【震災】 用地不足解消に海外製の2階建て仮設住宅を輸入へ 中国や韓国、タイなどのメーカーが意欲示す★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東日本大震災の被災地に、海外メーカー製のコンテナ式2階建て仮設住宅が数千戸できる
見通しになった。国土交通省が輸入業者を募り、数十社が名乗りをあげた。用地不足のなか、
国内メーカー製の平屋建てよりも、効率よく土地を使える利点がある。

 中国や韓国、タイなどのメーカーが意欲を示している。国内製仮設住宅は壁や床を被災地に運んで
組み立てるのが一般的。海外製はコンテナごと輸入するので建設に人手や時間がかからない。
ただ輸送費が割高なため、1戸あたりの建設費用は国内製と同程度の約400万〜500万円する。

 標準的なタイプの2階建て仮設住宅は、台所、風呂、トイレ、押し入れを備え、和室(約4畳)と
洋室(約3畳)の2部屋。1戸あたりの広さは国内製仮設住宅とほぼ同じ30平方メートル弱だ。
今後、国交省が業者を審査し、岩手、宮城、福島の3県に紹介する。

 各県は早ければ5月に発注し、7月には完成する見込み。県側には「うなぎの寝床のよう」と敬遠
する声もあるが、国交省は利点を訴え、数千戸を供給したい考えだ。

▽画像:コンテナ式の2階建て仮設住宅
http://www.asahi.com/business/update/0425/images/TKY201104250425.jpg
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0425/TKY201104250420.html

前スレ(★1が立った時間:2011/04/29(金) 00:39:19.91)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304111095/
2名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:16:06.59 ID:XGHq1uUs0
十分な気がする
3名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:16:53.93 ID:ZQ4+iELY0
3
4名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:17:31.33 ID:f6xikx880
こんな安物じゃ
2階からの足音とかに悩まされること必至
5名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:17:53.29 ID:SanmVnfs0
国交省が中国韓国のセールスマンかよ
6名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:17:58.99 ID:G5b+5aq90
余震で崩れないか?w
7名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:18:07.02 ID:cxOyC619P
だが断る
8名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:18:08.61 ID:ccmo55qv0
不足しているのは

あらゆる公的職員(政治家を含む)のオツムであったのだw
9名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:20:08.36 ID:CEoj2VX/0
安全基準は大丈夫なのか
10名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:20:45.52 ID:OU2Kb+FA0
民主党は、東日本大震災に対する義捐金までも中韓に貢ぐ気なのか?
日本の産業復興のためにも、仮設住宅は日本で作るべき。
11名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:20:50.45 ID:Y1dz0kxe0
国内で金回す事を考えろ。
土地取得などの調整もできず、国内経済を
活性化させることもできず、この政府は一体何
なら出来るんだ?
12名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:22:18.83 ID:0IF1Mu67P
また復興特需を中韓に流してんのかよ!糞民主党!
13名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:27:21.72 ID:+9ND4Xwh0
職失ったり仕事なくなった会社の為に全部国産にするのが復興支援だろ
どこに金ばらまいてんだ
14名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:29:11.62 ID:Oa5/bw6P0
どうして国内企業に仕事をふろうとしないのか?
官僚は何考えてんだ????
日本人の利益を最優先で考えるのが公務員の仕事だろ!
15名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:35:51.33 ID:0KfNZNwd0
管がからんでるな
16名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:37:01.42 ID:nXPgMIY90
国内の工場で生産出来るのも今の状況じゃ限界があるけど
中国と韓国だけはやめろ。タイにしろタイ。
17名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:37:03.60 ID:FTSu9tjF0
レオパレスでいいだろ
18名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:37:07.25 ID:r/+AEozs0
あらゆる機会をとらえて中韓に利益供与をはかろうとするね民主党政権
19名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:38:29.48 ID:8A1plY700
テロリスト政党、ミンスが本性を現したな
20名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:39:19.78 ID:0IF1Mu67P
民主党打倒こそ復興支援
21名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:40:55.50 ID:NHVkDsxk0
【日中関係】「この分野は大きな可能性がある」…復興事業で日中協力を、中国で知日派の前国務委員講演、日経連会長ら出席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303601990/
【国際】「震災復興、被災地だけでなく日本全体の復興が日中韓に重要」共同宣言…日中韓経済貿易相会合開催、海江田経産相出席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303635797/

【原発問題】韓国の建設会社、福島の仮設住宅建設で作業員募集 「日本人が働くべき」などと批判が殺到し中止に[04/25 23:54]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303747692/
【日韓/地震】 「福島で働く方募集」広告にネチズン激怒〜日本の誤りを韓国人を動員して処理する「現代版徴用」だ [04/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303651152/

東日本大震災:コンテナで2階建て仮設 国交省が調整
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110420k0000m040157000c.html
>「高性能のコンテナハウスを造れる韓国のメーカーの利用なども検討に値する」(国交省幹部)


【政府調達】韓国ベンチャー企業が、日本政府機関のプロジェクト受注 日本で外国ベンチャー企業がプロジェクトを受注するのは極めて異例
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302842274/
>韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構
>(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。


【日韓】韓国、被災企業の工場移転打診=部品・素材産業の高度化狙い[04/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303076186/
韓国、被災企業の工場移転打診=部品・素材産業の高度化狙い
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041700165
>東日本大震災後、韓国政府が被災で操業停止などに追い込まれた日本企業の工場を
>韓国に移転するよう促す案を、日本政府に非公式に打診していたことが17日、明らかになった。
>韓国では、主力企業のサムスン電子や現代自動車などを生産面で支える部品・素材産業の
>高度化が課題となっており、日本企業誘致のため造成した工業団地への進出を改めて訴えている。
22名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:41:20.04 ID:l1THZ8d70
耐震性は大丈夫なのかよ
余震で崩れるんじゃね
23名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:42:45.95 ID:wUrHfemn0
国内、特に東北の業者にやらせないと復興にならないだろ
24名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:43:02.07 ID:peks2csGO
理解不能
復興の為の税金を海外に流すって
頭がおかしいとしか考えられない
25名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:44:06.87 ID:2X5XUNXz0
>>22
2階部分は落ちるかもな
しかし国内メーカーはこういうの持ってないのか?
コンテナ式ではなくても工事現場用の複数階建プレハブがあると思うんだが
26名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:45:26.71 ID:h6ORPZnAO
日本の事をきちんと考えている政府なら東日本の企業にやらせるはずだろうけどね
27名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:49:22.31 ID:kSfMZCJO0
震災特需を他所の国にやるんじゃねぇよ
28名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:53:28.79 ID:oF8uyEVnO
水増し請求にも応じます
復興の印籠使えますから
29名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:53:56.86 ID:uGk7W/Oa0
2階建てだと騒音問題がさらに・・・
30名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:56:24.98 ID:YW+c9t1D0
普通に国産でもあるがな。
要はプレハブなんだから。
31名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:57:10.68 ID:VFB6hFs30
国内では支障があるのであれば、親日国家のタイに発注しろ!
32そ電力は:2011/04/30(土) 22:57:12.40 ID:Rp29ZG4d0
海外制覇1,2F区分せず日本の耐震基準に達してるか全数納入検査せよ。
33名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:58:14.24 ID:96OL0IN50
なんで海外から買うの?? 意味がわからない。 義捐金の還付?
34名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:00:39.09 ID:3b+wXiHz0
キッツイ余震が来る日本の事情を考えたらこんなの有り得ないだろ。
コレ潰れて人死に出たらどうするつもりだ?
35名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:00:49.02 ID:T5VoTL5O0
東北なら500万円もあれば、マンションで築20年くらいの4LDKくらい買えるだろ。
36名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:02:50.30 ID:peIu7lVL0
チャンコロ、チョンは絶対だめ。欧米のゆったり住宅がいい。
計画そのものは支持するがな。
37名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:03:18.41 ID:4M8aMU0e0
何かって言うと中国韓国だなまったく。
買うならタイから買えタイから。
38名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:03:18.11 ID:1yi0EUrA0
都内のスーパーで買い物してたときに気がついたんだけど
ミネラルウォーターの売り場で、やっと、入荷するんだ〜と思って
よく見たら、ハングル文字、
隣の棚の、国産は売り切れ、消費者はよくわかってる(w
39名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:10:34.22 ID:m+Veg18zi
>>1
レオパレスに見慣れてる首都圏では
割とよく見るつくりだが…
40名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:13:14.59 ID:Sc1RYbFx0
義捐金や税金を中国や韓国に配る良い方法ですね
子ども手当てといい天才すぎるぜ
41名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:13:48.53 ID:P0ywd81X0
>>24
頭がおかしい人たちが政権を握ってるんだから当然の事でしょ。
42名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:14:49.05 ID:IplT3BWn0
2階建ての仮設住宅  普通のアパートにしか見えないなww
43名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:15:33.56 ID:96OL0IN50
こんなもの輸入してる間に建てられるだろ。
44名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:24:12.04 ID:It+0FFcO0
借り手のいないマンションやアパートでいいだろ?
45名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:29:23.05 ID:VxPYkX1F0
>>1
つーか、大規模な余震が起こる事考えてないだろ。
ミンスは本当に場当たり的だなw
46名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:45:56.69 ID:f6xikx880
国内のものだけじゃ足りないし時間もかかるから
輸入しかないだろwお前らただの馬鹿ww

全て国産でまかなうべきだから
それまで待ってろ!とでも被災者に言うのかよwww
47名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:46:50.43 ID:96OL0IN50
>>46 足りてない? 本気で言ってるのか???
48名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:47:02.93 ID:HvrwObFt0
まだ米国からキャンピングカー輸入したほうがマシ。次も使えるし。
49名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 23:57:23.11 ID:+Pb8w0r1O
価格が国産の倍するぼったくり価格の中韓仮設たてたいから
国産仮設と被災地雇用はしたくない民主と>>1の価格捏造記事を書く朝日新聞
50名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 00:05:33.14 ID:MY1yKNU30
仮設住宅、大半が都内に発注…地元業者が悲鳴
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110430-OYT1T00043.htm?from=main4


東日本大震災と福島第一原発の事故で、避難者向け仮設住宅の建設の大半が都内の業者に発注され、
福島県内から悲鳴が上がっている。

県は急きょ、当初予定の1万4000戸のうち4000戸を県内業者に割り当てたが、4倍を超える応募が殺到。
「震災で建設業界は休業状態。地元に仕事をさせてほしい」との声がわき上がっており、
県は今後、地元割り当て分を増やすかどうか検討する。

県は3月下旬、仮設住宅1万4000戸を7月末までに提供する目標を立てたが、
震災以前に、大手住宅メーカーが名を連ねる東京都のプレハブ建築協会と災害時の協定を結んでいたため、
同協会の会員が全て請け負う形になっていた。

県土木部は協定締結の理由を「緊急時用の建築資材を備蓄していて、
速やかに仮設住宅を建てることができる」と説明するが、
県建設業協会の三瓶英才会長は「仮設住宅は一定の技術を持つ業者なら作れる。
福島県の復興のためには、仮設住宅の建設は相当程度、県内の業者に任せるべきではないか」と訴える。
冷え込む県内経済に震災と原発事故が追い打ちをかけた格好で、「県内の建設業全体が開店休業状態」だからだ。

(2011年4月30日10時15分 読売新聞)


東京都民「仮設住宅作らせろ」
地元民「仮設住宅作らせろ」

民主党「日本では仮設住宅作れないから外国から輸入するわ」
51名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 00:34:13.26 ID:1kd4UryG0
だが断る
52名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 00:35:43.86 ID:PFJz/wEn0
東日本大震災のビック・ウェイブに乗って、
仙台港に突っ込んだ、チョン船らしき大型貨物船

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587712.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587703.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587729.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587740.jpg
 グロービス・マーキュリー号? ハングル文字が書いてあるけど分からない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587761.jpg
 グロービスマーキュリー号、荷揚げ用クレーンをぶっ飛ばす


>>1
東日本大震災のビック・ウェイブに乗って、
仙台港に突っ込んだ、チョン船らしき大型貨物船

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587712.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587703.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587729.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587740.jpg
 グロービス・マーキュリー号? ハングル文字が書いてあるけど分からない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587761.jpg
 グロービスマーキュリー号、荷揚げ用クレーンをぶっ飛ばす
53名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 00:39:29.75 ID:WoRif9vm0
>>50
>東京都民「仮設住宅作らせろ」
>地元民「仮設住宅作らせろ」
>↓
>民主党「日本では仮設住宅作れないから外国から輸入するわ」


酷い話だ・・・
54名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 00:53:05.40 ID:RLzGKiQb0
98 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 12:19:10.15 ID:Zt81b43x [1/2]
・東北沿岸で津波被害にあったある合板メーカー幹部は、
 5日に大畠章宏国土交通相が示した合板などの輸入拡大方針に疑問を呈し、
 「自分たちが迷惑をかけているようで悔しい」。
・5日に行われた大畠国交相と
 住宅メーカーの業界団体、住宅生産団体連合会(住団連)の幹部との会談で
 大臣が合材の緊急輸入に言及
 →【住団連の幹部は会談後、「合板などの資材は手配できている」と政府の方針に首をかしげた】
・以前は輸入が多かったが、最近は技術革新により国産合板のシェアが
 45%程度まで拡大、業界はシェア50%超えを目指していた
・「仮設住宅はもともと合板の使用量が一般住宅の半分以下で、6万戸の注文があっても大したインパクトにはならない」(合板連合会)
・一部の工務店では実際に合板の入手が困難という声も
 →合板商社の団体、日本合板商業組合は「仮需要がかさんでいるだけ」と指摘
(資材不足の情報が先行し、不安に駆られた工務店などが複数の問屋に同じ注文を重複して出し、
  需要が急増したようにみえた)
・国交省の事務方からも「大臣(大畠国交相)がいうような資材不足の情報は確認できていない」との声も漏れてくる。

99 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 12:19:57.16 ID:Zt81b43x [2/2]
>98ソース
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110417/biz11041706380001-n2.htm
55名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:02:50.77 ID:SvTnA4jCO
民主党は韓国のために働く政党だよ 
東北人はまんまと騙されて投票したんでしょ
56名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:04:37.31 ID:lc7pWUf10
外国人からの献金を返金した党の党首で、その外国から日本製を無視して海外製って
恥知らずもいいところだな
57名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:29:53.42 ID:1FRBhDGcP BE:8295252-PLT(25277)
国内でお金回さなくてどうすんだ
最低
売国政権にもほどがある
58名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:35:10.94 ID:THwBjWcBO
はやく被災地に仮設住宅作ってあげて
復興して欲しい世界中の願いを
裏切って他人のせいにするクズ民主
59名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:40:57.58 ID:kgdBGmP80
わざわざ支那朝鮮製かよ
さすが民主党
60名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:42:47.46 ID:WoRif9vm0
>>54
>>1にも、用地不足が仮設住宅の遅れの原因だって書いてあるね。

資材は足りている。職を失った人がたくさんいる。
このふたつを上手いことマッチングさせるのが行政の役割だよなあ・・・

国がすべきなのは用地の確保・提供への協力であって、
日本国民が治めた税金を中国や韓国の企業へ流すことではないはずなのに、
大畠とか国交省とかはいったいなにを考えているんだか・・・
61名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:42:52.87 ID:mvhgAYFX0
シナ製→爆発
韓国製→崩壊
タイ製→?
62名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:43:22.16 ID:SDsINFJb0

公団住宅が余ってる

どうせ壊すもの建てるな、ボケ
63名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:44:12.33 ID:6nbHcsiB0
日本にもあるのにシナ朝鮮限定命令出したりして
64名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 01:52:28.84 ID:YR2ow8ouO
レオパレスよりちゃちいのならすぐ建てれるやろ
国内で金回せ
民主党はホンマどさくさ紛れ
頭おかしいやろ?潰れそうな旅館やマンションを有効利用するなり
一部の国にばっかり金垂れ流すな!いい加減にしろ
65名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 02:07:22.03 ID:rc3M8BZQ0
仮設住宅の価格は災害救助法に基づいて1戸あたり238万7000円と定められてるのに
国内製と同程度の約400万〜500万円ってどゆこと?

寒冷地仕様とかにすると238万7000円超えてもいーの?
66名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 02:08:24.22 ID:S1gEpFcZO

ま、クズマスコミは一切報道しないけどな。

日本の真の癌はマスコミ。
67名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 02:15:51.83 ID:TSur/ZHo0
なるほど韓国人からカネもらってたからなのね。
カン政権は韓国のために…便宜を…

あるいは、カンの頭はいまだ「日帝打倒」なのか。
68名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 02:24:43.01 ID:fd+Cl3wo0
【政治】菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299795156/
【違法献金】 菅首相に献金した男性はパチンコ店を経営する会社の代表取締役
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299804018/
【政治】 "在日、日本の政治揺るがす" 菅首相に献金したパチンコ屋等経営の在日韓国人、在日社会の有名人?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299875825/

【政治】菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351860/
【国内】 菅総理、震災翌日「献金韓国人」に口止め電話〜週刊文春報じる[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302400886/
【政治】 菅首相 「在日韓国人からの献金、(震災直後の)3月14日に返金した…こっそりやったわけじゃない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303904979/

【社説】 「石原都知事のパチンコ叩き…無縁社会のふれあいの場、日本文化」「在日韓国人の献金が違法なら議員全滅」民団新聞★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304170294/
69名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 02:51:34.64 ID:THwBjWcBO
韓国人にのみ日本の相場でもありえない
超高給で仮設住宅の雇用募集ガンガンしたけど
韓国人にブチ切れされて募集中止したみたいだが
国内の仮設住宅の日本人雇用募集まだ一切してない
民主党て仮設も作らず何やってんだよ
70名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 02:55:16.24 ID:7iTQu3mW0
震災につけこんで
せっせっと売国www

鳩山はこんなときに中国に外遊www
ありえんわ
71名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 02:55:22.36 ID:JPvmfTL20
日本だってこんなコンテナあるだろ
なんでいちいち外国製買うんだよ!
72 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 02:59:08.32 ID:6Yt6gkNX0
仮設じゃなくて公務員宿舎を開放したり民間住宅を借り上げたりで間に合う筈
73名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:24:26.96 ID:wO0SE7Ni0
>>1
タイとか中国のトイレは性能が低いでしょ
節水はできないでしょ
まさかトイレットペーパーが流れないタイプを入れるわけじゃないよね?
74名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:27:11.65 ID:wO0SE7Ni0
>>18
タイが入ってないタイが!!!
75名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:30:44.33 ID:wO0SE7Ni0
>>71
日本製がないからだろ
それに早く仮設を立てろ立てろ
建てられないのは菅内閣が無能だからと批判してたんだから
外国から輸入して早く住む場所を提供できるっていうのは有能の証だね
76名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:34:53.04 ID:rDyTGClr0
>>21
まったく火事場泥棒もいいところだな。
77名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:37:19.31 ID:R5Kp8nihO
あっちの住宅はとんでもない防腐剤とか使ってるから要らない
78名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:38:23.90 ID:hBR2RiJX0
建設地が決まらないと、1ヵ月位待機させられてます!
某ハウスメーカー下請け
仮設優先と全ての現場ストップ。
79名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:39:17.72 ID:GlRAwnhs0
民主にいれた奴に限ってこういうニュースを知らない
80名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:41:46.44 ID:WoRif9vm0
>>21
日経連とか海江田とか、どさくさに紛れてなにやってるんだ・・・
81名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:56:04.83 ID:qAXapKI+0
シナチョン製なんて、地震がきたらすぐ崩れるぞ
82名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:59:47.09 ID:S3dd9/al0
仮設住宅の建設が遅れてる理由は韓国から買うためかよ
死ねチョクト
83名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 04:04:47.05 ID:6vHnVhD3O

ほらこういう事するだろ

本格的に売国奴や在日中国韓国朝鮮はバチがあたるよ
反日する事なく、真実を知り慎ましく暮らしてきた善良な中国人韓国朝鮮人以外はバチがあたるよ
84名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 04:11:16.14 ID:OhqxmIZcO
海外から輸入なんかしたら、全然内需拡大になってねぇし…

日本のメーカーでも、2階建てはあるよ!
それに、もう寒くないから、風呂無しでも良いから、簡単な仮説をバンバン建てて、とりあえず入ってもらえよ!
段ボールで仕切っただけの体育館より、何十倍も快適なはずだよ
なんで、支那や朝鮮からの輸入するの?
85名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 04:13:47.09 ID:5UB5S4E90
>>84
高いからじゃね?
86名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 04:19:27.61 ID:WoRif9vm0
>>85

輸送費込みの値段だと、国内製と同じらしいよ。

>>1
>1戸あたりの建設費用は国内製と同程度の約400万〜500万円する。


・・・国内製の物より輸送費分だけ安いってことは、
国内製の物と比べてなにかが足りない、ってことかな?
高さや幅だったらまだいいけど、遮熱性能とか耐震性能とかが足りないのだとすると、
致命的な欠陥になりかねないぞ・・・
87名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 04:25:15.32 ID:JHKXrDXWP
対応遅れで被害を拡大させ
抑えられた可能性のある原発を確実に爆発させ
多大な犠牲の上にできた需要を韓国企業に流す。

民主党による日本への戦争だろこれ。
日本人は立ち上がって民主党を倒さなければならない
88名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 04:40:59.20 ID:JIk0lqRn0
あほか。
こんな時に内需減らしてどうすんだカス野郎が。
無能クズ集団民主党はろくな事考えないな。
89名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:12:54.35 ID:m1G35tcE0
なんでこんな時に国内でやらんのだ?ものがないならいざ知らず。
土地の問題だけじゃないか。それを調整するのが国の仕事だろ?
この政権って、ほんとピントがずれてる。
90名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:19:59.19 ID:SY+KaEGJO
アホか。
レンホーに仕訳されろ。
91名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:20:32.60 ID:BIVaGNav0
震災特需
92名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:21:23.36 ID:lTm7MfGx0
中国と韓国からは買うな
93名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:22:56.61 ID:0pHcugmN0
台所、風呂、トイレ規格が違うだろ。後が大変そう
94名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:25:37.47 ID:lTm7MfGx0
税金でメシ食っている土建屋と百姓が必死w
95名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:26:45.37 ID:Gk9fDDzB0
>>69
日本人はボランティアで間に合わせるつもりなんだろうな
96名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:35:37.88 ID:qNYa5VZ20
マジで売国だな
97名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:36:17.19 ID:4VVqr0in0
>>61

シナ  →無問題
チョン →ケンチャナヨ
タイ  →マイペンライ

98名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:37:49.13 ID:qNYa5VZ20
コンセントの規格とか違って改修費がすごそうだね
99名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:38:17.98 ID:THwBjWcBO
>>86
65:名無しさん@十一周年 :2011/05/01(日) 02:07:22.03 ID:rc3M8BZQ0
仮設住宅の価格は災害救助法に基づいて1戸あたり238万7000円と定められてるのに
国内製と同程度の約400万〜500万円ってどゆこと?

寒冷地仕様とかにすると238万7000円超えてもいーの?


>>1の朝日新聞の記事は国産仮設住宅の値段を捏造してる
国産と比べたら中韓産仮設住宅はぼったくりの値段
100名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:41:20.67 ID:A/HE0VXqO
被災者はひまなんだから働き盛りの人を集めて建設会社の教えを請いながら自分たちで作ればいい
寝て食ってTVの前で被害者ぶるばかりだろ
被害者なのは気の毒だがいつまでもそれでいいのか?
101名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:43:21.90 ID:b4Kq8cze0
売国政権、本領発揮だな。w
震災特需を余所に回して、国内の需要、雇用は切り捨てか。
102名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:44:31.97 ID:dr6Xj3VkO
うわあ…
売国きたわ
103名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:49:05.15 ID:fIirNDLG0
中韓だけだと文句言われそうなのでおまけでタイを入れました
104名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:59:33.41 ID:TeaBfZcF0
国産はどうすんだよ。
つーか、日本人の希望に合うのか?
外国の仮設って、不安があり過ぎる。
105名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:59:44.52 ID:4VVqr0in0
>>99

岩手、宮城は2DK(30u)タイプで250万前後で公募
福島だけは同タイプが2年後の解体費込みの価格で600万
(2年リースの場合520万)で公募していて県内22社が決定されたって
福島県のHPで公表されていましたよ。
被爆することを前提の価格なのかな?
106名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:03:34.52 ID:BUaaVsj20
アメリカでも中国から輸入した建材で酷い目に会ってる人がたくさん出ているって
ニュースでやってたのに
107名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:10:37.80 ID:Orteb+PQO
被災者がいますぐよこせ〜とか言うとこうするしかなくなるわけだ。
ただ余震でぶっ壊れる物では困る
108名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:16:48.19 ID:THwBjWcBO
>>105
福島だけ解体費用込みでその値段だったら
>>1記事の建設費のみの中韓産仮設値段だったら
解体費用込みで注文したら1000万超えそうだね
109名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:23:26.41 ID:c1f5AifbO
すごい勢いで侵略されちいってる気が……天災を勝機にされてる……
ふつうは強制的に国内需要アップするパターンだろうが……
110名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:23:41.53 ID:6qJl6qC30
竪穴式住居がいいと思う
マジで
111名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:26:12.25 ID:43Lnxu4lO
売国政策か・・懲りない政権だな
112名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:35:33.90 ID:k3CEal9B0
お年寄りが多いので、オプションでエレベーターも追加か・・・。
113名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:36:40.42 ID:Q1N+okut0
>>21
経済界も賛同してるんなら、お前等がとやかく言う筋合いはなくね?w
営利企業が無意味に利権を外国に売り渡すわけが無いし
114名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 06:53:09.99 ID:WBGXqYlg0
むしろ驚いたのは400〜500万という国内調達価格。
こんな場合でも利権価格かよ。
断熱材なしのハンバプレハブなら200万でできるはず。
115名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 07:16:32.17 ID:6YaouzUh0
はい、全員チョソ確定。奴らは1人残らずチョソ

こんなん許すな、支那チョソに金が流れるだけ
116名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 07:58:09.94 ID:GBo4kfuR0
みなし仮設で足りる
毒物は輸入しないでください
117名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 08:28:38.31 ID:ALHkIVf40
中国はともかく韓国には能無し呼ばわりされても尻尾振るのかw
ポチ管。
118名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 08:31:06.07 ID:u3NIjoh90
んじゃあ
台湾に発注ってことで
119名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 08:44:18.89 ID:Q1N+okut0
>>117
自分じゃなくて日本政府に対して言ったんだと脳内転換してんじゃね?w
どんなに日本政府が貶められようが自分達には関係ないと思ってる証拠
120名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 08:48:49.15 ID:wu5dJd8w0
>>14
つ 政治主導
121名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 08:55:06.51 ID:no59/m/+O
内需拡大しとかなくて良いのか?
122名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:01:29.45 ID:DbKuz7AVP
2階建てにして、余震が来て潰れて又被害者が出る。
日本人を殺す絶好の機会だよ。民主 支那人 姦国人には。
123名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:03:39.06 ID:1p/WqoKa0
余震の不安がありながら
海外製のそれも二階建て
124名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:39:14.80 ID:Ny8Kr4PP0
日本製の2階建てのプレハブ建てればいいだろ 建築現場とかにある奴
125名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:42:58.88 ID:4efufmn10
値段+送料で日本より高いのは無駄じゃないんですかレンホーさん
126名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:01:58.42 ID:8IFTqh8N0
>>125
ヒサイシャノヨウボウガー
127名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:04:03.92 ID:S90EMbcc0
シナ製は質が悪すぎてすぐ崩れる、しかも高い
チョン製は日本に存在するだけで気分悪い

台湾だな
128名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 11:12:03.25 ID:7hdWhdgA0
中国製はやめとけ
中国行ったら、どこのビルも臭いんだよ
頭痛くなるほど
ヘンな建材を普通に使ってる
129名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 12:11:34.71 ID:ymT/Uuw1Q
日本の住宅メーカー何やってんのよ
情けねえ
130名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 12:16:53.80 ID:VT44KJpd0
いつ爆発するか分からないシナやニンニククセーチョン製の家なんかに住めるかよ
少しは被災者の気持ち考えろよ
131名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 12:39:21.51 ID:40rh0s2X0
台所に便器のある仮設住宅なんか要らない。
132名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 12:48:27.79 ID:EXOnAvcY0
>>129
合板(素材)作る工場がストップしてるらしいorz
133ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/05/01(日) 12:56:11.23 ID:Poed4GcvO
ワロタ
134名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 12:58:27.24 ID:SwV1+KOk0
外国メーカーとか誰の入れ知恵だよ
ヨド物置やイナバ物置あたりに頼めばプレハブなんて製作してくれそうだけどな
135名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 12:59:28.04 ID:KRpRf+HK0
民主の狙い通り
136名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 13:13:53.96 ID:knFdK3Va0
日本のメーカーには作れないのか?
137名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 13:45:50.63 ID:pm0KZ9Ei0
ふつうに仮設住宅つくったほうがやすいし早いし、多分快適。
もしくはスーパーハウスくっつけるだけでもいいだろ。

コンテナ住宅なんて電気とまったら、すめるもんじゃないとおもうがな。
地震にもよわいだろうし。
138名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 13:56:04.37 ID:nHzqqp5U0
コンテナ住宅だから夏は暑くて酷い事になるだろう
139名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 14:01:03.95 ID:+L4rGGqB0
あふぉか
国内企業を使って金を回せよ。
140名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 14:04:37.47 ID:QJTWeFdA0
>>46
菅はお盆過ぎと言ってるぞ日本に足りないのに韓国、中国、タイに余ってるのか
土地があれば狭いけど500万で新築の家を建てられるよ、集合住宅でもいいだろうし
お盆過ぎまでなら被災者全員に家を建てられるよ
141名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 14:08:28.83 ID:bckZtRYD0
これはなあ。
国内でまかなえるんなら日本の製品使えよ。

142名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 14:14:15.25 ID:0L87M0xNO
そして最終的にはチョンとチャンコロに金を配るんだな。
143名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 14:42:42.21 ID:p8e2QBLm0
部材をやむを得ず輸入したとしても
作業員は日本人であるべきだし、
被災地の雇用促進に活かすべきだよ

国内の部材が足りないって話を
メーカー側からは全く聞かないのが怪しいんだよなあ
144名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 15:23:45.44 ID:UQ8fwtkbO
こいつは死刑だ!!死刑!
って言わないの?
145名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 15:35:06.89 ID:u7CaamKR0
被災地の仕事まで奪うのか、
どこまで外道なんだ民主党は
146名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 16:16:39.44 ID:vap42gVG0
これが朝鮮民主党の殺り方か
147名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 16:26:02.26 ID:55FDLwwj0
タイオンリーなら支持する。
148名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 17:08:19.60 ID:rPz/nC/50
ありがたいことだけど
たぶん無理
仮設だと防音対策不十分で
2階建てだと足音等がうるさくて嫌がると思う
149名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 19:36:22.04 ID:WFmQyHPr0
安物輸入でまた問題になるぞ
150名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 19:39:18.50 ID:X39MCHJm0
>>1

見事に2chの予測通りだな。
ほんと酷いな。
中国朝鮮メーカーに発注させるために今までいろんな手口で日本メーカーの仮設建設を妨害してきてたんだぜ。
いや、酷い。こんな酷い政権あり得ないだろ。
自国の自分の息の掛かった業者に発注させる目的でこういうことする政府はあると思うよ。
でも外国の企業儲けさせるためにこんなことする政府なんてねえわ。
まあ、そもそも外国の利益を第一に考える政権自体があり得ないからな。
151名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 19:43:11.10 ID:X39MCHJm0
>>143
国内の部材は足りてんだよ。
国内の業者はとっくの昔にスタンバイ状態になってる。
しかし何故か発注が滞ってんだよ。
まあ何故かって、理由ははっきりしてんだけどねw
152名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 19:55:38.54 ID:dtx0/2EG0
そもそも阪神大震災の時、被災地を復興するにはできるだけ現地の企業を使って
復興させるべきなのに最終的には地元には殆ど金が落ちなかったという反省があったはずだろ。

なのにどうして反日国家の雇用促進に税金を使わなきゃいけないんだ?
153名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 20:57:09.81 ID:S62dKjaL0
154名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:17:53.95 ID:ZWFtDtkn0
民主党でたねー こいつら特アの飼い犬だ。
155名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:19:02.85 ID:DhcwYT1Y0
>>148
あんまり快適すぎていつまでもいたいようなものでもまずいだろ
156名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:19:10.20 ID:uPHIqnE00
この前も、合板が足りないって
輸入しようとしてたな
157名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:43:03.33 ID:NfqhcxDW0
二階がうるさくて眠れないと住民から抗議出たら即お蔵入りになるんだから、
使わない方が無難。
158名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:43:40.05 ID:YyLmNIVW0
日本の企業の商品つかうべきじゃね?
景気対策の為にも
159名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:50:46.52 ID:+FNgQU3I0
>>151
だから帰化はさせちゃいけなかったんだ
まして政治家や役人なんかにさせちゃいけない
通名禁止、帰化禁止、永住許可禁止、在日特権廃止で
やり直さなきゃならないんだ
160名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:53:40.88 ID:+FNgQU3I0
>>154
ばかですか、特アそのものですよ
161名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:55:43.52 ID:bqOfHvYa0
>>148
防音対策の不備程度ならまだいいんじゃないかな?
気にしなければいけないのはむしろ耐震対策で・・・

>>1の写真だと2階までしっかり繋がっているようだけれど、
組み立て写真を見るとコンテナを上下に重ねるだけっぽい。
通し柱がない2階建てを余震が続く現地に建てるのは、かなり危険なような気がする・・・
162名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:56:03.95 ID:/c1opdVS0
チョンチャンだけは辞めてくれ二次、三次災害になる
163名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 00:59:47.45 ID:rdeunpjw0
建てたら入居者は中国朝鮮多数って結果ですかね
資材の口利きしてやったとか何とか理由はいくらでも(ry
164名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 01:56:38.50 ID:fIRmjdPAP
内需にしないでどうすんだよアホか
165名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 02:17:00.42 ID:E+UUgS/+O
☆☆☆☆材料を基準にしてるからだろう…

あくまで仮設だから☆☆☆ランクのコンパネを使って作ればいい
166名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 02:18:29.06 ID:RGBvM6cF0
中国ってたしかM0.0で倒壊してなかったっけ?
167名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 07:02:28.16 ID:eKDCJyQn0
ロコツに怪しい

【政治】被災者向けの仮設住宅について「お盆までに全ての希望者を必ず入居させる」と首相が予算委員会で言明[05/01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304218891/
168名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:29:13.15 ID:R9y2vdtM0
今日の新聞だが地元自治体は早速受け入れに難色を示しているらしい。
当たり前だわな・・・。
169名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:32:26.48 ID:eKDCJyQn0
中国朝鮮製品なんてイヤーン
170名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 12:39:26.96 ID:eKDCJyQn0
>>168
記事がどこ新聞とかいろいろくわしく!
171名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:07:53.26 ID:Brcks9wJ0
民主党の狙いの一つ
172名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:17:49.88 ID:abCl1E9b0
やるならタイで頼む
173名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:33:15.42 ID:oMb5dT0bO
震災で景気が落ち込む中での内需なのに海外から入れるとか日本を本気で潰す気なんだな(笑)
174名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:41:51.37 ID:AO810wM90
>>172
タイの華僑でもいいの?
175名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:48:26.79 ID:WrnKvYC7O
つーか、二階建ての仮設住宅という商品を用意していない国内業者が悪い
(´_ゝ`)
176名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 13:54:16.86 ID:A74jIJRX0
>>175
いくらでもある。
177名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 14:25:50.47 ID:2VwglBWo0
二階建ての導入は良いが国外から輸入ってのがまったく理解できない、
何考えてるんだこのクソどもは?
タダでさえ不況なんだから多少単価が高くても国内業者に発注しろよ!
復興需要分まで使って特亜へ利益供与するとか信じられない売国奴どもだな!

178 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/02(月) 19:28:40.79 ID:eKDCJyQn0
>>177
おかしいよな
179名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:31:20.83 ID:U+8UKR8s0
被災者を雇って作ればいいじゃないか
180名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:33:25.69 ID:I+lHbJT0O
おい、ノックしたら全員出てくる某アパートが全国にくさるほどあるだろ
借り上げて分散させろ転地療養にもなる
181名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:33:34.29 ID:pb3EMlRwO
日本のじゃ無駄に性能良くて高すぎるんだろうな
182名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:35:00.00 ID:fbfCeb0uO
>>1
耐震性は?
183名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:36:01.43 ID:q1EaOx0S0
まあ、お盆までに作ると言っちゃった以上、なんとかしなきゃな。
国内メーカーだと設計からだから間に合わないのか?
外国には出来あいのがあるのか?
もっと急ぐなら、米のトレーラーハウスでもいいと思うが。
184名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:36:45.94 ID:lqCbDUHkO
地震頻発地域に二階建仮設住宅ってヤバくね?
185名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:38:08.48 ID:FX8emim1O
三陸は狭いから仮設に土地使うより企業用の土地を確保して雇用につなげると言うならわかる。
そうじゃないならノーだ。
186名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:38:53.51 ID:CYggqzFS0
何が何でも中韓に金を落としたくて仕方がない民主党。



マジで死ねよ。
187名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:42:06.84 ID:H5eEzjNL0
糞民主死ねよ
国内に仕事回せやカスが
188名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:44:37.06 ID:qaedoske0
>国土交通省が輸入業者を募り、…中国や韓国、タイなどのメーカーが意欲を示している

時間がかかった真の理由はココか。ホント民主党はわかりやすいな。非常時すら…

国内業者使えば海外に金が流出しにくいし、人手がかかるなら現地の業者や被災者を
単純労働で雇えば経済的にも助かるし生きがいも少しは出てくるだろうに。
189名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:44:48.33 ID:82tvtK740
2年で取り壊す仮設は
避難者の自活支援と国内に金を回すことの2つが目的
190名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:47:30.11 ID:nZQvENdl0
はぁ?
復興需要って国内に金を回してこそだろ?
なにシナチョンに金渡してんの?
191名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:48:02.50 ID:82tvtK740
M7〜M8級の余震の可能性があるんだから
地震のない中国・韓国の製品は信用できん
192名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 19:50:32.70 ID:ImWo4S90O
そんなプラモ住宅すぐ倒壊しちゃうよ?
震度3以上が頻発してるのに。
193名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:12:19.79 ID:AJngzsFx0
用地不足で二階建てが必要なんだろ?

多少遅くなっても国産の方が被災者も喜ぶんじゃね?
194名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:21:38.18 ID:jDSRfyf30
国内規格で2階建て考えてなかっただけだからすぐ作るように指示しろよ
こんな時こそ指導力じゃないか
それとも国産させない理由があるのか
195名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:22:49.03 ID:nZQvENdl0
国内で2階建て作ってきたら建築基準の認可がどうたらこうたらいいそうだ。
もしくは、やっぱ3階にするーとか。
196名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:38:32.25 ID:DU8MASFZ0
敵国から何をもらうんだ?
197名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:41:10.81 ID:5+HoPphh0
ドリフのコント好きか罰ゲームwww
198名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:46:41.38 ID:ZA9WXHMx0
余震が続くのに二階建て、しかも支那朝鮮産の仮設住宅wwww
民死党による死者倍増計画が順調に進行中ですねwww
民死党を選んだ愚民ども乙www
199名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 20:51:26.75 ID:37G6mAQy0
>>14
二階建てがないし、値段が高すぎるんだもん
一刻も早く建てなきゃいけないから、日本メーカーが開発するのを悠長に待ってられない
200名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 21:00:08.47 ID:0q9cZObk0
なぜ国内でまかなわない?
よく効く鼻薬嗅いだんだろうと当然疑うのだ
201名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:47:32.63 ID:eKDCJyQn0
ダメ!絶対
202名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:54:16.28 ID:fJskxqoN0
仮設住宅が、中国・韓国製って・・・

シックハウスに悩まされる被災者って、二重の被害で本当に気の毒だ。
203名無しさん@十一周年:2011/05/02(月) 23:57:35.98 ID:dUHiZVrT0
>中国や韓国
被災者に爆発と炎上の追い打ちか
204名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 09:30:08.11 ID:zkbzZ4Y10
何故賃貸物件の一括借り上げじゃ駄目なんだ???
205名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 15:24:26.77 ID:VtXQBROV0
被災地の人を雇用しながら復興するのが本流であって海外に金を垂れ流すとは許しがたい売国行為。
選挙前に民主党は在日ズブズブの政党だから止めておけと警告してやったのに鼻で笑ってた連中はこのザマを見てどう謝罪するつもりだ。
意図的に被災地支援を遅らせ死者を増やしながら海外に仕事と金を回してるぞ。
206名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 17:39:29.19 ID:Q3HtSoTAO
すぐ壊れそう
あんだけ金使って欠陥住宅作ったら意味ないわ
撤去費用、維持費、耐久性

どー考えても売国だわ
かなり時間掛けて外国の仮設住宅とか論外
207名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 17:46:42.49 ID:M+RUIKBd0
日本が地震大国だって事をお忘れになっているのでございましょうか?
208名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 17:59:38.36 ID:+JnNHWfE0
工事現場の2階建て仮設事務所はどういう防音構造になってるんだろう。
2階にもかなりの人が常駐してるけど。
209名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 18:01:50.31 ID:ecs5PWUP0
>>204
被災者じゃなくて普通に賃貸を探している人の入居先がなくなる
=需給バランスが崩れる

一部だったら大丈夫だろうけど、平等じゃないとまずいんだろ
210 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/03(火) 21:30:38.44 ID:YkCNPUie0
やだやだー
211名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 21:33:08.22 ID:ZoG3yde9P
民主党は海外に貢いだり、仕事を与えたりするのが好きだな。
212名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:24:19.65 ID:0F8hNVKe0
仮設住宅作るな。アパートに住ませろ。

そんなもんに税金どんどん注ぎ込んでどうすんの?
213名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:25:28.05 ID:j4dhCuFl0
酷いな
214名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:07:05.73 ID:pWwIAdVK0
地震に耐えられるの?
215名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:48:30.39 ID:hL8NcU3U0
あのね。仮設住宅を2階建てなんて頭のおかしいことしちゃダメだよw
第一それなら、日本にも仮設の建設事務所とか存在するわけで、何で海外から輸入
せにゃならんのかと・・・もうねミンス政権にはさっさと散って貰いたい。CIAでも何でも
いいから、コイツらを地獄に送り込めるネタを提供してくれないか?
ミンスを支持してる三国人関係の団体からイモヅル方式で外人献金の一斉検挙とか
できそうなもんだけどな。

政権の犬が締め付けてるからって三権分立の原則を守れないような組織なら存在
する価値もないんですけどね。
216名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:53:30.69 ID:4BkBnvSI0
一戸500万ってすげーな。
全部税金だろ?

津波の場所に家を建てた被災者は「早く作れ」と命令するだけで
働かないし金も出さない。
217名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:05:54.32 ID:vquTlo730
安価なわけでもなく、国内雇用・内需拡大の観点、
そして被災地でも歓迎されてないなど考えれば
国産でやったほうがいいと思うけどな。

数が足りてないとか緊急性とか、
明確なメリットがあるなら強く否定はしないけどね。
218名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:44:23.48 ID:flLae1c70
日本中の大工さんを募集しろ
219名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:18:37.15 ID:Ki65ORvIO
仮設住宅建てても避難民が仮設住宅に応募せず(職場から遠い等を理由にあげている)仮設住宅に空きがあるとTVでやってました
では避難民達はどうしてるのかというと、自治体の補助を受け賃貸物件に入居している

避難民と支援者の意識が完全にずれてますね

小さな親切大きなお世話

支援とはいえ無駄なことはするべきじゃないと、支援する側も落ち着けよ
220名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:52:50.38 ID:vGxXnylYO
>>208
校舎建て替えで二階建て仮設校舎で一年間過ごしたけど、大した防音がされているわけじゃなかった。
221名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:56:50.04 ID:333KiZJq0
しかも、大工も韓国の職安で募集してるって言うんだから
日本の役人は復興特需を強引に韓国にあげようとしている気丸出し。

月給50万で韓国人雇うってどういう売国だよw

クソ官僚。
222名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:57:05.70 ID:1DFIu96t0
民主党「タイ?バカじゃないの?復興は中韓で決まってるんだよwwww集まった募金も何もかも、全て中韓へ横流し。当たり前でしょ」
223名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:59:08.78 ID:SMe4frXg0
【日中経済】中国に届かぬ調味料、日本用食品ピンチ 放射能証明が壁[05/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304474163/
日本製品を輸入禁止にしている国には、日本の復興需要から除外しろよ
日本の復興需要を受注できる外国の基準に、日本製品の輸入禁止はの国排除とすぐに決めろ
224名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:00:32.19 ID:333KiZJq0
>>223
韓国はほぼ全面輸入禁止してるぞ。

このタイミングで、竹島に軍隊駐留させたり
放射能と言いがかりをつけて自国の製品を保護してる。

韓国だけ!
225名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:04:40.05 ID:SMe4frXg0
日本製品を輸入禁止にしている国には、日本の復興需要から除外しろよ

日本の復興需要を受注できる外国の基準に、日本製品の輸入禁止はの国排除とすぐに決めろ
226名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:05:13.17 ID:pAHQjI0UO
どっかの宮城の町だと仮設の入居希望者が少なくて、他の市町村の避難民にも入居を募ってるって話なんだが
227名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:05:48.30 ID:b9NYk4pI0
爆発するぞ
228名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:19:40.33 ID:49ugSgcJ0
>>1
こいつらのやっていることは「絶対!!失敗」する。
建設現場の事務所でもあるまいし、何年住むかわからないのに
入居者のことは全然考えていない。
229名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:49:27.56 ID:z3zRVUYF0
憲法には福利は国民がこれを享受するとある。
ゴキブリ朝鮮人やシナ人を公共事業に参入させるのは憲法違反。
230名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:51:38.72 ID:Syrwg6U0O
支那産だけはやめろ
231名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:59:17.82 ID:a0qO4GLW0
緊急時だから仕方ないとは言え、大地震に耐えうるものなの?
まだまだヤバい時期なんじゃなかったっけ、あと中国製は・・・なんと言うか・・・爆発しない?
232名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:11:08.42 ID:aZItr77W0
>>231
平屋だったら問題ない。壊れても知れてる。二階建のように、
天井ごと落ちてきて生き埋めになる心配は少ない。

あ?二階建てじゃん!
233名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:14:18.42 ID:JP+1VVzYO
なんで復興需要を海外に流すんだよ
マジ売国だな
234名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:23:12.84 ID:j4dhCuFl0
2011/05/04(水) 【毎日新聞】 韓国政府「日本の素材・部品メーカーは韓国に工場を分散しリスク分散すべき」 〜韓国が狙っている…潮田道夫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304494987/

http://mainichi.jp/select/opinion/ushioda/news/20110504ddm003070087000c.html
海外勢が、震災で部材供給が止まったのを機に攻勢をかけている。
韓国政府は日本の素材・部品メーカーは韓国に工場を分散しリスク分散すべきだと提案してきた。
これに賛成する人もいるそうだが、何を考えているのやら。

韓国は完成品ではサムスン電子など強大な企業を有するが、素材・部品の多くを日本に依存、
それによる巨額の対日赤字が問題化している。このため、「部品・素材競争力総合対策」に着手、
10大核心素材を選定し18年までに日本を追い越す計画だ。

これまでのところ、海外勢の目立った侵食はない模様だが、素材・部品の供給停止が長引くと何があるか分からない。
今回、核心技術の海外流出を防止するため、日本企業同士が「生産委託」で共同防衛する構えなのは心強い。

ユニークなのは、被災で顧客企業に納品できなくなった日本企業が別の日本企業に、
製品のマル秘の製造情報を含め一時的に渡して委託生産してもらう。
しかし、期限終了後は顧客も製造情報も返還してもらう、という取り決めをすることだ。

海外企業にこうした委託生産をすれば製造ノウハウも顧客も奪われる。
しかし、この場合、経済産業省が仲介するためルール違反は起きない。
万一そんなことをすれば、その企業は「日本株式会社」のなかでつまはじきにあって存続できなくなる。

いかにも日本的、というか日本でなければ不可能な手法だが、非常時に市場まかせにしておくのは危険だ。
危機はすなわち公的部門の出番である。前例にとらわれず大胆に動く必要がある。
海外への技術流出防止にむけてのスキームは近ごろ評判の悪い経産省として上出来ではないか。

これまでのところ、日本産業の「奥の院」への蚕食は軽微なようだ。しかし、完全復旧まであと数カ月は要するから、油断はできない。
要注意なのが海外資本による買収だ。「平成の開国」をいう以上、市場原理は無視できないが、それはそれこれはこれである。買収にも「良い買収」と「悪い買収」があるだろう。
235名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:28:47.29 ID:uQd+um9rO
安いホテルなら2年は暮らせるな
236名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:33:53.22 ID:zxrS7iK80
普通のアパート作って一定期間が過ぎたらそのまま賃貸アパートにした方がよくない?
237名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:34:29.40 ID:wC1+SO1f0
なんでこんなときに海外に金と仕事を流すんだよ。
国内で金回すようにしろよ。国内で雇用創出しないでどうする。
238偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/05/04(水) 20:36:40.68 ID:JNvGOfkO0

東日本大震災と福島第一原発の事故で、避難者向け仮設住宅の建設の大半が都内の業者に
発注され、福島県内から悲鳴が上がっている。
県は急きょ、当初予定の1万4000戸のうち4000戸を県内業者に割り当てたが、
4倍を超える応募が殺到。「震災で建設業界は休業状態。地元に仕事をさせてほしい」
との声がわき上がっており、県は今後、地元割り当て分を増やすかどうか検討する。

県は3月下旬、仮設住宅1万4000戸を7月末までに提供する目標を立てたが、
震災以前に、大手住宅メーカーが名を連ねる東京都のプレハブ建築協会と災害時の
協定を結んでいたため、同協会の会員が全て請け負う形になっていた。

県土木部は協定締結の理由を「緊急時用の建築資材を備蓄していて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
速やかに仮設住宅を建てることができる」と説明するが、県建設業協会の三瓶英才会長は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「仮設住宅は一定の技術を持つ業者なら作れる。福島県の復興のためには、
仮設住宅の建設は相当程度、県内の業者に任せるべきではないか」と訴える。
冷え込む県内経済に震災と原発事故が追い打ちをかけた格好で、
「県内の建設業全体が開店休業状態」だからだ。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110430-OYT1T00043.htm

239名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:43:47.46 ID:sxRZ6cjw0
[
「普通のアパート」賛成!1か月くらいでできるよね。
240名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:51:40.90 ID:m4eJ9iNy0
>>31
タイは親日どころか反日、
いや究極の侮日国家だぞ
241名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:15:51.14 ID:hsfWrKDlO
>>239
建てられる土地が無いから仮設で一時しのぎするんだろ。
土地問題は複雑だから国もおいそれと手を出せない。
242名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:18:53.63 ID:uq16KwQc0
輸入している間に普通にマンション立たないの?
243名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:24:06.24 ID:j4dhCuFl0
ついにキタ

中国製の仮設住宅が 福島へ  仮設住宅くらい日本で作れ シックハウス大丈夫か 2011/05/04(水)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304518663/

東莞製のプレハブ住宅 日本の被災地へ

 広東省東莞市麻涌鎮政府は3日、同市で生産されたコンテナ5個分のプレハブ住宅がこのほど通関、
東日本大震災の被災地・福島県に送られたと明らかにした。「中国新聞社」が伝えた。

 今回送られたプレハブ住宅は同鎮の雅致集成房屋株式有限公司東莞支社と
華南建材(深セン)有限公司東莞支社が共同生産した。両社はこれまでにも四川大地震被災地、
台湾被災地などに仮設住宅用建材を生産・出荷しており、最新の技術と管理により、短納期で被災地用の
高品質なプレハブ住宅を供給できる。

 「華南建材」東莞支社担当者によると、東日本大震災後、同社は日本の取引先から発注を受け、
建材の生産に入った。被災者の早期入居に向け、両社幹部は社員と共に残業を続け、最短スケジュールで
初回出荷分を通関させ、大量に残る東日本大震災被災地向け発注の第1便を送った。
「東莞製のプレハブ住宅で被災者が安心できるよう望みます」と担当者。

 両社は現在、フル生産が続いており、記者が現場に赴くと、社員が福島県向け初回出荷分の梱包に追われ、
福島県から訪れた顧客の佐藤氏一行が出荷検査を行っていた。佐藤氏は「東莞企業は短納期で高品質の
プレハブ住宅を日本の被災地のために生産できる。非常に満足しています」と語った。(編集HT)

「人民網日本語版」2011年5月4日 http://j.people.com.cn/94475/7369926.html
244名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:31:53.63 ID:aN/OgLALO
被災者の仕事と金奪い何したいの?外務省も解散しないらないは!
245名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:35:07.38 ID:IxKNfPS10
買い付けに、明日ポッポが向かいます。
246名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:35:21.26 ID:hsfWrKDlO
>>242
国がマンション建てて運営すると民間の運営が崩壊するからやらない。
民間は被災者向けに安いマンション提供すると儲けが無くなるからやらない。
247名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 23:37:19.72 ID:Ei1NROrK0
絶対いらん。日本企業でなんとかできるはずだ。台湾製ならOK
248名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:33:18.72 ID:wKCobUmy0
コンテナって案外安いんだな。

台湾のブロガーが巨大地震を予言したことで輸送用コンテナが売れる
http://labaq.com/archives/51659783.html

 >コンテナはだいたい5500ドル(約45万円)で、水道や電気、さらにドアや窓やエアコンなどを付けることも可能です。
249名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:34:25.28 ID:WxwdDDlY0
>>14
ゼネコンには絶対に発注しないという強い意志が働いてるんだよ。
250名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:38:04.11 ID:thPBsGo40
2階建てのプレハブなんざ
工事現場とかで昔から普通に立ってたけど
なんで中韓国産???
少しでも日本に金落とさなきゃいけない時期に
何やってんだ????
251名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:39:34.25 ID:m3ta+Rku0
誰にメール出せばいい?
252名無しさん@十一周年
中国製だったら爆発しちゃうじゃん