【オーディオ】音響メーカー大手「ボーズ」の創業者ボーズ氏、自社株の大半を母校のMITに寄付
510 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:41:24.27 ID:32/xP87bO
腐りきったブヨブヨの低音の坊主はイラネ
511 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:44:36.24 ID:Trq0P5W10
じゃどこのブランドがいいん?
ヤマハ?
512 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:48:59.74 ID:PNifVSg9O
自宅はJBL
職場はYAMAHA
513 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:50:27.99 ID:HXyn3ggNi
>>487 なんだかんだ言って電源も大事だよ。
電源ケーブルの性能検証は測定では出来ません。
このため検証方法として音楽ソフトの試聴と、もうひとつは電気調理器に電源ボックスと併用して使用し、舌で判断する食材の味を比較しました。
IH炊飯器・電子レンジ・コーヒーメーカー・ホットプレート等で料理した食材の食感・味の比較です。
驚きを隠せないほど、はっきりした差が出ました。
好バランスな電源ボックス・電源ケーブルを使用するほど、食材の食感・味は確実に良くなります。
514 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:53:20.78 ID:Pjh/1k/B0
ピュアオーディオ板の連中が
BOSEを散々コキ下ろしてるから、違いの分かる連中なんだろうなと思って
奴らの薦めるオーテク買ったらBOSE以下の糞下品な音だった、市ね蓄膿症ども
なんだモ”っモ”っていう低音は、吐き気がするわ
515 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:54:09.73 ID:AcyfEAjYO
基本的にコンサート会場ミキシング後の拡声器なんだよな。
業務用スピーカーって拡声器のことなのだろう。
カフェで遠くから聴こえてくる感じがいいなと思うが、自宅で聴くと落ち着かない。
逆に、飯島愛が高級オーディオがものたりなくてBOSEに替えたら最高、BOSE博士愛してるとか言ってた。
516 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:54:18.64 ID:Trq0P5W10
つうかオーディオって単品でいろいろ組み合わせて買うのって
めんどくねーか
>>513 オーディオ関連の板に行ったら
発電形式によって音が違うとか議論してんのな
原発は安定した電力だからその管内は音がいいとか
あほすぎてわろた
518 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 07:57:01.61 ID:Trq0P5W10
いわゆるセットになってるハイコンポで
5,6万以内でだいたい電気屋で売ってるので
一番いいのは何?
Boseが売れたのは802IIまでで、
その頃には「小さくてパワーの入るスピーカー」はいくらでもあったので
値段が高い・音が音楽的でないBoseは徐々に売れなくなった。
現行の802IIIは「いいとも」の会場PAでしか見たことがない。
今ではPAの現場でBose持って来られるとがっかりする。
あとは訪問販売の怪しげな高額ラジカセで食ってるのかな?
あーあとは101っていう小坊主もあったな。
しかし素人のBose好きは異常。
どうしようもない店舗用にでも適当に入れとけば客は納得する便利なブランド。
音響やってる側から見れば全然良くないんだけどね。
キックばっつんくればそれでいいよお
>>518 アンプとかCDとは、音質と価格差があまりないので良いスピーカーを選ぶといいよ。
とはいっても好みの音があるだろうからなぁ。
オンキョー、ビクターが定番だけど。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:07:37.90 ID:O+WJrRflO
>>518 オンキョーのCR-D2がいい。スピーカーがないが、セットで飾ってあるヤツを一緒に買って問題ない。あ、スピーカーケーブルはベルデンに変えてね。
BOSEのWavemusicsystem欲しい
BOSEのイヤホンを使ってるけど、音も充分だしなにより装着具合が気に入ってる。
耳にあたる部分のシリコンチップの部分がすごくいい。
耳の穴に入れるタイプ(カナルタイプ?)ではあるんだけど、
耳の穴との抵抗だけで固定する普通のだと
耳を完全に塞ぐ圧迫感で不快だし、それだけでは落っこちやすいものだけど
耳の内側の小骨にひっかけて固定するBOSEのイヤホンだと、
耳を塞ぎきらない感じや、簡単には落っこちない感じが安心で楽。
ウエストボローっていう10センチフルレンジのシステム使ってるけど、ボーカルとピアノやアコースティックギターとかの単音楽器は音いいよ。クラシックやロックとかの音数の多い音楽は全然分離しないけど。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:19:40.01 ID:Trq0P5W10
スピーカーケーブル変えるとかなり音が変わるの?
>>526 太い針金と比べるブラインドテストで、差が無いと判明。
という記事を読んだことがある。
>>526 基本的にスピーカーケーブルは無い方がいいし短ければ短いほどいい。
だからたぶん超高級スピーカーケーブル5mよりも50cmの安物ケーブルのほうがいい。
>>526 変わるよ!
ケーブルなんて、たかが電線だろ?みたいな具合だけど、
極端な話、廃家電のACプラグぶった切って作ったコードと\700、800〜1000/1mのスピーカーケーブルじゃ、
後者の方が断然良い。特に高音。シンセとかシンバルとかクッキリ
530 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:32:44.57 ID:Trq0P5W10
そんなに違うのかよ・・・
531 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:35:55.19 ID:Trq0P5W10
だったらコンポ買ったときに付属してる
スピーカーケーブルそのまま使ってるのって最悪ってことかよ??
とりあえず4S8でも買え
前にじいちゃんの法事で長い読経を聞いてたとき、ふと見たらスピーカーが
「BOSE」だった。おかしくて隣に座ってた従姉妹をつんつんと突いてスピーカーを
指さしたら従姉妹もツボにはまってしまって、二人で肩を震わせてた。後ろにいた
叔母ちゃんがあとで「○○ちゃんと○○ちゃん、じいちゃんのこと思い出してたんかね。
お経の間ずっと泣いてたよ」と言ってた。
>>530 ケーブル替えただけで音が変わるんだから、趣味としてはC/P抜群なのよ
俺なんかアンプに鉛乗っけたり、ピックアップにブチルゴム貼り付けて楽しんでた
535 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:46:45.59 ID:7pOMxtIwO
>>519 BOSEがダメならどこのブランドのが御推奨でしょうか?
用途別に違うとは思うので、
1.ホームシアター5.1ch用
2.パソコン用
3.喫茶店店内設置用
の三種類で。
あくまで僕の一意見では、1.パイオニア(コストパフォーマンスに優れる)、2.オンキヨー(2ステレオスピーカーでパソコン用には最高かと)、3.BOSE(広い空間に響かせるのといい音だす)
好みで構わないので、御教授頂ければ幸いです。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 08:59:40.27 ID:7pOMxtIwO
>>527 実は太い針金は音響信号伝送用ケーブルとして超高性能という可能性が...。
より線(複数の細い銅線を束ねた物)がとりまわしの楽さから、よく使われている。いいケーブルは、この銅線が太くてしっかりと締めてある(よってある)。ベルンのスピーカーケーブルは良質の代表例。
高い周波数の音まで流すなら、究極的には、より線ではなく一本の太い金属導体で電送した方が理論的には良い。取り回しが大変だから半分固定式のスピーカーケーブルになりかねないが...。
>>535 1.ホームシアター5.1ch用→genelec
2.パソコン用→genelec
3.喫茶店店内設置用→genelec
ケーブルの話で盛り上がっているようだが、
ノイズが嫌いな奴はバランス接続にしろ。
話はそれからだ。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:11:25.30 ID:7pOMxtIwO
>>517 確かに笑うわwww。原発・火力・水力・その他(太陽光・風力など)の発電システムがミックスされて、家庭には配電されている現状で、それはないなwww。
もちろん、オーディオ機器だけに限らず電化製品に供給される交流電力は安定したものが良いのは当たり前。日本は瞬間停電とか少ないから恵まれている環境にあるとはいえる。外国だったら粗悪な、もしくはいきなり停電もあるし。
そうかんがえると、安定した一定値の電力供給のためには、家庭で一旦無停電電源蓄電池などにためて、安定化した電力を供給可能にする装置があるといいかも。
いや、音が落ち着きすぎるとかいわれると、どーしようもないが...。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 09:16:23.91 ID:7pOMxtIwO
>>537 どうも教えて頂きありがとうございますm(_ _)m。genelecをちょっくら物色してきます。
ボーズは理系の音だよね
>>517 あれをネタコピペと見抜けないお前のほうがアホ
チャンドラ・ボーズ
Staxもタンノイもうっぱらった
自分にはboseが一番だなと思った
まー、低音出るし、ロックとかポップスとかの相性はいいんじゃね?
>>544 そうですね。クラシックとかアコースティック系を聴く人には向かないかな。
>>536 電力用の19A〜24AクラスのVVFで十分なんだけどな。
どんな超高級スピーカコードよりも明らかに高性能。
値段は10mで1000円〜2000円ぐらい。
2.4φのケーブルの切り売りが有るかと言う事が問題だけどね
それとケーブルを上手く這わせないと共振するかも
それこそ錘でもつけとけって話だな。
奴ら無意味な所には載っけるんだよな。
AMラジオみたいな音質
スピーカーにアンプ内蔵して
デジタルデイタをケーブルに流せば損失は更に抑えられると思うのですが
尼なのか坊主なのかハッキリしろ、おかま坊主か。
>>123 日本の狭い和室に合うスピーカーってどんなんだw
>>551 アナログだけど昔チョニーがそのコンセプトでSP売り出した事が有ったよ
放熱はヒートパイプでバフレスポートから・・・もちろんアイデア倒れ
>
>>48 だからどうした、って思って黙読し直して理解した
557 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 01:57:37.52 ID:LVq2pya30
558 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 02:46:02.75 ID:2jPtqyge0
>>553 天井埋め込みの有線放送のシングルスピーカー
古いスーパーや古い温泉ホテルなんかにあるやつ
日本だとBOSEは知名度あるけど、アメリカだとBOSEVSMONSTERなんだよね?