がないつってた
304名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 19:58:31.72 ID:OX+oy22N0
>>5
>アホすぎw
>勝手にやってろ

地に足をつけると言うけど、人間は社会に根を下ろして
暮らしてるんだよ。
老人は根の再生能力が弱っているから移植に弱いんだ。
わかれ。
305名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 20:05:36.99 ID:h+up5GuNO
せっかくホテルとかマンション用意しても
避難所に留まるなんて

食べ慣れない高価なフレンチ料理より
おにぎりとみそ汁を好む庶民みたいだな
306名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 20:16:26.17 ID:Y/Ih20CC0
そんな戻る余裕(=お金)のある人は
仮設住宅入らなくても大丈夫なんだろうね
307名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 20:18:45.39 ID:CiJWxqUE0
ははーん
タダ飯食いたいだけか
308名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 20:42:52.84 ID:qO7vbjqm0
だからただ箱を作っても無駄なんだよ
なにが工程表作れだ、お盆までとかもアホ。撤回しとけ。
309名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 21:11:14.18 ID:mS55JOnb0
>政府はあちこちの温泉旅館を借り上げて、避難者に開放しています。

ホンマかいな。w
310名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:26:34.89 ID:0F8hNVKe0
仮設住宅ってただの天下りと土建屋のオナニーだろが。

何がわがままだ?アホなこと言ってる場合か?むしろありがたい話だろ
311名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:37:53.55 ID:sJUmMIHe0
>>310
避難所は、小中高の教室や体育館。
本来は教育の場を、避難者が占拠。
出て行って貰わないと、教育を阻害。
312 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/04(水) 11:34:31.23 ID:fe9JHHtV0
廃校を避難所にしている所はもうそれでいいのかもしれんね。
本人達がそれを希望するのならね。
だだっ広い仮設をつくってそこで集団生活をしてもいいのでは?
313名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:09:05.00 ID:nZ1T6vlP0
この人はヒューマニズム系の作家だからな。
目くじら立てずに作家の発言として受け止めないと。
原発さえなければな…
今頃は復興がんばろうぜ!ムードで瓦礫の撤去とか土木工事とか、
すぐにできる仕事があって、経済活動も活発になっていただろうにな。
もう地震から2ヶ月弱なのに、この事態の進まなさはきついな。
314名無しさん@十一周年
ガキが親の希望で私立中学進学することになって
駄々こねて拒否ってるみたいな