【社会】石川県内複数の焼き肉店「加熱用をユッケにするのは業界の慣習」「普通に食べられるし」 ユッケ集団食中毒男児死亡★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
石川県内の複数の焼き肉店によると、生食用の肉は流通量が少なく、加熱用をユッケにすることは
「業界の慣習」になっているという。

厚生労働省では、生食用の肉の安全性を確保するため、販売時に「生食用」と表示することを求めている。
ただ、基準には強制力や罰則がなく、順守するかは業者側の判断に委ねられている。

県内の焼き肉店の関係者は、包装には「加熱して食べて下さい」と書いてあるが、店では生食用に出しているといい、
「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」と話す。

別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、
問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。

東京都福祉保健局はホームページ上で、「生食用の牛肉の流通量はごく少ないため、牛肉は生で食べると
食中毒になる可能性がある」と述べ、生肉を食べないように呼びかけている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T00277.htm?from=top

関連スレ
【社会】フーズ・フォーラス社「ロープライスのためには生食用は使えなかった」「罰則あれば売らなかったかも」ユッケ集団食中毒男児死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304299739/
【社会】 食肉販売業者 「ユッケに使うとは聞いていた。生食に使うかは買った側の判断」…2児死亡の焼肉酒家えびす・集団食中毒★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304298426/

前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304300325/
2名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:07:11.02 ID:DyDWUOfQ0
直ちに健康に被害はない
3名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:07:38.14 ID:wlVQOFc60
大腸菌は甘え
4名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:07:44.02 ID:8kO2+QL50
殺人だろうこれは
5名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:08:07.57 ID:Ketk/eCY0
美人お天気キャスター皆藤愛子の写真
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1288799095/74
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 13:08:31.54 ID:WedxInif0
まあ殺人ですね。業務上過失で実刑でしょう。
あと、生肉は国内法令禁じるべきですね
7名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:09:07.30 ID:ds95U6Nc0
これ石川だけの話ですよね?
8名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:09:14.85 ID:Pl0fqn5NO
新潟以西は朝鮮食文化に染まってしまったと考えるべきだな。
9名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:09:47.52 ID:XkJTPy6l0
マグロユッケウメェ
10名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:09:59.94 ID:IlXeZwpV0
>>6
殺人と業務上過失致死は両立しなくね
11名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:10:04.61 ID:7zzJIUi/0
ユッケユッケひゅうまー
12名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:10:10.17 ID:g9gM4eIFP
どう考えても焼いた方がウマイのになぜユッケなんて食うのか
13名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:10:11.53 ID:0G7kOocH0
韓国朝鮮人のやりかたをして、食中毒で死人が出るのは当然だろ
14名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:10:26.94 ID:RTUZ0mQv0
>>8
出荷してたのは板橋の業者
15名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:10:55.79 ID:gf3Zx+kF0
韓国の習慣だろ
16名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:11:24.48 ID:wlVQOFc60
大阪の鶴橋界隈なんか
フグか焼肉かで死亡率を競争してるって
デマを書き込んでおこうw
17名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:11:46.28 ID:e3HZB2pE0
近所に食べ放題でユッケもおkな店あるけど
危険かな?
18名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:11:48.07 ID:9wyuRWhA0
子供に生肉食わせないだろJK
19名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:12:05.20 ID:8kO2+QL50
>>8
この焼肉屋、神奈川にも店あるよね
20名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:12:33.11 ID:6js/9FuQ0




医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html








21名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:12:48.90 ID:89mJ5Fyt0
生ものを食べる時点で駄目。俺なんて寿司も食べないことにしてるよ。冷たい寿司が嫌いだから。
22名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:12:53.04 ID:4v56OrMv0
腐らせた方がうまいって言うしな
腐ってたんじゃね?
23名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:13:02.86 ID:zwGs77mb0
ユッケ ユッケ ユッケ ユッケ
激安焼肉店
ユッケ
危険なメニュー
ユッケ
食べたら死んじゃった
ユッケ


ビッケの替え歌でどうぞ。
24名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:13:32.96 ID:y7MbwP/aP
>>1

> 別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、
> 問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。

いやこれ卸売業者正しいだろ
25名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:13:33.55 ID:zWZHW1Aa0
未必の恋って言うんだっけ?
26名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:13:45.61 ID:1ul4wMCj0
普通に食べられるし

いや人死にましたが
死ぬもんを普通に食べられるとはこれいかに
27名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:13:48.16 ID:KdVlJhRG0
こんなときこそ蒟蒻大臣の仕事だろが
28名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:14:14.22 ID:EiIExhsN0
>>1
なんだこれ?
アホの集まりなのか?
29名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:14:18.90 ID:XnxdEOaV0
コレ、子供が死んだの二人目なんだろ?
明らかに反省してねぇ
30名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:14:20.47 ID:ahuinvc9O
後追い報道しないね

報道規制されてるの?
31名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:14:40.41 ID:ZmdbnggL0
>>17
どうぞ今夜行って下さい。
で、無事だったらその後このスレに書き込むこと。
32名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:14:43.39 ID:kiLnsSSs0
腐ってもユッケ
33名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:14:58.61 ID:tVgdlDxh0
ユッケ苦手で食べられない、良かった
34名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:05.07 ID:q+Uk6m4OO
焼き肉バイキングでユッケ食べまくってた…コワ―(@_@)
35名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:06.73 ID:H6o+yYis0
生食用食肉の衛生基準
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1009/h0911-1.html

要約
解体時にウンコ撒き散らしたら駄目
作業場は低温に保つこと
作業器具は清潔を保つこと
肉は速やかに冷却すること

大した基準でもない気がするけど、これを満たしてる施設は熊本にしかなく、また馬肉しか出荷してません。
36名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:09.67 ID:6nWT6n/HO
レバ刺し好きなんだけど大丈夫かいな
37名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:11.38 ID:9V6lQ2k0O
食べられないから人が死んでんじゃん
焼き肉店でそれが当たり前とされてるなら、ユッケ禁止だな焼き肉屋
38名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:12.79 ID:HlOsegyfO
シナ蓄ざまあ
39名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:13.71 ID:ZrJoBktT0
あほな親のもとに生まれたばかりにかわいそう
40名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:16.59 ID:EiIExhsN0
>>27
蒟蒻絡みじゃないから、出てこないだろ
41名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:19.33 ID:iFd3iixa0


男児が死んでマジでウレシイ
めしうまーww











42名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:15:27.41 ID:0qVGEQ65P
俺のあだ名ユッケなんだが誰か風評被害補償してくれ
43名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:16:32.56 ID:8kO2+QL50
肉は腐りかけが美味しいんじゃないっけか
44名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:16:53.96 ID:T7NtGujRO
マジかよ糞箱売ってくる
45名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:16:55.09 ID:zWZHW1Aa0
>>42
おいユッケ、焼きそばパン買って来い
早くしろよ
46名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:17:02.75 ID:6TEQVSto0
>>1
>石川県内の複数の焼き肉店によると、生食用の肉は流通量が少なく、加熱用をユッケにすることは
>「業界の慣習」になっているという。

店名を隠すな!
まじめにとりくんでる他店にまで風評被害がでて迷惑だ!
47名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:17:04.33 ID:cWxcJ9x50
在日が「風評被害」ってギャーギャー言うんだろうね
48名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:17:17.40 ID:40lOunAa0
>別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。
>卸売業者は、 問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。
PL法みたいなもんだろ。
押し付けじゃなくて、バカのために説明をつけてやってるのにそれを無視しておいて
責任がどうとか笑わせる。
49名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:17:50.25 ID:J6t2TuoVO
東北の被災者にもユッケ提供して全員を食中毒にしてやれ。
最近の被災者は生意気でウザイから。
50名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:17:55.82 ID:e3HZB2pE0
>>31
いや、やっぱりやめとくよ
こわいこわい
51名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:18:18.71 ID:b85r4AgP0
ユッケってごま油の味しかしないんだけど
52名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:18:23.96 ID:DA6WTWOFP
ポータブルの紫外線灯でも殺菌できるのかな。
53名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:18:41.82 ID:Dech8+OP0
外食業界なんて信用できないところがほとんど。
バイト経験者は外食できなくなることが多い。
54名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:18:45.45 ID:+2weUrec0
土人じゃないんだから肉を生で食うやつなんていないだろ
55名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:19:31.86 ID:JJGAU7Im0
死亡2人ってことだが、この他に重症19名って言ってたぞ。

ものすごいことが起こってるんだが、マスゴミは大して騒ぎもしないな。
大学入試カンニングくらいは騒いだってバチは当たらんだろうに。
56名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:20:07.06 ID:JY+OIKAU0
生肉や生魚や生牡蠣や自分で取ったキノコ類
これらはもともとリスクが高い食べ物なんだから
覚悟の上で食べないと。
安易な気持ちで食べてはいけない。
57名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:20:14.59 ID:eziLLtQ+0
俺業界人だけど大手チエーンでナマレバーがいつもあるとこは
気をつけて 加熱用のを生レバーとして出してるとこがある
ここの店100円とか考えれない
なんでこんな店に行くんだろう
安ければ良いというわけではない
58名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:20:43.10 ID:iUrGD2N40
「業界の慣習」とうそぶく他の店を教えて下さい。
少ない生食用を手に入れるために努力してる店に迷惑。
59名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:21:15.14 ID:xL1RfLxm0
家族で外食できる金持ちはこんなリスクがあるんだな。
60名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:21:51.95 ID:dLjjIR4R0
> 生食用の肉は流通量が少なく、加熱用をユッケにすることは「業界の慣習」になって

これは話が逆だろう。コストがかかるから生食用の肉が敬遠され売れないために、流通量が少なくなっているってのが本当の話だろう。

要するに確信犯しか居ない業界だと。。
61名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:21:54.84 ID:lmLRdUfX0


 「ユッケに使うことは聞いていた」


 はい 売った側もアウト


 
62名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:21:57.06 ID:Q8qgQyhd0
当然の実刑だな
63名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:22:15.95 ID:VvBtEqLK0
石川県といえば・・・在日特区、AV利権(アウトビジョン、DMM.com)
森喜朗・松井秀喜ら日本で暗躍する在日の巣窟ですね
64名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:22:38.64 ID:LidQuuZj0
>>1
加熱用をユッケにすることは 「業界の慣習」になっているという。

だろうなぁ。レアのステーキも時々にしとけ。
大量に食うオーストラリアでは、日本人がレア肉を喜んで食う姿に顔をしかめてるって聞いたことがあるぜ。
寄生虫が恐いんだと。
65名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:22:39.72 ID:Vn2TAU4l0
冷麺があればいい
ユッケはいらん
66名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:22:46.51 ID:Z98aJiPE0
じゃーユッケ売らなきゃいいだろ。
67名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:23:06.19 ID:Mib017Kz0
スーパーとかもだけど、デフレが長くて業界のモラルがだんだん低下してきてるのかもね
昔は豚しゃぶの肉は無菌豚使ってたらしいけど、今は薄く切ってればオケとかさ
68名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:23:13.05 ID:DA6WTWOFP
>>48
生食用頼まれても断るのが正しいだろ。
請け負っといて表示だけ生食不可としてるのは責任逃れ。どうせ口では大丈夫ですからとかなんとか言ってる。
69名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:23:20.50 ID:nY6odLjWQ
飲食店によってはバイトするとその店に行きたくなくなるしな…
70名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:23:31.66 ID:ONIFmWCu0

タルタルステーキも食えなくなるな。
71名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:23:37.92 ID:8XIpCH6/O
子供と体調が悪く免疫力が低下してる奴は生を食べてはいけないのは常識じゃないの?
店も親も悪い
72名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:23:46.56 ID:6XRA2EmSO
>>59
安さを売りにするところに本当の金持ちはいかない



どう考えてもガキに生肉くわせた親も悪い
73名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:23:56.48 ID:EyyZAnNMO
>>35
大した基準じゃないって
低温に保たないといけないってことは、建物全体の空調の整備が必要だし
環境を清潔に保つには、流れ作業は無理

かなり初期投資が必要
しかも加熱用使っても罰則ない
運が悪いと今回みたいなことあるけど
日本中の焼肉店で牛レバー、ユッケ出している数から考えたら
今回の事件なんて、もらい事故な感じなんじゃないかね
74名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:24:05.86 ID:auORyj5T0
>>30
因果関係はないとは思うが
電通がこの店を宣伝してたらしい
電通が絡むとメディアは弱腰になるからねぇ

その経緯でこんなのまで作ってとても効果的な宣伝に使ってるw
http://www.youtube.com/watch?v=jYqX3b4VMbY
75名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:24:30.64 ID:FxSpdSGPO
>>55
スポンサーになってくれてるから批判できないんじゃない?
そのうち「ユッケは安全だからガンガン食べてください」とか言い出すぞ
76名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:24:40.84 ID:6xx/rV3R0
食品系の偽装は罰則設けてないけど、業界からの牽制も凄いんだろうな
やったもん勝ちになってモラル崩壊して結局こうなる
77名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:24:44.26 ID:FoZd8OTL0
>>24
だよね。
…て一瞬なっとくしかけたけど、
よく考えると、「送られてくる」ってのがちがうんじゃね?
生食(ユッケ)肉注文してんだから、正解は「生食用の肉は取り扱いないです」で何も送ってこないのが正解なのかと。
78名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:24:48.97 ID:wxm0zafE0
子供に生肉食わせるか普通?
79名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:25:01.04 ID:NT5yncAU0
80名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:26:13.44 ID:yO7AyDDM0
食品関連のスレは伸びるな
81名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:26:16.04 ID:bVufGHa10
O157の時とか「レバ刺しやユッケだせないと潰れるだろ!」とか保健所の人に言ってる店主が多かったもんな。
被害者に補償するだけの人生を送ればいい。
82名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:26:34.70 ID:H6o+yYis0
>>73
弁当工場なんかもっと清潔な上流れ作業だけど
ならなんで馬肉用の施設は存在するわけ?
83名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:26:53.83 ID:hIy0oJc80
石川県内の焼肉屋全てを強制捜査できるんじゃね、これで
84名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:27:30.43 ID:QToLx0x70
さっき金沢本社の前とおったら
代表が誰かに謝ってた、銀行かな?
因みに代表の車は黒のストリームな。
85名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:27:55.70 ID:FKgEPruf0
これって業界の開き直り?
86名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:28:00.39 ID:ShxizC5+0
>>42
おいユッケ、おれにはカツサンドな。
87名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:28:18.60 ID:TgEWAtyO0
そう言えば焼肉店でよくユッケ進められるわ、あれ在庫処理だったんだな、自慢の品おすすめみたいな振りして、おえ〜
88名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:28:31.28 ID:/ssUp/stO
焼肉嫌いで良かった
89名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:29:10.79 ID:xnahMVhK0
何のためにテーブルにコンロあると思ってんだよ。
ユッケだって焼けばいいだろ。
90名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:29:32.56 ID:u2W/yO3u0
加熱用をホッケに見えた
91名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:29:48.33 ID:IKfTio8/O
全国どんどん摘発するといいよ。
特に北朝鮮の地名が店名に入ってる店はね。
92名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:30:10.24 ID:NU4ibCtw0
生食用の肉は少ない以前に

存在すんの?
93名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:30:28.43 ID:gFeKV/EL0
焼肉食べ放題の店でユッケ食べてあたってから
ユッケ食べられなくなった・・・
信用ある店以外ではユッケに限らず獣肉の生食は控えたほうがいい
94名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:30:33.93 ID:PyGJk++w0
>>89
焼きユッケのマズさは異常!
95名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:30:48.13 ID:ZmdbnggL0
>>50
変わり身早っwwwwww
96名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:31:11.27 ID:PyGJk++w0
>>92
菅直人が行くすき焼き屋なら全部生で食べても大丈夫だよ。
97名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:31:15.58 ID:aqpElc6kP
まあ昔からそんなもんだったんだが
焼肉屋なんてのが大きく繁盛して生食当たり前なんて風になってしまったのがそもそもの間違い
98名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:31:39.73 ID:FlEKYzwZ0
俺レバ刺し当たった
99名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:31:45.05 ID:lLxACacn0
食べられねーからこうなったんだろww
100名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:32:50.11 ID:lmLRdUfX0
 

 ユッケ用として請け負っといて、表示だけ生食不可としてるのは悪でしかない


 わざと汚れる古い肉を売って食中毒を起こして 「責任は買った側にある」といくらでも嘘をつけるからな

 
 ありえないね 売った側もアウト

 
101名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:33:06.97 ID:sk75H56x0
>>1
> 県内の焼き肉店の関係者は、包装には「加熱して食べて下さい」と書いてあるが、店では生食用に出しているといい、
> 「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」と話す。

関係者はクルクルパーなのか?
普通に食べたら、死人が出たんだよ。
だから、同じことを全国で繰り返されるのか。
102名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:33:11.20 ID:oh0tQt/U0
普通ユッケって1800円くらいだもんな
103名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:33:28.65 ID:HoJ21vaCO
>>94
さすがに試したく無いわ
104名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:33:31.28 ID:083+rEHd0
>>83
石川だけの話だと思ってるの、これ全国でやってる話だぞw
105名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:33:51.34 ID:hIy0oJc80
>>77
普通、肉の部位を指定して注文するんじゃねーの。
店側の言い分だけじゃ、ユッケ用の肉=生食肉として注文したかどうかはわからんね。
ただその部位を注文して、卸業者がユッケ用とは知らず「生食不適」な
指定された部位の肉を送ってきただけかもしれん。
106名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:34:19.95 ID:oz2Q5YAq0
業界の習慣っつーか朝鮮の習慣だろ
客騙して殺して、生食不適って言ってる卸業者のせいにするって
完全に朝鮮人のメンタリティ
107名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:35:14.51 ID:UBZwpDGRO
昔、鳥の刺身があたったことある。

108名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:35:39.88 ID:VVxQzDFh0
生食用が無いって事は
食中毒に当たる可能性は
焼肉屋に限られたことじゃないんだな
109名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:35:55.80 ID:c1BSyu6iO
今まで焼肉屋行ったらだいたい頼んでたよユッケ
もう二度と頼まない
そんなに旨くないし
110名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:36:00.32 ID:hIy0oJc80
>>104
この記事について書いてんだろ。それぐらい解れよ、恥ずかしいな
111名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:36:08.12 ID:lmLRdUfX0
>>105

食肉卸業者は ユ ッ ケ 用 と 聞 い て 知 っ て い た 


わざと生食なんか絶対出来ない悪い肉をわざと売って相手のせいにも出来るよね

その可能性もある限り、ナマで使うものはないから売れないというのが筋だろ
112名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:36:25.22 ID:ajWbDPFg0
普通に食べられる
でも死ぬかもよw
ってことでしょ
113名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:36:31.51 ID:F/vAAMGdP
焼肉屋なんて戦後の在日料理屋は全滅してもらって構わないよな
114名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:36:33.19 ID:2z++vkB+0
ユッケは焼肉屋に行くとリブロースや骨付きカルビが焼ける間に3皿は食べていたけど
一度も食中毒になった事は無い。

価格が異様に安い店は危険なのは当然だろう?
115名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:36:45.35 ID:1mNzfY+I0
生食不適だったら、注文したものと違うんだから突き返せよ
それを生で出してるんだから、言い訳にしかならない
116名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:36:49.61 ID:chj/i4SJ0
命がけ!ユッケ食べ放題!

ユッケは海の子バイキング!
117名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:37:12.34 ID:qT7yLQf6O
焼肉屋とかラーメン屋なんかのチョン系を相手にしたらだめなんだよ。
118名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:37:34.92 ID:BzGTl9xZ0
これが韓国ってことで広めようぜ
日本の焼肉に韓国メニューが入り込んでウザかったところ
焼肉店から韓国料理を追放しよう
119名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:37:34.97 ID:9IMUMtmWO

小学生の子どもが、


おいしいものを食べたいと


楽しみにいって命を落とす


人生が終わる怖イイ話


日テレ電通しんすけ羽鳥

知らん顔
120名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:37:47.95 ID:Cs5kdHP10
人が死ぬようなことを慣習にするなよ
普通に恐ろしいわw
121名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:37:54.36 ID:80gcP0kBO
フグ同様、法規制が必要
122名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:37:58.01 ID:y/X5cznmO
実害

朝鮮焼肉屋>>>>>>>放射線
123名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:38:14.60 ID:pEKPHu4d0
韓国は犬を食べることで有名だけど
犬も生で食べるの?
124 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/02(月) 13:38:16.76 ID:lJsSg7Gy0
どこで食べてもヤバいってことか。
125名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:38:25.54 ID:Q+tHd+CJ0
ユッケってどこの国の食い物?
126名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:39:01.19 ID:S1H+QuRW0
>>42
おいユッケ、あんぱん買ってこい。
127名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:39:11.25 ID:PMm9s7v+O
俺も昔焼肉屋でユッケを初めて食った数日後に腹壊して三日間苦しんだんだけど
>>1の事知ってたら絶対生肉なんて食わなかったんだろうな
死ぬかと思った
128名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:39:16.92 ID:KdVlJhRG0
長い間放置してた業界の問題なのになにも規制されるような動きにならない
こいつらどんだけ力持ってんだよ
129名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:39:47.93 ID:FvskGJ/o0
石川県の食品業者はゴミ体質っぽいなー

できるだけ石川県産は避けよう
130名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:39:51.97 ID:2z++vkB+0
>>125
日本!
131名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:40:01.43 ID:DAnG4CDc0
焼肉屋のチョンからしたら別にバイキンだらけの肉食ってイルボンが何人死のうが
知ったことじゃねえだろ。
132名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:40:52.04 ID:BeYEdqaC0
長年取引のある肉屋(個人店)は生レバーは生では食べたらダメだと言ってたが
良心的な店だったんだな
やっと判ったわ
133名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:41:09.25 ID:3yXHKGqw0
>>123
韓国で涙目で犬食ってきた俺がマジレスすると犬は鍋か茹で肉だね。
生犬はメニューに無かった。
ちなみに犬肉は専用の犬牧場で肥育した犬だってさw
134名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:41:17.33 ID:GivlV2oU0
無駄に与党に献金してないニダヨ
135名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:41:35.07 ID:85ub1XpiO
業務上過失致死×2人=?
136名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:42:16.44 ID:3sgCknWp0
ネットで肉の産地が東北だということが判明する
       ↓
菅「二重の風評被害を懸念」
       ↓
菅「肉は問題ない、安全だ」
       ↓
菅、肉を食うパフォーマンス
       ↓
      肉に中る
       ↓
      胸熱
137名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:42:16.85 ID:MTtYIomP0
>加熱用をユッケにするのは業界の慣習

戦後に密入国してきた、朝鮮の下層階級の慣習を、日本人にあてはめるな。
138名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:42:33.92 ID:wKdVDnmp0
>>92
(読売新聞 - 05月01日 03:03)
「生食用」の牛肉、鶏肉は流通していません
厚生労働省は、「生食用食肉等の安全性確保について」の通知で、生食用食肉の衛生基準を示していますが、平成20年度にこの通
知に基づいた生食用食肉の出荷実績があったのは、馬の肉・レバーだけでした。
牛肉については国内と畜場から生食用としての出荷実績はなく、一部生食用として輸入されているものがありますが、その量はごく少ないものと考えられます。
--------------
どうやら無いらしい。
「安い肉だからダメ、高級肉ならいい」とか書いてる奴は、全員バカか業界関係者っぽい。
店で牛生出してる時点で、既に怪しい。
139名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:43:46.98 ID:2z++vkB+0
>>133
ポチが可哀想!

ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜〜〜〜〜♪
140名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:43:52.16 ID:EZ0U288dO
食肉業界のどす黒い一面か。

犠牲者は子供たち。
141名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:44:10.81 ID:boNB0Xl50
997 名無しさん@十一周年 [] 2011/05/02(月) 13:09:31.67 ID:Q0TsflOq0 Be:
肉屋のユッケ用肉の注文ってたとえるとこんな感じか

注文書
品名:インテル® Atom™ プロセッサー搭載ネットブック
個数:1
連絡欄:
 FFXIVとクライシス 2を早くやりたいので即日発送でお願いします。

これ違うだろ

注文書
品名:i7 2600搭載ゲーミングPC(radeonHD6970搭載モデル)
個数:1
連絡欄:
 FFXIVとクライシス 2を早くやりたいので即日発送でお願いします。

で、注文したらネットブック送ってきた感じ
142 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/02(月) 13:44:45.80 ID:IbWPYGGrO
生肉嫌いで良かった…
143名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:44:49.70 ID:+iWS65Jt0
ユッケ食 普通に食べて 子供死に
144ええ:2011/05/02(月) 13:44:58.56 ID:2ZtUjGAj0
世界で珍しい,有料殺人事件
145名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:45:07.08 ID:pEKPHu4d0
>>133
その犬の飼育場もめっちゃ不衛生なイメージ
146名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:45:07.73 ID:auORyj5T0
毒ギョウザの時なんて毎日毎日やってたのに
全くやらないのは、焼肉業界と大手広告代理店のフックが効いてるからだと思う
だって、焼肉屋でユッケ食うって
とても日常的で身近でみんな可能性があるのに
もっと取り上げてもいい話題
147名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:45:20.31 ID:dtz+GsVfO
消化出来ない客側の責任ってか、キチガイすなぁ
148名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:45:49.54 ID:1e6QfXL90
「原因めぐり食い違い」
卸業者 大和屋商店(東京都板橋区、長田長治社長)「生食想定せず」
焼肉店 フーズ・フォーラス(石川県金沢市、勘坂康弘社長)「ユッケ用注文」

149名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:46:20.87 ID:dtPCKda50
昔からある在日経営の焼肉店のほうがしっかりしてるよマジで
安さを売りにここ数年で急激に成長してきた新しいところは危ない
150名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:46:35.75 ID:gFeKV/EL0
ユッケはカノ国だけど
日本は牛・鶏・豚(一部だけど)何でも刺身で食べたりするから気をつけないと
って考えると日本の生食文化って凄いよな獣肉・魚肉関係なく
151名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:47:08.89 ID:8kO2+QL50
>>109
なんでそんなに美味くもないユッケを毎回頼んでたのかw
152名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:47:10.38 ID:ZXWnycM30
ユッケ嫌いでよかった。
どうもあの食感が好きになれない。
153名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:49:00.46 ID:nvKhasTX0

○富山県のおいしい焼肉&ホルモン屋○
http://unkar.org/r/kbbq/1144297321

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:46:20 ID:fxlWAOL6
実話↓

男はオーナーらしく
うちの店と連発
「うちの店は量を減らして安くしたかわりに酒の値段あげたから酒飲むやつは馬鹿だ」
と高笑い
「うちの客は貧乏人が集まってきて本当こわいよ、あいつら安ければ何でも食べる味音痴なんだよ」
と大笑い
「客は食べなくてもいいから注文だけ沢山してさっさと帰って、金を使っていくやつだけが客だ」
「金沢の人は本当にケチだ」
「うちの社員も金は欲しい、でも金は使いたくないってやつばかりでさ、あいつら本当なめてるよ」

そいつの店に食べに行ってしまっていたが、これからは、え〇す もう行かねえよ!
154名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:49:05.54 ID:XcpppA830
野田がアップを始め…   ません。あれ?
155名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:49:38.53 ID:F/vAAMGdP
牛モモなんて糞不味い部位の加熱用のミンチを生で食ってウメえとか通ぶってた
イルボンが犠牲者ですwww
156名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:49:55.91 ID:pEKPHu4d0
>>150
日本の調理法は衛生的だから海外でも専門職の方々が講習会やってるらしいよ
海外では知識の浅い外国人が日本料理とか寿司とか商売やってるから・・
157名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:50:28.75 ID:Q7TNbteAP
食肉利権は部落が持ってる利権の中でもかなり大きい部類に入るからな
つっつけるわけないな
158名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:50:40.04 ID:gqzU9qCh0
あと生レバーも気違い沙汰
159名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:50:40.75 ID:+KvLpmi90
そもそもユッケにしても問題無い肉ってどんな肉なの?
何処の部位を使うのが普通?
教えて肉屋さん&焼肉屋さん。
160名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:50:43.67 ID:LY9SQWHX0
業界の習慣って自ら「何も考えないで営業してます」と言ってる
ようなものじゃないか
横並びだから許されるとか思ってんのかね、このタコどもは
161名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:51:00.62 ID:Wd8Xv+I30
所管大臣は消費者及び食品安全担当大臣、つまり蓮舫ってことになるよな。
なんで何も言わない?
在日だから?
162名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:51:03.23 ID:2z++vkB+0
初めからネギとか玉葱が混ざっている店は肉の品質が悪い!
輸入牛や豚肉が置いてある店で食べない
163名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:51:14.88 ID:boNB0Xl50
ここは安値提供路線になってから一気に品質下がったからここ数年は行ってなかった
164名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:53:14.37 ID:eRzYIS0o0
うがい手あらないなんてさせてるから子供が貧弱になるんだな
165名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:53:24.89 ID:Dvrb5xRh0
>>63
お前・・・
チャイムなるぞ・・・
166名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:53:34.52 ID:Y6SlNLcoO
ユッケとレバ刺しは食べるな
167名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:54:08.69 ID:ZoUVcxOOO
自分が牛刺し食ってる店は、自前で牧場もってるからなあ。
まあ高いけど、40年は営業してるはずのとこだから信用してる。

生肉はたまに、信頼できるところで、がいいよ。
そこらへんのチェーン焼肉屋はやめときな。
168名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:54:31.80 ID:7a5kh1Z+0
消費者側に落ち度があったのに蒟蒻畑は叩きまくり、
消費者側に落ち度がないのにユッケはスルーする消費者庁。
169名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:54:49.52 ID:F/vAAMGdP
>>159

解体の時に内蔵、ウンコ、外傷から出てる膿等に全く触れてない肉

そんなの見た目じゃ全然分からねえから無理

真空にして紫外線勝者で殺菌した肉以外は全部危険
170名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:54:53.88 ID:3FrFjLCP0
別にユッケや韓国料理がなくなってもかまわない

もともと食わないし、そもそも料理と呼べるのか?
171名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:55:01.15 ID:0z9/3z1C0
ゆっけりしてってね
172名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:55:05.39 ID:QllyWM3l0
まな板同じだからサラダも危険
173名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:55:39.63 ID:xMgum6SXO
だいたい、安い焼肉屋で生肉食うとか馬鹿のする事だろ。

焼肉屋が一番悪いとは思うが、そんなもんガキに食わせた親も大概だと思う。

貧乏なんだから安いとこにしか行けないって?
貧乏なら焼肉屋になんか行くなってーの。
174名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:55:58.44 ID:Ozwm+JOh0
今回は残念だったとして、これからは
福島直送の新鮮な放射能を照射してからユッケにすればよいのではなかろうか。
何万テラベクレルもあるのだから少しは有効に活用せねば損だ。
175名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:56:07.70 ID:sC4YpGTMO
ちょちょんがちょん
176名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:57:08.73 ID:gqzU9qCh0
朝鮮人に食品安全の概念教え込むのは無理無理
177名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:57:44.47 ID:hO5O5B9Y0
ちっちゃいことは気にしない、それ、ワカチコ〜♪ワカチコ〜♪
 @ユッケ
178名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:58:02.74 ID:2GjzVXKB0
トレンチ水で洗えば大丈夫だと思うの
179名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:58:32.59 ID:F/vAAMGdP
そうそう。

ちなみに日本じゃO157とかO111は生肉より井戸水、野菜のほうが多い。

腸管出血性大腸菌O157の感染事例の原因食品等と特定あるいは推定されたものは、国内では井戸水、
牛肉、牛レバー刺し、ハンバーグ、牛角切りステーキ、牛タタキ、ローストビーフ、シカ肉、サラダ、
貝割れ大根、キャベツ、メロン、白菜漬け、日本そば、シーフードソースなどです。

海外では、ハンバーガー、ローストビーフ、ミートパイ、アルファルファ、レタス、ホウレンソウ、アップルジュースな


要するにきれいな水でジャブジャブ洗い流すか火を通さない限りリスクは減らない。



180名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:59:07.35 ID:2z++vkB+0
>>174
> 新鮮な放射能を照射して  
> 何万テラベクレル

日本語がオカシイ
181名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:59:27.59 ID:C0LRRnhyP
東京都保健衛生局が率先して食中毒を起こした店のリストを出して欲しい。
そうすればどこが安全かわかり易くなる。そうすれば他県も追従するから。
182名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:59:58.32 ID:OeDAS85mO
だから?捕まらないわけ?在日様特権?
183名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:59:58.71 ID:XQOZidBq0
「これ生で食わせて大丈夫?」
「大丈夫ってユットケ」
184名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:00:15.10 ID:l7NO2Wta0
生肉を喰うなんて土人ぐらいじゃないの?
185名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:00:51.47 ID:k54kzv0RO
つまり、石川県の保健所の手落ちという面もあるわけか。
県の監督不行き届きは明らかだな。
186名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:01:01.90 ID:DyDWUOfQO
生肉食うとかホントに文明人かよと思う。
食中毒の危険性なんか当たり前だろと。

肉はミディアムウエルダンだろJK。
187名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:01:29.96 ID:gqzU9qCh0
老舗の鶏ささみの刺身でさえ食べないことにしている
188名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:03:32.14 ID:11jX1OA00
ホンタク(究極のエイ料理)
ホンタク(洪濁)とは、人糞の中にガンギエイを入れて発酵させる韓国の最西部にある都市、
全羅南道木浦(モッポ)の郷土料理で主に刺身にして食べる。
189名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:03:51.85 ID:ZrJoBktT0
<丶`∀´>イルボンの子供が亡くなったニダ
190名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:04:46.98 ID:8sn+82uy0
>>63
そういえば、森の息子、飲酒運転でコンビニ突っ込んだ後どうなったのさ?
191名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:05:28.55 ID:+KvLpmi90
食育を授業に取り入れたんだからちゃんと教えないとな。
生肉食=リスクを伴う行為
だって事を
192名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:05:37.72 ID:8+w7vnfX0
>>48
「ユッケ用」って頼んだのなら、生食適の肉を納品するのが筋だろう、
という話だと思うが。本来、焼き肉店は、生食不適なら注文と違うと
返品すればいいだけのことなんだが、なんでそうしないんだろう。
193名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:07:02.15 ID:2z++vkB+0
食中毒が出ると

なぜか?超貧乏人が喜ぶ!

寿司もカウンター食べた事が無いであろう

194名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:07:13.37 ID:u3fuHYNR0
>別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、
>問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。

生食不適って書いてあるやつを生で出すのは店の責任だろ
なんで卸業者から責任を押し付けられたってことになるんだ?
裏契約でユッケとして出せとでも強要されてるのか?
195名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:08:08.15 ID:q1B1q5yO0
買ったものをどう使おうが買ったほうの勝手だろ?
だから店の責任だろ?
店に肉売ったほうはどう使うかに口を挟む立場にない
196名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:08:37.73 ID:TNXfqO/gO
焼肉屋に子供連れていくとかアホ
子供にはまともな食事をとらせたい。
197名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:09:52.68 ID:fOjK7nIn0
基準が厳しすぎるんだよ 今回は不幸な事故だ
198名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:10:45.36 ID:q1B1q5yO0
>>188
アイドルのウンチでつくれば日本でも
人気出るんじゃないか?
199名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:11:18.74 ID:3FrFjLCP0
ユッケなんてまともな人間なら口にしない。
200名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:11:23.51 ID:+KvLpmi90
>192
両者の発言を聞いていると、店側が仕入れ値をとんでもなく低くしたり業者との間に経営努力の名を借りたえげつないやり取りが続いてた感が凄くするな。
最初から店側のモラルが低かったんだろう。
201名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:11:40.97 ID:Wr4xpUB00
> 県内の焼き肉店の関係者
> 「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」
はいきた石川県内の焼肉屋すべてしゅーりょー

にしてもなんでこんな発言するかね
あるかどうかはしらんけどまともにやってる店まで影響出るでしょ
頭悪すぎる
202名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:12:09.48 ID:Ez9DE5SRO
>>196
子供いないくせに?
203名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:12:12.06 ID:eziLLtQ+0
基本的になま食とは書いてないんだよ
うちの店では牛を解体したときにしか生レバーは出さない
204名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:12:18.83 ID:A/7cGVHB0
まぁ、肉は腐りかけが一番おいしいって言うからね
205名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:13:34.98 ID:ltk24aht0
生食にリスクあるのなんて知らない方が恥ずかしいだろ。
店側の判断で流通してるのも周知の事実。
206名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:13:46.91 ID:U712C2OZ0
子供にわざわざ生肉食べさせる親もわるいだろ
俺もユッケやタルタルステーキ食べるけど、生肉食べるのは自己責任だと思う
207名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:13:52.20 ID:zbEG6clyQ
なんで卸売業者が悪いみたいになってんの?
あのTVで深イイって絶賛しちゃったから??
208名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:14:04.84 ID:Z6gwzb9y0
小さい頃からの食生活で Korean Food に抵抗が無くなってきてるんだろうけど
俺はオールドタイプだからどうしても避けてしまう

確かに若い頃は障壁が下がりつつある時期もあったけど、
寄生虫入りキムチとか唾入りキムチとかの報道見ちゃうと、もう完全にNGだな

困るのが仕事とかでいっしょにチェゴヤみたいなKorean食堂に連れて行かれること
好きじゃないけど、表に出すとネトウヨ扱いされちゃうから何食わぬ顔でいっしょに行って
なるべく熱く調理してるものを選ぶことで妥協してるけど
俺は金属の箸も金属のコップも金属の食器も好きじゃないんだ('A`)
209名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:14:25.93 ID:YQ0PQoa50
普通の店なら1000円はするよね?
210名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:15:07.14 ID:oapCwO670
>>198
糞で発酵させるっていうのはデマだから。納豆と同じで、藁にくるむだけ
211名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:15:17.74 ID:FoZd8OTL0
>>204
腐りかけと、菌つきは状態が違うとおもうぞ。
212名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:16:18.51 ID:ltk24aht0
>>209
普通の店でも生食用が出されてるとは限らないよ。
213名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:16:49.23 ID:Hm14adf3P
腸管に住む細菌にやられたってことは肉にウンコが混じっていたのか?
214名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:17:00.62 ID:MSvWQl1BI
>>208
韓国料理苦手=ネトウヨ認定。
どういう職業だよww
215名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:17:04.45 ID:Wr4xpUB00
>>208
> 表に出すとネトウヨ扱いされちゃうから
ねえよw
韓国料理は口に合わないって言えばいいっしょ
216名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:17:42.97 ID:FoZd8OTL0
>>208
逆に衛生気にするなら、そういうとここそ金属の食器じゃないとまずいぞ。
あれは、煮沸消毒に耐えられるという意味であれになってるわけで。

ちなみに、ほんとに韓国なお店だと、そもそも個人用の食器は洗ってない。
完全ビニールパックされたプラスチックの新品の食器がでてくる。
217名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:18:09.30 ID:+KvLpmi90
>>203
可能であれば是非教えて頂きたい。
時々そう謳ってる店をお見かけするが、内臓肉は検査に一日費やさなければいけない筈なのにどのように処理されているのか?
後、生食に適しているという判断はどの基準に即しているのか?
宜しくお願いします。
218名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:18:46.99 ID:ETrOvh2f0
生肉なんか食うのはチョンだけかと思ってたよ
219名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:19:01.86 ID:q1B1q5yO0
>>210
うそなの?
アイドルのウンチでも嫌だからな
>>204
熟成ってことじゃないの?
220名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:19:48.92 ID:ltk24aht0
>>213
解体する時に付着したか、店の調理器具とか。
221名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:19:50.09 ID:TDm8aAMU0
肉を床に叩きつけるのも業界の慣習
222名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:20:07.59 ID:ZPovXfAI0
横浜県在住の浜っ子だから良くわかんないんだけど、
石川県って金沢の近くにあるんだっけ?
223名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:20:18.99 ID:MSvWQl1BI
>>218
生肉は日本人も食べてるし、ヨーロッパでも食べられてるぞ。
さも韓国だけのものみたいな言い方するなよ。
224名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:20:27.00 ID:K8FAUKaw0
半島に生食文化は無いだろ
225名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:20:32.83 ID:x/ne6h6n0
>>1
>加熱用でも普通に食べられるし、問題はない
実際問題が出たのに?
226名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:20:36.56 ID:gFeKV/EL0
こんなの出す店が一番悪いとして
やっぱこんな安い価格で出されたユッケを免疫力の低い子供に食べさせる親もどうかと思うわ
227名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:20:59.98 ID:taNWBnKV0
ユッケ(肉膾)は、生肉を用いた韓国の肉料理。

原語読みでは「肉」はユク(Yuk)、「膾」はフェ(Hoe)の発音で、連音化して
「ユッケ」と聞こえる。「膾」は獣や魚の生肉を細かく刻んだものの意味である。

この名前が示すとおり、生肉を使った韓国式のタルタルステーキ様の料理である。
生の牛肉(主にランプなどのモモ肉)を細切りにし、ゴマやネギ、松の実などの薬味と、
醤油やごま油、砂糖、コチュジャン、ナシの果汁などの調味料で和え、
中央に卵黄を乗せて供することが多い。ナシやリンゴの千切りを添えることも
多く見られる。食前にはよくかき混ぜるのが良いとされる。

ユッケは生肉を食するものであるため、動物の腸などから付着した腸管出血性大腸菌や
サルモネラなどに感染する可能性がある。

このため旧厚生省は「生食用食肉の衛生基準」により生食用食肉の規格や
衛生管理について定めている。しかし、これに基づく生食用食肉の出荷実績が
ある施設は馬肉とレバーのみであった。
この基準が遵守されず多くの加熱用食肉が飲食店の自主判断で生のまま提供されている。

228名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:21:12.10 ID:qotLPdY00
>>222
ほっきゃーどーにあるかもぉー
229名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:21:19.00 ID:uuSUHjFe0
6歳児って食事内容も食べる量も大人と遜色無くなってくる頃。
また、外食で大人が食べてる物のを見て好奇心持ってしまうのも分かりきった事。
親は歯止めを利かさないといけない所ではあるが、普通はここまでの危険性までは予見できない
230名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:22:02.48 ID:N8xfBs+u0
行きつけの焼肉屋はユッケ20g位(極少量)で1000円。
他で食べた事が無いから高いか安いか分からないが、
臭みも無く、マグロの上質なトロみたいな、でももっと柔らかな弾力と甘み。
何とも言えない病み付きになる味。
でも、もう食べない方がいい料理になっちゃうのかな。
子供が犠牲の事件は一層無念だ。
被害者のご冥福をお祈りいたします
231名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:22:18.03 ID:KSQwPOLu0
穢多と鮮人がやってる業界だぞ?
衛生?なにそれwww
232名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:22:44.62 ID:eietuqliO
どこもこんなことしてるから焼き肉屋にはいくなって警告じゃないの
233名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:23:10.38 ID:Hm14adf3P
>>222
福井と富山の間で最近発見された県のことだろ
234名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:23:55.77 ID:gFeKV/EL0
>>222
この店実は横浜にもあるんだぜ
235名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:24:45.06 ID:FoZd8OTL0
>>229
焼肉屋でいえば、ゆっけ(生肉)とかは、
子どもは制限させてたような気がするけどな。
つか、俺は親が食わさせくれなかったけど、今はそういう配慮はせんのかな。
普通に考えて、子どもに適さない食べ物ってあるよね。
放射能がどうとかって前に。
236名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:25:15.57 ID:vLvudfNt0
>>221
それ食肉業界だけじゃないよ。
俺が昔バイトしてた鮮魚店では、冷凍の魚がくっついて剥がれないとき、
床にたたきつけてどうにかするのが当たり前だった。
237名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:25:20.15 ID:uuSUHjFe0
>>230
臭みが無いのは単に低温で供されているからでは?
238名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:26:20.89 ID:ltk24aht0
>>230
高い安い旨いまずいというより処理や管理の仕方の問題だからな。
命かけて食うほどの物ではない。
239名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:26:34.10 ID:JyXcrQeD0
元々生で食うなんてありえないだろ。
ブロック肉を使うローストビーフですら食品衛生法では中心温度は60度前後だ
240名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:27:02.49 ID:7Ivgbv0+0
四つ足獣肉を生でくうな、できるなら魚介類も火をとおせ
人間の胃腸はそんなにたくましくない
241名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:28:39.02 ID:ltk24aht0
>>236
魚は冷凍で丸ごとだろ、海の中だってそんなに衛生的じゃないし、
どうせ洗うんだから気にするな。
242名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:28:58.16 ID:FoZd8OTL0
ところで、今回は、なぁにかえって免疫がつくとかって社説はかかないんですかね。
人死にでちゃってるから無理ですかね。
243名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:29:18.47 ID:CZIhpI460
子供がユッケなんか食いたがるかなぁ
普通に中カルビ焼きにご飯、サンチュに
ナムルがせいぜいでしょう

勿論ライスね
244名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:29:27.04 ID:jQuK9fiq0
材料闇鍋状態の焼肉店で食事をする人は自己責任だろ

プリオンに感染しなかっただけましだ
245名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:29:39.65 ID:JyXcrQeD0
>>236
そんなんじゃ漁港いったらもう二度と魚食えなくなるぞw
246名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:30:10.97 ID:x/ne6h6n0
>>230
少量かつ冷やしてるから臭みはないだけだろう
20g程度ならそこらへんのスーパーから新鮮なものを使っても同じ

少量で高価だから安全という保障はない
一番安全なのは本来決められた食べ方で食べること
247名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:31:15.86 ID:FoZd8OTL0
>>246
ユッケにいたっては、流通してないはずの食品らしいので、
もはや「食わないこと」が一番安全な気がしたよ。まじで。
まあ、レバさしとかもそうなんだろうけど。
248名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:31:15.96 ID:A+4ptW8Z0
>>1
> 別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、
> 問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。

通報すりゃいいじゃん。
249名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:32:03.70 ID:opcdnxg10
ステーキのレアもやばいってこと?
ほとんど生だよね?
250名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:32:47.47 ID:vLvudfNt0
>>241
普通にトイレに行った足で歩いてるトコでやってるからなぁ。
あれは結構ショックだった。
洗って火を通せば良いんだろうけどさ。

>>245
マジで?
251名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:32:55.84 ID:qG7yVwfS0
あまり報道されないのは何故なんだ?
Bだから?それともKだから?
252名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:33:19.73 ID:am8fqExNO
ちゃんとメニューに食べられるけど死ぬ可能性もありますって書いといてよ
253名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:33:38.84 ID:ok1u48Mx0
加熱用を生で出してるのがバレても注意か指導だけで何の罰則も無いしな
そりゃ慣習にもなっちゃうでしょ
254名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:34:30.78 ID:7Ivgbv0+0
仕入れができないならユッケとかレバ刺しとかメニューから外せばいいだけじゃん
255名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:34:40.82 ID:+KvLpmi90
>221
実はそれお隣の半島以外の国でも結構やってる。
肉を柔らかくする伝統的な手法。
肉に限らず蛸とか魚介なんかも叩き付ける。
ただ、例のビデオみたいに日本でやるのは衛生管理的に絶対アウト。
256名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:35:05.19 ID:uuSUHjFe0
>>251
結構報じられているぞ、
そもそも2chで盛り上がってるネタが新聞ニュースでもトップとは限らん
257名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:35:08.20 ID:V5D0FkrdO
運が悪けりゃ死ぬだけさ

死ぬだけさ♪
258名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:35:47.12 ID:THAn4hHm0
ステーキ屋と焼き肉屋には子供を連れて言っていけないキャンペーンをすべき
259名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:36:05.95 ID:32WHeoi/0
>>248
そもそも生食用のユッケ用の肉なんて存在しないからな。

石焼ユッケビビンバとかもあるから、ユッケ用の肉が生食用である必要もない。
あくまでも生で出すのは店次第だろ。
260名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:36:15.20 ID:u4U/VbS/0
>>237
うん、確かに、運ばれて来た時、肉はかなり冷えてる。
でも、少し時間が経って常温に近くなっても臭みは感じた事は無いな。
261名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:37:19.69 ID:gqzU9qCh0
TVのグルメ番組も相当罪深い。
グルメレポーターにうまそうにレバ刺しやらユッケやら食わせるんだから。
262名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:37:29.00 ID:ltk24aht0
>>250
有機野菜なんてうんこに育てられてるかもしれないんだぞw
263名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:37:38.38 ID:3FrFjLCP0
>>260
薬味、香辛料で臭いを消してるんだが?
264名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:37:57.80 ID:hPUMeQaC0
馬刺しだけなんだよ、生で食べられるのは
他は大腸菌だらけだから、食べてはダメ
とくに豚と鳥は大人でも死ぬからね
265名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:38:04.96 ID:7JXeUrp30
まあ今回はO157のように
「ユッケは安全ですよ〜」
とテレビの前で食べるパフォーマンスするわけにもいかないからな…
266名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:38:05.20 ID:KLE9yWh90
>厚生労働省の基準に沿った生食用の肉は扱っていなかったが

って記事にあるけど。基準ってどんなのだろ。
無菌牛かなんか?
267名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:39:09.05 ID:THAn4hHm0
>>256報じられてるけどなぜか責められるのは規制しない日本政府
日本のマスコミって腐ってる このチェーン店は早く潰れるべき
268名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:39:21.58 ID:nVdWLgOM0
朝鮮肉料理を食ってる奴らの自己責任
269名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:40:05.52 ID:qxMABZ1Q0
270名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:40:13.21 ID:ZmaAfnJW0
>>251
流通B
販売K
警察BKだから
271名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:40:39.01 ID:qunyRoF00
あ〜あ、こうなるともう完全に怖くてユッケは食えないなぁ。
272名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:41:17.12 ID:SZpxZh9g0
流通量と消費量を考えれば恐怖だなw
273名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:41:28.81 ID:THAn4hHm0
>>269店わ悪くありませーンってそんな言いわけが通用すると思ってんのか
思ってんだろうな
死ね
274名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:41:35.75 ID:+KvLpmi90
>249
心配なら避けたほうが良い。
菌もそうだが寄生虫的に。
海外でステーキをレアで頼むと大体もっと焼けた物が出てくる。
高級な店に行っても中が日本みたいに半生な感じは滅多に無い。
半生旨いけどな。
275名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:43:19.62 ID:O8fQYSiA0
ロースの嘘、ユッケの嘘、ほんと焼肉屋の大半はクズだな。
焼肉嫌いで良かった。
276名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:43:36.07 ID:dr3Ahnec0
連日連夜の取材、報道すごいっすね
ところで、2、3日前の神奈川パチンコ夫婦が殺した幼児の件は
(熱車中放置も含めて何百人目?中毒依存症は何十万人?)
案の定華麗にスルーですか
呪われろ腐れマスゴミ
277名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:43:49.06 ID:wPoiaXcS0
知ってた
だから普通の日本人はユッケやレバ刺しなんか食わない

馬刺しだけが日本の食文化
278名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:44:39.96 ID:R6mfm2jvO
えっ!? 子供2人殺して注意だけなの・・・
279名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:44:44.92 ID:ZWkIZBPp0
>>1
これはひどいwwwww
どんだけ消費者だましてんだよwww
280名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:45:43.40 ID:eUHDB1Ja0
>>111
生食用と手配したのに生食不適と書いてある品が届いたとき
客の考える良店の行動は「これじゃありません返品します」じゃない?
卸が食えない肉送って来たから食えない肉を出しました、は通らないね
281名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:46:25.08 ID:LHe6qo6A0
ユッケなんて未完成の料理なんだからさ
そんなもん食う奴は自己責任で食うべきなんだよ
何今頃ギャーギャー言ってんのか
そんなもん昔からの常識だろうが
282名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:47:17.88 ID:5VMu6nSU0
集団食中毒:食肉卸が提案…ユッケ用に「加熱用肉を提供」

同店を経営する「フーズ・フォーラス」(本社・金沢市)の石野浩平マネジャーが、毎日新聞の取材に
「2年前に食肉卸売会社から『ユッケ用に』と提案があり、(加熱用の)肉を提供してきた」と答えた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110502k0000e040044000c.html
毎日新聞は、「食肉卸売会社の提案」だって。
一方の主張だけを載せたりして……
283名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:47:56.69 ID:BsbwSoRS0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
284名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:48:32.99 ID:G9a0UWUt0
>>17
おおさかにもあるわぁ。

3000円で食べ放題、飲み放題でユッケ食べ放題。

生きてて良かったのかな?
285名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:48:50.91 ID:VbVZMtPm0
>>1
自己擁護に走ったか、読売グループw

まったく、これだから「韓流」マスコミは。



【マスコミ】 子供ら多数犠牲の食中毒発生「焼肉酒家えびす」、日テレ「深イイ話」で絶賛されていた→その3日後に食中毒発生★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304264123/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2011/05/02(月) 00:35:23.37 ID:???0
・子供1人死亡(別の子供もチェーン店で死亡)、重症者15人を出した集団食中毒の
 「焼肉酒家えびす」が、日本テレビの「人生が変わる1分間の深イイ話-焼肉酒家」で
 4月18日に「全員一致の深イイ話」として紹介されていたことがわかった。

 番組では「安いだけではない」と絶賛されていた。
 ※食中毒は、21日〜23日にかけて発生。

※有志による動画:ttp://www.veoh.com/watch/v20929273cdGXbdwK

※元ニューススレ
・【社会】 「アルコール殺菌で大丈夫だと…」 焼肉酒家えびす・食中毒、業務上過失致死傷の疑い…別の子供も死亡、重症者は15人に拡大
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304220066/
286名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:48:56.85 ID:+KvLpmi90
焼肉は自分で焼け具合を調整できるが、たまに有名な高級とんかつ屋に行くと中がほんのりピンクなやつが出てきて閉口する時がある。
確かに技術は凄いし柔らかいし美味しいのだが「大丈夫か?」と心配になる。
287名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:48:58.95 ID:THAn4hHm0
人工飼育で毒がないフグは店に出せないのになんで獣の肉を生で出せるの
この店は倒産させなければならない
卸業者のせいにしてごまかすなんて無理ですよ
288名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:49:10.58 ID:3FrFjLCP0
少なくとも 18禁にしたら?
289名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:49:12.88 ID:cbEguY+SO
>>普通に食べられるし


普通に死んでるし
290名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:49:51.61 ID:9naCYWyh0
>>42
おいユッケ、明日3万円持ってこいや!
291名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:50:03.99 ID:Wr4xpUB00
>>276
日本人ならわかるはずなんだけど
食べ物の安全に関する話にはめちゃくちゃうるさい
292名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:50:25.70 ID:1zQvCCzQ0
>>1
普通に食えてないからこんなに死人や食中毒患者が出てんだろ?
ひょっとして無知なだけじゃなくて頭も悪いのか?
293名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:51:40.98 ID:Z6gwzb9y0
>>214,215
収録する仕事で現場に集まる人数が4〜5人なのと、
俺の周りだけかも知れないけど、Koreanに対して非常に友好的な人ばかりなんだよ('A`)
たぶん別の仕事でよく韓国行くせいだろうけどな

そりゃあ俺だって在日の友人はいるけど、そいつはホントに気持ちのいいヤツだし、
大学時代とった朴という先生の授業でも朴先生自身が「わたしはKoreanは好きじゃありません」って
はっきり授業で言ってたくらいだしな
294名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:52:28.73 ID:VBk+M1ga0
焼肉業界の慣習ってまじキチガイ並におかしいよな
ロースの名称の件といい今回といい

こいつらの基準で人が死んだのに
「おれらは正しい」みたいな言い方

パチ業界と一緒に消えればいい
295名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:52:47.93 ID:HZjVsP+E0
何この言い訳
中国かと思ったw
296名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:54:55.45 ID:EDfPljnZ0
バカかお前ら。
ユッケだけの問題じゃないだろ?

その辺に売ってる普通の牛肉でも
焼いて死滅させないと全般的に「大腸菌だらけ」ってことだね

そんなの冷蔵庫に野菜とかと一緒に保存してて大丈夫なものなの?

しかも
焼いても大腸菌の毒素は残るよね?
それに焼け焦げた「大腸菌の死骸」大量に食べてるんだよね?

そもそもなんで牛肉には
「ほとんど全て筋肉」なのに大腸菌がいっぱいついてるの???
人間にだって大腸菌なんか腸内にしかいないのに。
筋肉内になんか一匹もいないよ???

解体する道具が大腸菌だらけで
全然消毒しないの?
それで平気な顔で出荷してるの?
297名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:54:57.57 ID:qXoW8Y9i0
食肉業界はキチガイ

理由はみんな知ってるよね?
298名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:57:17.08 ID:kPbtjrpD0
死ぬ可能性がある大腸菌入り肉を客に食わせるのは業界の慣習なのか
殺しのライセンスでも取得してるのか焼肉屋って
299名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:57:36.63 ID:5qawN3J00
>>263
薬味も香辛料も入っていないよ。
多分、胡麻油、砂糖、醤油で和えてある。
そして大根のツマに乗せてレモン添え。至ってシンプル。
ユッケ食べて今まで家族で具合い悪くなったのいないし。
だから頻繁に注文していたけど、こういう事件があると
食べ物に対して楽観的・人任せな考え方を反省するよ。
肉を柔らかくする添加物もある位だから怖い世の中だと自覚しなきゃね。
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 14:57:45.32 ID:Sd19mG0T0
焼き肉チェーン集団食中毒 食肉販売店関係者「牛肉の生食用としての販売あり得ない
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110502-00000576-fnn-soci

このスレには「生食用の牛肉の流通量はごく少ない」とあるが、実際は生食用牛肉は存在しないということだ。
卸業者はあくまで加工用で、生で出すのは店の責任だと。関連する法律も整備されていないだと!
知らなかった!原発事故でもんじゅ事故だ常陽事故を初めて知ったが、生牛肉食は実は正式には存在してないという
のも初めてしった。昔ステーキのレアから派生して加熱なしの生が出回ったのかね。
もうユッケや牛刺しは絶対食わない!馬刺しも食わない!気持ちわるい!
301卵の名無しさん:2011/05/02(月) 14:58:26.83 ID:ef7n/Xil0
http://www.youtube.com/watch?v=ia8YKDKBxMw

しかし藪医者にかからなければ特効薬投与で通常3日で完治する。
おまわりはカルテ押収して特効薬明治FOMが処方されたか調べろ。
302名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:00:23.32 ID:Kh6N5nEh0
「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」のに何故人が死ぬ。
こんな馬鹿なことを言うと誰も焼肉屋に行かなくなるぞ。
303名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:01:43.58 ID:iiqm7zkK0
業界の慣習だから、許されると思うのかなあ〜

生食できないんだったら、メニューに載せなければいいだけ。
304名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:02:04.64 ID:D4ViisrU0
真の生肉は食べないが、サッっと焼いただけのベリーレアの肉は喰う
これもアウトか?
305名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:02:07.46 ID:i+YcVvb30
焼肉屋、とかごまかして限定してもムダ。

肉、それに関わる人間全て。

↑日本では最悪の連中、と覚えること。
306名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:02:30.45 ID:DgfBnXmMP
業界の慣習って言えば許されるとでも思ってるのかね?
307名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:03:18.69 ID:xubX7ylUO
とんでもな業界だな
言い訳も酷い
308名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:03:18.72 ID:m4RvO6zQ0
殺人ユッケ
ビンラディンの件でこの事件が闇に葬られそうだな
309名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:04:26.55 ID:AACjcX2o0
今回どう言う訳かO-111の事は報道してもO-157の事はあまり報道しないんだよねぇ・・・
なんでさ?


焼肉店食中毒で男の子死亡2011 年 04 月 29 日 22:00 ニュース動画(512Kbps)KNB北日本放送
http://www2.knb.ne.jp/news/20110429_27938.htm
> 富山県の発表(29日午後8時すぎ)
(中略)

> えびす砺波店では、食事をした1歳から70歳代の24人が食中毒の症状を訴え、
> 29日までに21人が入院しました。

> 腸管出血性大腸菌のO111とO157が検出されていて、
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 20代の妊婦1人と死亡した子を含む男の子3人がHUS・溶血性尿毒症で重症となっていました。
310名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:04:38.24 ID:Yq/VYq7L0
>>214
唐辛子アレルギーもネトウヨなのかww
311名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:05:08.58 ID:5uSh3H/a0
焼肉屋だけに腐った業界だな〜〜、ったく。

肉は腐る寸前がいちばん旨いからなw
312名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:05:17.57 ID:D4ViisrU0
まぁ、タルタルで喰うなら馬肉だよな
それとて最近では寄生虫が発見されて危険視されてるが
313名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:05:31.89 ID:gDI2uzgS0

ふぐと同じく、生食肉には法規制が必須だ。

消費者庁は何をやってる。こういう時の為の組織だろうが。
それとも、食肉業界は、民主党のスポンサーである、
朝鮮人や部落が多いので、手を出せないか?
314名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:07:06.06 ID:nP+ZEZwS0
万世とか、良心的な店は生ユッケ出さないからな。
店が一番悪いだろ、JK。
315名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:07:19.30 ID:Ujbw6HfT0
昔鶏肉店でバイトしてた時
2kgの冷凍もも肉を解凍する方法で
閉店後に床に転がしとくっていうのがあった

翌日使う分を冷凍庫から出してきて蹴って
洗い場の下とかに転がすw
翌日には程良く解凍されてる訳だが
当然コンクリートの床にはばい菌がうじゃうじゃいる訳で・・・
まぁ、袋に入ってるから直接触れる訳じゃないけどね

リパック(売れ残った生肉をパックしなおして消費期限を伸ばす)
もやりまくってたし
今考えると相当アレな店だったなー

スーパーで売ってる肉の鮮度は基本的にはあてになりませんよっと
316名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:08:12.44 ID:gFeKV/EL0
加熱用でも普通に食べられるし、問題はない

なぜ断言できるんだろうな
自分の店で同じようなことあったらそんな事いえないだろうに
正確には「(自分の店では)加熱用でも普通に食べられるし、(たまたま)問題はない」だよな
317名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:08:17.20 ID:PnGe0ho6O
もう焼肉屋行くの辞めようぜ

高い金出して何出されてるかわからん
318名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:08:53.23 ID:cwKRaYsD0
>>309
二人の死者からO111が検出
その他中毒症状のかたそれぞれに、O111かO157、またはその両方が検出
こういうことではないか?
319名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:09:24.70 ID:i+YcVvb30
やたらテレビで豪勢な肉グルメばっかりやると思ったら
こいつらにカネ回すように誘導してるんだな…

直接食べさせる外食産業もクソだが
供給してる肉業界が一番の大グソ連中。

その辺に売ってる普通の牛肉でも
焼いて死滅させないと全般的に「大腸菌だらけ」ってことだね

そんなの冷蔵庫に野菜とかと一緒に保存してて大丈夫なものなの?

しかも
焼いても大腸菌の毒素は残るよね?
それに焼け焦げた「大腸菌の死骸」大量に食べてるんだよね?

そもそもなんで牛肉には
「ほとんど全て筋肉」なのに大腸菌がいっぱいついてるんだ?
人間にだって大腸菌なんか腸内にしかいないのに。
筋肉内になんか一匹もいないよ?

こ汚い設備の中でいじくりまわしてるんだろうなー
320名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:09:33.84 ID:8oYGNVKV0
http://pub.ne.jp/fss_service/?entry_id=1040195
http://www.pref.oita.jp/site/12089-hokubuhc-sub/niku-kansenshou.html

この国の食文化は日本の板前さんの衛生概念じゃないからね、それに
バイト感覚のDQNが触った生肉なんて、もう食材とは言えない。
正直恐い。
321名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:10:04.77 ID:7bfq0LoZ0
在日チョンの結びつきは非常に強くて
焼肉屋のぼったくり価格も、談合の結果だからな
322名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:10:29.55 ID:x/ne6h6n0
>>299
>胡麻油、砂糖、醤油で和えてある。
それは臭み消し用
醤油はもちろん、ごま油はかなり強力だから、ちょっとした匂いなら余裕で消せる
生食用の刺身はもともと醤油つけなくてもそのまま食べられるから、醤油は客の好みで調整できるようにしてる
323名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:10:39.21 ID:ccmSpnWu0
もう石川県内では永久に食事しません
324名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:12:18.22 ID:JyXcrQeD0
そもそも無菌肉なんて存在しない
325名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:13:08.31 ID:/EAPEPKg0
>>46
石川県全店舗を晒し上げればいいんじゃないか?
大して店舗数無いだろ田舎だから
326名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:13:09.65 ID:8yjxxbXw0
立て続けに多くの被害者を出して死者まで出しているのに、全く反省の色も見せない様子から
焼肉業界のモラルや衛生観念が異様に低いってのが良くわかるな。

元々あやしい生肉をミンチにして調味料混ぜてごまかした不衛生なユッケなんてものは
まともな人間の口にするものでは無い。
327名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:15:10.56 ID:CY711us40
直ちには健康に影響を及ぼしません
潜伏期は3日ほど
328名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:15:41.75 ID:BzGTl9xZ0
ユッケによる殺人事件
パチンコと同様、韓国文化を批判しないマスコミは同罪
329名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:18:03.21 ID:Ps/03KWh0
>>324
肉を食べない・できるだけ避ける生活なら存在するw
330名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:18:28.80 ID:n3ylCDVR0
これからヤバイ季節になるしなぁ
焼肉屋だけじゃなく
生食料理だす店で安いだけが売りのころろは要注意だな
331名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:19:05.35 ID:xDNhug2PP
二人殺しておいて注意だけか?
さすが民主党はハンパじゃない。
韓国を持ち上げる意味がちゃんとあるんだな。
ユッケを日本人に食わして子供全滅にしてから、子供手当増額か。
なるほど。
332名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:19:40.10 ID:8oYGNVKV0
>>296 >「ほとんど全て筋肉」なのに大腸菌がいっぱいついてるの???

そもそも筋肉内で増殖すれば、もう腐敗、壊死という状態だよ。もちろん筋肉内
にも神経血管が通ってるからそこで繁殖する場合もあるが、ほとんどが悪い衛生
環境の中での表層繁殖。それは今回の事件で明白になった。責任の押しつけし合
ってる状態だが、業界自体の衛生管理が杜撰というかなってない。在日エタヒに
アンタッチャブルな行政も一役買ってるし。
333名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:20:03.18 ID:Yq/VYq7L0
あのさー 俺思うんだけど昔

焼肉屋で生の肉つかむ箸と食べる箸別にしろっていわれたけど
間違ってるのか?
334名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:21:02.22 ID:Ql/WEiOn0
焼き肉なんて小学3年まで食べた事なかったぞ
335名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:22:36.12 ID:7Xs4J20g0
大腸菌が肉内で増殖まで進まなくても
たくさん表面にまぶされてれば十分脅威だが。
やはり精肉・保管・調理環境が全てだな
336名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:24:15.00 ID:+KvLpmi90
鮨屋に行くと解るが板さんの衛生管理は凄い。それを当たり前のようにやる。
回転鮨のレベルでもかなり考えられている。
仕入からしてモラルが低い安売り焼肉屋の厨房で同じ事が出来る筈もない。
汚染された肉を切ったまな板使い回しで事件が起こるのは必然だったのだろう。


337名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:26:12.75 ID:mPtoNdUwO
ぶっちゃけ、牛肉のユッケなんて危険なもの食うなよ。
全国でも生食用牛肉を出荷出来る処理施設なんか殆どないんだから、殆どの店は生食用牛肉なんか使ってないのは当然だろ。
338名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:26:44.06 ID:sk75H56x0
厨房をガラス張りにした焼肉チェーン店を見たことがない
339名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:28:11.97 ID:FNTiIKfw0
>>336
ネタを切った包丁を毎回、手ぬぐいで拭いてそのまま使い回す寿司屋のどこが衛生管理がスゴイんだ?
拭いたらそく交換とか拭いたあとに刃に殺菌アルコール浸すとかしてればともかくそんなの普通やってないだろ

回転寿司で医療用の無菌手袋して握るとこを見たことあるが、回らないトコだと大抵素手
包丁握った手でそのまま飯とって握るとかヾ(・∀・;)オイオイだろw

別にそれが文化だしイカンとはいわんが「鮨屋に行くと解るが板さんの衛生管理は凄い」はねーよw
340名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:30:47.13 ID:TqDzF5sw0
>>314
ユッケ頼んで出てこなかった事ないよ・・・
341名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:30:51.85 ID:XtpGheQf0
伸びてるねー
342名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:30:52.47 ID:EdR2rW9DO
>>302店が汚いと言っているわけではないのかね?
343名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:31:15.59 ID:qqTskhaI0
地震で3万人弱死んでいるんだ。2人くらいどーーつうことない
344名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:33:36.75 ID:csV+ArHR0
名古屋市の東部にある某市は半島人が多い、焼き肉屋も当然多い、町の規模からすると
異常な軒数。

まともな肉は扱わず、病死牛の肉専門店だらけ〜
もとろん生食用としても平気で出す
衛生?なにそれ、儲かるのかっていうやつらばかり

まあ、客は底辺層ばかりだから影響はないんだけどね
345名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:33:45.91 ID:s7d2KmYDi
>>339
病院かよとw

それに
即拭き取ることの効用を舐め過ぎ。
菌の繁殖を効果的に抑える方法の一つなのに…

その辺の感覚がドンキホーテLevelの人間はこんな感じなんだなw
346名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:36:09.89 ID:s7d2KmYDi
消毒薬・アルコール崇拝とかそんな感じかwww

タンパク質系の毒は化学反応で沈静化させるのは至難の技。
加熱で失活させるのが一番効果的。
347名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:37:51.05 ID:mPtoNdUwO
>>339
寿司職人なんかは肘から先は清潔に保ってる、つか調理器具。

包丁の柄も清潔に保ってる。つまり、雑菌は余りわかないし、わく前に洗剤で洗う。

雑菌は放置してるから大繁殖するんだよ。
348名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:37:57.00 ID:FNTiIKfw0
>>345
だから拭きとったあとの手ぬぐいを毎回交換してればともかく
そのまま使い回すだろ

拭きとった手ぬぐいについたところから菌が繁殖して二回目以降拭くたび包丁に菌をこすりつける
そのくらい理解しろよw

医療関係者からするとそんなことで「板さんの衛生管理は凄い」とか笑い話でしかない
349名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:39:09.71 ID:joqV4XgEi
生物系に「時間を与える」のは
即成長していくと捉えればいい。

腐敗は対象菌の成長、毒素の産生と見方を変えるといい
350名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:39:14.51 ID:DgfBnXmMP
なんか矛先を寿司屋に向けようと必死な方がいるようですねww
351名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:39:29.01 ID:u5aCOydy0
通常は朝鮮叩きの急先鋒なんだが、タルタルステーキも知らない貧民が
朝鮮の料理だから、って理由で顔真っ赤にしたファビョってる姿は
むしろ朝鮮人的だよなw

ついでにおれは原発縮小派だが、プロ市民的馬鹿が感情論だけで今すぐ原発止めろ、と
叫んでるのをみるのに似た感情を覚えたw
352名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:40:34.88 ID:8oYGNVKV0
>>335-339
ニュースの”その後”が注目されるのは、菌種なんだよ。春夏場の大部分の
食中毒はサルモネラ、黄色ブドウなのだが、病原性大腸菌O−xxxは2桁
少ない数で発症死亡する毒性菌だからね。

保健所の検査では肉自体からは検出されなかった。店側の衛生管理。寿司屋
と違って調理場が見えない飲食店の食材管理は恐い。そこまで踏み込むテレ
ビ局があるか?は疑問(日常的な調理方法とか)バンキシャに期待する。
353名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:40:35.30 ID:a4U0dNH40
寿司は韓国発祥って今回は言わないの?
354名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:42:14.15 ID:joqV4XgEi
>>348
道具放置の焼肉屋バイトと比べ物にもならないwww

なんでお前は医者と比べてるの
バカなの?www

徹底させるなら激安メシ屋なんか消え去るよ?
保険もないから全額自腹だしねwww
355名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:43:11.30 ID:L+c5YC/OO
>>338

世の中、見えない方が幸せなこともあるんだよ。
タンの皮むきなんて見たかないだろ。
356名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:44:19.85 ID:Bu91Tgb+0
石川県民なら8番らーめん食べに行けよ
357名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:45:31.45 ID:5VMu6nSU0
ユッケ食べたくなった。きょう作ろうかな。
カツオかマグロで作るんだけど、
焼肉のタレに醤油とごま油を足して和えて、刻んだネギを混ぜて、卵黄をのせる。
牛肉のは食べたことないけど、安全だし、おいしいよ。
358名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:45:43.55 ID:gXaQDh5CO
もう遅い
さんざん生肉食ってきた奴らは肝炎ウイルスの保持者
将来はのたうち回って死ぬ
359名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:48:36.69 ID:0pg1hF9p0
>>358
そろそろお前らから
活きのいい肝臓買い取るけどねwww


ホレ、いくらだ?
ホレ出すぞホレw
360名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:51:35.47 ID:qOpOSpiT0
全国ニュースにならないだけで、数年単位で牛肉を生で食べて食中毒なんて事件は普通にあるんだけどねw
ニュースを見る側にしても「生で食ったほうがアホ」とか「運が悪かった」ぐらいにしか認識していないよ
大抵の人間は生で食べないからな

ただ、集団食中毒に発展させるまでユッケばら撒いていた店は確実にアウアウ
普通は肉をよく焼かずに食って運悪く事故るってのが大半だっつーの
せめて、客に出す前に自分達で食ってみるぐらいの保険はかけとけって話だw
361名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:51:48.77 ID:K5OZfRYm0
TVで「この件で皆がユッケ食べなくなるというのも困るでしょう。
ちゃんとやってる店だってあるんだから」なんて言ってたけど、
生食用食肉の衛生基準に基づいた出荷実績は馬肉とレバーのみで、
生食用の牛肉自体存在しないなら、ユッケと言うメニューがあること自体おかしいんじゃないか。

よく通販で売ってる「生食用牛トロフレーク」はどうなんだろ?
362名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:51:49.31 ID:SAs8uMFz0
子供にユッケ食わせる親ってのもどうなんだよ。
肉には寄生虫やらいるからきちんと焼いて食わせる物だろ?
馬刺し牛刺しなんて食わせてもらえなかった。
子供にはユッケを焼いて食わせろ。
363名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:53:37.72 ID:5uSh3H/a0
>>357
ユッケなどと呼ばなくていいよ。

カツオやマグロのタタキだ、タタキ。
364名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:54:20.68 ID:693v52Og0
>>42
>>45
>>86
>>126
>>290
ワロタ
365名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:55:24.45 ID:GijwPjZU0
>>1
>ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。

なら業者に文句言うか加熱用にして売れよ
366名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:55:39.73 ID:2InFnWNiO
※※※※※※※※※※※
これも全てミンスの日本国民みな殺し計画通りだな
367名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:55:42.76 ID:Is3CRaUTO
>>357
カツオとかイワシとか生で食うの怖ええぇ
生姜とかワサビとかの殺菌薬味を付けないと無理だ
生肉なんてもっと有り得ん!!
ただ、O-111とか157は誰か保菌者がその肉を触ったがために人に感染したんじゃないだろうか・・・
O-157とか飲食店の従業員が保菌者でそいつが食い物扱ったせいで食中毒になるケースが多いんだよな
368名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:56:05.78 ID:G4Z363R80
>>361
だからその衛生基準が異常に厳しいんだよ。
そんなことも知らないの?

ところが原発事故で基準値を緩くしたりしてるのが日本政府。

役所を信じる方がどうかしてるわ。
369名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:56:52.89 ID:z7pC0+UL0
日本て本当に、隅から隅まで


腐ってるよなwwww



原発事故と全く同じwwww



金金金カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ



日本人には金とエロしかないwww
370名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:57:02.55 ID:L+c5YC/OO
>>361
あっさりアウトだよ、あんなもん。
もうひとつ言うと、生レバーもアウトな。
「この生レバー新鮮で全く臭みがない」とか通ぶる奴いるけど


それも生食用じゃないからなw
371名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:58:42.78 ID:jNyQ0/JX0
>>367
海産物の寄生虫や細菌は、まずほとんど人体内では生き続けられません。

その点に関しては
陸上や淡水の生物より安全であると言えるでしょう
372名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 15:59:15.12 ID:F4XT0P/v0
焼肉屋はロースじゃないものをロースと言い張って
平気で売ってる詐欺が常習化してるんだよね。

なんで詐欺で逮捕しないんだよ。
373名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:00:40.35 ID:DGzzCXRt0
加熱用・・・・・・
生食用・・・・・・


ああ、日本語が理解できないのか。
374名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:01:20.82 ID:G4Z363R80
>>370
こういうバカが風評被害を広めるんだよ。
バカ丸出し。
375名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:01:43.91 ID:fmDOtQTZ0
生肉好きの知人が言うには、年に一回は必ず当たるらしい
まる一日トイレから出れなくなるのだが
回復した後のなんともいえない爽快感が良いのだって
良い子はやっぱり生肉食べちゃダメよ
376名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:01:58.32 ID:DgfBnXmMP
>>372
コリアンパワーってやつだろ
377名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:03:15.44 ID:0NcvRdQYi
>>374
焼肉屋が立ちゆかなくなる・減ることが

なぜ被害なのか




そこから始めよう
378名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:03:29.98 ID:8oYGNVKV0
>>367
確か前の病原性大腸菌騒動の時(管カイワレw)は成人(女)も死んでるんだよな。

最も危ない老人子供(毒に弱い)でかなり死んだ。医者も抗生剤投与時期でかなり
揉めた記憶がある。初期に投与すればすぐ毒を吐く菌とかで。原因(由来)は徹底
して行わねばまた死者が出るのに、普通の食中毒同様に扱うマスゴミが恐い。
379名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:04:18.77 ID:L+c5YC/OO
>>374

言葉を返すわw
風評被害?風評じゃねーよ。
事実だよ。
380名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:04:38.17 ID:8gk8+FPa0
ま、この手のもんはしょうがない。
地球上でもっとも何食っても安全なのは日本なんだから贅沢言わない。
381名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:05:24.07 ID:tU6wXErZO
焼き肉なんて朝鮮文化なんぞに関わってしまったので法則が発動したんだな
382名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:05:58.32 ID:K5OZfRYm0
>>368
そんなことも知らないの?と言われても、肉屋でもやってなきゃ、
衛生基準くらいあるんだろうな程度しか知らないよ。
物知らずでした。
383名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:06:12.63 ID:8kO2+QL50
>>380
焼き肉屋で出されたものを食って、それで死んでもしょうがない
ってどういうことなんだよw
384名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:06:18.52 ID:IHB0RxBkO
石川県人に日本の常識が通じないことはよくわかった
385名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:08:08.07 ID:4ENTvzqK0
>>370
匿名だからって、適当なこと書いていいわけじゃないよ。
386名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:08:43.66 ID:8gk8+FPa0
>>383
それぐらいのリスクは覚悟して生きろよお前w
生肉なんてのは本当にヤバい食い物。
いきなり歩道を歩いていただけで車に引き殺される可能性だってあるんだ。
何にでもリスクはつきもの。
387名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:08:50.40 ID:z7YJiOcZ0
トラライオンキリンウマじゃあるまいし、普通生肉って食わんだろ。
昔は生肉や半生肉を食うと入道になるから、良く焼いて食えと言われたもんだぞ。
生肉を食う人間ってただの野蛮人だろ。
388名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:08:52.50 ID:xXMdCpwl0
>>382
そんな法律を守ってるところが少ないわけでw

>>380
他人を信用するなという一言に尽きる
今のままの行動様式なら、
お前は確実に被害者にしかなれないw
389名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:08:54.06 ID:la85JdnD0
毒ほうれん草と知ってて市場に出して殺人未遂を冒してもお咎め無し
生食用じゃない肉を客に出して人が死んでもお咎め無し
子供に生肉なんて食わせる非常識な親もお咎め無し
390名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:09:03.13 ID:hTDrO444O
ユッケって1500円くらいするよな
あんな危険なものより塩タンの方が旨いし安い
391名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:09:10.13 ID:t+323YF40
加熱用は腐っているってことじゃんなー
加熱用の肉を生で食ってしんだってことは
392名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:10:10.76 ID:mwmEJgfs0
>>374
ある意味風評被害ではないだろ
「生食用の流通が限りなく無い」事とそれに対して販売してる店(焼肉店など)を考えると多くの店は生食用じゃないのを生で出してるんだから。
生じゃないの出すの当たり前だと生で食べる場合は自己責任、食って腹壊そうが死のうがって話になんだぜ?

生食で(安心安全に)普通に食えると思って食べてるんだから、本来生用じゃないけど・・ってのは周知するべき当たり前の話で
それを知った上で食べるか食べないかは消費者の判断。
393名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:10:11.87 ID:IdxQM+ZpO
食品は加熱するのが最も安心だな。
患者の胃から出てきたアニサキスを見て、イカ刺しなんて20年も喰ってないわw
394名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:11:50.54 ID:xXMdCpwl0
うまいもの追求は善というのもどうかと…
なぜよりうまいものを知りたがるのか

知らなければ、今まで食った物の中に
一番うまかった物は必ずあるはずなのにw
395名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:13:40.16 ID:IHB0RxBkO
慣習だというならメニューに「当店のユッケは加熱用肉を使用しています」と書いておくべきだな
396名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:14:08.38 ID:L+c5YC/OO
>>385
食肉業界に勤めてるんだけど、俺。

本当に、どんなに高い店で食べたって
生食用になんてありつかないよ。
397名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:14:18.04 ID:f+LEMztoO
まあ、自己責任だよな
恐ければ食べなきゃいいだけだし
398名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:14:39.44 ID:htepKeupO
まぁ石川だけじゃないだろうな。
金沢より新潟の方が非常識だし酷そう。
399名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:15:39.82 ID:zLY833Jx0
あたりまえのように業界の慣習になってるんだ 素人はそういうこと
まったく知らない ひとつ勉強になりました
400名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:16:02.77 ID:AVquejw60
焼肉屋は
店員も客も底辺

芸能人にお似合いw
401名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:16:29.67 ID:/4sONd6k0
ゆっけゆっけ
川口浩
402名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:16:38.02 ID:U3b6x8j+O
>>82
人間が作業するのと動物を解体するのを比べるのはあまりにも滑稽

死んだ牛を解体する現場を想像もつかないんだろう
403名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:19:12.17 ID:gFeKV/EL0
結局一番重要なのは
新鮮であるかそうでないかだよな
国の明確な生食用とそうでないものの基準がないのだから
404名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:19:18.15 ID:H6o+yYis0
>>402
ではなんで馬肉は生食用が流通できるの?
405名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:20:38.58 ID:BH00KhkE0
焼き肉店は行かない方がいいね
406名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:21:10.61 ID:8oYGNVKV0
厚生労働大臣(細川)がユッケ食べて安全アピール。仕事したので献金して下さい。
407名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:21:56.33 ID:q1B1q5yO0
店が生食用として出せば生食用だろ?
だから生食用
408名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:22:35.19 ID:qqTskhaI0
>>392
>周知するべき当たり前の話

だれが周知すべきなんだろうな?
409にょろ〜ん♂:2011/05/02(月) 16:24:46.35 ID:a8e9pXMC0
もうこの業界は終わっただろ
410名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:25:04.41 ID:LTAQ4w8g0
自分ちでやるのが一番いいってことかw

411名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:25:49.20 ID:Ln6lGmfn0
店でユッケは食わない方が良いって事だなw
412名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:26:27.18 ID:H6o+yYis0
>>403
新鮮でもウンコにまみれてたら一発だろ 新鮮さは関係ない
>>35で引用したけど、生食用と銘打って販売していい明確な基準がある
業界団体がそれを順守するよう通達しないのが意味わからんわ
413名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:27:05.70 ID:U3b6x8j+O
>>404
うるせえ自分で考えろよゆとりが!
そういう気取ったのがマジでムカつくんだよ!!
せっかく教えてやろうと思ったけど態度悪いからやめた



そもそも俺も牛の解体現場見たことないし知らないし
414名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:27:55.83 ID:MUae4jAUO
>>409
業界は終わらないだろうが
生肉を注文する客は無くなるだろう

415名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:29:34.83 ID:XnxdEOaV0
肉を床に叩き付けて軟らかくしてた焼き肉屋もあったな

あのビターンビターンのAA頼む
416名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:29:39.17 ID:ATvUXDJoO
日本国内は未来永劫ユッケ禁止
417名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:29:48.38 ID:ZozJ3dyE0
>>408
卸業者は焼肉屋に周知すべきだし、焼肉屋は客に周知すべきだね
ただ業界的には焼肉屋側にも卸業者側にも周知の事実だった訳で、客に周知すべき最大の責任は焼肉屋かな
後は国が法を整備すべきだったってのも責任は大きいと思う
418名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:29:59.85 ID:mPtoNdUwO
>>403
そうでもない。
寄生虫がいるからな。ルイベなんか安全な食い方かもね。
419名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:30:41.43 ID:gFeKV/EL0
といっても人はすぐ忘れる生き物だから
3ヶ月もたたない内に普通にユッケも頼まれるのだろう
人のうわさは75日とはよく言ったものだ
420名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:30:57.26 ID:H6o+yYis0
>>413
オイオイw

しかし行政指導だけでは事故が防げないなら法制化するしかないんだろうな
とりあえず生食に使用することを知ってて売った卸は連座で営業停止処分できるようにしてほしいわ
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 16:31:33.21 ID:DvZESpHK0
>「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」と話す。

問題あったじゃん。
どうすんのよ?
422名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:32:19.36 ID:ZozJ3dyE0
個人的には生肉が店で喰えなくなるのは困るので
生肉を喰うのは自己責任で有るってのを国含めた業界全部で周知して欲しいな
423名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:33:52.50 ID:SVXvCrpk0
そういえば在日朝鮮人の星小池栄子さんマンセーの2ゲッターを最近見ないな。
424名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:35:11.96 ID:GaV7Biv6O
やっすい焼肉屋でよく生肉食おうと思えるな
牛角とか安楽亭でユッケとかレバ刺しとか絶対くいたくねー
チェーン居酒屋で生牡蠣とか、とりわさも絶対嫌だ
425名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:37:18.16 ID:b7+Ls39T0
>>1
言い訳→「業界の慣習」

業者の責任逃れというが、
「加熱用」という表示では理解できない業界の慣習バカに向けた、翻訳であり、むしろ親切である。

しかし保健所に強制力がないのは、見て見ぬふりということになりかねない。(なってしまった)
426名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:37:56.60 ID:OaubV6Wv0
先週風俗で
「ピル飲んでるから大丈夫ウフっ」
喜んで生で…

で、膿が出て高熱。

一緒にHIV貰ってたら死亡。







おそろしや




427名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:37:59.04 ID:3yXHKGqw0
>>415
ナレ : やがて現れた肉は 牛タン
      何やら、手に持った次の瞬間

             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .

ナレ : なんと、牛タンを 床に 力一杯叩きつけ出した
      いったい何の為なのか

店員 : あっこれ 叩くのは、  伸びるし 商品化のために
      少し肉が 柔らかくなるし  皮むくために、叩きますね

ナレ : 確かに叩く前のと比べると2倍近くに伸びている
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
         _,,..,,,,______
        ./  ,'  3       `ヽーっ 
        l       ⊃    ⌒_つ
         `'ー---‐---------'''''"

ナレ : 確かに叩きつけることで 皮も剥がしやすく 肉も柔らかくなるということだ
http://www.youtube.com/watch?v=Dv7G-ijIW8Y
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 16:38:35.18 ID:Sd19mG0T0
牡蛎には生食用と加工用があるが、、牛肉は加工用のみで、生食用は存在しないっての
が分かっただけでも良いこと。生食は店の責任で。
その店の責任である厚生労働省の生食の基準も単にアリバイ作りのための資料。
429名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:44:01.06 ID:SVXvCrpk0
>>413
何でそんなにイラついてんだ。
ちょっとキモいぞ?
430名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:44:18.93 ID:gFeKV/EL0
生食は極力しないほうがいいのはわかっているけど
でもやっぱり美味いんだよな
だからリスクを承知で食べる人が多い
431名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:44:23.19 ID:U/RViQyO0
チェーン店の安いユッケを子供に食べさせる親も親だな。
常識を疑います。
この手の焼肉屋のユッケは火を通しても下痢ぐらいするぞ。
それを生で子供に食べさせるなんて・・・

432名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:45:18.78 ID:mPtoNdUwO
>>422それが有難い。
俺も飲食で働いてるが、客が「どうしても生肉くわせろ!」だ「フグの肝くわせろ!」だ「生の鳥肝くわせろ!」だ言われる。

コンコンと説明してもだよ?終いには持ち込んで調理しろなんて言われる。

アタったら営業停止だろーが!って思いながら丁寧に断ってる。
433名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:47:24.85 ID:ZoUVcxOOO
>>331
だって罰則つけて厳正に指導したら
“ユッケ”という単語が日本から消えてしまうからねー

キムチだチヂミだマッコリだ、
猛プッシュして定着させてる努力がひとつ無駄になっちゃうw
現政権下ではやっぱりひたすら隠蔽、だよ。
434名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:48:56.25 ID:DgfJrRq10
在日の習慣だろ
食品衛生法守れクズども
435名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:50:56.93 ID:SVXvCrpk0
>>428
漁業関係者はまともだが、食肉は被差別利権に塗れていて役所もコントロールし切れないんだ。部落民に消費者のことを考える視点はない。で不幸が発生した。
事情に精通している食肉関係者はまさか自体の子供にはユッケなんて食わせなかっただろう。
役所を叩いて新しいルールを作らないとな
436名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:51:26.37 ID:zLY833Jx0
業界の慣習だろ ということは日本全国焼き肉屋では当たり前にやってるってことじゃん
このニュースで一斉にやめるだろうが
437名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:52:20.35 ID:MGWEBZz50
>>421
加熱用でもきちんと管理し肉を取れば生食できる。
具体的な方法は基本的に菌は肉の表面にしかいないわけで
そこを殺菌された包丁と無菌の場所で表面を切り落とし中身だけを取り出す。
取り出した肉は厳重に保存し、早期に使用してしまう。
コレで問題が起きるなら普通のレアのステーキもヤバイ。
逆に生食用の肉も普通の包丁で切ってたりすると汚染されてヤバイ。
438名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:53:36.28 ID:L8knHUY90
>>426
普通にヤってるし
業界の習慣ってか?
439名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:53:50.14 ID:gy/rqipZ0
焼肉屋へ行ってユッケとご飯と冷麺だけ食って帰ってくる猫舌なおいらはこれからどうしたらいいのか。
440名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:54:45.45 ID:DgfJrRq10
在日がルールも守らんのが原因なんだろ
法律で一発退場する厳しい法律つくれ
じゃないと政治の怠慢で、国が訴えられるぞ
441名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:54:55.50 ID:gFeKV/EL0
>>439
キムチくってろ
442名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:55:12.98 ID:FaK2tyY/0
以前、読売新聞でレバ刺しは生食じゃないのを平気で出してる店の記事がかかれてたことあるな
レバ刺しも気をつけろよ
443名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:56:10.42 ID:asEwa2tf0
たとえ生食用であっても、衛生管理ができていなければ食中毒は起こる。
今回は、衛生管理ができていなかったことが問題

ミスリードされてるな
444名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:56:30.22 ID:xwapr4fx0
朝鮮人に商道徳を求めるのは不毛
445名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:56:48.04 ID:SVXvCrpk0
そもそもクソ食い民族の食習慣を真似たのが間違い。肥溜めに酒を入れた竹筒を沈めてそれが万病に効くと美談で語られる奴等の習慣だぞ?
マスゴミに踊らされた馬鹿親が子殺ししたようなもんだ。

情弱は朝鮮人文化にたいしてこれを機会にもう一度考えてみろよ
446名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:58:06.65 ID:BsbwSoRS0
複数の焼き肉店

って全部問題のチェーン店じゃないの
447名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 16:58:55.60 ID:wXq6RWYY0
法に罰則をつけ、強制力が働くようすればいいだけじゃん
なんなのこの国は。
448名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:00:22.10 ID:FaK2tyY/0
>>447
まさか食中毒になるとは考えなかったんだろうな
食中毒が起これば罰則はあるし、死人が出たら店つぶれるだろ
449名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:00:23.87 ID:zLY833Jx0
だいたいほとんど一般店で流通量の少ない高い生食用肉では
金額的に商売が成り立たない だから加熱用肉が業界の慣習
450名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:01:32.09 ID:+KvLpmi90
焼肉店「この間の発注分は用意できてる?」
卸店「(呼びつけといてそんな事か)手配済です。明日には納…」
焼肉店「あーメンゴメンゴ やっぱあれやめるわぁ」
卸店「え!! 困りますよ急に」
焼肉店「でも高いし」
卸店「いやいや 今になってそんな事言われても」
焼肉店「でもさぁ うちが今回出せる金額ってこれぐらいなんだよねェw」
卸店「!!…(こ、この金額って…)」
451名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:01:46.01 ID:qESI2hBZ0
ずいぶん前から、焼肉屋に行けばまずメニューにレバ刺しとユッケがないかを確認して
なければ良心的な店だと判断してる
452名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:02:24.08 ID:SVXvCrpk0
罰則がないからやった的なクソ食い朝鮮人の言い分をおまえら許すなよ。
警察もさっさとしょっ引いてクソ食い朝鮮人に鉄拳で矯正しろよ。
453名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:03:12.06 ID:FaK2tyY/0
結局のところ生肉なんて食わなけりゃいいんだよ
ユッケやレバ刺し食わなくても生きていけるだろ
454名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:04:49.06 ID:+KvLpmi90
卸店「さ、最初のお見積りでは…」
焼肉店「なんとかしてよぅww」
卸店「いやしかし…」
焼肉店「お願い☆」
卸店「ですが…」
焼肉店「頼んます♪」
卸店「…(ぐっ…!)」
卸店「…(クソッ)まぁ、明日には商品届いちゃいますし…」
焼肉店「うんうん」
卸店「…(ちくしょう)いつも大口のご注文頂いてますし…」
焼肉店「そうそう」
455名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:07:47.72 ID:+KvLpmi90
卸店「(くそやろう)今回は勉強させて頂きます…」
焼肉店「ありがとぉぅう〜!!」
卸店「(四ね!)他のお客さんには内緒ですよ」
焼肉店「心の友よぉぅ!」
卸店「… それじゃ私はこのへんで」
焼肉店「あー ちょっと待って」
卸店「(チッ)まだ何か…?」
焼肉店「生食用を注文するの忘れちゃってたぁー☆ 一緒に持ってきてくんない?」
卸店「…!!」
456名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:13:01.54 ID:1hH07Ehj0
業界の習慣wwwwwwwwwwwwwww
それじゃあ何で他の店では食中毒が起きまくらないの?
ねぇなんで?^^^^^^^^^^^^^^^
457名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:21:46.69 ID:+KvLpmi90
卸店「今からですか!? それは追加発注という事で宜しんですよね?」
焼肉店「やだなぁ だからそれは駄目だってさっき言ったじゃーん」
卸店「それはないでしょう!」
焼肉店「仕方ないじゃん♪予算決まってんだしィ」
卸店「…(こ・の・や・ろ・う!!)」
458名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:23:51.20 ID:pbSKf2d/O
このチェーンは相当古い肉を出してたんだな
致死量に至るまで菌が繁殖するぐらいだから
459名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:25:52.42 ID:hqm28XZr0
昔はあんまり見かけなかったけど気がついたら一気に広がったよなユッケ
460名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:25:57.53 ID:zLY833Jx0
加熱用でもちょっとやさっとの量で食中毒は起きないということ
そこまで人間は柔でない ましてや一般家庭で素人の焼肉調理でも
当然菌は食ってるが簡単に食中毒は起きない
461名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:26:11.43 ID:KWoSObwM0
死者が出てるのに何いってんの?
業界の習慣だっていうなら、業界丸ごと駄目ってだけの話じゃん。
こりゃ、他の店も危ないね。
462名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:26:52.60 ID:VFbA9MHj0
「風評被害だ〜」と言って、ユッケ売ってる店が
被害者面するのかな?
463名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:29:21.04 ID:NyRQVeI70
>>456
去年、報告されただけでも11280人が飲食店由来で食中毒になっているが何か?
464名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:30:29.51 ID:zLY833Jx0
どこの焼肉屋だって加熱用肉が通例で日常茶飯事でほとんど過去も
何事もなくきてたのが現状
465名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:33:54.67 ID:QCWT7A+6O
>>461
いや実際そういう話だから
なんかあっても日本人特有の、お店に迷惑かけちゃいけない、言い返された困るって考えるから腹壊しても大して報道されなかっただけで
466名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:35:15.75 ID:IYjYYzjq0
>>460
くってからいえよ。
467名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:35:31.95 ID:KNhUmRy6O
>>1
こ、これは言い訳のつもりなのか?
言い訳になってない気がする。
468名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:35:59.99 ID:SVXvCrpk0
>>464
では何で今回は起こったの?
やっぱり在日朝鮮人のモラルが低いから?w
469名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:36:29.89 ID:ZozJ3dyE0
>>464
それでこの事件だから一番疑われるのはこの焼肉屋の衛生管理って事だな
470名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:37:11.18 ID:3tRJ+1v60
> 別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、
> 問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。


オロシウリガー
471名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:37:58.43 ID:XJ+UI+k60
いろんなお店がユッケの販売見合わせたりしてるのかな
472名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:38:19.65 ID:AravD/df0
>加熱用でもちょっとやさっとの量で食中毒は起きないということ
>そこまで人間は柔でない ましてや一般家庭で素人の焼肉調理でも
>当然菌は食ってるが簡単に食中毒は起きない

素人の焼肉は火を通してますが馬鹿?
生で子供が食うと危ないって事だろ店側が子供には提供してませんと
書いた上でお客に子供には生肉の為に食べさせないで下さいと言って
ない限り免罪符には成らないぞ
473名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:38:56.15 ID:Oj5CdZiF0
商売人はゼニのためにはどんな汚いことでもやる。
外食するやつはアホ。
474名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:39:46.27 ID:SVXvCrpk0
そもそもクソ食い朝鮮人の物真似で痛んでいるかもわかりづらい調理法が浸透したのが原因。まあ朝鮮進駐軍に殺されレイプされた先祖からの警鐘だわ
475名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:40:13.76 ID:z64uSDes0
何年か前に飲み会で出てきた生の牛肉は牛臭くて生臭くて二度と食べたくない味してた
一緒に食べてた子はおいしいおいしい言ってるから自分がおかしいのかと…
そこは焼肉屋じゃなくておしゃれな居酒屋みたいな雰囲気の店
あれもやっぱり加熱用だったのかな…
476名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:40:25.15 ID:ZeRgAeD/0
今までも、これからも生食用じゃないユッケを提供するということですね。
477名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:40:46.68 ID:3tRJ+1v60
>>471
これまでにも安全を確保して販売してきた店なら

突然、今になって中止する意味がないけど?
478名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:41:48.79 ID:IYjYYzjq0
まあ外食なんてこんなもんだけどな。
水商売としてバカにされてきた理由もこのあたりにあるんだろ。
479名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:42:54.76 ID:O9ZFvBDMO
いかなる食材でも生でたべるなよ。
原始的で野蛮でマズすぎる。
480名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:43:33.86 ID:XJ+UI+k60
>>477
安全を確保していない店
481名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:43:51.40 ID:ZeRgAeD/0
>>479
刺身も?
482名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:44:00.40 ID:K8FAUKawO
プルトニウムも食べて安全ですから
483名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:47:32.24 ID:zuyAG8pp0
牛肉って2週間くらい熟成してから店頭に並ぶからな
484名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:47:51.10 ID:zLY833Jx0
日本全国 素人の台所の衛生管理などプロの調理場からみたら
お話にならないほどずさん 一般大衆はそんなモン 素人考えでやってるので当たり前
ミディアム レアは当然要注意 実際は量や抗体性による
485名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:47:55.73 ID:oMb5dT0bO
生食用じゃない物を生食用として提供する習慣なんてねえよw
486名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:48:03.06 ID:SVXvCrpk0
>>475

ばかなの?
並の店で生食用の牛肉が食べられるわけないだろw?ユウゲンテイですら怪しいわ
487名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:49:48.18 ID:MUae4jAUO
さっき湘南台のえびす屋を
見に行ったら休業中だったよ

488名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:50:12.48 ID:i1yCLhPC0
消費者庁さんよーー

何やってるの?

新たな被害でないように
ちゃんと消費者に注意喚起して
業者に指導しないと
489名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:50:36.39 ID:HxS2sTwBO
覚悟がなければ、朝鮮料理は喰うなって事だろ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:51:42.64 ID:cW2jrsuIO
>>485
生肉用と書いていないユッケ肉が普通らしい
ふざけてるなあ
491名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:53:24.70 ID:pjlgDZN/0

新鮮な糞尿にまみれた新鮮なお肉ならナマでも大丈夫という話だなw

492名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:53:35.88 ID:O5R1AGFB0
生肉じたい滅多に喰うもんじゃなかったんだが
ましてや子供になんか危なくて食べさせない
どうしても喰いたい時はある程度覚悟して喰うもんだった
いったい何時から危険性が認識されなくなったんだ??
493名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:54:41.66 ID:kE6uSks2P
本っっっ当に、朝鮮が絡むとロクな事がねーな。
494名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:55:53.63 ID:/i9pHOAk0
人殺し企業
495名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:56:42.35 ID:cW2jrsuIO
本場韓国ではどうなってる?
496名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:56:58.39 ID:MtOfXAb+P
外食なんてどこもこんな感じでしょw 期待するほーが馬鹿
497名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:57:49.37 ID:C8mCmGRH0
>>42
おいユッケ 気にするなよ ドーナツの真ん中やるから元気だせ
498名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:58:18.29 ID:xpT8Tzgj0
だから生肉なんて喰うなや
499 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 83.0 %】 株価【E】 :2011/05/02(月) 17:58:42.68 ID:zcpbMEgV0
レアも駄目ということだな
500名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:59:22.32 ID:i/UgGwvu0
今はじめて社長の会見見た。
きもすぎるwww
501名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:59:43.67 ID:EVksyp2x0
ずいぶん、ハイテンションな社長さんだこと。
502名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:59:49.46 ID:u9hF6fTe0
なんだここの社長wwwwwwwwwww  なんか頭のおかしい兄ちゃんみたいだwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 17:59:54.52 ID:ZkkORm7k0
基本的に我が家では外食であっても生肉を食す習慣はない
よく隣で「旨い」などと言いながら食している隣人を奇異な目で
眺めていたものだった

ステーキ等においてもレアとかの焼き加減がある事も信じられない
感覚であるウエルダン一筋
504名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:00:02.57 ID:pZHUqezE0
しかし、おまえらあんまり騒ぎすぎると
行政側が規制を緩めちゃうからほどほどにしとけよw
505名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:01:01.86 ID:GnR724wV0
朝鮮人の言い訳は何時もこう。
506名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:01:12.43 ID:LRsH5kSeO
>>1
ちょっとその店公表しろよ
死ぬのも普通なのか?
507名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:01:29.73 ID:GHWeiDRrO
子供含めて今まで誰も亡くならなかったのが不思議。
508名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:01:54.26 ID:Zqf7WTBW0
最近の子は弱すぎ
509名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:02:30.42 ID:ZE/BzYVF0
テレ朝でいま会見やってたんだけど糞ワロタwwww
なんだこの社長www
510名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:02:33.00 ID:xmzGevihO
>>488
10日間のGWで海外旅行中なんじゃない?>消費者庁
511名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:02:33.46 ID:rBiK1Nl3O
>>500
テンションやばかったな、冗談抜きで池沼かと思った。
512名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:03:48.83 ID:9NMlEohJ0
普通の店は加熱用の中でも新鮮なものを生食用にしているんだろうが
問題の店は16日に仕入れた肉を20日に調理して21日に生で出したってんだから酷い
513名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:04:01.63 ID:rw+5V4fo0
社長が逆切れしてるな
なにこいつ?
514名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:04:01.54 ID:7ITXHO9r0

>>1
チョン料理は食うな
以上
515名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:04:09.23 ID:nZTtJxVA0
>>16
僅差でキムチだったとデマを書きこんでおこうw
516名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:04:20.84 ID:H9WrYpdAO
法に則って粛々とやりますよ。
くたらん書き込みに対しても。
517名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:04:24.96 ID:z64uSDes0
>>486
ですよねー…
でも当時(3,4年前)生食用の肉の流通なんて知らなかったから「珍しいねー」とか言って食べちゃった
今なら飲み会用の2〜3000円のコースで生の牛肉(確かカルパッチョとかそんな感じで出てきた)なんて
まかり間違ってもあり得ないことだってわかりますorz
518名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:05:28.01 ID:LRsH5kSeO
>>503
本当はウェルダンも生の部分多いよ
日本でやってるウェルダンは焼きすぎのカテゴリー
本来のレアってのはタタキみたいな感じ
519名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:05:42.10 ID:4Uw/sLrC0
今フーズ・フォーラスの社長がニュースに出てたけど・・・
なんじゃありゃwww
520名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:05:47.75 ID:xmzGevihO
放射能たっぷりのホウレン草を出荷する農家


加熱用の肉を生で提供する焼肉屋




日本人の起源は朝鮮人と言われても頷けるレベル
521名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:06:47.55 ID:Qkz5pR980
まあ牛は生食禁止にするのは同意。
522名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:06:51.49 ID:rw+5V4fo0
これ雪印のレベルじゃないだろ
人死んでるのに何この社長の逆切れ会見
会社潰れるな
523会見で:2011/05/02(月) 18:07:02.25 ID:bNoLP8+P0
社長逆ギレ

失礼しました

でって
524名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:07:02.40 ID:6G1N8nwf0
平気で糞喰える朝鮮人と同じ食い方したら食中毒になるのは当然だわな。
朝鮮式なんて野蛮人の食い方を日本で広めるのは犯罪行為
525名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:07:03.81 ID:E6IKHfayO
焼肉屋で客に供されるカルビとかロースとかの肉の状態は全部生だろう
そしてそれをどういう状態で食うのかは客の裁量に任されてる
つまりこれまで食中毒が起きなかったのがラッキーだったんだな
526名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:08:09.05 ID:GnR724wV0
あれ?死んじゃった?やっぱりか〜テヘッって感じなんだろうね。
なんか日本終了〜
527名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:09:21.38 ID:lQOrIePKO
安い店では生を避ける 


焼肉屋でもソープでも同じやで
528名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:09:46.89 ID:js50pCnN0
業界の慣習なら、他のチェーンや店舗でもそれなりの被害者が出ているはずだが。
529名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:09:49.76 ID:JtazwwpM0
子供2人死んでます。 各社報道         
        ↓
厚労省が定めた生食用基準を満たすユッケなどは、ほぼ皆無
2ch住人納得
        ↓
日テレ 深イイが焼肉えびす絶賛、3日後子供2人死亡発覚
        ↓
2chで日テレ非難。 日テレ 知らんがな状態
           
        ↓とくダネ!まさかの燃料投下

とくダネ!夏野剛・慶応大学特別招聘教授は「我々、長く食べてきているものなので、
あまり恐れず。きちんとしたお店ならちゃんとなってるのでは。
これでまた 過剰反応 してみんな一切食べなくなるのはおかしい」 

オズラは動機について「ナマ食用のお肉だと若干高くなるんで、加熱用のものを
使っちゃったのかも」と発言
        ↓
オズラ焼肉屋 炙りや なかむら経営疑惑 
オズラの店のユッケはどうなんだ?  ←今ここ
530名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:10:04.25 ID:4Uw/sLrC0
あの社長、手突っ込んで口パクパクさせる人形みたいだったなwwww
531名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:10:20.08 ID:Qkz5pR980
>>486
高級店であっても生食は出来ない、が正しい。
532名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:10:32.37 ID:H9WrYpdAO
侮辱、名誉毀損系書き込みは、ちゃんとプリントアウトしときや。
今後訴訟思い立ったら、その日のために。
金沢にも弁護士の無料相談所あるやろ??
533名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:12:13.10 ID:4Uw/sLrC0
恐らくあの社長、基本的に人が苦手なのを
むりやり元気よく喋るように特訓した結果なんじゃ?www
目はずっと死んでたwww
534名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:12:36.56 ID:SVUbAJSf0
カキも生食用じゃないほうがうまいんでしょ。
ただ当たる可能性があるから買った人に判断任せる。
535名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:12:43.95 ID:isSeg0DA0
この会見最低だな
子供2人殺しておきながらなぁ
536名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:12:55.69 ID:/i9pHOAk0
この社長逆ギレするとかDQNだろww
537名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:13:52.74 ID:9TWBIdX+0
石川で飯食うのは躊躇するわ
538名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:14:01.72 ID:xR1BXQ600
朝鮮レシピなんて食べるもんじゃないよ
539名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:14:13.72 ID:GnR724wV0
人が死んでも3日間営業停止なだけでしょ?凄いな〜日本は(笑
540名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:15:12.36 ID:PNPYNHpa0
ぶち切れたシーンだけ編集で報道するマスコミ様の怖さを知っただろ?社長はw

マスコミ様に逆らわず、うまく立ち回れば国の責任にできたものを・・・・・w
541名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:16:16.81 ID:1OKKFPwjO
会見の人発音変だし様子がおかしいし日本人に感じなかったw
でも日本人なのか
542名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:16:27.99 ID:GnR724wV0
やっぱりこの会社も政治家献金しているのかな?(笑
マスコミのスポンサーでもあるのかな?(笑
543名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:16:57.03 ID:u1F83ZLk0
ユッケとか生レバーは気持ち悪いから今まで食べた事無いわ
ってかあのごま油の匂いが生肉の匂いと重なると吐き気が出る
あんなの食う奴は馬鹿舌だろw
544名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:17:22.70 ID:cIjI/6hhO
>>525
それにつきるな

飲食業の安売り戦略は20年前から危険だった。確かにこの会社は迂闊すぎたけど何処も変わらん
「安い」にはリスクが必ずつく

赤福の時も肝を冷やした企業は多かったろうに
545名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:17:42.54 ID:WaIWcq7PO
内容的にはエクストリーム謝罪で上位に入る内容だな
普段なら優勝間違いなしなんだが今年は東電で決まってるからなぁ
546名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:18:21.49 ID:IoCph6yk0
法律で生食禁止にしろよ
危険な物を勝手な判断で出すような
焼肉屋やってる人間差別してもいいよな?
547名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:18:30.67 ID:4Uw/sLrC0
何でも生は良くないよな。寄生虫、病原菌、etc.
548名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:20:00.93 ID:JuDDkDuJ0
石川県民だが、スーパーで買ってきた牛肉、豚肉をフライパンで炒めると、どうも
臭うような気がすることがある。家族は気にならないらしい。
そういう時は一旦下茹でしないと使えない。
549名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:20:02.02 ID:PNPYNHpa0
>>547
そうだな。これからは野菜や果物も火を通すにかぎるな。
550名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:20:28.58 ID:z9leBYSt0
>>1
>「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」

死人出てるのに何言ってんの?
551名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:21:13.15 ID:gXaQDh5C0
放射能問題でわかった行政の論理

厳しい被曝基準→実際守りきれない→基準緩和

肉でも同じこと。
そのうち基準を緩めて公認生食用肉が出回るだろ。
552名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:21:49.16 ID:VbVZMtPm0
>>1
自己擁護に走ったか、読売グループ。

まったく、これだから「韓流」マスコミは。



【マスコミ】 子供ら多数犠牲の食中毒発生「焼肉酒家えびす」、日テレ「深イイ話」で絶賛されていた→その3日後に食中毒発生★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304264123/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2011/05/02(月) 00:35:23.37 ID:???0
・子供1人死亡(別の子供もチェーン店で死亡)、重症者15人を出した集団食中毒の
 「焼肉酒家えびす」が、日本テレビの「人生が変わる1分間の深イイ話-焼肉酒家」で
 4月18日に「全員一致の深イイ話」として紹介されていたことがわかった。

 番組では「安いだけではない」と絶賛されていた。
 ※食中毒は、21日〜23日にかけて発生。

※有志による動画:ttp://www.veoh.com/watch/v20929273cdGXbdwK

※元ニューススレ
・【社会】 「アルコール殺菌で大丈夫だと…」 焼肉酒家えびす・食中毒、業務上過失致死傷の疑い…別の子供も死亡、重症者は15人に拡大
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304220066/
553名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:22:00.17 ID:IYjYYzjq0
日本のものかどうかもうさんくさいわな。
日本の加工上から直接もってきたとかいっているが
どこをどういじったら死人でるのか。どうせ中国やら韓国からの輸入品だろ。
554名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:22:32.89 ID:dYJVs0gh0
>>499
それは違う

今回の病原性大腸菌等糞便由来の病原菌は加工時に肉の加工表面に付着する。
ちゃんとした一枚肉のステーキなら、その表面をきちんと加熱していれば中身がレアでもOK。

ただ安さが売りのステーキ屋は形成肉を使っているので、肉の内部まで加工されているから中まで
しっかり熱を通さないと危険。



555名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:23:09.77 ID:1OKKFPwjO
むしろ食肉なんて野蛮なもんいらん
556名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:23:59.76 ID:i2ABxe/NO
"企業倫理" に該当するページが見つかりませんでした
557名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:26:32.11 ID:CrhR1FwKO

加熱用って書いてあるんだから加熱メニューにのみ使えばいいだけ
生食用肉は衛生コストがかかって流通量が少ないのだから仕入れ値が高くなるのは当然
どうしてもユッケ食べたい客には高い値段で出せばいいだけだ
558名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:26:35.29 ID:cIjI/6hhO
>>554
この会社チェーンなんだろ?起こるべくして起こった感も
559名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:29:23.89 ID:BZrDxuyvO
食べられてないから死人が出てるんだろ
っていうツッコミ多数とみた
560名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:29:36.21 ID:JtazwwpM0
子供2人死んでます。 各社報道         
        ↓
厚労省が定めた生食用基準を満たすユッケなどは、ほぼ皆無
2ch住人納得
        ↓
日テレ 深イイが焼肉えびす絶賛、3日後子供2人死亡発覚
        ↓
2chで日テレ非難。 日テレ 知らんがな状態
           
        ↓とくダネ!まさかの燃料投下

とくダネ!夏野剛・慶応大学特別招聘教授は「我々、長く食べてきているものなので、
あまり恐れず。きちんとしたお店ならちゃんとなってるのでは。
これでまた 過剰反応 してみんな一切食べなくなるのはおかしい」 

オズラは動機について「ナマ食用のお肉だと若干高くなるんで、加熱用のものを
使っちゃったのかも」と発言
        ↓
オズラ焼肉屋 炙りや なかむら経営疑惑 人気メニュー 1位 「和牛タタキのユッケ」 850円
オズラの店のユッケはどうなんだ?  ←今ここ
561名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:30:10.94 ID:qapr0pdUO
なぜかこの話題に鬼女板が食いついてないんだよな。
いつも「食品の安全系」の話題だと1番敏感になるところなのに。
562名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:31:01.09 ID:QyUMLc+aO
誰か奴の家族のデータ載せてくれ
特に子供の事を詳しく知りたい
563名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:31:24.65 ID:di2XRbFMO
死者出てるのに何言ってるの
564名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:31:36.18 ID:QJkr0qTDO
「慣習」にされたら、たまらない。
565名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:33:31.16 ID:eRzYIS0o0
>>564

おもちディスってんのか!
566名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:33:38.14 ID:VbVZMtPm0
>>560
しかし白い恋人とか赤福とか不二家とか雪印とかを叩きまくってきたのと
同じマスコミとはとても思えないな。
567名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:34:02.44 ID:xmzGevihO
恐ろしいことに、こんな店がチェーン展開出来ているという。
今までどんだけ騙して利益を貪ってたんだか
568名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:35:28.92 ID:q7iv0HD50
ユッケとか朝鮮人の食い物なんだし食中毒なんて当たり前
569名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:35:56.75 ID:ym5j8g9f0
このコメントで、ユッケが好きな人まで
外食から離れていくって事に気が付かないのかね
570名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:41:03.32 ID:TDf6IF2ZO
ユッケなんて朝鮮人の食べ物。犬の肉だって食うんだから。

朝鮮人の食い物を食ってあたるのは当然のリスク。
571名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:42:08.06 ID:tAa9AaOj0

 「たむら」って名前変えて、また営業するらしい。
572名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:43:56.74 ID:S3yx8IhxO
普段、焼肉ってイメージは朝鮮だけど、日本のものって聞くけど、
実際どうなの?ユッケは日本産まれの食べ物?
573名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:46:04.56 ID:FonFV96m0
つか>>552のクソアゴの番組、どこも深イイ話なくてただのCMじゃん
電波の私的利用もたいがいにしろクソチョン
574名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:49:04.73 ID:gHTBsEt+0
>>74また電通か
575名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:51:45.49 ID:8sn+82uy0
また、チョン通かよ
576名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 18:58:12.67 ID:QJpWvG3xP
>>473
それはない。飲食業で何度も仕事したが、良い物だけお客さんに出して、
だめな物はまかないが食べる。古い物もまかないが食べる。
ん?と思ったり、迷ったらそれは出すなと教えられた。
577名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:04:06.71 ID:FoZd8OTL0
>>576
てか、個人店で、衛生管理が原因の不始末しでかしたら、
普通に店ふっとんでなくなるから、まずやらんよね。
それと、味的にろくでもないもん出してその場はもうけられても、
結果、リターン客失うことになるので、
来客数そのものの絶対数が少ない個人店じゃ、
やっぱしそれもやらない。

>>473あたりが、
またまたぁ〜、そんなことないでしょう?
と言いたい気持ちはよーくわかるんだけど、
有名なところで、船場吉兆とか、実際にやっちゃったとこは普通につぶれるわけです。
その程度には、民間の目はきびしいよ。個人店には。

ただ、チェーン店が同じことやっても、
屋号変えたら、まかりとおっちゃうのが不思議なとこだけどね。
日本って。
578名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:06:05.79 ID:TmkoejtE0
焼き肉好きの俺も
刺身用の肉があると思ってた。
焼肉屋に聞いたら、そういう生食用の
肉は流通してないとの事。
また、内臓系のほうがヤバいらしい。
コブクロ刺しとかレバ刺しとか
今後、生肉は食べる気は無くなった
579名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:11:02.17 ID:1r0UhHwH0

      死んだ牛の肉なんか食えるかよ。


580名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:16:37.83 ID:3yXHKGqw0
>>527
まとめ乙。分かりやすいわ
581名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:16:41.81 ID:eRzYIS0o0
>>579

まるかじりか
なかなかワイルドだなw
582名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:17:21.59 ID:tbcYAQ2HO
>>27
そもそも今の蒟蒻大臣ってだれだっけ?
という知名度だよな

インフラ整って比較的楽な石巻にしか調整した人間送ってない
椅子だけ大臣なんかも居るしなぁ
583名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:18:34.42 ID:EN2tr/iI0
>>579
お前ゾンビか何かかよw
584名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:19:06.74 ID:FX8emim1O
ユッケはキャバクラ嬢が夜中に食べるイメージだったわ 。
585名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:19:26.52 ID:3yXHKGqw0
>>578
コブクロ刺し

セキフェつーとやっぱこれだな


 キムの説明によると,これは朝鮮語でセキフェといって,豚の子宮であった。
豚の子宮を解体のときにつぶさないようそっと氷嚢のようにとりだし,そのままみじんにきざんで,ほとんど味らしい味もつけず,
もちろん煮たり焼いたりの加工はいっさいやらず,生のまま丼鉢に入れて食うのである。
つまりフクスケがなにも知らずにのみくだした白い皮は豚の羊膜であった。キムは説明を聞いてたじたじしているフクスケにむかって,さらにすごい話を追い打ちにかけた。
彼のいうところによれば,いま食ったのはまだ序の口で,正真正銘のセキフェは胎児もろともたたきつぶしたのを骨,肉,羊膜,羊水,なにもかもひっくるめて生のままゴクリとやる。
これは朝鮮料理の王様といえるもので,わけても粘液に厚くつつまれているためにつぶしきれなかった胎児の目玉が恨めしげにただよっているのをのみくだすときの快味ときたら
「……こらァ,ちょっと,ろっくふえらあにもやれんというようなもんでなあ」
 キムは顎を撫でながらうっとりと眼を細め
「朝鮮語でセキいうたら赤ン坊,フェは刺身ちゅうこっちゃ。つまり赤ん坊の刺身やな。これをひとくちやったら,三日は俯向けに寝られんちゅうわ」
「そらまた,なんで?」
「日なた水。目ェ,さましなはれ。男子一生の悩みが消えますのんや」
 アパッチ族たちはどっと哄笑した。
(開高健『日本三文オペラ』より)
586名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:22:23.31 ID:22wiq1sD0
生は中出しだけにしとけ。
587名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:26:34.98 ID:4o7gxBBc0
ユッケ食べてギンギンでハッスルすんのが週末の定番だろうに・・・
588名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:29:14.71 ID:4dC2upj4O
>>561
子どもに生肉食べさせるのがありえないから。
子有り既女から見たら親が悪い。
589名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:30:19.84 ID:laXNw62X0
『砺波店で19〜23日に食事をした19グループ31人が
食中毒症状を訴え、24人が入院した。』

最初の頃のニュースで、こんな記事が出ていたが
31人中の24人もがユッケを食べたとは思えんな

生肉だけでなく、他の肉も疑うべきだな
いつ頃の肉なのか、どこの産地で輸送保管は
どうなっていたのかなどもな
590名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:31:21.46 ID:DLz51rJ60
朝鮮はウンコまで食う民族だから無問題だったんだろw
591名無しさん@十一周年      :2011/05/02(月) 19:31:37.79 ID:yjRVgomC0

 昔、韓国でもヒラメの刺身がブームになったとき、

全国にヒラメを出す店が増えた。

漁港や大都市だけでなく、山間都市にもブームが

広がり、多くの韓国人がヒラメの刺身を競って食していた。

ところがである。

ヒラメの漁獲量よりはるかに多い供給。

しかも、流通してなさそうな地方都市でのブーム。

不審に思ったある高校の先生がその魚肉調べた結果、

驚くべき事実が・・・・

ヒラメの刺身として出されていたものの多くが

味の良く似た「雷魚」の刺身だったのである。。。。

旧日本軍兵士が大陸戦地で刺身恋しさに食べて、

多くの患者を出したあの「雷魚」だったのである。

592名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:32:15.93 ID:a8spm4QlO
ユッケって生卵の黄身も入ってるし
サルモネラ菌の危険もあるわけで
ヤバい料理だなと今更ながら思った
593名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:35:03.00 ID:cwKRaYsD0
>>589
それは500人ぐらいが食べて、内31人が中毒症状を〜
ってことだろ。その31人がユッケ食べてても不思議じゃないが
594名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:36:15.34 ID:VbVZMtPm0
ユッケって韓国の料理か。

道理で「韓流」マスコミが火消しに走るわけだw
595名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:38:42.67 ID:yqUzmG8qO
普通、生肉食うたら危険やろ
肉は焼かなアカンで
596名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:39:12.94 ID:EzwA25ThO
普通なら仕方ない

597名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:39:28.93 ID:vA0IegeZP
生肉はともかく、いい和牛を超強火でほんの一瞬だけさっと炙ってレアで食べるの好きなんだよな。
598名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:39:49.94 ID:2HtCafFq0
近所の医者が「安い焼肉屋とかホルモン屋行ってると命落とすよ」
って言ってた。このもうろくじじいって思ってたが、本当だったな。
ってか俺は栄養が偏るからって意味にとっていたが、アレ違ったんだな。
自分の情弱さになけてきました。
599名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:41:48.38 ID:5n+yaVM50
店もユッケは加熱して食べて下さいって但し書きしておくしかないな
600名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:41:51.28 ID:MFo4m67H0
食いたい物くって、好きに死ねばいい。ただそれだけ。
601名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:43:22.37 ID:BGpAFHUa0
これってやっぱり総理のユッケパフォーマンスを期待していいの?


まあ、そこまで問題視もされず、うやむやなまま終わるんだろうね。
死人も出てるのに
602名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:44:39.57 ID:Ljf8Ia9u0
結論 ユッケは食わないこと
603名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:45:25.24 ID:R7oCUcDr0
604名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:46:03.56 ID:3yXHKGqw0
>>601
       フクシマ野菜やカイワレみたいに風評被害が出ればやるよ

                       _.,,,,,,.....,,,
                     /::::::::::::::::::::"ヘヽ
                    ./:::;;..'""´´゙゙  ヘハ
                    |:::;;    。    |;;|
                    |::|  ─   ─  |;!
                    (6| ( ●)  (●) |6)
                     |   (__人__)  i
                     |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
605名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:47:01.87 ID:9gdmesHf0
焼き肉屋で「生レバー」あるんだが、大丈夫なんだろうな?
606名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:47:08.24 ID:ymR/p/eH0
原住民と同じものは口にすんなって教えてもらわなかったのか
607名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:50:33.96 ID:GGeiNxT60
生き残っても重症だと後遺症が残るって聞いたけどホントだったら怖すぎる。
608名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:51:53.45 ID:7rNQvaKFO
ユッケなんて食べなくてよかった 旨そうに食ってる奴馬鹿だと思ってた俺が全面的に正しかった
609名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:54:22.68 ID:5+glG1LO0
石川県民と富山県民はクソ。

モラルのかけらもない。

そりゃ死人もでるわな。

まじで県民氏んでくれ。
610名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:54:57.69 ID:PURReGtD0
食品・外食産業のモラルの低さは、昔から非道いもんだよ
叩かれたって全く平気

なんでこれほど倫理観がないのか、歴史を紐解いてみるのも、物を知らない若者にとっては勉強になるかもね
特に食肉関係を調べるといいよ
611名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:56:04.62 ID:ZuFmtJxO0
今まで食った事なかったが
これからも食う事はないわノシ
612名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:57:22.51 ID:VdgKgPQn0
今後は焼肉屋に犠牲者数の表示を義務付けた方がいいな。

昨日の死亡者数 3人(ユッケ)
613名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:57:56.28 ID:LZD/PQTZ0
ユッケて見るからにギョウ虫湧いてそうでキムチ悪い
614名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:58:57.96 ID:uAfJ/n6dO
焼肉たむらは
大丈夫なん?
615名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:59:10.68 ID:Rt72HTVZ0
ヘルシーロースと名付けた謎肉とか、加熱用肉の生食いとか、ろくな業界じゃねえな。
616名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:59:48.71 ID:8MUsy4zm0
結局、安いのものに食いつく奴が一番悪い。
100寿司とか100焼肉なんて食べたら死んでもしかたがない
617名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:00:21.33 ID:aZXnEC2U0
仮にユッケ自体が安全だとしても、それを管理する
在日経営者が危険すぎるわ
618名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:00:34.70 ID:F5j6d1oS0
責任を押し付けようとしているとか言ってる時点でこいつらの程度が窺い知れるな。
生食用がなければ売らないというのが正しいのにおおかた卸業者を脅しこんでユッケ用といえば
生食不適の肉が届くような関係を作ったのだろう。
生食用の肉が無いのをわかってて目の前の卸業者が悪いようにしか言わない。
こいつらの世界は目先の人間関係だけで完結してる。最底辺ならではの現象。

619名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:01:22.03 ID:qkN9Oc7p0
焼肉業界のタブー?
こういうのどんどん取り締まっていかないとどんどん悪くなるよ
原発のようにな
八百万の神の怒りだよ
620名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:02:44.85 ID:WSRlx4wyO
人殺したら寝れなくなるよ
621名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:03:31.04 ID:P9Y4MyzmP
これは産地偽装よりあくどいで。
お客を騙してるんだから立派な詐欺やで。
622名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:03:49.55 ID:L7QsaVA+0
O-111って潜伏期間が3日とかあるのな。
3日もしてから血便が出たって3日前のユッケが原因だとは思わないんじゃないか?
フーズ・フォーラスだけでも4月にも6歳の子供が死んでるし、気が付かないだけで
もっとたくさんの死者が隠れてるんじゃない?
623名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:04:33.39 ID:7DxS/baCO
だからチョンに調理師免許出すなよ
あ、そうしたらあいつらは無免でやるのか
624名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:05:05.06 ID:qkN9Oc7p0
生の刺身食っても子供は死なない
肉でもちゃんと管理してれば菌なんて着かない
625名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:09:29.12 ID:sdvFRVdK0
Q.加熱用をユッケにすることは?
A.「業界の慣習」
B.「在日の慣習」
626名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:10:40.00 ID:xrDjrmOx0
大学時代焼肉屋てバイトしてたけど生食用と加熱用なんて区別してなかったなあ
一応高級店だったから生食で喰える肉出してたという話だったけど、実際にはそんな区別なかったと思う。
確か表示義務できたのも10数年前だよな
結構どこでも区別してないと思うんだが
つか加熱用でもO157やO111の菌があるような肉はダメだろ
生焼け気味で食べる人だっているんだから
627名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:10:42.53 ID:gqzU9qCh0
赤福も不二家も雪印も吉兆も死人はなかった。なのにあの叩きよう。
マスコミよ、わかってるんだろうな?
628名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:22:06.22 ID:nkFu7V360
昨日焼き肉屋行ってユッケ頼んだらすごい強張った顔してたわw
なんか食後にサービスでアイス出してきて吹き出しそうだったww
629名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:25:53.07 ID:DYS4peD10
社長逆切れでワロタ
潰せやこんな企業www
630名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:27:48.17 ID:IAv5DvPW0
CSR何それ状態だな
631名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:29:34.03 ID:lhsNP1+3O
やっぱりマスゴミってチョンなんだな
632名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:33:28.11 ID:tCWeVmfD0
肉の切り身って焼酎に漬け込んでたら腐らないかな?
633名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:34:32.64 ID:rsHpxJ3Z0
朝鮮腐敗肉なんて食えるか!!!!!!!
634名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:35:02.39 ID:ND+S2A0M0
>>628
じゃあ10月まで出すのやめなよw

>>627
日本人の店の食中毒は死なないでも重罪
在日人の店の食中毒は死んでも微罪

635名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:35:24.46 ID:nGqruW8a0
生レバーとか牛刺し好きだからやめられない
636名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:37:03.91 ID:rtODm4+80
焼肉屋なんてインチキばかりだよ
ロースだってロース以外の部位を出してるとして公取委に改善を申し入れられたばかりだし
ロースとは料理の名前であり、ロース以外の部位も出すのが業界の慣習だったんだと

ロース 公正取引委員会 で検索すれば出てくる
637名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:37:50.65 ID:a2nBCzDt0
NHKニュース7は、キム・ヨナの賞金寄付は取り上げ、ユッケ殺人はカット。
NHK、日本国民に宣戦布告。
638名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:39:39.33 ID:lS4BpmT7O
私は寝てないんだっ!逝き印社長

ささやき婆ぁとマザコン社長

三大おもろー
639名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:41:12.43 ID:JBbXeL/b0
生食用の肉の出荷量より相当生食されてる肉の方が多いのは何年も前のニュースで見たことある。
それ以降、一切ユッケなんて食べてない。
カキなんかよりよっぽど怖い。
640名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:50:00.71 ID:Sl2pl7MU0
焼肉言っても生肉系は一切食わないわ。
食ってる奴見ると正気か?といつも思って見てる
641名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:52:50.92 ID:YHdRPw8Q0
関連スレ
 >1000 :名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:38:11.11 ID:4i1V05we0
 >それ相応のカネ出せば美味しくてしかも安心できる生肉は食えるんだよ
 
 >2ch住人とは無縁だろうけど

だそうだ
642名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:52:57.89 ID:rI5YkFJuO
子どもて普通にユッケ食うんだな
643名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:56:40.18 ID:A+4ptW8Z0
BとZの危機にマスゴミと御用学者が立ち上がる、の図か。
644名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:57:27.73 ID:6rClQb+hO
昔からユッケなんかあった?
645名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:58:47.98 ID:haRrg+t50
こういう事件が起こるたびに経営者の姿見てきたから、
最近は外食、食品卸は信用しないことにしてる。
小売りも良心的でないところは極力避けて、遠くても
良心的な店に行くことにしてる。
646 【東電 88.7 %】 :2011/05/02(月) 21:00:39.58 ID:cTiUCWNT0
854 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/30(土) 11:12:44.46 ID:NZ+1lU7K0
まあ、日本人の生食への思い入れは凄まじいものがあるからな。
日本赴任中に取引先の出っ歯に、連日接待に誘われて、嫌々行っていたんだが
まず生で食う。なんでもかんでも生で食う。「火を通さないで大丈夫か?」と言う俺を見て
「衛生状態にケチでもつけるのか?」という顔をする。何が問題なのかわからない、みたいな。

で、魚を生で食う。やたら出てくる。赤白オレンジと彩りも無駄に豊かだ。
なんかビチビチ動いてる原形とどめた魚の頭と骨状態のが出てきたら全員歓声。
普段、目をあわせないらしいババアが「部長すごーい」とか言ってる。おぞましいんだよ。畜生、氏ね。
で、馬も生で食う。牡蠣も、牛も、肝臓も生で食う。「海のパイナップルよ」とか言って
巨大な金玉みたいのも生で食う。ニワトリも、デビルフィッシュも生で食う。
「今日はこれも食べるぞー」とか言って生きた小魚がたくさんピチピチはねている碗を持ってくる。
普通に生きてるところをそのまま食う。こいつら、絶対変な趣味入ってるだろ?

飲みもの頼む段にもなんか「とりあえず生ー」とか言ってる。こいつら「生」しか言えんのか。
そしたら店員がビール抱えてくる。生で通じるのか。生って何だ。もうわけがわからねえ。
そんでブスが「ああ、美味しかった、やっぱり生が最高ね」とか言ってる。こっち見んな、殺すぞ。
出っ歯に「お前らなんでそんな生が好きなんだ」と問い質したら
なんかニヤニヤしながら「そりゃ生が一番気持ちいいだろう〜」とか言う。
日本のジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあお前ら、日本人のナマ好きには要注意ってこった。
647名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:02:50.78 ID:XEjcgI/m0
低価格競争に乗ってはダメだということだな
そこには必ず嘘が含まれている
あるべきコストをカットするために
648名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:06:53.83 ID:2z++vkB+0
>>644
何年前から昔なのか分からんが30年前には在った
649名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:09:08.40 ID:BTsHdUWx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000099-jij-spo
賞金の寄付だけでなく避難所の訪問も。
若いのに大したもんだ。

遼君は義援金や絵本朗読の慰問等偉いぞ。


こいつら何様 ネットで評価してるひまあったら手伝えやカス
650名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:12:21.76 ID:X6gQlPE00
>>637
日本人の優勝より、2位の韓国人を大々的に報道するってマジで終わってる。
651名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:32:38.11 ID:uPh5ChDg0
>「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、
>問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。

それこそ責任転嫁だろうが!
『生食不適』と明記されている肉をユッケにして出す最終判断を下すのは他の誰でもない、オマエらだろうが!
これじゃダメだ、危険だと、不安に思うなら卸業者につき返せ!
責任を取れないような食い物を客に食わせてカネ取るな、馬鹿者めが!
652名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:44:56.74 ID:gXq/QFC40
韓国料理の殺傷力は
なにかに使えると思うんだよね
653名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:53:38.26 ID:UR6WPDcr0
もう、自衛するしかないかもしれんね。
654名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:01:31.46 ID:xhz352FW0
デンジャラスなものをデンジャラスな奴が売るとこうなるのか
655名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:43:45.65 ID:MvVU6wQ90
俺も牛肉なら大丈夫だろってんで
ほとんど生のビフテキをしょっちゅう食ってるんだが…
656名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:45:19.92 ID:djR+UqYk0
勘坂康弘「悪かろう安かろうで死んだ奴が悪いwwwうぇうぇwwwワロスwww」

石野浩平「悪かろう安かろうで死んだ奴が悪いwwwうぇうぇwwwワロスwww」
657名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:47:36.45 ID:1i1pDv0C0
まあ厚労省も甘いと言えば甘いが
官僚に規制されないと無茶苦茶ばかりする日本の民間企業終わってるだろ。
658名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:52:10.72 ID:FhhkSEk0O
>>655
ビフテキとかは表面さえきっちり焼けば大丈夫なのよ。

大腸菌が繁殖するのはあくまで肉の表面だから。
だから高級ステーキも表面だけこんがり焼くでしょ?

カツオのたたきとかもそうじゃん。
659名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:52:49.56 ID:vy+kLrDo0
ユッケなんて食べるのチョンだけだろ
規制なんてしなくていいからどんどん食べさせて少しでも数を減らせ
660名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:55:54.13 ID:GDrJijkJ0
つかさ、肉を生で食べるとかあり得ない
しかも子供にこんな安い肉を生でなんて
661名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:27:44.63 ID:55CfxK9k0
>>660
貧乏人www
662名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 01:58:10.23 ID:a8vS7Nxa0
>>660
つかさって誰?
663名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:26:50.12 ID:mWpHSP9W0
4400111 ツカサのウィークリーマンションだろ
664名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:27:58.45 ID:TaA12KwfP
しのぶちゃんじゃないの?
665名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:34:18.00 ID:KQ0N5US90
少なくても生食用って流通してるんだろ?
危険危険じゃなくて、どうしたら
それ食えるか教えてほしい。
666名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:38:29.09 ID:9V2agoGSO
ここの業界では人が数人死ぬ程度だと普通というのか
667名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:41:35.66 ID:9V2agoGSO
>>665
とりあえずブロック肉で空気の触れていない部分をその場で食う
生で食える肉もあらかじめ細切れにされていたらアウト
668名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:44:19.98 ID:9OiEVkQ70
>>554
>今回の病原性大腸菌等糞便由来の病原菌は加工時に肉の加工表面に付着する。

ほう・・・女性従業員が感染してたらしいが、その菌のついた手で肉を触ったのが原因?
ウンコしたあとに手をキチンと洗わなかったのか?
669名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:44:27.04 ID:TB8VroBQO
ユッケ大好きなんだけどもう食えんなぁ
悲しい
670名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:54:05.21 ID:hsocecYXP
>>4
直ちに健康被害なければおK
したら東電も殺人だろ?
671名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:58:29.26 ID:CffXJxjs0
ユッケが危険とかよりも店の衛生管理がダメだったんじゃねーの?
672名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:59:55.53 ID:wf9s14Mu0
ユッケはウリの子バイキンing
673名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:01:39.32 ID:9OiEVkQ70
>>361
生食用牛トロフレーク
http://www.gyutoro.com/index.php?main_page=product_info&cPath=8&products_id=72

一応、検査証明書はあるみたいだが・・・これって厚生労働省の基準に適合してるのかな?
674 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/03(火) 14:31:32.12 ID:j3mJQZBc0
しかし焼肉で完全に焼いたらうまくないだろ?
675名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:34:58.00 ID:8BGN7lWj0
つまり、リスクを知りながら食べた客が悪いということ。
子どもに生肉を食わすなんてバカな親だよな。

まあ、子ども以外でも食中毒でぶっ倒れてるわけだがw
676名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:42:36.22 ID:J7a/L2DJ0
まあ今回の食中毒死発覚は氷山の一角だと思うけど焼き肉店による食中毒は
実際どれくらい死者が出てるのかね。
年間に都道府県で2人くらいだとしたら100人前後は出てそうだけど。
日本は知らぬが仏型の安心安全社会だからw真実を知ったら腰を抜かしそうだ。
677名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:44:27.20 ID:053jRArc0
>>1
>加熱用でも普通に食べられるし、問題はない

死人出ても、問題無いんですかそうですか。
自分たちの儲けが第一ですか。
678名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:49:11.57 ID:KR8IsQNY0
>>ちゃんとした一枚肉のステーキなら、その表面をきちんと加熱していれば中身がレアでもOK。

肉表面にちょっとした傷があったら、傷の中まで汚染してるけどね。
679名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:52:14.13 ID:8b3yad5BO
>>677 しかしそれが本音なんだよ。
はっきりと言えば違法で食中毒の危険性は高いけどユッケは儲かるから加熱用の安いのを買う。
因みに卸し業者は「生食用はない」というが「業者が奨める生食OKの新鮮な肉」はある。
680名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:54:24.97 ID:AWPNlcfS0
ヨーロッパなんかではタルタルステーキがあるし、生牡蠣食べるのも欧米から「輸入」された食べ方
(日本では古来加熱調理が当たり前だった)
結局のところ体力のない人間に細菌の付いている可能性のあるものを食べさせる方が悪い
一番の犯罪者は子供の両親だな、どうせジャージで夜中まで子供連れて出歩くような
高卒の○○工だろ。
681名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:55:00.72 ID:mqT4wcbJ0
>>1
被害届出さない人や、見せに苦情を入れてない人を合わせたら、全国でどれだけの人が食中毒を起こしてるか想像も付かないよ。

最低でも万単位の食中毒被害者が居るはず。
682名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:56:23.47 ID:5sJtBf4U0
>>680

半生牛肉を食べる欧米は厳しい基準があるだろう。
683名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:56:24.16 ID:ZDDJwUgP0
>全国焼肉協会(東京都)や県内の複数の焼き肉店は、加熱用の牛肉をユッケなど
 生肉のままで提供することは「業界の慣習だった」と証言する。同協会は「生食の危険性は
 認識しており、協会としては提供しないよう呼びかけていた。しかし、焼き肉店としては客の
 ニーズがあるのでやめられない」と、業界全体で問題を把握しながら目をつぶってきたことを明かす。

北陸だけの問題かと思ってたら全国レベルの話じゃんw
684名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:58:10.13 ID:Vw9iCKZyO
というか、そんなリスクしょってまで食うほど旨いもんじゃねーしな
大概の焼き肉屋のこれって
685名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:00:12.59 ID:W8IHhEdJ0
>>680
凄い色眼鏡をお持ちですね。
686名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:01:50.55 ID:ao9T7jj2O
店側が店員に家族連れにユッケ出す時は子どもは食べないよう注意するとか教育されて無いの?
687名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:05:14.89 ID:053jRArc0
【社会】「焼肉酒家えびす」ユッケ集団食中毒男児死亡 業務上過失致死傷容疑で富山県警が捜査本部設置 福井県警と連携
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304371233/
688名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:08:21.16 ID:w1qaOwOB0
肉はよく焼け
これじっちゃんの遺言
689名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:16:26.60 ID:htP61Ja+0
なんで

なあにかえって免疫がw

とかでないのだろうか?
690名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:17:07.19 ID:AWPNlcfS0
>>682
タルタルステーキは半生牛肉ではなくて生、これを焼いたのがハンバーグステーキ
そもそも数百年も前から食べられていたものが昔から厳しい規制があったとでも言うのか
言っちゃあ悪いが欧米の食肉加工はかなりいい加減だぞ
それこそ向こうで「熟成」ってのは牛肉の表面が紫色に変色して異臭を放ち始めたころを指す
もちろん高温多湿の日本と比べることは出来ないし、刺身や生玉子を食べる文化もある
それでも大方の海外の国で生肉・生玉子を食べることは止めた方がいい
当然だが欧米でも子供に生肉食べさせるようなマネはしない
691名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:22:18.07 ID:0ufNyxndO
肉なんか生で食うもんじゃない
692名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:31:00.24 ID:OLM5kDR00
まあこうなると銀行も回転資金さえ貸さないだろうから倒産は確実だな。
横浜でも食中毒が出てるみたいだし、倒産は免れない。
693名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:31:45.72 ID:mqT4wcbJ0
>>570
中国人なんかパンダまで食ってるんだぜ。びっくりした
http://fgame.me/udl/110503151823.jpg

野蛮度

日本人<アジア人<<西洋人<<|特定アジアの壁|<<<<<朝鮮人<<<中国人
694卵の名無しさん:2011/05/03(火) 15:33:13.91 ID:+qqlh2fO0
重症者
福井富山神奈川で発生
いずれもえびす利用者
http://www.youtube.com/watch?v=ia8YKDKBxMw
695名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:36:02.26 ID:gClVP8EH0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110503-OYT1T00313.htm?from=main1
>一方で、資料を見ながら、「生食用として市場に流通している牛肉はありません」と大声を上げ、
>厚労省に対し、基準を満たしていない肉をユッケなどに使うことを法律で禁止すべきと訴えた。
禁止してくれなかったからやっちゃったんです、か。
何かの言い訳になると勘違いしているのかな?
696名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:37:47.24 ID:ZRU270LW0
>>693
ワロタwww
697名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:41:32.30 ID:bIhtztoGO
焼肉屋で焼酎で生レバー食うの好きなんだが。
このニュース見て食えなくなった。
生レバーの方がもっとヤバいよな?

698名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:46:49.98 ID:053jRArc0
>>697
まあ、チャレンジして結果を教えてくれよ☆
699名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:49:48.15 ID:Bfi/l65d0
>>695
加熱食との名目の肉でユッケなりレバ刺しなりを作るのは、
全国すべての居酒屋、焼肉屋でやってるのが現状だよ。

でも、問題おこさない店もある。
700名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:53:13.91 ID:gClVP8EH0
>>699
実際には、ほぼすべての店は客の健康と命を勝手にかけたロシアンルーレットを
やっているだけだろうけどな。
もしかしたら、ごく一部には細菌検査をやって確認した上で供食しているのかも
しれんけど。
701名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 16:10:21.64 ID:mqT4wcbJ0
>>700
>ごく一部には細菌検査をやって確認した上で供食しているのかもしれんけど。

客に出す前に検査するのは時間的に不可能。採算的にも不可能。
肉を仕入れるたびに検査するのも採算的に不可能でしょ。

せいぜい、仕入れ先を変えたときだけ検査して後は菌が居ても知らね。ってことだろう。
702名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 16:27:45.10 ID:H48JyZI3O
>>701
そんな事情じゃ、今までも同じような症例は多くあったんだろうな
703名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 17:07:07.62 ID:eTQEVQ0C0
こどもに生肉なんて
食わせるなよ。
バカ親を責めるべき。
704名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 17:14:22.25 ID:nPusMKgdO
もう少ししたら
細菌も死滅する
放射性物質入り被曝肉が流通するな。
705名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:19:46.19 ID:tc26eRWo0
加熱用の肉を使ってるなら
そのことを大きな字でメニューに載せておけ
706名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:21:49.01 ID:7CBEeBRZ0
でも何でこのチェーン店ばっか食中毒起こるんだろ・・?w
707名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:27:30.88 ID:jnFCIx35O
業界の慣習ってw
データ装備費といった詐欺のトップがチョン企業グッドウィル社員みたいなことほざいてるなw

これだからチョン系焼肉屋はw
708名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:30:21.93 ID:GU4/lE790
>>703
馬鹿親が、女児に中国産冷凍毒餃子食わして重体になった事件思い出す。
こういう親って未だにいるんだよなw
709名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:39:47.38 ID:K2BmZ0y90
ライオンなんか何時も生肉食ってるのに大丈夫なのかな?

特に赤ちゃんライオンは危険では無いのか?
チーターもハイエナも大丈夫?

710名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:40:20.54 ID:/6PF66CC0
◎男児食中毒死亡 余ったユッケ翌日提供
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20110502160416146
真空パックに入ったユッケのかたまりは開封後、当日使う想定量を千切りし、余った場合、
アルコール消毒した容器に置いてラップするなどして冷蔵庫に保管。翌日、古いユッケから順番に提供するという
また、接客担当の女性従業員が検査の結果、腸管出血性大腸菌O111を保菌していたことも分かった。

県の聞き取り調査では、ユッケを食べていない客も発症していることから、県は肉などを回収して原因を調査している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20110501-OYT8T00107.htm
711名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:40:38.98 ID:NZbC4oHb0
古館<焼き肉屋さんに対する差別に繋がりますので、
     放射性物質と同じで過剰反応しないようにしましょう。
次のニュースです。
712名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:42:59.62 ID:a8vS7Nxa0
>>709
産地直送で新鮮
病原菌が繁殖する前に排泄

肉食動物は腸の長さが短い!
713名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:46:24.72 ID:tAemARxEO
非加熱で殺菌できる装置を作ってる会社の株が上がるな
714名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:48:15.92 ID:rWBY6AW30
チョンの常識は世界の非常識
715名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:48:55.24 ID:a8vS7Nxa0
生牡蠣用であるらしいデス

大根には殺菌効果がある

大根役者→当たらない
716名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 21:50:36.12 ID:qb9afAEX0
>>710
え?でも1つの店舗だけじゃなくて複数店舗で起こしてるんだけど?
でも、同じ業者から仕入れしてても出してないところも多いよね?
717名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 21:51:52.14 ID:5Q0S0qCR0

 焼肉業界大打撃w
718名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 21:58:39.10 ID:lGQdESm2O
小さい頃から生肉関連を「絶対当たるから」と一切喰わせてくれなかった親に感謝している
719名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:00:04.26 ID:LaUCelCMO
やすいもん食うな!
720名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:01:55.58 ID:bL7EZhW3O
ユッケてもろ韓国語だろ
本来の意味、該当の漢字興味あるです。

教えてちょんむニカ?
721名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:03:19.83 ID:R9Muh+oE0
安いとか高いとか関係ねーよ
まず牛、豚、鳥を生で食うような原始人ですらやらないような事はやめろって事だ
この業者は言い訳に余地はねーけど今後は完全自己責任にして食べる奴はリスク負えばいい
722名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:11:10.97 ID:ODcDxGp4O
食べれる人って必ずと言っていいくらいユッケオーダーしてる記憶がある
723名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:11:51.88 ID:WBgkEjaE0
タイとかの海老だと生で食うとa型肝炎になるぞ。
724名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:14:55.43 ID:5kTlBh+l0
ユッケを注文すると
 どこからともなく牛の悲鳴が聞こえてくる店
なら安全かもしれない
725名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:26:54.70 ID:23FH0xHxO
>>672の年齢は少なくとも40才超えていると思う
726名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:34:43.38 ID:+URCQuoX0
「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」と話す。
          ↓
       食中毒事件発生
          ↓
「加熱用でも普通に食べられるし、問題はないと思っていた」と話す。
727名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:35:46.22 ID:KX4NEh3O0
民事でたっぷり絞りとられればいい
728名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:42:19.59 ID:iGtC8MSA0
店舗を黒で高級感と言いつつ逆にこれって汚れ隠しだろ。
白を貴重とした店だったらそこらじゅうに汚れ凄いんじゃないのか?
729名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:44:11.69 ID:a8vS7Nxa0
730名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:44:36.08 ID:JWFKoxaSO
>>718
それが普通だよな
731名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:47:20.96 ID:AI3JPaFn0
ユッ(肉)+フェ(刺身or生)=リエゾン効いてユッケとなる。
732名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:47:32.92 ID:XxswBaC80
生タマゴ食べるのは日本人とロッキーくらい
733名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:50:39.77 ID:K81Zs1nfO
チョン飯怖えーw
所詮はトイレで手を洗わないチョンの衛生観念の食い物だわ。
そりゃそうか、チョンのエサなんだもんな、チョン飯ってw
734名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:52:43.97 ID:AI3JPaFn0
日本人が焼肉屋経営に手を出すからこんなことになる。
ラーメン屋でもやってろい。
735名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:53:08.17 ID:f8jMHTX10
本場韓国ではお肉どうしてるの?
736名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:53:29.73 ID:5sSeRROt0
【社会】【社会】闇の勢力とも繋がり?「食肉の王」ハンナン浅田満元会長に逮捕状★4
http://makimo.to/cgi-bin/ffind/ffind2.cgi?/2ch/news5_newsplus/1082/1082259687.html
【社会】ハンナングループ中核企業、6000万円の所得隠し
http://makimo.to/cgi-bin/ffind/ffind2.cgi?/2ch/news5_newsplus/1083/1083103162.html
【社会】牛肉偽装認める 元ハンナン会長浅田満容疑者 詐欺容疑一部供述
http://makimo.to/cgi-bin/ffind/ffind2.cgi?/2ch/news5_newsplus/1083/1083045651.html

【同和】食肉卸「フジチク」が29億円申告漏れ 国税局、4億6000万追徴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148627348/
【社会】偽装牛肉事件のハンナン側、元農相ら6人に8年で1千万円超の資金提供
http://makimo.to/cgi-bin/ffind/ffind2.cgi?/2ch/news5_newsplus/1082/1082780545.html
737名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:53:33.73 ID:H5JpGavFO
>>732
黙ってTKGを食わせたら激怒するだろうな。
738名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:54:06.95 ID:FU/Tn3CHO
何かから国民の目を反らす為にクローズアップされている様な気がしする。
国民に注目されちゃ不味い法案や、原発・震災の補償の話でも有るのか?
739名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:55:34.41 ID:KPcbgJ+k0
 焼肉だってよ。
肉屋で肉買って家で焼いたり外出先でBBQやった方が安くて
美味いだろうさ。

 なんで焼肉屋で焼肉食おうとするのかが不思議?
740名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:57:39.23 ID:a8vS7Nxa0
>>733
うんうん

日本人なら温水便座が家に在るのが普通だよね

ウンコしてお尻を洗わない奴が作るのなんか食べられないよね非国民だよね
741名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:57:44.39 ID:xv7MMOiE0
>>710
素手で肉掴んでるだろ
これ見る限りでは他の店員も日常的にやっていたようだし、衛生管理が異常すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=HMKxguDDH-k
742名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:58:49.44 ID:7ze/M5J10
>普通に食べられるし

人死んでるのに、平気で言える神経が恐ろしい
743名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:59:56.78 ID:iGtC8MSA0
夜9時以降に子供を連れて出歩いているバカ夫婦とかも規制してほしい。
夜中2時に乳児とファミレスとかもうね、アホかとバカかと。
744名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:04:15.37 ID:PP39o6qH0
だいたい野獣じゃあるまいに
生肉を食うこと自体間違ってる
745名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:04:30.87 ID:B/X1WHzv0
>>34
一度死んだと思って、これから正しく生きるんだ。
746名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:09:44.16 ID:f3MhnYEp0
石川県民だが、こんな話聞いたこと無い…
つか卸売り業者のせいにする店側の言い訳にしても酷いなこりゃ

卸売業者もこんな馬鹿に絡まれるとは思わなかっただろうな〜
747名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:09:59.37 ID:OR0MnqJO0
まぁ「法則が発動しただけ」と言えばそうなんだが、
食中毒になった人たちには高くついたな。
748名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:10:42.52 ID:UG72S6jt0
うさんくせ
紳助の番組でマンセーしてたくせに
749名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:11:50.98 ID:hv6eCxj20
>>1
非常識  犯罪です
750名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:15:40.43 ID:K81Zs1nfO
>>740
こんばんはチョンさん。
チョンメシでも食べてて下さい。
751名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:20:24.51 ID:R9Muh+oE0
>>750
もう返しが貧弱過ぎて逆に哀れっすチョンさん
752名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:25:54.71 ID:K81Zs1nfO
>>751
いえいえそちらこそw
チョンメシがお似合いですよ。
753名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:29:47.89 ID:cf5RRgaV0
アメリカなら数百億の賠償金の裁判を焼肉業界に対して起こされるな
754名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:37:05.35 ID:iYcdkHZs0
チョンのエサなんぞ喰らう馬鹿な日本人なんぞ死んでも何とも思わん。
ただし、えびすとやらの関係者は社長諸とも死刑にしろ
755名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:39:12.99 ID:o/2P/bVtO
あの社長、なんか薬物やってないか?
756名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:41:59.29 ID:NexdyMwdO
生肉生魚なんて野蛮人の食い物
火を通せ馬鹿者
757名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:45:36.21 ID:oSaQt5bO0
<#`Д´> < エイをウンコに漬けるのは朝鮮の常識! 普通に食べられるニダ!
758名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:47:47.94 ID:LHMmi88t0
蒟蒻ゼリーは、あれだけ叩いて
加熱用肉を生で提供している焼肉業界には甘いマスゴミ
759名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:49:29.10 ID:AiLbfYhaO

食肉業界は、部落と在日の利権でいっぱい。
そんな常識を知らぬ人はいないだろう。
760名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:52:24.85 ID:EFt70shZ0
サイコロステーキも、中まで火が通らない可能性があるから危ない
ファミレスではサイコロ出さずに薄い肉を出してるな
761名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:53:01.90 ID:KeHzXx2O0
殺人を犯してしまうと、ああなる人多いよ。
只のというか普通よりビビリーなだけじゃないの?
762名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:55:08.76 ID:xMnX6bOr0
サイコロはクズ肉をでんぷんで固めたやつだからなあ。
衛生面もそうだけど、得体の知れない肉が入っているから
食べたいとも思わない。
763名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:55:58.65 ID:LHMmi88t0
あの社長の会見見てると抜け道があれば
儲ける為に死人がでる可能性を周知しながらでもやる
と言ってる様にしか見えないよな
764名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:57:44.81 ID:rspfM0tU0
表面だけが危ないなら、
肉のブロックの外側を剥いて(この部分は加熱して食う用)
その中身をユッケ用にしたら食えると言う理屈になるんじゃないの?

>>760が言うように、表面だけじゃなく中まで焼かないと危ないなら
ユッケだけじゃなく牛肉のたたきだって食えるのかという理屈になるし
表面だけなら、極論、この社長が言うように表面を消毒すれば食えるんじゃないのか?

よーわからんくなってきたぞ。
765名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:57:53.35 ID:OCXG5A5E0
殺人罪適用だろう。
766名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:58:55.59 ID:EueYlIWS0
この事件で、牛の生食用の肉が流通してないってことが知れ渡って。
お店でユッケは食べられなくなるのかな。
もしくは、当店は独自ルートにより、生食用を仕入れていますので、安心してお召し上がりください。
とかって貼り紙が張られるようになるのかな?
いづれにしても、もう200円台の料金では食べられないよな。
貧乏人な自分はちょっと悲しい。。。。
767名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:04:40.46 ID:9wdgzzZXO
リスクと利益の微分積分が出来ない阿保が増えてきたな。
768名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:07:53.74 ID:On3TxBoE0
>>764
肉の表面をきちんと消毒されたもので削れば、糞便に由来する菌は
取り除けるらしい。

普通の肉の表面を焼いて、中が生なのも同じ理由で大丈夫。

ただし、それをどの程度きちんとやってるかは店の判断でしかない。
今回の結果を見れば、きちんとしていないと重大な事故につながる
わけだし、生食を禁止した方が早いと思うよ。
769 【東電 77.6 %】 :2011/05/04(水) 00:10:32.12 ID:tEWeopUg0
>>768

ふぐの肝臓とはわけが違うから。
食べたい人がいるし、たいていの場合は何もないわけだし
無理だよ。

店と客の自主性にまかせたほうがいい
こどもじゃないんだし
770名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:12:29.51 ID:xfBaeTQe0
こりゃお客さんも疑わないと駄目でしょ
ユッケで280円という値段は無茶だよ


昔から800〜1000円
(贅沢な店はもっとするんでしょうね) 
極少ない部位だと聞いたよ
771名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:14:19.43 ID:On3TxBoE0
>>769
今回みたいなことが起きて、「子供」が死んでるとなると、
それじゃ通らないでしょ。

以前に基準決めたのも、食中毒が多かったからだし。
それでも死者が出たわけだから、規制が厳しくなるのは
しょうがない。
772名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:14:59.43 ID:7Zg4SI+V0
>>769

ふぐなんてうちの地元じゃうちのおかんが自分で捌いて普通に食ってるわ
773名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:18:53.74 ID:On3TxBoE0
>>772
いいんじゃない。お店開いて他人に出さなければ。

>>772が道に落ちてるものを拾って食べたとしてもそれは自由だよ。
でも、嘘をついて他人には食べさせたりはしないでね。
774名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:19:05.32 ID:S+CUEUDY0
>>760
> サイコロステーキも、中まで火が通らない可能性があるから危ない
ファミレス辺りで提供してるヤツは寄せ集めのクズ牛肉の偽物に限り無く近い


鉄板焼ステーキ屋の目の前で焼きながらサイコロにするサーロインやヒレ肉ならレアで問題なし
775名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:20:43.77 ID:zRKPqmk30
>>769
>>食べたい人がいるし、たいていの場合は何もないわけだし
>>無理だよ。
>>店と客の自主性にまかせたほうがいい
>>こどもじゃないんだし

その理屈で言うと今まで問題にしてきた食品の問題(産地偽装、賞味・消費期限等)
がすべて違法じゃないって言ってるんだがわかってる?

食べても問題ないってんなら現在の生食肉の基準を下げるべきだし
下げないんなら基準以下の生食禁止徹底。
776名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:25:15.13 ID:8I8qL5d6O
さすが鮮人


死ね
777名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:26:46.62 ID:jU6s+xKWO
つーか、ユッケの需要なんてあるの?
食ったことないし、食いたいとも思わん
778名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:29:04.33 ID:4GFWOJPO0
生だしの罰則がないってのは現状に沿ってないか基準が厳しいってのが制定側も分かってるからだろうな
779名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:30:24.38 ID:PcJ3m0RU0
旅はなんちゃら
780名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:31:44.88 ID:GKg7jKd00
安っぽい焼き肉屋で生肉子供に喰わせて
死なせた親ってのも、笑い物だな
やっすい死に方だ
781名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:32:15.10 ID:nGm8jmYL0
>>771
死者がこの会社の系列店でばかり出ていて他の焼肉屋ででていないのなら、
この会社の肉の衛生管理に問題があるんじゃないのか?
それを十把一絡げで禁止というのもどうかと思う。

元々肉の生食なんてリスクがあるものだ。
そレを分かった上で食べるものだと思うし、
そんなものを子供に食べさせる親は間違っていると思う。
782名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:32:59.15 ID:On3TxBoE0
>>778
まあ、力のある団体が罰則に反対したからだと思うよ。
783名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:33:09.93 ID:RNlwU2lPO
ユッケ食ったことないな
みょうに食いたくなる
784名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:35:41.42 ID:/E5n/ikgO
貧乏な独り暮らしで良かった
ここ数ヶ月焼肉屋なんて行ってないし
785名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:37:24.32 ID:On3TxBoE0
>>781
となると、少なくともメニューに生食の肉は扱っていないこと、食べると
どのようなリスクがあるかを明記しないとね。

消費者は、店を信用して、生食用を出してると思ってる場合もある。
今回のことで、生食用の肉が流通していないのを知った人も多いだろう。

リスクを知ったうえで食べるものってのは正しいけど、元々肉の生食に
リスクがあるのと、生食用の肉ではないことを明記せずに食べさせるのは
違うよね。
786 【東電 77.6 %】 :2011/05/04(水) 00:37:43.25 ID:tEWeopUg0
>>771
じゃあ、新しく法律を作るしかないねw
787名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:40:00.38 ID:+1kl1c5g0
安いってことはどこかで品質を落としていると言うこと。
素材が粗悪だったり、従業員の扱いがひどかったり。

そんな店を利用すれば食中毒や事故に巻き込まれると言う形で
最終的にお客に危険が帰って来るのは古今東西変わらないと思う。

飲食業に限らず何でも安く済まそうという風潮も改めるべきだと思うよ。
788 【東電 73.2 %】 :2011/05/04(水) 00:40:11.43 ID:tEWeopUg0
>>772
うちの母も昔はよくやってた。
毒があるかもしれないから子供は食べてはダメだと
食べさせてくれなかった。

>>773
うちの地元では海でつりをするとフグが釣れる
釣り客が捨てていくんだけど
それを拾って調理して食べる人がいる。
そして食中毒になる人がいるww
789 【東電 73.2 %】 :2011/05/04(水) 00:41:44.60 ID:S+CUEUDY0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


「ユッケ食べた事が無い」ってヤツは貧しくて食べられなかったが殆んど?

寿司でも同じ事を言う気がする。

キャビアやフォアグラやトリフでも文句言いそう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
790名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:45:39.78 ID:nGm8jmYL0
>>785
生食用と生食用でない肉との違いって一体なんなんだ?
あなたは詳しい人のようだから教えて欲しい。





791名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:46:08.85 ID:CmMjcJ8m0
【焼き肉店食中毒 生食用牛肉“流通していない】

厚労省は「現在、店で出されている牛の生肉は、厚労省の衛生基準に適合しているものはなく、
非生食用を店の判断で提供している」と説明。一方で「基準に罰則規定はない。指導は可能だが販売停止にはできない」という。
では、店はどうやって非生食用の肉を生で提供しているのか。
食肉関係者によると、食中毒になる腸管出血性大腸菌は肉の表面に存在するため、
消毒されたナイフで表面をはぎ取る「トリミング」を行えば、菌を取り除くことが可能という。
ある加工業者は「しっかり衛生管理した店で丁寧にトリミングすれば、
子供や高齢者以外が食中毒症状を起こすことはほとんどない」と主張する。
厚労省担当者も「消毒されたされたナイフでしっかりトリミングすることが食肉処理場の適合基準の一つになっている」と説明。
ただし「店でどのようにトリミングしているかは分からない。
国としては、加熱用の肉は加熱して食べるようにとしか言えない」とも話している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000538-san-soci
792名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:49:22.77 ID:1u1hL4DX0
そもそも看板が一皿100円ってなっている店だから、
ロクな肉出してないな、と思って、行く気がしなかった。
焼肉屋は値段の安さではなくて、
国産の和牛の肉質をうたってるところにしか行かないな。
毎日行くようなところじゃない、いわばイベントなんだから、
ケチらないのがポイントだ。
793 【東電 73.2 %】 :2011/05/04(水) 00:51:39.27 ID:tEWeopUg0
>>789

魚の卵?きもすぎww

病気のあひるの肝臓?なにそれ、そんなもの食べるの?

ブタが好きなきのこ?ブタのえさ?

こうですか><
794名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:57:25.87 ID:Yvqw1z730
280円か…バイト先の約3分の1とかマジかよ
ユッケはタレで結構感想かわるきがすr
795名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:02:58.25 ID:cWngUJs00
それなりのところから、それなりの肉を仕入れれば
実際は問題なく、生肉で食べれるけど

今回のは、安いチェーン店が、それなりの安い肉を継続して
生で出しちゃってたから、こんな事になったんだろ・・・
信用ならないチェーン店っぽい外装の安いところは
ヤバイってことだよな。あとやっぱ店が汚いところは
どんな外食の店でも駄目だよ
796名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:10:02.20 ID:JK1dTkcu0
生肉禁止で良いんじゃない?
797名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:12:31.55 ID:okP/EB++0
>>776
糞チョッパリはペンペン草でも食っとけ。
798名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:15:43.04 ID:w0Pn0j7UO
しかしこれは他の店のユッケも食べにくいな
799名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:16:29.88 ID:On3TxBoE0
>>790
とりあえず、産経のイカの記事がわかりやすいと思う。
つまり、生食用の肉として認められるのは、基準を満たしていると
認められた加工処理場で処理されたものに限られる。

ただし、値段の問題もあり、国の基準を満たす牛肉の生食用は存在
していないってこと。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110503/crm11050320590018-n1.htm

<引用>
厚労省によると、食肉用の牛の5〜10%は、腸内に「O157」や
「O111」などの腸管出血性大腸菌が潜んでいる。厚労省は生食牛
レバーによる食中毒の多発などを受けて平成10年、「生食用食肉の
衛生基準」を全国に通知。生食用の食肉は、糞便(ふんべん)系大腸
菌群とサルモネラ属菌が検出されてはいけないなどの条件や、専門設
備での解体、細かい消毒法などを定め、基準に適合した食肉処理場は
承認登録している。

 現在全国で基準適合の登録食肉処理場は13カ所。しかし平成21
年以降、いずれの施設も出荷実績は馬レバーか馬肉のみで、牛肉は出
荷されていない。
800名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:19:18.68 ID:On3TxBoE0
>>789
ユッケは食べたことはあるけど、最低で一皿1200円以上だった。
最近流行りの安い焼肉屋は行ったことがない。
801名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:19:45.37 ID:3VbksEzQ0
責任押し付けとか、責任取りたくなければメニューに出さなきゃいいだろ。
802名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:22:57.54 ID:xn2mQRG9O
加熱用だとか何だとかじゃなくえびすの衛生面の問題だろ
803名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:25:05.19 ID:tpHpiFV9O
業務上過失致死
804名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:25:41.63 ID:BrAQkjiC0
ユッケって
おいしいのかなあ。
805名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:25:58.46 ID:On3TxBoE0
>>802
単に生食を出さなければいいだけなのに、なんでそんなにえびすの
問題にしたがるの?
806名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:27:19.70 ID:xfBaeTQe0
タルタルステーキも駄目なんだろうか ...
807名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:30:27.48 ID:nBSgsyWQO
奴のデータ載せて

特に奴の可愛い子供の事詳しく知りたいな

頼んだよ



808名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:31:37.25 ID:BrAQkjiC0
試しに高級店で食ってみよう。
809名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:31:53.45 ID:9vpUtNKw0
やわらか加工の成形肉も怖いよな
810名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:33:44.23 ID:E2/palzc0
この短期間での集団食中毒事件、焼肉店以外が怪しい。
811名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:35:56.42 ID:vzkIGQOT0
どっかで牛の生肉を食べたことがあると思ったら、焼き肉屋の寿司だったな。牛トロとかいう名前だったかな。旨くもまずくも無かった。

ゆっけなんか食いたくもない。卵をかけるのが信じられん。強壮だけが目的の料理じゃないのか?みるからにまずそう。よくて中立。
812名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:42:33.99 ID:Yvqw1z730
卵抜きって注文も偶にある
個人的には寧ろ生卵に抵抗があるw
813 【東電 73.2 %】 :2011/05/04(水) 01:48:25.24 ID:tEWeopUg0
>>790
どちらも同じ牛肉です。
育て方も同じ
品種も同じ
814名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:51:32.27 ID:xfBaeTQe0
ユッケ食べた事ない人は無理に食べない方がいい、
タルタルステーキというのも有りますから ...
これは朝鮮起源じゃないです
卵はうずらの卵です。
815名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:51:47.57 ID:OxwGiQYg0
あえてメニューに入れたのは間違いなく、人気店になるため。たしかに生もの好きな奴は多いしな。
人気店になるために承知でリスクを負ったなら、この結果は受け止めるべき。

何の肉、鳥だろうが牛だろうが、どんだけ朝びきであろうが,結構前から売る側は”生食用”で売らない。
生食用の値段はつけてるけどな。取引先である肉屋のリスクマネジメントを見て、ちょっと考えりゃ良かったのに。
816名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:05.09 ID:klPSKag30
http://4ki4.cocolog-nifty.com/sea/2011/05/post-fb37.html
こんな事件でも 擁護派はいろんなとこにいるんだね
なんか意外だわ
817名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:06.59 ID:YLc4yyhP0
嫌いなのか、「ユッケ頼もうか」と言っても、
頑として聞かなかった親に感謝してる
818名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:53:12.22 ID:RidTAOeG0
>生食用の牛肉の流通量はごく少ないため

嘘なんだろ、ほんとはゼロなんだろ
819名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:56:28.51 ID:S/+462g30
死んでるのに普通に食べられるしとはどういうことなんだよw
820名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:57:56.18 ID:Z8BuHGG20
焼肉屋のせいで、原発事故よりも犠牲者が出ているよなぁ。

パチンコともども禁止した方がいいんじゃないか?
821名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:59:01.58 ID:637IBO9p0
朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなるというて居る、また小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効じゃというてこれを用い、また強壮剤じゃというて無病の者でも飲んでいる、
いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、大便を食べさす ・・・ 
物が腐って臭かろうが、食物に蝿などがたかって汚しても、更になんとも思わないで、年中風呂に入るの、湯をつかうのということは無い ・・・
朝鮮人の家に泊まると、一番に困るのは家の不潔であるのと、一種の臭気を吐き気を催すほどであるうえに、南京虫がやって来るので、実に快く眠ることができないからである。
また小便壷はたいてい室の中に置いてあって、大人でも小児でも、客の前であろうが、誰が居っても構わず、、ジャ〜と小便する、またその小便器を口の側に持って寄せて唾を吐き込む、
彼らは久しい慣習で、別になんとも思わぬらしい..
1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」

http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
822名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:59:44.50 ID:GPSNrjUO0
>>813
えびすと俺が行ってる焼き肉屋のユッケの違い
違う牛肉です。
育て方も違います。
品種も違います。
個体も違います。
部位も違うかも?
料理人も違う。
店舗も違う。
同じなのは、生食用では無いこと。
823名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:00:02.65 ID:S/+462g30
だいたい一皿100円ってどんな肉なんだ
824名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:00:20.51 ID:GzOlKq410
>「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」と話す。


「俺は酒に強いから、ビールくらいなら普通に運転できるし問題ない」


みたいな
825名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:01:13.04 ID:qnvfAtlk0
石川県の焼肉屋は人殺し家業かよw
826名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:01:38.40 ID:GR4KGzFYP
>>778
そりゃ生出しの責任は
結婚とか養育費とかで負うものだろ?
827名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:02:59.57 ID:CUwyRgKO0

火通すのも、コンドームつけるのも人間だけだぞ!!
828名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:03:53.08 ID:2jAI/ONS0
ま、焼肉屋界の常識と世間の常識が違うのは、以前あった
部位の話と同じ。
この業界は信じられん罠ww
829名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:04:12.83 ID:OxwGiQYg0
ステーキのレアも生食用でないといけないって話になるけどな。
肉を生焼けで喰うのは客の自己責任。
生でどうぞと生肉を出すのは店の責任。
830名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:04:58.18 ID:y/mOJ6bO0
菌によってはかなり少ない数でもアウトになるみたいだし、
検査も万能じゃないわけで、牛に生食用の認可が出てないのには
それだけの理由があるだろ。

客にそこまで説明するならともかく、ごまかして運頼みで食わすのはヤバいよ。
えびすの社長みたいに記者会見で発狂すりゃいいってもんじゃないだろ。
831名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:05:17.06 ID:6j4/hwNn0
生食用の牛肉とか国産には無いらしいじゃん。
要するに相当基準が厳しい=安く出回るわけが無い。
庶民の無知が招いた災いだわ。
庶民が馬鹿だと搾取されるだけだからもっとお前ら勉強しようぜ
832名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:06:08.72 ID:S/+462g30
>>829
大腸菌は肉の表面にしかつかないから
表面焼くステーキは大丈夫だろ

ハンバーグと成型肉はダメだが
833 【東電 73.2 %】 :2011/05/04(水) 02:06:43.59 ID:tEWeopUg0
>>829
ステーキだろうとユッケだろうと食中毒が出たら店の責任ですが?
834名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:06:55.45 ID:qnvfAtlk0
安かろう=汚染された肉
これは気をつけないといかんのかもな
だから炭くずになるまで加熱処理するんだ!!
835名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:07:29.64 ID:4LIYQKfa0
>加熱用をユッケにするのは業界の慣習

これがわかっててなぜ細心の注意を払わないんだよw
ユッケ用だけど生食不可っていうのは、ユッケ用の部位ですけど生食用じゃないよ
って事じゃないのか。外側を焼いて切り取るなり工夫しないとダメだろw
やっぱ焼肉屋は料理人とは言えないバカがやってるんだな
836名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:08:01.96 ID:H+AmAyxCO
社長の話し方が1日で激変しててワロタ
837名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:08:02.55 ID:OxwGiQYg0
生レバーを出してる店は全部違法な店ってことでOK?
農水省は内蔵は全部生食禁止してるからね。
これは目利きと仕入れる際の信用だけで成り立ってる。
生レバーを出してる店を全部祭り上げようぜ。
838名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:08:06.98 ID:QVdJBR/TO
埼玉県民だけど、焼肉キングは大丈夫かな?
あそこ行くと絶対ユッケ食べるんだけど………
839名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:12:04.14 ID:y/mOJ6bO0
細心の注意と言っても、今回みたいな腸管出血性大腸菌って
数個とか数十個菌がいただけでヤバいらしいじゃないか。
注意ってレベルじゃねえだろ。

危ないんだからやっぱり子供や老人には出させないとか決めるしかないな。
840名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:12:11.07 ID:6j4/hwNn0
>>838
ねーよ
お前ユッケ一つに相当高い金払ってるなら別だが
841名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:13:08.22 ID:rYPZm7GgO
じゃあ、スーパーで売ってる牛肉も生で食っても平気なん?
842名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:14:09.69 ID:On3TxBoE0
>>841
自分の判断で生で食うにはOK。
ただし、食中毒になっても自分の責任。
843名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:14:28.08 ID:6RKySC4LO
ついに開き直ったか…死者が出てるのに、ふざけんな!!
844名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:14:47.15 ID:qnvfAtlk0
肉汁垂れまくりのスーパーの肉を生で食うとかありえない
845名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:15:40.36 ID:Jh7RzN/s0
全国に焼肉店って何店舗あるんだ?
今までも生レバ、ユッケなんか必ず食べてたぞ?

焼き鳥屋の、鶏の刺身(生のささみ)なんか最高!馬肉の刺身(生の馬の肉もあるわな?

要するに、ユッケ危険という方向性があるが、なんでこの「焼肉酒家えびす」だけが、
食中毒が集中したのかを解明しないと。

管理方法が悪いだけなら、その管理方法のまずさを公にすべきだし、
全国どこの焼肉屋でも食中毒を出すのなら、生物は販売禁止にすべきだし。

とにかく、正しい情報を出して欲しい。
846名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:16:28.56 ID:71VtPDUk0
>>837
レバーは生食用基準あるよ
もっとも消費量に比べて生食用の出荷量が明らかに少ないらしいけど
847名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:17:35.72 ID:F56RWOLu0
まさか、ないとは思うけど、「加熱用生ガキ」を生で出してる居酒屋とかないよね・・・?
848名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:17:44.62 ID:tDK3c1PI0
>>841
生食可能な新しいもので、ローストビーフにして
生の部分だけ食べたら良いんじゃないの
849名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:19:25.62 ID:mMbo/tXyO
>>847
牡蠣の場合は確率的にリスクが大きすぎるのでそんな偽装をするメリットがない。
850名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:19:35.64 ID:FTVoC9FG0
>>818

あることはある。
近所の専門スーパーが扱ってるが、入荷日も数も限定されてる。
もちろんそんな高くて仕入れも限定される肉なんか焼肉屋が安く提供できるわけない..
851名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:19:46.57 ID:Z4rISm23O
>「加熱用でも普通に食べられるし、問題はない」と話す。

普通に食べられてないじゃん!死んでるじゃん!
852名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:20:16.91 ID:On3TxBoE0
>>845
今回は子供が死亡したので大事になってる。
他の系列店での食中毒が取り上げられたのも、死亡者が出たため。

普通は食中毒になっても、おなか痛いのを我慢するか、病院に行って
治療しても、原因の店の特定までは難しい。

大規模に発生するか、今回のように死亡者でるかしないと、うやむやに
終わってるってこと。
853名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:21:07.17 ID:1SWHfDJY0
相生祐子さん(16歳)が、焼肉酒家えびすにてユッケを飲食後に、意識不明の重体(統合ニュース)

許すまじ・・・・焼肉酒家えびす・・・・
854名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:21:17.90 ID:S/+462g30
神奈川のチェーン店も意識不明の重体出してるじゃないか
どうなんのこれ
855名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:21:21.44 ID:y/mOJ6bO0
自己責任と言ってしまうと、今回みたいに親が子供に平気で食わすからなー。
でも考えてみれば卵を生で食べるのだって世界的に見りゃ気違い沙汰だろうな。
リスクをどこまで許容するかってことなんだろうけど。
856名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:21:37.84 ID:z/74vGqK0
業界の慣習じゃしょうがないな。法の不整備じゃん。悪いのは政府。
賠償は政府がするべき。
857名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:21:56.19 ID:WYtgxUkgO
チョン料理なんかを食う奴が頭がイカれてる
858名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:22:48.91 ID:Jh7RzN/s0
要するに国も、偉そうに、厚生労働省でさえ全然情報がなくて、
生肉の危険性、安全性を全然把握できていないってことだろ?
基準すら厚生労働省様すら作れないってことだろ?

そこまで危険と言うのなら、逆に今まで生肉食ってた俺がなぜ食中毒起こさなかったんだ?
厚生労働省はエリートさんの集まりなんだろ?
ちゃんとした基準、衛生管理基準を早く公表しろや!
859名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:23:19.88 ID:u/pJYtrh0
>>852
食中毒が表ざたになるのは死人が出るか、団体客が主だもんね。
少人数はスルーされとる
860名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:23:33.30 ID:tDK3c1PI0
>>851
今回のはO111とかいう病原菌から来てて
えびすのチェーン全店でのみ起こってるから
生肉そのものよりは、えびすの肉の仕入れ先か流通ルートがヤバイ
861名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:23:40.82 ID:71VtPDUk0
>>850
それ国が認可した生食用じゃないでしょ
国産生食牛肉は存在してなくて、輸入でもしかしたらあるかもってレベルだよ

かってにスーパーで生食用で売ってる肉なら鳥とかなんてたくさんあるよ
862名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:24:06.35 ID:GPSNrjUO0
屠殺したその日のレバー何度も見てるけど
肉屋に届いても湯気出てたよ。
その日の内に何度も食ってるけど3日が限度だな。
863名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:24:22.03 ID:mAsC+GFrO
韓国焼き肉は恐ろしい
高級な昔ながらの日本の焼き肉食え
864名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:24:39.43 ID:rYPZm7GgO
>>844
いや俺は食わないけど
この石川県の焼肉関係の奴らの言い分ってそんなノリなんでしょ

>>845
俺も週に一回は生レバ、鳥刺身なんか食いに行ってる
信頼してる決まった店でしか食わないが、うまいよな
それより生牡蠣の方が俺は怖いわw
865名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:25:03.73 ID:On3TxBoE0
>>850

>>799に引用した産経の記事だと、無いみたいだよ。

 現在全国で基準適合の登録食肉処理場は13カ所。しかし平成21
年以降、いずれの施設も出荷実績は馬レバーか馬肉のみで、牛肉は出
荷されていない。
866名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:25:30.97 ID:OfhzxBts0
なんか、ユッケ関連のスレばっかりだな、おい
放射能はどうなったんだよw
867名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:25:39.46 ID:S/+462g30
>>860
そこってえびす以外にも卸してるんじゃない?
なんでえびすだけ食中毒になったんだろう
868名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:25:53.61 ID:y2kbs64n0
生肉に生卵。
キチガイしか食わん。
869名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:25:55.18 ID:y/mOJ6bO0
そういえば韓国じゃどうやってユッケ食ってるんだ?
これ韓国料理なんだろ。中毒で死んだりしてんのかな。
870名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:27:20.93 ID:S/+462g30
ユッケ出してる焼き肉屋も同罪だろ
871名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:27:39.27 ID:On3TxBoE0
>>867

えびすだけがなったんじゃなくて、今回死亡者がでたので取り上げられただけ。

食中毒は、よっぽど大事じゃないとうやむやに終わる。
872名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:27:51.74 ID:tDK3c1PI0
でもユッケでくたばるなんてことはそうそう無いから
好きな奴は食って良いんじゃないだろうか

近くの焼き肉屋はさっそく出してくれなくなった…
873名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:28:04.40 ID:xV+SEnwk0
>加熱用をユッケにするのは業界の慣習
そんな事言ったら、日本中のユッケは全て食べられない事にしましょうと
いう事になるのに理解しているのかね?
目の前の責任逃れの為に業界全部を陥れるようなマネ。
874名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:28:55.93 ID:Jh7RzN/s0
あの社長の言うとおり、業界の慣習だよ。
どこの焼肉屋も生レバ、ユッケなんざ人気商品だぞ?

要するに冷凍してたユッケの解凍の段階でなんらかの不備があったんだろ?
通常は次の日に出すものは前日から冷蔵庫内解凍だが、
この店は室温で何日も放置して解凍してたんじゃないのか?

高級ホテルでも毎年食中毒だしてるわな?

衛生管理問題の話を生肉危険みたいな風潮はどこかおかしい。
またぞろ、責任負いたくない症候群か?
これだから、日本はダメなんだよ。誰も科学的解明せず、責任は負いたくないので、
一律禁止だろ?


875名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:29:01.93 ID:bRXbhmrP0
>>867
問題になってないだけだろ

一人二人なら揉み消せるし、軽症なら誤魔化せる、あとは在日がバックにいるからな
876名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:29:27.26 ID:Wf7sldNmO
卸し業者が
この日の肉だけ、殺菌処理忘れたとか、
殺菌剤切れて、やらなかったとかの可能性もあるんだが。
877名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:30:07.88 ID:WYtgxUkgO
チョン猿の餌食って平気なのはチョン猿だけ
878名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:30:11.90 ID:S/+462g30
>>871
食中毒なんていままで何回もあったんだろうな
結局死人出すまでこの店は直らなかった
879名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:30:19.15 ID:0nRRPMXtO
>>873
いいんじゃね?まあぶっちゃけ、そこまで絶対に必要な料理でも無いし、正直、消費が冷え込めば、自然、売ろうとしなくなるだろ。
880名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:30:51.53 ID:GvyxxSuB0
外食産業、特に店長以外全部バイトの店は、皆こんなもんだろ
881名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:31:03.96 ID:GPSNrjUO0
>>874
ユッケって冷凍?
枝肉から取るんじゃないのか?
882名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:31:06.61 ID:R+FM/3gt0
深イイ話+石川→創価
883名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:31:21.60 ID:k8YE64CM0
■焼肉酒家えびす社長の顔と経歴の画像
http://tenmou-news.com/news.php?bc=1&c_number=1304292381
884名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:31:28.07 ID:tyT8RLTmO
乳児にユッケ×
幼児にユッケ???
小学生にユッケ△
中学生にユッケ○
885名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:32:46.81 ID:tDK3c1PI0
自分でユッケ作るか…ユッケ好きなのになぁ
肉でつくるか、マグロで作るか、それだけが問題だ
886名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:32:54.31 ID:S/+462g30
>>884
神奈川では16歳が重体

何歳でもダメなんじゃね?
887名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:34:22.67 ID:l5DUEBMn0
人に命より自分の金の方が大事か

一度本気で日本解体して膿み全部出さないとダメかもね
888名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:34:30.35 ID:71VtPDUk0
>>874
ユッケは危険だと行政機関がさんざん警告してるんだが
食中毒も頻発してた

子どもに生レバー、ユッケ、鶏の刺身など生肉を食べさせないで!
昨年の調査では、40%の人が発症する前の10日間に生レバーやユッケなどを食べていました。
http://www.iph.pref.osaka.jp/infection/monosiri/29/29.html
889名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:34:44.47 ID:Jh7RzN/s0
>>881 ここ安物焼肉屋だろ?肉の大量買付けで安さ実現ってテレビでやってた。
すると、どうせ、ユッケも大量に買い付けてまとめて冷凍してたんだろ。

その解凍が、たぶん室温放置解凍だと俺は睨んでいる。
最近暑くなったからな。ちょうど今頃の季節の室温は菌の大量発生に最適。
890名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:34:54.71 ID:TxHAKuEI0
加熱用なんだから焼けばいいと思うよ。
ただ焼くだけではボロボロになるので、生肉と生卵にパン粉か何かを加えて混ぜて、熱々の鉄板にへらで押し付けながら焦げる寸前まで加熱すればいいんじゃないか。
そいつにソースとケチャップをかければ子供にも安心でおいしい料理になるはず。
891名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:35:29.48 ID:6UuSsAot0
今回もマスゴミの薄汚いやり方にウンザリだな

892名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:36:25.45 ID:e/+K9WrA0
>>890
トンカツでも食ってろハゲ
893名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:36:54.29 ID:wDAiy3El0
社長のテンパった会見はインパクトが凄すぎたし、言い方とかいろいろと問題が大きすぎる会見だったけど、生食転用はやっぱり業界自体がずっと包み隠してきた問題だったんだろうな。
お客さんの死亡という最もあってはならないことで発覚してしまったが……。
俺はあの社長もちょっと可哀想になってきたよ。
894名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:36:57.26 ID:GPSNrjUO0
>>889
ステーキ用?
895名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:36:57.29 ID:wMUEu1os0
>別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、
問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。

この言い草はひどいな。
生食用牛肉は一部の業者しか扱ってない。
そこらへんの業者にお願いしたってこう回答するのは当然。
正規のルートは高いからって店側が無理に入れようとしてるだけだろ。
896名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:37:22.48 ID:Jh7RzN/s0
>>888 だから、俺生レバ、ユッケは大好物なの。必ず食べる。
でも、今まで一回も食中毒はなかった。
この事実をどう説明するの?

ふぐの肝はかなりの確立だが、ユッケの食中毒率は何パーセントなの?
897名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:37:36.19 ID:iPKKweyr0
おーい、みのは早く不二家に焼き土下座しろよ
898名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:38:04.49 ID:qnvfAtlk0
これからはモンゴル・メキシコ輸入の冷凍馬刺しを使ったユッケにするしかない
牛肉で280円?そんなの無理です
899名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:38:06.52 ID:6UuSsAot0
ま、これで不潔な朝鮮焼肉なんて子供に食べさせられないということが
広まれば大いに結構w
900名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:38:07.77 ID:y/mOJ6bO0
90年代に起きた、給食のO157騒ぎでも、
結局原因となった食品を突き止めることができなかった。
どこから菌に汚染されたのかもわからなかったはず。
たかだか数個〜数十個で致命的な食中毒起こすとか、
腸管出血性大腸菌は凶悪すぎる。
901名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:38:55.14 ID:S/+462g30
>>896
いや、死ぬまで食べればいいんじゃない?
止めないよw

でも表メニューからは消えるだろうな
生食用の牛肉なんてないって知れ渡っちゃったし
902名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:40:19.12 ID:vSi9LUkq0
確かに、なま肉に生卵のセットを、食うのは基地外だ。

特にヨーロッパ、アメリカの文化から見たら食中毒直行コースにしか見えないに違いないw
903名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:40:23.77 ID:On3TxBoE0
>>888
読んできたけど、大阪府だけで、1週間に24人の食中毒で、その前の
年の調査だと、食中毒患者の40%が発症する前の10日間に生レバー
やユッケなどを食べてたのね。

ここで、俺は食中毒になったことがないって書き込みがあるけど、データ
を見ると生食がダメってことがはっきりしてるじゃん。

<引用>
大阪府のEHEC感染症発生状況(大阪市、堺市、高槻市及び東大阪市以外の
感染者)は、今年の第35週(8月30日〜9月5日)に届出があった感染者数が
24人と過去3年間で最も多く、第1週からの累積数も昨年の同時期と比べて
約2倍になっています。感染者は生肉や生レバーを食べている場合があり、
昨年の調査では、40%の人が発症する前の10日間に生レバーやユッケなどを
食べていました。

904名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:41:04.15 ID:RidTAOeG0
牛角のメニューみたら表面あぶってます、叩き風ユッケ
とか言ってんのねw
どこも危ない肉使ってギリギリの線でやってんだろうなぁ
905名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:41:39.27 ID:71VtPDUk0
>>896
アホか
あんたが1回も食中毒にならなかったら安全か?
じゃあ、オレは1回も交通事故にあった事ないから車は安全だな

フグなんぞ死亡率は高いけど、食中毒率はかなり低いよ
ユッケはかなり食中毒率高い
だから警告されてたんだよ
906名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:41:45.51 ID:UUZKWa560
つまり「ユッケは食べるな」という結論が出たんだな。
907名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:42:44.43 ID:S+CUEUDY0
安い焼肉店でユッケ食べてきた!
二皿で3600円だったよ!

やっぱりユッケ焼かない方が美味しいね

特上カルビもリブロース美味かった

908名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:42:47.07 ID:On3TxBoE0
>>896

>>903に引用しておいたから、それだけでも読んでみてね。
909名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:43:22.66 ID:S/+462g30
>>903
ユッケや生レバーはダメだな
このまま放置してたら死人まだまだ出る
910名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:44:26.52 ID:CDZdLndz0
>>895
注文してないものを勝手に送りつける方がおかしいだろ
911名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:44:29.63 ID:5tHRck6LP
責任を押し付けるのではなくて生で食うなと言ってるんだろう言葉のとおりに
912名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:44:32.64 ID:QW8JzvUc0
同じチェーン店で何か所も被害者が出てる方が問題じゃねーの?
JR西日本的な問題とかないのかね
913名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:44:46.44 ID:wqiP3hgj0
普通に食べられるし普通に食中毒起こすそして普通に死に至る
914名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:44:47.29 ID:vSi9LUkq0
>>907
ID:S+CUEUDY0 お前バイト料いくらでユッケ擁護がんばってるの?w
915名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:46:39.47 ID:z/74vGqK0
つーか焼肉なんてどれもレア状態で食べてるんだから焼肉食べに行くこと
自体が危険なんだよ。今まで無防備過ぎたんだよ。日本人は焼肉に。
危険だと思うんならユッケだけじゃなくて焼肉そのものを敬遠すべき。

916名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:47:18.79 ID:y/mOJ6bO0
なんか韓国でもユッケみたいな料理は取締が厳しくなってるみたいだな。
とはいえ、伝統的な料理だからあっちじゃわりと寛容なのかもしれない。

917名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:47:52.37 ID:Jh7RzN/s0
牛肉の生焼きのレアもあるし、生卵、牡蠣、
さらに言うと、魚の刺身もみんな生だよね。

それで食中毒今まであったか?ないよ。

それより、某有名店のハンバーガーで食中毒になったし、
某スーパーの「つみれ」で食中毒になったし、
さらに言うと、プロの衛生管理士の作る、学校給食でー157事件あったじゃん。

アジアの国で生水はヤバイと。俺タイでぐびぐび生水飲んでたぞ?
それなのに、気をつけて気をつけての高級ホテルに泊まった女が、
赤痢発生だよwww

そういうもんだよ。
918名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:48:17.50 ID:uVnCvJGOO
大体、焼き肉の本番韓国とかってアホじゃねーの。
肉にしこたま調味料ぶち込んで肉本来の味をごまかすんじゃねーよ。
叙々苑ガーとか言ってる奴もアホ。
肉本来の味を楽しむには塩胡椒か醤油が鉄板!
919名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:48:52.90 ID:UUZKWa560
>>915
>つーか焼肉なんてどれもレア状態で食べてるんだから

自分がそうだからって他人もそうだと決め付けないように
920名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:49:05.11 ID:cZK0iQfKO
焼肉屋の経営者はかなりの数、半島人だよ
これはテロだ
放射能垂れ流しの報復だ
921名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:49:12.16 ID:S/+462g30
ユッケ食べてない客も食中毒になったんだろ
やばすぎる
922名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:49:50.40 ID:vSi9LUkq0
>>917
いや、流石に肉、卵、魚、牡蠣全部含めればあったろ。いくらでもw

ただ、死者が出るレベルのものが希なだけで。
923名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:51:36.16 ID:rYPZm7GgO
>>921
もはや生だろうがなんだろうが、ここの店の食い物全てがヤバかったんだな
924名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:51:47.66 ID:VELHSkz9O
>>917
死ななきゃ報道されないだけ
925名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:52:06.95 ID:gzuztabZO
AKBの篠田が腹痛でダウンしたときの原因が、生肉じゃなかった?
生肉は、体がかなり丈夫な人じゃないと駄目なんじゃないの?
926名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:52:40.62 ID:Jh7RzN/s0
>>905 一回も交通事故なかったのか。おめでとう。
それは安全だ。是非車に乗り続けてください。

俺は、交通事故もあったし、しかも交通事故起こしたこともある。
でも、まだ車、バイク乗ってるよ?
俺、一度事故起こしたから免許剥奪か?

就学前の男児、つまり幼稚園児に生肉食わせる親の責任はどうなってるんだ?
この男児の親は「同じものを食った」のに生きてるんだよな?

なんか方向性が間違っていると思う。
927名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:53:45.43 ID:FhgVsSD6O
>>925
それは、生フェラが原因
928名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:54:16.59 ID:1ZPVwiNt0
蒟蒻畑とかゼリーの時に鬱陶しかったミンス党がスルーを決め込んでるしw
マスゴミに至っては、しょうがないでしょーみたいな空気で擁護してるしw

チョン絡みの図式だとこうも解かり易いんだから
-
929名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:54:23.30 ID:eE98b4eW0
>>917
リスクがあるから止めるように言われてるのを、
だいたい大丈夫だからとの独断で流通させた以上、

そのリスクが顕在化した時に通用する言い訳なんてね〜よ。
930名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:54:34.22 ID:wMUEu1os0
>>910
それを否定はしてないよ。
ただ、責任を押し付けるなんて話じゃないだろ?
普通にクレーム付ければいいし、付き合いをやめればいい。
なによりも、それだけ扱いの難しいものだって認識がない。
931名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:55:12.32 ID:GPSNrjUO0

俺も旨い肉はからし醤油が、好きだな。
タレで食うときは、飯が食いたいときだけだよ。
エバラの辛口に大林すり下ろして漬けといたら
去勢でも結構美味いし。

932名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:56:25.62 ID:PaqSUMH70
>>915
だよね。
BSEがあれだけ騒がれたのに
もう皆すっかり忘れてアメリカ牛でも普通に食べてるしね
933名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:57:35.13 ID:qEGxdqQa0
よく噛めば済むこと
当たって死んだガキは普通にゆとり
934名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:58:29.25 ID:y/mOJ6bO0
店がやばいのは社長見てりゃわかるけどさ、
客に対する生肉への警告がなさすぎだろ。
それは業界とか行政の問題じゃん。

無知な客が多いのを知ったうえで、
黙って提供してたのはまずいだろ。
自分たちで信頼裏切ったも同然じゃん。
935名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:07.41 ID:71VtPDUk0
>>926
かなり頭悪いんだな
言ってる事メチャクチャだぞ
生卵、牡蠣、 魚の刺身全部食中毒おきとるわ

>生肉危険みたいな風潮はどこかおかしい
>就学前の男児、つまり幼稚園児に生肉食わせる親の責任はどうなってるんだ?
生肉危険じゃないなら親の責任なんて無いだろ

行政機関がさんざん生肉は危険だと言ってるのに
生肉は危険じゃないって主張する根拠はなんだよ
あんたの経験だけじゃねーか
936名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:59:25.44 ID:z/74vGqK0
つーか生肉用って牛肉が無いのを今回初めて知った。
じゃあステーキのレアはどうすんの? 自己責任なの?
安全確認がされてない肉をレアで食うのはチャレンジャーなんだな。
937名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:00:10.32 ID:YdiDW/61O
生物大好きな俺は焼き肉はすべてレア。殆ど焼かないしレバーも殆ど生。
実家が兼業農家で畜産もやってたから生肉に抵抗がない。だけど、ヤバい食べ物だったんだな……。

しかしながら、日本人は生食が普通じゃないの?お前らだった今まで沢山食べてたろ?日本人に肝炎が多いのは生食関係ある?
938名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:00:54.36 ID:Jh7RzN/s0
>>929 とにかく、去年一年間の全国の焼肉店すべての売り上げの中で、
生レバ、ユッケの販売量は確定できるよな?

全国で去年一年間、生レバ、ユッケは7190万人前売れましたと。
その中で食中毒になった人いるわな?何人だったの?

つまり、全販売量の中で何パーセントが食中毒になったのかデータがないと、
なんとも言えないハズなのに、一律危険報道はどう考えても短絡的でおかしいよ。
939名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:00:56.57 ID:1ZPVwiNt0
その前に、美味しいのか?
どう考えても食いもんじゃねぇだろ

親がバカだと子供はかわいそうだな
940名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:01:06.00 ID:UeZPh7b20
あー、これと比べたら「おせち」なんかかわいいもんだよ。

あ、ごめん、鳥カフェさん、
みんな忘れてたのにね〜。

そういえば、おせちは臭ってたから食わなかったんだっけ?
よかったね〜、臭っててw
941名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:02:38.72 ID:S/+462g30
6歳の子とかかわいそうすぎる
942えり:2011/05/04(水) 03:04:04.90 ID:1/UQqf060

ユッケ食ったことない人に言ってもダメでしょ?
943ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/04(水) 03:04:21.84 ID:9OASQFV00
最近 読売新聞の売弁がひどい
944名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:05:26.63 ID:y/mOJ6bO0
菌がつきやすいのは肉の表面だろうし、
ステーキのレアは表面には火が入るだろ。
生のまんまで食べるよりはリスク低いんじゃないか?

>>937
生で食べるならやはり馬肉がいいんじゃないか。
タルタルステーキも馬肉で作るのがモトだと聞くし。
945名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:06:02.48 ID:Jh7RzN/s0
>>935 >行政機関がさんざん生肉は危険だと言ってるのに

行政機関なんてそんなもん。責任取りたくない主義の姑息な人間の集まりだから、
そういう方向になる。

今の管政権なんて典型例だよ。

>生卵、牡蠣、 魚の刺身全部食中毒おきとるわ

じゃ、法律をもって生卵を食えば罰金、牡蠣の生食えば罰金、
魚の刺身も販売すれば懲役刑になるわな?


946名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:06:57.03 ID:UUZKWa560
馬刺しの中毒も何年か前に話題になったよな
947名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:07:32.81 ID:yd9eKPXCO
焼き肉とか行くのはマジキチだろ。ステーキ屋行けよ(朝鮮人は除く)
948名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:08:24.47 ID:IUTklp5K0
まあユッケをメニュ−に載せるならその日に出す分を朝一で
店長かオ−ナ−が必ず喰って試してから出せば良い で店の入り口に
証拠として当日の新聞と一緒に撮った食べた証拠写真でも出して置けよ
949名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:09:59.09 ID:eE98b4eW0
行政機関が問題視していない物を食べて食中毒になったら、行政機関が責められるだろ。
行政機関がやるなと言ってることをやって食中毒になったのなら、当然やった奴が責められる。

当たり前の事だろ。

今回は、ちゃんと罰則を設けろという事で、行政機関も共に責められるだろうけどな。
950名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:01.71 ID:UeZPh7b20
あ〜、ちなみに俺も居酒屋の牡蠣に当たったことありますわ。
レモンかけてみんなでウメーウメーと食ったら一日後にダウン。
朝、体が痺れて動かなかった。
あと海外のホテルの朝食。
目玉焼き、半熟で食ったらこれも大当たり。二時間後、仕事中に痺れてきて立ってられなくなり、病院へ。
我慢できずに植え込み横の排水溝にピッコロなみにゲロった。

痺れるんだよね、食中毒って。
951名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:22.38 ID:4HN8uY690
欧州では血の滴るようなステーキを普通に食べてると随分昔に知って、
うわそんなの食べるんだと驚いてたけどいつの間にかユッケって浸透してたな。
これからしばらくはTVでユッケ取り上げることないんだろうな。
952名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:38.07 ID:y/mOJ6bO0
>>946
でも死人が何人も出るような事件にはなってないだろ。
やっぱり規準作っておくのは悪くないと思うわ。
953名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:10:56.33 ID:71VtPDUk0
>>945
危険なら即罰金、懲役なわけないだろ
生卵、牡蠣、 魚の刺身は全部危険度に応じて注意が出てる

危険な物を危険と警告して何が悪い
その警告が周知されてなかったせいで今回死者まで出たんだぞ
954名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:11:15.48 ID:PaqSUMH70
>>948
病原性大腸菌は食べたその日には発症しないから意味ないよw
潜伏期間が3〜5日あるから
955名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:26.31 ID:1SWHfDJY0
>>886
相生祐子さん(16歳)が、焼肉酒家えびすにてユッケを飲食後に、意識不明の重体(統合ニュース)

許すまじ・・・・焼肉酒家えびす・・・・


956名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:12:29.73 ID:jgnTLIiZ0
確かカルビは部位名じゃなくてメニュー名なんだよな
957名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:13:31.96 ID:YauFVnIp0
>>45
こんなところで知り合いに会おうとは...
958名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:15:02.61 ID:YdiDW/61O
死ぬ位の食中毒って……。
普通に毒殺じゃん。
959名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:17:57.55 ID:UeZPh7b20
そういえば、アルコールで消毒って聞いたけど、どうやってたの?
ブランデー?テキーラ?日本酒?
度数低いと意味ないよね?

ホントは何もしてないんでしょ?
960名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:18:30.74 ID:Jh7RzN/s0
>>953 おまいも言ってることムチャクチャだよな。
>危険なら即罰金、懲役なわけないだろ

いやいや、ユッケが販売禁止の瀬戸際になってるんだよ。

生卵、牡蠣、魚の刺身いろいろ食中毒だしてるのに。

「たかがユッケ食中毒なだけ」なのに、ヒステリックになっているのが怖い。

食中毒で命落とす人間はいくらでもいるぜ?

また、「女、子ども」を利用してのユッケ狩りですか。あーこわ。

961名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:18:36.63 ID:5L6g3rWjO
ここ10年で日本でユッケ食べて亡くなった人は何人いるんだろ
962名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:21:53.47 ID:pFdo5860O
>>938

うぜえよてめえ
ここのユッケ食って死んでんだからよ

人殺しだよ人殺し
データーもくそもねえよ人殺しなんだよ

焼き肉食って死んでたらたまったもんじゃねえ

ひ と ご ろ し野郎
963名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:22:49.81 ID:bTzKxwE40
ID:Jh7RzN/s0

こいつ確実に朝鮮人か焼肉関係者だな
964名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:23:14.84 ID:eE98b4eW0
>>960
そんなに喰いたい奴がいるなら、別に無くならないだろ。
ちゃんと基準を満たした奴が出回って、それを使ったユッケが作られるだけだ。

今は、まさに悪貨が良貨を駆逐した状態なんだろ。
正直に生食用を使っただけ損をする状況だったから、真面目に生食用を使う業者が駆逐された。
965名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:24:11.62 ID:u5SIymVe0
ユッケ擁護派って頭悪くて日本語不自由な人多いよね
966名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:24:18.09 ID:tDK3c1PI0
>>961
病原性大腸菌の死亡者自体は数十人くらいで
その内いくらが生肉なのかは分からないが
他の食い物で起きる食中毒より多少確率が高い程度じゃないか?
生もので特別視するようなほどなんかね
967名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:25:00.33 ID:tQOUSr7o0
死ななくても
食中毒や腹痛、下痢、発熱、蕁麻疹になるのは嫌だから
自己判断で外食の生ものは避けますね。
968名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:25:27.68 ID:YdiDW/61O
俺も疑問があるわ。ユッケは今の今まで何万食も流通してたのに何故に今になって死人騒ぎに?

969名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:26:22.27 ID:S/+462g30
>>960
ユッケ狩りってw

だって生食用の牛肉使えば良いだけじゃないか
調達費用はいくらになるかわからんが
970名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:26:37.46 ID:UeZPh7b20
コンニャクゼリーとどっちが死亡率高い?
こんにゃくよりご飯パンの方が高いんだろ?
971名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:04.49 ID:71VtPDUk0
>>960
被害妄想が酷いな。どこの大臣がユッケ販売禁止にしようとしてるの?

たかがユッケ食中毒?
卵、刺身なんかより、よっぽど危険だから子供は食べるなレベルの警告になってたんだぞ
他の食品だって危険なら警告出してるのはたくさんある
牡蠣なんかもそう
972名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:33.16 ID:avFNJOiw0
まさに起こるべくして起こったって感じだな
973名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:35.16 ID:e/+K9WrA0
>>960
そんなに食べたいのならスーパーで牛肉買ってきて
タレに絡めて生のまま食ってろ
974名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:27:59.61 ID:Jh7RzN/s0
ふぐの肝が裏メニューになってて、毎年死者をだしている。
ユッケを裏メニュー化して、何人が死亡するんだ?
そんな危険な食べ物なのか?

ふぐの肝を食べれば、たぶん俺数分後に痺れが出て、呼吸中枢麻痺して、
窒息死するだろうな。

しかし、ユッケ食ったからって、何パーセントの人間が即座に死亡するんだ?

まずは、正しいデータを出せよ。
975名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:29:12.73 ID:edhdgRoq0
>>806
当たる条件は十分だな、妙に安い店は
いつ仕入れたか分からん肉や、謎の肉だから近づくな
976名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:29:38.38 ID:tQOUSr7o0
法律で禁止するほどではないと思う。
食べたい人は食べればいいと思う。
977名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:30:47.72 ID:icjjZTHqi
ここで一気に朝鮮人の産業が日本に危険かを
国民に知らしめるべき
良識ある日本人は近づくな
dqnはカモでもしようがない

焼肉 パチンコ 風俗
978名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:30:52.02 ID:maI1MEGu0
>>960
その程度の認識しかないやつがユッケ庇ってんなら消えるのも時間の問題だな
たかがユッケだ、ごちゃごちゃいう必要もあるまい
人間、それも子供の生命の持つ道徳的、生産的、社会的価値と比べれば、なんの価値もない
979名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:31:11.05 ID:ZG0pOnIg0
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20110502160416146
真空パックに入ったユッケのかたまりは開封後、当日使う想定量を千切りし、
余った場合、アルコール消毒した容器に置いてラップするなどして冷蔵庫に保管。
翌日、古いユッケから順番に提供するという
また、接客担当の女性従業員が検査の結果、腸管出血性大腸菌O111を保菌していたことも分かった。

県の聞き取り調査では、ユッケを食べていない客も発症していることから、
県は肉などを回収して原因を調査している。


接客担当の女性従業員が検査の結果、腸管出血性大腸菌O111を保菌していた
接客担当の女性従業員が検査の結果、腸管出血性大腸菌O111を保菌していた
接客担当の女性従業員が検査の結果、腸管出血性大腸菌O111を保菌していた
980名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:31:36.23 ID:YgYS1+8CO
俺の知り合いでもユッケてあだ名のやついるな 
しかも焼肉屋だ
981名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:32:45.52 ID:71VtPDUk0
>>974
フグは死亡率高いから、さんざん危険だって言われてるだろうが

>昨年の調査では、40%の人が発症する前の10日間に生レバーやユッケなどを食べていました。
こっちは食中毒の中でユッケでの食中毒率は高いというデータを出してる
もともと多くない食中毒の中で、
そんなに多く食べられてるとも思えないユッケの食中毒率が高い事から危険性は明らかだろ
982名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:33:44.95 ID:tDK3c1PI0
>>979
その従業員が結果的に加害者なのか被害者なのかもわからんなぁ…
なんせえびすチェーン店全体で起こってるから、原因は従業員よりも
流通ルートか卸先のほうを疑うべきだろう
983名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:34:15.52 ID:GPSNrjUO0
で、ここのユッケは何処産の肉?
984名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:34:53.90 ID:Jh7RzN/s0
>>978 なんかわからないが、主義主張の人間なんだね。
子どもの命が一番ですか。

俺から言わせれば「ガキが焼肉屋で肉なんざ食うな」ということ。
ガキなんざ、焼肉屋でも、一番安い「アメリカンドッグ」でも食ってろってんだ。

抵抗力のない幼稚園児に、生肉食わすハゲ親が悪いんだよ。
985名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:36:14.01 ID:gnuVd6R40
そもそも生肉の良さが分からん俺は助かった
生だぞ生?牛を掻っ捌いた肉を処理はどうあれ生で喰らう神経がよく分からんわ
986名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:36:15.40 ID:S/+462g30
>>979
この女性従業員に全部押しつける気か!

って神奈川とかでも食中毒発生してるから無理だなw
987名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:36:24.15 ID:uu0/RgxX0
人殺してまで儲けたいのか・・
988名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:36:29.06 ID:e3UM97Qu0
>>1
>卸売業者は、
>問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている


あたりめーだろ、全責任おめーにあんだよタコオオオオオオ!!!!
989名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:37:43.51 ID:wgl4D+pZ0
>>986
肉から従業員の順に感染したんでしょうね
990名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:37:45.28 ID:L17fqiX7O
>>959
そういう飲料用の蒸留酒じゃないでしょ、かえって 原価率上がるよ そんなの使えば。

カスクストレングスでさえ、せいぜい アルコール分70%が いいとこだから、

やっぱり 医療器具等を洗浄する エチルアルコールでしょw
991名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:37:53.87 ID:xfBaeTQe0
ユッケは3.40年前から有るでしょう(高かったよ)
隣のタクシーの運転手のオジさんが上野の肉屋によく
連れていってくれた。
数口もらって食べてみたけど子供には美味しいもんでも
ないよ、やっぱりカルビとレバーに白いご飯おかわり!
992名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:39:02.06 ID:Jh7RzN/s0
要するに、包丁もまな板も消毒していない、使いまわしの汚い安肉販売の店だったってことだろ?
あの社長の謝罪会見見てればわかるだろ。

それを、「ユッケ、生レバ」が危ないだって。

これだから、マスコミは信用できない。
993名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:39:13.30 ID:GpW2L3IHO
生肉嫌いの俺に死角なし!
肉は焼いて食べた方が上手い
994名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:40:11.88 ID:u5SIymVe0
>>984
子どもの命が何よりも大事かどうかは知らないが
とりあえずおっさんの生肉食う権利よりかは生命の方が尊いと思う。
995名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:13.21 ID:edhdgRoq0
妙に安い焼き肉屋が危険、安い店の厨房は阿鼻叫喚w
996名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:57.08 ID:reBRij6JO
そもそも
牛肉は熟成期間が必要で
1ヶ月ほど、熟成させる
そしたら
周りはカビている状態になる
それを削り、肉を解体して出荷する

生肉なんて
リスクをもって当たり前の食いもの
997名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:41:58.24 ID:0p/OCpEq0
>真空パックに入ったユッケのかたまりは開封後、当日使う想定量を千切りし、
>余った場合、アルコール消毒した容器に置いてラップするなどして冷蔵庫に保管。
>翌日、古いユッケから順番に提供するという

これはマジで? こんな事をしていたなんて信じられんな。
完全に店側の問題だなこりゃ。
998名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:43:19.42 ID:S+CUEUDY0
>>995
値段書かないと・・・安い方か高いかは人それぞれだしね。

999名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:43:49.16 ID:Jh7RzN/s0
ユッケ万歳! 冤罪だった!
1000名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 03:45:28.58 ID:S+CUEUDY0
1000ならユッケは食うけどセンマイは食わない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。