【原発問題】外部電源の喪失は大津波によらない? 東電の資料から共産党吉井氏が追求

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:16.29 ID:cPHyjmq+O
責任うんぬんより、こんな体質の会社にインフラ握られてるのに悪寒がするわ

953名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:17.70 ID:Wsw18fwr0

正しいことを言っているのを評価するのは良い事だよ

でも

だからといって、共産党議員を生み出したり

共産主義に洗脳されるのは駄目だよ

これだけは約束してくれ

なぜなら、共産党の歴史は売国の歴史だから
954名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:16.74 ID:pPrJLFR9O
災害後になりふり考えず鉄塔を復旧すれば助かってたって事か?

じゃ、別ルートの配線はなんだったんだ?
955名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:22.86 ID:51UtQn5x0
赤旗ってドコで売ってるの?
おためしに買うw
でも外国人投票権とかはいやだし朝鮮と仲良しはむりだけどね
956名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:28.07 ID:eryvVW4G0
なあなあお前ら。



「鉄塔が倒壊して電源失うような状態になってるものに」

「今年の二月に民主政権下で」

「延長運転認可が出された」



んだよな?




東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
957名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:30.51 ID:3pB2Hs8R0
軽油が無くなるとかもしてるし
電源軽視が原因って事か
958名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:37.73 ID:K0FyMd8O0
東電の倒産が決まったな



959名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:38.79 ID:afNjS/WG0
大阪人、次の総選挙では吉井を小選挙区で当選させろ!
960名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:39.68 ID:LN0XogA90
>>3
東電から連絡?
対策本部が立ち上がる前なのか後なのか?
961名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:46.68 ID:fn3cxs8x0
>>911
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20110418/1303116647
欠陥原子炉に負荷をかけ過ぎ

あたりまえだ
962名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:47.71 ID:OORA+ODX0
>>851
>非常用ディーゼル発電機があったんだろ。
>外部電源喪失までは想定してたけど、津波でディーゼル発電機までやられるのは想定外って事だ。

津波以前にこの始末で想定外なんていい訳は苦しすぎるだろうなw

東通原発、非常用発電機全て使えず 女川も1台故障 2011年4月8日23時29分
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104080592.html


だから外部電源喪失した時点で
http://aogiri.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-0f0b.html
寺坂信昭資源エネルギー庁原子力安全・保安院長は、「論理的には炉心溶融事故は起こりうる」
と答弁しました(2010年5月26日、経済産業委員会)。

なんだろうさw
963名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:15:56.94 ID:UtjDyZjL0
東電株どこまで下がるやら・・・
964名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:00.98 ID:nHePd3F1O
事故当時4号機にいた人もそう書いてる。
津波が来る前から全電源喪失していたと。
やっぱりね。
大嘘つきの清水社長って国会で証言しているけど偽証罪にならないの?
965名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:01.69 ID:8+gQZt6rO
これ設備や安全面にあまり投資しないで給与に消えたんじゃないの?
966名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:22.68 ID:z4hNH11c0
>>861にあるように『水棺』は大丈夫なんだろうかとはオレも思ってたよ。
気体と違って水は重いからな。
格納容器の下部が何かの原因で強度が下がっていたり亀裂が入ってたりしたら
そこに水圧が集中的にかかって格納容器が大破するかもしれない。

そしたらこんどこそ終わり。
967名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:23.14 ID:L0SJKC/O0
>>948
自民党の吉野議員よりよっぽど信用できますよw
こいつの言ってる想定外ってのは嘘だったわけだしw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14278782
968名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:27.94 ID:GcWq/EBP0
コストカッター清水の失策
969名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:30.10 ID:dFQb06y10
共産党嫌いだけどこの人は凄いね。
別な党で自分の選挙区に立候補されてら投票するけどね。
970名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:34.65 ID:tOqFd29ZO
>>1
つまり、最初から政府と東電は捏造続けたわけだ。こんなふざけたこと許されて良いわけないわな

>>861
あれ、順序追うと、漏れがなそうだから水棺しる!→水入れたら圧力抜けたよ、穴あるんじゃね?→注意して水入れれば大丈夫!
最初の前提だった漏れてるなら無理ってのはいつの間にかないことになったな…
キチガイの沙汰だわ
971名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:34.98 ID:8ds45vFd0

東電の奢りと初動対応の遅れで・・未曾有の大被害が日本を襲い

愚かで無能な各界トップが今尚血税と時間をむざぼり日本を犯している。

次の大地震が牙を剥いて刻一刻と迫っているのに・
       ・誰も危機感を抱いていないパチンコ国家・日本哀れ。

ゴールデンウィークどころじゃないぜ・・本当に今のままで良いのか?

次のM8で完全に首都圏は機能麻痺するのだよ・・。
    そして世界から見捨てられる・・・死の国ニッポン・・。






972名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:35.78 ID:0m98GRfr0
非常用電源が無事ならどうとか言ってる人いるけど
非常用電源だけじゃ原子炉停止できないんだよ
できるなら40分でやってるよw


日本の原発、非常用電源装置で原子炉安定停止がムリなのがバレちゃいました。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303837291/
973名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:37.10 ID:oBrjESz40
>>861
水棺にしたら、水圧で格納容器が破壊すると思うんだが。
そもそも、格納容器は、そんな設計になってないだろ?

津波を見ても分かるが、水の力というのはもの凄い。

格納容器が破壊したら、終了。
974名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:42.52 ID:pnuMKEJZ0
いあーこれは完全に東電の人災であることが明白だね。

震度6、しかも横揺れだろ、今回の福島って・・・どうしようもない設計だったってことだな。
975名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:43.03 ID:GhL5qqoN0
>>608
火力発電所が大事故起こしても半径30km内退避とかにはならないし、退避区域でも数日で家に帰れる。
976名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:47.00 ID:vTXxQkiH0
これが事実なら、本当に共産党の予想通りだったってことになるな
977名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:46.71 ID:iQu1VEwe0
>>893
六ケ所の再処理はかなり内陸にあるから今回程度なら多分影響は出ないよ
あの辺の送電は東通りも背負ってるんで復旧が段違いに早いしね
978名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:54.41 ID:MHvPteOfP
俺たちの共産党がまたやってくれたか
979名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:16:56.80 ID:0JpSl63Y0
>>922
>>60を読め
すぐやらないと隠蔽するからじゃねーの
980名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:03.27 ID:wDf0001Z0
>>956
責めるべきはそんな鉄塔に認可だした自民党だろ
981名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:04.56 ID:VKcu1a8O0
>>941
電源よりも震度6で構造物の損傷が激しくて冷やせなかっただろうね

そうなると日本で構造上原発作れなくなる

どーせ配管が曲がって電源あっても作動しなかったんだろうけど
982名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:04.89 ID:UCXiJUcG0
>>949
バックアップじゃなくて本線
バックアップは本線が復旧する為の数日持たせる為のもので
本線が数日じゃあ復旧出来ないほど地震でダメージ受けてましたってのが今回の話
983名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:19.10 ID:jdJMUhVn0
共産党が政権をとる必要は絶対に無い。
こうやって野党でガンガン追求してくれるほうがみんなハッピー。
984名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:23.97 ID:BGBP+vFM0
>>976
つまりコミンテルンによる謀略こそが
今回の一連の大惨事の正体だ!
985名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:26.55 ID:e8CwOnME0


賠償、賠償って?

■ 誰か死んだのか?? ■

なんだ〜

引っ越し代の事か? 休業補償の事か?

まあ、そうチョンみたいにゴネるなよ!
986名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:30.72 ID:cXVtfb9FP
http://www.youtube.com/watch?v=UNmweOP4_jE
http://www.youtube.com/watch?v=oHF4GHon4uo
東京電カは上記の事象を知らないと思う。

東通原発の原子炉と福島第一原発7〜8号機の原子炉は
下記の何れかに変更せざるを得ないね。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-06-03-08
(口シア政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-01-01-07
(イギリス政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-01-01-05
(力ナ夕゙政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)
987名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:32.98 ID:5/SC+34W0
だから6mの津波に耐えればOKとした国の基準がダメダメだったって事
東電は悪くない
988名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:41.93 ID:ufEs6ft30
>>874
>東電の幹部が支援不要と言ったから、東電幹部による初期対応のミスが全て。

東電の幹部が支援不要と言ったから、それに納得する政府はどうなの?
少なくとも第15条通報がで原子力緊急事態宣言を出した時点で、
政府が主導して対応していくようにしなきゃダメだろ
989名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:42.06 ID:Wsw18fwr0

ぽっぽ一族いるだろ

あれは売国一族ってのはみんなわかるよな

C一族も

スパイの一族だからな

親がそうだからといって子も同じというのは間違っているが

Cは共産党の主席だからね

つまりはそういうこと
990名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:43.03 ID:afnaT0PBi
国会は外部政源が機能してる。
991名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:46.30 ID:x3hbqKawP

共産党議員が一番まともという不幸w

日本は、政治家いらねえな

992名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:49.38 ID:B/wTF9rV0
 日本共産党の吉井英勝議員は26日の衆院経済産業委員会で、
民主党政権が推進する原発の“海外セールス”をやめるよう迫りまし
た。

 吉井氏は、台風や地滑りなどにより原発を動かす電源を供給する
鉄塔が倒壊した事故が国内で何度も発生していること、原発事故に
対処する2次冷却系のポンプ用の内部電源が故障する事故がヨー
ロッパで発生していることを指摘。巨大地震の際、原発停止がうまく
いったとしても、2次冷却系が作動しなければ、最悪の場合、炉心溶
融事故につながるのではないかとただしました。

 これにたいし、資源エネルギー庁の寺坂信昭原子力安全・保安院長は「論理的には炉心溶融事
故は起こりうる」と認めました。

2010年5月27日(木)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-27/2010052704_01_1.html

去年、共産党の吉井さんは鉄塔倒壊による電源喪失について民主党政府と資源エネルギー庁に質問してる
993名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:53.49 ID:6pvPdI9M0
民主党が震度8に引き上げます
994名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:56.10 ID:vo/1K6mV0
地震には耐えたとかいって日本の原発を選んだトルコの人の逆鱗に触れるんじゃないか
995名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:17:56.89 ID:nVeT1Jy40
共産党員だらけだな2chは
限りなく自演臭い
996名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:18:03.79 ID:95fxuFJr0
送電線が一系統しかないとか
何重もの安全対策がなされていますっていうのは嘘でした
997名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:18:03.89 ID:bz7aGXGW0
>>181
冗談はお前の存在だけにしとけ
998名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:18:06.53 ID:Cj419hYC0
上杉「東電もパチンコ業界も目糞鼻糞!」

東京MXテレビ で 上杉隆 が パチンコ、政治家、マスコミ の癒着を批判!「石原慎太郎vs日本のタブー」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304086108/
999名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:18:09.74 ID:51UtQn5x0
1000なら俺たちの共産党(仮名)ばんざーい
1000名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:18:12.74 ID:IhVBHjfB0
地震 → 地震対策済みの鉄塔が倒壊・・・  想定を超える大災害で、免責。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。