【長野】白馬の雪崩:GW登山、暗転 表層雪崩、大雪渓の沢筋襲う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 白馬村の北アルプス白馬岳(2932メートル)の大雪渓で29日夕、登山者らが雪崩に巻き込まれた。
30日には新たに男性1人の遺体が見つかり、これまでに2人が死亡、2人が重軽傷を負い、
少なくとも1人が行方不明とみられる惨事となった。現場の標高2000メートル付近は
ここ数日天候が悪く、新たに降り積もった雪が表層雪崩を起こし、ゴールデンウイーク(GW)初日の
登山者らを襲った。【小田中大、福富智、大島英吾】

 県警とともに捜索にあたった北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会によると、
雪崩は大雪渓の上部で発生し、西から東へ幅約100メートル、長さ約1キロにわたって崩れた。
大町署によると、巻き込まれたのは関東方面の登山パーティー9人と登山者ら少なくとも
計12人とみられ、2号雪渓との合流点付近で遭遇したとみられる。
これまでに横浜市港北区下田町、無職、横川英治さん(63)が病院に運ばれたが死亡、
30日の捜索で千曲市若宮、自営業、佐藤秀光さん(69)が雪の中から遺体で見つかった。

 雪崩に遭った登山パーティーの男性は同署前で取材に応じ、「当時は雪でホワイトアウトとなり、
周りが全く見えなかった。(雪崩が発生した瞬間に)ドンという音がした。周りに人はいたが、
何人が無事に降りられたのか分からない」と不安そうに話した。

>>2へ続く
2再チャレンジホテルφ ★:2011/05/01(日) 23:19:41.53 ID:???0
>>1の続き

 遭対協の降籏義道・救助隊長は「ここ数日で新雪が約1メートル積もり、
表層雪崩が起きる可能性は高かった」という。雪崩に巻き込まれた登山者は
大雪渓の沢筋を歩いていたとみられ、降籏隊長は「沢筋のルートは登山が簡単だが、危険度は増す」。
白馬岳を目指すには栂池高原などから尾根づたいに向かうルートもあり、
「残雪が例年より多いので、尾根のルートを通るべきだ」と話した。

 県内では30日、登山者の滑落事故も相次いだ。午前8時ごろ、北アルプス蝶ケ岳(2664メートル)で
埼玉県鴻巣市の男性会社員(55)が約10メートル滑落▽同10分ごろ、八ケ岳連峰赤岳(2899メートル)で
男女2人が下山中に滑落▽同20分ごろ、中央アルプス空木岳(2864メートル)で
兵庫県伊丹市の大学教授の男性(60)が滑落▽同10時20分ごろ、八ケ岳連峰横岳(2829メートル)で
千葉県船橋市の男性(48)が約200メートル滑落▽午後3時ごろ、
穂高連峰横尾尾根で松本市の女性(40)が約100メートル滑落−−するなど重軽傷者が出た。

 白馬と八ケ岳の現場に出動した県警航空隊整備士、市川守雄さん(50)は
「とにかく風が強く、(ヘリの)機体がぐわんぐわん揺れた。雪崩の現場は何とかホイストできたが、
他の遭難現場は気流が読めないほど風が巻き込んできた」と話した。

http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110501ddlk20040029000c.html
3名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:20:00.29 ID:NbwDi66l0
4名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:22:07.86 ID:ThT4qhdZO
なんだ横浜か
素人が
5名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:23:45.14 ID:+UyBxIXd0
ガイドいたの?
今日登るなんて信じられない
6名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:24:50.23 ID:+eFm5j8pO
ゆ・・・雪崩
7名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:28:07.26 ID:RQZ7e81A0
春の高山に登る奴は、
当然ながら雪崩で死ぬ危険性を込みで登ってるはずだから文句言えない
やりたい奴は自分が死んでもいいようにある程度は後顧の憂いを絶っておくこと
8名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:32:14.62 ID:d/wotv/G0
あの強風で登るとか馬鹿だろ
9名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:32:39.05 ID:1Ch49dFO0
長野も地震起きてるのによく登るな
10名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:32:45.59 ID:Czf1ktkvO
>>1 なんだ映画『岳』のCMか・・
11名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:32:47.90 ID:sgoEBcrx0
雪崩の起きやすい天候だしな。
死んだのは老人だし、分かって自分の意思で行ったのだろうし。

まあいいか。
12名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:34:08.86 ID:8gLQ/Wx10
まあこれは毎年の想定内
都心部でも強風だったのに 
13名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:34:11.92 ID:E7xFobAT0
>遭難現場は空気が読めないほど風が巻き込んできた
まぁ 確かに今、日本でこんな事故を起こしたら叩かれるのは普通なら判る
14名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:35:28.30 ID:FSC6I/qg0
死にに行くようなもんだな。
安全な雪山登山などありえない。
あまりにも自然のご機嫌に命を預け過ぎている。
15名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:36:15.71 ID:i64K2fJ10
お家が一番安全
16名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:37:06.22 ID:MZzdJxHE0
雪山登る体力があるなら福島行けよ
17名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:38:39.77 ID:a5D3FnCJ0
>>1
>無職、横川英治さん(63)
>自営業、佐藤秀光さん(69)
なぜこんな連中のために貴重な山岳救助をつぎ込まなきゃならんのだ
基本として救助も自己責任でやらせろよ
18名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:40:01.15 ID:FR5aoyth0
森文太郎だったら余裕でかわしてただろうな。
19名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:44:34.22 ID:wbFuBE5N0
おひさまの菜の花畑は鹿に食われ全滅するし
岳キャンペーン張ろうって時にこうだしウボァ
黒豚もいまいちコケてるしビックに商店街軒並み息の根止められたし
20名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:47:09.65 ID:nOSnfMgTO
台風きてる時に波乗りしに行くやつと同じ馬鹿なのに、
よく恥ずかしくもなくインタビューとかに答えられるな。
21名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:55:02.12 ID:Csx8DFuH0
・・・よく頑張った
22名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:57:02.29 ID:UgKeJdZP0
今年は自粛して出掛けなければ
こんな目には会わなかったろうに
23名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:58:03.58 ID:ku8yoDJh0
趣味として登山はやってみたいな
年取ってもできそうだし健康的でしょ。
24名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:04:46.81 ID:1kODNa3L0
>>23
あんま健康的ではないし、年とってから始めると気持ちばかりが急いて無茶しがちな
迷惑登山者になったりするからこの夏から始めてみなよ
25名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:08:04.98 ID:a0Gkx+Vi0
登山みたいな金のかかる趣味を持っている人間は大抵が搾取層だから
26名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:11:43.86 ID:JTOSqynd0
この時期は気軽に冬山気分が楽しめていいんだが
雪崩の危険性がかなり高くなっちゃうよね
白馬くらいだとガイド付けない人がほとんどだろうけど
一度プロの講習受けて危険性をきっちり認識してから遊びに行ったほうがいいね
27名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:11:53.67 ID:3VeyvZNi0
まさかこの天気図で登ったの佳代
28名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:18:00.11 ID:l4QUKIQFO
白馬の大雪渓、この時期は毎年だよな。
29名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:18:08.79 ID:PFCuYWhS0

そんな無駄死するくらいなら、原発とか盗電とか民○党とか
いくらでも死に場所はあるのに・・・


30名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:22:14.40 ID:bOFrUZ7o0
まさか以前ヘリ下山した山岳会じゃないだろうな
31名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:22:44.17 ID:AOkbccXG0
じじぃはその調子でどんどん氏んでくれw
特にばばぁに頼みたいのだが
40代は43までだったらくびれがあってやらしてくれるなら逝き延びてもよし
32名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:39:42.68 ID:31NQwC0Q0
HENNTAI
33名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:44:25.86 ID:2dMowV1wO
天気予報でも雪崩注意報出てたのに
34名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:46:44.92 ID:/c1opdVS0
登山は死ぬのを覚悟で行くから別いいんじゃない。
一ついえるのは野生の感が衰えたら行くもんじゃない。
以前やってスパンが開いていたら山を選ぶことだ。
こんな雪が残ってるところはこの時期は危険
35名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:49:27.45 ID:ChulXf1C0
山岳部隊の燐隊長が…
36名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:50:05.38 ID:dt3ipV/n0
パンパカスレ行ってくる
37名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:53:07.86 ID:9Yo9kNRQ0
しかし豪快に崩れたもんだな
38名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:54:10.25 ID:CkKdPsOw0
昨日今日風強すぎ
39名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:56:22.28 ID:tGBqLALz0
もう山で死ぬ奴は報道しなくったっていいよ。
40名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:01:17.52 ID:ZncOowFoO
山で 死ぬ奴自業自得だ
無視でいいよ
41名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:01:44.32 ID:rNi8WiTD0
>>34
白馬の大雪渓って万年雪なんだが。
42名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:12:11.14 ID:DYDOQthj0
関係ないかもしれないが、都内も台風並みだった。
43名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:15:32.83 ID:2JJUPqVH0
にわか登山者の勘違い・・・山には長沢まさみのような女は絶対に居ない
44名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:34:50.94 ID:L86YL+DF0
お遊びで命賭ける人のために命がけで救助するなんて馬鹿らしいな
被災地の救助活動とは大違い
45名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:35:22.05 ID:l5eBZ1so0
雪崩、土砂崩れ・・・
この時期に登山て何考えてるんだろ
46名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:56:21.96 ID:YcfS4JBq0
大雪渓はお気軽登山の代名詞だから甘く見られるが雪崩と岩盤崩落の巣
47名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 02:00:47.16 ID:TcV0YO710
日本が危機的状況の時に雪山登山って一体どういう神経だよ。
48名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 02:14:03.39 ID:YSaNbI4b0
自己責任。エベレストと同じで、放置で良かろう。
登山者への危機意識を見せ閉める指標になる。
49名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 02:19:58.90 ID:3E2A03No0
山岳救助で救出ヘリ事故が多いし、なんで馬鹿な老人たちの為に、長野県、富山県等は税金でヘリ飛ばして
警察職員を山岳に向かわせなければならないのか、理解できません。
冬山、春山は禁止だろ。
50名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:40:08.24 ID:kD4od6JP0
わざわざ危険な場所に娯楽の為に行って死ぬとかアホ過ぎるわ
台風が来てる時に川辺でBBQしてるDQNと全く同じ。
山は危険かと聞いて安全安全と言う馬鹿ならまぁ問題ない。
ただ大半は山は危険かというと危険だっていうだろ、まともな登山を趣味とした人間なら。
そんな場所に楽しむ為だけ、娯楽の為に行ってんだから救助も何もいらねえよ。
51名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:49:15.42 ID:bUe7YtpTO
スキーも雪山登山もGWがラストスパートだから周りが止めても行くんだよなーw
死ぬのは勝手だが、残されて周囲に謝罪したり葬儀出したりするのはコッチだっつの
52名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:57:41.65 ID:nXM43NY4O
まだまだ余震が続いているのにね 死んでも本望なんだろう
53名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:13:02.17 ID:T64yg4ki0
それにしても平均年齢高いなあ。
雪山登山というのは年齢に関わらず楽しめるんだな。
54名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:21:38.09 ID:ktvB91An0
>>41
あそこはいつも人が死んでる場所でしょ。
雪崩がなくとも石が降ってくる。
行く人も分かってたろうね。
55名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:16:18.35 ID:FoSf2lRV0
おれもちょっくら健康のためにスポーツジャージ買って北アルプスのぼってみっかな。
56名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:37:15.03 ID:n4pmvbkz0
白馬と言えばカズ〜とタクちゃんだべ
57名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:39:24.95 ID:q+ml6FHJ0
ここ数日あそこら辺の天候がメチャクチャ不安定だったからなぁ。
58名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:43:45.38 ID:9kFKTcT70
まだ雪が降ってることに驚いた
59名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:26:01.78 ID:0Xe7iUfL0
北国の低山に登れば安全に冬山登山を味わえるのに。
藻岩山とかオススメ。
60名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:28:37.70 ID:hJKOvi4A0
夏山では一昨年その前と2年連続でがけ崩れがあったな
しょうっちゅう石がころがってるけど‥

ま、積雪期の雪崩は仕方がないよ
寒かったのが急激に暖かくなってるし起こってしかるべし
61名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:32:25.51 ID:MkhlWogL0
スーパー堤防があれば雪崩を防げたのに
62名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:59:52.73 ID:Xm4vpYnw0
厄年だな
63名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:30:58.36 ID:7N92qnQ+0
白馬の大雪渓 今年の夏行く予定だったけれども、やめにしたわ
64名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 22:35:32.17 ID:2G40dxYH0
>大雪渓の沢筋襲う

なにが楽しいのかさっぱりわからん
考えただけで危険の固まり

65名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:55:15.12 ID:lZOliSVy0
三歩くんがきて助けてくれると思っていました
66名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:04:39.91 ID:xqLEqxw30
中3のときの修学旅行がまさにここだった
比良山に予備登山してまで万全を期した下準備
登山靴にアイゼンをつけて越えた7月の大雪渓
ねぶか平だったか、「平」とは名ばかりの急斜面での休憩
山頂付近の3県(富山/長野/新潟)の接点
ごろごろしていた岩また岩を飛び渡っての下山
すべてが今頃になって走馬灯のように思い出される
67名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:27:03.40 ID:1kla9aZD0
今年みたいに地震の多い時に、しかも雪崩が起きるこの季節にって・・・
俺プチのぼら―だけど、今年一年は地震の様子見ようと思ってるよ
68名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 05:33:35.62 ID:coFvqkNl0
>>66
中三の修学旅行でこんなヘビーなところ行くのか?
普通は京都奈良で、神社仏閣を見物し、夜は枕投げじゃないのか。
何年前のどこの学校?
69名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 05:35:10.33 ID:gKNVddEX0
なんだ団塊かと思っただろ?
70名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 05:43:15.90 ID:Z+FVqHT30
散歩を楽しめる人は低山に限定した方がいいよ。
71名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 05:57:17.03 ID:LrKNHLOGO
日本がこんな状態のときに行くなよ…
自然の怖さをTVでさんざん見たんじゃないのか…
72名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:29:19.31 ID:DEaAzjA60
>>68
1980年代の大阪
73名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:41:05.81 ID:mbhSwutOO
地震多いのによく登山する気になったな
74名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:24:53.31 ID:P7DDY16H0
>>25
国内登山が金が掛かる趣味ってどれだけ貧乏人なんだよ
75名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:29:13.34 ID:mlfbj6O10
>>68
長野は小学校の遠足で北アルプスを登らされる
76名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:31:55.33 ID:VLrecFcI0
自殺志願者が死んだだけのこと。
77名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:32:33.89 ID:WSpcKAg2O
なんか、いいニュースが全く聞こえてこない気がする
天災も異様に多いし
78名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:37:12.54 ID:bPV6+t+K0
一昨日、蝶が岳から燕岳まで縦走しようとして、
暴風のため常念岳で途中下山しました。
あの風はプロじゃなきゃ無理。
あと北ア山頂付近は冬から雨が一度も降ってないので、
非常に雪が残っています。
79名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 10:45:55.60 ID:xzTFbVwnO
>>72 生徒は何も知らずに連れていかれるの?

去年、どっかの湖でボート転覆して中学生亡くなったよね〜。
80 【東電 75.1 %】 :2011/05/03(火) 10:50:22.09 ID:UWErPf+50
この時期に数年前に登ったことがある。
年が違ってたら俺が逝ってたな。

まあ積雪も天候も問題無い事を確認の上だったが…
81名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:09:25.65 ID:stT1wbKJ0

どうでもいいことだが、岳のキャスティングには反吐が出るな
82名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:11:16.12 ID:r5fgofNJ0
もはや例年の風物詩だろ (´・ω・`)
83名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:12:24.22 ID:zaBRrW6V0
昔から思うのだが、なぜ登山って叩かれないのかねぇ。
毎年死者が出てるし、環境破壊の温床でもある。
危険性から見れば、ボクシングよりも致死性が高い。

ゲームや児童ポルノより、はるかに性質が悪いと思うのだが。
84名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:13:22.98 ID:6orO9n4u0
登山なんて陣馬とか箱根とか丹沢あたりでも楽しいのにな
85名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:15:50.19 ID:h+rQt+Or0
>>23
身体的にはかなり悪い。血液ドロドロ、心血管・脳血管事故、骨折、ねんざ、
紫外線焼け(皮膚がんリスク)、膝を痛める等。
精神的に得るものは確かにあります。
86名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:25:17.09 ID:uS9IkVfA0

オタクが大好きな言葉に 『 自己責任 』 ってのがあるよね

登山しても『自己責任』
海に行っても『自己責任』
海外に行っても『自己責任』

その理屈なら、
オタク狩りの被害者にだって、こう言えるだろ


『    自    己    責    任    だ    』


●オタク狩りが頻発している秋葉原に行ったこと
●オタクだと見られる外見をしていたこと
●オタクだと思われる行動をしていたこと

危険な場所で、危険な恰好をして、危険なことをやっていれば、
当然、トラブルに巻き込まれる

お前らが言う『自己責任』論がそのまま当てはまる

国(警察)に頼るな
捜査に無駄な税金使わせるな
勝手に危ない所に行ったくせに【【【 迷惑 】】】なんだよ

87名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:28:36.09 ID:gc3hFuwgP
春山が一番危険なのに、素人が登るにはお手軽に感じるのかね
俺は親父に山を教わったが「絶対に春山だけは行ってはならない」
と教わったしその通りにしてるよ
「冬山をやるなら結婚するな」とも
嫁も山屋だから冬山には一緒に行ってるが
88名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:29:56.60 ID:lKE/TVg90
自分語り乙
89名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:34:16.88 ID:JSf1RcHdO
2ちゃんねらーは、原発推進20人デモの次は登山廃止10人デモで笑いを取ります。
90名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:36:59.02 ID:pGms9aEcO
>>86
「自己責任」でなんか酷い目に遭ったようだがkwsk
91名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:38:25.97 ID:nd/VWivS0
悪いのは民主党だな
よくわからんけど多分そう
92名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:38:42.69 ID:gtlwmV2h0
乗鞍の頂上なら登ったことある

次は伊吹山の頂上にチャレンジしたい
93名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:41:12.07 ID:TV3oAlN50
>>92
車で行けばすぐだよ
ドライブウエーから車ごと落ちるやついるけどねw
94名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:48:16.14 ID:sy9261l7O
政令指定都市でありながら、3000m級の山々を抱える静岡市は神。
95名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:48:24.63 ID:jvGwOIvy0

猿倉から大雪渓登って
白馬から蓮華岳を経て
針ノ木大雪渓降りて
扇沢まで縦走した
不帰の険とか八峰キレットも難なく乗り越えて
たいしたことないと思った
あとから後立山連邦の空撮映像見て
金玉が縮んだ
96名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 11:48:37.06 ID:fT9/NucV0
名古屋からだと白馬は遠いんだなこれが〜
前に八方尾根に行った。日帰りでねw
97名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 12:13:31.47 ID:wgQvmtX90
>>92
どうかんがても伊吹山の方がレベル下じゃね?
98名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 13:14:18.75 ID:CxO5hNSs0
大雪渓を午後通過する奴は自殺志願者
99名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:45:19.02 ID:DEaAzjA60
>>79
>生徒は何も知らずに連れていかれるの?

んなこたないw
100名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 14:46:58.11 ID:1l2VxjPy0
山でパーティとか言っているなめたやつらは遭難して当然
101名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:01:32.25 ID:g3EdZOhS0
ゆるゆる雪の方があぶねえ
天気いいと気分もいいだろうけどさ
102名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:51:27.66 ID:m8xZv/CA0
>>75
京都なんだけど小学校の修学旅行は霧ヶ峰登山(車山:1925m)だった
ここは極端な話ダレでも上れる初級者コースとされる
103名無しさん@十一周年
>>75
中央アルプスは、地元小学生が麓から登らされるらしい