【政治】「官邸の対応場当たり的。法にのっとっていない」 原発事故対応の小佐古内閣官房参与(東大大学院教授)辞職届★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝のガスパール ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応に当たるため、先月、内閣官房参与に任命された
小佐古敏荘(こさことしそう)・東大大学院教授は29日、国会内で記者会見し、「政府の対応は法に
のっとっておらず、誰が決定したのかも明らかでなく、納得できない」として30日付で参与を辞任
することを明らかにした。

小佐古氏は29日夕、首相官邸を訪れ、菅首相あてに辞職届を提出、受理された。

その後、記者会見した小佐古氏は、辞任理由について、「今回の原子力災害で、官邸の対応はその場限りで
場当たり的だ。提言の多くが受け入れられなかった」と語った。

具体的には、政府が示した年間20ミリ・シーベルトという小学校の校庭の利用基準などを挙げ、
「この数値を小学生などに求めることは許し難い」と指摘した。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110429-OYT1T00571.htm?from=top

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304078217/
2名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:44:56.21 ID:OmpT9/Nn0
ニカ?
3 【東電 65.2 %】 ”菅直”人:2011/04/30(土) 06:46:25.76 ID:+SnHYZTq0
菅ピンチ
4名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:51:29.41 ID:iAnFu7Jy0
内部被曝の分を足すと 影響が出る確率高そうだしな
5名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:52:16.82 ID:j0EkbTpx0
>>1






ベント指示のために、自分が放射能汚染されることも考えず、現地に乗り込んだ、菅総理を悪く言うな!







6名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:53:24.44 ID:2LinNXrh0
決意の辞任(笑)
7 【東電 65.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 06:53:42.01 ID:T/9FlgXd0
菅さん死なないで#kan_yamero
8名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:54:33.23 ID:LTqWbAMbO
もうだめかもわからんね
9名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:54:34.53 ID:7xf5afnE0
菅の責任がはっきりしたな
10名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:54:46.81 ID:aY62WrlF0
発病しだしたら菅が責任なすりつけるのが目に見えてるからな
菅のために人生捨てられる人しか務まらない
11名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:56:02.18 ID:SuI19uDo0
小学生の敵はロリから菅になりました
12 【東電 65.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 06:57:34.70 ID:T/9FlgXd0
小佐古のおっちゃん、学者としてはともかく、もう公職としての先はないんだから、みんな喋っちゃえよ、壊れたスピーカーみたいに。
13名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:58:19.89 ID:q6h8ZRkk0
「人間である」証明はこういうことだよね。

政府は勿論、だんまり決め込む文科省や教育委員会も共犯者。
14名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:58:28.08 ID:nS7+oxgd0
>>5あれは他国の指示で邪魔に入っただけ。
北澤のUターン指示といい国家転覆罪で射殺されるべき。
15名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:58:56.17 ID:/o+HTe890
>>5

放射物質漏れ情報の口封じのために現地に乗り込んだという話もあるでよ。
被害が大きすぎて失敗したけど。
16名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 06:59:59.28 ID:6XegFRp50
いままでの経緯を全部バラしてしまえよ、おっさん
17名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:00:15.44 ID:d0bDvwMc0
この人消されるの?(´・ω・`)
18名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:00:25.63 ID:OzzJ6QjB0
放射線の影響の現在の主流と言うか流れは閾値を用いること。

今回の菅総理の20mSv迄の決断は英断。放射線のリスクより故郷
を離れる心理的リスクの方が遥かに大きい。専門家はもっと人々
の心理も考えるべき。一方、留まる事で不安が募る人には転居の
支援をしっかりする事で対処すればみんなが幸せになれるのです。
19名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:03:20.94 ID:RBp5+y6I0
安全厨脂肪wwwwwww
武田神邦彦大勝利wwwwww
20名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:03:31.60 ID:8HUzT+Md0


             法にのっとっていない総理大臣www



21名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:03:36.81 ID:540nqfu00
菅直人は原発の収束をわざと遅らせています。内部証言が出ました。
菅直人は原発の収束をわざと遅らせています。内部証言が出ました。
菅直人は原発の収束をわざと遅らせています。内部証言が出ました。
菅直人は原発の収束をわざと遅らせています。内部証言が出ました。
菅直人は原発の収束をわざと遅らせています。内部証言が出ました。
22名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:05:30.15 ID:CUqtbhiS0
ネトウヨ必死だな
23名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:06:42.17 ID:y5RKFUeR0
「ぼくのいうことを、聞いてくれない。」
こいつ、教授会でもこんな感じなのか。
吉外すぎて、寒気がするよ。
24名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:07:07.01 ID:/hAlOri20
>>17 消されません。友愛されるだけです。
25名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:10:01.93 ID:FMeMaq75O
>>23みたいな無知が科学より宗教を信じるんだろうな、散々科学の恩恵に授かっているのに
26名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:10:48.48 ID:682SiTK00
>「この数値を小学生などに求めることは許し難い」と指摘
これが本物の学者魂
27名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:11:04.21 ID:/0zKhtFM0
>>23
参与なんて決定権もない提言するだけの立場だろ
その場に残って戦えってとかいうレベルじゃねーのそもそも戦える立場にいない
辞職するということで表沙汰にしてあとは国民の判断を仰ぐしかねーんだよ

マスコミは辞めたとしか報じないだろうけど
28名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:15:56.59 ID:lyA3Wggl0
缶ケリ政権あと2週間で終わりだから、どうでもええワイ糞アホ裸子w
29名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:16:47.42 ID:cJtrk56W0
ヒューマニズムから許されない政権
30名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:19:08.69 ID:p1R+9PcY0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
31名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:20:05.92 ID:JN4JJ2ox0
原子力は安全委員会にあらたメロン 
保安院は原子力保護院にあらたメロン
原子力マンサ−委員会 
原子保護委員会であり
人はどうでも委員と表記わ正しくあらためなあかん


菅そうニダ−いじん
32名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:20:50.94 ID:VHL6Nn4C0
よく言った。
NHKで今やってた。コメントほとんど消されてて違和感。
33名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:21:14.57 ID:Z8b/4CID0
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!           御用学者のあなたが懺悔?小佐古さん
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
34名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:21:38.94 ID:Kh4YNU2h0
無法務大臣だけかとおもったら無法総理までいたで御座る
35名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:22:05.24 ID:p1R+9PcY0
>>30 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
36名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:22:05.84 ID:hNQei6cT0
「御用学者も泣いて逃げ出すレベルの放射線量」ってことだろ?
37名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:24:01.30 ID:OUOugx320
半径50kmの小学生の寿命はあと何年
国による実験ですね
38名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:25:05.75 ID:p1R+9PcY0
>>30 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
39名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:26:55.22 ID:im6LctCR0
おいおい、この先生にボディーガード付けてやれよ。
40名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:29:49.67 ID:XMtrd0I00
子供の命より権力固執
その手段が子供手当
41名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:29:59.72 ID:K3/5UQb5O
>>33
懺悔するだけまだマシってもんだ。
42名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:30:05.69 ID:p1R+9PcY0
>>30 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
43名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:30:21.37 ID:3uAPJPCA0
―政府基本方針―
福島市と郡山市の都市機能を守るためには
一帯の子供を危険に晒すのもやむなし


これに異を唱えようとした小佐古氏は辞任。
44名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:30:53.80 ID:C8G+ETBO0
>>38
鉄道網も再編しようぜw

おなじグループ企業内でも新幹線をもたない四国・北海道と収益構造に明らかな差別がある!
また東京⇔大阪間の莫大な利益をグループのたった一社で独占なんてもってのほか!
東北から上越、東海道・山陽、九州にいたるまでいっしょくたにして「JR新幹線」を新設し、
その他旅客会社は新幹線部分を分離したうえで存続、あとは貨物。

・・・っていうのと同じだな。さあどうなるでしょうw
45名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:31:25.40 ID:8KXxytAg0
反原発の京大・小出裕章氏、満員で講演会場に入れなかった多くの人達の前で挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=MWsdd1QJQZg
危機の時に支持されるのは真実の学者
46名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:31:53.96 ID:NF/d3n/B0
こういう良心のある原子力学者がまだいたのか
47名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:32:36.12 ID:CHDaHn010
呼んだ学者が怒って離脱って
どんだけあの総理大臣って人徳ねーんだw

もうこの段階で菅直人の無能っぷりが明らかでどうにもならんな。
48名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:33:04.93 ID:p1R+9PcY0
>>30 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
49名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:33:12.04 ID:IWPzvXj20
仮処分を求める訴訟をおこすしかないのかな?
違法状態なのだから認められそうな気がするが
50名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:34:06.43 ID:t9OTipmZ0
御用学者も逃げ出すトンデモ対応なのか
51名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:34:18.61 ID:IuOv9c+v0
良心が許さなかったんだろうな。民主党の言いなりにになれば、数十年後に被告人席に立つことになるし。
52名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:34:27.90 ID:hNQei6cT0
小左古氏は、すぐにでも米国へ渡り証人保護プログラムの
申請をすべき。そして知り得ている情報を、あらいざらい
上院公聴会で公開すべき。
53名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:34:43.12 ID:NF/d3n/B0
校庭は雨で沁み込む前にトンボで表土を除去すればいいのに
それを政府が「安全だ安全だ」と言ってやらせなかった。
54名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:35:22.26 ID:K3/5UQb5O
>>40

山田クン座布団二枚やってくれ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:35:35.97 ID:9vsCdp5Y0
菅とかいう人殺しを原発に放り込んでこいよ
枝野はイカダで太平洋に放り出せ
56名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:36:06.18 ID:/GEWYjHY0
場当たりでも的を得た対応だったら、まだマシだったと思うんだけどね。
先が見えない所か、内容は地獄まっしぐらで、状況も案の定悪化の一途。
菅直人が動けば動く程、日本は闇に包まれて行く。

東日本大震災は震災当日だけ。
翌日からの3月12日以降は略全て菅直人大人災。
57名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:37:26.58 ID:qEg8C851O
「あれは爆破弁の成功です」の学者が参与やってる内閣の言うことなんて到底信用できない。
58名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:37:43.06 ID:b1NDRgsqQ
朝ズバで、民主の川内が結構まともな知識を持ってて
驚いたなw
1ミリから20ミリに引き上げると、ガンになる人が
20倍になることだって、ちゃんとはっきり言ってた。
59名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:38:08.86 ID:F+FZB0cg0
>>18
故郷を離れるも残るも本人が判断すればいいこと。
ただ、その前提となるのは危険性を正しく認識した上での判断であるということ。
「安全です」と言われて残るのと、「危険かもしれない」と言われて残るのとでは天と地ほどの差がありますよ。
60 【東電 65.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 07:38:09.73 ID:T/9FlgXd0
61名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:38:34.93 ID:8yY/shiPO
1mシーベルトから20mシーベルトに引き上げるって事は、
自分の家の前の一般道の法廷速度を30キロから100キロにするって言ってるようなもんだからな〜
62名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:39:03.75 ID:6/9pjvTMO
政治家主導ね
専門家の意見も尊重しろ
63名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:39:08.69 ID:jCHsIno10
爆破弁ってなんだったんだよ

責任問題だろ、追求しろよ
提訴してもおかしくない
64名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:39:45.49 ID:hNQei6cT0
菅の考え方は、「この範囲の補償をすると予算オーバーする、だから
許容放射線量はこれくらい」って考え方で、まったく学術とか理論に
乗っ取ったものではないものな。

本当、人殺しだよコイツ
65名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:40:03.27 ID:Flqf+lj40
爆破弁www
思い出してワロタ
66名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:40:58.96 ID:9vsCdp5Y0
菅直人によるジェノサイド
こいつは永遠に許されることはない
世界史上でも最大の汚点
67名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:43:02.81 ID:Waa45UsC0
参与の立場でさえ場当たり的対応と認識できてしまったら、
もうこれ以上望むべくはないな。

早く福島から避難したほうがよい。
68名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:44:00.60 ID:+nR20ZGj0
20mSvだと本当にギリギリ目一杯という数字っぽいからなぁ

まあ安全委員会を脅して、最大限の数値を引き出したんだろうな
その上で、政府の責任とは言わず、委員会の指導に従ってとか言う卑怯者だしw
69名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:44:15.00 ID:DG7PZyMZ0
バーター利的
70名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:44:40.89 ID:gz+M6MAu0
人望なさすぎやろ
なんでこんな総理大臣を誕生させてしまったのか
民主党には期待してないけど、反省してもらわないかん
71名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:44:41.52 ID:u745eQp30
>>5
本当にベントの指示だったら、どや顔でヘリ観光なんてしないでも出来たよね
72名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:44:54.86 ID:q6h8ZRkk0
アカヒ新聞は珍しく分かりやすく書いていたよ、辞職理由。
本人曰く「とんでもなく高い数字、こんなもの容認したら自分の学者生命も終わるし
自分の子どもをそんな目にあわせたくない」
だったかな。
73名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:45:18.95 ID:+prIa52BP
「ノストラダムスの1999年はごめんうそ、ホントは2012年」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304108908/
74名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:45:39.65 ID:giGfTh1p0
爆破弁って何?
75名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:46:20.65 ID:hNQei6cT0
>>74 想像上の装置 
76名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:46:21.11 ID:9vsCdp5Y0
子供に年20ミリシーベルト浴びさせるとか生存権の侵害だろ
見殺しも同然じゃないか
人類に対する犯罪
77名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:47:05.15 ID:M42wkp+T0
>>68
ああ、だからベントのときも法に基づいた「命令」をきちんと出さずに、だらだらと口頭で曖昧なやりとりを続けていたのか・・・
78名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:47:04.67 ID:1ZPG0iqc0
そりゃもう政府にイオン経営者の親族がいる時点でアウトでしょう
★命を守るために拡散希望!!
322 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:43:37.12 ID:+W7p463w0
【買ってはいけない】
4300ベクレル/kgを記録し販売自粛・出荷停止へと発展した千葉県旭市の野菜を
自粛中に大量入荷し出荷停止後も全国に売り続けた犯罪企業イオンのグループ企業。

イオン ミニストップ ジャスコ マックスバリュ マイカル ダイエー 
ダイヤモンドシティ イズミヤ ユニー ボンベルタ
ビッグバーン タキヤ(ドラッグ) J-ZONE
いなげや カルフール(イオンマルシェ) オリジン弁当 マルエツ
丸紅 鮮度館 CFSコーポレーション ザ・ビッグ ザ・ビッグエクスプレス
ザ・ビッグエクストラ ウエルマート ミセススマート ビブレ
サンデー ジョイ 光洋 くらし館 ハロー アーガス ポロロッカ
ベルク カスミ ハピコム ツヴァイ ジャスベル リフォームスタジオ
マジックミシン ミスタークラフトマン プチラグゼ
イオンシネマズ ワーナーマイカル ジーフット ニューステップ
コックス タカキュー アビリティーズジャスコ イオンフォレスト
イオンボディー ブランシェス ペットシティ 未来屋書店
値がスポーツ スポーツオーソリティ メガペトロ
ローラアシュレイジャパン ATジャパン クレアーズ日本
イオンアイビス イオンビスティー デジタルダイレクト サクワ
やまや(酒・食品) アイク イオンアグリ創造 イオングローバルSCM
イオンベーカリ イオングードサプライ イオンデモンストレーションサービス
生活品質科学研究所 タスマニアフィードロット メガマート
ケーヨー ホーマック カーマ ダイキ 快適上手(PB)
レッドロブスター 橘百貨店 
(一部旧名称および経営元会社名を含む)
79穴あきバケツ:2011/04/30(土) 07:47:33.35 ID:2Ss6kioz0

的を外しっぱなし内閣。たまには的を射た決定をしてみろ!

80名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:48:34.04 ID:tI1YZsZL0
校庭利用基準、変更せず=年間20ミリシーベルト−細野補佐官
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011043000008

細野豪志首相補佐官は29日夜、TBSの番組に出演

「われわれが最もアドバイスを聞かなければならない原子力安全委員会は
年間20ミリシーベルトが適切と判断している。政府の最終判断だ」

「通っているお子さんや親御さんの気持ちがあるから、
(被ばく量を)できるだけ下げる努力を当然すべきだ」
-----------------------------------------------------------------------------------

小佐古氏が公表の遅れを強く批判した緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)は
原子力事故の際、放出された放射性物質の拡散を計算して予測するシステム。

文科省によると、事故直後から省庁間マニュアルに従い、放射性物質の推定拡散情報を1時間ごとに
原子力安全委や地元自治体などに提供していたという。文科省内からは「元々、一般に公開することは
規定されていない。われわれは手順に従っていた」との反論が出ている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110430ddm002040203000c.html
81名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:49:20.57 ID:mF6emev90
小佐古内閣官房参与が辞意表明(TBS系(JNN)) - 動画
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110429-00000057-jnn-pol
82名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:49:27.11 ID:ogQQRFkGO
もう解散総選挙しかない。内閣不信任案ださないなら野党も同罪とみなす。
83名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:49:32.98 ID:TF3r831F0
>>64
そういう秤でこれを選択したのなら
まだマシだと思うけど
たぶんそこまで考えていないだろう
84名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:49:49.33 ID:50qmuS9qO
こいつ、原子力村の一員のくせに、
いまさら責任逃れをするつもりかよ。
85名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:50:42.07 ID:YUeR52Yy0
後世に残る犯罪政府の一員になることを避けただけの話
86名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:51:10.31 ID:aEejJVCE0
そりゃあ民主党だからな。
日本人が死ねば死ぬほど喜ぶ人間が政府なんだから。
87名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:51:14.04 ID:nuR2B9/v0
もうしょうがないんだよ
みんな覚悟決めろよ
88名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:52:00.23 ID:lOKC8ExX0
こんどは缶がだれのせいにするか見ものだ
89名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:52:05.31 ID:SbQbcY2V0
9ヵ月後には首都圏が計画的避難地域になる工程表
90名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:52:14.51 ID:FdS5O+/u0
ここは、蓮舫の息子を福島の小学校に転入させて、
20ミリシーベルトの安全性を国民にアピールするしかない。
91名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:52:45.14 ID:3PIUkX4l0
>>84
責任逃れじゃなく、罪滅ぼしじゃね
92名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:52:52.91 ID:PnMr3JLpO
御用学者の見せた最後の良心か
だからと言ってこいつの罪も絶対消えないけどな
一生かけて懺悔する覚悟はあるのかね

ツイッター(笑)で東大のせんせい(笑)が、こいつのことを
「御用学者じゃない」って庇ってたけど
すぐにネタが上がってモロ御用学者だったことが
分かった流れはワロタ
93名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:53:02.93 ID:yH8sIeos0
このニュース、福島ではテレビもニュースもやってない。
怖いよ
94名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:53:20.80 ID:tI1YZsZL0
>>1
官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
95名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:53:47.83 ID:nuR2B9/v0
>>89
そんな予算がある訳無い
国民の年間被曝許容量がパワーアップするだけです
96名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:53:50.29 ID:6NbKAJNS0
この人会見で泣いてたぞ

こう言う人がもっと声を上げなきゃ、福島の子供は救われないな
97名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:54:04.15 ID:jCHsIno10
副総理のときは寝た振りでうまいこと責任から逃れてたけど
総理になってからは
尖閣以降何とか責任を取るまいと画策してるんだが
全部逆効果でばれまくり
98名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:54:24.57 ID:9SiUwtzF0
エダノがまた被災現地を訪問するそうだよ。今度はこの格好で行くってさ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/4d90b58d1111aa767f1589b7e7b53f26.jpg
99名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:55:03.10 ID:Zpe9DLDe0
大人が数十年で100mSVの被曝累積で発癌に白血病なんだろ
子供が1年で20mSV浴びて良いってことは大人の時には200mSV
福島の子供って全員10年以内に白血病になるんじゃないの・・・
100名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:55:06.03 ID:pqct3rhg0
政府に抗議しましょう!国民が声をあげないかぎり民主党はなにもしません。
101名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:55:11.69 ID:IebF3Zxl0
沈黙の政府
102名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:55:12.26 ID:pZ/9wENQO
ジェノサイド菅コロ、コイツは政権崩壊したら国際裁判に掛けるべき!日本や世界を恐怖に陥れた大罪は償うべき!それが頂点に立ったヤツの責任というものだ!逃げたら射殺するべき!
103名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:55:31.69 ID:ZdBb9Wl60
>>93
共同通信は加盟社に会見全文を配信してるよ。
福島民報はカットしたのかな?
104名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:55:56.01 ID:Faw0UJAs0
ようするにモルモットだよ。

チェルノブイリの時にはなかった実験機器や測定機器
人体に対する影響

核を持ってる人権無視の中国でも、でもこれだけ大量の人体実験は出来ないからね

105名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:56:15.52 ID:2zn9Lpj10
泣いて逃げるとか恥ずかしくないのか
106名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:56:21.93 ID:SKU0m8Ir0


  真実1.バ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。核種をばら撒き狼狽し3、4号機まで爆発、冷温停止作業が困難に!!
       ( 詳細 http://blogs.ya●hoo.co.jp/raindoropblue/19311140.html ← ●とる )
  真実2.建屋の厚さ25cmの鉄筋をぐにゃぐにゃにする爆発でプラント系もやられ、汚染水を海にまきちらした!!


証拠があるし↓、 臨界を知らないバ菅が、ベントの緊急性を認識できてたわけがない。
一刻を争うのに犬HKに出演した後、防護服でなく作業着のまま現地入りした点からも、合理的に推計できる。

 3月12日(土)午前2-官房長官会見 ( http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ) の 06:10〜 抜粋
 > 記者: 大気への作業 ( ベント ) は行われたのか? 何時に作業するのか?
 > 枝野: 実施前に国民に報告しなければならないことを、東電に指示 ( 視察し国民に説明するまで待て )

 原発視察 「 勉強のため 」 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301354146/

 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html 抜粋
 > 与党関係者は 「 首相の視察でベントが遅れた 」 と言明。
 > 政府も 「 ベントで首相を被ばくさせられない 」 との判断が現場作業に影響したとの見方を示した。


その後官邸資料のベント開始時を改ざん、官房機密費を使い 「 渋る東電の尻を叩き要請 」 と報道すべくマスゴミを買収 ( 怒り )
しかし4月8日報ステで、赤卑新聞科学部の高橋記者が、まさかまさかの暴露発言。
( ★つべ 「 官邸・東電の初動を政治家から見た言い訳 」 でググれ ⇒ 10:04〜 ベントについては 11:50〜 )

  真相1. 「 渋る東電にベントを強要 」 は、 政 府 の 一 方 的 な ス ト ー リ ー
  真相2. 取材によると、早くからベントをやりたがってたのは東電
  真相3. アメ政府はミンス政権と交渉してるのに、ことある毎に東電ガーになるのは責任論からしてもおかしい


東電を悪者に仕立てた見返りに、賠償原資を、全国電力料金値上げと増税で賄う始末 ( 怒り )
バ菅のチョンボを国民負担に転嫁するな! 東電歴代社員とバ菅は死刑だ!!
107名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:56:31.54 ID:cJtrk56W0
参与続けながら発表しろと言われたら何かの中継のときにいきなりぶっちゃけるくらいしか手段が無いじゃないか
108名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:56:53.63 ID:bK3FYQQv0
本当に柏市内の小学校の土の放射能も測って
除去作業してください
郡山市の小学校は除去して0.6μsvになりましたが
絶対にそれより高いです。
空間線量はやや落ち着いてきましたが
近所の土は1.4μsvありましたよ
109 【東電 67.9 %】 :2011/04/30(土) 07:57:10.31 ID:gpdF/W/cQ
教授さん友愛注意しろよ
110名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:57:32.34 ID:Oa09tsRVO
安全委員会も最初は子供10ミリって言ってたのにな
どういう経緯で20になったのか
111名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:57:36.23 ID:NER4pWU40


               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、   殺される、みんなみんなミンス党に・・ 
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、   
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
                `´ー─  ' 

112名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:57:57.52 ID:vFt4kodM0
菅直人菅直人というのは違和感がある
これは「民主党」の犯罪だと思う
113名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:58:01.74 ID:kmKdPOxuO
責任取りたくないから逃げ出したんだろ
内閣にモノ言える立場だったのに外野でギャーギャー言う立場になって何の意味がある
子供達のためなら辞めずに体張って抵抗を続けるのが正しい行動だ
114名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:58:27.19 ID:hNQei6cT0
>>94 そのURL週明けには消されてる確率が高いなw

なんせ、原発対応は遅くても情報隠蔽は早いクソ菅w
115夜明けのコーヒー:2011/04/30(土) 07:58:40.42 ID:kbFwWWLJ0
>>98
コーヒー吹いたじゃねーかwww!
116名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:58:53.71 ID:nuR2B9/v0
>>113
更迭されて終わりだっつーの
117名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:59:09.32 ID:6YtMcwwKO
東電の豹変情報提供を軸。
経団連会長の政権批判を号令に、この一件は起きた。
暗黙のルールを読まずの東電叱責。
利用価値皆無の菅ちゃんを石棺にするつもりだ。

復興後の、食いしん坊万歳を誰がやれると言うのだ!
バカ野郎(菅ちゃんはKY)
118名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:59:28.95 ID:0VRU4MaSO
>>1
これを報道しないなんて、どうなっているのこの国のマスコミは。
119名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 07:59:47.93 ID:3PIUkX4l0
>>113
>内閣にモノ言える立場だったのに
なんで会見全文を読まないで見当違いなことを書いてるの?
馬鹿なの?
死ぬの?
120名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:00:09.78 ID:cJtrk56W0
NHKニュースでやってた
121名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:00:56.09 ID:xy0vvdtk0
>>72
この内閣から参与として任命されるような学者だと
良心云々は口実で、単に泥船から逃げ出したいだけに思える。
122名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:01:16.33 ID:F+FZB0cg0
>>1
この会見のノーカット映像はないの?
マスゴミの数秒の映像じゃなくてさ。

ひょっとして記者クラブで会見したのか?
なら報道が小さいのも当然だなw
123名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:01:24.30 ID:0ccuHrEt0
■内閣官房副長官は帰化朝鮮人?⇒福山哲郎こと、陳哲郎? ■

私が「国会議員に90人以上成りすましや朝鮮人がいる」と聞いたのは、
民主党内で誰もが頭が上がらない大ベテランの女性秘書本人。
個別の名前も何人も聞いている。こういうだけでどこの誰かわかる人はすごいが、
まぁヒントを出せば、小沢一郎の最初の女性秘書である。そんな人が言ってるんだから、鉄板ですわ。

リンク⇒http://www.nikaidou.com/archives/5010

陳哲郎こと 福山哲郎 S37年1月19日生  S50年8月19日帰化 

★いい仕事してますね。内閣官房副長官の福山哲郎ですよね。
たしかに誕生日が一緒です。プロフィールを見ても、京都の高校にいったとあるも、その前は不明。
もし違うというなら、ご本人自らが戸籍を提出すればいいだけの話。
もちろん、父親の所までさかのぼって出していただければいい。戸籍の保存年限は80年ですからね。
あ、ご心配なく。私は戸籍実務の専門書などを読破して、簡単にわかるテキストなども作ったこと
がありますので、戸籍を見れば一発で合っているか違うかわかります。

官報の実物は以下の通り⇒http://www.nikaidou.com/archives/5010

内閣官房長官の福山哲郎かどうか確証はないですが、確かに、誕生日は
一緒ですよね。あと、親兄弟の名前があっていれば確定でしょう。
私もヒマがあれば、官報検索を民主党議員一人一人やっていき、帰化調査するんですがね(
この部分を誰かにやって欲しい)。
別に帰化しててもいいですよ。売国じゃなければ。でも、大体こういう奴に限って、外国人参政権に
賛成して、朝鮮にカネ払うの大好きなんだよね。
124名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:01:26.17 ID:ppQxYrPgO
常識がある人みたいだが、それならなおさら、中から破壊して欲しかったなあ
125名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:01:46.51 ID:q3Gh68Rv0
菅流はもういらない
126名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:01:55.94 ID:0VRU4MaSO
>>7
雨だと近寄らない菅やフルアーマー枝野は死なないが、子供が。。
127名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:01:59.20 ID:QJwFJc3H0
船から鼠が逃げ始めたか。
船が菅政権なのか日本丸なのか・・・さて?
128名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:02:09.75 ID:QV4A2DVrO
そのうち30に引き上げようとしつたのにw


129名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:02:10.22 ID:w3Yvaxa10
クズ管のバカらしさは子供でも分かる。
130 【東電 67.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 08:02:18.95 ID:T/9FlgXd0
>>114 ものすごい数の魚拓があって笑った
131名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:02:20.75 ID:tfcNNG4T0
辞任を覚悟して官邸に会いに行ったんだかろ?
菅は最後くらい会って話を聞くくらいしたらどうなんだ?
132名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:02:21.30 ID:BG3gbVJY0
日本の子供達の命を守る当たり前の義務も放棄した奴らが子供手当って。
ようは故郷朝鮮人の血を引く子供達に金を配りたいだけだろってこと。

しかし全く日本は信用を落としてしまったな、糞ミンスのせいで。
いつまでその権力の座にしがみついているつもりなのか、はよ解散せい!
133名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:02:42.88 ID:aprLa4oW0
>>121
想像以上に内状が酷すぎて
「このままじゃ巻き込まれて終わる」と判断したんだろね
134名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:02:51.69 ID:AhTwpH0ZO
早く民主党潰れてくれないかな・・
135名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:03:03.37 ID:IRd/M5Rv0
行田、久喜、上尾、春日部、越谷、吉川、野田、流山、柏、我孫子辺りは
もう既に危険地域なのかも知れないね。
200km圏内だから積算量はハンパじゃない。
136名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:03:34.09 ID:Jd9+r17OO
>>113
内閣にもの云える立場、ていうが、
本当に「ものを云う」だけで、その発言に何か強制力があったり拘束力がある訳じゃないから…
ぶっちゃけ、いまのバ菅内閣だと、参与も外野も変わらんだろ
137名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:04:06.82 ID:qWFbrKKv0
>小佐古敏荘(こさことしそう)

アパートに閉じ籠って、くさくなりそうな名前。
138名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:04:31.20 ID:2zn9Lpj10
泣いて逃げるような男は信用されない
139名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:04:36.68 ID:RFK3mzu50
>108
ちょっと高いな
そこの10m四方もそれぐらい?
140名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:04:39.93 ID:UPkDQsSQ0
アメリカが冷却材を送ろうとしたら、
菅が拒否。
それにクリントンが激怒したのは、
太平洋を越えて、アメリカに被害が及ぶからだな。
ハープで地震を起こすと決めた時、
自分に影響しないように、原発被害を抑えようとしたんだな。
141名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:04:56.90 ID:oPEXI+360
学者は変わり者が多くて、金じゃ動かんからな。

どんどん続く人が出るでしょ。
142名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:04:59.22 ID:8iVBYi240
>>72
えらいなぁ
でもテレビで安全安全騒いでる学者達だって同じ気持ちなんじゃないかな
危険だと訴えて国の方針を変えさせるか
テレビに出て安全を謳ってお金を稼いでそのお金で家族を避難させるか
その違いだけなんじゃないかとふと思った
143名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:05:20.60 ID:CeVK49RP0
こうやって見限られていくんだな
144名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:05:52.83 ID:zhdfr5rB0
20ったら福島市の予想年間放射線量だろ。
じゃあおまえらいますぐ福島市の子どもを
疎開させろと言うんだな。
つまり福島市は死んだも同然と
そういう解釈でいいんだな?
145名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:06:10.30 ID:+fptD2L+P
場当たりも何も民主党は、パチンコ合法化と外国人参政権に
しか頭にないからな。世界最大の違法イカサマ賭博を守る事
それを運営する外国人を守る事が民主党の指名であり
民主党の存在意義である。あらゆる面で朝鮮半島の優遇と
朝鮮人への日本人奴隷化が民主党の本来の目的
146名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:06:35.71 ID:CCdnbM7W0
>>120
ベタな流しニュースだった。英国王子結婚より重要なニュースなのに。
>>127
とは言え、御用学者のドロ船脱出が始まったとか、もう末期だよ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:06:40.82 ID:Bi1r+Jan0
末代までの恥になるからなそりゃ辞めるわ
148名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:06:44.16 ID:6NbKAJNS0
>>135
何故かその延長線上の〜新宿辺りまで帯状に数値が高いんだよな

俺も柏市で完全にアウト臭い、乳からも30bq超えるって、本人は100bq超えているだろどう考えても
149名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:06:46.57 ID:3PIUkX4l0
>>144
yes
150名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:07:16.51 ID:nuR2B9/v0
>>144
まともな家庭はとっくに子供は避難させてるよ
151名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:07:24.03 ID:0R4zQ7C60
悪魔の飽食
152名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:07:25.24 ID:usLn9qgn0
カンチョクト「原発が収束したら辞めさせられるじゃないか!」
153名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:07:51.82 ID:hNQei6cT0
>>144
>じゃあおまえらいますぐ福島市の子どもを 疎開させろと言うんだな。
>つまり福島市は死んだも同然と そういう解釈でいいんだな?

 そうだよ。おれが総理だった、とっくにそうしてる

154名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:08:31.05 ID:+8CmGp4m0
文科省のやり方がひどすぎる。

こんな良心のある学者もいるんだな。
155 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/30(土) 08:08:40.31 ID:vP9gF8D/0
日テレに青山が出演してる、
期待を裏切らない原発擁護だ
156名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:08:58.53 ID:EsqTFgC+0
>>144
東京も同じだ
157名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:09:03.00 ID:4l6XwJtK0
【原発問題】 校庭利用制限に関する被曝基準(年間20ミリシーベルト)、変更せず 「政府の最終判断だ」…細野補佐官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304110337/
158名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:09:16.78 ID:i13MBB8k0
>>5
ベントの指示を出したのは、東電の社長。
民主党は、こともあろうに東電の社長をUターンさせて、
その邪魔をしただけだ。
菅の視察は、現地に迷惑を掛け、貴重な初動の時間を浪費した
ひたすら無駄なパフォーマンス。

159名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:09:19.51 ID:KrT1a2BMO
菅直人に刑事罰を与えるべき
160名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:09:22.68 ID:2WWVRj0e0
枝だののところ双子だっけ?
片方は海外でも東京でも京都でも好きなところでいいけど、
片方は福島に留学させてみて。
161名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:09:41.10 ID:8iVBYi240
>>144
それ以下の線量を原発の職員が浴びたらニュースになるレベル
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110427/sha1104271229015-n1.htm
162名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:04.27 ID:QZ1HtRft0
ある意味劇場型の政治だな

悪い意味でドラマティックだ
163名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:19.34 ID:xyWR2ilt0
しかし御用学者が自分の学者生命ヤバいから逃げるって
本当はどれだけひどいんだ?
164名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:21.53 ID:vFt4kodM0
ってかこれから先は民主党内からの菅直人批判もより増えると思われるが、
菅直人ひとりをスケープゴートにしてその罪を逃れようなんて事は許されない
民主党員はひとり残らず被告人席へ送らなければならない
165名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:21.62 ID:zhdfr5rB0
>>153
だけど年間放射線量だろ?
だったら今すぐじゃなくてもいいだろ。
福島市は何人住んでるとおもってんの?
166名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:33.16 ID:yIt4K9lc0
>>145
そんなカッカしなさんな 単細胞
167名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:33.23 ID:gfLSyZfUP
>>113
まったくもって同意
提言が無視されたのを理由にしてるが辞めたら提言さえも出来ない
子供の将来を考えるなら更迭されるまで何度でも提言を続けるのが筋だ
最後まで努力しないで逃げ出すのは保身でしかない
168名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:34.75 ID:oK7B9eRe0
菅犬に手を噛まれる
169名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:44.59 ID:6RE56UXR0
この範囲はだめだ本気でやばいって
学者が言ってくれないとだめだよな

政府は絶対に言えないから
言っても補償できないし
170名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:10:52.91 ID:nJ6tBMaU0
子供手当の予算のために
学校耐震化の予算が仕分けられてるしね
国民の安全を軽視する民主党には
二度と政権をとって欲しくない
171名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:11:02.65 ID:aprLa4oW0
法を無視してると言ってるが、しなきゃいけない物としちゃいけない物の
両方があるだろな

しなきゃいけない物としては福島第一原発海側に作る予定の防波堤とか
これは当初通常規定を盾に渋ってたらしいが、所長さんの強硬な抗議で
OKが出た
しちゃいけない物はこの学者も言ってる子供向けの被爆許容量とか

そういう判断は適時首相がしなきゃいけないんだが、菅が適正に
判断してるとはとても思えないし
その場その場で流されて指示出してるんだろうな
172名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:11:07.05 ID:NjyeS6VX0
被災地の商売人の儲けより

子どもの命が一番大切です。
173名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:11:07.33 ID:M42wkp+T0
>>144
避難指示〜屋内退避を半径30キロにしたのって、要は福島市を影響範囲に入れたくなかったからでしょ?w
今の政府はすべてがこの調子なんだよ。
174名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:11:15.20 ID:+deWd2DGO
>「提言の多くが受け入れられなかった」と語った。

これじゃアホらしくて参与なんかやってられんだろ。
菅としては、学者を何人も参与にして
まずいことが起きたら参与に責任転嫁する予定だったんだろうが
アテがはずれたな、無責任・菅総理。
175名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:11:40.83 ID:5N0UFVahO
初めて
マジでヤバい
子供ヤバい
俺怖い

って政府関係者が
泣いて言ったってことだろ

評価するべき
176名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:11:50.34 ID:QQW9ZO4w0
灯台教授が何言ったってもう何の説得力も無いよ
177名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:11:58.05 ID:hNQei6cT0
>>5 
菅の行ったベントって「指示」であり
行政による「命令」ではないだろ?

これがコイツの狡猾なところで
「命令」で強制力を持たせると、
失敗したとき自分の責任になる。
だから、「指示」で責任を東電におっかぶせ
ようとした。んで、何時間も時間がかかり
けっきょくしばらくベントが出来なかった。

無意味な「視察」もそうだが、
この件でも菅の責任は重大
178名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:12:17.40 ID:8PJtEj8X0
バ菅の行き当たりばったり思いつき視察で原発爆発
バ菅の行き当たりばったり思いつき原発対策で国民死亡
179名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:12:26.44 ID:RFK3mzu50
>144
ようは都市の使い方で商業都市みたいなのは可能
乳幼児から小学校低学年ぐらいまでは無理

それより郡山の例を見てもわかるとおり
徹底的に除洗をしてみるべき
出てきた土は原発のそばで処理をする
1/5になれば十分暮らせる
180名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:12:43.02 ID:KKxQnq8S0
今回、フィルムバッジが運用されない理由を誰か知らないか?
子どもが行きそうなところで、高線量の場所は本当にないのか?
181名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:12:53.70 ID:6NbKAJNS0
>>165
え?お前もしかして、今すぐ全員一斉に退避とか考えてたのか?

そりゃ現実的に無理だよw
まあ、学童だけでも避難させるべきだと思うぜ
月に1000〜2000人ずつでも逃がさないと。
182名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:13:18.24 ID:3PIUkX4l0
>>165
一行目と二行目が繋がってない上、人数は関係ない事態なんだが。
お前は軍事紛争が起こっても、人数を理由に疎開を遅らせるのかと。
183名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:13:30.11 ID:8iVBYi240
>>165
1ヵ月半経ってて今すぐじゃないって面白いなwww
184名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:13:31.88 ID:ekUd1gv1P
「理論を無視する事が奇策だと思っているような低能」が
阪神大震災やJCO事故の後に整備された対策マニュアルを完全ブッチして
「誰も思いつかないことする俺カッコイイ!」と悦に入ってるわけだ
185名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:13:47.09 ID:VIiHdA3u0
これで御用学者が安全だと言ってたカラーという言い訳ができなくなったな
186 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/30(土) 08:14:07.64 ID:vxPy8P/60
>>184
ワロタ
187名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:14:22.83 ID:2Gib+qM90
枝野は影武者使ってないか?
本人はシンガポールじゃないのか?
188 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:14:23.35 ID:dfPkHeQAP




東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/


189名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:14:51.91 ID:hNQei6cT0
>>163
>しかし御用学者が自分の学者生命ヤバいから逃げるって
>本当はどれだけひどいんだ?

 「御用学者も泣いて逃げ出す」ほどひどい
190名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:14:56.07 ID:9Pf0Kqoe0
ジミンガー、トウデンガーばっか言ってる政党だからな
191名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:15:01.82 ID:jra/G7gjO
政治家は学者じゃねんだからよ、学者の言うこと聞いてりゃいいんだよ。

国民殺す気か。
192名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:15:10.52 ID:Z39bP5qDP
この人は、良いタイミングで船を降りたと思う。
あとから必ず責任を追及されるからね。
193名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:15:12.67 ID:i13MBB8k0
>>184
単純に菅内閣の閣僚は馬鹿で、法律を知らないだけなんじゃないかとも
思うけどね。去年辞めさせられた大臣で、「法務大臣は、二つの言いまわしさえ
知っていればいいんですよ」って言っていた大臣がいたけど、民主党の大臣って、
基本全員そのレベルだと思うよ。
194名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:15:22.15 ID:P84jYDRV0
各自治体で林間学校とかに使う施設とか少年自然の家とかに
集団で学校単位で避難させればいいだろうに。
食事作る施設も寝る施設もあるだろ!
195名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:15:47.40 ID:BG3gbVJY0
164
その通り!
ミンス議員は全員地方も含めて断罪しなければならない。
これほどの自国民人命軽視はアフリカの独裁国家の大統領に匹敵する。
国民から負託を受けて国家運営の舵取りを委ねているだけなのに、
やっていることは、ロシアも真っ青の人命軽視。
その心はひとえに 「日本人殲滅」だろ。
196名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:16:07.54 ID:3PIUkX4l0
>>187
ああ、そのためのフルアーマーだったということか。
あの格好なら多少にてれば誤魔化せるしな。
197名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:16:08.93 ID:ndVYuxEE0
それでも独裁カン・チョクト書記長の政権は続く・・・
198名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:16:26.26 ID:gfLSyZfUP
>>177
原発は東電の所有物だぜ
だから命令しようが強制力はない
国が原発を接収するかどうかで一時的に話題になったのはそのせい
199名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:16:30.17 ID:usLn9qgn0
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染(1) - 11/04/14 | 10:28
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/
福島県内の学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305173.htm
「『福島の子どもたちを助けて!』とTwitterでつぶやいてください」 福島県の小学校教員の訴え
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201104271202043
200名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:16:43.17 ID:Zji9W36oi
>>167
一刻もはやくつーか

これでもギリギリまで粘って

どうしようもなく

掟やぶりの涙の辞任会見&告発だったんだよ

菅が聞く耳なんて持ってるわけねえだろが
201名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:16:47.99 ID:QZ1HtRft0
>>177
狡猾でもなんでもない
最終責任は監督している官庁を経て総理大臣にいくのだから

むしろ、電源喪失という最悪に事態で
指示程度で終わらせたのは完全な失態だろう
しかも、被災者を放置してかかりきりになってこのざま

202名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:16:56.46 ID:+fptD2L+P
民主党は、朝鮮人の世界最大の違法イカサマ賭博が心配で

日本人の子供の事などどうでもいいのです。
203名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:17:06.51 ID:3LgmV9Ut0
>>5
じゃあ何で班目は「勉強しに行った」なんて言ったん?
204名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:17:28.36 ID:6YtMcwwKO
>>174
御用学者
原発村の家畜は指示がなきゃ動かんよ
額面通りでは見えないのでは
東電経団連に政界の鳴りを潜めてた連中と
リンクさせて考えないと

管はウンコを掴む紙として利用してるようだ
彼らは
205名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:17:32.83 ID:ljmtPUMr0
>>144
まさにそのとおり
ふくすまが終わってることを認めないのは
補償金がだせないからだろ
いますぐに、補償金はだせないが避難しろと言うべき地域だ
206名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:17:41.75 ID:2VjUyOXa0
三重県では全員当選しましたが福島の皆さんはお元気ですか?
207名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:18:08.10 ID:uX03YRcb0
お前、参与なら対策案ぐらい残してから
辞めんかい!
単なる税金泥棒じゃん
208名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:18:11.42 ID:EkcvCfOt0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   チ、責任なすり付け用の人身御供が一匹逃げちまったな
     \  />-ヽ    .::: ∨   またバカな学者を枝野にカネで釣らせてくるか
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
209名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:18:29.30 ID:hNQei6cT0
>>201 責任の形態がちがう

 「指示」・・・事業者の判断にゆだねる、監督庁は監督責任のみ
 「命令」・・・行政による処分、責任は当然命令を下した政府に帰する
210名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:18:34.66 ID:F8NuvuwN0
1ミリって新宿や千代田区でも微妙なレベル、さすがに無理。
そこまで日本を汚染させた原因は小佐古にもあるんだけどな。
211名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:18:53.33 ID:cpxEhfXz0
今の日本はこの政府に乗っ取られているな。
早く官邸と公邸を取り返さないといけないね。
212名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:18:56.25 ID:8PJtEj8X0
バ菅政権は政権延命だけが目的だからな
その場だけ乗り切ることに全力投球
自分が総理でない、民主が与党でない数年後なんて考えるわけないよ
213名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:19:03.66 ID:3QnTIkCB0
WSPEEDIがらみの隠ぺい疑惑ほか、いろいろ情報が込められてるんで読むべし。

参与辞任会見全文&動画
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
214名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:19:15.44 ID:z/AaUDwV0
これから沈みゆく泥舟に、一緒に付き合う気はしないわな。
辞職は正しい。
215名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:19:27.74 ID:fWLnqGti0
自分の意見が通らないと怒る奴って
人間失格だろ
216名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:19:44.10 ID:ekUd1gv1P
>>193
バカならバカで、
できる人間に全権委任すればいいだけなのによ…
無論責任だけは自分持ちな
こいつら、権力と権限だけはガッチリ握って離さないくせに、責任だけは他人に押しつけようとしやがる。


そのうち小児ヒステリー起こすんじゃないか?
217名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:19:48.66 ID:/jZ6TnLrO
まともな学者無視して、御用学者の言う事ばっかり聞いてるのか
218名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:19:59.32 ID:q6h8ZRkk0
>>167
最後まで努力するのは菅はじめ閣僚だw
219名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:20:06.46 ID:Zji9W36oi
犯人探しとか責任のなすりあいより

子供の心配しろよ

おまえら
220名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:20:16.62 ID:lHcQBGEZ0
>>1
法律にはのっとっていないが、国は乗っ取ったな。
221名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:20:23.74 ID:BG3gbVJY0
その福島で運動場の線量が下がったって言うけど、国民の何割くらいが
これを信用していると思う?
一般人による線量の公開を禁止した途端の報道だよ。
222名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:20:33.64 ID:A0BqyV5e0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   誰かこいつのデコぼくろに
     \  />-ヽ    .::: ∨   風穴をあけてくれ
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
223名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:20:45.27 ID:b8SxbaI30
>>5
その勇姿wを撮影するために、わざわざカメラマン連れて行ったんだよねw
国会で言ってたもんね。
カメラマンは放射能汚染の危険にさらしていいんだw
224名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:20:46.63 ID:hNQei6cT0
桂太郎を辞職に追い込んだときみたいに、
官邸を何万人も取り囲めばさすがに辞めるだろ
225名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:20:54.23 ID:5rfEEnif0
>>184
実際そういうヤツいるよな。
うちの会社でもそう。英雄気取り。
226名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:20:56.09 ID:Hl3iBcXaO
テレビでも一言一句漏らさず報道しろよ
福島の子供殺したいのか?
227名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:21:05.99 ID:Zji9W36oi
>>215
意味もなく怒鳴り散らす菅は?
228名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:21:16.42 ID:BzIs5imZ0
東京大学の御用学者、小佐古敏荘は国民のミンス不信に乗っかってトンズラする人間のドクズ
東京大学の御用学者、小佐古敏荘は国民のミンス不信に乗っかってトンズラする人間のドクズ
東京大学の御用学者、小佐古敏荘は国民のミンス不信に乗っかってトンズラする人間のドクズ
東京大学の御用学者、小佐古敏荘は国民のミンス不信に乗っかってトンズラする人間のドクズ
東京大学の御用学者、小佐古敏荘は国民のミンス不信に乗っかってトンズラする人間のドクズ
東京大学の御用学者、小佐古敏荘は国民のミンス不信に乗っかってトンズラする人間のドクズ
229名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:21:23.66 ID:CKilR3w80
まあ、この人は利口だよ
これで日本を離れる口実出来たじゃんw
今頃、家族で成田に居るんじゃね?w
230名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:21:50.87 ID:DWGtQi1A0
この人は小沢派


菅は 自分にはむかう人間は全部小沢派だとおもっている。

つまり 自民党 共産党 全部 小沢派の陰謀組織。
231名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:21:52.45 ID:CZxt7nP/O
「王様は裸だ!」って言えたか
232名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:21:55.36 ID:aprLa4oW0
>>194
学校代わりに使うとなると付随する問題がたくさん出るだろな
あれらは短期滞在を想定してるから
子供をまとめて寮のようなものを用意するのか、バスなど用意して通わせるのか
等々、嫌になるほど片付けなきゃいけない問題は出ると思うよ
233名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:22:08.85 ID:8ISnUd2Y0
他にも逃げたがってる参与がいるだろ?
一人逃げたら続々と逃げ出してとんでもない事実がボロボロ出てくるんじゃね?
234名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:22:26.50 ID:FFgKrbi2P
ま、良識ある人間なら辞任するわな。こんなバカ野郎共の下じゃやってらんねえよ。
235名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:22:42.55 ID:lOKC8ExX0
辞任しないで中の人のまま会見したほうがインパクトはでかかったな
236名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:22:49.32 ID:Rewq2H2Z0
泥舟から脱出(笑)
沈むと判断して逃げ出した
237名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:22:53.28 ID:Zji9W36oi
緊急デモやってくれないかな

みんなで官邸取り巻こうぜ

ちょうどGWだし
238名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:22:53.84 ID:zIbth9Q20
朝鮮人菅は、官邸で火病を連続的に発生させているのだから、
普通の日本人は近寄らないだろう。
239名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:22:55.74 ID:cLsm6IYO0
>>226
東京新聞には全文掲載されてますよ。
県立図書館なんかで読めるかも。
直接取り寄せてみては?
240名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:23:04.87 ID:BG3gbVJY0
放射能をばらまいたら刑事罰だよね。
ばらまいている東電とミンスは刑事被告人だろ。
誰か告発して。
241名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:23:12.58 ID:k0aqoWteO
テレビもマスコミも子供の将来無視か?
至急マスコミがもっと取り上げて国民に知らせろ
242名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:23:54.48 ID:3uAPJPCA0
福島で「安全」を説いて回っている長崎大学山下教授と
基準の厳格化を求める小佐古教授の公開討論を希望する!!!
243名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:23:55.28 ID:RJXM8pzO0
世間には2つの種類の人がいるんだ。
一つは、ウソ、ゴマカシ、を平然とやる人。
もう一つは、誠実に、良心的に生きようとする人
とにかく、政府に抗議しましょう!



http://www.asyura.com/09/wara9/msg/731.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/729.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1021.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/931.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1032.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/728.html
244名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:04.47 ID:FnOw1s0b0
NHK[かぶん」ブログ
官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

>>「政府の対策は法にのっとっておらず、場当たり的だ」として、内閣官房参与を辞任することを明らかにしました。

俺の知ってる無法政府や!w
245名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:13.32 ID:WafthQUm0
民主党に政権交代した時点で
それまでのマニュアル、ゴミ箱に捨てたんだから

当然こうなるんでないの。
246名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:14.79 ID:d7PZJO3u0
子供持つ親がこれで少しは考えるといいんだけど
247名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:16.79 ID:AlPo3BhG0


そもそも原発推進のチョン右翼自体、法を守ったことなんか一度もねえだろw


248名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:23.02 ID:tI1YZsZL0
>>233
「僕は原子力にものすごく詳しい」とか
「20年は住めないと総理は話していた」とか

逃げる前からいろいろとんでもない発言が出てるじゃないか
249名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:37.87 ID:GRdaFrI/0
なんでも場あたり的だろ
震災直後から嫌というほど見せられてきた

南相馬の市長いわく、17日に政務官来るまで
政府から電話一本連絡もなかたつってた

避難後は、物資届かず「兵糧攻め状況だ」って、嘆いてた
250名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:38.45 ID:hpCgziF40
>政府が示した年間20ミリ・シーベルトという小学校の校庭の利用基準などを挙げ、
>「この数値を小学生などに求めることは許し難い」と指摘した。

これは確かに許し難い暴挙だよな。
感受性の強い子供達こそ優先的に守らんと。
ただでさえ少子化なんだから。

それからSPEEDIや気象庁のシミュレーションやデータを何故国民に公開しないんだ?
何で外国には流して国民には知らせない?
もう一つ、海産物の検査をとっととやれ。
菅内閣は国民が被爆して死ぬのを望んでるのか?
ふざけんじゃないよ。
251名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:41.11 ID:QZ1HtRft0
>>184
もともと経済対策で第3の道とかほざいていた時点でそういう傾向はあったがな

災害も不況も結局は同じで財政投資と素早い判断が必要となるが
結局は第3の道を模索している間に
どんどん手遅れになるのだろう

さすがに人死にが出る災害対策ではまともな対応を取るかなと
少しだけ様子を見ていたが
サヨクはやっぱりサヨクだったw
252名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:43.11 ID:ekUd1gv1P
>>225
「あの時の俺の一言が決め手になった!」
っつープロジェクトX的展開狙ってんだろうな―



菅の「芸術的官邸運営(頭痛)」にいつまで付き合えと…

253名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:44.89 ID:EkcvCfOt0
>>230
被害妄想だけはスターリン並みの棺直人だな
いや、国民殺しはスターリン以上になるかも
254名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:47.59 ID:6NbKAJNS0
二度と教え子を戦場に送り出したくない

こうのたまう例の教員組合はどうしてんの?
ミンスとズブズブだから何もしないの?
255名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:48.46 ID:FFgKrbi2P
そうそう事故が発生したら警察動くだろ。早く逝って死んでこいや税金泥棒が。
256名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:57.88 ID:5rfEEnif0
少子化問題で騒いでた割には
子供に冷たい社会ですねw
257名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:24:59.86 ID:hNQei6cT0
法に従ってない政府って、もはや法治国家ではない。
全国民は、これを拒否する権利と排除すべき義務がある。
258名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:25:05.63 ID:cWO5MN4qO
やっぱ放射能って危ないんだな。
259名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:25:17.59 ID:dH5ORIqH0
もう一踏ん張りして、テレビや雑誌インタビューにもこたえてほしい。
無理なら武田さんのようにブログでも。
260名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:25:35.66 ID:rOJUcLOO0
>>82
出しても否決なら信任なんだよ・・・ってことで票読みの段階とか何とか。
261名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:26:10.20 ID:py/9kszA0
小佐古さんがドクズだとは思わないけど、>>228がドクズなのはわかる
262名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:26:38.01 ID:ZHev4DlhO
オウム真理教みたいなもんだからな、菅政権は
これ以上殺人に手を貸すことに耐えられなくなったんだろう
263名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:26:42.89 ID:vFt4kodM0
民主党に投票した奴らも同罪だ
潔く腹を切れ
264名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:26:49.40 ID:URcNnUyM0
菅直人はなぜハーグに移送されないの?
265名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:26:53.10 ID:8PJtEj8X0
あんだけ震災関連チームを立ち上げて会議して何も決まらない
急いで対策しろと言われると命に関わることまでメールでちょこっとやり取りで
いつのまにか誰かが決定、発表

恐ろしいことやってるよ
266名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:26:53.43 ID:x9km0f7sP
要は政府は意見を聞かないんだろ
言うこと聞かないのになぜ集められたのか

「えっ、責任押し付ける為だけに集められたんじゃ?」
こう気付いてしまったんだよ

方針は決まっててお墨付きだけが求められてるんだよ
267名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:26:57.00 ID:EGnzARip0
まあ、この人が任命されてから初めて仕事したのを見た。
268名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:27:03.11 ID:aprLa4oW0
>>233
いるだろねー
参与の存在意義って自分たちがやろうとしてる事とそれに対する問題点を
提出してもらって、それらを天秤にかけて「無視していいかまずいのか」の
判断に使ってるだけだろし
269名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:27:10.55 ID:BG3gbVJY0
内ゲバで人殺しを平気でやるのが日本の左翼だから、
その上に朝鮮の手先、工作員なら、自国民が苦しむことに良心のかけらも無いんだろうな。
270名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:27:19.24 ID:hNQei6cT0
>>260 菅は除名決議というもっとも屈辱的な失職でいいよ たぶん2/3とれるだろ
271名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:27:33.94 ID:txw+gOuh0
>>215
後で責任だけ取らされるんだぜ。
怒らない方が変だ。
272名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:27:40.41 ID:FClGt4Mm0
菅は俺様が法だと思ってるんだろう
273名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:27:46.88 ID:YtQYbp/A0
細野はこのおっちゃんより、原子力安全委員会のおっさんの方が信用できるんだってさ。

じゃ、参与なんて最初から要らないだろ。

当初から、委員会の見解を補強するために参与を招へいしていたのがバレテしまったね。

さて、他のアホな参与はどうでるかな。
274名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:28:01.09 ID:49mKPRFIO
もう駄目だろこの内閣
275名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:28:16.30 ID:Zji9W36oi
>>253
キチガイ独裁者レベル

サヨクの末路はこうなるんだよな

自分の投げたブーメランで最後は自分に突き刺さる

海外じゃヒトラーって呼ばれてるらしいw

ヒトラーに失礼だろが
276名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:28:39.13 ID:k0aqoWteO
まじ危険
福島県民の方に知らせたいな
子供がいる方にみんなにしらせて!!
277名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:04.22 ID:Am4n2n7e0
校庭利用基準、変更せず=年間20ミリシーベルト―細野補佐官
時事通信 4月30日(土)0時46分配信

細野豪志首相補佐官は29日夜、TBSの番組に出演し、辞任表明した小佐古敏荘内閣官房参与が
甘すぎると批判した学校の校庭利用制限に関する放射線量の基準について
「われわれが最もアドバイスを聞かなければならない原子力安全委員会は年間20ミリシーベルトが適切と判断している。政府の最終判断だ」と述べ、変更しない方針を示した。
 同時に「通っているお子さんや親御さんの気持ちがあるから、
(被ばく量を)できるだけ下げる努力を当然すべきだ」と強調した。 
278名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:11.45 ID:3QnTIkCB0
>>256
自分の子供に住んでほしいほど素晴らしい国なら、みんなもっと気軽に産んでるさ。
現状だと、素人にはおすすめできない。
279名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:20.57 ID:BG3gbVJY0
ヒトラーには少なくとも愛国心があったわな。
280名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:21.76 ID:9JVX1sJn0
文部省や国の方針にはなんでもかんでも反対する
『教職員組合』のみなさんは、
君が代歌うのは全力で拒否しながら、
子どもたちにとって危険な放射線限度は受け入れるという
理解しがたい対応してるよね。

ほんと、おかしい。

281名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:32.04 ID:4R122yJQ0
菅がアホみたいに専門家コレクションしているから
結局、意見を十分聞かないで飼い殺しにしている人もいるんだろ。
危機対応って人が多ければいいってもんじゃないってところを
まったく理解できていないんだよなあ。
282名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:34.03 ID:ELbQpj6f0
>>275
えらい軟弱なヒトラーだな
どっちかといえばセンゴクがそうじゃないのか
283名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:44.32 ID:71VCp1n20
大人ならともかく、小学校だからねー
なによりもきず子供を守らなくちゃ
菅は、10年後20年後をまったくかんがえてないな

284名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:50.59 ID:RelI7av00
東大教授は信用ゼロ
水野解説委員は信用してる
285名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:29:57.41 ID:6NbKAJNS0
>>276
俺が知ってる家庭は全員千葉と埼玉に疎開してきてる。

家族ごと

で、もう故郷は捨てた宣言してた
286名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:30:02.25 ID:cNoZxm9R0
これを知らないはずない。東電擁護だろうな。

 ブラジル南部大西洋岸のモナザイト岩石地帯と海岸から内陸のミナスゲレス州の火山性噴出物地帯は自然放射線のレベルが高く、
モナザイト地帯のガラパリでは個人被曝線量率が屋外と屋内とを併せて平均5.5mGy/年、範囲は0.9〜28mGy/年であり、
ミナスゲレスのポソスドカルダスでは空間線量率が約245mGy/年に達する場所がある。
これら高自然放射線地域の住民の末梢血リンパ球染色体異常は対照地域と比べて増えていた。しかし、健康への影響は認められなかった。
287名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:30:43.13 ID:q6h8ZRkk0
>>213
これは・・・
福島のみならず首都圏でも(知っていて)公表していないデータがあるってことだよね・・・
288名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:30:46.75 ID:ekUd1gv1P
>>272
阪神大震災とJCOの後に非常時の首相への権限集中の迅速化と権限強化をした事がこんな形で裏目に出るとは…
289名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:30:54.61 ID:8CfCHB880
パフォーマンスしかしないからな
無駄どころか邪魔しかしない
民主党政権は日本の国益を損なうよ
290名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:02.06 ID:f+UlLDq20
>>207
対策を出したけど、採用されなくて、変なことばかりするからやめたんでしょ。
291名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:07.69 ID:Pjkv/PAa0
なんで法律違反が非難もされず、主権者の健康を危険に晒す事がまかり通り、
与党議員が「超法規的に対応している」とのうのうと述べてるのか
まったく理解できない。
法律に縛られないあれら政権にある者はヤクザですか。
292名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:10.92 ID:3uAPJPCA0
26日に文科省から出された積算放射線量の予測も怪しい。
自分の故郷は市役所が計測した空中線量が1.5μSv/hなのに、
文科省の予測では0.8μSv/hなんていう数値に設定されていた。
そんな低い値には数か月かかっても到達しえないわ。
低い積算線量を出すために嘘をついているのでは?と疑ってしまう。
あまり信用できない。
293名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:14.53 ID:6ejXb+5iP
「事故前」
推進議員、電力会社、御用学者、官僚(経産省)
また金をもらって推進擁護してきたマスコミ
みんなグル。

問題に気付きながら放置し安全宣言。異論排除の原発村。

一部に責任転嫁でシッポ切りを計る奴は、低劣工作員。
こりずに同様な原発推進を計る輩。


「事故後の問題」
民主 マニュアル無視 米と協調が悪い 初期に廃炉を決断せず
東電 廃炉に抵抗 初期に楽観論 情報の隠蔽


「デマ」
民主による仕分けや菅の視察で爆発なるデマは、現段階でほぼ否定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302902559/17-18
294名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:19.38 ID:SwcdTyHCP
普通止めるときはふっと居無くなるのが当たり前だが、この人よっぽど
腹に据えかねたんだろうよ。
295名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:28.46 ID:cp9fmZbuO
専門家により放射線の危険度は違っても仕方ないが
できるだけ余裕をもって危険なレベルで想定するのが当然だろ
その上政府が任命した専門家であるのに
菅は将来、今以上に叩かれるだろうな
296名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:37.06 ID:gT8/gczFP
バカサヨさんは今回の辞任で「それみたことか」とはしゃぎまくってるけど、
政府批判もしてるんだよねぇ。現政権って自民党だから当然だよね♡
297名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:46.80 ID:JDwwZ+aE0
この小佐古のオッサンの理論じゃ、小学生はみな被爆してんじゃん!

売国奴民主党の菅は早く福島の小中学生を疎開させろ!

298名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:31:57.09 ID:BG3gbVJY0
日教組は朝鮮人が上でおるので、日本人の抹殺政策に反対はしない。
299名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:32:25.08 ID:M42wkp+T0
>>193
わかんないなら事務方に聞けばいいのに・・・
300名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:32:32.91 ID:6NbKAJNS0
>>292
そもそも地上20m付近に測定器設置してたりするんだろ?

捏造云々以前に、意味無いわな
301名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:32:39.68 ID:kwg0N4EE0
平気で嘘がつけなきゃ勤まらんだろう普通
民主党をなんだと思ってんだ一体
302名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:32:47.21 ID:FFgKrbi2P
風評被害を恐れるあまり真実を隠し通そうとする場当たり政権。
どうせ実質的な被害が出るころには政権交代してるだろうし、今さえ凌げればどうにかなる。

官僚も天下り先の業界が一つ減っただけで被害なし。
303名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:33:33.95 ID:ekUd1gv1P
>>299
政治主導による芸術的官邸運営がやりたかったんだろ…
304名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:33:37.23 ID:gyCCBwyV0
>>286
まだ、放射線と放射能の違いがわからいヤツいるんだね。
305名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:33:37.71 ID:66no7Cty0
政治主導(核爆)とか言って調子にのってたら身内に見切られたか
チョンナオトワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
306名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:33:39.84 ID:4cCP+VUei
左翼って法律を守るって意識が全くないからな。
307名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:33:41.41 ID:4vV2NvpjO
立入禁止区域とかダイガードみたいだな
308名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:33:42.23 ID:b8SxbaI30
>>256
子どもの育ちを応援するだけだから。
放射能に負けて自ら育つことが出来ない弱い個体はいらないんじゃない?
この疫病神早く辞めればいいのに。
309名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:33:53.30 ID:QmbrEAsc0
>>285
千葉や埼玉も危険地域じゃないの
310名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:33:54.83 ID:3PIUkX4l0
>>299
聞いても理解できないから変わりない
311名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:34:11.32 ID:e48sjc8I0
この前の東電社員の50歳女性を考えると
外部20ミリなら、その時内部は今後50年で100ミリ超えてる可能性あり
なのか?
312名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:34:16.02 ID:0v6osjxe0
安全厨の巣靴の東大帰ってももう居場所はないんだから
最後に自分の職を賭してぶちまけたのは評価に足るかな
欲を言えばもっと早く言って欲しかったけど
313名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:34:31.30 ID:tI1YZsZL0
>>207
細野によると、
政府がもっともアドバイスを聞かなければならない相手は
原子力委員会なんだそうだ

だから参与がいろいろ言っても原子力委員会と違う意見だと受け入れられないんだろう
314名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:34:50.79 ID:lHcQBGEZ0
>>249
>なんでも場あたり的だろ

うむ。記憶する限り、民主党政権が場当たり的でなかったことは一度も無いな。

普天間にしろ震災対応にしろ、選挙対策にしろ、
「いまをやり過ごして時間を稼げば自然と状況は好転する」
という根拠なき楽天主義でいつも失敗しているように思うね。

315名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:35:04.28 ID:VIiHdA3u0
東京の一部でも6μSV/h超えてて年間50_超えてるんじゃなかったけ?
福島原発から風向きにより300kmまでの土地全て除染作業なんてできないし
もう土地と一緒に心中するしかないんだろうな
316名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:35:07.96 ID:bL2CRlaT0
連休中に
茨城県 北茨城の実家に帰るんだが
なんか恐いわ

317名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:35:16.30 ID:qgo2ZTlP0
菅よ、お前我が子に「お父さん、僕ガンになるの?」って
一度でも聞かれてみろや。
318名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:35:23.57 ID:EkcvCfOt0
>>282
仙谷はアイヒマンかな、ナチで言ったら
319名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:35:24.76 ID:oPEXI+360
テレビはロイヤルウェディングばかりだが。
320名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:35:33.61 ID:ou9g7ELI0
>>1
責任をとりたくなくて逃げただけだろ
321名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:35:44.10 ID:aprLa4oW0
>>302
目の前の事しか考えてないのは確かだよね
提言を無視して近々に問題が表面化するかどうか
だけを判断基準にしてると思う
表面化するのがずっと先なら問題無しと思ってるよ
322名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:01.93 ID:5cTonlYd0
>>301
ミンスの悪魔性を舐めてるよなw
323名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:07.50 ID:+DcMgxds0
>>276
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart67★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1303481578/

ここに危険を知らせてください。
当市の住人ですが、盛んにカキコしても「煽り」ととられ、
カキコ規制されています。
324名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:12.73 ID:R5sOCwAy0
菅直人の借家の庭の土と福島の小学校校庭の土を交換しろ
325名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:19.22 ID:8PJtEj8X0
バ菅は総理の椅子をいつ取られるかと心配でノイローゼになってるんだろう
米国が援助を申しでると官邸を乗っ取られると拒否
自分に耳触りの悪いことを言われると小沢派のスパイか陰謀

トップがキチガイではまともな対策なんか取れるわけない
326名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:19.52 ID:QZ1HtRft0
>>302
どうだろう
将来数年後に被害が出始めたら
元民主党パージ超過激右翼内閣が誕生したりしてなw

現内閣の行為は現行法無視しまくってるしw
事後法で裁く以前の問題だからなw
327名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:25.02 ID:nuR2B9/v0
>>316
おっさんはそんな気にせんでもええ
328名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:29.71 ID:f+UlLDq20
>>311
外部ではなくて、内部被ばくがあった時に、50年計算する。
329名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:41.02 ID:h4nZN7Ff0
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 粗製濫立スレッドを立ててうれしいなァ
          川川      〜 /〜 | アハッ、アハッ、アハハハハハ!
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 ←在日阿呆馬鹿不細工韓国人記者お元気で!
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
330名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:36:51.84 ID:cNoZxm9R0
>>304
自然放射線が高いということは内部被曝より悪いって理解してるよね?
331名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:37:09.58 ID:KJb2vwSD0
>>5
3月11日深夜   | 東電が政府に対してベント許可願いを出す
           |
3月12日午前2時.|枝野記者会見
           | 「これを行う前に・国民の皆さんにあらかじめ
           | ご報告するよう東電に要請というか指示」(6"28)
           |  (ベント作業の開始 (←6"24で記者が質問) は、
           |   大気中に放射能が漏れる可能性があるので、
           |   首相が会見した後でなければ許されない、 
           |   と東電に「指示した」という意味。)
           |http://www.youtube.com/watch?v=tZ4EBMj-YEU
           |
.   午前6時9分|管首相 メディアアピール後、ヘリに向かう
           |  「現地で東電責任者ときちっと話して状況把握したい
           |   必要な判断は場合によっては現地で行う」
           |http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU&feature=related
           |
   午前6時50分|政府がベント放出をやっと許可
           |http://www.meti.go.jp/press/20110313001/20110313001.pdf
           |
   午前7時30分|管首相が現地到着。ベントの命令を直接伝える。
332名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:37:10.04 ID:elaEJPXYP
東電職員の被爆の記事を読んだ?

>一般人の限度である年間1ミリシーベルトを超える被ばくをした恐れが強い。

>女性の限度の3倍以上の17・55ミリシーベルトを被ばくした。

   ↑
これで記事になるんだよ。

でも一番影響をうけやすい子供に関しては、小学校で20mシーベルトまで安全とされてる。
これって明らかにおかしいだろ。
かたや、20mシーベルト以下でも被爆と言って大騒ぎ。
一方は、安全ですって言い切ってしまう。
だれも、基準つくりを、まともにやってないってこと。省庁でバラバラ。
しかも、労働基準法で成人が働いちゃいけない禁止されてる水準なのに、子供はOKって
わけわからん。

どこの馬鹿が基準を作ってるんだ?
333名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:37:12.42 ID:Kx7bCDzQ0
この教授のインタビュー見たけどすごくまっとうな話だった
利権側の発想でしか対策が組み立てられないという危機感
学者としての良心の問題だと
334名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:37:29.88 ID:CKilR3w80
つーかよー
マジで最終決定してんの誰なの?
海に汚染水流すのも結局誰が決定したか東電はちゃんと言ってなくね?
モナ男が言う原子力安全委員会の20mSv/hとかさ
管は馬鹿だから、こんなのわかんないよね?
それでいきましょうって言ってんの誰よ?
335名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:37:39.72 ID:FClGt4Mm0
しょーがねーだろw
菅内閣の横暴の責任なんて取りたくねーんだよ
336名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:37:41.16 ID:ekUd1gv1P
>>310
「ワシはもうわからん!責任だけとるから全部好きにやってくれ!」
と全権委任して放り投げた村山


「アメリカが原発を占領しにくる!」
と対策マニュアルや御用学者の提言ブッチして
誰も思いつかない芸術的官邸主導を発揮して責任だけよそに回そうとする菅
337名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:37:46.13 ID:8zZP2Lan0
NHKの科学文化部のブログには、小佐古教授の会見の全文
が掲載されているよ。全文読んでこそ、価値があると思う。

ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html#more
338名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:37:54.26 ID:hNQei6cT0
>>318 

枝野はゲッベルス(ゲーリングじゃないよ)
小佐古はシュペーア
339名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:38:17.43 ID:8GgJ/sAK0
やっぱり法的根拠のない対応策だったかwwwwwwwwwww
340名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:38:19.24 ID:ZWmRxjaW0
>>330
してません
341名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:38:27.31 ID:pMwIFxsk0
民主党政府って阪神淡路の年の再現でもやってるの?
342名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:38:41.14 ID:ELbQpj6f0
日本国民を騙すことを商売にしてるのが民主党だからな
とてもじゃないが、わずかでも日本を愛する気持ちのある人間なら耐えられないだろうさ
343名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:38:49.35 ID:BG3gbVJY0
ほんで何であんなど素人の細野なんかが仕切っているの?
あほかと。
344名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:38:52.31 ID:yMhObpzk0
無能なんだから官僚に任しときゃよいんだよ
官僚システムの改革なんて天才しか無理だろ
天災ではない
345名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:39:07.47 ID:6NbKAJNS0
>>309
うん、だから千葉の俺は今日付けで更に西へ引っ越すよ
仕事の引継ぎがあったから、仕方なく今月末まで居てくれと言う頼みを断れなかった

まあ、彼らは安全だと思ってるんだから、生暖かく見守ろうと思う
ちなみに俺の嫁と子供は彼らが来たと入れ替わりで先に西へ逃がしたっす。
346名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:39:07.35 ID:gFmDpE0+0
>>312
せっかく閣内に居るんだからいい方向に持っていこうと努力してたんじゃないかと。
でもことごとく握りつぶされてしまい、ついに我慢の限界になったと。

マスゴミの報道じゃ責任放棄したようなニュアンスだけど(´・ω・`)
347名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:39:28.25 ID:sf/dsTViO

民主党は日本国民を守る気がない。
ただ、ひたすら、自分の責任逃れだけを考えている。
甲状腺ガンになった子供は、菅と判断の責任者を訴える他にない。

民主党の人間は権力の亡者で、
まともな人間性を、どこかで捨ててしまったのだろう。
二流の人材だから、永らく万年野党にいるしかなかった訳だが、
無能な人間の上昇志向が強い場合、欲求が満たされず、
非常に浅ましい人間が出来上がる。
348名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:40:02.63 ID:FClGt4Mm0
学者としての良心というか、後のことを考えたら怖くなったんじゃないかw
349名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:40:13.92 ID:gT8/gczFP
>>314
中国韓国郵政が絡むと粛々と行われますが何か?
民主なめんな♡
350名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:40:38.25 ID:Pjkv/PAa0
法律による行政の原理の大原則を破棄して
法律を停止するなどという事をするなら何の議論も説明も無く無造作に出来る事じゃない。
そもそもそんな権限が政治にあるのか。
351名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:40:40.69 ID:8GgJ/sAK0
対策マニュアルどおりにやってない


思いっきり暴露されてるなw
さあ、ちゃんとやってたと言い張ったキチガイミンス信者さん
出ておいで〜

ほんと民主支持者はデマばかりだなw
352名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:40:48.88 ID:ELbQpj6f0
>>346
そりゃそうさ、内閣機密費がっぽりくれるほうの味方するに決まってるからな、マスゴミどもは
逃げ出したって印象で民主党を庇う論評と見せ方にするクソカスゴミだから
353名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:40:49.39 ID:5cTonlYd0
10年20年経ってガンが多発しても、全て東電のせいに出来ると思ってるんだろ政府は
354名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:40:55.99 ID:lHcQBGEZ0
>>326
パージじゃ甘い。刑事被告人として裁かれるべきだと思うわ。
355名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:41:03.66 ID:Bx7v6qGK0
スーちゃんの遺言テープ聞いて東大教授が良心を取り戻した
356名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:41:04.95 ID:8yY/shiPO
>>113

20mシーベルトじゃなく1mシーベルトだったら
やめないでやってたんじゃないの?
357名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:41:15.42 ID:cNoZxm9R0
ガラパリのように街路で17.5ミリシーベルト年の自然放射線地域もあって健康への影響がないことも確認されている。
辞任理由は学者としての良心が感じられない。
358名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:41:17.95 ID:gFmDpE0+0
>>349
今回も復興特需を何とか韓国に回したいと一生懸命動いてるな。その点だけは民主党ぶれねぇ。
359名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:41:20.65 ID:YKaw0nv+0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
360名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:41:48.75 ID:hNQei6cT0

>まさに「モグラたたき」的、場当たり的な政策決定のプロセスで
>官邸と行政機関がとっているように見える。放射線審議会での
>決定事項をふまえないこの行政上の手続き無視は、根本から
>ただす必要があります。500mSvより低いからいい等の理由
>から極めて短時間にメールで審議、強引にものを決めるやり方
>には大きな疑問を感じます。重ねて、この種の何年も議論にな
>った重要事項をその決定事項とは違う趣旨で、「妥当」と判断す
>るのもおかしいと思います。放射線審議会での決定事項をまっ
>たく無視したこの決定方法は、誰がそのような方法をとりそのよ
>うに決定したのかを含めて、明らかにされるべきでありましょう。
>この点、強く進言いたします。

 もう法治国家じゃないね、独裁国家


>年間20mSv近い被ばくをする人は、約8万4千人の原子力発
>電所の放射線業務従事者でも、極めて少ないのです。この数
>値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地からの
>みならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたいもの
>です。年間10mSvの数値も、ウラン鉱山の残土処分場の中の
>覆土上でも中々見ることのできない数値で(せいぜい年間数m
>Svです)、この数値の使用は慎重であるべきであります。

 「御用学者も泣いて逃げるレベル」ってこういうレベルかよ
ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
361名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:42:06.95 ID:0zm5uiQZ0
正直者だけが法律に従って行動しようとしてバカをみる
そして弱者が無益に殺されていく
責任取るべき連中は為すべきコトをせずに己の利益だけを追求している

もうね、法規的措置の範疇では日本の再生はないように思えるよ
362名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:42:32.91 ID:m9mxsRBk0

政府が法令違反って・・・

このニュース本当か?

一般企業なら、社長出てきて謝罪→引責辞任

マスコミから叩きまくられるパターンだろ

これ事実なら人殺し政府確定じゃねぇか・・・

363名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:42:43.03 ID:8ISnUd2Y0
>>268
次は仮設住宅建ててるところからじゃない?
「意図的に建設を遅らせてる」
とか言うお土産付きで。
364名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:42:57.71 ID:BG3gbVJY0
それで解散はいつ?
365名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:43:02.09 ID:I/0vnQ2A0
>>347
忽ち却下されること間違いなし。
366名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:43:06.50 ID:ekUd1gv1P
>>341
阪神大震災の再現なら、
震災後三日で実務能力ある人間に全権委任してる
367名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:43:08.69 ID:8GgJ/sAK0
マニュアル策定どおりに必要なことをやってないことによって
原発のメルトダウンを引き起こしたと結論が出たら


民主党議員と民主党支持者は日本人大量虐殺を企てた日本の敵ということになるな
368名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:43:19.05 ID:GRdaFrI/0
デマといえば、当初自衛隊そのものもかなり情報混乱してたらしい
田中康夫の南相馬市長インタビュー動画でいってた

14日いきなり制服で乗り込んで、3号機爆発するから100km退避だ
とか言って、住民がかなりの騒動になったらしい
100kmってw

どこから情報流れてたりするのか謎すぎる
369名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:43:19.24 ID:0v6osjxe0
>>346
国民の健康を無視して風評で浸透させようとしてる時点でこの人の行動は背信になるのかね
普通にアウトだって言ってるわけだし

370名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:43:24.24 ID:ELbQpj6f0
>>349
国有書物を韓国にくれてやる件や、中国人どものビザ緩和なんか、信じられないくらい速攻で決めるからな
おまけに復興にかかり利権と事業をチュンチョンに優先してまわそうとしてる
民主党は日本国民にとって、100%毒にしかならんよ。
371名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:43:37.03 ID:d2kvzd1Q0
枝野には人間としての良心ってものがないのか?
372名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:43:58.15 ID:hNQei6cT0
英訳して流そうぜ NATOが官邸空爆してくれるかもしれない
373名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:44:00.92 ID:AlPo3BhG0


「50歳以上は気にしなくてもいい」というのは細胞分裂の間隔が鈍ってるから影響がないからじゃなくて


余命が少ないからガンなってももうええやろ


って意味だぞ。

青山みたいに「142シーベルトですから一切影響ありません(キリッ」とか無知丸出しなのも困る

バカがバカの言うことを信じたり
勝手に脳内解釈したりするのは見苦しいからやめろ
374名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:44:18.81 ID:CoT6CqlF0
ねずみが逃げ始めました
375名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:44:19.39 ID:gFmDpE0+0
>>363
仮設住宅の建設を韓国に投げてたらしい報道があったよ。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110426ddm041040188000c.html
376名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:44:24.29 ID:3PIUkX4l0
>>338
死に様を考えると、枝野と同一に見るのはゲッベルスに失礼
377名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:44:24.72 ID:RpZVMhN9O
本人は事態の収拾改善を本気でやりたいのに、菅の勘違いぶりや政府のグダグダぶりに失望したんだろうな
378名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:45:17.39 ID:6NbKAJNS0
>>375
朝鮮人作業者は逃げ出した、って例のアレか。
379名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:45:19.57 ID:WDCWcat3O
福島の親や教育関係者はよく暴動起こさないな。
こんなのもう民主主義の政府じゃない。
なんの正当性もない居直り強盗だよ。
380名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:45:19.98 ID:8GgJ/sAK0
>>362
そうなったら困るから必死で東電たたいて全部おっかぶせようと
してるんじゃないかw
381名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:45:20.51 ID:4R122yJQ0
大規模な危機対応では、超法規的措置ってのはありで
というのも書類揃えたり審査受けたり、手続きで時間がかかるから
それをすっとばすというのはお前らの期待する「迅速な対応」に叶う。
まぁ一般論だけどな。菅を擁護するつもりはないぜw
382名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:45:53.23 ID:nY2QA8hb0
383名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:00.94 ID:txw+gOuh0
なんで避難範囲を広げないんだろうな。金の問題か?
384名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:05.54 ID:0ccuHrEt0
いまさら偽善の批判して

逃げるなよw
385名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:05.63 ID:VIiHdA3u0
放射線による癌の発生率は浴びた人数による割合
福島県民が202万人だから5%の10万人が死亡確定かな
386名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:08.33 ID:G+Q62aEx0
福島に今でも住んでる人の内、何人が癌で死ぬのか
387名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:15.17 ID:AlPo3BhG0
μ消えた
388名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:51.68 ID:BG3gbVJY0
物資も辻元が意図的に遅らせていたよね。
389名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:55.00 ID:J/xdPqCvi
ネトウヨは望みもしなかった
民主政権に
放射能で体内をこんがり
焼かれて
茹で蛙となって殺されて
ちょっと力ワイソス
同情するお
390名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:56.71 ID:t5JHpAfj0
子供を殺したくてウズウズしてる人がいたらおまえら、その人をどうする?
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011043000008
391名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:46:57.20 ID:gFmDpE0+0
>>381
迅速なのは結構だけどベクトルが明後日だから意味がねぇ。
>>375の件は福島だから表に出たけど、他の地域でもあるんじゃねぇの?
392名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:47:20.77 ID:hNQei6cT0
これって、アメリカのウォーターゲート事件当時なみの状態だよな

法にしたがわない行政トップがいすわって、
どうやって混乱なくやめさせるかみんな考えあぐねている状態

さしずめ小佐古氏はミッチェル司法長官ってとこか
393名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:47:31.24 ID:8GgJ/sAK0
責任を取らないで手柄だけ取るっていう
およそ考えられない方針で動いたのが民主だからなw

そら法律に則ったら自分たちに責任来るから破るよね
394名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:47:37.72 ID:ekUd1gv1P
>>381
それがうまく働いたのが阪神大震災(全権委任後)だな。



菅は理論とか物理法則とか完全スルーで
「誰も思いつきそうになくて見栄えがいいこと」だけを基準で超法規的措置してんだろ
395名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:47:38.41 ID:AdTY8LQI0
会見で涙流してみたり御用学者にしては人間の血が通ってるな
396名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:47:53.38 ID:3NFONrSiO
最近自民党もやはり糞だと思うんだが、ミンスに比べたらまだまだだよな。

最低でもミンスを無くさなきゃ
397名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:47:55.08 ID:NjvER+id0

年間被爆量意1ミリシーベルトは絶対に守らなければなりません!!

その為に何をすべきかを政府は考えれば言い訳です。

方向性は決まってるハズなのに政府は何をやっているのか??
398名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:47:57.60 ID:CCdnbM7W0
>>358 >>378
昨日のキムヨナ首位で確信した。あの国に関ってはならないと・・
399名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:48:18.13 ID:2yQPut9j0
福島県人は今後ガン保険の料率ハネ上がるんだろうね。
400名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:48:51.55 ID:0ZJQNQegP
これ、またマスゴミとりあげなくなったよね。
英王室なんかより、ずっと重大なことなのに。
401名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:49:02.59 ID:D8JU6bx/0
>>1
これはR4とか辻本のボランティアなんたらにも当てはまるんだけどな。

災害発生時からボコボコ会議やらチームやら○○本部が量産された。
しかしながら権限とか目標はまるで不明。
各組織の頭を勤めるのが菅の形になっているんだけど、各会議に顔を出した形跡がほとんどない。
(つうか、組織が多すぎて一国の総理が出るのは本来不可能)

結果的に、
「○○について検討してね?でも権限は与えないよ。
 何かしたいときは総理とおしてね?でも総理は責任を取らない。」
という看板を掲げて会議をするためだけの会議がまかり通る。
しかも理不尽な責任だけは積み重なっていく。

これ、真面目に災害を収束させようと頑張っている識者とかにとってはタマラン事態だよね。
むしろ今まで辞表も出さずに頑張ってくれてる人たちが居ることの方が奇跡。
402名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:49:31.37 ID:LUJeFlhg0
          国民の生活が第一!!日本は俺たちにまかせろ!!
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

     平成の脱税王     平成の汚職王     平成の大人災  
403名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:49:40.25 ID:8GgJ/sAK0
>>400
自国の危機より他国の幸せ
まあ森永みたいなキチガイ思考が多いマスコミだからしょうがない
404名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:49:58.43 ID:3PIUkX4l0
>>383
シンプレックスな理由じゃないとは思われる。
ただ、他の理由にしろ、保身やらプライドやら現実逃避やら、一つたりとてまともな理由はなさそうだが。
405名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:50:12.79 ID:hNQei6cT0
>>401
>各組織の頭を勤めるのが菅の形になっているんだけど、各会議に顔を出した形跡がほとんどない。
>(つうか、組織が多すぎて一国の総理が出るのは本来不可能)

 この間、菅が何やってたかというと・・・

 「本日来客なし (了)」
406名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:50:33.53 ID:mOqJRn700
ほかの参与も我慢してないで逃げ出した方がいいな。いつまでもしがみついてると
菅政権の失態の責任を分担させられることになるぞ。
407名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:50:51.30 ID:71VCp1n20
校庭利用基準、変更せず=年間20ミリシーベルト―細野補佐官
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000006-jij-pol
408名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:51:00.15 ID:jaPZi3NG0
 
ただちに影響いたしません。

 byフルアーマー枝野
409 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/30(土) 08:51:03.14 ID:4nk+Z5SI0
東大にもまともな御用学者がいたんだねえ。
410名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:51:16.65 ID:5rfEEnif0
20ミリは「文科省の通達」なんだけど
だれの通達なんだ?課長級?大臣?
411名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:51:16.70 ID:RH1amPwq0

こいつも東電から金を貰っているカスかよ

東電の賠償責任逃れが無理だと解って逃げ出したか、ザマーねーなw

412名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:51:35.29 ID:gFmDpE0+0
>>398
国際競技で日本人不利なルールに改正されるのは今更すぎる。相手が韓国じゃなくてもずっとそう。
スキージャンプなんて対日本人対策ルールだし、卓球も酷い有様だし。
413名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:51:36.93 ID:WafthQUm0

バ菅政府の隠してるSPEEDIの実力
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/miyake4to5-1min.mpg
これは10年前の火山性ガスのシミュなので現在はこれを超えるシミュレーションが確実にできる。
あんな分かりづらい紙図面なんかではなく。
414どうかしてるぜ:2011/04/30(土) 08:51:46.67 ID:dA/LZQ2a0
あなたたち、教授の売名に協力するんじゃない。最初からの予定だよ。
自分のことが通らないからって。
415名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:51:52.66 ID:6NbKAJNS0
>>398
気付くの遅いわw

>>400
現地じゃ人気者らしいが、大人気と言うほどでは無いので
結婚式当日は国民を炊き付ける必要がある、と英の偉い人が言ってたぞ

日本が乗っかってどうするんだろうな。
416名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:51:53.27 ID:cNoZxm9R0
年間数ミリシーベルト自然被曝する地域なんて世界中にいくつもある。健康への影響がないことも確認されている。

辞任理由が怪し過ぎる。
417名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:51:54.41 ID:8GgJ/sAK0
法律を作り、事前にマニュアル作るのは
危機に対応をいちいち考えてたら間に合わないからだ
だから余裕のあるときに練りに練ったマニュアルを用意して
速やかに対処できるようにしてあるのに

それを面子のためのスタンドプレーで反故にしてこのザマ
418名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:52:16.82 ID:DaVPdTgj0
イタチの最後ぺーだ
こいつ次の選挙で自民から立候補するに決まってる
民主に任せて安心安全な日本
がんばろう日本
日本はひとつです
419名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:52:49.10 ID:Ccq/koKbi
薬害訴訟並みのおおきな裁判の序章だったのです
420名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:52:50.22 ID:IrD4n/0d0

麻生政権下でこんなことが起こったら、テレビはこぞって報道特番を組むレベル。
421名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:52:55.70 ID:5cTonlYd0
海江田みたいに恫喝でしか人を動かせないとか
安住みたいに嫉妬で外務相の外遊中止させるとか
ホントに日本の為に働く議員が1人もいないよミンス党w
422名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:53:06.48 ID:m9mxsRBk0
>>400
英王室のニュースが出るタイミングと意図的に同期させてるだろw

やり口が汚すぎる。

政府とマスコミはグル。人殺し政府&人殺しマスコミってことだろw
423名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:53:14.08 ID:0v6osjxe0
>>386
地震があった10日後には12万人って数字が出てるよ
未だに放射能漏れは止まってないわけだからこれより多い可能性は捨てきれないかな

大多数の学者が信用できないのは
これを0点何パーセントの上昇ですから実際の被害は知れてますよと言えちゃう感覚だな
この感覚は一般の人にはない感覚だし
チキンレースの渦中にいる人間からしたらこれほど勘定を逆撫でする感覚はないわw
424名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:53:20.81 ID:wkJZRsVC0
>>385
ばか?w
日本人の3人に1人が癌で死んでるのにw
425名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:53:47.11 ID:hNQei6cT0
菅は国家賠償法1条の免責規定で「悪意、重過失」なきかぎり
免責されて税金で補填されるが、御用学者はそうとはいかないから
いいかげん見切りをつけて辞めたんだろ。
426名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:54:03.18 ID:8GgJ/sAK0
まあこの教授が御用学者ってのも、小沢一派の子飼いで
小沢の権力闘争のために使われてるのも否定はしないし、事実そうだろう

ただ、法律に則ってない、マニュアルどおりに動けてないのも事実だろう
この点の責任はどう考えてもめちゃくちゃ重い というかこれがほぼすべての元凶だろ
そこは絶対に民主党に責任とってもらわないとな
427名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:54:11.89 ID:cJtrk56W0
tanakaryusaku 田中龍作
小佐古教授の辞任記者会見が国会内で行われたことは国民的損失だ。
記者クラブしか出席できなかったゆえ、小佐古教授の発言の全容が明らかになっていない。
政府、東電に都合の悪いところはカットされていることも考えられる。
2分前
428名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:54:29.29 ID:f+UlLDq20
>>395
震災とは関係ない政府の委員をしてるけど、民主が話聞かないというか、
都合のいいところだけ使おうとするので、相手してられないから辞めるよ
って事務局に言ったら、とりあえず委員会の席で発言してから辞めてくれ
と言われ、いいよって言ったら、それから委員会が開かれない。w

御用学者とよく言うけど、政府の委員でちゃんと考えてるのはいるよ。
民主に関しては、無力感が大きいけどね。w
429名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:54:46.32 ID:gFmDpE0+0
都内や茨城じゃ防塵マスク叩きまで起こってるし。日本人的と言えば日本人的だけどほっといてくれよ。俺は危険と思ってるんだよ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:55:01.46 ID:QZ1HtRft0
>>424
80越えた老後にゆっくり癌で死ぬのと
60以下の人間が癌で死ぬのとでは全然違うぞw

431名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:55:10.77 ID:zVfu3gNU0
>>416
1ミリシーベルト違うだけで天と地ほども差があるんだが

国際基準はたったの1ミリシーベルトが基準値になってる事でわかれよ
432名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:55:26.06 ID:ZmiaYe4n0

事故の処理に学者がでしゃばるな。控えを知る学者以外は害でしかない。

学者の出番は後にくる。それまで待て。


433名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:55:38.81 ID:+DcMgxds0
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart67★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1303481578/

ここに危険を知らせてください。
当市の住人ですが、盛んにカキコしても「煽り」ととられ、
カキコ規制されています。
434名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:55:50.44 ID:UB6zLCs50

状況はだんだんわかった
1テラ歩譲ってやるとして

で、日本が破綻しそうな状況となり得そうなシナリオはどうなんだ?
435名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:55:52.21 ID:t5JHpAfj0
不発弾処理現場で「パニックになるから近隣の住民の避難はさせない。多少の犠牲はやむをえない」
と宣言してるようなもの。
不発弾処理と違って、放射能は既に確実に降ってるけど。
436名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:55:58.35 ID:0ZJQNQegP
>>399
民主政権じゃどこまで隠してるか
わかりゃしない。ほぼ日本列島全域が
ヨーロッパじゃおそろしい汚染レベルだと思うよ。
関東は原発、関西は黄砂でね。
437名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:56:11.39 ID:hNQei6cT0
仮免のドライバーが、人をひき殺して暴走している状態
438名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:56:11.52 ID:cNoZxm9R0
>>431
 ブラジル南部大西洋岸のモナザイト岩石地帯と海岸から内陸のミナスゲレス州の火山性噴出物地帯は自然放射線のレベルが高く、
モナザイト地帯のガラパリでは個人被曝線量率が屋外と屋内とを併せて平均5.5mGy/年、
範囲は0.9〜28mGy/年であり、ミナスゲレスのポソスドカルダスでは空間線量率が約245mGy/年に達する場所がある。
これら高自然放射線地域の住民の末梢血リンパ球染色体異常は対照地域と比べて増えていた。しかし、健康への影響は認められなかった。
439名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:56:11.37 ID:8GgJ/sAK0
>>432
でしゃばるなって・・・かき集めてるのは政府だぞwww
440名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:56:22.77 ID:oSkJJV4c0
>>416
20ミリシーベルトなんてのは無いだろ、しかも子供に
441名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:56:27.71 ID:pBHTl0Gi0
>>286
自然被曝は、遮蔽しやすいα線とβ線が主。
原発から出る放射線は分厚い鉛板でもないと防げないガンマ線が出る。
442名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:56:35.88 ID:t1j3BU8Q0
原発関連って 難しい苗字の人が多すぎ
443名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:57:27.18 ID:EPkjHWUkO
菅直人はガンダムSEEDの住民
444名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:58:00.01 ID:wx1F2Db20
東大の無能さを曝け出しただけだろw
445名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:58:19.78 ID:8GgJ/sAK0
とりあえず民主党がなぜ対応マニュアルを反故にしたかの理由を知りたいわな
反故にしてる時点で責任は免れないけど

あと「対策を意図的に遅らせてる感がある」と方々で言われてるけど、結構重要だぞここ
もし意図的であるならば・・・
446名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:58:20.34 ID:hNQei6cT0
>>438 それいうならラムサールもだせよ

ちなみに、自然由来の放射線と人工的に生成された
γ線タプーリの放射線を意味なく比較して
「安全、安全」というのは白痴か菅直人くらい
447名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:58:22.64 ID:qX2mNQsxO
早いうちに国家非常事態宣言しときゃよかったんだよ。
そうすれば法にのっとらなくても「超法規的措置」で済む。
やっぱチョクトは馬鹿だ。
448名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:58:31.51 ID:5rfEEnif0
>>442
放射能で苗字が突然変異したんですたぶん
449名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:58:37.68 ID:VIiHdA3u0
>>424
普通は子供が癌や白血病では死なないだろ
放射線による健康被害は検証結果がないだけで影響がないわけではない
壮大な人体実験の始まりだな
450名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:58:44.92 ID:yXHvBj7t0

小佐古の過去から言えばああして怒ってみせること自体が異様なパフォーマンスだ。

1ミリシーベルトを厳密にあてはめれば、ひっかかるのはもう福島県にとどまらないしな。
そうなると今回の原発事故を「想定外」とする想定の甘さが問題になる。
起こってしまったら逃げ場がないんだから。

実は想定できてたのに、それを議論からすら排除した張本人が小佐古。
広瀬隆に言わせれば死の商人そのものだ。

451名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:59:05.61 ID:QZ1HtRft0
>>443
遺伝子損傷治療の為
遺伝子工学が発達した日本から
将来コーディネータが生まれたのだった
452名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:59:12.83 ID:F/uyJT+/0
>>438
そういうところは地元民のうち放射線に対して弱い人が既に淘汰されてるんじゃないの?
453名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:59:36.60 ID:vFt4kodM0
朝生は凄かった。推進側の石川迪夫が 『炉心は全部溶けているだろう』『どうすればいいか誰も分からない』と大暴露。
大塚副大臣が「未確定情報だ」と慌てて封じ込め、すぐにCM…局から制御が入ったか?

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/200.html
454名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:59:45.44 ID:i9gtgXNj0
民主党の政治主導=困難に直面したら、法律、基準、慣例を無理やり変えてでも逃れる
だもんなあ。誰がそんな政治主導を望むのかね
455名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:00:25.17 ID:cNoZxm9R0
>>440
ガラパリでは街路で17.5ミリシーベルト年のところがある。今回の基準も街路だよな。
456名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:00:29.27 ID:8GgJ/sAK0
>>447
それやったら政府が権限も得られると同時に
責任も取らなきゃいけないからやらなかった

石原も指摘してたし、細野の発言からもわかるけど
「民主党が責任追及されるかどうか」だけが民主党の判断基準なんだよな
457 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/30(土) 09:01:38.40 ID:4nk+Z5SI0
>>414
中川恵一准教授さん、ご苦労さまです。
458名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:01:45.98 ID:2CeI5G/H0
>>23
教授会はみなさんこんな感じ

ごく少数のまともな人が
委員長とか評議員とか
雑務をこなしている
459名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:01:54.15 ID:5deiJLFM0
つまり御用学者すら擁護できないレベルってことでは

福島の人たちが信用してる、御用中の御用、長崎大の山下も「健康に影響ないわけではない」
みたいなこと言い出したはず
460名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:02:05.17 ID:3rin99XT0
人徳がないから、15条通報のときもマニュアルを官僚とかに聞けなかったわけだな
15条通報の時点で首相が最高責任者だし、安全委も動かすべきだったのだろうが
実際には初動から機能不全に陥ってる
461名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:02:13.28 ID:ISP2R9Z80
どんどん人が離れていきます
462名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:03:28.16 ID:hNQei6cT0
「放射能は体にいい」で有名な中村仁●教授が泣いて逃げ出したら臨界開始の合図
463名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:03:50.39 ID:F/uyJT+/0
もうみんな分かってるだろ、本当はダメだってことぐらい
副島先生みたいな狂人でもない限り今の福島で生きていくことは難しいってことだよ
464名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:03:53.65 ID:cNoZxm9R0
>>452
ガラパリなんて観光地なので多数移住者がいるはず。
外部の人間がバタバタがんになったら問題になるだろうがそんなことはない。
465名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:04:09.67 ID:usLn9qgn0
>>410

こどもの命軽視の面々(実際は政府の通達に抵抗できなかった小役人だけど)

福島県内の学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305173.htm
466名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:04:19.48 ID:MdQrl2vU0
小泉・竹中政権が産学共同研究の名目で、企業からの研究費資金提供が可能
になり、多くの御用学者を生んだ。
467名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:04:51.46 ID:8GgJ/sAK0
>>486
だから何?
468名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:05:37.28 ID:hNQei6cT0
ユネスコに直訴するしか方法ないな

とりあえず英文で事務局にメールうっとくわ
469名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:05:41.22 ID:2CeI5G/H0
原子力工学が
工学部カーストの最下位にいることが問題なんだよ
これより下は、冶金、工業化学、工業数学くらいしかなくて
優秀な人は来ないんだよ
470名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:05:50.17 ID:5cTonlYd0
小佐古教授にさらに詳しく政府内のクズっぷりを取材すべき@週刊文春
471名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:05:52.17 ID:ACTMYGoa0
>>1
責任逃れ
沈みかけた船から逃げるネズミってか

菅がバカだとわかっていながら、参与に着任依頼されたときに
名誉欲に負けてそれを受けたんだろ?

だったら、最後まで責任を全うして、沈む船と運命を共にしろ


472名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:05:53.16 ID:Y1t2SAOiO
フランスが、日本からの避難民150〜200万人を受け入れ可能って発表してるんだが

世界では日本人は日本を捨てるだろってのが周知のことのようだ
473名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:06:15.34 ID:5rfEEnif0
>>465
通達は局長級か
子供の命、子供の将来
なめられたもんだな
474名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:06:28.50 ID:3PIUkX4l0
>>462
>観光地なので多数移住者がいるはず 
草津や富士吉田に移住者なんていないがw
つーか>>441>>446を(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるのはなんで?
475名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:06:35.14 ID:71VCp1n20
イタイイタイ病
水俣病

今度はどんな名前がつくことやら
476 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/30(土) 09:06:38.43 ID:pqct3rhg0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |( 建前
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

      _____
    ./  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|( 本音
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
    .ヽ \ェェェェ/ ./
   //\__⌒__//\
   / > |<二>/ <   ∧
   _____∧__
477名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:07:06.41 ID:upvF7PSj0
>>455
そもそも

政府の測定方法からしてインチキだからなあ

情報を隠蔽してる以上

なにも信じられないよ

枝野のフルアーマー見たら

安全だなんて信じられんよ
478名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:07:18.85 ID:J6jDie/90
>1
正解
そりゃいやになるわな
479名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:07:38.49 ID:eo09MycS0
シーシェパードが鯨じゃなく福島の子供達のために民主党本部に
殴り込み掛けたら応援してやってもいいぞ
480名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:08:14.53 ID:mglcXIIH0
>>430
いま癌で死んでるのって、別に80以上の人間が
大多数ってわけじゃないぞ。
481名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:08:16.04 ID:6NbKAJNS0
>>486に期待が集まる…!
482名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:08:37.00 ID:oSkJJV4c0
安全だというなら、政府関係者の子供を福島の20ミリシーベルトに地域に天候させろよ
自分の子はリスクに晒さず、他人の子には大丈夫なんて信じる者はいない
483名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:09:07.32 ID:qX2mNQsxO
>>459
というか責任を押し付けられそうになって逃げ出したんでしょ。
484名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:09:09.46 ID:cNoZxm9R0
>>474
頭悪すぎ。
シーベルトという単位が人体へのダメージ換算されていることも知らないのか。
ましてや草津に移住者がいないとかw
485 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/30(土) 09:09:16.91 ID:4nk+Z5SI0
かもん、>>486
486名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:09:21.68 ID:0zm5uiQZ0
元の立場が推進だろうが反対だろうが専門の知識のある人ならば、今何が起こっていて
将来どんなことが起ころうとしているのか、大方の察しは付いているワケで……
マトモな科学者ならば、自分の主張のためにウヤムヤにしていいコトと悪いコトの区別
くらいはつくだろうぜ

左翼ゲリラ上がりの民主党政権のような人の心を持ち合わせてない悪党で無い限りは……

民主党に投票した奴マジで死んで詫びろ!
487名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:09:31.71 ID:tOqFd29ZO
すげぇ
関わる人間、関わる人間、みんな離れてくな
こんだけ人徳なけりゃ、そりゃ事故起こってから嫁にOB名簿で電話帳あたらせる罠
だが、民主党に関わった人間なんて同罪だぜ?(笑)
さっさと洗い浚いぶちまけて、罪を反省しろ
488名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:09:50.13 ID:ITsOm0S50
お隣さんのジャーナリストが言うには、原発問題でアメリカが素早く対応を申し掛けた時管は
「自分は東京工業大学理学部だ、プランは自分で建てられる」と言って突っ張ったんだとさ。
それのせいで初動が遅れてなけりゃもっとマシだっただろうに
管は永田町じゃ戦後最大の馬鹿総理と揶揄されている
489名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:09:53.14 ID:G5gUH+sd0
これ子供達どうなんのよ?影響あるなし関係なく、将来の結婚の時とか
とんでもないことになるんじゃね?
なにがなんでも最優先で逃げればいいのに。風評被害がどうとかのレベルじゃないぞ。
安全だって言ってる人は自分の子供がそうなっても余裕なのか?
490名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:10:43.74 ID:tpzSQFYi0
甘いこといってんなあ 教授とやらは

こんな非常時にうまく 完全に合法に 反対もなく 混乱もなく
できるわけねえじゃん
 ましてや民主だぞ 慣れてない上にアタマも悪いんだよ
その中ではよくやってると思うぞ
 そもそも自民ならうまくやれた理由はないし 事故の原因は自民にあるん
だよ
 もっと言えば国民の健康なんかは二の次にしなきゃいかなくなる
もう日本はそんな貧乏国なんだよ
きれいごとではもう済まんよ 住民もわかってて移転したくないって
言ってんだよ  先が読めてるとそうなるんだよ 放射能じゃなく
安全にふりすぎる政策に殺されるかもって  
491名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:10:49.02 ID:hNQei6cT0
>お隣さんのジャーナリストが言うには、原発問題でアメリカが素早く対応を申し掛けた時管は
>「自分は東京工業大学理学部だ、プランは自分で建てられる」と言って突っ張ったんだとさ。

 これ、米軍は菅を逮捕してでも
 強制国際管理にしておくべきだったよな
492名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:10:54.34 ID:0OZw+01l0
そろそろ破防法適用おねがいします。
493名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:11:03.64 ID:MBHwar0TO
一連の動きが胡散臭過ぎるとか、考えられないのかね。ここの低能住民どもは。

管政権が東電潰しに動きはじめたタイミングで原発村の御用学者が涙の辞任。これで管をおろし、東電も原発利権も存続できる政権を立てる。
そんな筋書きを経済会と経産省、東電、超党派からなる電気族の政治家達に描いてみせた奴がいる。

これから良く見ててごらん。管が辞職したら政界再編が起こって比較的原発容認の奴らが自民党に合流して政権とるから。

そして原子力政策は今まで通り、今回の尻拭いは国民負担、東電は安泰。
奴らも楽だよね。こんなチンケなストーリーで騙せるアホな国民ばっかなんだから。
494名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:11:11.39 ID:KHmDUQdw0
学者の良心だなあ
495名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:11:36.56 ID:CmmtvEqd0
>>475
左翼過激派発狂病


>>482
学生時代、前の席の女子の裸妄想してて先生の話全然聞いていなかった理科赤点君
ネットで調べただけのリセット願望の自分に都合がいい情報だけで騒いでもダメだよ。

いい加減自分が負け組でいずれのたれ死ぬ運命だということを認めなよ。
496名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:11:36.84 ID:Y1t2SAOiO
政府が発表してるのは空間線量で
ホコリやチリで内部被爆することは想定外なんだよ
497名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:11:44.57 ID:iLDURXJS0
安全厨ですら涙流しながら辞任する状態

どう考えても異常
498名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:11:54.41 ID:XkizeFHq0
>>483
大躍進!→うまくいきませんでした♪→総括してね?!
         ↑
        今、この段階で、次に文革されるから、
        逃げ出したんでしょ?
499名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:12:00.11 ID:lhmVhPce0
「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」
3ヶ月で1.3mSvを超えると、「管理区域」を設定し、放射線取扱主任者が管理し被曝量測定や健康診断が必要になる。
http://blogs.yahoo.co.jp/yujiaibara/36647100.html

福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000000-toyo-bus_all

・・・・福島県の子供は原発内で防護服なしで生活させられているようなもの。 これは違法である。
500名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:12:22.14 ID:3PIUkX4l0
>>484
人口増加率を見れば、移住者なんてほとんどいませんけどw
なんで「観光地なら移住者がいるはず!(キリッ」とか、意味不明な論理が出てきたのか意味がわからない。
で、シーベルトに関する俺様解釈はどうでもいいんで、>>441>>446をアーアーキコエナイしてるのは何でですか?
501名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:12:28.70 ID:YPAqVabf0
よくわかんないけどw法にのっとってないならなんかで国を訴えて大金もらえるんじゃないの?(`・ω・´)
502名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:12:32.86 ID:ELbQpj6f0
>>491
原発事故が発生した時、管が真っ先に心配したことって
「米軍が原発を占拠にくる!何が何でもこさせないように手を打たないと!」
だったからな…隠蔽、情報操作、パフォーマンス、特にベント遅らせた訪問パフォは、米国向けだったらしい
503名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:12:52.71 ID:DsJoEhzS0
在日チョンから金を貰って、日本民族浄化にがんばっているお。

             カンチョクト
504名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:13:01.18 ID:FoZa+yNCO
民主党は日本人の敵
505名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:13:08.96 ID:zVfu3gNU0
>>472
太っ腹すぎるだろ
フランスって移民嫌がり始めたんじゃなかったのか
506名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:13:23.78 ID:lHcQBGEZ0
>>438
宇宙放射線と地上や大気中に含まれる放射性物質に由来の放射線、
単純に空間線量で比較すれば同じ値でも後者の方が遥かに危険。

宇宙放射線には放射性物質を体内に取り込んで内部被曝するというリスクは無い。
507名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:13:38.69 ID:O3BDssDrO
この人にどんどん続いてくれ
508名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:14:21.47 ID:cNoZxm9R0
>>500
恥の上塗り。
シーベルトの定義読んだら?真っ赤になるから。
草津の人って草津の中だけで結婚繰り返してるの?w
509名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:14:23.07 ID:C9pxqmUAO
ミンスは無責任だから自民党に厳しい基準策定してもらおうぜ
510名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:14:31.55 ID:KHmDUQdw0
>>493
陰謀論おなかいっぱい
511名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:14:57.54 ID:lgwZvPSr0
身近で見てた人は我慢ならんだろうね
マスコミが正しく政府の無軌道ぶりを報道しないから
いまだに官邸が機能してると情弱は思ってるのだろう
マスコミは人殺し政府と同罪だよ
512名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:15:13.17 ID:0zm5uiQZ0
>>489
まず4年後から小児甲状腺ガンが目立って増える
甲状腺を摘出した子は首に傷跡が残るだけじゃなく、一生薬を飲み続けなきゃならないカタワになる
今まさに第二次性徴を迎えてる女の子は不妊症になる
細胞分裂の激しい場所が影響受けやすいから、成長期の子供の成長している部分により多くの障害が出るンだ

その頃には政権の座にないから自分たちは責任とらなくてもイイってのが今の政府の公式見解だろう
513名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:15:20.18 ID:tRyE2pFr0
コレじゃあ東電のせいにできないよねw
恥知らすで無責任な政府にびっくり!!!


ま、選んだのは国民なんだけどね。
514名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:15:35.34 ID:VLYXT+If0
議事録も無いんだろうな。

民主党って後々の責任追及が怖いから議事録全然残してない
ほんとうに卑怯な奴らの集まり。
まあそんな政党に投票する奴も同レベルのバカだが
515名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:15:41.35 ID:GRdaFrI/0
そういや3号炉って、ほんとに建屋の爆発だったのだろうか
あれ爆発雲が、1号炉とまったく違うっていってたな・・

516名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:16:15.11 ID:mY81Y6Kg0
菅は党内は勿論、閣内の統治能力すら無いんでしょ。
もう早よ辞めて政権を禅譲でもしろや。
この似非左翼が原発周辺住民の人権を堂考えてんの?
普段はどうでも良い事に人権人権と騒ぎ立ててる癖に。
517名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:16:43.22 ID:Rn/lhUzG0
クズ度

保安院>東電本店>>>官僚>民主党>政府
518名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:16:57.98 ID:7SAAZFNO0
朝生見てたけど、ひどかったわ。
民主の厚労副大臣・大塚 耕平なんてまるで他人事。

雇用給付金を給付するために受けさせなければならない講習だとはいえ、
この非常時、避難生活をしている被災者に現在もマナー講習、ビジネス講習を
やっている。ガレキの山を目の前にしたまま、
そんなことに長い時間を費やしている。
講習を受けている者も、講師の側も「いったいこんなときに自分たちは
何をやってるのか?」「今、こんなことしていていいのか?」と
疑問に思いつつ、それが給付を受ける決まりだからと仕方なくやっている。
そして、保健所が炊き出しは不衛生だと調理禁止の通達。被災者は毎日
カップ麺とおにぎり2個を食べさせられる始末・・・・
この自民党・小野寺議員の指摘に民主党の2人は「知らなかった・・・・」

そして建築家の安藤忠雄や内舘牧子など約20名で構成される復興構想会議。
これについては、「空っぽ。空白。中身無し」「失礼だが、安藤氏などの
著名な方たちが東北各地の田舎について何が分かるのか!」
そんな彼らメンバーがいち早く"増税"の必要性を打ち出したことに、
「官僚の思惑。このことだけを彼らにやらせるのが官僚の目的」
田原の「何でこんなの作っちゃったの?」に民主2人は、
「イヤ・・・それは・・・私は菅さんじゃありませんから、
菅さんが何を考えているかは分かりません・・・・」


519名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:17:12.68 ID:Pb+Uhu7q0

政府に見殺しにされた子供たち

520名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:17:14.86 ID:3PIUkX4l0
>>508
>草津の人って草津の中だけで結婚繰り返してるの?w 
えーと、それって観光地か否かと全く関係なさそうなんだがw
とりあえず、観光地だと地元外との婚姻が多くなるという客観データを出してくれ。
あと、>>441>>446をアーアーキコエナイしてるのは何でですか?って聞いてるんだが。
521名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:17:19.93 ID:m9mxsRBk0
>>493
英王室のニュースでもちきりとなるタイミングで、御用学者に迫真の演技させてるよなw
522名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:17:24.71 ID:26Sqkz2X0
>>493
このていどで菅が辞めれば苦労しないわ
523名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:17:27.36 ID:pUCFyPA8O
この人、会見でマジ泣きしてた
子どもたちに被曝を強いる菅はヒトデナシ
524名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:17:35.45 ID:R9Nl5NFn0
20mSvはやり過ぎと思うが1mSvは違う不幸を与える。
具体的には親は仕事を失い子供はちりぢりばらばら、
財産も失う。当然それによる死者もでてくる。

どれくらいが妥当と見なすかはとても難しい仕事。
結局福島市と郡山市あたりは普通の生活を送れる程度に
線を引くしか無いと思うけどな。
放射線って安全だろうがそうでなかろうが
とにかく人工的なものは0に近づけるっていう思想で
これまで基準が作ってきてあるわけだから
今の状況にたいしてそれが適用出来るわけがない。
1mSvだって、それでいいのか?っていう議論は当然可能だし。
525名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:17:52.96 ID:FpQa4qN00
>>513
偽の情報を流して民主党を選ばせたマスゴミは、さしずめ国家転覆の教唆ってことになるかな
526名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:18:07.78 ID:cNoZxm9R0
>>506
モナザイトは放射性トリウムやウランを含むんだよ。ウラン鉱山の上に住んでいるようなもの。
527名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:18:08.55 ID:3rin99XT0
何か、工作員が トウデンガー ってレスばっかりして
バカンチョクトの責任論は完全に出さなかったが、こういう展開になったか
もうフォローできんね。バカンに全部押し付けて追放したほうが、ミンスの出る目もあるんじゃない?
528名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:18:16.07 ID:UB6zLCs50
>>493
黒いよのぉ
庶民は所詮奴隷なんだよな
529名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:18:30.82 ID:ZGjcKKtB0
まあ民主は無責任、他人に責任なすりつけばかりだしな
子供の健康被害は10年じゃなく、恐らく数ヶ月スパンで生じる
その時に、「東大の放射線防護の専門家が20ミリシーベルトGOGOだった」
とか、押し付けられたらたまったもんじゃないからな
あと鬼女が関係者とおぼしき人間に片っぱしからプレッシャーかけてるし
530名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:18:50.65 ID:c8jl34bOO
この先生の辞任はマスコミ報じてる?
531名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:15.37 ID:HLIF1CLT0
あんまし基準を厳しくして脅すと
「フウヒョウガー」とか「サベツガー」とか「バイショウガー」
とか言うからな。
532名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:22.44 ID:p77CvgNl0
このスレ、菅側の工作員湧きすぎだな。
533名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:22.89 ID:SLOH6ume0
学者にありがちな非現実的な提案ばかりしてたんじゃないのか?

534名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:35.31 ID:NaN7NXa20
日本の子供を殺してまで権力にしがみつこうとする韓の目的ってなんなんだ?
復興利権?
535名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:48.71 ID:BZjrJzhA0



               ノ´⌒ヽ,,
              γ⌒´      ヽ,
             //"⌒⌒ゝ、   )
              i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )
              !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
           、_|  (_人__) ::::::::|ユ__,,))   「狂っぽ〜狂っぽ〜」
         (( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡
             "" `ヽ、、、  /゛゛゛
                   ゛゛゛



536名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:51.05 ID:QZ1HtRft0
>>518
暇してんだったら
民主党員も現地みてくればいいのに
2、3日ボランティアすればわかる事w
537名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:55.85 ID:Ewm0EMja0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000023-maip-pol

「容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」

「年間20ミリシーベルト近い被ばくをする人は
原子力発電所の放射線業務従事者でも極めて少ない。
この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは学問上の見地からのみならず、
私のヒューマニズムからしても受け入れがたい」

良心の欠片でも持ち合わせていれば普通こういう結論になるよね
538名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:56.24 ID:koBms3wD0
ネトウヨ「原発事故は民主政権が起こした人災!」
ネトウヨ「民主党の起こした人災で多くの人が犠牲になる!」
ネトウヨ「民主が起こした人災で多くの人が犠牲にならないと困る!」
ネトウヨ「災害が大きいほど民主の責任も大きくなる!」
ネトウヨ「東日本は放射能で壊滅しろ!日本の未来のために!」

自称愛国ネトウヨが今一番この国の滅亡を望んでいますwww
539名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:57.39 ID:8cZTMrJl0
>>497
この人さんざん安全安全言ってたから、ただ単に責任とりたくなくて辞めただけじゃね?
540名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:19:58.16 ID:3PIUkX4l0
>>526
随分質の悪いウラン鉱だなw
541名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:20:22.51 ID:ELbQpj6f0
>>528
民主党の日本国民に対する扱いは、中国共産党のチベットに対する扱いと同じだよ
全く人間扱いしてない、おまけに自分たちは特別だって認識でいる
あの枝野の言うことの軽さと自分を守る異様な手堅さはまともじゃねえよ、あの真っ白防護服…
542名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:20:52.01 ID:NSRbn8Xu0
僕は原子力に詳しいんだ!(キリッ
543名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:04.31 ID:K1oqMejd0
これチョクトが連れて来たんじゃないの?
544名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:08.17 ID:gT8/gczFP
>>529
そんな回りくどい言い方しなくても
「原発推進は自民党の政策だ!渡部恒三は生まれたときから民主党だ!」
っていえばいいんだもん。楽勝ですよ?♡
545名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:17.40 ID:hNQei6cT0
>>518
>田原の「何でこんなの作っちゃったの?」に民主2人は、
>「イヤ・・・それは・・・私は菅さんじゃありませんから、
>菅さんが何を考えているかは分かりません・・・・」

 またアイツか、民主も自浄作用みせろよ

 怒鳴り散らしているバカは小心者が多いから
 孤立させて責任追及すれば、むこうから辞表かいてくれるのに
546名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:19.90 ID:CbFGC7YH0
仮免許総理が暴走中
547名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:23.97 ID:pzqLD3i1O
>>514
つまりは民主信者の脳内がレベル7ってことですな?

>>520
全然関係ないけど、
ちっちゃい時には草津温泉って、
滋賀県の草津市に有るんだと思ってた。
548名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:29.40 ID:DoyVj9sH0
2011/3/25 "東大"医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://youtu.be/PQcgw9CDYO8
パート2 http://youtu.be/8ONbhHHBlVk
パート3 http://youtu.be/c1R0D82JHzI
パート4 http://youtu.be/X6K4M-ytivQ
パート5 http://youtu.be/28QPwHkjnPo
パート6 http://youtu.be/24Jq7H9AevA

【まとめ】
・『低線量率放射線』を理解している奴は殆どいない。マスコミは不勉強すぎる。
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。というかむしろ高級品質。
・日本人は海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を吸い込んでもほとんど吸収されない。
・チェルノブイリ、広島、長崎しかデータがないため基準値はいい加減、科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。
549 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 09:21:29.77 ID:T/9FlgXd0
動画と『総理他、関係の皆様方にお届け致しました』『報告書「福島第一発電所事故に対する対策について」』が見てみたいな。
550名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:35.28 ID:kyoZoYK9O
辞めてから、愚痴を言ってもしょうがない。
その場にとどまり、子供たちを守れ。
551名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:45.78 ID:giGfTh1p0
>>532
もしかして本人かもよ

         __________
     :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
     :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|   
    ::::|:::::::| :::  。   |:::|   
    :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|   
    ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||   
     :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |           今日も来客なく、公邸で過ごす。
     :::: | :::::::  (__人_) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::ヽ ::::.  `⌒´ /  | \
        ::ヽ_    _/..  |  \
      :(      ヽ . |__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━

      カチカチカチカチ・・・
552名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:48.60 ID:xcj0NMFr0
この男はわかってないな。
自分が参与に任命されたことも「場当たり」の一環だということを。
辞表出しても菅は何の痛痒も感じない。
553名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:52.83 ID:bBW5m2DvO
この教授のようであるべき。専門家だろ?
プライドを持て!
554名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:56.96 ID:YwvwF7YX0
鳩山ならまだマシだったかな。奴は直前に会った人の話は聞いていたようだからな。
555名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:59.01 ID:ex04EDSi0
菅が助けてくださいってお願いしてチームに入れた人だろ?
その人の話ちゃんと聞けよw
556名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:21:59.22 ID:Y1t2SAOiO
マスコミは、放射能をガスみたいな気体のような感じで報道してるが
放射能を帯びたチリや灰が飛散してるんだよな

政府が発表してるのはそのチリや灰の放射線にあたった場合の線量で
それを吸い込んだ場合の内部被爆は考えてない
557名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:22:31.63 ID:5cTonlYd0
>>518
見てた
さらに復興構想会議のメンバーに、マスコミ関係者2名を潜り込ませて
叩かれないような保全策も取ってるって 
馬鹿なくせに、保身だけは抜け目ない菅に呆れた
558名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:22:39.16 ID:2QSG4uQz0
こんなとき、アグネスは黙っているのか?
福島の子供のためには動かないのかww
559名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:22:43.18 ID:TF3r831F0
>>524
まあ確かにそういう考え方もあるな
560名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:22:49.07 ID:UB6zLCs50
>>515
映像みりゃわかるだろが
ぐんにゃりしてて、中のプールなんてまともじゃないのは明白
561名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:23:08.30 ID:jIySQTa/0
正直目端の利く奴は後で都合の良い連帯責任に巻き込まれちゃかなわんから
とっとと辞めるか距離をおきたいんだろうな(´・ω・`)・・・
562名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:23:13.57 ID:VIiHdA3u0
本当は放射線量より体内被曝を気にしなければいけないんだが
空中を漂っている放射性物質を吸い込んだり
降り積もった放射性物質が風で舞い上がって吸い込む危険性が半永久的に続く
563名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:23:22.72 ID:XRD3a9nXO
ネトウヨとか叫んでる基地外の民主党信者がいるな(笑)
564名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:23:36.27 ID:cNoZxm9R0
>>493
全く同感。
565名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:23:37.52 ID:5bTmXucJ0
>>537
学者としての気骨を感じるものがある。

一方、政府はナチスと同じだ。

どっちが歴史の審判を受けることになるのか、それは明らかに後者だろう。
566名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:23:54.24 ID:BTkHrlcN0
民主党政権が何が法にのっとっていないって、まず最初の原発事故の時に、
原子力災害対策特別措置法に規定にのっとって、原子力災害対策に当たろうと
東京に戻ろうとしていた東電の社長を、法律上支援しなければならない民主党政権が
Uターンさせたことだろ。
ここからして、完全に民主党政権は法律を理解していなかった。
567名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:02.75 ID:KHmDUQdw0
>>538
脳に語りかけてくる何かに動かされてるようだから、お医者さんにかかりなさい
568名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:10.46 ID:szRFL5VKO
>>537

この数値って普通なら放射線管理区域に適用される数値だそうだ
放射線管理区域内への18才未満の就労は労働基準法で禁止されてる
学童は18才未満だよね…
569名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:15.82 ID:mk82tz3b0
ついに「泥船からの脱出」が始まったな。
570名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:18.10 ID:G0fc8t8D0
もう、住めないよって言ってるようなものなんだよね。
20ミリシーベルトがいやなら、去ってくださいってこと。
571名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:23.69 ID:q6h8ZRkk0
>>518
調理禁止w
でもそれはさあ、地元保健所もクズじゃない?
いつもやっているように知らなかった振りして見逃せばいいのに。

特に、印鑑証明が要るとか、支給がらみとかで証拠が残る事項とは多少別物なんだし。
572名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:37.72 ID:phqvzCMKO
もう、わざとやってるとしか思えないくらい、場当たり的な対応だよな。
菅政権が、被災地域の住民を殺しにかかってるような気もするわ。

中国首相が視察に来た時、これだけの成果を上げました!と
自慢でもするつもりかね?
573名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:39.63 ID:ZGjcKKtB0
>>530
報じてるけど、「子供に20ミリは非常識」のところは、カットしてるところが多い
http://www.youtube.com/watch?v=t1tHrGS9nkU
テレ朝はちゃんと伝えてる
http://www.youtube.com/watch?v=r2GINFh0jxw
574名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:46.61 ID:ACoKJwy00
国際基準では
成人で20ミリシーベルト
幼児で10ミリシーベルト
だよねw

このままミンス政権が続いたら
10年後小児がん100倍続出だなw
575名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:47.77 ID:tOqFd29ZO
>>493
東電は最初は政府とやりあうつもりだった
今は違う
なぜか?
東電は天災として賠償払うが、政府支援を潰れない程度に受ける、政府は天災認定してひたすら国民負担するという、どちらも責任逃れできるかたちで、クズ同士の間では決着してるわけ
何を寝呆けたことを(笑)
576名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:24:55.30 ID:0zm5uiQZ0
この学者さんにはまだ、近い将来の被害の状況てのがビジュアルで見えてンだろうけど
政府与党には数字でしか無いンだよ
一人一人の子どもが苦しみ死んでいくさまを思い浮かべることができてなくて
発ガン率のパーセンテージが上がるとか、医療費が増えるとか、死亡率が上がるッてだけで
そこにある人の苦しみ悲しみが感じられない非人間の集まりなンだ

民主党に投票した奴マジで死んで詫びろ!
577名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:25:14.66 ID:QVCN8sk60
10年後に責任取らされたら大変だしな。
逃げるが勝ち。
578名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:25:21.98 ID:+qGYrNUc0
>>530
ありばいていどに報じてます
579名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:25:39.75 ID:oSkJJV4c0
せめて世界平均レベルの基準に抑えるべきだったな
580名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:25:40.93 ID:PwIsXBn10
はい次の方、辞任どうぞ
581名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:25:50.05 ID:WYy8K5/T0
身内の乱首相窮地 小佐古内閣参与が辞任
小佐古氏は記者会見で「何を提言しても無意味だ」と首相をなじった
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011043090065846.html
582名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:26:20.48 ID:KHmDUQdw0
>>573
立派な方だなあ
583名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:26:35.11 ID:gT8/gczFP
>>538
3行目あたりから狂ってきてますが?
土曜の朝から火病するなよ大丈夫か?w
584名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:26:56.75 ID:G5gUH+sd0
>>537
「容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」

これは泣ける。ホントに管はメンツとか選挙とか面倒だとか考えずに、子供最優先に考えてくれよ。
物はいくらでも再生できるけど、子供が被害に合うのは悲惨すぎる。
585名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:27:52.35 ID:QmHF88q6O
卑怯&能無しの菅の責任転嫁の道具にさせられて、さぞ辛かったんだろうな
586名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:28:27.52 ID:x6gxR5iw0
144
587名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:28:34.60 ID:UB6zLCs50

チャイルドショック世代の人口ピラミッドが見ものだな
社会の教科書ではどう説明するだろうかw
588名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:28:47.52 ID:TlMQUZYxO
この人は参与に選ばれた時に意見できると思ったのだろうか

年間20ミリシーベルトなんて累積でとっくに越えてる
589名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:29:09.78 ID:urxbJbtB0
菅下ろし?その後どーすんの。
次のお山の大将決めるのにまたグダグダになって、
その間に事態が手遅れになる。
そんなことばっかりやってるから、無責任なんだよ!東電も官僚も。
大臣の首挿げ替えるだけで責任取ったことになって、安泰だからな。
590名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:29:27.09 ID:ELbQpj6f0
ずるずると基準値だけ上げておいて、タダチニータダチニー。
自分たちが被災地入りする時は自然被爆にも届かない放射線でもあのフルアーマー。

民主党どもが大嘘つきで、自分可愛いなんてもうとっくに国民にばれてんだよ!
591名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:29:41.39 ID:myXJGyeXO
吸い込んだら危ないって言うホットパーティクル理論も
劣化ウラン弾ネガキャン騒動の時のもので怪しいんだよな
被害報告が早すぎる点指摘されたら
低線量被曝についてはまだ解らないことが多くて
とか苦しい言い訳してたよな
592名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:29:59.87 ID:1rpZUOLLO
アカデミズムの世界じゃ上がNOと言えば下も当然NOだから、東大閥の学者は管政権と距離を置くざるを得ないだろうね。
あとは、タイミング的にナベツネ、渡部ラインの延長線上かね
593名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:30:10.94 ID:paHnHirU0
年間1ミリsvを守ろうとすると、福島、郡山はもちろん、茨木、千葉も
軒並みアウトなんだよな・・・。俺みたいなオッサンはいいけど、
子供や妊婦にとっては、首都圏も過酷な被爆地帯ってことか。
594 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/30(土) 09:30:19.51 ID:pqct3rhg0
        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /小沢さんはいつもながら
                           /  `ー'     \ すげぇ〜や
           ______________∧__
595名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:30:35.12 ID:AZRUuM7o0
御用学者ですら逃げ出すレベルか
596名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:30:44.79 ID:ZGjcKKtB0
ちなみに関東在住だが、NHKの地域ニュースで、
茨城の子供たちが潮干狩りで大喜び…みたいなニュースやってて、
びっくりして思わず大きな声が出ちゃったよ
この時期に海に入って、貝を取って食うんだぜ…
そしてそれを良いニュースとして報じるNHK
597名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:30:50.14 ID:XkizeFHq0
今更なんだが、

>>591
>劣化ウラン弾ネガキャン騒動

今反原発で騒いでるのって、こいつらの残存勢力?
598名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:30:51.76 ID:pzqLD3i1O
>>571
被災者も
『炊き出しじゃないです、友達どうしでバーベキューやってるだけです』って、
言い張ってやりゃ良いのにな。

炊き出しも、河原のバーベキューも、
外で調理して飯食ってる分には変わらんのだし。
599名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:30:52.31 ID:XEst09MH0
>>具体的には、政府が示した年間20ミリ・シーベルトという小学校の校庭の利用基準などを挙げ、
「この数値を小学生などに求めることは許し難い」と指摘した。

一言で言えば危険だってこと?
600名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:30:56.21 ID:koBms3wD0
>>568
就労はしてないから問題ないのです
601名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:31:00.17 ID:gNiBSGGT0
この窮地に、場当たり的にさせてるやつらがいるのだよ。
ポッポ、汚沢あたり、この場に及んで、管を政治ゲームで叩いていたからな。
国会議員にありながら、地震兵器だと騒ぐアホもいる始末。

肩を持つわけではないが、管は腐った足元の連中への気遣いが仇となったな。
あれだけ自分の専攻を熱く語る理系の管が、専門家の意見を聴けないはずはないのだよ。

残念ながら、即死や触れると火傷というような影響が直ちに出ないから、
汚染区域外に除染せずに家財を持ちだしたり、「安全」という風評で汚染野菜ばらまいている奴が出る始末。
直ちに見せしめに量刑を課すぐらいしか、法的な対応も不可能だろう。

御用学者としては、よく戦った。後は、食も健康も安全が崩壊した日本の滅亡を待つのみ。
有識者としては、そろそろ最悪のシナリオを想定する事にするよ。
602名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:31:04.23 ID:s2lrbbB70
>>357
代々そこに住んでいるのだから、
放射線に弱い個体は既に淘汰されている。
603名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:31:10.78 ID:PFstLkZs0
例の復興会議とかいうのも有名人集めただけでたいしたことないらしいじゃないかww
604名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:31:19.54 ID:hNQei6cT0
>>593 
地域によっては毎月レントゲン受けてるのと等価な地域もあるだろ
それも年端もいかない子供が・・・この国狂ってる
605名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:31:34.81 ID:4l6XwJtK0
【政治】 菅首相、辞任の小佐古氏に反論 「決して場当たり的な対応はしていない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304122813/

菅直人首相は30日午前の衆院予算委員会で、放射線安全学の専門家の
小佐古敏荘東大大学院教授が内閣官房参与を辞任したことについて、
「専門家の間の見解の相違で辞任した。大変残念だ」と述べた。

小佐古氏が政府の原発事故対応を「場当たり的」と批判したことに対しては
「参与の議論も含めた助言を得て、決して場当たり的な対応はしていない」と反論した。

自民党の小里泰弘氏への答弁。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011043000109
606名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:31:38.40 ID:NjyeS6VX0
法を無視するのが、菅政権でつよ。
607名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:31:57.15 ID:yfynMJB10
なんだ。東大の教授か。
まぁ、菅よりは信用できるけど。
ネコの次くらいに。
608名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:31:57.71 ID:G0fc8t8D0
生き残るためには豹変するしかないんだよ。
豹変するから君子なのだ。
御用学者も潮時を考えろよ。
609名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:32:22.86 ID:OVGZSERl0
昨日NHKで見たよ
ショッキングだった
センゴク38の時みたいに騒ぎになると思ったらまだ2スレ目で驚いた
610名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:32:38.35 ID:Ipk/pHEF0
現実問題、子供を危険に晒すのはどう考えても国として致命的な失政。
安全を保証できず、信用もされず、責任も取らない政府の言う事なんか
法に則っていようがいまいが聞いていてはいけない
611名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:32:53.40 ID:myXJGyeXO
ゼロリスク主義者ってラドン温泉の業者とよくケンカにならないね
612名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:32:58.87 ID:pOwx9uRM0
文春の記事によると、菅総理が視察でベント遅らせてた帰りのヘリ内で
手ずからノートに計算式書き込んで
”避難範囲は20キロ県内に決めた、これが政治主導だ(キリッ”

冗談としか思えない話だが、お前らどう思う?
613名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:33:03.42 ID:3PIUkX4l0
>>589
首相不在の期間というのが実務的に存在しないのは小渕→森の時点で分かると思うが
614名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:33:24.91 ID:Z4RWPRSV0
格好の政権攻撃材料だが、放射能安全厨のサンケイとしては扱いが難しい。
615名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:33:27.10 ID:hNQei6cT0
>>605
>「参与の議論も含めた助言を得て、決して場当たり的な対応はしていない」と反論した。

 「助言を得て(=責任回避&箔付けして)」場当たり的な対応してんだろ
616名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:33:29.32 ID:koBms3wD0
>>583
狂ってる連中のことを狂ったまんまに書いただけだよ
お前の仲間だろ、ちゃんと責任とって面倒みておけよw

>>593
>茨木
それ大阪やん
617名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:33:36.40 ID:fsWSUBFF0
福島の子供を東京へ転校させ、民主と原子力委員会、不安院、その他原発安全厨学者どもの子供を福島に転校させろ
モナも福島行け
618名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:34:25.81 ID:kdPc4fLmO
で、この人は子供の20mSvが問題になるという証拠を
記者会見で提示したの?

それとも感情論で終始?
619名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:34:27.77 ID:RNj2jaGH0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,     _)  正論言う奴は更迭だーっ!
          .}.|||| | ! l-'~,、;;ミ   `)
         ,<.}||| il/, 'liヾ;;;;;ミ  '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//。 .i|};;;;;彡
        |. =・‐  ,‐・-,,  i|,;;ミミ,         
        | ー'' | _'ー-  .};;彡ミ        
        |. ,r'(.,_、,)\  ...|ll;;ミミ         
        ゙i..(,--  -,r'  .!;;;ミ  _,,__   
,,,,-‐‐''''''} ̄~フi `二 ̄  /ミミミ=三=-;;;;;;;;;''  
 ;;;;;;;;''''/_  / | |\`ニニ´/|. ~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''   
'''''  ,r'~ `V ..ヽニニヽニ二、-'{ 十 )__;;;;/
620名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:34:32.06 ID:mk82tz3b0
>>606
民主党は支那・朝鮮を師匠としてますから、当然 人治主義 なわけです。
621名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:34:39.10 ID:Rm+qJ+zx0
残り少ない理性がいなくなっていくなあ
もうダメかもね?
622名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:35:44.77 ID:Q5xRv9Wb0
相変わらずうがった見方が好きだなここはw
管が馬鹿で事故にちゃんと対処してないから
腹が立ってやめたのだろ!!!
それを東大がとか線量がとか言ってるやつは
そんなことも分からないの?????
623名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:35:46.16 ID:c8jl34bOO
マタ
624名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:35:52.74 ID:ZGjcKKtB0
ここでいう法に則ってないってのは、手続き論としての違法行為をしているって点と、
原子力緊急災害マニュアルを無視してるって、2つの意味がある
マニュアルには誰がどういう役職についてどういう組織を立ち上げ、
既存組織とどう連携するか、連絡網も網羅されてる
菅はこれを無視して適当な組織を作りまくったから、連絡するための電話番号すらわからない状態
一刻を争う緊急事態で
625名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:36:00.46 ID:5bTmXucJ0
スターリン語録。菅首相はじめとする政府に捧げます。

「一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字でしかない。」
「愛とか友情などというものはすぐに壊れるが恐怖は長続きする。」
「死が全てを解決する。人間が存在しなくなくなれば、問題も起こらない。」
「世の中には嘘が三つある。一つは嘘、次に大嘘。そして統計である。」

626名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:36:16.65 ID:3PIUkX4l0
>>616
>狂ったまんまに書いただけだよ 
つまり狂ったお前の見方で書いてるってことですか
627名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:36:18.83 ID:K9Y2qVsA0
>>616
茨木は茨木で、別途何か出てるだろ。
そんな気にしなくてもおk。
628名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:36:40.03 ID:cAwdESG6O
「政府の対応は法にのっとっておらず、誰が決定したのかも明らかでなく、納得できない」
629名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:36:44.15 ID:dX8i0KTRO
もともと国民受けする事しかやらないんだから
630名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:36:50.19 ID:cFsRG35B0
>>621
もう全体の辻褄が合わなくなってるのが目に見える形になってる
もうすぐ自壊するよ
631名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:37:01.57 ID:koBms3wD0
>>618
そこはそれ、今回の実験台で判明するだろ
632名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:37:02.02 ID:HQdt4nGK0
この人の場合学者の良心というより子を持つ親心だろ。
633名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:37:19.74 ID:Ewm0EMja0
>>599
政府は子供たちを殺す気だってこと
634名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:37:17.53 ID:0rtByPeJ0
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 言葉の軽きこと『風』の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (   先を見通せぬこと『林』の如し
  /o O / l´ ノ    。  ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ,-・‐  ‐・= ハ  ∧      `⌒/7へ‐´他人のせいにすること『火』の如く
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∀|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    何もせざること『山』の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー

カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
知略をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。
635名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:37:51.87 ID:8p13FPXb0
暴走した独裁政権に涙の辞任会見

それでも菅らは平然とスルーする


民主党議員はひとりも許すな 菅はなぶり殺しにしないとだめだ
636名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:37:53.88 ID:OVGZSERl0
>>605
菅の「反論」っていつもただ相手の指摘を「決してそうではない」とオウム返しに否定するだけで
何の反「論」にもなってないよね
637 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 09:38:05.78 ID:T/9FlgXd0
>>618
> で、この人は子供の20mSvが問題になるという証拠を
↑学問に喧嘩売っておられます。こんな難しいテーマを1会見で証明させようってw
638名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:38:09.08 ID:QZ1HtRft0
>>624
人数10人くらいの中小企業でもこんなことしたら
大混乱になるのになw
639名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:38:42.48 ID:I/0vnQ2A0
10万〜40万マイクロシーベルト ・・・ 広島原爆の爆心地から約1200m前後
20ミリシーベルト   ・・・ 広島原爆の爆心地から約2.000m前後
注:風向きによって爆心地500〜1.000m同等になる

★10万マイクロシーベルト = 100ミリシーベルト
640名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:38:58.81 ID:c8jl34bOO
≫601また出た菅直人のニートなバカ息子。
今の菅降ろしは政局じゃねぇよ。おめーの親父が復興にとってブレーキだからだよ。
641名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:03.50 ID:CKilR3w80
>>617
俺は九州がいいと思ってる
ぶっちゃけ東京じゃ意味無いだろ
九州の各知事宛てに嘆願メールは出した
本当は千葉・埼玉・東京・茨城の子供も逃がして欲しい
ウヨもサヨも諸事情があるだろうが
人として子供だけは逃がすべき
話はそれからでも良いと思う
642名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:15.17 ID:BMLHu9Cv0
1000ミリまで無害って言ってる
たかじんの中村とか
今日の朝生に出てた、20ミリなんて平気だからすぐに戻れって
言ってた石川とかは、本当にヒドイな
643名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:17.45 ID:koBms3wD0
>>627
でも地図でみても20センチくらい離れてるぞ
644名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:27.83 ID:pzqLD3i1O
>>633
子供手当払わなくてよくなるからかな…
645名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:41.06 ID:Q5xRv9Wb0
チェルノブイリだって10日で収束させたというのに
日本の政府の対応はあまりにも遅すぎる!!!!
646名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:49.72 ID:wnlYTxhf0

どんどん出て来そうな、原発関連「sengoku38」
647名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:53.06 ID:xhedn8Y40
泥舟から逃げたネズミのようだな
648名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:54.13 ID:3PIUkX4l0
>>636
反論だけでなく、論じたいがそうじゃね。
具体的に根拠をあげることが出来ないっていう。
649名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:58.14 ID:Ipk/pHEF0
民主党に投票した奴らと、棄権した奴らは
鳩山や菅と命運を共にしろ
650名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:39:59.36 ID:XGuPp7Ke0
でも、小佐古って原発推進の急先鋒だった人物だぞw

今さら辞任して政権批判って、風見鶏すぎるだろww
651名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:40:05.18 ID:SJhUOHZG0
どうでもいいけど茨城は『いばらき』が正解な。
地元の人が『──ぎ』って言ってるのは訛ってるだけだから。
652名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:40:05.82 ID:gT8/gczFP
>>641
黄砂...
653名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:40:21.60 ID:UDArt1AN0
外国人から献金貰って法を犯しても辞めないような総理がしてることですもの
法律なんて守るつもりは型からないのかも
654名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:40:37.35 ID:hNQei6cT0
>>642

「放射線は体にいい」っていってる先生に、
そのへんの公園から拾ってきた泥ぶつけて
「福島からもってきた」っていうと、スゴイ反応しそうだなw
655名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:40:53.49 ID:0ZJQNQegP
故意に対応をおそくしてるんだろ、民主が何考えてるのか一目瞭然。
それでも隠蔽するマスゴミキチガイ。
マスゴミには日本人はいないのか、そこまで腐ってるのか。
656名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:05.32 ID:QUkj/LsPI
>>18
お前、本気で言ってるの?、
震災後50日たっても放射性物質のリアルタイム拡散
予測出さない総理大臣だぜ!、
風評被害なんて、政権の報道管制の派生語だぞ、
科学的先進国の人権は維持されていない。
657名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:12.78 ID:dfnf3Slf0
日本人、みな奇形だらけになるな
658名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:15.96 ID:ndJcl1/8O
>>347
10年後

都民を震撼させておりました夜な夜な子供が襲われる事件の容疑者が昨晩逮捕されました
これは被害者の首元を食いちぎっている共通点がある、連続障害事件として、警視庁が追っていたものであります

捕まった犯人は菅元首相を名乗っており「子供の甲状腺は安全だ」と訳の解らない供述をしております
659名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:29.29 ID:zUrWXQTi0
結局基準値は変えられないんだね。
東電も政府も賠償額増やさないようにするのが第一なんだね。
こども守れないんだね。ひどい国。
660名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:34.88 ID:attaQe+qO
>>1
マトモだ
661名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:37.85 ID:n9fyia7r0
>>650
利に聡い人間が利のある方についたなら
それは原発村から受ける利益よりも合理的な危険があることの証明だ
662名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:50.61 ID:6YtMcwwKO
>>622
あの狸がそんなタマかよw
管を叩きたいがために思考停止になってんじゃね?

子供達を第一に考えるならこのタイミングで
あの小芝居会見はないね

ここいる誰よりも頭が回る人間だよ
君のように感情論だけで動かない
663名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:51.72 ID:Cv42wNyp0
日本人の事より、中国様のノービザが大事。
これが在日政府クオリティ。
664名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:41:58.60 ID:LjPtvDXOO
あとで責任追及されたらたまらへん!あほらし!俺抜けるわ!
って感じか?
665名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:42:03.32 ID:kdPc4fLmO
>>637

>>618
> > で、この人は子供の20mSvが問題になるという証拠を
> ↑学問に喧嘩売っておられます。こんな難しいテーマを1会見で証明させようってw

なら人を不安にさせるだけの会見だね。
開く必要なかったね。
666名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:42:13.80 ID:WSUdZ5PtO
>>1
こんな騒動があっても見直さないと細野が発表してたな

ソ連のことをバカにできんな
667名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:42:15.99 ID:k4af6si70
全部喋れ。そーすりゃ少し見直してやる
668名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:42:25.30 ID:dFQb06y10
都合悪くなると基準値を上げる馬鹿政府。
社会主義国じゃないんだから。
法律・法令を無視したら社会が混乱し日本がし依頼されなくなるのが判らないのか?
もう民主党は本当に信用できない。
呆れることばっかりしやがる。
669名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:42:27.63 ID:WQ/237mBO
福島の子供を使って人体実験でもするつもりなのかな
670名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:42:30.40 ID:YPAqVabf0
>>576
民主党に投票した奴って投票した日本人の大半じゃないの?

日本人全体憎めばいいんじゃない?
671名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:42:41.13 ID:ZGjcKKtB0
>>638
だよな
しかもそのマニュアルにそった訓練を何度もやっていたのに、全部無駄に…
去年10月に菅が本部長として訓練行ってるのにねw
マニュアルや訓練も非常事態になれば絶対じゃないけど、連絡網すら壊滅じゃねえ
672名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:42:55.22 ID:myXJGyeXO
水溜まりに足漬けた作業員
3〜7シーベルトってにちゃん情報見たことあるけど
翌週退院じゃん
大したことないんじゃね?
673名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:43:04.29 ID:gNiBSGGT0
>>642
そいつら目の水晶体が濁って線量計の値が見えてないんだよ。
まだまだ100mSvだって、桁間違えてたりなw
674名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:43:09.59 ID:lQROvarb0
>>650
「安全な」原発の推進者なんじゃないの?
武田先生だって、原発反対派じゃなくて推進派だけど政府をボロクソにいってるし

推進派の中でも、事故が起きたときには
狂信的な何でも安全というグループと現実的グループに分かれるんだろ
675名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:43:34.69 ID:SJhUOHZG0
クソ民主 「南朝鮮に関する古文書も片務的に南朝鮮に差し上げるニダ!」
676名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:43:50.12 ID:IzBoWeTW0
まだ日本が法治国家だと思ってるのかこいつ。

2年前に日本は生まれ変わったってのにな。
677名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:12.83 ID:/BG7kLBW0
■ほんと キチ外総理 だな

■でも 民主を えらんじゃったの 日本人だよな

■海外から 見たら 集団自殺に 見えるよな

■でも 俺 死なない

■菅の葬式 見るまでは
678名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:15.12 ID:hNQei6cT0
>>672

ロスアラモスの事故では、5.1Svで死者がでてるけど

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A2
679名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:27.80 ID:Cv42wNyp0
>>670
それはないな。俺の周りで投票してるバカは一人もいないし。
680名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:28.89 ID:GRdaFrI/0
3号が1号と違う爆発だったのなら
一瞬でかなり被爆したとかないのかね?
681名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:29.39 ID:BxXpNkRiO
>>660
こいつ散々安全をわめき散らしてたんだけど。
乗っていたのが泥船だと気づいたから逃げ出したネズミだろ、こいつ。
682 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 09:44:37.20 ID:T/9FlgXd0
>>665 危険に際して不安になるのは正常な危機回避本能。
683名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:45.58 ID:QUkj/LsPI
民主党政権は我が国の法治国家体制を破壊するな!、
革命ではない、犯罪だ!。
684名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:47.19 ID:Z91Rzk4E0
究極の灰色政策!「仮設住宅」と「一泊3食温泉付5000円」の真実の意味。
http://ameblo.jp/eboshi-hime/entry-10863920382.html

予算700-実際400=裏金300ウマー
685名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:50.01 ID:3c5TcTLj0
この教授は、原爆症集団訴訟では国側の証人として
国の放射線測量システム(当時のね)の正当性を主張しようとしたが、
尋問で「知らない」「覚えてない」「分からない」を連発して失笑された御用学者なんですけど。
なお裁判は国側がほぼ全敗(19連敗)して、実質原告勝利の和解で終了。
で、会見に同席した議員は小沢派で、教え子。
さて、何が起こってるか、馬鹿じゃなきゃ分かるよね?
686名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:44:58.00 ID:nrii2I750
民主に投票した奴が責任取れよw
無能なんてわかりきってただろ
687名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:45:00.85 ID:gOX+5BJV0
御用学者なんだから、
東電やらに意外と厳しい民主政権の崩壊か手なづけるために
原発推進者達の作戦としてやめてゆさぶりかけたんじゃないか?

給与カット案を出してから突然東電が牙をむき始めたのと、政権にゆさぶりかける行為とタイミングが一致する。
こりゃ東電やら原発推進者にがよろこぶ方針に転換されるのも時間の問題かも。
688名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:45:01.92 ID:Ipk/pHEF0
>>670
現実に憎んでる奴も多いだろうな
憎んでも何もならないのはもちろん当然だ
ただ、自業自得によって民主党に投票したか棄権した連中は
長く苦しむことになるだろう
それで国という生活基盤がいかに大切か理解してほしい
689名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:45:32.28 ID:paHnHirU0
戦時中の政府ですら、あの混乱状態で子どもだけはってことで
子どもたちを地方に疎開させたのに、今のバカ政府共は身の保身を
考えて救える子供を見殺しだからな。まぁ数年後、子供に
異常が続発しても、その頃には民主党はないから知ったこっちゃ
ないだろうけど。
福島、郡山は子供だけでも避難、都市近郊のホットスポットの
学校の土壌を入れ替えすれば、かなり救えると思うんだけど。
そこまでの決断は、アホな菅には無理だろうが。
690名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:45:43.27 ID:90Hwnwf60
このニュース見て今までで最高に怖くなった
なんか怖い
691名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:45:50.57 ID:w2o+u4n7O
最近は民主自体がDQNみたいで、まともな話が通じると思えない
政府の発言も尤もな批判にも空々しく感じるわ
692名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:46:09.55 ID:gNiBSGGT0
>>672
皮膚、筋肉の損傷は良しとしよう。
それだけの放射能から体格のいいやつでも1m以内の距離、
股の間にぶら下げているものはどれだけ被曝すると思うwwwww
693名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:46:09.82 ID:6TXNdUTZO
俺のじいちゃんばあちゃん広島でモロに被爆(爆心から8キロ)したけど80過ぎまで元気に生きてた。父親は終戦年の生まれだけど、全くの病気知らずで元気。
福島なんて30年後には忘れ去られてるよ。
694名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:46:13.67 ID:OVGZSERl0
こども手当てが目玉政策wの党とかさー
「命を守りたい」とか連呼してたルーピーとかさー
元・市民運動家wの総理とかさー

もうお笑いだよね
695名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:46:18.69 ID:0ZJQNQegP
>>670
民主5.5 自民4.5ぐらいだつたな衆院の得票率は。
しかし、子ども手当につられた奴、見事にブーメランだな。
今いちばん危ないのが子ども。
大人の数百倍で被ばくするから関西だって影響は大きいし。
696名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:46:28.21 ID:WSUdZ5PtO
>>665
不安になることは聞きたくない
可能性だけなら聞きたくない

って、ただの現実逃避だろ
697名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:46:36.83 ID:Cv42wNyp0

菅が死んだら間違いなく俺は祝杯を上げる。

きっと今までで、一番美味い酒が飲めるだろうなww
698名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:46:57.50 ID:Q5xRv9Wb0
>>662
何を言ってるんだ?
人間は理屈では動きませんよ
2ちゃんの嫌いなところは何でもかんでも
「理屈」で物事を片付けようとするところ
人間は感情の生き物
699名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:47:08.68 ID:z2rFVehv0
言葉狩り連中がこいつが会見で言った臨機応変な対応、について叩いてたけど、
会見資料みたら「」付けた皮肉だったのね。口語じゃ通じないんだけどさw
700名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:47:25.59 ID:SJhUOHZG0
>>692
ちんこシールド未搭載なの?
701名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:47:32.82 ID:3PIUkX4l0
>>670
衆院選では日本人のわずか31パーセントですけど。
算数は苦手ですか?
702名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:48:44.98 ID:LcUMjXw60
受け入れられないから辞める
当然だろうね
703名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:48:54.63 ID:egoZdfHQ0
お笑い御用学者でさえ怖くなって逃げ出すレベルってことかwww
704名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:49:02.25 ID:hNQei6cT0
国会議員もこの学者なみの気骨と
日本の子供を守りたいという気持ちがあるなら、
菅辞任にむけて動きだせよ!

あいつい引導渡せるのは、残念だが
おまえらしかいないんだ、今
705名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:49:06.25 ID:QjsCrGrF0
辞任会見をコマーシャルにして流すべきだ

お金持ちの人お願いします

たのしい仲間が死ぽぽぽ〜ん
706名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:49:10.46 ID:q2KZU+7p0
ガキのころ、校庭で遊んでたらなんどか転んだなあ
周囲で土煙が舞ったなあ
口の中が埃っぽくなったなあ

http://www.youtube.com/watch?v=YtQxe42PD-E
http://www.youtube.com/watch?v=3vH0ET3tcW8
707名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:49:13.63 ID:PpG52HT60
>「政府の対応は法にのっとっておらず、誰が決定したのかも明らかでなく、納得できない」

いやいや、その対応を考え、決定に関わるのが役目だったんだろ?
今になって寝言を抜かしつつ、逃げ出そうとしている訳か。
ナニか、相当マズいことでも?
708名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:49:32.32 ID:3rin99XT0
そういや、子供手当財源捻出の為に第一原発補修費用を仕分けしちゃったんだよな
子供に与える影響を考えると跳ね返ってきたな〜。どっちが子供達の為になったんだろうな?
709名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:49:40.25 ID:MkRdsjOi0
御用学者だったが、
最後の最後の土壇場に、学者としての両親がかけらでも
残ってたか。

まあ、京大の熊取人衆みたいに、助手、助教にとどめ置かれて
冷や飯を食らうことはないが、もう定年退官してるみたいやし。
710名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:49:57.92 ID:joi0WVPhO
>>693
1レスいくら貰えるの?

ガキは国の宝。粗末に扱えばその国の未来はない。
711名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:49:59.29 ID:OaUhssj60

   民主政権では、民主が法。
   どんな横暴も、メチャクチャもまかり通る。

       知らなかったのか?
712名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:50:08.77 ID:myXJGyeXO
>>692
β線なんて全部表面で反応して終わりだよ
電子や陽電子のことなんだから
713名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:50:15.48 ID:r2Ku0d+x0
期待したけど結局民主も自民と一緒だな
714名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:50:23.53 ID:6HWntDQz0
いいね。エリートは。
自分の意見と食い違っただけで、「辞める」という選択があって。

鍛えられたビジネスマンなら、喧嘩してでも自分の意見を通し、
リーダーシップを発揮して組織を変えるんだけどね。
715名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:50:25.27 ID:+An0zCiQ0
家畜(国民)は黙ってろ!!   ってか?
716名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:50:25.22 ID:Fx6PKFIfO
福島の子供は
被曝量が1ミリシーベルト増えるごとに子供手当てを月1万円増額、

民主党が考えてるのはこれくらいだな、
あいつらいまだに子供手当てを増やせば増やすほど支持率あがると思ってるからな。
717名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:50:27.71 ID:hAM7KyXz0
>>671
訓練どうりというか、最低限の、
周囲の住民を逃がしたあとにベントするという行為すらやってないからな。

国会で時間が無かったとかわきゃわからん言い訳してたが、
ベント指示して開くまで何時間あったのかと。
菅が乗り込む暇あるなら、余裕で通達する時間あっただろと。
718名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:50:35.75 ID:Cv42wNyp0
まあ、日本人の心が少しでもあったら、コイツみたいに泣いて辞めるのがふつうだよ。
こんなキチガイ政権見たことないもの。

戦前だったら、銃殺刑ものの最低政府だ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:51:05.23 ID:cc7IMDfK0
おっちゃん、子供のとこ納得できないって泣いてたやん
おっちゃんには子供の将来が見えたんとちゃうの?

とにかく安全委員会の議事録を早く公開しろよ
720名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:51:19.63 ID:80bJSfPP0
御用学者ですら、裸足で逃げ出す民主党政権
いまだに民主党を支持しているバカどもは、骨になるまで気付けないんだろうな
721名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:51:33.65 ID:wetUKeyP0
>>685
それを理由として、話聞かないと言うことが本当だったんだろうな。
普通なら会見してまでやめるような物じゃないし。
プレスリリースで十分な話なのに。

まあ、その前に本来なら首にしなきゃいけない参与もいるんだが
彼は首まだつながってるよね・・・
722名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:51:46.20 ID:WJKabfR50
ttp://twitter.com/#!/itokenstein/status/64002663783731200
伊東 乾
> 僕は大学に籍がある関係上、本物の御用学者を知っています。
> 幾人かは腐りきった人間で心底軽蔑しています。
> そういう本物の御用学者と比較しては失礼な、誠実に専門として原子力に
> 関わってきた人も、関わってきたという事実だけで「推進派」だ何だと言って
> いたら、力になる知恵は得られないのでは?
723名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:51:48.63 ID:KHmDUQdw0
将来のある児童を思い凛とした決断を下した勇敢な科学者を
たとえ虫けらのようなミンス脳だからといって貶すことは許されませんよ
724名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:52:10.10 ID:3PIUkX4l0
>>689
>都市近郊のホットスポットの学校の土壌を入れ替えすれば
福島市は中心部近くに学校が十数棟集中してる上、土剥きだしの公園や河川敷まで存在してまして・・・。
725 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 09:52:12.33 ID:T/9FlgXd0
>>712 ごめん今回ちゃんと飛程の数値に当たってないけど自分自身、計算してみた?
726名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:52:46.32 ID:gNiBSGGT0
>>700
んなわけねぇだろwwww
つまり、影響は確実と推測される。
万が一を考えると、おあずけか奇形覚悟になるわけだ。
727名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:53:01.82 ID:LcUMjXw60
2ちゃんはIDを取得しなおしては書き込む人が多いのか
別のスレにパソコンの電源を入れたばかりなのに
書き込めなかったぞ
728名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:53:05.13 ID:Y/gs6Ha00
民主政権が続いたらこういう人が翌朝一家ごと突然いなくなったりして
近所の人間がその件について誰も口を開かない中共かソ連みたいな世の中になるんだろう((( ゚Д゚)))
729名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:53:37.48 ID:adQLM0Hz0
2ちゃんでは当たり前の情報が
世間では良くて週刊誌ネタ。
新聞もテレビも「安全」を連呼。

+1mSv/year で1万人に5人の過剰発ガンが確実。
単純に外部被爆に比例すると考えても
20mSv/year が許されるということは
約4万人いる福島の子供のうち少なくとも+100人が
主に甲状腺ガンに罹患するということ。
実際には「地産地消」で内部被爆するからその数倍になるだろう。

10年後に訴えても「因果関係が証明できない」で門前払い。

もうだめかもわからんね、この国。
730名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:53:42.89 ID:QZ1HtRft0
>>717
単純に意思決定者が連絡のつきにくい所で遊覧飛行やってるから
避難指示が遅れただけだろうw
731名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:53:43.92 ID:MBHwar0TO
>>575
賠償法を盾に支払上限までの免責を主張する東電清水社長。それをバックアップする経団連と同友会の会長。

それをに対して免責を認めない方針の官邸。
確かに発表された賠償機構の設立とそのスキームの草案は国民にすべてケツを持たせ、従来の原発利権を維持するためだけのバカげた案だが絵を描いたのは経産省。

その問題に気づいた官邸がひっくり返そうと動いたから、原発利権に関わる人間がこの御用学者に働きかけて一芝居打ったのが今回の真相だよ。
732名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:54:14.39 ID:NaN7NXa20
>>543
空き缶ちょくとが連れて来たお友達は東工大。
現役の東大の先生はまとも。
733名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:54:21.39 ID:Ipk/pHEF0
>>714
あの民主党の最悪人非人集団とサシでケンカしたら
自分の寿命が30年は縮むのは確実だと思うぞ
734名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:54:21.28 ID:fEalAXOL0
自己保身の為に国民を犠牲にする民主党
735名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:54:27.64 ID:WSUdZ5PtO
>>693
ガンになるかなら無いかは確率の問題
たまたま運が良かった、ガンになりにくい体質だっただけ

本人元気で長生きだけど生んだ子供の半分は白血病で亡くした人もいる
736名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:55:11.13 ID:QHQ2nKmT0
子供手当は今更引っ込みがつかない。
しかし予算は減らしたい。
そこで…    gkbr
737名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:55:37.20 ID:6HWntDQz0
>>733

そんなに民主党ってのは怖い存在なの?
738名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:55:37.81 ID:C09jaYQo0
>>61
歩道が速度無制限クラス
739名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:55:38.29 ID:Cv42wNyp0
>>733
まあ、友愛されるでしょうな。
740名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:55:39.99 ID:hNQei6cT0
とにかく菅やめさせて

2〜3日政治空白つくっても、
かまわない。こんなのにあと2年もやられると
想像すると、日本ボロボロになるぞ
741名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:02.14 ID:Ao6BwmN50
>>714
それができないからやめたんじゃんww
殺人集団民主党
742名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:05.83 ID:WQ/237mBO
ジャーナリストの広河隆一によると、当初は政府の指示がなく、毎時1ミリシーベルトの場所で子供たちが普通に遊んでいたらしいからね
743名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:09.55 ID:5cTonlYd0
さて何処の出版社が小左古のぶちまけ記事を載せてくれるか
744名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:15.69 ID:Q5xRv9Wb0
社会に出ればここより頭のいい人数えきれないぐらいいるのに
こんなところで知識ひけらかして自己満足して楽しんでる
あと自分より弱い存在を執拗なまでにいじめ抜く
異常だよここは!!!
745名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:18.15 ID:n9fyia7r0
首相の官僚不信?地震後急増の内閣官房参与
 東日本巨大地震の発生後、菅首相のブレーン的な役割を担う内閣官房参与が急増している。

 首相は近く田坂広志多摩大教授を参与に任命する方針で、正式決定すれば発生から6人目で、計15人となる。ただ、民間スタッフに傾倒する首相の姿勢には、政府内からも「官僚不信のあらわれ」「指揮系統が不明確になる」などと懸念する声も多い。

 首相は28日も首相官邸で、松本健一参与と被災地の復興計画について、意見交換した。
>参与は「首相の諮問に答え、意見を述べる」と定められ、首相が任命する非常勤の国家公務員だ。人数に制限はなく、守秘義務が課される一方、勤務すれば日当2万7000円が支給され、首相官邸や内閣府に執務室が用意される。(以下略

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110328-OYT1T00919.htm

日当2万7000円を蹴って国に反対することが出来る人間がどれだけいることやら
746名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:19.95 ID:QZ1HtRft0
>>731
東電ぶっ潰して経済テロですかw
747名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:19.87 ID:YPAqVabf0
>>679
自民党政権に失望した人達だ。
日本の希望を違う政党に希望をたくし願った人達だ。
多分無知だったろう。今はその人達はとても後悔してると思う。

自民党に失望する気持ちが多少なりともわかったら、出来たら責めないでくれ…

日本人はどこの政党に希望をたくしたらいいのかな?





748名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:29.75 ID:QUkj/LsPI
>>601
今この瞬間、
計画的大量殺人鬼を総理大臣にしてはいけない!。
749名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:29.84 ID:JxdzmEsu0
原発利権の走狗、自民党なら100ミリシーベルトまで容認していたことだろう。
そして、御用学者の巣窟、東大のクソ教授がこれを後押し。
750名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:48.52 ID:q2KZU+7p0
ガキのころ、校庭で遊んでたらなんどか転んだなあ
周囲で土煙が舞ったなあ
口の中が埃っぽくなったなあ

http://www.youtube.com/watch?v=YtQxe42PD-E
http://www.youtube.com/watch?v=3vH0ET3tcW8
751名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:48.71 ID:ftmIVmSS0

武田邦彦 (中部大学) 引用はご自由にどうぞ
(平成23年4月29日 午後10時 執筆)

http://takedanet.com/2011/04/post_f444.html
さらば!


「反原発派に取り込まれたのか!」
かつて原子力を共にやってきた仲間からがメールきた。
さらば! 原子力
原子力村に帰ることは、もう許されない。

それで良い。

・・・・・・

この世に生を受け、戦争の惨禍は両親に降り注ぎ、私は戦争のない日本で人生を終わることができた。
そして長じて技術者になったが、私の願いは空しく潰えた。

すまない。申し訳なかった。私の思慮が足りなかった。
だから、攻撃は私の罪で受け止める。
痛手が身にしみれば染みるほど、子供の被ばくは減る。


私は何をしてきたのだろう?
電気があればテレビを見ることも出来る。石油は日本にないから原子力・・・浅はかだった。
子供を被ばくさせたら、そんなことは何の意味もない.
752名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:56:51.94 ID:UXr1/oiBO
辞めて泣き寝入るなよ

声を上げろ
戦え
子供の将来を悪魔から取り戻せ
753名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:57:22.69 ID:BTDechjh0
反日朝鮮政府にテロ企業東電にキチガイ官僚
こいつらは人殺し!人殺し!人殺し!人殺し!人殺し!
754名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:57:23.46 ID:/ykKD2V80
利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧をさらしておきます。


原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)

原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)

文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)

文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)

文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)

文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)

文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)
755名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:57:31.34 ID:j/Ak201AO
>>723
これは、保身
本気なら、政策参加出来る立場で抗弁すべき


反対賛成両方に灯台学者配置して、大学の組織的保身
並びに、自己は責任追求逃れするために離脱した屑
756名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:57:32.39 ID:3PIUkX4l0
>>731
その妄想は、「斜めってる俺カコイイ!!」という自己陶酔の産物にしか見えないんだが。
空き缶と愉快な仲間たちにそんな高度な知恵があるかっての。
757名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:57:38.36 ID:WuTYOLlZO
次々参与と閣僚が辞職していったら
流石に菅も辞めるか
758名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:57:42.87 ID:Ipk/pHEF0
政権交代してまだたった2年だからな
地方選見る限り、民主党は少数政党として公明党と
同じような立場で国政に居座り続けるのはほぼ確実
2年後まで我慢していたらおそらく国が終わる
759名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:57:56.80 ID:hNQei6cT0
>>732 
あき菅が連れてきたのは
空想上の装置「爆破弁」を脳内で駆使してる
ちょっとアブナイ先生だろ
760名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:58:06.30 ID:onArAb9o0
20mSvがんばれ福島子供
子供手当はあげますからねbyカン
761名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:58:38.46 ID:h7J7liT6O
>>747
早く祖国に帰れ
日本の事よく知らないみたいだから
762名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:58:44.33 ID:Cv42wNyp0
>>747
右だろうが左だろうが、まずは日本の未来を考えてる
純粋に日本人で形成されてる政党に投票する事でしょうね。
763名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:58:50.21 ID:jz9yLozf0
内閣参与に任命された東大教授の小佐古氏は、
原爆症認定集団訴訟で国側証人として出廷し、
<被爆者の病気は放射線によるものではない>と証言した人物。
内部被爆の影響を極端に過小評価し、
被ばくによる健康被害を認めない流れをつくることを意図していたと思われる。
764名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:58:58.57 ID:GwKIFaVH0
殺人鬼 菅直人
765名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:59:06.92 ID:W/dtSomy0
>>713
いまごろ気づくおまえ、すごいなw
766名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:59:31.00 ID:O7ma3vVv0
ルーピーポッポ『法律を守る様な菅総理ではありませんからね。因みに私の場合、法律で決まっている訳ではない事は何でもしますがね。』
こいつら、法律なんてどうでもいいんだと思う。
767名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:59:33.14 ID:gOX+5BJV0
電力会社とかその取り巻きから全力で政権に圧力がかかってるのはわかった。
他の電力会社に金銭的拠出を求める海江田はさすがに意味がわからんが、
東電にしっかり責任を負わせることをしっかりやってから、政権やめてほしい。
768名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:59:37.25 ID:YPAqVabf0
>>761
バカかお前?

日本人だよw
769名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:59:51.99 ID:adQLM0Hz0
>>735
調査のためチェルノブイリの石棺に入った4人のうち

1人はその日のうちに死亡
2人は数日中に死亡
残りの1人は後遺症をかかえつつ25年後の今も生きてはいる

放射線に対する耐性は人により随分異なる、
そういうものですな。
770名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 09:59:54.30 ID:cc7IMDfK0
>>685
東大で飯食ってるから証人に出たけど、
ほんとうのこと言えないから「わからない」って言ったんだろ
良心がそうさせたと思わないのかな
771名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:02.88 ID:IT9bDlLQ0
どだい20mシーベルトなんぞと云う、『法律を無視した根拠なき基準値』を出してきた段階で菅政権はアウト!
将来、今の子供たちに放射線被害(癌発生)が出た時には、『どうせ俺たち、今のポジションに居ないもんね』
とでも思って、こんな無責任極まりない基準値に緩和したんだろ

オマケに、それを追認する様な発言をする細野もどうかしてる
こいつの次の様な発言には、『国民の生命を第一に守る』と云う覚悟のカケラも見えない
>「われわれが最もアドバイスを聞かなければならない原子力安全委員会は年間20ミリシーベルトが適切と判断して
>いる。政府の最終判断だ」と述べ、変更しない方針を示した。
この分だと、事態悪化で原子力安全委員会がどんどん基準値を上げれば、政府はそれを追認していくと云うこと
いや、むしろ『政府の方針を受けて、原子力委安全委員会が新たな基準値に書き換える』と云う構図が見えてくる

中部大学の武田教授も、この様な政府の対応、特に文科大臣の20mシーベルトの基準値緩和を善しとする態度を
『明確な法律違反』だと指弾している

菅を筆頭に下は細野まで、国民の生命をないがしろにする現政権は腐り切っている!
倒すに値する政権だ!

772名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:08.28 ID:cd9x+NWkO
>>754
責任は政治家だ、アホ
役人を晒すな
773名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:12.57 ID:26Sqkz2X0
>>737
まあ山岳ゲリラだからな
野人だよ
774名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:13.16 ID:cNoZxm9R0
>>602
もしそうなら外部から移住した人が明らかにがん発生率が高く目立つはずだがそんなことはない。動物実験でもこの程度の長期被曝では寿命は変わらない。
775名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:14.12 ID:PrM2oXKBO
>>747
自民党でいいじゃん。
昔の自民党のカスが出てった先が民主党だよ。
776名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:22.27 ID:IlcYrij10
米研究所 ソニー個人情報流出問題 被害金額2兆円にのぼる可能性を示唆
http://goo.gl/FPeVY
777名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:26.61 ID:ARlTZVYB0
>>693

>俺のじいちゃんばあちゃん広島でモロに被爆(爆心から8キロ)したけど80過ぎまで元気に生きてた。

8キロって距離は広島型原爆なら相当威力が減少する距離だな。あと地形と風向きの
影響を捨象しては何も分からない。そもそも原爆という瞬発型と、原子力発電所の放射能漏えい
というジワリジワリと長期間、大気中の放射物質や、飲料水や、食べ物に経由で体内に入り込む
被曝とをごっちゃにしてはいかんだろう。まあ、「安全」宣伝のためにはつける嘘はとりあえず
ついておくてのも一つの方法だけど。

その嘘というか誇張とすり替えを額面通りに受け取って、それは80過ぎまで生きた被爆者が少なくとも2人はいた
という事実を語ってるにすぎない。20代30代で死んだ被爆者が沢山いたかもしれないと言う可能性を否定できない。
つーか、事実いたわけだよ。

あまり無責任な発言をして現在進行中の被曝の被害の拡大に貢献するのも
人間としてどうかと思うよ。まあ、「安全」というプロパガンダで国民の
危機感を失わせて、パニックを防ぐ事には政府は望んでいるだろうけど。
でも、そのおかげで「警戒すれば助かった命」が失われるかもしれないんだ。
778名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:37.24 ID:QUkj/LsPI
>>749
自民党政権なら、米軍の言うとおり、3.11の時点で
ホウ酸注入してたよ、ばぁ〜か!。
779名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:43.25 ID:2B4S59ps0
民主党の政治主導で正しい判断したことあったっけ?

普天間
尖閣ビデオ
こども手当て
20ミリシーベルト
780名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:45.11 ID:Fs0XwoTp0
>>1
都合が悪くなるとすぐに逃げ出す御用教授に言われてもな。
民主党を信じて仕事を引き受けたこの教授が馬鹿なだけ。
781名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:00:51.89 ID:77RZXjTp0
逃げたか(; ^ω^)
782名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:01:08.37 ID:RBThuMLj0
場当たりだと危機に対応できないだろう。

全体が見えてないんだろうね
783名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:01:12.25 ID:2Y0VsCMu0
>>685
管おろしの為のパフォーマンスか
くだらねぇ・・・
784名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:01:57.76 ID:3PIUkX4l0
>>768
日本在住ではあっても、「人」として十分かは微妙だと思うが。
なんせ「民主党投票者は日本人の大半!(キリッ」とか言っちゃう知能だし、お前。
785名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:02:04.78 ID:+An0zCiQ0
786名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:02:06.21 ID:BTDechjh0
パチンコ大好き民主党パチンコ大好き民主党
日本人を殺したい民主党
日本人の子供を殺したい民主党
福島の子供を人質にする民主党
放射能まみれの食品を絶賛流通させる民主党
データ隠蔽いんちきイカサマ民主党
まさに朝鮮人のお家芸
人殺し!人殺し!人殺し!人殺し!人殺し!
菅は辞めろ!民主党は解散しろ!在日は出て行け!
この人殺し!
787名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:02:07.22 ID:Cv42wNyp0
だから、日本人でもない連中に「良心」とか「責任」とか、期待しちゃちゃダメなんだよ。
788名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:02:09.93 ID:8wFQDmUNO
>>1
勝手に執行停止事業仕分けする党ですよ?
今頃気付いたの?


789名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:02:17.08 ID:owe5bCi30
御用学者も耐えかねて泥舟から逃走をはじめたかw
790名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:02:26.45 ID:3k0IlCTkO
泥舟から逃げて、批判側にまわらないと、いけないのです
791名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:02:48.46 ID:/ykKD2V80
倒した後、小沢がでてこなければいいのだが。
利権が第一の小沢だと東電や経産省などの責任は一層曖昧になるのは間違いない。
そして原発はもう50個くらいつくられてしまう。
こうなると確実に後退だ。
792名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:02:59.35 ID:Flqf+lj40
>>744
見なければいいのに。
そういう事を解った上で楽しめる人が来るところなのw
793名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:03:00.66 ID:77RZXjTp0
ああ、小沢が後ろにいるから
変なのが沸いてるのか(; ^ω^)
794名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:03:01.36 ID:WSUdZ5PtO
>>755
聞く耳持たない奴にどうしろと?
この会見の後ですら、見直すつもりはないと細野が言ってたぞ?

状況が変わって考え方も変えられただけ
御用学者の中でもまだマシな部類だよ
795名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:03:02.59 ID:gOX+5BJV0
>>731
ま、そういうことだろうね。
796名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:03:08.14 ID:QZ1HtRft0
>>783
まあ、サヨから転向型、エセ新自由主義者では財政投資の必要な復興支援は出来ないから
とっとと引きずり下ろすがよろしw
797名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:03:28.33 ID:hNQei6cT0
人を拳銃で処刑していたら、隣で鉈をつかって
豪快に逃げ回る人々を笑いながら殺しまくってる
キチガイがいて怖くなって泣いて逃げ出した

そんなお話です
798名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:03:47.83 ID:n9fyia7r0
>>693
広島は50kg
フクシマは5000t
799名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:03:59.97 ID:hbmwh3BRO
>>778
パフォーマンスでヘリ視察もせず、東電社長の主張のもと
さっさと弁開けてたろうしな
800名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:04:09.49 ID:3PIUkX4l0
>>774
>>520には答えないの?
801名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:04:26.30 ID:XEst09MH0
要するに、優秀な東工大の教授連にけちょんけちょんに言い負かされて、
逃げ出したんだろ。

権威だけの東大ってことがばれただけ。
802名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:04:56.43 ID:Cv42wNyp0
まあ、小沢は半分は日本人の血が流れてるみたいだから、
別に小沢でも良いよ。菅チョントよりはいいだろ。菅よりは。
803名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:04:58.53 ID:+tWNvy210
f
804名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:05:04.19 ID:0T41e8zW0
やっぱりそうなんだろうなあって感じ
805名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:05:09.04 ID:gNiBSGGT0
>>725
ましてや原発の中、炉心溶融と水素爆発で飛び散った重元素だろ。
X、γ、中性子線も大いにありうる。その場合、衣服は貫通と思われる。
不妊まではいかずともwwwww

ヨウ素131の半減期は過ぎているのに千葉あたりでBGが下がらないところを見ると、
重元素もばら撒かれた可能性が高いwwww
806名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:05:15.76 ID:BTDechjh0
(人類の歴史として語り継がれるべき事実)

【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)


※後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しといてください。
807名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:05:20.51 ID:ZSRnKD9PO
>>779

2番じゃダメなんですかも入れてくれ
808名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:05:46.04 ID:1/xGDTY20
>>770
Wikipediaによると、
1977 東大助手(27歳)
1982 東大助教授(32歳)
2003 原爆症認定訴訟(53歳)
2005 教授就任(55歳)
2011 内閣参与(61歳)
となる。

あくまで俺の想像だが、原爆症認定訴訟では、証人として出廷を求められ、
御用学者として動き、その功績(?)で教授昇進。
今回も内閣参与に呼ばれたが、良心の痛みに耐え切れず、辞任。

うまくやれば、叙勲もあっただろう。高専の校長ぐらいにはなれただろう。
定年(63歳だったかな)までもうすぐだったのに。
809名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:05:56.10 ID:cNoZxm9R0
>>800
シーベルトってすでに人体への悪影響に換算された値だってまだわかってないのなw
810名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:05:58.98 ID:P0CLUEPF0
>>103

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042901000682.html

今日の福島民報・福島民友とも、↑の記事を掲載してる程度。

811名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:06:05.83 ID:hNQei6cT0
>要するに、優秀な東工大の教授連にけちょんけちょんに言い負かされて、

 泣く子も黙る「爆破弁w」だからな
 ふつうの脳味噌してたらかなわないだろw
812名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:06:11.09 ID:Q5xRv9Wb0
>>792
それはわかってるけど、あまりにも
いい加減すぎるので何とかならないものかと思って
813名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:06:11.94 ID:Ipk/pHEF0
原発を導入しようとしてる発展途上国は
日本のこの迷走ぶりをよく見てくれ
814名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:06:13.32 ID:j/Ak201AO
こいつ、広島の被曝者切り捨てやってきた奴だよ?

そいつが、こういう発言するのは、正直、責任取りたくないという理由からだろ

彼の力で、被曝なしとした被曝者が、捏造で被曝なしにされたと世間に認識されるからな
815名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:06:44.89 ID:QUkj/LsPI
>>772
その公務員だけの責任回避好い加減にやめろ、
お前ら馬鹿公僕がもう少しマシなら、この国もなんとか
なるんだよ!、クズ!、
816名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:06:49.25 ID:GRdaFrI/0
これどー思う?
何か隠してないよね?


田中康夫の南相馬の現地で市長にインタビュー 11/03/26(オープニングうざい
http://www.youtube.com/watch?v=H6-EDZftsuQ&feature=player_embedded
22分40秒ほど
>自衛隊一生懸命やっていただいている
>が、14日夜に庁舎に制服で乗り込んできて100km退避指示がでた
>役所内がパニック、病院も崩壊
817名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:05.92 ID:QNIe4ZW40
俺は民主党支持者じゃないけど、辞めた学者は人格的に問題があると思う
せっかく意見をいえる立場にありながら、なんでそれを活かさなかったのか
自民党の差し金なんだろうけど、我々としては受け入れがたいな
818名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:07.94 ID:4P8S4bkM0
>1

つまり小佐古敏荘(こさことしそう)・東大大学院教授が言いたいと思われることは、
放射線そのものが安全ではない上に低線量被曝と健康被害の度合いや因果関係も
よく判っていないのが現状だから、子供に無理に安全基準を設けてはいけないと
言ってるのだと思う。本来ICRPの基準である1mSv以下にすべきだろうと思う。
ただこれを当て嵌めると相当広範囲が立ち入り禁止区域になってしまい、住民の
行き場が無くなってしまう困難が日本と言う狭い国には横たわっている。
819名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:10.17 ID:Qq99R5Gw0
放射線業務従事者より子供のほうが放射線許容量ゆるくていいとか言う
文部大臣の下じゃどうにもならんだろ。

辞任するしかないだろ。
820名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:10.99 ID:egoZdfHQ0
原発利権食いの産業廃棄物マスゴミが沈黙してるしほとんど影響ないんじゃないか
親が自衛するしかないだろうな
821名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:15.94 ID:+Dd1NFLC0
その場のノリで決めたってことかな?


822名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:20.72 ID:wRaFuIvjO
アホカン政権に不満の方!
本日2時に渋谷ハチ公にお集まり下さい。
打倒民主党政権の街宣があります。

主催はチャンネル桜です!
渋谷駅前を日の丸で埋め尽くします

823 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:07:21.77 ID:C6N1KB7GI
御用学者じゃなくてよかった
824名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:39.32 ID:YPAqVabf0
>>784
日本人の大半とかいったか?あと、よくわかんないけどってかいたろ?

日本語わかるか?最初にいったけどわかんねーだよwわかったか?

わかんねーだよ
興味もなかったし
日本の政治にも興味なかった


日本語わかるか?w




わかんねーだよww


わかった?



ちなみに酔ってんだよwわかった?w




825名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:47.20 ID:Cv42wNyp0
>>817
我々とは、誰を指すのか?
826名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:48.36 ID:6YtMcwwKO
>>698
君のレスの感情うんぬんについては同意するが

話が噛み合ってないようだ
まぁ感情にも色々あるから…
簡易ガス抜きにならぬよう願ってる
827名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:07:59.99 ID:3PIUkX4l0
>>809
えーと、それ、>>520の内容と関係ないよな。
で、観光地だと地元外からの婚姻が多くなるという客観データはまだですか?
あと、>>441>>446をアーアーキコエナイしてるのは何でですか?
828名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:08:22.16 ID:Flqf+lj40
>>812
いろんな人がいるのよん。
異常だけど、それでも有益な情報も落ちてる。
それを上手く見分けて拾うのがよろし。
829名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:08:28.36 ID:CKilR3w80
>>814
つか、そういう奴ならなお更ヤバくね?
被爆者切捨てやってきた奴が逃げ出すほどの件っつことだろ?
マジでシャレになんないほどの大惨事なんじゃねえの?
830名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:08:42.28 ID:jz9yLozf0
良心なんて甘っちょろいもんを
東大の教授が持ち合わせているはずないだろ
そんなもんは当の昔に捨て去ってるから東大の教授になってんの
おまえらはあの御用教授たちをもう忘れてしまったのか?
831名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:09:28.83 ID:qMlgD1kK0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 心は誰にも見えないけれど
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | フルアーマーは見える。
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
832名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:09:50.30 ID:j/Ak201AO
広島被曝者切り捨てしてきたオサーンが、突然人道主義に目覚めるかよ


今の立場だと、過去の悪行ばれるから逃げ出しただけ
833名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:09:56.38 ID:lLTapqU10
50代女性の東電社員の作業線量が合計で3ヶ月で5ミリシーベルトを超え、
規定を上回っていることがニュースになった。

でもこどもは年間20ミリまでOK。
福島のこどもは現場作業員並みの線量でもオッケーてことなのかな????


834名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:10:14.80 ID:q3Dfc3hs0
>>812
そういう奴らはリアルにもいるだろ。
ここで対処法を学べ。
835名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:10:28.19 ID:B9jpxM2X0

>>【毎日新聞】自民・吉野氏、「東電を免責しろ」「東電の責任を無視して全部国がみろと・・」 捏造記事
>
> 1 毎日ヘンタイ新聞 在日が自民叩きのデタラメ記事 + ネットウヨ!連呼の民団ネットゴキブリが群がる
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304113008/-100

        TV録画は東電と民主の責任追求している、国家国民負担との主張はミンスだが
        被災者に「迅速に間口を開け」「迅速に支払いを」と主張しているのだが・・・捏造        

    ↑
このスレに 「自民!ネットウヨ!」と叩く民団ネットゴキブリが群がるW


【民団】 同胞の若い女性は「ネットウヨ と毎日闘っている」活躍するネット戦士 (民団新聞 2009.09.02)

民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は民団の民主党勝利で終わ
った。民団が日本の国政選挙に直接かかわったことの反応として、若い女性からは「日本人の
誹謗中傷するネットウヨと毎日闘っていた、もうネットウヨには負けない」と民団同胞は・・・
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
ttp://unkar.org/r/seiji/1251987062
836名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:10:39.35 ID:JA7LGJYp0
御用学者が、今のご時世に乗って菅直人を叩いておけば免罪符でももらえると思ってるのか?
837名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:10:46.18 ID:/ykKD2V80
小佐古は正しいことを言っているが後ろに小沢がいるので胡散臭い。
小沢は原発推進派、プルサーマル推進派、高速増殖炉推進派なので
権力が復活すると日本の破滅へのカウントダウンが加速する。

ただ、20ミリを決めた菅直人も許しがたい。

どうすりゃいいの!
838 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:10:47.39 ID:T/9FlgXd0
>>805 貫通するものは阻止能も低い(素通りのイメージ)、すぐ止まるものは逆に重要臓器に当たればピンポイントで密度の濃いエネルギー付与。
この手の話は、定量的にしないといけない反面、正確なプロセスイメージを線種に応じて持つこともなかなか訓練がいる。
だから専門家が必要な世界なんだが、その人々の発言を生かし切れていないし、専門家にしても群妄撫で象状態。
839名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:11:08.18 ID:hNQei6cT0
>>836 いまだに尻馬にのってる連中よりは改悛の情がみられる
840名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:11:10.75 ID:NZMX+STW0
たぶんこの人は
これから何が起こっていくかを
知ってしまっている

私達よりも正確な知識とデーターでだ
841名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:11:20.94 ID:3PIUkX4l0
>>824
>日本人の大半とかいったか?
>>674でメッチャ言ってますけどw
つーか、興味もないのにマスゴミのデマにホイホイ乗って民主に票を入れた責任は取ろうな。
命と全財産を懸けて。
842名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:11:22.59 ID:Cv42wNyp0
>>829
まあ、チェルノブイリなんかも、色々誤魔化してたけども…
それでもロシアが認めた被害者だけで、100万人以上は被爆者が出てる訳だからな。

長期的に見てレベル7と判断したのであれば、10年後20年後には、
日本もそれぐらいの被爆者が出てくるという事だろう。
843名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:11:34.94 ID:26Sqkz2X0
>>778
自民党が原発の原因なのは本当だが米軍のご命令に従ってたのは間違いない
東電や経産ごときの脅しに屈する民主は全くダメだ
844名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:11:47.09 ID:mOqJRn700
>>407
>細野豪志首相補佐官は29日夜、TBSの番組に出演し、辞任表明した小佐古敏荘内閣官房参与が
>甘すぎると批判した学校の校庭利用制限に関する放射線量の基準について「われわれが最も
>アドバイスを聞かなければならない原子力安全委員会は年間20ミリシーベルトが適切と判断
>している。政府の最終判断だ」と述べ、変更しない方針を示した。

想定されていた今回の事故を防げもしなかった委員会のアドバイスを今後も
後生大事にしていくってか。思考停止もいいところだな民主党。
845名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:11:56.85 ID:AEfAvUXSO
正論やな!
846名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:11:59.73 ID:1/xGDTY20
>>817
意見を言って、小学校が閉鎖になったところで、
その対策として補償だとか転校措置だとかをとるところまで
責任をとれないだろ。

学者ができるのは、意見を言ってその正当性を説明し、
実務家たちに受け入れてもうらうこと。

今回、小佐古先生の意見を受け入れたら、
補償額はうなぎのぼりになる。
受け入れられる事はない。

だから、記者会見で国民に向かって意見を明らかにしたんだよ。
847名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:12:28.40 ID:nIDwsAtl0
管や東電幹部、御用学者と自民党で東電と癒着していた議員、原発関連企業に
天下った元官僚。

全部まとめて刑務所に入れてくれ。
848名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:12:49.17 ID:ARlTZVYB0

まだラドン温泉の類を使ってすり替えを行う馬鹿がいるのか?とっくに論破されてるだろ。

今回の原発事故では大気や飲料水や食料の汚染が心配されるし、事実かなり汚染されたし
今後だって一つ間違えば汚染のレベルは上昇する。

そもそも「温泉のお湯(蒸気を含む)」と、われわれが日常的に常に摂取している
大気や飲料水や食料では意味が違う。体内への摂取のあり方が全く違う。
頻度も量も全く違う。

我々は大気を呼吸しないと死んでしまうが、ラドン温泉の蒸気を吸わなくとも窒息死する事もない。
849名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:12:50.90 ID:GRdaFrI/0
会見動画これか
http://www.youtube.com/watch?v=1DQfFR4NsZM

泣くのが芝居に見えないので
何かあるんじゃないかとびびるわな
850名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:13:21.93 ID:m4E2HIYu0
もうさ永田町他、東京の政治機能を原発の隣に移転しろよ
地代の差額は被災者に回せばいいし
そうでもしなきゃ本気で考えられないんだろ
851名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:14:11.77 ID:WSUdZ5PtO
>>837
しかしそうやって小沢派につけいる隙をあたえるような愚策を見直さないのは菅自身
852名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:14:25.34 ID:j/Ak201AO
広島被曝者切り捨てた悪魔が、何を企んでいるかは知らんが、良心からでないのは間違いないわな
853名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:14:28.78 ID:Q5xRv9Wb0
>>826
そうやってすぐ感情論を否定するところが
いやなんだよ!
支持率なんて本音を答えているわけないじゃん!
すぐ屁理屈に持ち込んで満足する
こんなところで勝ってどうなる!!
854名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:14:44.83 ID:NI9uROh8O
8万4千人の放射線業務従事者でも極めて少ない被曝量を小中学校に適用している…ことをテレビがカットしている、のが怖いな。
これ以外にもどんだけ隠蔽に加担してるかわかったもんじゃないわな。
855名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:14:54.69 ID:77RZXjTp0
ナニを今更、泥舟から逃げ出してるだけだろ(´・ω・`)
856名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:15:10.26 ID:kx4HZuCI0
福島原発避難民
                           __
  水…食べ物…家…          ; /  \ ;
  うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\  ; 
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


東電天下り役員(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
年収1860万
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が始まっているんだ
   /   ( ●)  (●) \   ズルズルーーッ!!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
857名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:15:12.14 ID:xbJY0isO0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 素人の思いつきを実現するのが「政治主導」だろ?
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
858名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:15:12.53 ID:VHL6Nn4C0
だよな。
裏にはもっととんでもない何かがありそう。
859名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:15:14.93 ID:adQLM0Hz0
自民党政権のときに
この事象wがおこったとしても
ほとんど結果は変わらなかっただろうね

同じように津波で電源がすべて失われ
同じようにメルトダウンと水素爆発の危機が迫り
保安院は海水注入もベントの決断は東電がすることで命令はできないの一点張り

そしてポポポポーン!

危機における
国全体の意思決定システムの問題だよね

まあ民主党がさっさと政権からおりるほうがマシだけど
国を動かしているのは官僚だから
そんなに変わらないと思うよ
860名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:15:19.04 ID:KHmDUQdw0
>>849
気骨あふれる人だなあ
861名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:15:28.16 ID:cc7IMDfK0
否定する人って、すぐレッテル張りするねw
862名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:15:41.41 ID:cNoZxm9R0
>>827
リアル小学生か。
シーベルト換算後は自然放射線だろうが人口放射線だろうが人体に対するリスクは同じなの。
863名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:15:53.49 ID:Cv42wNyp0
被爆者が現れ始めるであろう5年後には民主党はすでに与党じゃない罠・・・
だからナメ腐った対応してるのだろうけども。
864名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:16:11.73 ID:wetUKeyP0
>>783
意外とマスコミが取り上げないのはそういう政治的意図を感じてるからかな。
普通参与が任用・退任するときには官房長官会見でさらっと触れる
程度。
それを国会で記者会見開いた上、横に教え子とはいえ、小沢系の
国会議員同席の上ってどう見ても本人の意向というより
政治的に利用しようとしてるのがみえみえ。

言ってることはともかく、そういう政治利用に嫌悪感感じる。
865名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:16:20.04 ID:ARlTZVYB0
>>846


>今回、小佐古先生の意見を受け入れたら、
>補償額はうなぎのぼりになる。
>受け入れられる事はない。

火事になるとメンドクサイし金もかかるので、火災報知機の「火事です」って
お知らせを無視しました的なコントですか?

でも、本当の問題は、すでに火災報知機が「火事です」と言わなきゃならない
事態になっているということだよね。
866名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:16:24.00 ID:hNQei6cT0
福島県民はもう少し、自分らの子供のために
声をあげるべきだとおもうよ

ましてや原子力災害で避難所にいる惨禍を、
くだらない人間の「パフォーマンス」とやらに
屈辱的に用いられて

もっと抗議すべき
867名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:16:33.75 ID:egoZdfHQ0
>>849
子供の被曝についての肝心なとこ切ってんじゃねえよ
868名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:16:38.58 ID:YPAqVabf0
民主党って本気で日本、滅ぼそうとしてるんじゃないか…?
自民党はどこまでもアメリカの奴隷だろう

もぉ共産党しかないわ(笑)
869名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:16:59.17 ID:5deiJLFM0
>>849
動画は初めてみたけど、そこだけだと自分には芝居に見えた
やっぱり東電と推進派政治家とくっつくためなのかねぇ
870名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:17:07.91 ID:nHORHYk+0
沈没する船から真っ先に逃げるタイプ?それともネズミクラスか?
871名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:17:08.40 ID:fNmaNS7YO
>>852
広島被爆者(笑)は、ゆすりたかりの名手ってことだろ。

福島の被曝者はまじでやばいってことだろ。
872名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:17:17.62 ID:3PIUkX4l0
>>862
で、それと、お前が>>441>>446をアーアーキコエナイしてる理由と、何の関係が?
あと、観光地だと地元外からの婚姻が多くなるという客観データをとっとと出してくださいよ。
873名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:17:51.26 ID:cNoZxm9R0
>>848

自然放射線が高い地域でも健康という事実はどう説明するの?

 ブラジル南部大西洋岸のモナザイト岩石地帯と海岸から内陸のミナスゲレス州の火山性噴出物地帯は自然放射線のレベルが高く、
モナザイト地帯のガラパリでは個人被曝線量率が屋外と屋内とを併せて平均5.5mGy/年、範囲は0.9〜28mGy/年であり、
ミナスゲレスのポソスドカルダスでは空間線量率が約245mGy/年に達する場所がある。これら高自然放射線地域の住民の末梢血リンパ球染色体異常は対照地域と比べて増えていた。
しかし、健康への影響は認められなかった。
874名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:17:55.25 ID:SYtQM36wO
とりあえず菅はこの数値にした経緯なんかを直接福島の子供達に説明しに行って来いよ
子供にも分かりやすく説明しろな
で彼等の目の前で安全だと言って校庭でヘッドスライディングくらいして来いや
それだったら少しは信用してやってもいいよ
875名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:17:57.75 ID:7U2BntpdO
子供への被曝限度の高さだっけ、問題にしてたの。
色々指摘してもマスコミがカットしてそうで怖い。
876名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:18:09.84 ID:AQDC1k650
民主党の政治屋が、法にのっとらずに決めていることが正しい方向に向かっているのなら、誰も文句は言わないだろうね
政治屋が「政治主導パフォーマンス」にこの状況でも固執しているから、こういうことになるわけで。。。

877名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:18:14.27 ID:/LD6XlwmO
>>868
ないない

カルト独裁は確実に国民を不幸にしてきたろう。

878 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:18:20.66 ID:T/9FlgXd0
>>854 そうだよね。従事者は定められた時間の講習や実習は受けてるし、定期的な特別健康診断や従事者更新の講習も受けてる。
879名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:18:21.14 ID:ZGjcKKtB0
法令違反の菅内閣。

首都圏のヤシは内閣総辞職要求のデモ行進やれよ
880名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:18:30.55 ID:9xDYvWHS0
辞めたければ辞めろってぶち切れてたら
参与が辞めるついでに置き土産してったでござるの巻
881名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:18:32.50 ID:Cv42wNyp0
>>868
共産党は理想家の集まりすぎてついていけない。
正論唱える野党は、必要だとは思うけども。

882名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:18:42.04 ID:Z8b/4CID0
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!           御用学者のあなたが懺悔?小佐古さん
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
883名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:18:53.80 ID:zvOp/dWBO
薬害エイズの再来だな
884名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:19:22.86 ID:WSUdZ5PtO
>>873
放射性物質飛散しまくってんの?そこ
885名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:19:34.59 ID:ARlTZVYB0
>>859

>自民党政権のときに
>この事象wがおこったとしても
>ほとんど結果は変わらなかっただろうね

自民党だから魔法のように解決ってのはあり得ないよ。

しかし、今回の「人災」は、パフォーマンスは偏執的に好きだが
行政手腕が驚くほどないという民主党の組織体質に根差した部分も
大きいので、やはり地震発生後の事態の経過はかなり違っていたよ。

とくにアメリカ協力の申し出関係は大きく変化していたろうね。
886名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:19:47.14 ID:MAVkVtC30
そういえば、福島県伊達市の一部も年間20m越えるから計画的避難区域なるはずが区域指定する予定はないとか言ってたな。
福島市近辺見殺しにする気まんまんだろ。
887名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:19:57.23 ID:QUkj/LsPI
>>859
どっちみち公務員がクズ!。
わかりやすく言いましょう、
でも、3.11にホウ酸注入したろうね、
888名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:20:39.28 ID:MBHwar0TO
>>756
確かに管はじめ官邸は無能だよ。だから原発推進派からすると管が後先考えないでキレることが一番怖い。

震災当初はパフォーマンスの分野以外は管のコントロールを保安委員会や経産省かできてた。原発政策に支障がでないようにね。
今はイラ管の本領発揮。推進派はオトナの話ができない管を外したくて仕方ないわけ。
889名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:20:39.67 ID:OgrL8GaP0
ちなみに、20ミリシーベルトというのは、年間平均数値でいうと「2243 nGy/h」。
(乱暴だけど、どのくらいの値か判るだろ)

沈黙を続けることの重大さに耐えられなくなる気持ちも判らんでもない。

890名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:20:50.40 ID:6YtMcwwKO
>>853
感情についてのくだりは
同意したつもりだけど?

言葉足らずで不快な思いをさせて申し訳ない

あと意見の相違に勝ち負けを感じたことはないよ

個の多様性を重視する人間だから
891名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:21:17.89 ID:lJSs/q8k0
>>1
どう見ても、沈む船から降りたようにしか見えません。
892名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:21:34.60 ID:ANkCdGa/0
自民党だったら東電が事故って真っ先に逃げようとしたのを認めてたんじゃないの?
大の仲良しだからw

管さんはよろしくないけど、逃げようとした東電を怒鳴りつけたのだけはよかったと思う。
893名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:21:47.62 ID:Cv42wNyp0
民主党議員は、大量殺人容疑者として、裁判にかけるべき。
894名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:21:47.88 ID:UkhHPwWQ0
ったくゴミウリの見出しは…

 >>今回の原子力災害に対して、官邸および行政機関は、そのことを軽視して、
その場かぎりで「臨機応変な対応」を行い、事態収束を遅らせているよ
うに見えます。 
 とりわけ原子力安全委員会は、原子力災害対策において、技術的な指導
・助言の中核をなすべき組織ですが、法に基づく手順遂行、放射線防護の
基本に基づく判断に随分欠けた所があるように見受けました。

官邸よりむしろ行政機関=原子力安全委員会を名指しで批判してるだろが
895名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:21:51.30 ID:i3wWY+gO0
はやく官邸のトン陳菅を逮捕せい!!
896名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:21:52.12 ID:cNoZxm9R0
ポスト記事より。

 特に自然放射線の多い地域として知られるのは、ブラジル南東岸のモナザイト岩石地帯である。ウランやトリウムを多く含む岩石のため、年間10ミリシーベルト1 件もの被曝量がある。世界平均の4倍以上だ。

 1970年代から80年代にかけ、この地域では盛んに健康調査が行なわれたが、その結果は、リンパ球細胞などで染色体異常の起きる確率が他の地域より高いことは確認されたものの、
生まれる子供の性比、先天性異常、流産、死産、乳児死亡、受胎率、出産率などは他の地域と差がなかった。
897名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:22:09.41 ID:DJwGKLUK0
決意の辞任なら良いけど、
管政権VS東電の一攻撃として東電から指示が来ての辞任だったら……
東大だし、東電とはズブズブだからあり得るんだよね。
898名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:22:45.26 ID:fJIPjLVP0

(人類の歴史として語り継がれるべき事実)

【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)


※後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう。

899名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:22:48.89 ID:26Sqkz2X0
>>885
自民党の場合善くも悪くも対米従属なのでこういう案件では国内無視して処理するから安心だ
原子力利権はもともと国際シンジケートが支配している日本支店みたいなものなんで国内で
あーだこーだ言う権利はないわね
900名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:22:54.68 ID:B/wTF9rV0
これは酷いね
政府の対応が杜撰で無茶苦茶なのがはっきりした
901名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:04.61 ID:hNQei6cT0
菅がキれて東電解体やってから辞めるなら評価する
逆に言うと、他はやらなくていい
902名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:06.74 ID:QZ1HtRft0
>>881
共産党はいまだに全10巻ばかりの
夢想小説を論拠に妄想を語る

妄想集団に過ぎないw
903名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:13.66 ID:kx4HZuCI0
本来のマーク1原子炉  底にコンクリと大量の減速材としての鉛を敷いておいて、
                メルトダウンしても突き抜けず、
                底に大量に敷いてある鉛で自動冷却できるようにしてある。

日本のマーク1原子炉  設計を持ち込むんで施工するに際して、基材の鉛の部分を抜いた。
                床に減速材として厚い鉛とコンクリの層を敷くのはコストかかるから
                コストカットで。
                おかげで、現在、炉が溶けた後、底が割れて、
                汚染水がダダ漏れになっているものと思われる。


日本に「フランスみたいなボッタな値段だけどより安全な原発」は無理
コストカットコストカットしまくった安くて超危険な原発のみ
コストカットした分の金は原子力安全保安院や東電幹部の懐に

904名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:13.79 ID:3PIUkX4l0
>>888
いや、大人の話以前に、空き缶には原発について話が出来る知能がないんだがw
そこのあたりを正視しようぜ。
905名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:15.59 ID:GRdaFrI/0
でも原爆被爆者やらの行動は胡散臭いとこが多いからな
被爆者利権拡大活動みたいで

何十年も経って、関係ないだろと思うものまで治療費無料とか
病気になってもないのに、健康管理手当てとか
906名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:44.14 ID:ftmIVmSS0
>>868
共産党にいつも一票入れてるけど
政権与党になってほしくていれてるわけじゃないw

共産党には万年野党という素晴らしい?立ち位置で正論吐きまくってほしいだけ
907名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:49.39 ID:AQDC1k650
>>859
パフォーマンスだけの政治主導の名のもとに、官僚を萎縮させてしまったから、官僚は「政治屋の指示待ち」になっちまったんだよね
そして、いまや、政治屋の政治主導パフォーマンスだけが表に見える状況に陥ってしまった
つまり、政治屋が「言葉」だけでゴニョゴニョ言っているだけで、何の具体的で技術的な議論も見えてこない

全ては、政治屋の政治主導パフォーマンスが元凶
908名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:52.70 ID:DObm2oYtO
政治主導とは


既存の仕組みや価値観の破壊
まずは、とにかく破壊

後先考えずに破壊


つまり政治の名を借りた破壊的革命!


青臭い坊っちゃん左翼の誰もが夢想する革命

それが政治主導w
909名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:23:56.13 ID:Cv42wNyp0
>>892
日本人で今どき「菅さん」なんて、さんづけしてる、バカいないから。
民主党内では、どうだか、知らねーけども。
910名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:24:29.29 ID:X5w+FUfoO
でも、これ外国の学者も子供に20ミリシーベルトは高すぎるって言ってるからな。
子供がガンになるリスクが高すぎる。
大人と同じでいいはずがない。
911名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:24:59.57 ID:ARlTZVYB0
>>873

>自然放射線が高い地域でも健康という事実はどう説明するの?
説明もなにも「線量」に話を限定してる時点で詐欺的なすり替えじゃないですか?

私は「今回の原発事故では大気や飲料水や食料の汚染が心配される」と言ってるわけで
話を「線量」だけに切り縮めて「安全」を連呼しても無意味としか言えない。
912 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:25:02.21 ID:T/9FlgXd0
>>884 BGレベルが高い原因が土壌だったら粉じんの飛散という形態はあるだろうね。ただ『しまくってry』という状況が一致するかどうかは定量性の世界だねおっしゃる通り。
913名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:25:05.01 ID:Qq99R5Gw0
文部科学省高木大臣答弁

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した
放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない

ソース
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php


こんな馬鹿と付き合えないよ、辞める罠。
914名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:25:11.27 ID:c9R+RlqKO
食品の基準値も高過ぎなのにマスゴミは報道しないどころか
安全安全と繰り返すばかりって一体どうなってんだよ
薬害肝炎や薬害エイズ被害者で議員になった人達に
今の基準値や政府の対応をどう思うか聞いてみたいわ
915名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:25:16.70 ID:cNoZxm9R0
>>884
ウランやトリウムを含む岩石がゴロゴロしている。
916名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:25:44.09 ID:O8zlh8gZO
>>892
自民党はアメリカに怒られるのを分かってるから、逃げないと思うよ。
JOCの時、ちゃんと責任とらせたじゃん。

菅なんて恫喝するしか能ないし…責任とりたくなくて原発だけでなく全て丸投げしてる
じゃん。
自衛隊とか警察とか…
917名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:25:55.66 ID:DTSarkvO0
菅直人と枝野はじめ
民主党議員全員を
虚報と放射能で日本人を殺した
大量殺人鬼として裁判にかけるべきですよね
918名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:25:55.54 ID:e1pd/5Nv0
>>892
まだそんな事言ってんのかw
菅がテンパって勘違いしてただけだろ。
919名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:26:22.86 ID:i3wWY+gO0
>>896

政府の隠蔽(地上10m以上の高さでの線量測定)

内部被曝を考慮しない規制方法

20mSVのとこでは 20m×2倍+40mSv(内部被曝)=80mSV

はいってると考えられる

80mSVってどんだけなんだよ

労災認定…5mSv/年
920名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:26:48.50 ID:B/wTF9rV0
管と枝野の責任は重いね
921 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:27:17.86 ID:T/9FlgXd0
>>913 うわ『小学生は労働をしないので』っていうのはおバカ発言でも秀逸の部類
922名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:27:22.94 ID:QZ1HtRft0
>>892
あの怒鳴りつける時間を
避難の指揮にあたっていればw
923名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:27:28.74 ID:IT9bDlLQ0
首相官邸をを福島市の南東の外れ辺りへ移転をキボンヌ!

首相及び各省大臣、その他諸々の政府関連ミンス国会議員は、毎日、低線量の放射線を浴びて、
年間積算20mSvの基準値ぎりぎりの生活体験をするべき
そうすりゃ、嫌でも文科省の官僚も政府にくっついて福島入りする事に
自分たちが決めた安全基準値だし、安心して生活できるはず
924名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:27:29.13 ID:0zm5uiQZ0
科学者には今何が起こっているのか将来何が起こるのか、どうすれば回避でき
るか出来ないか、少しでもマシな方向に軌道修正できるか、ほぼ分かっている
そしてそれを実行するべき立場に近いところに座らされたのに、実際動くべき
政府が何一つ有効な手を打たない
救える命が、子どもたちの命が、みすみす奪われていくのを共犯者の椅子に
座って観ていなきゃならない

そりゃ裸足で泣いて逃げ出すわ
925名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:27:30.00 ID:3PIUkX4l0
>>915
含有量については言及できないんですね、わかります。
で、>>862と、お前が>>441>>446をアーアーキコエナイしてる理由と、何の関係が? 
あと、観光地だと地元外からの婚姻が多くなるという客観データはまだですか?
手前の吐いたゲロの始末くらい、ちゃんとつけようぜ。
926名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:27:35.04 ID:/FMa4xer0
>>917
基準値あげたから因果関係なし!!
無罪デース!!!
927名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:27:35.75 ID:Cv42wNyp0
菅だけは、死んでも許さない。
日本に墓作ったら、ションベンひっかけてやる。
928名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:27:59.20 ID:cNoZxm9R0
>>911
ウランやトリウム鉱物がゴロゴロしている場所より原発からかなり離れた福島が危険と思える理由は?
929名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:28:11.69 ID:egoZdfHQ0
働かざるもの放射線浴びても文句言うべからずってか
930名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:28:13.93 ID:IGzrp5NA0
尖閣問題のときもそうだったけど、法というか・・・常識とか通念にのっとってすらいないんだよね・・
931名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:28:16.56 ID:5bTmXucJ0
>>913
精神病院直送レベルの大臣。
国会議員はなんで、放置プレー?
932名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:28:39.17 ID:uwOgZT5FP
「学者先生方はオツムが少々お堅い様で困りますなハハハハ」
933名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:28:49.55 ID:bdyEogl20
>政府が示した年間20ミリ・シーベルト

こんな基準を設定した奴は国賊だと思う
934名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:29:01.86 ID:P0CLUEPF0
>>923
もちろんそいつらの子どもも含めた一族移住な
935名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:29:12.16 ID:gNiBSGGT0
>>838
良く知ってるね!!その通り、正確な計算には核種、線種、距離・・・もちろんLETも重要。
だが、俺は今すぐ直ちに放射線による○んたまの心配をする立場ではないwwwww

俺は日本に安く買いたたかれたほうの専門家なので、協力する気はないよwwwwww
地震兵器だの、データーがないから安全だの言っている、文系の高給取りにお任せするよ。
936名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:29:15.44 ID:2JGvEnYD0
御用学者も泣いて逃げだしたw
937名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:29:55.75 ID:0zm5uiQZ0
菅とか枝野とか海江田とか、民主党の首脳陣がいっぺんに不慮の事故か何かで
死ぬしか事態を打開する方法はないんじゃね?

ああ、あいつら死ねばイイのに、死ねばイイのに、早く死ねばイイのに
938名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:29:57.12 ID:w479LyPdO
小佐古?
なんだチョソか。
939名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:30:01.96 ID:B/wTF9rV0
これは政府の場当たり的な対応は大問題だね
940名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:30:04.86 ID:4xCLV+KX0
そりゃこの基準値の責任をとらせらたらたまらないよな

管はこいつがいったというのは目に見えているし
今の段階で許しがたいといってやめるのは正解
941名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:30:05.92 ID:QZ1HtRft0
民主党は法は法でも
西洋の自然法にのっとった法理論で動いてなく

中国の法科の思想で動いてるからな
いわゆる、馬を法律で鹿と書いたら鹿になるとかいうやつ
942名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:30:10.65 ID:26Sqkz2X0
菅が東電怒鳴りつけたのは間違いだったと思うわ
一民間企業や一国の政府に処理できる問題じゃないんだから日米欧全軍を挙げて介入すべき問題
それを東電ごときぬるま湯企業に押付けたのが間違い
943名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:30:20.57 ID:sOJXgW+h0
>>5
>ベント指示のために、自分が放射能汚染されることも考えず、
>現地に乗り込んだ、菅総理を悪く言うな!

あれは、弁当の準備ができました と聞き間違えただけだから。

 
944名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:30:22.97 ID:cNoZxm9R0
>>925
すでにシーベルト換算しているのにβ線だのガンマ線だのってw
リアル小学生は運動でもしてようね。
945名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:30:49.14 ID:ftmIVmSS0
>>914
輸出で国が成り立っている現実から
経済破綻をこれ以上酷くしない為に「外国向け」にアピールしてるんだと思う

実際、本当に安全な値を現実に当てはめてそれを基に制限はじめたら
産業界は壊滅的な打撃を受け、ひいてはそれが国民生活に跳ね返ってくるから
最悪、企業をつぶさない為に大企業は海外へ拠点を移してしまう可能性もある

日本国民が「たとえ貧しくなっても、安全に暮らせる保証があればそっちのほうがいい」
という総意をもっていれば、別の道が開けるかも

でも、海外向けアピールで嘘ついても時間稼ぎだけで結局バレるんだけどねー
946 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:31:01.73 ID:T/9FlgXd0
>>935 座右の書が『放射線計測ハンドブック(日刊工業新聞社)』なので。
947名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:31:21.89 ID:B9jpxM2X0

おいおい!、365日 × 24時間 × 2・3マイクロシーベルト/時 = 20ミリシーベルト/年間


◇東京渋谷で、放射線量0・6マイクロシーベルト/時、大気中から「放射性物質」検出
----------------------------------------------------------------
15日夕方、東京渋谷で放射線量0・6マイクロシーベルト観測。福島第1原発事故
を受けて東京都では、東京での放射線量は0・809マイクロシーベルト測定。さらに
大気中から、原発の核反応で生まれる「放射性物質」の放射性ヨウ素とセシウムを
検出したと発表した。 ( 2011.03.15)

東京渋谷で測定した放射線量0・6マイクロシーベルトの写真と記事
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/science_environment/422819.html
948名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:31:26.99 ID:u+iV6/Cs0
>>919
x2 x3とかやってる人を時々見かけるんだけれど、
放射性物質は、いまもそんなに浮遊しているの?
949名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:31:31.55 ID:kosdiXCz0
日本の法律を壊して治安を乱すのが民主党
日本人のレベルを自分たちの民度にまで引き下げないと気がすみません
950名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:32:05.17 ID:ARlTZVYB0
>>892

>自民党だったら東電が事故って真っ先に逃げようとしたのを認めてたんじゃないの?
>大の仲良しだからw

というか、民主党の「原発事故現場は、情報収集も応急処置もすべて東電に丸投げ」ってのが
異常なんだけどね。周辺住民の避難含めてすでに事故当初から一私企業のあつかえる範囲では
ないから、政府の強力な統制下に置くべきだったんだけどね。

東電を統制下におかないから「逃げる」とかいう心配があるわけだが、政府が東電を統制下に
おいて手足として使っていれば、「逃げる」なんてことはあり得ない。

じゃあ、なんで「政治主導」が三度の飯より好きな民主党がそうしなかったかと言うと
無能であるということに加えて、事故処理に失敗した時の責任回避を考えての事だろ。

ほんとクズだな民主党。
951名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:32:15.21 ID:AQDC1k650
いつまで民主党の政治屋どもは、どうにかしろと東電に言い続けるんだろうね
もはや、東電がどうにかできるレベルの事故じゃないんだよね

世界中から最高度の英知を結集しないと、この事故は収束しない

これがわかっていないのかな。。。
952名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:32:19.54 ID:QTlp1eSrO
(-_-;)y-~
CR民主党辞職確変大当り
953名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:32:30.20 ID:3gO2XdYs0
>>21
仮にそれが本当だとしたら、なぜ?
954名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:32:40.08 ID:3PIUkX4l0
>>928
お前はウラン鉱石を食うのか。
変わった趣味してんな。

>>944
あのー、(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてる理由を聞いてるんですけどw
で、観光地だと地元外からの婚姻が多くなるという客観データはまだですか? 
955名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:32:58.36 ID:SQS3FqlC0
>提言の多くが受け入れられなかった
だから批判してるんだろw
956名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:33:02.43 ID:Fv78V8we0
国民の為に一生懸命やっている姿が見えてこない
パフォーマンスさえトチ狂っている
会見では泣くし漏れ聞こえてくる本音は絶望的
苺を変な顔で食べる
あれを見て安心した妊婦さんがいるだろうか!
957名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:33:07.88 ID:n9fyia7r0
>>913
こいつの頭には脳みそが入ってるのか?
958 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:33:23.59 ID:C6N1KB7GI
928
濃縮されたウランやプルトニウムが温泉地には舞いあがってるのか?
959名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:33:28.34 ID:77RZXjTp0
原発講演大変だったでしょ
ゆっくり休んでね^^v
960名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:34:02.11 ID:Cv42wNyp0
大体、アメリカの学者達でさえ、人類はまだ完全に放射能を理解できてないって言ってんだから、
菅や日本の放射能研究者ごとき素人に、何も判るはずがないんだよ。
961名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:34:12.88 ID:ftmIVmSS0
>>953

>>945じゃないのかな、って思ってるけど・・・
962名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:34:28.25 ID:w479LyPdO
ウランとかゴロゴロしている鉱山労働者って先進国じゃないだろ?
だから、癌ができる程長生きしないから放射能発ガンが目立たない。
寿命50年とかだし。
肺炎とか感染症で死んでく。同じ程度の寿命のウラン鉱山じゃない場所と発ガン比較したら、結果は明らかだろうけど。
963名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:34:36.48 ID:u+iV6/Cs0
しかし、だれか菅を引きずりおろさねえかな・・・
964名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:34:56.77 ID:mWQL9ehP0
ウランは計測しないわ、SPEEDIのデータ隠蔽するわ、被爆限度勝手に爆上げするわ
もう政府のやってること全然法律無視だもんな
そりゃ当然だわ
つーか、検察とか何やってんの?
マスゴミも政府が法律完全無視しても何も告発しないんだもん
もう腐りすぎ

緊急時環境放射線モニタリング指針を読んでみ
政府がどんだけやるべきことやってないか理解したら腰抜かすぞ
965名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:35:26.43 ID:sXchs+9m0
966名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:35:52.49 ID:w/mPh2pv0
これこそ人災だろ
967 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:36:08.69 ID:T/9FlgXd0
>>964
> つーか、検察とか何やってんの?
この政権になって真っ先に潰されたように記憶してるけど…
968名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:36:11.50 ID:1HI0ujnX0
本当にびっくりするほど論外
969名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:36:17.51 ID:QTlp1eSrO
(-_-;)y-~
CR民主党無能大臣リーチ
970名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:36:49.14 ID:sOJXgW+h0
>>427

これ、テキストだけど全文じゃない。

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

 
971名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:36:56.93 ID:1yw57S+20
民主の対応は全く正しい!!

ベント遅くて〜は、ネトウヨの嘘!!
ネトウヨは息を吐くように嘘をつく!!!
この教授もネトウヨ!!
どうせ、自民党と同じく原発ズブズブなんだろ!!
絶対そうだ!!

当然、東電は賠償責任を免れない!!!
全部東電が悪い!!
東電が全責任を取れ!!
972名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:37:00.52 ID:AEfAvUXSO
あさなまで韓は会議で居眠りしてると暴露されてた
973名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:37:17.60 ID:Cv42wNyp0
>>963
とりあえず、実行力のあるところで、小沢だろうね。
大嫌いだけども、民主党を乗っ取って、菅一派を駆逐できそうなのはアイツしかいないし。
974名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:37:26.14 ID:AlPo3BhG0



小佐古敏荘東大大学院教授は、石橋克彦氏が警告していた「原発震災」の危険性を

「自らの専門外の事項に論拠もなく言及している」として、聞く耳も持たなかった人物。

詳しくは今月号5月号の「世界」(岩波)



975名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:37:27.49 ID:ARlTZVYB0
>>945


>輸出で国が成り立っている現実から
>経済破綻をこれ以上酷くしない為に「外国向け」にアピールしてるんだと思う

外国を騙すのに日本のマスコミ経由で安全デマ流しても無意味だよ。つーか外国はすでに
日本政府なんか信じていない。
976名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:37:50.47 ID:mLyd8AXo0
政治と折り合いが付けられない学者さんだったんだね。
それなら研究成果があるかというとそれもねぇ、、、。
977名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:38:04.30 ID:dpTMFygR0
管 枝野の発言

だれも信用していないって本人判ってるんだろ
978名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:38:23.78 ID:Qq99R5Gw0
文部科学省高木大臣答弁

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した
放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない


馬鹿大臣。
低脳大臣。

979名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:38:29.84 ID:8cZTMrJl0
>>933
何の放射線による事故が無ければ自然許容量1mSVなんて値が出てくるのはわかるが、
事故があったのだから放射線被爆を放射線障害の無い値である20mSVにすることは、
国際的にも認められているし、20mSVという値は数値的にも許容される被爆量の最低値。
法的にも問題無いと思われ。
980 【東電 81.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 10:39:29.60 ID:T/9FlgXd0
ノーカットの会見動画ってないんだろうか

FNN
小佐古参与が涙の辞意表明 政府の原発対応批判
http://www.youtube.com/watch?v=1DQfFR4NsZM&hd=1

TBS
小佐古内閣官房参与が辞任表明
http://www.youtube.com/watch?v=t1tHrGS9nkU&hd=1

ANN
【原発】内閣官房参与が辞意 政府の事故対応批判(11/04/30)
http://www.youtube.com/watch?v=r2GINFh0jxw&hd=1


NHK(テキスト(一部?)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
981名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:39:51.46 ID:9xDYvWHS0
>>873
ガラパリに関してだけど
ブラジル・ガラパリと研究デザイン
http://d.hatena.ne.jp/inoma99/20110331/1301577220
こういった意見があるね
982名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:39:53.70 ID:w/mPh2pv0
>>973
震災の後逃げるように隠れてた小沢?
983名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:40:00.42 ID:AlPo3BhG0



勝間「放射線が怖いものだと思われている」

勝間「ガン発症率との因果関係はない」



これに倣えば、問題ねえだろw
1シーベルトでも100シーベルトでも浴びせたらいい。

984名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:40:14.87 ID:QTlp1eSrO
(-_-;)y-~
わかった。
出水武家屋敷の●●家やな。五百年以上前の親戚かもしらん。
985名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:40:21.92 ID:3chJU+Qb0
986名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:40:40.29 ID:d9A7RL7I0
逃げたな
987名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:40:45.21 ID:dGlRGDRZ0
逃げ菅w
988名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:40:48.56 ID:0zm5uiQZ0
政権の座を下りるくらいで責任取れると思うな菅!おまえは死んで詫びろ!
989名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:40:51.79 ID:3PIUkX4l0
>>979
>何の放射線による事故が無ければ
>事故があったのだから放射線被爆を放射線障害の無い値である20mSVにすることは
ブロントさん!ブロントさんじゃないか!
990名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:03.05 ID:c1yWlqAX0
言いたいことはわかるが、法自体が未整備だからな・・・
991名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:05.87 ID:u+iV6/Cs0
>>973
水谷建設で傷ついているし、クリーンな菅を選んだ国民は納得するかな
992名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:15.33 ID:mWQL9ehP0
小沢も結局何がしたいんだか意味不明だしな
アメリカから独立しても中国のパシリになったらもっと地獄なわけだし・・・
でもまあ菅よりはマシなのは確かだから
このままでは国が滅ぶのでこの際小沢でもいい
993名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:20.79 ID:yj2QY2C+O
>>974
ひでぇ…。責任放棄で逃げただけじゃねーかよ。
994名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:23.08 ID:Ig9x8UXR0
菅内閣は子供を見殺しにする
子供を見殺しにして、子供手当はばら撒く
995名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:30.85 ID:egoZdfHQ0
今検察に狙われてんのは反原発派の方だろw
996名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:31.72 ID:ARlTZVYB0
>>979

>国際的にも認められているし、20mSVという値は数値的にも許容される被爆量の最低値。
>法的にも問題無いと思われ。
「法的」か?それも怪しいけどね。

しかし、百歩譲ってもそういうユルユル基準値の適用は事故現場のごく近傍のみに許されるべきで
日本全土への適用と言うのは犯罪に近い行為だよ。
997名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:35.84 ID:SmWbWtajO
朝生は衝撃だった
まったくの手付かず、情報は全てウソ
998名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:41:53.69 ID:VIiHdA3u0
>>979
ただし子供の場合はその限りではない。
と御用学者が涙を流して辞任しました
999名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:42:21.66 ID:gNiBSGGT0
>>946
立派だねぇwww今こそ、メジャー分野として昇格の時だなwwwww
1000名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 10:42:46.68 ID:xumCLeqd0
日本の将来を担う子供達を犠牲にするバ菅はもうオシマイでしょ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。