【原発問題】原発作業員「志願して来ました国の一大事ですから」「お客さんが戻るまでここを離れませんよ」[11/04/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆原発作業員 「志願して来ました」「国の一大事ですから」

 福島第一原発から約22km。福島県双葉郡で、原発作業員の“心の拠り所”となっているのが「民宿
ひろの」である。自主避難地域にもかかわらず、3月末から原発作業員の宿泊施設として宿を開いている。
女将は30過ぎの作業員が宿に戻ると、「お帰りなさい」と声をかけていた。

 彼はほっとした表情を浮かべている。

「カレーもうすぐできるから、ちょっと待っていてね」

 手が足りないため作業員たちは、自分でよそって食べているようだ。テーブルでは、彼らの間で、
他愛もない会話が展開されていた。

「おまえ、肌艶いいなァ。かあちゃんとこにこっそり帰ってるんじゃねえか」
「バカ、んなわけねえだろ」

 そのやり取りを見て女将は笑った。

「皆さん、東電から呼ばれたのかと思っていたら、『いや、志願してきました』『国の一大事ですから』
だって。偉い人たちです。あの子たちが頑張っている限り、そしてこの宿にまたお客さんが戻ってくる日
まで、私たちはここを離れませんよ」

 テレビのニュースで原発の動向が報じられると作業員たちは目を向けるが、すぐに会話に戻っていく。
ここは、彼らにとっての“日常”を味わう場所なのだろう。

ソース;週刊ポスト2011年5月6日・13日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110428_18618.html

2名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:33:02.52 ID:NoaN26xA0
そう言えって命令されてるんだな
3名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:33:14.66 ID:/EieTFjN0
2げろ・・・
4名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:33:15.10 ID:HaCIdwGc0
被曝屋レストラン
5名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:33:38.84 ID:TD0H+Ub+0
(´;ω;`)
6名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:33:43.47 ID:MnTREZ5G0
感動した!!
7名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:34:26.58 ID:Ufn+5PIJ0
その頃本社では・・・

    //:::/ /   ヾ::::\なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど
            //::::// ‖    ヾ::::\〉ウチの社員結構現金な人多いから
            | |::/ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄lヾ:::::]給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
            /^l|::::::::::::::ノヽ::::::::::::ノ | ヘ福島も柏崎も同時にメルトダウンするし
            { l|` ̄´(・ ・)、 ̄´ |l } }関東も大停電して復旧しない。
            丶_|,   ィ二ヽ l   トー'~
               '、  ゝニノ    ノ
                >、 ,__, /ノ〉         それでもいい?
          ,, -‐'''´∧ `ー─‐''  彡^\
        /:: :: :: :: :: :: ヽ 、___ /  / ̄ ̄ ̄''ヽ 
       /:: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ    /  //:: :: :: :: :: :: :: \ 某一流企業社員
8名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:34:32.90 ID:Kt3fE/sTP

役員「原発は安全です」
9名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:34:48.26 ID:4aXsE6DI0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

        ________∧__
10名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:35:10.63 ID:3mjqyBEI0
二万年生きるつもりなのか
11名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:35:12.06 ID:eBpdlu/u0
数年後映画化決定だな!
ハリウッドで。
その頃には日本無いからな(´・ω・`)
12名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:35:15.91 ID:knPkmppD0
現場の兵隊さんに文句言うつもりはこれっぽっちも無い
希望の星達頑張ってください
13名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:35:18.70 ID:3uRncVtx0
東電:こういう馬鹿がいるからホント楽だわw
14名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:35:48.88 ID:x8eNzdFg0
>30過ぎの作業員…

子供や家族がかわいそうだ><
15名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:35:50.67 ID:dj2pgxg90
こういう人達の給料をへずって役員のボーナスに回しているのか?
16 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/01(日) 22:35:51.46 ID:zlMxW82BP
記念碑建てて毎年慰霊際しなきゃな
17名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:37:00.73 ID:kMMco+5a0
日本のアッテムト・・・
18名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:37:03.16 ID:MIwZ7ncB0
なんで2ゲットできないん!!!!!!!!!!!!!!だ?

19名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:37:53.33 ID:8fschZzi0
東電の社員のボーナスの為に働いてるようなもんだ。
20名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:37:55.30 ID:8MY8tS9d0
一時ハローワークで原発の仕事募集かけてたってスレが立っていたじゃない。
あれの募集はどこへ申し込めばいいの?行きたいんだけど
21名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:38:15.07 ID:7rnBgfP/0
廊下に閉めだしたJビレッジとは大違いだな
22名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:38:26.21 ID:bP7EHAw/0
◆特攻隊員 「志願して来ました」「国の一大事ですから」

 沖縄から約700km。鹿児島県知覧基地で、特攻隊員の“心の拠り所”となっているのが「民宿
ひろの」である。最前線にもかかわらず、3月末から特攻隊員の宿泊施設として宿を開いている。
女将は20前の隊員が宿に戻ると、「お帰りなさい」と声をかけていた。

 彼はほっとした表情を浮かべている。

「カレーもうすぐできるから、ちょっと待っていてね」

 手が足りないため隊員たちは、自分でよそって食べているようだ。テーブルでは、彼らの間で、
他愛もない会話が展開されていた。

「おまえ、肌艶いいなァ。かあちゃんとこにこっそり帰ってるんじゃねえか」
「バカ、んなわけねえだろ」

 そのやり取りを見て女将は笑った。

「皆さん、軍隊から呼ばれたのかと思っていたら、『いや、志願してきました』『国の一大事ですから』
だって。偉い人たちです。あの子たちが頑張っている限り、そしてこの宿にまたお客さんが戻ってくる日
まで、私たちはここを離れませんよ」

 ラジヲのニュースで米軍の動向が報じられると隊員たちは耳を傾けるが、すぐに会話に戻っていく。
ここは、彼らにとっての“日常”を味わう場所なのだろう。

ソース;大東亜画報1945年5月6日・13日号
23名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:38:44.23 ID:mneV0trC0
           __ ..::/     \  警察消防自衛隊だけにいい思いはさせませんよw
       /     \  ─    ─\       ___
今北  w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  履歴書に書けるしw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      < |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
24名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:39:17.29 ID:ajs8fSny0
もろに現代版・特攻の母じゃねーか
25名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:39:26.72 ID:ZqTXiY+M0
これは批判できない
26名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:39:27.23 ID:R+qjJBDP0
>>20
もう終わったよ。
27名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:39:47.16 ID:L8B3DHzs0
これと比べてあの無能ときたら
28名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:40:12.67 ID:BsGgqtb40
彼らは靖国に祀るべきだな。
29名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:40:36.12 ID:fjxNLyw10
東電「コイツ等バカじゃね?マジでwつか俺等の給料もヤバイしこいつ等はロハでいいだろwww」
30名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:40:39.48 ID:Ta4tGnYV0
(´・ω・`)30すぎてわけえ
31名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:40:44.43 ID:JGyY8DF20
>>13
ホント、馬鹿だよな。

この人たちを称える事が出来ない人が多数なら、
そんな国が、そんな人たちが生き延びる事に
何の意味があるんだろう。
32名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:41:32.04 ID:KZAbV0u00
国の一大事ですから・・・
なかなか言えたもんじゃない
イイハナシダナー
33名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:42:50.31 ID:HoAI4RhtO
東電最悪だ。
34名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:43:26.98 ID:R/RuSGD10
埼玉に逃げて補償金よこせと東電と国にたかってウンコ製造器になってる双葉町の作業員たちに、この特攻隊志願者たちの爪の垢を煎じて飲ませたい
35名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:43:31.38 ID:HAbzFgXf0
ねぇねぇ、おまえら国士様は何で志願しないの?
国の一大事なのになんでパソコンの前でなにやってるの?
36名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:44:09.31 ID:7zULTXfl0
東電はこの人たちに直接給料支払え。
中抜きの口入屋は排除しろ。
37名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:44:22.31 ID:P6YCjpwS0
現場のみなさんありがとう

現場は命はってんのに
本社ときたら
めまいで入院とか
アメフト練習とか
サボタージュテロ示唆とか
日本から出て行けとか・・・
38名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:45:01.69 ID:ZWFtDtkn0
これって特攻の母って言われた 鳥浜トメさんの平成版じゃねーか
なぜか画面が曇って良く見えない。
39名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:45:17.35 ID:8MY8tS9d0
>>20
また募集あるのかな。しばらく待ったら。どこで募集されてたかわからない?
40 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/01(日) 22:45:22.83 ID:ecBTQtlH0
これでドラマの脚本かけそうだな(´;ω;`)
41名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:45:29.82 ID:BsGgqtb40
>>35
ガテン系国士と思想系国士が居るんだよ。
42名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:46:58.97 ID:6iuBLr2P0
ありがとう、そして頼むぞ!!
43名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:47:03.66 ID:f76qjeUc0
首相動静(5月1日)
時事通信 5月1日(日)7時45分配信

 午前6時1分から同7時11分まで、福山哲郎官房副長官、寺田学民主党衆院議員。
 午前8時41分、公邸発。同43分、国会着。同45分、参院第1委員会室へ。同54分、参院予算委員会開会。
 午前11時52分、参院予算委休憩。同53分、参院第1委員会室を出て、同55分、国会発。同57分、官邸着。同58分、執務室へ。
 午後0時48分、執務室を出て、同50分、官邸発。同52分、国会着。同53分、参院第1委員会室へ。同1時、参院予算委再開。
 午後4時35分、参院予算委散会。同36分、参院第1委員会室を出て、同38分、国会発。同40分、官邸着。同41分、執務室へ。
 午後5時56分から同6時17分まで、滝野欣弥官房副長官。同39分、執務室を出て、同40分、官邸発。同42分、公邸着。(了) 最終更新:5月1日(日)19時2分



本日は6時40分でお仕事終了
居眠りしてるので、何本法案が成立したかは知りませんが。
44名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:47:11.20 ID:qobX726DO
小沢は決死隊を送って封じ込めろだってよ
じゃあお前が第一陣で特攻しろよと
45名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:47:58.76 ID:Ta4tGnYV0
>>34
双葉町の作業員たちに
えまじいってないの
現場の人て地元の人多いらしいけど
46名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:48:34.31 ID:sU35m27d0
これが正しい日本人と思いたい。カレーで良いなら俺が作りに行こうか。
47名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:48:42.79 ID:6GHGpfSP0
>>20
千葉のハロワだけど速効終わった
たいした給料条件ではなかった。
やはりこの状況を憂いて応募した志の高い人だったと思われる
48名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:49:20.36 ID:LnznhRNT0
原発を建設して維持管理してた当事者どもだろ。大犯罪者なんだけど。
49名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:49:44.67 ID:6e0ebQK10
東電復興の作業員宿舎にいるぬこ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14279871
50名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:50:17.11 ID:Qm0ylBnYO
>>19
東電と日立と東芝ね。
51名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:50:29.59 ID:hxF/4FkVO
こういう作業員の方々をもっと報道しろよ
「東電社員」とか捏造せずにシッカリと「一般の志願作業員」だと紹介しろ
5241歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/01(日) 22:50:34.90 ID:LCcJ1mqE0


  俺様特製のチキン&野菜タップリのインドカレー届けにいったるわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
53名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:50:59.28 ID:Z9W8FJrp0
>>30
そうだよあ
2ちゃんでも、「外国の永住権を手に入れた俺は勝ち組」みたいなレスみるけど
日本で生まれ育って日本で死ぬから日本人なのに
生き延びるために、外国に避難する人の行動が理解できない
国を失って他国で生き延びても、何世代もそこで生きても外国人でしかないのに
島国根性?上等だよ、だって島国に生まれたんだもん
ここで死ぬさ
54名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:51:41.84 ID:R+qjJBDP0
>>31
同意。
でも、国なんて無くなっても人は生きていく。
55名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:51:46.45 ID:bNJK41zM0
カレー・・・こういう状況なので内部被曝を極力避けるためには、包装から取り出してすぐ
食べられる形・・・コンビニおにぎりみたいなのでないとまずいのではないか。
56名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:53:54.49 ID:/qB3XVCI0
これ、東電社員じゃないんでしょ
下請け作業員さん達
57名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:54:08.94 ID:LE0c2laa0
「墜落遺体」の風の子ラーメン思い出した
58名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:54:34.16 ID:LnznhRNT0
こいつらがちゃんと危険性を訴えていれば事故は起きてない。現場を知り尽くしてるだけにある意味東電社長よりも悪質だ。
59名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:54:39.81 ID:Hk8TDyRSP
本当に頭が下がるよ。
日本のために頑張ってくれ。頼む。
60名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:55:05.04 ID:IywOXkwB0
>>54
国なんてなくても人は生きていける。
だが、より良い暮らしと安全と秩序の為に人は国を作る。
自国を離れず、または他国に寄生して生きているのに、
俺は国なんか関係ないとかほざくのは、反抗期のガキと同じ。
61名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:55:19.64 ID:G1/oGSRV0
ここで作業員をボロクソに言ってるようなゴミにはなりたくないもんだな。
鮮人どころか畜生未満だ。
62名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:56:09.25 ID:76/z9HVZ0
国や国民を想う志の高い作業員さんたちのように国や企業の中枢に居てくれたら
どれだけ日本が良き国になっていただろうか
いまや中枢に居る人たちが自己保身と利権まみれの塊りだから悔しくて仕方がない
63名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:56:42.40 ID:+CJZ4WIT0
>>35
こっちにも涌いてんのかw

【政治】菅首相の「初めてのことだから」に自民「恥ずかしくないのか」 大震災や原発事故の政府対応の評価が低いことについて

> 723 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/01(日) 21:03:55.54 ID:HAbzFgXf0
> でも、だいぶ菅さんの評価も戻ってきたよね。
> ほかにこれはって人がいないからしょうがないかもしれないけど。
64名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:01:08.80 ID:RhHOfyft0
志願とはまた馬鹿正直だなあ。
お国の一大事とか言ってるけど
その国のトップは安全な場所でGWを満喫してるどころか
家族を海外に避難させてるぞw
65名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:01:53.46 ID:GAwlq6VeO
死んだら終わり
今の時代、政治家・大企業には義理や人情は無し
仕事関係の縛りがない限り、下手な義挟心や巧妙心・冒険心で原発行っても犬死
親を悲しませるなょ
放射能を甘くな見るな
66名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:02:04.74 ID:6/1P1RtwO
こういう場所があって良かった、、、
すこーーーしだけ安心したわ。
心温まる話だね。
67名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:03:59.46 ID:R+qjJBDP0
>>60
>より良い暮らしと安全と秩序

高額な収入と引き換えに、年間3万人の自殺者。
安全神話の崩壊した原子力発電。
秩序を維持する為の、政府の嘘。

アメリカの一州都になってもかまわんし、
中国の属国でも、もうかまわんよ。
それだけ失望している。
68エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2011/05/01(日) 23:05:22.68 ID:lDkpb1lqO

平成の富屋食堂か・・・・・。
69名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:06:28.52 ID:LnznhRNT0
わかっていながら黙っているのは犯罪者。それこそ国の一大事だったのに。事故起こしてからでは遅いし立場なんか関係なく死刑に該当する。
70名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:06:46.39 ID:8MY8tS9d0
千葉で募集してたのでさえ50人も応募したんだね。自分は女だけど
行きたいんだよな・・・・。しばらく終息しなさそうだし、募集を
追いかけていたら又募るかなぁ。
71名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:06:50.88 ID:d7zFY6uJ0
>>56
「作業員」と書いてるからね
72名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:06:51.50 ID:sYVjVncdO
お前らって誰かのために自分を犠牲にしたことあるの?
お前らって人が見てないところで他人のために尽くしたことあるの?
お前らって自分が苦しいときにそれを隠して他人に手を差し伸べたことあるの?
お前らって目先の金よりも他人のために働くことを優先したことあるの?
お前らって家族を守るために何かしたことあるの?
お前らって「義を見てせざるは勇なきなり」を実行したことあるの?
お前らって後輩や下の弟妹の手本になったことあるの?
73名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:08:24.44 ID:Nr4fyO8iP
東電の身代わりで作業させられていることを自覚したほうがいいな
74名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:09:53.43 ID:3D0rGs670
>>73
んじゃ、俺はごめんだって言えば東電の連中がやってくるのか?
んな事はやってる人だって百も承知なんだよボケが
知った風なクチ叩いてんじゃねーぞ屑野郎が
75名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:11:39.57 ID:dPBeOezL0
>>4
死ね
76名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:11:57.46 ID:h1CG95tA0
太平洋戦争の特攻隊員の出撃基地と、まったく同じ光景だな

宿屋の女将の心遣いが、特攻隊員の心の支えだったと聞く
77名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:12:41.52 ID:16bBrXhU0
知覧とか書く奴出て来るだろうけれど、線量守ってるから大丈夫
たぶん普段から、特攻しているのだろうな小さな事故で。
78名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:13:00.89 ID:IywOXkwB0
>>67
>アメリカの一州都になってもかまわんし、
>中国の属国でも、もうかまわんよ。

他者が必死で作り上げたよその国に寄生して、
僕は国なんか関係ないというのは反抗期のガキと同じ。
それかなまぽ野郎。
ソマリアあたりで頑張るなら、国なんか関係ないだろうけどね。
79名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:14:25.61 ID:Ta4tGnYV0
(´・ω・`)中国はいや
80名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:15:47.92 ID:Nr4fyO8iP
>>74
募集してひょこひょこついて来るのがいなければ社内から選ばざるを得ないだろうな
JCOのように
81名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:15:57.91 ID:rn+ZJ+7x0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304258360/
この国腐ってるから一度原発爆発させて1からやり直せよ
82名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:16:38.14 ID:6/1P1RtwO

愛国心

でしょうね。
もう原発も日本もガタガタぼろぼろだけど、直そうとしてくれてるんだよ。
応援してるけど悲しくなる…
83名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:16:50.08 ID:LZ/bK/YL0
一生懸命やってもスルーざブラックみたいなののケツ拭いてやってると思うと、モチベーションはかなり下がるな
84名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:17:19.87 ID:FNsjH4S/O
子どもの学費・養育費を出してくれるんなら決死隊志願する。放医研も打つ手が無くて数日後に死ぬレベルの作業がいい。
時給1万円程度のバイトで少々被曝して、残りの人生を体調不良に悩まされるのとか、助からない被曝量なのにいつまでも強制的に生かされて苦しむのはイヤだな。
85名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:18:46.47 ID:V8BWNW8F0
遺族を最後まで面倒看てくれるなら
最後に一花咲かせる覚悟はあるだろうけどね
国が決死隊の厚遇提示すべき。
86名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:21:02.36 ID:Ta4tGnYV0
(´・ω・`)所長は超がんばれ
87名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:22:11.57 ID:FughxmjvO
ありがたいけど、将来のことを考えると切ないな。

この女将はまだ30代で、妊娠の可能性もあるのに…
88名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:22:44.72 ID:qCOprkQf0
東電は糞
89名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:24:59.73 ID:NSti507t0
> アメリカの一州都になってもかまわんし、

ぜひそうしてほしいわ
俺もそちらのほうがいい生活ができるんじゃないかと思えてきた
仏教徒、儒教の国がキリスト教圏の欧米に追いつこうなんていうのがムチャだったんだよ
90名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:25:47.52 ID:O/H/0vwf0
東電を潰さない政府案では国民負担10兆円だが、潰せば0.9兆円で済むことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304168128/
91名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:26:42.37 ID:62A9HKEG0
作業員さんは、被爆した量に応じて、
国が直接作業員本人にお金あげればいいじゃん
所属会社は問わずに。
それなら国民も全く文句ないよ

条件として、被爆線量は基準値内であること
支払額は、現場参加で2百万円以上。そこから基準値まで2次関数的に増加。

基準値を超えたら、逮捕拘束。
懲役と言う名で除染隔離。
体が動くなら、施設内で一日4時間のゲーム機コントローラのロボット操作係とする

東電?
原発部分だけでもこれだけ社会的に影響あるんだから国有化すべき
電線屋に徹しろ
92fukushima:2011/05/01(日) 23:27:01.69 ID:T32TA9MW0

今日の朝日のボイス欄に、東電の役員の高額賞与を問題視する投稿があったが、この投稿者、「社員には責任はない」だと 笑

中小企業ならいざ知らず、役所とか東電のように労働者組織の強いところは、トップを挿げ替えるだけでは組織が変わらないのは自明の理だよ

避難者の目から見ると、じゃ東電の社員や組合は一体なにをしましたか?

高額な給与を減額して補償に充てるなど自ら提案しましたか?

避難者へにお詫びなど行ったのですか?

社長がなんでも決める中小企業とあなた方は違うのですよ。

事ある度に役所の首長や経営者の首挿げ替えても、労働貴族の実態が変わらなければ、人間らしい気持に立たなければ、

独占資本企業の体質なんて変わるわけないのです。

役員もあなた方も避難者から見れば、同じ穴のムジナにしかならない。

朝日も何時までバカらしい主張載せてんのか。

93名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:27:16.58 ID:EAlHpG7p0
東電の社員はGW何連休なんだろ?
ゆっくり休んで欲しい
94名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:28:49.58 ID:wCUKyfnw0
ああ、、俺も仕事あれば行ってみるかな、、
なんつうか、今まで人の為に役に立てたって実感ないし、、
将来癌になっても、こういう仕事を俺はやったんだって実感が
あるほうが、生きていて充実していると思うんだわ、、
95名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:29:15.50 ID:OwKw+9Go0
>>1
キモいな。
なんかの宗教みたいだ。
愛国宗教か、社畜宗教か、別の宗教か、それらの亜種か、それらの複合形態か。
96名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:30:06.92 ID:QBEZdEnOO
>>89

今からでも単身アメリカに乗り込んで一花咲かせてやるくらいの
気概とバイタリティーもない他人任せではアメリカではスラムに転落するよ。
フードスタンプの生活でいいなら話は別。
97名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:30:37.02 ID:fCQG+aBc0
>>67
ここはあくまで日本人の住む日本という国です。
国なんてどうでもいいというならお前が海外のどこかに移住すればいいだろ。
98名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:31:57.06 ID:R+qjJBDP0
>>94のいる国には、住んでも良い気がする。
>>95のいる国には、住みたくない。
99名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:32:51.96 ID:OwKw+9Go0
>>98
なら日本から出て行けば?
どうぞどうぞ。
100名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:34:09.48 ID:XnNyxNX/0
大日本帝国世代に病的な反日が居る理由が何か分かった気がする。
GHQとか関係ないわ、
101名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:35:35.42 ID:y2srzy6WO
やっぱり日本人って、ある種の「身分制度」が好きなんだろうな。
102名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:36:40.45 ID:R+qjJBDP0
>>99
ありゃ、日本人でしたか、こりゃ失礼しました。
へー日本人ねぇ。
103名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:37:06.97 ID:cHwrpfyq0
>>95
俺も思った。こんなんしか自己実現の方途が無いんだとしたら、本当に貧しい国だよな。
104名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:37:10.30 ID:6TaLsgxT0
「諸君!ありがとう。 諸君の国を想う心情にはただ頭が下がるのみである。
諸君のような愛国心に満ちあふれた若人がいる限り皇国は不滅である。
諸君はすでに神である。君らだけを行かせはしない。最後の一戦で本官も特攻する」
105名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:37:35.75 ID:8Qc0OqHKO
>>98
大事な人や故郷や感謝すべき人が居る人は、素直に>>1に感動したりできると思う
なので、へんなのがつっかかってきてるが気にするな(気にもしないか)
106名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:39:16.82 ID:IywOXkwB0
>>103
つーか、それって逆に言えば、お前がそれしか見いだせてないってことじゃね?
別に彼らは自己実現じゃなく、誰かが後ろにいるから行っただけだろ。
107エデンの東北 ◆jPpg5.obl6 :2011/05/01(日) 23:40:01.00 ID:lDkpb1lqO
>>65

死んだら終わり、か・・・・。
昔、やはり東北地方で、役所が娘の身売りを斡旋しているような状況の中、
「権門上に傲れども、国を憂うる誠無し。財閥富を誇れども、社稷を思う心無し。」と言って
立ち上がった若者達が居たそうだ。


彼らは純真だ。彼らに責任は無い。責任が有るとすれば、若者が自ら進んで命を棄てるような、そういう悲惨な事態にした「大人」に有るんじゃないか・・・。
108名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:41:16.95 ID:LnznhRNT0
>>105
だからこそ怒ってるんじゃないか。おかしいのはお前だ。
109名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:41:25.74 ID:XnNyxNX/0
正直、空間放射線量0.07、水道水放射能が未検出(7以下)の東京に居てもガタブルしている俺には真似できん。
110名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:42:29.57 ID:L07wr0vF0
>>87
> ありがたいけど、将来のことを考えると切ないな。
>
> この女将はまだ30代で、妊娠の可能性もあるのに…


女将が30代じゃないだろww作業員だろwww


・・・まあ「30代の女将のカレー」はちょっと萌えるが
111名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:42:51.43 ID:ajs8fSny0
>>95
お前の言うこういうキモイヤツが原発止めてくれなきゃ誰が止めてくれんだよ
キモくないお前がカッコよく颯爽と止めてくれんの?
112名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:43:23.33 ID:wodwtEtQ0
上は莫迦だけど
現場ががんばってどうにかしちゃうのは
日本の病癖なのか

東電は補償で潰れようが構わないが、
現場で体張ってる人達には報いてあげたい
113名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:43:36.09 ID:K9/zEbgh0
>>95>>101>>104
病的なドMなんじゃないかねぇ
一方では、>>1みたいのを美談として賞揚する奴が居て、そいつらは実際に何も身を削らずホルホルしてるだけという
114名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:44:09.96 ID:sc+DBEIT0
人の役に立つって大変なことやね…
115名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:45:26.04 ID:ZbEsJVbT0
>>11
氏ねボケ
116名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:45:59.27 ID:ajs8fSny0
>>113
で、そんな連中を嘲笑うニヒリズムな俺カコイイってのがお前みたいなヤツだなw
117名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:46:16.05 ID:E4qfY/FD0
>>102
だまされちゃだめだwww
ザパニーズかもしれんぞwww
118名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:48:50.98 ID:1jskkwhEO
>>87
30代って出産経験ないと高齢出産だよ
119名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:50:16.98 ID:f7LGFQ6S0
>>87の読解力のなさに泣いた
120名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:50:20.33 ID:58Qmetzh0
いまさら印象操作など遅い

もうメルトダウンは止まらないw
121名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:50:22.41 ID:K9/zEbgh0
>>116
?日本語が読めない人なの?
嘲笑っているのではなく、「病的なドM」だと憐れみつつ軽蔑しているんだが
まともに家族や社会資本がある人間なら、行くわけないからね
122名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:52:34.02 ID:58Qmetzh0
5/8 長岡島村楽器店ライブは中止になりました
123名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:52:33.99 ID:LKUpxVoLO
親父の介護がなければかけつけたい。
身内いないし、この身朽ちても泣く人もいない。
もってこいだと思うがド素人だが受けてもらえるなら馳せ参じたい。
124名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:52:39.32 ID:gc91H0yS0
>>1
大戦時の特攻隊も同じだけどさ、何で若い作業員を送り込むんだろ?
現役を引退した世代なら,放射能の影響も少ないと思うんだが…

125名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:54:12.82 ID:YsP07mUG0
126名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:54:23.10 ID:OwKw+9Go0
>>121
色んな意味で貧しいんだと思う、この国。
理不尽なヒロイズムで洗脳する奴隷制。
127名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:57:11.45 ID:K9/zEbgh0
>>126
でしょうね
貧しくない人間は、東京あたりで暢気にこの美談を消費してるだけ
128名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 23:57:16.77 ID:FPT2BPAdO
なんか、物語みたいな記事だな…
現実なんだよな…
129fukushima:2011/05/01(日) 23:58:04.25 ID:T32TA9MW0

東電は給与カットとかでなく、潰してください

後は生活のための電力だけ国営化し、金儲けのための電気は別にしてください

原発いっぱい造って世界一高い電気代で、銭ゲバははびこるのはもうたくさん
130名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:01:07.67 ID:9xjY6ih10
『いや、志願してきました』『国の一大事ですから』

作業員はこう言っているが、
実際は、賃金や家庭等の諸事情で来ているんだと思う。
でも、こう言ってくれるのは正直うれしいよ。
131名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:01:25.74 ID:XcxAeMYQ0
この人たちを馬鹿にしてる奴らは教育勅語読めよ。
すんげーいいこと書いてある。
最後のしめくくりがまた泣かせるんだ。
「朕爾臣民と倶に 拳拳服膺して 咸其徳を一にせんことを庶幾ふ」

口語訳
『そこで、私自身も、国民のみなさんと一緒に、これらの教えを一生大事に守って高い徳性を
保ちつつけるため、ここで皆さんに「まず、自分でやってみせます」ち明言することにより、その実践に
努めて手本を示したいと思います』

管に百万回復唱させたいわ!!
132名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:03:18.79 ID:WsX5bvLU0
それに比べて親会社のやつらは自分の心配しかしない
133名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:03:43.06 ID:mLXJwJLi0





   原 発 作 業 員  =  下 請 企 業







134名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:03:53.48 ID:/9kc3FY4O
志願して来た作業員さんには、頭が下がります。
応援の念を送るしかできないけど、頑張ってください。
135名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:04:39.93 ID:Hepeu5+h0
てぷこの社員が行けばイインダヨな
136名無しさん@十一周年 :2011/05/02(月) 00:06:44.32 ID:VEzgTusc0
>>126
理不尽なヒロイズムとしか見ることができない自分をどう思う?
137名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:06:58.83 ID:Hepeu5+h0
ちっ、高潔な奴ほど行きたがる…

膏血をすする奴らは安全圏で見てるだけだ
138名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:07:47.91 ID:ttPJIAWI0
>>126
>色んな意味で貧しいんだと思う、この国。
日本が貧しいなら世界中全て貧しいわw
筑紫が地獄から蘇ったかのようだw
139名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:09:15.35 ID:Jk2m93IQ0
東電社員ではなく、「原発作業員」ね
140名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:09:34.68 ID:BQ50A21l0
>>126-127
お前らはニヒリズムな自分に酔ってるだけにしか見えないけどな
141名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:12:57.22 ID:QsnM6Vg20
>>126
発想が大東亜戦争とかチェルノブイリ始末の共産的動員とかと同じだしな。原発の恩恵を受ける資格がある程に豊かなら、なんか無人ロボットとかで始末つけてるわな。
142名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:13:04.19 ID:xGI9mhLL0
>>126
職業選択の自由がある奴隷ね。 俺に言わせば、お前の方がよほど洗脳されてるわる
サヨ馬鹿だか、チョンだか知らんが。
143名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:13:37.97 ID:wpT79LQP0
結局日本を救うのは英雄でも何でもない、名前すら表に出てこない市井の人々なんだろう。今までそうだったし、これからも。
144名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:14:26.59 ID:W8+ydcNc0
>>141
同感w
145名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:14:32.07 ID:u9XYRaOOO
>>137
日本ってなんか何時の時代もそうだよね

たぶん残ったやつが、ろくなやつじゃないパターンが多く感じる
146名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:15:05.04 ID:wXq6RWYY0
テレビはこの手の美談しかやんないよな。
147名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:15:20.85 ID:zoiun7ik0
実際、この人たちのおかげで日本どころか北半球の人類が救われ
てるわけだもんな。生涯にわたって手厚く保証をしてやるべきだ
けど、こんなクソ国家に使い捨てにされるんだろうな。不条理な
もんだ。
148名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:15:24.26 ID:PElYl6JuO
東電社員にこの1割り程度の心意気があれば・・・
149 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:19:24.83 ID:wqYtJU76O
昔から「善人ほど早死に」ってな…
今当事者でいながら、自分等は安全圏に居る奴等が問題を起こした黒幕だしな

本当、日本は腹黒成金貴族と貧乏庶民の国だわ…
150名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:21:23.34 ID:/MZpB3w70
東電社員どもに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
151名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:22:16.84 ID:z8hInf4/0
将来、被爆による病気の兆候が現れたら
安楽死させてくれるなら行けるなあ
152名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:22:17.68 ID:Hepeu5+h0
>>145
世界全体でそうだよ

もうひとつのほうは…すべったかw
153名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:23:46.68 ID:SnA5bl4oO

結局他人任せで、お手柄の横取りしかしない東電

154名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:26:02.34 ID:TmMwcwvn0
俺、原発が沈静化したら結婚するんだ・・・
155名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:29:31.43 ID:usiSI4pB0
もう作業員全員に国民栄誉賞あげて家族も一生困んないように面倒見て欲しい
絶対に日本全国民が許す

何年かたって白血病やガンで亡くなっても、国中で合掌して欲しい
現代の特攻隊だよ

菅や辻本なんかには到底わからないだろうな
156名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:30:33.64 ID:k+Dj3WdPO
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110429-7452/1.htm
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/29_02/index.html
名前 坂 井 裕 樹 年齢:24
生年月日:1987/03/11 性別:男
所在:新潟県 刈羽郡 刈羽村 新潟県 柏崎市立 比角小学校卒 親も東電社員
適応する法律は?
(未遂の存在しない)脅迫罪、
破壊活動防止法、
公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律、
放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律

+スレはバカの寄せ集めが騒いでるだけなので
こちらで書き直して検証してみますw

グーグルマップでリサーチ

・家から刈羽村役場まで1キロ
・国道116号線沿線
・刈羽原発から坂道を下った新築二世帯住宅
・原発まで徒歩30分以内
上記4点が適合する場所は国道116号の割町新田交差点から上高町交差点付近の可能性が高い
・2010年10月に新築一軒屋へ引っ越し
この引越し時期も考慮に入れて更にグーグルアースで
国道116号周辺の衛星写真(2010/8/25・2004/6/14)の2つを見比べてみた
少なくとも2004/6/14の写真で写っている建物は、
昔からあるということになるので除外して問題ないだろう

ここまで踏まえたうえで、2010/8/25の衛星写真をみると、
国道116号割町新田交差点から上高町交差点の間で、
国道沿いの東側に宅地造成中みたいなエリアが写ってる
ここが怪しいと思う!
※ちなみにこのエリアは2004/6/14の衛星写真では田んぼなのが確認できる
157名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:31:11.61 ID:9xjY6ih10
>>155
良い事言っているが、IDがなぁ・・・。
158名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:31:32.69 ID:QFCkg+M1O
こんなときでも東電エリートどもは、しっかりゴールデンウィークか?
159名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:33:12.12 ID:ApMK/A0Z0
映画化決定

女将   尾野真千子
作業員  岡田准一
160名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:33:28.33 ID:XW9nuHYc0
現場の下請け作業員も原発なくなったら今までのおいしい生活が
維持できなくなるから必死なんだってな。

この前NHKのインタビューで
「今までさんざん福島は東京のために電気を作ってきたのに
事故が起こったから「はいさよなら」じゃ筋が通らんやろ!!」
「最後まで面倒みてもらわないと」って逆切れしてたもんな。
161名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:34:24.47 ID:M4voiH0QO
作業か宿の提供か、せめて東電はどっちかしろよ…
162名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:34:25.38 ID:XMMu2bz70
さすがにお涙頂戴が大好きなマスゴミもここは取材に行けねえわな。w
163名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:36:49.59 ID:Eh4zN2r8O
もちろん危険に身をさらす時点でベストな方法でないし、
それでもやるって腹をくくった人が現場にいるんだと思う。
それが自分の思考と違い過ぎて理解出来ない人がいるってことも。
じゃあ自分が…ていう人も、洗脳された奴隷っていう人も、同じくらい傷ついているよね・・・
前者のほうが、少し強くてお人好しなだけでね・・
164名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:37:49.07 ID:2jMS1MCp0
>>1
『いや、志願してきました』『国の一大事ですから』


泣けてきた。現場の兵隊さんに敬礼
東電本社の役員と馬鹿社員の給料をこの人達にやれ
165名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:44:18.81 ID:+XTYWUMq0





汚染宿とか言われるから、あんまおおっぴらにしたらあかんのでは。


雇用雇用雇用雇用言われるが、原発の作業員は他人にも言われんのだぞ
結婚してると、家族も子供も核廃棄物扱いだから


こんな状況で何が雇用か



166名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:44:50.94 ID:7pAPjDnO0
>>6
より詳しくは、福島原発内からの取材報告、青山繁晴が所長にインタビュー。民間人で初めて構内に入る。
民間初福島原発内現地取材
 4月末日最新
http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=5805&pg=20110501
167名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:49:31.85 ID:e2qoQwxL0
これが現代版特攻なら昔も人もそりゃ「反日」になる人もでてくるわ
168名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:53:23.92 ID:gDNpfdJH0
本来担当すべき立場の者が最善を尽くした上での特攻ではないんだよな。それが許せない。
169名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:55:05.68 ID:a5TqBu110
こんな長期戦になるとは思ってなかったろうな。
上の方は、こんな立派な人達を都合のいいコマとしか見ていない。
それどころか、信念で動き、自分達の恩人でもある彼らをウザく思い冷遇している。
助けてもらっている事への劣等感などを不快に思う。
それが上層部の本音であり、彼らの恩義に報いようとは考えていまいな。
甘ったれた人生を送ってきた人間とは、その程度のものだから
170名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:58:07.40 ID:KKZ5A+bN0
長期化しても、二万人?いる東電社員様が交代してくれるでしょ
171名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:59:23.39 ID:mVsI9xGi0
>>17
地獄の帝王エスタークは盗凶伝力とグルの利権痔眠盗だな
172名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:00:25.83 ID:MXNBRyhl0
「最強」とか「男」とかを普段から売りにしてる人たち
こういう修羅場では見かけないねぇw わかってるよ
わが身が可愛くて仕方ないんだろうねぇw
173名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:01:13.54 ID:wdTnYS0Q0
後の知覧だな。
174名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:04:00.20 ID:Grz+Xq1u0
萬田はんに売られてきました
175名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:08:17.95 ID:FAb/gSHFO
馬鹿な底辺にしては悪くない態度だ
子孫を残さないし完璧な屑処理場だな
176:2011/05/02(月) 01:09:45.82 ID:S3xV1H8i0 BE:2637445177-PLT(14801)
( ;∀;) イイハナシダナー
177名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:10:18.70 ID:En2HJ8Hc0
>>170

だよなあ。
作業員が足りない!!とか言ってるけど
自社に数万人も人がいるんだよなあ?
自分の所で始末をつけるという声が全く沸き起こらないのが
本当に不思議でしようがない。
178名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:13:54.76 ID:a5TqBu110
>>172
見下されて、心の奥底に封印したはずの劣等感が、
怯えの感情とともに呼び覚まされるのを恐れてるだけ。
威嚇的な言動や人より大きい事を言って魅せる事や威嚇的なファッションは、
犬が吠える事と同じ意味をもつ。
威嚇のノウハウに凝るだけで、人が偉くなれる・・・なんてワケがあるはずない。
179名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:14:49.51 ID:Klmpe4HNO
この戦いは長引く
20〜30km地域で放射線完全カット、除染、スクリーニング設備完備の民宿とか
意外と儲かるかも知れないぞ
180名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:15:22.22 ID:XS8TIv9G0
(´;ω;`)ウ
181名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:16:49.78 ID:BQ50A21l0
>>172
なんのノウハウもない格闘家に現場来られても困るだけだろ
原発の周りに土嚢でも積むってんならともかく
182名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:16:55.29 ID:MMNp0XCSO
ありがとうございますm(__)m
183名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:17:08.05 ID:usNwl1ik0
>>97
国というものはどうでも良くはないのは間違いない
しかし同じ『民主党』なら、日本のそれとアメリカのそれと、どちらに日本の政権を任せたいと思うかというと・・・
184名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:18:53.52 ID:Gwn0sWkU0
強いってのはこう言う事さ
185名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:20:02.90 ID:zuyAG8pp0
>>1
そいつらも散々指摘されていた危険性と杜撰な内部運用に目を瞑り
こんな人災につなげた加害者なんだけどな
186名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:20:25.18 ID:hgZPy6Fl0
東電の社員

安全な場所で高給と生涯に渡り数百万の年金をゲット 退職金は数千万か?

原発作業員

日給1万〜3万 保証無し  命を削って国のために働いてくれている

これでいいのか?
187名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:20:50.21 ID:CV9nx2cbO
そこのカレー食べたいな
188名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:23:56.13 ID:JLxnlbzb0
国の一大事を認識してるのに、東電の身内や下請けからは一切東電を非難する声は出ない。

これがほんとに憂国の士なのだろうか。

家畜そのものじゃないか。
189名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:24:02.27 ID:XW9nuHYc0
命はひとつ 人生は1回 だから 命をすてないようにね

慌てると ついフラフラと 御国のためなのと 言われるとね

青くなって しりごみなさい 逃げなさい 隠れさい

190名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:26:12.90 ID:Me9ey3n8O
>>175
じゃあお前行かなきゃじゃん
ほら、早く行けよ
屑処理場なんだろ?
処理してもらってこいよ
お前が惨めで酷い死に方晒すまで呪い続けてやるわwwwwwww
191名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:26:59.63 ID:0gjtPmI0O
>>187
働いてからでないとそこまで美味しいと思わないかも知れん
命を賭けて働いた事の対価だから美味しいんだろうよ
192名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:27:31.32 ID:JLxnlbzb0
東電の社員連結で5万人。下請け入れると10万人以上。

彼らから、東電を糾弾する声は未だ上がっていない。

これが真実である。
193名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:29:12.75 ID:YhPbMh/DP
北朝鮮の人にインタビューすると
似たような答えが返って来るよね。
194名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:29:12.60 ID:FUQkcmR+0
俺もこんな政府じゃなかったら、命の一つも捧げたくなるかも知れないと日記に書けるレベルなんだけどなぁ
195名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:29:35.64 ID:YwCvW7jN0
ヨウ素入りカレーか。
砒素入りカレーとは一味違うな。
196名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:30:23.49 ID:cINpy6si0
>>189
強盗が入ってきた時や火事に巻き込まれた時に
駆け付けた警察官や消防隊員に同じ事言ってみるといい
197名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:31:55.24 ID:FAb/gSHFO
>>190
なんて典型的な低学歴発言

カスにはカスなりの仕事がある
グローバルでは他人の仕事を奪うのはマナー違反なのだよ
理解出来るかね?
198名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:33:01.32 ID:vzR0COQKO
>>192
国民が変わりに声あげてるからじゃね?
199名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:36:56.75 ID:5dD12o6v0

今は御国の為なんて問題じゃないだろ
世界中に迷惑かけてるんだから
今は政府や東電の責任は一先ず置いといて
日本人のまいた種なんだから
日本人の手でなんとかするしかない
偉そうなこと言えても俺はやれる勇気がない
本当にこの人たちは日本民族の誇りだ
本当にありがとう
頑張って下さい

200名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:37:11.24 ID:T3inwMU70
>>183
「アメリカの一州都でも中国の属国でも構わない」という発言は独立している
国家としての日本じゃなくてもいいというように受け取れたので。
どこかの属国になったりする予定は今のところないんだから、今の日本に
それほど絶望してるならお前が移住した方がいいと言ったまでだ。
俺はなんだかんだ言って日本という国が好きだし、自分でできる限りのことを
やってこの国に骨を埋める気でいるけど。
201名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:40:33.83 ID:5I53v4M2O
特攻隊でもこんな話あったな…
202名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:41:26.77 ID:MMNp0XCSO
>>197
なんだか非人情的な考え方だねぇ。
203名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:42:33.46 ID:rHt8mJlF0
電力会社は下請けの人たちが今もらってる給料より多い額を保障して正社員として雇うべき。人件費一律カットは危険。
204名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:45:10.70 ID:I/I5yXFG0
>>35
国士様は役に立たなくなった福島県民を叩きまくって黙らせるのに忙しいんだってよ
205名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:48:18.18 ID:JLxnlbzb0
これじゃ福島県民は犬死にだな

中途半端に体裁整えられて

日本が生まれ変わるチャンスだった
206名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:48:34.10 ID:Gwn0sWkU0
>>197
少なくとも原発復旧作業は馬鹿のカスには無理


お解り?ニート屑
207名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:52:42.82 ID:41Ei4HeA0
>>197
↑さすが高学歴は言うことがちゃうわw
208名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:53:01.40 ID:U9oq9h6R0
いや、おまえら根本的にまちがってるだろ。これは他社の人間がやることか?

【東京電力社員は 自 分 の ケ ツ く ら い 自 分 で ふ け! 】

東電の正社員は36000人もいる。

グループ企業入れれば52000人以上だ。

今でもタダ同然で 企業年金70万(大卒平均)/月 も甘い汁を吸っているOBも数万人もいる。

東電社員が責任取って、全員が被爆限界までローテーション組めば孫請けや派遣に迷惑 かける必要

ないよな?

52000人+10000(OB)=62000人

1日あたり300人で作業するとして・・・

62000÷300≒206日 → 社員一人あたり年間 1、2日で充分東電社員だけで回せる。

電気料金もまったく上げる必要ないはずだよな?

甘ったれんなよ。事故後に、賠償金が発生することを承知でボーナス上乗せまでしてただろ?

逃げようたってそうはいくか。既に社員名簿は全国に出回ってんだぞ!

自分たちが 全国 にまき散らした 放射性物質 も 自 分 た ち で 処 理 し ろ!
209名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:55:47.48 ID:MtOfXAb+P
危険な仕事は派遣、社員はシェルタービルでのんびり
210名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:57:58.84 ID:14fn5X6AO
うしじまくんの20巻見てみろ、やつは預言者だ。
211名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 02:40:55.37 ID:31T94J5P0
トメさんが入院している時に富屋旅館に泊まって、帰るときにトメさんの娘さんとご主人が
上がり框に正座して「お泊りいただいてありがとうございました。」と学生のわたしに
そうして送ってくれたことをふと思い出した。
212名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 02:42:38.64 ID:oJ4xyaDHO
くそう…何も出来ん(´;ω;`)
213名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 03:03:52.42 ID:5QwKcCPM0
東電のクソ社員は遠く離れた安全な場所で被害者面して文句言ってるけどな。
214名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 03:08:12.29 ID:LGpijvvbO
こうして安い使命感煽られて使い捨てにされていくんだろうな・・・
そして正社員は今ものうのうと安全圏で生活しているんだよ
215名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 03:46:37.00 ID:Cr7//v0k0
しかしこの作業員たちを非難している香具師って何なの。
216名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:02:11.51 ID:TtfJ0MJt0
ヒステリーブサヨに決まってんだろ
217名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:22:52.37 ID:dB1MP7g30
くされ現代のくされ日本に
神話じみた英雄がいたものだな
218名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:26:50.65 ID:auEhfLVAO
なんだ、東電社員も頑張ってるじゃん
東電叩いてた情弱の自分が恥ずかしい
219名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:28:36.09 ID:C4b8b4rG0
こういう人達がいることを忘れないようにしたい
220名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:28:39.34 ID:t/tclad90
いよいよだ!   いよいよだ!  いよいよだ!
 
「福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」
http://park10.wakwak.com/~bouhatsusoshi/

いよいよ始まったな!  特攻作戦だ!!  核分裂を押さえ込め!!

ありがとう!!  フクシマ5000

核メルトダウンを防ぐために命を賭けて放射線に飛び込んでいく何千もの英雄達
http://www.youtube.com/watch?v=zvJ6vZaqxiE
http://www.youtube.com/watch?v=ols0ZrV0gq8

生き残った俺たちの手で、すべての原発を安全に廃炉にしていき
放射能の無い安全な次世代自然エネルギーの新しい時代を築いて行こう!!
未来の日本の子供たちのために!!

ありがとう!!  山田恭暉    いよいよ出撃だな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=d7VjK3QfnUY
神風と共にあらんことを・・・
221名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:29:48.66 ID:/tx0RBhs0
現場はちゃんとした人らなんだね
本社のアホどもと政府は口出さないで現場主導でやれよ
222名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:31:39.06 ID:9VJBV2/F0
震災の傷も癒えぬ杜の都・仙台で「デリヘル」早くも復興特需
2011.05.01 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110501_19474.html
223名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:32:15.72 ID:gkW9soIQ0
お盆明けぐらいに脱走作業員が週刊誌にネタ売り始めるだろ
汚染水に足漬かった人の顛末とか聞きてーな  無事なわけねーんだから
224名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 04:48:56.19 ID:QTv0hmIo0
>>223
いや、割と無事だったりするからタチが悪いんだよ
数年経ってでるから、すっとぼける気満々だよ
225名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:19:59.12 ID:zpzP875H0
こんな人達よりも現場から遠くで給料削減に抵抗して戦っている連中のほうが
倍近い高給取りで社員から支持されているんだよね。

本当に、一度潰さないと駄目だと思うんだよなぁ。真剣にさ。
226名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:22:39.82 ID:5D+LxpqAO
だから協力会社という下請けだバカ
東電じゃねーだろ
227名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:23:58.02 ID:6TC4D1owO
どこでも現場の人間は頑張ってる事が多い。

大体腐ってるのは経営陣や役員、幹部等の上層部。

今回は政府もだけど
228名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:25:02.99 ID:18Unq13G0
いい人から殺されていく
歴史を学べ!
229名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:26:12.91 ID:1rSTqr1a0
プロジェクトXにでも酔ってるのか
あんなもん上の凄惨な失敗の尻拭い集なのに
自らトイレットペーパーになるとはご苦労さん
230名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:29:29.54 ID:IXVtM5Hq0
妄想記事
231名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:31:12.50 ID:B1Na95Gu0
作業員のDQNどもはさっそく営業再開したソープに通ってるらしいじゃないか
まあ金に釣られて突撃してくれるアホな連中がいてくれたのは一般人としては
ありがたいことだがな
232名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:36:50.58 ID:LGpijvvbO
>>219
そうだな
そしてそれに胡座かいて責任とるべき人間が責任とらないでぬくぬくとしてることもな
233名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:37:45.26 ID:yAL1vdVfO
>>52
えがちゃんみたいでカッコイイ(*^-^*)
234名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:39:39.86 ID:S2t1rphr0
作業員さんありがとう
旅館のおかみさんありがとう

東電社員は死ねその家族も不幸になれ東電嫁はママ友にハブにされ
東電子はいじめで自殺に追い込まれれ市ね!!
235名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:39:52.81 ID:hxkl4V4d0
>>225
“世間的には勝ち組”ってやつだよな
東電もそうだけど世の中の価値観から変えないといけないと思うんだ

こういう事態なら本来“世間的には勝ち組”と言われる富裕層が
東電を差し置いて自腹きってでも現場の人たちが支援されなければいけないんだよ
義援金でアピールする企業や個人は多くてもそういうことをする企業や個人は一人もいない
東電社員の個人名を晒して批判するやつも一人もいない(内部告発すればすぐだろう)

>>231
金は払われてないだろ

【原発問題】東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も 東電から代理店へ福島第一原発関連の入金行われず★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304236675/

作業員叩き(東電工作員?)はよほど作業員から不満が出てるのかその腹いせかね?
給料払ってから文句言え
今の現状で作業してる人は東電社員であったとしても賞賛されるべき人だ
東電社長なんか自分の責任をこれっぽっちも果たさずに逃げ回って
自分の金の確保に必死だからな
236名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:41:00.44 ID:HveOHiM60
>>1
ごくろうさまです。そしてありがとうございます。
ニート共の言うことなど無視して頑張ってください。
237名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:42:35.24 ID:kF2BF8AHO
世襲中央集権支配
238名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:42:48.38 ID:LIV5zMGH0
>>229
>>231

せめて、現場の人たちくらいは叩かないでおけよ。
239名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:50:21.88 ID:0x7dJOJW0
>>1
ありがとう
君たちが足りない頭で義挙してくれたおかげで
我々は新橋の本店から行かずに済んだよ!わっはっはっは!
240名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 05:57:09.23 ID:Epdd7s7vO
そこに顧客は居ません。貰ってなんて居ません。
241名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:00:43.96 ID:iGTKEX950
カレーなら真須美姉さんに作ってもらおう!!
242名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:01:02.14 ID:mjgWo3akO
>>231
ソープに行こうがなんだろうが自分は何も出来ないくせに2ちゃんで政治が悪い、東電が悪いと騒いで頑張ってる作業員をバカにしてるようなクズよりは世の中為になってる立派な人達だと思うよwww
243名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:04:17.94 ID:etTa2VWN0
知覧にもそんな宿屋があったなあ。食堂だったっけか…

作業員のみなさん、よろすくおねげえします
244名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:05:28.81 ID:B/j7poEn0
パフォーマンスはもう秋田
245名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:09:37.31 ID:B/j7poEn0
>>242
なんだコイツwwww
2chはクズどもの遊び場だろがカス
つーか、朝から携帯でシコシコ擁護とかお前は人生楽しそうだな、オイ(藁)
246名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:12:16.58 ID:cFbBTdIVO
>>242
でたw
247名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:18:14.18 ID:7S8aA7Jk0
カレーの水は水道水を使っているのだろうか
248名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:19:37.06 ID:sjBAIcCQ0
>>238
本当だよなあ
なぜこれで叩けるかわからん
249名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:23:12.36 ID:53FHgA+l0
>>231
ソープに行くのがなにか問題なのか?素でわからん。
嫉妬ってんなら理解できるけど、たかがソープに嫉妬も無いもんだしな。
250名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:30:23.90 ID:HveOHiM60
>>249
ソープも行けないヤツなんだろ
251名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:33:00.88 ID:mjgWo3akO
>>245
クズでもカスでも頑張ってる人を叩く奴よりはまともだよ。 
何も出来ないくせにって辺りに反応しちゃったのかな? 
自覚はあるようだからまだ間に合うかもよ。 
まともな人間に近づくの。
252名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:42:28.27 ID:a21LhzPcO
東京電力=放射能テロ集団

253名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:48:19.73 ID:1wMF0b6o0
犬死乙
254名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:48:31.93 ID:ZQS3UOhCO
「地球が駄目になるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ!」

ふとこの台詞を思い出した。
255名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:49:11.47 ID:LIV5zMGH0
>>254
「ギラ・ドーガまで!!」
256名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:50:18.22 ID:UpqFoBgR0
志願して原発くるのを否定しないけど、その見返りはなにもない
誰もこいつらの名前すら知らないし、知りたいとも思わない
東電も原発終息後こいつらに優先して仕事くれるかっていうと、それもない
逆に東電は落ち着いたらこいつらとは関わり合いたくないという態度になるだろう
好きにしたらいいさ
俺は今まで通り「東電氏ぬ気でやれカス」と言い続けるだけだ
257名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 06:55:38.59 ID:VoFAQ9o30
>>256
そんな気張らなくても誰も責めやしないぞ
258名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 07:01:28.91 ID:UpqFoBgR0
>>251
意味がわからない
なぜ俺らが何かしなくちゃならないんだ?
東電が起こした事故をなぜ俺らが何かしなくちゃいけないんだ?
東電がやれよ
259名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 07:12:00.40 ID:ZQS3UOhCO
>>255

でも今の日本にはアムロもνガンダムもサイコフレームもない…。
260 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/02(月) 07:40:49.90 ID:VN4Gf4zp0
>>22
正直不謹慎だし、あんまり出来がいい改変とも思えない
でもちょっとダブるよな…

若者だけ・下っ端だけとか、Jビレッジの件のように扱いが酷いってのが大きな違いなんだろうけど
261名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 07:52:29.32 ID:b40TFTxA0
ベトナム帰還兵みたいになるのかな
262名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:04:10.54 ID:EkqruDp+0
お国の一大事か・・・

いざ鎌倉、進め一億火の玉だ・・・

美談だよね・・・

・・・

フクシマの女子高生の子供産める発言とか

この「志願して」発言さ、

マスコミが取り上げなかつたら

その場限りでしょ。

この発言で「誰」がもうかるか?「金」、

と考えると少し見えてくるよな。
263名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:08:12.77 ID:leJkXQ/k0
×志願してきた
○ここしか居場所が無い
264名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:08:15.00 ID:/WMrb8610
>>258
その言い分の相手が東電で責任を果たしていないことを戒めるために
それを東電に言うのは分かるが

東電のせいにしても解決しないことを東電のせいだと言って何もしない人って
冷たいよね

社会にとって存在価値がないと言うか
265名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:13:42.59 ID:/WMrb8610
ID:UpqFoBgR0 の書き込みは冷たいよ
自分かわいさのあまり、こうなっては終わりと思うわ
266名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:21:35.33 ID:Me9SDxvhO
>259
いや、シャアとララァはいる。







小沢と鳩山だけど。
267名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:24:41.02 ID:5d40K88KO

おい、誰かあの曲かけろ

アルマゲドンのあれを
268名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:26:15.10 ID:T/JHDMsY0
今の風潮じゃ命がけで福島を収束させてもまたアホみたいに原発建てるんだろう?
せめてエネルギー政策の転換を約束させてからでもいいんじゃないか
250mSvまで大丈夫とか100mSvまでは避難しなくていいとかテレビで無責任な発言してるようなのにまずやらせないと
269名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 08:26:57.82 ID:CC8P/i5J0
こいつらを英雄などという気はないが
ありがたい存在だとおもってる
270名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:16:01.06 ID:UpqFoBgR0
>>264-265
ほんと意味不明だよ
自分かわいさで国民負担を求めてきてるのは東電
なぜ無関係な俺ら一般人に危険作業や負担を求めてくるの?
物の見方おかしくないかい?
271名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:35:13.00 ID:Ttdzh9O20
日本政府は極端に福島第一原発の事故を過小評価していて、年間被爆許容量20ミリシーベルトへの基準緩和は非人道的なことだ=ロシア人博士

http://www.youtube.com/watch?v=_yO-_iTo-XY
272名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:37:33.51 ID:5SaCgD4FO
あたしはね、お国のためお国のためと言う奴には虫酸が走るんだよ!!
273名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:41:17.10 ID:dt/e5A1q0
かっこつけてるだけだよな。

仕事なんだから、普通にしてこい。

世間も特別視するな。あふぉ、。

もういい加減マスコミのしたてた感動ドラマに飽きなて来ないのか?
274名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:42:31.92 ID:S3saebdp0
俺はね、自分のため自分のためと言う奴には虫酸が走るんだよ!!
275名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:43:14.25 ID:FoZd8OTL0
>>272
しょうがないじゃないか(えなり的なイントネーションで)
276名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:48:55.40 ID:dt/e5A1q0
かっこつけてるだけだよな。

仕事なんだから、普通にしてこい。

世間も特別視するな。あふぉ、。

もういい加減マスコミのしたてた感動ドラマに飽きなて来ないのか?
277名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:52:16.35 ID:65sUOxAY0
これは映画化決定だな。
志願なれど、原発ジプシーに近い状態だから 映画の題名は『オアシス』ってところかね?
278名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:53:03.18 ID:F2fUbQ2u0
279名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 09:53:18.63 ID:FZTc0dUz0
無理するな(´・ω・`)
280名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:11:21.58 ID:beodcys20
おい無職ども、もの凄いグッドアイデアを思いついたぞ。
どうせお前らネトウヨでメンヘルだろ?
でだ、お前ら原発に行ってケーブルひっぱったり、ガラ出しなどの土方仕事すれば
国士にもなれるし死ねるしで望み全部叶うぞ。
社会的にもゴミ掃除ができて一石三鳥じゃねえかなあ。
「食う→寝る→センズリ→2ちゃん」だけの毎日にピリオドをうつチャンス!

俺って天才?
281名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:17:56.60 ID:238XJ+tb0

>おまえ、肌艶いいなァ。

担ぎ込まれた大内さんの手も最初はそうですた。。。

(´・ω・`)
282名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:24:12.31 ID:Z9BKNY++O
ここ最近このテの感動ドラマ的な創作記事が多くなってきた気がする。
283名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 10:28:41.16 ID:YYzwki6UO
>>1

素敵やなぁ
早く放射能も地震も収まったらいいね
284名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:22:37.59 ID:wrTnpzeJO
私は某スーパーゼネコンだけど各ゼネコンは瓦礫の撤去や汚染水の海への流出防止の薬液注入、汚染水貯蔵のタンクの組立でかなりの人数行っている。
やっぱり国のためという大義があるからできると思うよ。
同じ給料で家族置いてわざわざ危険な場所で仕事する理由はない。仕事と言ってしまえば仕事だがな。
普通に偉いと思うしある意味やりがいあるんじゃないかな
285名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:39:58.72 ID:pU7VWyoS0
速攻入院したり逃走したクズなTOP共に、
この方々のご飯を盛らせてやりたい
286名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 11:40:50.31 ID:sKs+QiPn0
ここにレス付けた人は彼らを見殺しにしないよね
効果的な処理が出来ない今は人の力で沈静するまで作業する
汚水も垂れ流しだし沈静と程遠いし1年〜2年は掛かると思う
その時に作業員まかせとか無いよね?
国が補償して彼らの代わりを送ってローテーションを
組んで一人当たりの被爆量を減らしたい!
誰かに任せるとか恥ずかしい!責任追及は原発が納まってからでも
出来る!この時の政権や東電、原発推進の議員は叩き捲くれ!
でも・・今作業してる人の交代員は先送り出来ない!
国が指揮を取って人を集めてくれ!
287名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:26:19.03 ID:VAaJ2SIk0
>>39
単純作業はすぐに埋まるからそれなりの技術持ってないと無理じゃないかな?
電気技師とか重機運転とか配管作業等々の経験ないと
288名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:28:39.78 ID:VAaJ2SIk0
>>56
良くて孫受け
酷いと5次受けらしい
289名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:30:42.97 ID:/cbMydM/O
この民宿の若女将結構美人なんだよな〜
無事で何より。
290名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:32:50.79 ID:+rctJDKTO
ちょっと待て
誰も絶対に行くな
東電の管理で作業するのは危険だ
まず東電社員にやらせろ
行くな
291名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:35:31.13 ID:hithoaYxO
民間人に任意に特攻隊的な心情を要求してるこの社会はおかしい
間違っている
自衛隊が我々は原発など知らない素人だと発言するのも間違っている
自衛隊を国軍として非常事態に全責任と権力を与えるのでないとダメ
292名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:39:03.71 ID:+rctJDKTO
東電の社員に最後まで責任を持って作業させろ
それが原発を運用する会社の責任だ
それが出来なくて原発の運転を任せられるか
293名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:41:54.25 ID:sAgt3D7FO
国の為…素晴らしいね
ありがとうございます
294名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:42:11.50 ID:6SF5PpoMO
Hな若女将シリーズ
原発作業員の宿

295名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:44:21.38 ID:yjG/bF+o0
映画化していいレベル
296名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:44:53.79 ID:sAgt3D7FO
>>245
自分がそうだからって、
2ちゃんに書き込んでる人間が
全員そうとは思わない方がいいよ
297名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:53:52.70 ID:AH+3YkwT0
>>100
>>100
お国のために死にますとかって映画で見てる分にはいいけど、生で見ちゃう引いちゃう人もいるのよね。
別に国の危機でそこまで捧げなくいいじゃんとか思っちゃう人多い。
ウヨとサヨの差ってそれだけだよ。ちなみに2ちゃんで韓国中国や罵倒してる
ネトウヨや福島危ないから旅行も行きたくないって人はキッカケあればサヨ化するね。
まあ、見方によっちゃ、これは洗脳とも言えるし、見方によっちゃ愛国心とも言える。
解釈の違いで喧嘩せずにウヨもサヨも仲良くしたらいいのにな。
298名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:55:08.83 ID:mYTzCOBZ0
この国は上層部はバカだけど現場は優秀なんだよな

大東亜戦争以来の伝統だ
299名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:01:41.22 ID:BQ50A21l0
>>298
日本のこの馬鹿ほど上に行くシステムってのはどういう仕組みでこうなってるのか
誰か馬鹿な俺にkwsk教えて欲しい
300名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:10:21.17 ID:DuSeC/N3O
東電社員が全滅したら、一般の団塊と無職を徴集ということだろうな。
301名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:27:18.17 ID:ePEoC3Zf0
>>299
上に行ったものには義務なり責任があるもんなんだが、そういう意識が薄い。
苦労して受験勉強に勝ち抜いたんだから、その果実を食べる権利があると考えてしまうんだな。
エリートには哲学や倫理が必須なんだが、今の教育にはそれが欠けているうえに、
哲学や倫理をやっても大学には合格しないという事になっている。
302名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:34:30.10 ID:w46+dvm10
現地採用の使い捨て社員か、下請けの人達だろうな。

それにしても、こういう立派な女将さんもいるというのに、Jビレッジときたら・・・・・・・
303名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:44:26.45 ID:AH+3YkwT0
>>302
いろいろ言われるけど、福島県浜通り在住の原発作業員って勇敢な人が多いと
思う。
関西人ならみんな現場から逃げるよ。こんな責任感はないと思う。
304名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:44:52.04 ID:ZOv+ZoHh0
かたきはとるぞカクリコン
305名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 00:28:43.16 ID:QekapCMu0
>>299

簡単に考えればいい。
良い人は長生きできない。
306名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:46:14.36 ID:kLewzWpRO
>>297
>別に国の危機でそこまで捧げなくいいじゃんとか思っちゃう人多い。
>ウヨとサヨの差ってそれだけだよ。

俺しょっちゅうネトウヨ認定されてる人だが
今回の事は別に決死の命懸けにならなくて良いと思う…
水素爆発などの破滅を阻止できる事とこれ以上の汚染の防止を出来るだけ防げればね…
あとはある程度の汚染地域は人命で購うよりはカネで解決しちゃうべきだと思う
307名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:49:40.17 ID:T18hlCKc0
この国はなんで馬鹿や人間性の無い人がエリートになるのか?
民族論として理由を教えてほしいな
308名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:49:48.58 ID:kLewzWpRO
>>299
「職務を遂行出来ないレベルまで階級が上がる」
って組織の大原則を考えれば良いかと…
つまりその階級では無能だが、その一歩手前では有能だった訳で…
つまり組織の全役職を一旦一ランク下げたら本質が見えるんじゃねーの?
309名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 06:57:56.71 ID:KnL2BpLEO
>>307

少なくとも広瀬隆の腐蝕の連鎖か私物国家を読んでごらん
原発利権を含んだこの国の仕組みがわかる
官僚をつくる国家公務員一種の問題内容は一部の東大の人間には漏れてんだよん


310名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:11:05.05 ID:oHwxkCKR0

 できれば作業員に募金をしたい。
 できれば東電役員のボーナスゼロにしたい。
311名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 07:25:39.93 ID:mck9j9TR0
若い人がなぜ現場なんだよ
原発作業は年齢制限を設けて、40歳以上でないと働けないようにすべき
312名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 08:03:59.14 ID:PKE7IT0u0
今も昔も同じだ。

モンゴル国境のノモンハンで、日本の関東軍と旧ソ連軍が戦った。
双方とも2万余の死傷者を出して停戦になったが、
ソ連軍指揮官のジューコフ将軍は敵の日本軍について、「下士官兵は優秀、
下級将校は普通、上級幹部は愚劣」と評した。
313名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:15:28.36 ID:jdj9yXmE0
下請けのほうが士気は高いな
314名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:24:54.14 ID:Fz7Y1j3H0
>>249
売春、パチンコは違法だよ、ムッツリニート君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:28:10.73 ID:C1uhj16WO
>>1こういう人に東電は甘えすぎ
316名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:36:47.60 ID:lbY6EIdL0
>>311
その時点で原発は破綻している
317名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 04:59:25.46 ID:pWwIAdVK0
一方、政府は各電力会社の値上げで、豚骨達のボーナスと給料を保障するのであった。


死ねよ。
318名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 05:15:40.05 ID:LlfFOSFx0
国のためって言葉に反応してる人がいるけど
別に国家のためとかそういうんじゃないと思うよ
家族、地元、友達への愛情、大事な人や土地を守りたい
つまり日本を守りたいってそういうこと
自分は被災者ではないけど被災県の住民
震災前まではこんなくそ田舎嫌いだと思ってたけど
311以降、自分にも地元を愛する気持ちがあったんだなと気付かされたよ
子供の頃家族と、学生時代付き合ってた相手と、遠足や遊びで友達と行った海や水族館がボロボロになってるのを見ると
つらいんだよね、理屈じゃなく
都会の人にはわからないかもしれない
被災しなかった地域にはわからないかもしれない

911のとき、テロに巻き込まれなかったNY市民やNY生まれの人が落ち込んでるのが解せなかった
今はよくわかる
地元の街が傷付くと人も傷付くんだよな
どういう理屈でそうなるのかは心理学者じゃないからわかんないけど
319名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:19:11.84 ID:VG/n473ZO
>>1みたいな人達がいると思えば、肝心の東電社員は給与下げたら仕事放棄発言
東電社員以外の人間が頑張ってんじゃん…
320名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:23:03.53 ID:cF2qlOaFO
どんでん「でもお前たちに給料は支払いません」
321名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:36:48.24 ID:VyOvwOgJ0
二階級特進⁉たったそれだけですか?
322名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:43:29.98 ID:poPdWOkf0
どこに志願すればいいんだ?
323名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:47:38.48 ID:lmfQqFyY0
テロリスト黒猫桜戯(くろねこ おうぎ)
が原発を襲うと公言してるけど大丈夫
なのか。
324名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:52:30.71 ID:oWxlXJfG0
女将いくつなんだろ
家族もいるんだろうから無理はしないでほしい
325名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:52:34.47 ID:ZcOFZWnF0
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨  <ありがとうございます。
  (__)_)
326名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:59:45.26 ID:OiwtyhRj0
>>299
日本は儒教ベースの上、末端まで教育が行き届いているから、
下が上を立て過ぎるんだよ。だから上がこれでいいんだと勘違いしちゃう。
327名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:01:53.77 ID:ULfyKdRz0
こういう未来に残すべき人間は強制退去させろよ
なんで22kmとかにいるんだよ。どうなってるんだ
水も空気も汚れてるんだぞ
328名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:21:08.82 ID:DdKgzJWUi
>>147

自分の財産を、この人達に差し出す勇気も無いくせに。

国が国がって
東電が、賠償金を電気代値上で賄おうとしてるのと一緒。



329名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:45:37.01 ID:yh4nHuCuO
こうしてしばらくすると夕食時に
一つまたひとつと空席ができるようになる
せっかく食事の用意をしているのになぜ彼は帰ってこないのか?
その理由を尋ねる者はここにはいない・・・・
330名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:07:31.77 ID:WzuYXMuw0
>>329
彼は帰ってこないんですか?
331名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:06:00.77 ID:ZKpR0MzZ0
暗殺とかされないように祈ってるよ。
332名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:46:57.15 ID:dD+nV16M0
一方、東電社員は…

>ああそうそう、なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、
>ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。福島も
>柏崎も同時にメルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。 それでもいい?ww

http://togetter.com/li/129373
333名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:49:28.73 ID:dD+nV16M0
東電社員は、高給の割にはノブレス・オブリージュの精神が一欠片もない

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html
334名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:53:04.71 ID:Wn9FbtmwO
原発は今も毎日だだ漏れだけど相変わらず政府やマスコミは復興だのしか言わないけど

みんな自分の外部被曝と内部被曝それぞれの今までとこれからの累積と総被曝量は、ずっとこれから毎日自分で計算するしか知る方法は無いからね
日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
335名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:53:54.49 ID:Y/b5VrZK0
>>47
> >>20
> 千葉のハロワだけど速効終わった
> たいした給料条件ではなかった。


ほとんど、仲介の社長が、中抜きするからね。


それが今の日本。
336名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:57:52.12 ID:6+GE72w/O
作業員てどこでオナニーしてんだろ。トイレかな。
337名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 00:57:59.39 ID:LVc86E5v0
自主避難圏内で営業再開したイタリアンレストランの話を
ニュースで観たな。開店したら家族連れで賑わってるの。
地域の人らは日常生活してんだな。
338名無しさん@十一周年
>>312
イノベーティブな戦略だとか理念だとかを創造するのが苦手で、なにも考えず単に黙々と言われた単純作業に奉仕するのが得意な民族性なだけ。
言うなれば池沼の群れ。