【千葉】「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ出荷の農家 大半は高齢者★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
千葉県香取市の農家10戸が出荷制限に従わず、ホウレンソウを匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場に
出荷していたことを受け、香取市の宇井成一市長と同市場の泊元明社長は27日、県庁で記者会見し、
出荷していた生産者は70〜80歳代が大半で、うち1人が「生活が困るのでやった」と話していることを明らかにした。

また、ホウレンソウの主な流通先は匝瑳、旭市や多古、横芝光町の青果店で、東京都内の青果店にも流通した
可能性があることが判明、同市場などはさらに追跡調査を進める。

県と市のこれまでの調査によると、農家の1戸がホウレンソウを同市場に持ち込んだうわさが広まり、別の農家も
追随して出荷したとみられている。

10戸が共同で出荷を画策したり、特定の農家がほかの農家に出荷を持ちかけたりした形跡はなかったという。
生産者には複数の農協組合員も含まれ、全員が「ホウレンソウが出荷制限の対象とされていたことは承知していた」と、
改めて認めたという。

一方、県は26日、同市場が、ホウレンソウが香取市産だと知りながら受け入れていたと発表していたが、泊社長は、
受け入れの際に生産地を確認していなかったことが今回の問題を引き起こしたと強調した。入荷伝票には生産者の
屋号の記載欄しかないため、入荷の際、ホウレンソウの産地を確認する仕組みが存在していなかったといい、
泊社長は「手落ちだった。監督不行き届きで、深く反省している」として謝罪した。

 2以降に続く

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00438.htm?from=main5

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304028363/
2名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:27:27.21 ID:MMNq35Jk0
高齢者ならもう死ねよ
3名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:27:48.89 ID:TpVjt4c00
10年後癌が発生したら
放射能を流失させた社員とその家族を自由に殺して
移植用の臓器を摘出していいように法改正すべき
http://www.geocities.jp/parallel_flash/BRB.html
4名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:28:20.05 ID:OFp+/Dsz0
これって何か法律的に罪にはならないの?
5名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:28:24.84 ID:IDWlFR5d0
コンパスの針で眼球エグリ出されて死ねばいいのに
6名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:28:50.18 ID:oykF2nRS0
チェルノブイリから2000kmも離れたフランスで甲状腺ガンが急増した現実!

「私たちは怒り心頭だ。政府の嘘はもう終わりにしてほしい。」
3700名の甲状腺がん患者が参加するフランス甲状腺がん患者協会のガルニエール代表(61歳)は、1987年に甲状腺がんの診断を受け、今日に至る。
http://unkar.org/r/news/1302184565
7名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:28:55.75 ID:GFcR4Fwl0
しかし結果的には
生活に困ることになった
8名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:29:35.38 ID:xgtxStvo0
稼ぎたかったら
福島原発で清掃作業すればいいのに
9名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:29:35.63 ID:h+odEWwMO
これは、スイカ出荷ヤバそうだな
10名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:30:16.82 ID:MsuGflErO
>>4
罪にはならない。

生産者のモラルの問題なんだけど。

11名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:31:19.35 ID:FKI8oIqw0
俺、川崎在住だけど、もしか食っちまったかも?
 
この百姓ども、ぶち殺してえ・・・
 
12名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:31:26.45 ID:b674VUfh0
>>1
のちの公害、キケイキケイ病の始まりである
13名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:31:40.60 ID:oykF2nRS0
栃木県那須塩原市の排水口 24.0μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=2XenuVRbvhA&feature=youtube_gdata_player

神奈川県鎌倉市の排水口 11.1μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=mYHx1Qw7UEg&feature=youtube_gdata_player

東京都杉並区の地表面(水溜まりあと?) 6.4μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI&feature=youtube_gdata_player

こういう高濃度汚染ポイントに近寄ってはいけません
14名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:32:03.49 ID:OJ8CNtV70
>>6
フランスは馬鹿ばっかりだな、まで読んだ。
15名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:32:03.44 ID:mzmCPoPb0
「放射能を言い立てて風評被害をあおり、高齢農家を追い詰めてる非国民はどこだー!」
「日本人は高い道徳観を持ってるからこんなことしない!この農家は日本人じゃないはず!」
16名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:32:06.94 ID:MMNq35Jk0
せっかく生産した野菜を強制的に破棄したら農家が飢え死にするだろうからそんなことはしないほうがいいと思っていたけど、

民主党のゆるゆる基準で引っかかるような毒野菜を出荷するんなら農家殺せ
17名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:32:09.00 ID:R1ZMsBgPO
なんか緊急的な生活費の援助とかないのかな。
農家は色々守られていると聞いたが?
18名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:32:21.06 ID:wjnlPrpo0
団塊は仕事の殆どを中国に売り渡したうえ
自らの生活レベル維持の為に
天下りした大企業の子会社を用い
ピンハネ活動体制を構築した
様相が見えみえだねw
19名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:33:38.04 ID:GD30pC9HO
この買いだめ世代って本当自分さえ助かればいいと思ってるんだね。。。
思う存分生きたんだから、いいやとか思えないのかな?
もう年寄り大事にするのやめた〜〜
20名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:33:40.81 ID:muUQ8q6+O
放射性物質を人体に摂取させる事を目的に販売譲渡したんだから
明らかに刑法犯だろ
21名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:33:52.07 ID:MsuGflErO
>>9
茨城もヤバい。
苺やメロンだけでなく梨も栗や葡萄、柿もヤバいかも。

その前にお米なんだけど。

22名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:34:30.08 ID:MMNq35Jk0
>>17
民主党が導入したベーシックインカムって、農作物を出荷しないと入ってこない仕組み。

また、禁止ではなく自粛要請なので、農家には一円も入ってこない。逆に農薬とか水の代金だけ払わないといけない。
23名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:34:34.20 ID:JwfdYMyC0
てか、生活が困るからって、人殺しするかよ普通・・・
農家っていい人多いと思ってたけど、最悪だな
しつこく生きたい老人の為に、影響が一番でる子供が殺される世の中
24名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:34:57.20 ID:XuLPBK6p0
被害が出る頃にはコイツら死んでるし、やりたい放題だよ。こんな老害農家が、あと何十件あるのやら。
25名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:35:04.10 ID:R0BYbVlx0
>>4
消費者が不買運動でおしおきするしかないだろう。
26名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:35:42.15 ID:4Og7iZM3P
困ったもんだね
27名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:35:55.46 ID:dsNY0H260
自分の生活のためなら他人が死んでもいいと思ってる奴らが死ねばいいとおもう。
28名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:35:56.05 ID:WR1HNv/P0
気の毒な立場だけど、自分さえ良ければの神経はあかんの。
東電と民主党に損害賠償しとけよ。
29名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:35:56.37 ID:rm1TAeOU0
子供に健康被害与えて生活費稼ぎですか
30名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:36:03.46 ID:rHLWDHSU0
PL法の主旨に則り
この高齢生産者には
原子炉建屋内での瓦礫除去および汚染水ふき取りを命ず
31名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:36:08.33 ID:YrNUYnjR0
これは国が悪いだろ
補償金出しとけば問題なかったんだから
32名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:36:19.34 ID:oykF2nRS0
6年前のニュースではなんと死者150万人!

チェルノブイリ原発事故の被害者でつくるウクライナの「チェルノブイリ身体障害者同盟」は、事故に関連する同国内の死者が150万人以上に上ったとの調査結果をまとめた。
事故で被ばくした人はウクライナ国内で約350万人で、うち120万人が子供だという。
http://www.47news.jp/CN/200504/CN2005042401003588.html
33名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:36:20.24 ID:sPxID55k0
>>17
有るだろうけど民主は法案出さないし予算も付けないだろ
子ども手当て廃止で2兆用意できたのに
34名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:36:50.60 ID:MMNq35Jk0
>>19
公共の利益を考えるような人間は若いときにすでに死んでる。

いい日本人は死んだ日本人だけだ。


「武士道と云うは死ぬ事と見付けたり 」生き延びることを恥とする思想は、生き延びた老人にはない。
35名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:36:54.86 ID:Rp2cg0M10



法的な問題など何もない。
安心して出荷してほしい。

文句があるなら、放射性物質の出荷元に言ってほしい。




36名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:39:25.57 ID:wjnlPrpo0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは万引きなんてしたくないんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも、不甲斐ない政府のせいで就職先がないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから万引きをやるんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

37名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:40:11.60 ID:wkPUnIJL0
>>31
70、80歳でも生産出来るようなもんに補償なんかいらないだろ
そんな価値ないって

千葉県香取市で畑に出てるジジババ吊るし上げりゃ犯人わかるんかな?
38名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:40:48.76 ID:E/XvuNhY0

何の問題もないだろ?
これに従っただけ


自民党 石破 「基準値超えたホウレンソウの出荷禁止はおかしい。農家が死ぬだろ。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302771065/



39名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:40:57.29 ID:5ztbzChY0
枝野発言が悪いって
オイラ爺婆にはシーベルトはチンプンカンプン
だって言い返したかった爺婆です
40名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:42:23.06 ID:mDxtKOMG0
仮に国とかが前年同額のお金を支給しても、やるでしょ>出荷。
41名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:42:49.67 ID:wjnlPrpo0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   
   |    (__人__)    |   「生活が困るのでやった」 
   \    ` ⌒´    /
   /       >>1    \


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     お前だけじゃねーよ・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |   >>36のやってる事は犯罪行為だ
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

42名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:44:15.02 ID:YkVqs7qg0
闇市で売買されれば文句ないよ
捨て値で取引きされればなおさら
戦後はそうやって生き延びて来た人おるんじゃね
43名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:44:24.63 ID:307ozr9a0

これで解った。もう国産野菜は食べない。
台湾産やタイ産、イタリアのトマト缶とかでしのぐよ。
44名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:44:35.60 ID:MiYw3UIZ0
>>38
得意気に書いてるつもりだろうけど、野党の一議員の石破の発言は
法律にならんのだよ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:45:19.24 ID:qxWCO0yc0
ほうれんそう

ほう・・・報告(ほうしゃのうよりも)
れん・・・連絡(れんほうさんのほうが、)
そう・・・相談(早漏ぎみのぼくには恐いです。)

こんな童貞野郎の僕でも、政府の無策に苦しむ農業従事者の苦労はわかります。
46名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:46:02.28 ID:rbNBUVaA0
ホウレンソウに限って、報告・連絡・相談が何も無い。
47名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:46:33.67 ID:OaKNtMHjO
低民度千葉の農産物はヤバイな
48名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:46:33.95 ID:MMNq35Jk0
>>30
PL法持ち出すんなら、放射能をばら撒いた東京電力の社員がまずは死なないと。
49名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:47:51.68 ID:DbuEFFRc0
東電の社員はボーナス貰ってウハウハ
してるのに、下請けや農家の人は死にそうになってるなんて。。。。

酷い。酷すぎる。
50名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:48:35.34 ID:KQt22LK+0
こういうことするから不信感で不買運動起こるんだよ

51名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:49:43.99 ID:a/yu94W40
チェルノブイリでは、汚染野菜を法律で流通禁止にしたらしいね。

日本は違法じゃないから売りほうだいだね。
処分するだけでも金かかるしね。

冷凍食品などの加工業者に安く売っちゃえばいいよね。
加工すれば産地は明記しなくていいし、混ぜちゃえばわからないしね。
52名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:50:34.47 ID:hkDhFxu20
>>1
ちゃんと補償しない政府が悪いんじゃね?
53名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:50:55.53 ID:SiLVD09u0
             |  任せとけって・・
             |  おまえはオレの言う高濃度放射能入りの野菜を食べてればいい
            |  国の定める安全基準以下なので、ただちに影響はないって・・‥‥
─- 、         ヽ.                                   ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |.____ | |
 |    │/.|
  o               °o       ,. -─────‐- 、
  ○ ,. -───────- 、  ○ /              \
  /                \  /  この男が今        ヽ
 /  バカなっ‥‥!       ヽ   このおっさんを       l
 |  高濃度放射能が安全とか  |  だまそうとしてるだけだ   |
 ヽ そんなもの あるわけない ./  見え見えじゃねえか‥‥! j
54 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/29(金) 13:51:03.31 ID:vF/MCrG50
また風評被害か!
デマに踊らされないようにしましょう。
55名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:51:46.51 ID:plu0Q3EN0
テロ行為
年金停止だな
56ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/29(金) 13:52:21.19 ID:aC84+WDt0
これは国が悪い

出荷禁止にすればいいのに 補償費用を出すのがいやで「出荷自粛」 =費用は農家もち
ということをやった。
農家を叩いているのがいるが、これは筋違いだろう。

57名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:52:31.20 ID:wFjZVHKHO


ヒント:死にぞこない


58名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:53:58.61 ID:6YhnTMNV0
告発した人が悪いのか?

ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300103425/l50
59名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:54:28.96 ID:WQEMeohVI
馬鹿だなぁ、東電に倍の金額ふっかけて賠償請求すればいいだけなのに。
60名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:55:02.46 ID:xgtxStvo0
生活に困るので銀行強盗しました。
生活に困るので牛丼屋で脅迫し現金を奪いました
生活に困るので放射能汚染ほうれん草をこっそり市場へ出荷しました。

ばれなきゃ死人が出ても平気なんですと
千葉農民のみなさんは
61名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:57:07.88 ID:FuITEp2B0
こんなこといったら不謹慎で言い方わるいけどさ
広島と長崎に2発落とされた時は放射線のど真ん中でも
人間は生きてこれたんだろ

少々のもの食ったって大丈夫じゃないの?
62名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:57:52.09 ID:fNN2HextO
多少食っても大丈夫だ
オマエラ騒ぎすぎなんだよ

農家も生きなきゃならないんだし分かってやれ
63名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:58:28.20 ID:VtH6ECtU0
売国民主党が日本人を殺したがってるからな
64名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:59:08.50 ID:wkPUnIJL0
>>59
それどっかの農協がやってたぞ
3億円の請求書突きつけてた
欲深そうな顔したジジィだったよ
65名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:59:16.66 ID:hg7Tg5BT0
卑しさを感じる
66名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:59:58.58 ID:dWQ+3vy50
千葉の真面目にやってる農家が気の毒すぎる
こういう規制を無視して自分勝手をする農家がいるから、千葉産の安全な農産物まで全部売れなくなる

風評被害といえばなんでも消費者が悪者のように聞こえるが、そんなことはない、一例がこれだよ
消費者の側にも買わないなら買わないだけの理由がある
67名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:00:02.88 ID:HSrGYAKv0
幼児が口にしてたらと思うとな
68名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:01:25.32 ID:uTFlY3vuO
千葉農民の方々は それでも金よこせって言うの?
69名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:01:29.41 ID:atkdtFYI0
>>59
賠償訴訟は明日のオカズ代や水道代には間に合わないんだよ。
70名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:01:31.32 ID:8U5BY/HF0
目先の金の為に保障の対象から外れたらどうすんの?
巻き込まれた周辺の自粛してた農家はとんだとばっちりだよ
71名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:02:29.50 ID:GgtOlWuHO
自殺するまで追い込め
72名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:02:40.90 ID:8XEQJMn70
人殺し
73名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:03:38.77 ID:mDxtKOMG0
千葉農民は義援金も国とかからの保障も要らない。って事。
偽装でも何でもして自力で生きていく宣言なのだから
74名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:03:47.13 ID:xCpm8Q7+O
>>63
見えにくい戦争なんだよ。
75名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:03:49.28 ID:dWQ+3vy50
>>70
出荷制限されなかった安全な方のほうれんそう作ってた農家は補償受けられないのに、千葉だからということで当然売れ残る
今回、一番の被害者かもしれんよ
76名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:05:21.89 ID:P/cZl9jE0
高齢者なら孫もいるだろうに
可愛い孫の将来まで考える頭はなかったのか
77名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:06:19.82 ID:oeenbRMTO
チェルノブイリでさえキロあたり37ベクレル以下が基準値。

大人で100ベクレル、子供で30ベクレル以下が人の食べ物。

78名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:06:27.53 ID:hh6kor9a0
チェルノブイリ原発事故その10年後 3 3
http://www.youtube.com/watch?v=hj7ppgeQF7w&feature=related

4:45あたりから。
生産者がこういう感覚なのも、本人っちにしてみれば当然なんだよな。
出荷停止とか避難命令とか、ガンの告知みたいなもんなんだろうけど、
市場に出回ったのを食う我々よりも汚染地域の農民はまず自分らがヤバいんだよ。
子供や妊婦は特に危険だけど大人だってガンや認知症だらけになるだろ。
市町村ごとの避難に比べたら野菜の出荷停止くらい屁でもないのに
政府は何もしてないのな。
79名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:07:01.03 ID:g2Vx/m5j0
>>27
農家のこと言ってるんだよな
80名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:07:31.85 ID:mrgKVKG3O
ますます困る
81名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:07:54.74 ID:W40vHL0sO
老害にもほどがある
82名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:08:36.32 ID:I4Vm7wzc0
日本を成長を妨げてるのは間違いなく老害
83名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:08:39.63 ID:xgtxStvo0
>>75
出荷制限を守らなかった農家が
守った農家を潰した構図
被害者と少しちがうぞ
84名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:08:48.49 ID:SDY3tqgm0
東電食堂向けに卸したんだったらGJだったのにな
85名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:09:01.10 ID:IRmjxrh30
テロリスト同然だな
86名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:09:38.11 ID:hZ/MI9G40
こういう奴が民主党支持したんだろうぜ
87名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:09:55.78 ID:dlHv46m/0
これが罪なら


原因の放射能撒き散らした東電が裁かれるべきじゃないのか?
88名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:10:10.67 ID:JBfnpbZ20
倍以上の保証金もらえるんだから
何もしなかったらいいのに
かえって社会の不安煽って自分の首絞めることになるぞ
89名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:10:14.14 ID:dWQ+3vy50
>>61
私が小学生の時にも原爆症で叔母が死んでるけど、そういうこと関東の人たちは何も知らない
90名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:10:25.87 ID:o0z/CzL80
なんだよ千葉はは。
被災者差別もやって、さらには偽装出荷までしやがって。
“取り違え”と言い訳しないだけ、トンキン業者よりはましだが。
91名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:10:50.32 ID:xgtxStvo0
>>87
それはあたりまえ
9241歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/29(金) 14:11:23.83 ID:+/B6Bz7T0


  いい迷惑だが、政府が補償するって名言すればこんな不幸はおきねーんだよなぁ・・・・・・・・・・・・

  じじい、ばばぁどもも生活あるしな・・・・・・・・・・・・・・・・・

93 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/29(金) 14:11:54.37 ID:eXFceo+V0
ヨーカドー葛西店(江戸川区)
94 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/29(金) 14:12:05.47 ID:ZmioN3Cn0
小さい子供と妊婦の口には絶対入れちゃダメなのに酷い話だ
これだと千葉産はもう買わないわな
そして産地偽装が横行して消費そのものが減る
95名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:12:11.09 ID:g2Vx/m5j0
>>52
こういうことする人は補償しても流通させるだろうな
そして一人すれば、みんなやりだす
96名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:12:54.27 ID:+GKUhTWW0
よく、規制値超えたものを出荷したがる生産者に
”自分の家族に食べさせられるのか? 子供にもか?”
と、いう意見があるけど、
多分 奴らは平気だよ。
NHKで散々大丈夫、ただちにってやったからね。
特に高齢者は しっかり洗脳されてしまった。

それに加えて ”風評”報道。
実害のあるものが 含まれていても安全、風評ってわめいた。
健康被害については 確率や倍率を織り交ぜて 洗脳しまくった結果。
子育て世代でも、給食に使われても平気、
危険性について聞いても 風評被害がかわいそうといい、
心配する方を 悪者扱いしている者もいるよ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:12:54.95 ID:oeenbRMTO
>>61
知り合いの祖父は原爆の直撃食らってないが、肺癌で若くして死んだ
祖母は免疫機能がなくなって生死の境をさまよった
98名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:13:22.36 ID:8S/46qAu0
他人は困ってもいいけど、自分は困るという完全な自己中だな
最近の年寄りには困ったもんだ
99名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:13:28.38 ID:SiLVD09u0
中国野菜食って平気な奴が千葉の野菜ごときでガタガタ言うな
100名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:13:40.48 ID:OdTkQSUG0
>>94
国産はもうダメだな
食は信用が一番大事なのにそれをこの農家はぶち壊した
101名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:14:13.81 ID:dWQ+3vy50
>>83
出荷制限守った農家は後でまだ補償される可能性が僅かでもある
一方、基準値を下回ったおかげでかろうじて出荷できた農家は・・・
ちゃんと商品にして市場に出しても千葉産だからといって売れ残る→廃棄 かわいそうすぎるだろう
102名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:14:24.49 ID:nJwtvCa2O
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/28/072/

Google、凄い会社だと思ってたけどこれはどうなんだ?

反対する社員はいなかったのか。
Googleですら反対しづらい雰囲気があるのか。
食べたい奴が勝手に食べてくれるのは構わないが、まるで食べるのがいいことみたいな
アピールはやめてくれ。

情報を透明にして消費者に判断させるのがGoogleじゃないのか。
社内では暫定基準で確実に安全だと言う確証がとれたならそれを先に教えてくれ。
オイシックスで放射能を測定してて洗浄前に安全な基準になってるならそれを数値と一緒に公開してくれ。
Googleが大丈夫というなら大丈夫だと、子供にも食べさせる家庭が出てくるんだぞ。
103名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:15:35.87 ID:2sGnpwNI0
恥婆県産の野菜はもうかわねぇ
104名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:16:15.31 ID:hXziuegK0



          
     ∧_∧     政府、東京電力のせいなのに
    (´∀` )    安易に出荷制限などと 言うな !!
    (つ⊂ )    
    | | |  もし言うのなら、保障を担保に言うのが常識だろう !!
    (_(_) 


 
105名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:16:41.31 ID:OdTkQSUG0
てかそもそも設定する基準値が高すぎんだよ
しかもさらにそれを超えたものを出荷するとかふざけとる
106名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:16:46.50 ID:3jXGPgN80
食うに困ってるならば自分で自分とこのほうれん草食えばいいのに。出荷すんなよなw
107名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:16:50.81 ID:rCACKjOW0
これからは半分以上が高齢者になるんだよ、もう若いのが上回ることはない。
年寄りというキーワードは免罪符にはならない。
犯罪起こすのも年寄りだしな、今じゃ。
108名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:18:29.88 ID:FuITEp2B0
>>61
たしかにそういう人はいるだろう
でも、直接被ばくしたとか、それこそ桁が違う値の放射線下にいた人でしょ?

むき出しで原爆落とされたわけじゃないのに

広島とか長崎で作ったもんとか食べたり、被爆地周辺に今人っ子一人いないならわかるけど
109名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:18:59.21 ID:CVK/CUPE0
>>96
子供や孫がいない可能性もある
若い世代がいたら忠告するはず
110名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:19:44.19 ID:24HZKhtC0
馬鹿だな・・・もう廃業しかないだろう。
111名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:19:50.40 ID:Uk7c40tP0
>生活に困る

充分な補償も、その説明も無しに、制限をしたってことなら
どう考えても規制側が悪い


しかも、これらの野菜って、福島県産で出荷制限無しの野菜よりずっと汚染レベルは低いはず
農民は被害者だ
112名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:20:23.63 ID:bJw8g3Hn0

いまや中国産がもっとも安全という皮肉。
113名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:20:27.68 ID:lBnECsOF0
国民にできることは、不買運動くらいだからな。
114名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:20:32.80 ID:9+C/ODRR0
少しぐらい食っても大丈夫だろ
115名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:21:21.20 ID:O10I13hP0
風評被害って言うけど、程度の差こそあれ汚染されてるんだろ。被害だよな。
出荷停止の場合は完全に被害だし。停止じゃなくても値が下がるのは差額分の被害だろ。
普通でも売り辛い農作物は出荷しなかったり格安で売られてる。
汚染によって価値が下がったと考えるべきでは?
少なくとも消費者のせいにするのは筋違い。
116名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:21:53.82 ID:FuITEp2B0
レスつけ間違えた
>>97
>>89
たしかにそういう人はいるだろう
でも、直接被ばくしたとか、それこそ桁が違う値の放射線下にいた人でしょ?

むき出しで原爆落とされたわけじゃないのに

広島とか長崎で作ったもんとか食べたりしてるし
原爆落とされた後10年ぐらい被爆地周辺に今人っ子一人いないならわかるけど

それこそ桁が違うんだからさ
117名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:22:30.28 ID:/6HJuDci0
殺人未遂の立件も視野に入れた操作が必要

118名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:23:34.27 ID:ipISsyZv0
>>61
数年後にガンや白血病で死亡した人がどれだけいると思ってるの
119名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:23:35.15 ID:5m1f2pq20
こんな些細なことで騒ぐ必要はありません。
今後、千葉産の野菜を買わなければよいのです。
120名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:24:47.49 ID:C+aNUPyD0
「生活が困るのでやった」
これが許される社会がやってきたんですねっ
多くの人たちが、生活に困るので何かしでかすのではないかと大変心配なのですが
121名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:26:09.23 ID:qdINHUTC0
罰として、集荷した農家を
補償の対象外にすべきだな
122名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:26:27.99 ID:+GKUhTWW0
>>113

残念ながら
それが今 風評被害を広めていると 悪者扱いされる。
善良なバカが 正義の心丸出しでそれはいけないと諭してくるよ。

安全と日本が定めた(状況に応じてレートUPする)基準値内であれば安全。
風評被害と反論すべしという 風潮をマスコミが広めてしまった。

小学校で うっかり 野菜の産地なんかの話題を振ったら
ものっすごい冷たい目で見られた。
ティッシュペーパーに生理用品まで親子3代で 買い占めしてた家族にさぁ…。
123名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:26:43.91 ID:dWQ+3vy50
>>116
桁が違う?ぜんぜんそんなことないよ。
むしろ福島原発周辺地域の方が何倍もの放射能を連日浴びまくってるよ
124名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:26:47.11 ID:1PGplj43O
措置法や政府方針を理解してもないのに70歳80歳になっても働かないと生きていけない農家を叩く人間って正真正銘の卑怯者だな
125名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:27:22.47 ID:FLQXxebx0
>>111
規制側「も」悪い、だな。
きっちり出荷制限守ってる農家もいっぱいいるんだからさ。
126名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:27:33.64 ID:ugFCu947O
>>112
いやいや中国産が一番怖い
127名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:27:40.76 ID:ame0VUMqO
千葉オワタw
128名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:28:04.91 ID:MMNq35Jk0
>>112
中国の放射能はきれいな放射能だから誰も騒がないだけ
129名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:28:32.06 ID:I5VaKhUu0
>>122
そんなもの気にするなんて、なんて気弱なw

マスコミに影響されやすいバカはほっとけ。死ねばいいw
130名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:28:33.97 ID:JNXQkzFw0
> 受け入れの際に生産地を確認していなかった

全国の市場なんて結局こんな程度なんでしょ?
131名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:28:36.32 ID:LosX0Rs4P
生活が困ると言っても今日明日死ぬ話じゃない
出荷した事を許す理由にはならんわ

同じ事が多発しないためにもJAが無金利で農家に融資する様にした方がいいね
132名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:09.02 ID:FuITEp2B0
>>118

いやだから
直接落とされたぐらいの規模じゃないって事
人も食物も直接くらったわけじゃない

原爆落とされた時に
広島長崎周辺の田畑はすべて廃棄したの
年単位で魚介類も取らなかったの?
海の汚染は広がるし魚なんて移動してるんだぜ?
133名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:14.73 ID:mMyLn/uD0
ただちに健康に影響ありません、、、、、、、ってテレビで何度も言ってたよ。



10年後健康に影響あったら死んでお詫びします。

                 80代農家に代わって、、、、
134名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:17.96 ID:CEsHKL5s0
>>122
小学生?
135名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:24.86 ID:aNPJp6Fl0
ただでさえ風評被害とかいって敬遠されがちなのに、
こんな馬鹿なことされたらもう誰も買わなくなるだろ・・・。

別に消費者はわざわざ被災地の野菜買う必要無いのに
正義感に満ちた消費者が馬鹿みたいじゃねーか。
136名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:27.41 ID:XNeSd7ZuO
>>119
これで済めばいいけど産地偽装やら混入をやりかねないから怖い
137名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:30.64 ID:HnowCTaw0
自分で出荷制限のホウレンソウ食べればいいのに
高齢者なんだから体に影響ないだろ
138名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:44.96 ID:ipISsyZv0
>>116
あんたの知識は間違ってるよ
広島・長崎では直接被爆せずに数日後に来た人が
発症してる例がいくらでもある
139名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:49.49 ID:A4Ou08uG0
読み書きレベルに毛が生えたような老人が多すぎだろ。
こんな奴らが選挙権持ってる異常。
140名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:30:21.22 ID:SiLVD09u0
>>112
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  /
141名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:31:10.12 ID:EG7gXugq0
_______   / ///:::::::f ⌒ ソ:::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::: :_ :::::` 、
 |_  _____| 〔/ / ィ::::::::::ゝrーイ:::::::,、:::/  !::::ヽ:::::::::::::\\... ー ゙、
   / /   「1     / /::::::/::/ !:::l::::::://:/  ヽ:::::::ト、:::::::!::::::::::\.   i
 / 二'''゙7 | 二/   / i::ィ::/::/ f::::.|:::://:/    ヽ:::l ヽ::::|ヽ:::::|::::::\ |
 `"< ヽ /  | L_/| l,_//:f'V'  /:::r|:::/j/、      V  |:::,  !:::ト::::::::::::|
 __//   L__ノ    /ヽ|   r:::::f:!/   \ _ ,      、_j//ヽ:| |::|:::::::|
 `゙゙~           /    ,' :::::ト   ,. ,==.、        ,==、.、 ヽ V:::::::|
   i-┐         / 。  /イo !  / i::::::::!      l::::::::l \ /::::::ゝ o  。
 匚  7 _,,...,,,_     {__   。 f´o, ⊂⊃‐ '      ー⊂⊃  o ヽl!'
   | |/_,,..─、`'、    /o    丶、j '''。             ''' f ノ  。  o
  /  /   _,,_| |    r'    。  レヘ      __ ,. --- 、   r.イ 。
 ./  |   r´ o └、   >       l >  f´         l ,.イ::/
 `゙1__|   ヽ_ノ^゙´    \      /   `,へ ______, ィ f.  ̄" ` 、
    _  _  _   トーゝ  _., イ     |::::|        |:::|      \
   / / / / / /   |r ー '        ヽ::\ _____ノ::/        ` ヽ
  ./ / / / / /   iヾ|            \::::::::::::::::::::_:ノ           lヽ
  レ゙  レ゙ レ゙   〈 ::ヽ      |        ̄ ̄ ̄       /     /:::/\
 ○  ○  ○     `、ヽ:::\     |            r──┐ l/      /::/   \
142名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:31:14.15 ID:UQCfgywXO
この人殺し。
143名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:31:20.34 ID:I5VaKhUu0
>>61
www
こういう救いようのないバカは早く死ねばいいwww
広島でどんだけ、白血病とかガンで死んだからしらんのかw

ほんと日本人はアフォだわ。もう忘れてんのか。
144名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:31:28.56 ID:FuITEp2B0
>>123
そうなの?
そのソースは?

放射能の数字とかしらない素人だけど
わかるようなソースと数字をいれてくれよ
そら70年も前の技術力の爆弾と規模は違うのは理解できるけど
145名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:31:49.75 ID:gHi1UrDM0
>>109
それは過信しすぎ。
世の中は、もうほとんど放射能なんて気にせずに生活しているやつがほとんどだよ。
マスクつけて歩いているやつの少なさがそれを物語っている。

人間、慣れって怖いよな・・・
みんな「ただちに」って言葉に騙されちゃってるんだよ。
長期的に見たら影響は避けられないのにさ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:32:03.87 ID:fBfVlqiBO
>>131
出荷停止にした農産物を国が買い上げて処分したほうがいいんじゃないか?
147名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:32:10.99 ID:q9UXu17g0
>>132
日本人の胃癌率が何故高いか知ってる?
これ以上言わないけどさ。。。
148名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:32:55.15 ID:hQW1mXO80
老人からしたら 大丈夫精神かもだけど、小さな子供には 大問題、やりすぎだよ千葉
149名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:33:12.93 ID:ntjFHd4f0
>>1
続きはどこなんだ?
150名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:33:28.49 ID:+GKUhTWW0
>>134
20年以上前に小学生だったw

春先にあった父兄会前の雑談タイム。


善良な親は気にしていないが、
子供らは よくわからないが、なんだか怖いと
テンション低い給食タイムを過ごしているらしい。
151名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:33:37.77 ID:g7z4yfwKO
これで風評とは言えなくなったな。
152名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:34:11.84 ID:rwxuoMiO0
心の底からこのイイ年ぶっこいた年寄り共を軽蔑する
153名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:34:37.80 ID:CEsHKL5s0
>>150
まあ地域で温度差もあるだろし農家はいい顔しないだろさw
154名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:34:41.96 ID:/pF1sncQO
補償したくないからっていう片手落ちの出荷制限なんかやるからだろ
食べても害はないとも言ってたんだから
155名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:34:45.52 ID:I5VaKhUu0


関東は火山でも噴火してしまったと思ってあきらめろ。
中国産でガンか関東産でガンかの二つしかない。

どっち道早死だ。覚悟して、経済回してくれw

政府はおまえらの健康より、経済とメンツ優先なんだよwww
わかったかw?
156名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:34:59.88 ID:2sxSNqEv0
薬害エイズみたいなことやりやがって絶対に許さないよ
157名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:35:12.65 ID:hAJF2oFD0
今まで大量の農薬ばら撒いてたんだから、何をいまさら的な感じ。
158名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:35:19.99 ID:aQyg1Q46O
出荷制限と同時に補填策とらなかった政府の責任じゃん。
最低限、無利子貸付制度は同時実施しなきゃ。
159名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:35:49.95 ID:dWQ+3vy50
>>144
自分で調べてください
とりあえず、ナガサキ ヒロシマ 内部被ばく でぐぐれよ
160名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:36:11.25 ID:x54QKeaVO
千葉じゃないけれど、今日買い物に出かけたらスゲーむかつくジジィがいた。
たぶんこんなやつらが出荷したんだろうと思った。
そのジジィには目の前で
シネ!クソジジィと叫んでやった
顔真っ赤にしてやがった
161名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:36:11.77 ID:Qk3mIbq20
責任もって東電が全部買い取れば解決する。
162名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:36:19.39 ID:dX1wTyZZO
>>147
> これ以上言わないけどさ。。。

なんでこれ以上言わないの?
自分の知識不足と説明力のなさを、ごまかすような真似は恥ずかしいよw
163名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:36:40.24 ID:q9UXu17g0
老い先短いから汚い奴も多いんだよね。
金銭への執着心も凄いしね。
普段は偽善しているけど、危機の時に本性を現す。
164名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:36:55.62 ID:VT5XgP8X0

どこぞの東大生が実践してるインスタント+サプリが最強なんだろうな
165名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:37:11.03 ID:oeenbRMTO
>>116
ググレカス
166名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:38:09.40 ID:I5VaKhUu0
>>159
馬鹿はとりあうな。
食わせときゃいい。安心したいだけなんだよ。ああいうレスは。

西日本は原爆のことよ〜く口伝えでしってるからな。
167名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:38:39.75 ID:B+Q0Ticp0

農家に補償はしないが出荷制限はする

一方でなぜか朝鮮人に金をばら撒く

日本人は死ねってことか?

日本人は日本から出て行けってことか?



月給30〜49万円で福島の仮設住宅建設員募集〜!※ただし韓国人に限る

韓国、作業員募集に批判殺到 原発危険と求人中止

 【ソウル共同】韓国の建設会社がインターネットの求人サイトに、福島県内で東日本大震災の
被災者用の仮設住宅建設工事に従事する作業員の募集広告を出したところ、福島第1原発事故のため
危険だとする批判の書き込みが殺到、募集中止に追い込まれた。聯合ニュースなどが25日までに報じた。

 同ニュースなどによると、募集はプレハブ施設建設の経験者100人余りで、条件は来月初めから4カ月間、
月給400万〜650万ウォン(約30万〜約49万円)。現場は原発から約60キロ離れた場所だった。

 しかしネット上で「日本人が働くべきなのに、なぜ韓国人を募集するのか」
「その程度の金で誰が命を懸けるのか」などの書き込みが相次ぎ、募集中止を求める署名運動まで起きた。
建設会社は24日に広告を取りやめたが、同日までに80人以上の応募があった。

 同社は日本の建設会社から仮設住宅建設や宅地造成工事の依頼を受け、「収益が上がる」と判断して、
作業員の募集を行ったという。

2011/04/25 23:54 ? 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042501001198.html
168名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:38:54.27 ID:q9UXu17g0
>>162
「これ以上言わない」って書いた意味が理解出来ない「ゆとり小僧」は消えろw
169名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:38:57.56 ID:8hOa0JAX0
許したらモラルハザードが起こるよね。
出荷した農家には法律的には罰は与えられないのですよね
しばらく千葉県産の農作物は買わないで
千葉県の農家同士で自浄してもらったほう良いのではないではないでしょうか。
すくなくとも自分はしばらく千葉県産の農作物は買いません
170名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:39:39.51 ID:FHmT4zUW0
自分の生活のほうが、ほうれん草を買って食べてくれる人の健康より遥かに大事ってことか
正直だねw
171名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:40:02.49 ID:CDboFuPTO
いや、上水道や野菜、牧草とか基準越えが出るのはきちんと検査してるって事だろ?
ある意味千葉県は安全と言えるんじゃね?
千葉でダメで茨城でセーフなんて考えられないだろ?
172名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:41:16.84 ID:FuITEp2B0
>>147
遺伝子的な問題だろ

じゃなんでモンゴルや中国はともかく
南アフリカとか南米で高いのか理由を合理的に教えてくれ
173名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:41:43.90 ID:I5VaKhUu0
>>162

善意で食うな、危ないよってこといってんだろうが・・・

いいから、お前は食えよ。だれも止めはしない。
それだけだ。自分で納得いくまでしらべてこい。

御用学者の意見しか目にいれないだろうがなw

174名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:41:46.16 ID:CEsHKL5s0
蓄積が進んでないから今はまだ大丈夫かもだがね。
175名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:42:19.85 ID:i0Vtcl1uO
気持ちはわかるけどこれはアウトだろ…


福島含め東北の野菜は買うけど千葉の野菜は買うのやめた
176名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:43:19.21 ID:6UWiRFuxO
千葉県民で内輪揉めしてろ。
177名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:43:30.23 ID:ipISsyZv0
>>132
いろいろ無知な人だね。
広島・長崎の原子爆弾で放出された放射性物質の量は
福島から撒き散らされた量よりケタ違いに「少ない」。
だから何年もしないうちに拡散してしまった。

問題は投下直後に救護活動などで市内に入った人たち。
当時は原爆ということ自体伏せられて「新型爆弾」とされてたから
何の対策もされなかったし、内部被曝した人はたくさん出た。
そもそも内部被曝という概念がない時代だった。
178名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:43:42.17 ID:FuITEp2B0
>>159
いや、別にいい

ギャーギャー騒いでるから説明してっていってるのに
自分で調べろって

それに、俺は今の福島の放射線がどれぐらい出てるのかって聞いてるんだよ馬鹿

そんなに日本がいやならどっか海外でも生活してこいよ
179名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:43:57.12 ID:jSy9IwaI0
出荷先が老人ホーム限定なら許してやるよ
180名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:45:53.67 ID:LosX0Rs4P
>>146

>出荷停止にした農産物を国が買い上げて処分したほうがいいんじゃないか?

駄目
これをやると今度は大量に作付けして国から買い取ってもらおうと
焼け太りを狙う輩が確実に出る
181名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:46:49.09 ID:I5VaKhUu0


>>178
こいつはいままでなにネットしてたんだ・・・


うんうん、大丈夫大丈夫、食べても安全だよ〜。
ぜんぜん放射能は少ない、食べても大丈夫。
気にせず食べればいい。
これでいいのか?
182名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:47:53.28 ID:q9UXu17g0
津波で鉱山跡から非常に濃い砒素が大量に川や津波で街へ流れているらしいが
こっちの方が目先では超危険らしいがな。
被災直後知らされず地元民は沢や井戸水飲んだらしいから。
半年以内に砒素中毒症状が出る濃度らしいぞ。
183名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:47:57.84 ID:y3t2sZF20
>>145
マスクしてる人が減ったのは花粉が減ったから
184名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:48:02.41 ID:rwxuoMiO0
ジジババ国民チェックが必要だな
185名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:48:34.26 ID:6wz0Mzcc0
原発事故が起きる前から日本の食品は産地偽装しまくりだっただろ
米・野菜・牛肉・魚、安心して食えるものなんて何もないよ
もうあきらめろ
ただちに死にはしない
186名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:48:34.03 ID:VngpuORm0
なんつーか

管理する能力もないくせに高給取って、事故が起きたら責任とらずドロンの東電
事態収束できる能力もないのに見得だけ張って現場を混乱させ、
被害者への保障はせずに見殺しを続ける政府民主党
東電にカネを貰って緩々基準で放置し続け、今なおカネを貰って東電と原発利権を守る自民党
風評被害を煽るだけ煽って建設的なことは一切言わないマスコミ
自分さえよければいい、他人は死ねの本能を剥き出しにして罵りあう国民

滅びりゃええんでないかこんな国
187名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:48:55.82 ID:3gTtUIsW0
>>180
被災地の農家の認定基準を設けてやればいいんじゃね?
放射能を測定するとか。
188名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:49:05.28 ID:j57i+jut0
どこの馬鹿農家老人共だ?
今すぐ息の根止めてやる
身内も全員皆殺しだ
189名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:49:53.46 ID:XDHWcQVs0
( ゚д゚ ) まだ>>116みたいなこと言ってる人がいるんだな
と思ったら、今日からGWだったわ
190名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:50:15.04 ID:3sq5M6qI0
あーあー遂にやっちゃったのね。

毒餃子や有毒粉ミルクで中国をとんでもない国だと蔑んでいたけど、
日本も食の安全を誇れなくなったと。

海外での風評被害が心配だな。
191名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:50:21.01 ID:zkAwOjmH0
生産者は70〜80歳代が大半

お前等年寄りは勝手に喰って貰って良いが、他の世代に迷惑かけるな。
犯罪だろ。
192名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:50:38.95 ID:/pF1sncQO
>>170
自分の生活のほうが大事なのは皆同じだろう
出荷しなければお金にならないのだから
金持ちが道楽で農作業やってるわけじゃない
193名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:50:39.43 ID:wJguTLIA0
犯罪は犯罪
194名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:51:21.08 ID:y3t2sZF20
これでも中国産野菜のほうが危険だったりしてw
195名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:52:02.64 ID:rhNYK7Pa0
トンキンのせいでこんな事になってるのだから、トンキンが食って責任とればいい
自業自得
196名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:52:19.12 ID:C55CIOiJO
年寄りは人の話聞かないからな
197名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:52:20.28 ID:B+Q0Ticp0
>>186

日本が滅びたらお前は母国に凱旋帰国するわけだな

>>193

ミンスの自粛要請が犯罪ってことか?

それとも風評被害を拡大させているマスゴミが犯罪ってことか?
198名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:52:29.09 ID:6wz0Mzcc0
中国は即死レベルの物も出荷するが
日本人はさすがにそこまではやらない
そこが民族の違いだ
199名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:52:49.88 ID:VngpuORm0
>170
お前も被災地の人の生活より自分の健康が大事だろ
何も違わない
200名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:53:44.52 ID:l3By4s5o0
詐欺罪で刑務所に入れば生活に困らないよ。
年齢的に死ぬまで食っていけるんじゃない?
201名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:53:58.08 ID:bME3Xxdi0
生き抜く為に他者を殺す
これは正しいですよ、絶対的に
だから、この老人たちは悪くない
そして当然、我々が老人達を殺しても、悪くはない
絶対的に正しい
202名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:54:24.83 ID:RaU3AQ8PO
殺意なきテロ行為だな
203名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:54:27.45 ID:URgCqvXT0
年寄りの考え方は、「自分さえよければいい」だからな。
204名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:54:27.86 ID:g2Vx/m5j0
>>192
どの仕事だって金持ちが道楽でやってるんじゃないんだよ
ルールを守られなかったらいずれ無法地帯になるよ
何開き直ってるんだ?
205名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:54:34.64 ID:Gd5Mm5DuO
この高齢者達には年金やらなくていいんじゃね?
野菜売って生活するなら要らないだろう
206名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:54:35.51 ID:xbLzV9b/O
>>199

他人に危害を与えるかどうかで違う
207名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:55:12.82 ID:cT/WsXLo0
団塊のジジイども、さっさと死に絶えねーかな
208名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:55:45.04 ID:XDHWcQVs0
船場吉兆がマスゴミに袋叩きにあってた頃がなつかしい
209名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:55:53.57 ID:3sq5M6qI0
>>194
別に食の安全だけではないよ。

今まで、「日本でチェックしたものを輸出するから安全です。」と訴えていたのが、
吹っ飛んじまったんだよ。

出荷禁止とされているものが流通してしまったのは、
「チェックが役立たない=made in Japanは安全でない」イメージを植えつけてしまうんだよ。
210名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:55:57.46 ID:FuITEp2B0
>>189
数字を出せよ
数字を

広島産の魚介類とか長崎の魚介類を食って
癌、胃癌になりやすい、広島周辺と長崎周辺は肺癌になりやすかった
ってのは戦後にあったのかい?

その時の原爆の量と、今の福島の放射線の量は同じぐらいか、それよりも大きい?
数字を出したら一発で済むこと
211名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:56:22.43 ID:q9UXu17g0
氷山の一角だと思う。
欧米なら幹線道路で検問やって荷台チェックするレベルだろう。

こんなモラル無き政治行うようだし
http://www.nikaidou.com/archives/13043
212名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:56:45.96 ID:rwxuoMiO0
こんなジジババに腰痛めつけられてるのが介護職
介護保険使っても使わなくても駄目なんだな
213名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:57:00.15 ID:WCCTgXCZ0
百姓気質ってやつだ
214名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:57:03.95 ID:JDVb/xuR0
今が耐え時なのに後でもっと困るだろ
215名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:57:34.94 ID:/pF1sncQO
>>204
だから、補償無しの出荷制限を出した政府が間違っていると言っている
216名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:57:42.14 ID:SAHo82680
早くテロリストどもを逮捕しろよ
217名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:58:25.23 ID:6wz0Mzcc0
東電や国が補償すると言っても、そんなものいつになるか分からない
老い先短い老人は目先の現金に飛びつくだろ
実際、補償の枠組みがきちんと決まるまでには揉めまくって長引き
数年後にカスみたいな金額しか寄越さない
第一次産業に従事する年寄りは長年そういう経験をしてるから
国なんか全く信じていない
218名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:58:41.52 ID:SraVNW9f0
自粛っておかしいだろ
なんで東電の補償を求めないんだ
権利意識が足りない
完全に狂ってるだろ
219名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:58:58.49 ID:lTmQGCkYi
千葉県産に限っては風評ではなく事実として危ないモノが出回ってるんだ・・・
220名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:59:53.54 ID:ipISsyZv0
核物質の量

広島 0.05トン
チェルノブイリ 10トン
福島第一原発 1400トン
221名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:00:00.08 ID:C6CJE6s60

 なーにかえって免疫がどうたらこうたら・・・・・・・・・・・・・
222名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:00:10.32 ID:COMv1H0v0
もう二度と
「市場に出てるものは安全です」
「日本で売られているものは安全ですから輸出します」も
使えなくなったね

千葉のせいで!
223名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:00:27.11 ID:q9UXu17g0
>>210
現在でもその2地域は胃癌発生率が異常に高い。
国は無関係と言ってるがなw

最近も資料どこかに有ったぞ。小まめに自分で調べろ。
お前千葉の農家か、その家族か農業関係者だろ?
もう諦めろ。怒る相手は東電と官僚と利権政治家だよ。
224名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:00:33.12 ID:zkAwOjmH0
こりゃ普段からどんな出来損ないの野菜とかでも知らぬ顔して
構わず出荷してたんだろうな。
千葉にはどーしょもない年寄り達がいるな
225名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:00:58.60 ID:DwESNos80
>>1

実際、生活は困るだろうけど、被曝者を拡大するようなところまで落ちてしまったら・・・

生活に困らないようにするためには点は、東京電力にホウレンソウを買い取ってもらうのが道理だろう。
そうすれば、生活は困らない。

消費者に被害を及ぼすのではなくて、加害者である東京電力は買い取る責任を果たせ!
なんで、東京電力は買い取らないの?
そうしないと、ますます、一般人に放射性物質の被害が広がってしまうよ。




226名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:01:00.11 ID:3sq5M6qI0
>>224
ま、ハマコーの千葉ですからWWWWWW
227名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:01:01.01 ID:1EcBT4/ZO
何でこれ逮捕されないんだ?
偽装と一緒だろ?
228名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:01:01.85 ID:VngpuORm0
>204
ルールなんてもんは守るほうが守らないよりメリットが大きいから守るんだよ
守ったら死ぬようなもんを守る奴は生物としてイカれてる
悪法も法ってのは聞こえがいいだろうがな
229名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:01:02.33 ID:L6zEL3pa0
あああああああああ
気の毒だけど、本当に気の毒だけど
やって欲しくなかった。
野菜は子供も幼児も食べるんだよ。

>>22
だからこういう事が起こってしまったんだな。
230名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:01:15.50 ID:1PGplj43O
>>204
守るべきルールの内容も知らない低脳君
231名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:01:35.57 ID:g2Vx/m5j0
ここで出荷した農家を擁護してるやつは
真面目に出荷自粛してる農家のこと考えてるのか?
今後、消費者に応援してもらえなくなるんだぞ?
232名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:02:29.36 ID:mPmAvkOUO
そうだね
保障なしで出荷制限はないわ
今の政府じゃそんな決定すらずっと先になりそうだし
ジジババが焦って出荷するでしょうね
233名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:02:49.58 ID:8eaLDOQR0
殺人罪を適用すべき
234名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:02:53.39 ID:cN5j0D9m0
自分の生活だけよければ
他人様の子供が被爆して白血病になっても
食道癌になっても平気な千葉県民って最低
もう絶対に千葉産の野菜は買いません

森田健作、そんな農家と同じ気持ちにとは、見損なった
お前には投票しない、森田覚悟しとけ
235名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:02:59.38 ID:COMv1H0v0
>>223
広島は知らんが長崎の胃がん発生死亡率が高いのは
がん検診に市民が全く行かないからww
236名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:03:10.73 ID:Cl0pSHyAO
食べた子供はどうすんだ?この老いぼれ責任とれよな
237名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:03:13.38 ID:JDVb/xuR0
>>211
米の幹線道路には放射性物質の移動を検出するセンサーが存在する
238名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:03:46.52 ID:rwxuoMiO0
正直このジジババ達は殺されて欲しいわ
239名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:04:07.87 ID:L6zEL3pa0
こんな状況で一体どうやって東北の野菜を信用しろというのだろう。
信用して千葉産茨城産の野菜でも買っていたけど、こんな事されるともう買えないじゃないか。
大人だけならいいけど、子供に食べさせるわけにはいかない。
240名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:04:08.08 ID:+gh71NbuO
うちの会社に病気持ちの大根とかを出荷してるのは確信犯のこいつらだな!
241名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:04:23.60 ID:nbdzY7CQ0
もっとやれ
242名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:04:30.38 ID:JbeOGJnb0
出荷制限された野菜は、いずれ東電に賠償してもらえることが確定なのに、早まったことしたな。
待てるほどの余裕もなかったのか?

一番悲惨なのは、出荷制限かかってないから賠償をもらえるか微妙なのに、
風評被害で売れない農家だと思うぜ。
彼らに比べたらむしろ恵まれてるのに。
243名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:04:37.57 ID:0Kcmq1z60
枝野のただちに発言や基準値を緩和して事でも予測されたことだ。
本来であれば言葉遊びをしたり基準値を弄くったりするのではなく
国が買い上げてきっちりと保証すべきであったな。
244名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:05:00.45 ID:zkAwOjmH0
放射能もそうだが、千葉産は農薬とか全てに置いて信用ならんです。
245名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:05:06.16 ID:cN5j0D9m0
名前を公表しろ
犯罪者だろ
公益に反する行為だ
246名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:05:16.30 ID:URgCqvXT0
意図的な信号無視
道の真ん中で立ち話をする
狭い道で歩いているとわざと体当たりしてくる
ぶつかってこられて、こちらはよろめくのに、年寄りは微動だにしない
明らかに身構えてわざとぶつかってくる
247名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:05:18.40 ID:g2Vx/m5j0
>>215
そういうことか スマン
補償のための税金をはやく決めないと手遅れになりそうだな
248名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:05:21.87 ID:y3t2sZF20
まあ強制力のない出荷制限だからなぁ
249名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:06:04.28 ID:3HU2W0SC0
馬鹿だねえ
汚染された野菜は徹底的に封じ込めないと風評被害が拡大するだけなのに
出荷するにしても処分させるにしても政府が具体的にすばやく手を打つべきだったのにただ「自粛しろ」って言うだけじゃこうなるよ
250名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:06:06.81 ID:Xc/0ibLZ0
東北地方への旅行費用を免税扱いにしろ
個人なら所得税、社員旅行なら法人税
東北で使える国発行の旅行商品券(一割増し、外国人向けは二割増し)発売など、積極的に支援していけよ
251名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:06:41.28 ID:SpqjgHIH0
チバ10の言い分が典型的な犯罪者の言い分でワロタ
252名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:06:44.83 ID:QiyhLd4q0
これは殺人だね。
生活が苦しいからってやっていいレベルの話じゃない。
それに、こういったことをやることで、せっかく被災地の野菜を買おうと思っている消費者にブレーキをかけることになる。
年寄りだからって許せることではないな。
253名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:06:51.70 ID:F6G9VH0I0
千葉在住だけど、農家の人をいじめないでくださいorz
254名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:06:52.03 ID:q9UXu17g0
「基準以下だから安全」なのだから汚染の話は「風評」 ← これは「風評」では無く汚染されている「事実」

「千葉で汚染野菜を出荷されていたので関東の他県も同じですよ」 ← これが風評(まあ実際は他県もどうだか知らんが)
255名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:07:02.13 ID:d3lu3IVOO
政府の指針は信じられないが、それでも店頭に並んでる食品はとにかく生産者を信頼して買ってた。
それが日本人として実践すべき連帯感だと思ってた。
でも、もうやめた。
256名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:07:13.95 ID:VHaSLDBlO
>>145
そうなんだよね
自分、成田近くに住んでるんだけど、放射能が〜とか言うと、姑に神経質扱いされ嫌味言われる。
牛乳も野菜も大丈夫って、自分ちでとれたほうれん草とかを子供に食べさせようとする。
隣町の八街で牧草から放射性物質出てるって新聞に書いてても
放牧自粛してるって書いてるから大丈夫って。
牛、普通に外にいるじゃん。
見えてるじゃん。
ばかなのかな…
257名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:07:29.23 ID:GRRvdvgT0
>>231
まあ千葉農民は応援はしてもらえないな。
さすがに爺婆どもやりすぎだ。
258名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:07:56.25 ID:CwAYTuTz0
このひとたちにも東電と国はちゃんと補償すべき
259名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:08:13.98 ID:r7h6tfJJO
えっ?
これ強制力ない出荷制限なの?
それヤバくね?w
冗談だよね?
260名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:08:54.25 ID:rwxuoMiO0
ぜーんぶ年寄りに壊されてるな。日本がさ。
261名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:09:17.86 ID:X57uL5xQO
東電が全部買い取ると宣言して実行しろよ
収入無くなったのに保証も無いんじゃ自主規制なんて守るわけないじゃん
262名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:09:29.89 ID:hh6kor9a0
>>224
生産者はそんなもん。すべては金なんだから当然だし、
共産主義なんだから年寄りほど責任感は極めて希薄。
生産物についてのいろんな問題は許容範囲の問題。

ただ放射線となると話は違う。
しかも今回のように「目に見える形で」の汚染被害ならなおさら。
http://www.youtube.com/watch?v=YsJT88jX2SA

もう農産物は匿名性を排除して
すべて生産者の顔出しで産地も圃所単位での表示を義務化しろよ。
もちろん農薬もきちんと履歴表示して。
さればマジメな農家がより一層報われるから活性化もするだろ。
263名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:09:50.89 ID:bZIapPu50
あほだな
今日の生活費はそれで稼げるかも知れんが
ばれたら明日からの生活費は永遠に入ってこなくなるんだぞ
264名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:10:05.30 ID:dBQbNvwE0
法的に罰することができないのなら、出荷した農家の名前を公表するべきだな。
265名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:10:15.94 ID:/pF1sncQO
>>231
食べてもただちに健康に害はないと言った政府に対してはどう思うんだ?
あんなこと政治家が言いながらの出荷制限、補償は無し
こんな結果を産むことは目に見えていたはず
266名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:10:24.43 ID:F6G9VH0I0
千葉は広いから、南総と北地方は違うでしょ。
267名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:10:24.91 ID:U9qzxKoUO
最初に出荷した農家はどこなんだろうね。
何となく65歳位な気がする…すごい年寄りは国に逆らわない。
268名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:10:37.21 ID:rGddXDFc0
こういう実例が出た以上全国で同じ事が起きてると考えるのが自然
もう安全基準がどうの関係ない
そういうのすり抜けて汚染物質が流通できてしまってるのを放置してるんだから
日本のものは全部食えないよ
269名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:10:38.42 ID:6wz0Mzcc0
爺婆だけの責任にしてるが果たしてそうか?
勝手に路上販売したわけでもない
きちんと市場に持って行って受け入れてもらってる
市場なんて顔も知らぬ素人が入れるような場所ではない
長年そこに出入りしてる老人であれば顔も名前も住む場所も知られている
出荷制限された地区の物であること市場関係者が知らないはずがない
270名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:10:50.67 ID:CwAYTuTz0
あの辺の農家はすごい豪邸に住んでるね
271名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:11:00.56 ID:SraVNW9f0
強制力も罰則もないんじゃどうしようもないw
国も東電も補償しないんじゃな
農家の人が飢えて死ぬのはありえないから
今後も出荷したほうがいいよ
272名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:11:05.25 ID:Nn8+XQN40
生活に困るから人殺したって言ってるだけだよな?
273名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:11:59.94 ID:FuITEp2B0
>>223
非常に?
嘘ばっかりつくなってw

http://www.rea.or.jp/wakaruhon/honbun/No05honbun.pdf
「わずかに」だし
http://yuuchanhappy136.melloblog.com/?p=297
程度によってはデータにあらわれないほど
274名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:12:09.12 ID:vlGebIsuO
>>256
子供を連れて関西方面へ今すぐ逃げるべき
年寄りが文句言ったら置いて行け!どうせすぐに死ぬ

生活とか仕事とかこの際捨ててでも子供を守るべき
275名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:12:55.67 ID:0Kcmq1z60
農協もバカというか危機感が全く無いね。
こういう時は放射能に汚染された農産物を出荷できないといって
政府に保証しろと言ってデモでもすればいいのにな。
276名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:13:10.78 ID:SraVNW9f0
生活に困るから双葉や大熊の連中は原発を呼びよせたんだろ?
みんな生活に困ってるのだからしょうがないよ
誰が悪いというわけでもない
277名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:13:28.82 ID:y+iNoPXLO
このジジイ共は保証すると言ったら絶対出荷した野菜や売り物にならない野菜の分も含めて全額保証の請求してくるな。

強欲ジジイはタヒね
278名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:13:48.88 ID:y3t2sZF20
ttp://www.caa.go.jp/jisin/110321onegai.html
食品衛生法の出荷停止とは違うみたいだし
出荷制限は国から生産者へのお願いレベルのものだな
279名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:13:51.68 ID:CVK/CUPE0
他の自然災害も経験してきただろうに
この1ヶ月半でそんなに疲弊するわけない
問題はカネじゃなくて放射能に対する認識不足だろ
メディアはチェルノブイリ特集しろよ
280名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:14:18.91 ID:o9bcEx7WO
生活に困るから大勢の人に毒を食べさせた

ふーん クズだね 最低だよ
281名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:14:24.22 ID:2EWIa55i0
生活の困るったってもう年金貰ってる年代だろ?
農家だったら自宅だって持ってるだろうし他に何に使ってるんだ?
・・・まさか県外産の食い物買う為じゃないだろうな?
282名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:14:29.97 ID:q9UXu17g0
>>273
政府や御用学者を信じて生きるのもいいんじゃない?w

俺は官僚の裏側知ってるから。
283名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:15:28.95 ID:3sq5M6qI0
>>272
ほうれん草を出荷するんじゃなくて、銀行強盗して捕まって欲しかったな。

生活に困窮して銀行強盗をしたのであれば、執行猶予付き有罪かあわよくば無罪になるし、
マスコミも注目して世間の同情を集めて募金をもらえたかもしれないのにな。

自己中のバカすぎるよ。
284名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:15:41.65 ID:U9qzxKoUO
千葉は千葉でも北と南は違う。毎日水道検査して、土壌検査もして公開してるのに北が馬鹿やれば同じ千葉。すごい迷惑だよ。
285名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:16:10.19 ID:G6m5c8680
バレなきゃOK的な発想は中国を笑えないところまできたな。
286名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:16:22.98 ID:C6CJE6s60

 ところで千葉はにエタとチョン以外の日本人は住んでいるの?
287名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:17:18.19 ID:SraVNW9f0
補償すると言ってるのに出荷したらキチガイだよ
でも国も東電も補償してないんです
農家に損を被らせるのはありえないでしょ
288名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:17:52.28 ID:bZIapPu50
>>276
別にその辺が呼んだわけではないぞ
打診されて飛びついたのは確かだがな
289名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:18:15.84 ID:VHaSLDBlO
>>274
ありがと。
真剣に検討してます

>>279
確かに認識不足だと思う。
あんだけ安全安全言ってりゃ、世間の大半は騙されるだろう。
290名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:19:11.30 ID:L5hcRnpc0
これって一種のテロ行為じゃないの?
孫やひ孫の世代が、ガンは白血病で苦しむ頃には、
こいつらポックリ逝ってそうだが、あまりにも無責任だな
291名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:19:27.37 ID:yeWFkFhc0
放射能ホウレンソウが関東東北に出回ってるのか。

気持ち悪いのう。
292名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:19:38.78 ID:dlHv46m/0
千葉のホウレンソウが出荷制限値になるまで放射線撒き散らされてるなら
千葉の人間だってとっくに被爆してるのに。
293名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:19:54.42 ID:SraVNW9f0
>>288
だから違法な経済活動ではないでしょと言いたいのだが
農家の出荷も合法的なので阻止する方法はない
294名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:21:07.02 ID:FhRMd4/KO
許すよ
こんな報道や説明じゃ実際大した影響ないだろと思ったって仕方ない
健康被害はないけど出荷止めてね!生活費0で過ごしてね!
なんて言われても納得できるわきゃない
国が買い取るべきだった、それだけだ
295名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:21:12.11 ID:/pF1sncQO
>>263
自粛続けたら明日からが今日からになるだけだよ
296名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:21:36.80 ID:TVfFS6gO0
出荷制限で食うに困ってるんだもんなあ。だからってやっちゃいかんけど。
一方、原因を作った東電の社長は報酬半減(一説には半減しても役員平均で2300万円)では苦しいと反論。
297名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:21:39.81 ID:WxBRs72u0
被曝野菜
298名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:22:14.58 ID:q9UXu17g0
>>292
千葉どころか新宿のアスファルト面の濃度も既に高いんだよ。
国の公表データは地上から20M前後の空間の量だから降り積もった物質は計ってない(公表しない?)から。
299名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:22:22.86 ID:bZIapPu50
>>293
そのつもりはなくとも見て勘違いした人が避難民を叩くようなことがあれば困るでしょ
そうでなくとも世の中そんな風潮なんだからさ
300名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:22:38.33 ID:8TS70HQ/0
千葉県産の食物は不買運動しようぜ
と、千葉県民の俺が言っておく
301名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:23:39.98 ID:SraVNW9f0
>>299
叩くのも合法的なのだから存分にやればいい
避難民を批判する言論の自由も日本にはある
もっと柔軟に考えた方がいい
302名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:24:46.76 ID:MJQRcWvh0


東京都民がおいしく戴いたんだから良しとしましょう。
千葉女の母乳からセシウム出たともうなずけるな。
もう千葉は汚染されてるんだね。
303名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:25:47.75 ID:uNlcxFyC0
死にさらせクソジジイ!
304名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:26:32.54 ID:JLFVbYuO0
どうせ、東電に損害賠償請求するつもりのくせに

もし賠償金出たら、この農家は制限付きのホウレンソウを食べさせられた消費者に賠償金払えよ
305名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:27:02.77 ID:LYve1tSn0
イライラしてやった
だれでもよかった
今は反省している
306 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/29(金) 15:27:03.40 ID:40UTJKmP0
食品衛生法6条
二  有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。
ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない。
307名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:27:25.57 ID:U9qzxKoUO
千葉が被曝してるというか、22日頃の一番大気が汚染されてた時期に風向きが悪く雨が降った場所がホットスポットになってる。
今は風向きが南だけど、これからの季節は北側で雨が降るとやばい。
台風が沢山雨降らせば土壌洗い流してくれるかもしれないけど、そうすると河川や海や浅い地下水脈汚染される。
福島の周りには日本の畑が多すぎるから、季節ごとに汚染が拡散される。

肝心の原発の事故処理はまだ基礎をつくる計画をしたばかり。毎日放射能雲が生産されてる。

無理ゲー
308名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:27:53.03 ID:bZIapPu50
>>301
叩きの根拠になった情報が間違ってなきゃその言い分も一理あるけどね
調べればすぐわかる程度の話だしその程度の労力は払っても罰は当たらないと思うけどね
309名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:28:31.36 ID:xIfvU5Ab0
食物テロたるこの行為を許してはならない。
千葉県産の作物は全てボイコット!
310名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:28:35.43 ID:SraVNW9f0
野菜の放射線による汚染基準を引き上げた時点で汚野菜が食卓に出回ることは想定内
出荷を禁止する法的根拠がないのだから
いずれこんなこと記事にもならなくなりますよ
311名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:28:47.45 ID:ozxxAABI0
報復として千葉県産はすべてボイコットするわ
連帯責任だよ
312名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:29:07.57 ID:FuITEp2B0
>>282
何様?

識者や裏を知ってるわりには

らしいぞ、とか聞いた話ばかりじゃねーかw

掲示板だったらなんとでもいえるわなw

その調子じゃもう日本脱出して海外生活でもしてるのか?
313名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:29:09.85 ID:zkAwOjmH0
今回の行動が、過去出荷された全ての千葉県産野菜の信頼性を失墜させたわけで。

同じ千葉県人だったらこいつ等の事恨んだ方が良いって。
314名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:29:14.12 ID:aYCqlVoU0
未必の故意だろこれ
315名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:29:17.78 ID:LosX0Rs4P
>>302

>千葉女の母乳からセシウム出たともうなずけるな。

母乳の件を公表した市民団体はあれ以降ダンマリだな
やっぱ注目されてカンパ集めるのが目的だったか
316名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:29:32.45 ID:r7h6tfJJO
>>278
まったく面倒くせえ事になってんな
てっきり今回の出荷制限は法的強制力があるんだと思ってた

つまり際どいのが大量に流通してるわけか
317名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:31:16.63 ID:4puTobXN0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   プゲラwww 神経質乙www 
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   千葉の野菜は22日に出荷制限解除してるつーの!!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  TVも新聞も見ないクソ情弱乙www
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |  4月1〜22日…大半は家庭などで消費され…
    \    ` ⌒´    /
    /              \
      ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   危険厨、プロ市民は氏ね
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  風評被害はやめろ
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   ほ、放射線ホルミシス効果は体によい…
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
318名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:31:23.64 ID:8dejasnI0
連中の孫やひ孫に食べさせよう!
そしたら、事の重大さに気付くでしょう。

319名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:31:56.77 ID:g2Vx/m5j0
>>265
個人的には政府の発表に関しては信じるしかないし
安全とも危険とも言い切れなかったのは理解できる。
安全と言うと後で困るし、危険と言うと売れなくなる。
そこは各自判断しろと言ってるんだなと思った。
補償もはやく決め、農家を安心させ
強制的に出荷制限かけるべきであったと思う。
320名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:31:57.76 ID:jv2a9EE60
高齢者だからとか関係無いっしょ、結局そんなモンなんだよね。。。生産者の心情は。

流通しているものは安全というのは無理。

産地(県名)で大まかに判断するしかないね、消費者が自己責任で。
321名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:32:04.09 ID:VHaSLDBlO
>>313
出荷がこれからのスイカ畑、近所に沢山あるんだ
間違いなく売れ行き悪いだろうなあ
悪いけど私も食べないわ
322名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:32:17.13 ID:SraVNW9f0
>>308
原発が事故を起こしたことで時代が変わったんですよ
変わった基準で叩かれるのは不合理かもしれないが
原発を嬉々として受け入れた責任が全くないわけではないので
大熊と双葉の連中は叩かれても仕方がない
323名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:32:21.30 ID:IpBIcvyV0
>>9
松本産オススメ
324名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:33:44.81 ID:UIOqlXnm0

              / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            /(○),  、(○)V(○),  、(○)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      /(○),  、(○)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(○)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l  <ほうれん草のごま和え超うめぇ!
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (○),    、(○)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\          近くのスーパーで特価だったし・・・
  │    /(○),  、(○)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(○) \
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l    
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ /(○),  、(○)V(○),  、(○)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/
325名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:33:54.29 ID:C8lZ8Jox0
322 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:43:37.12 ID:+W7p463w0
【買ってはいけない】
4300ベクレル/kgを記録し販売自粛・出荷停止へと発展した千葉県旭市の野菜を
自粛中に大量入荷し出荷停止後も全国に売り続けた犯罪企業イオンのグループ企業。

イオン ミニストップ ジャスコ マックスバリュ マイカル ダイエー 
ダイヤモンドシティ イズミヤ ユニー ボンベルタ
ビッグバーン タキヤ(ドラッグ) J-ZONE
いなげや カルフール(イオンマルシェ) オリジン弁当 マルエツ
丸紅 鮮度館 CFSコーポレーション ザ・ビッグ ザ・ビッグエクスプレス
ザ・ビッグエクストラ ウエルマート ミセススマート ビブレ
サンデー ジョイ 光洋 くらし館 ハロー アーガス ポロロッカ
ベルク カスミ ハピコム ツヴァイ ジャスベル リフォームスタジオ
マジックミシン ミスタークラフトマン プチラグゼ
イオンシネマズ ワーナーマイカル ジーフット ニューステップ
コックス タカキュー アビリティーズジャスコ イオンフォレスト
イオンボディー ブランシェス ペットシティ 未来屋書店
値がスポーツ スポーツオーソリティ メガペトロ
ローラアシュレイジャパン ATジャパン クレアーズ日本
イオンアイビス イオンビスティー デジタルダイレクト サクワ
やまや(酒・食品) アイク イオンアグリ創造 イオングローバルSCM
イオンベーカリ イオングードサプライ イオンデモンストレーションサービス
生活品質科学研究所 タスマニアフィードロット メガマート
ケーヨー ホーマック カーマ ダイキ 快適上手(PB)
レッドロブスター 橘百貨店 
(一部旧名称および経営元会社名を含む)
326名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:34:06.61 ID:Gqq+LumG0
なんの役にも立たない生活保護に配ればいい
327名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:34:10.68 ID:OioTNWUI0
原発推進派もクソジジイばかり
全国で放射性瓦礫を焼却しょうとしているのもクソジジイ
インチキを平気でするクソジジイ
ウソを平気でつくクソジイイ
人の命をなんとも思わないクソジジイ
金と権力にしがみつくクソジイイ
おまえら さっさと死ねよ 生きてる資格ねえよ

クソジジイどもから権力を奪い去るべき
328名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:34:14.93 ID:EM/L30m90
つーか国で補償してないのか?
329名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:34:19.42 ID:lpj7g+G6O
千葉県は全て疑った方がいいよ
330名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:34:34.79 ID:jv2a9EE60
大体枝野が言ってる「だたちに健康被害」ってのも詭弁。

すぐに体調崩すことはなくても、何十年とか統計取れば発ガン率が上がったとか、そんな結果が出るんでしょうな。
331名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:35:07.56 ID:EBovHS8T0
>>1
半分死んでる年寄りが出荷して子供を殺すのか
死ねジジイ
332名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:35:21.02 ID:aKxXIT910
だーーーーーからよぉ。。。

やばい物が安全なわけない事くらい気づけよ。

放射能に汚染された物を、うっかり食べても大丈夫、とかヌかしてるのがいるが、
食べても安全なら、制限なんかしねーんだよ。

食するとやばい物だから、出荷に規制をかけているわけなの。
333名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:36:03.05 ID:y3t2sZF20
基準値を上げてごまかさないで、ちゃんと出荷停止にしておけば良かったのにな。
責任逃ればっかりしてる民主党政権じゃ期待できないが
334名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:36:48.28 ID:gEYXGEKcO
食品衛生法に反した行為じゃないんだね。国側から「ダメです」ってお達しがあっただけ。
実際にはもっと汚染された関東の農作物が全国に出荷されてる。
第一ネット販売とか偽装しまくりですから…。
335名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:37:09.56 ID:CTZu8cFJO
野菜は石原都知事が引き受けてくれるんじゃないの?
336名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:37:34.00 ID:rGddXDFc0
>>329
こうやって必死で自分の住んでるとこは安全だって思いこみたい人はどうかしてる
337名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:37:39.82 ID:NuCxoHsT0
生活が困るので万引きした と同じか。
338名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:37:43.97 ID:Rdt8F83I0
千葉最高!!
339名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:38:08.68 ID:q9UXu17g0
>>312
海外へは行ってないがなw、原発爆発後から3月末までは関西のビジホに居たw
関東へ戻った今でも2週間に一度関西へ水の調達と食材の買出しに通ってる。
水は毎回160L運んでる(飲用、料理用、食器の濯ぎ用)
明日も出掛けるよw
340名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:38:40.46 ID:RzH8BO890
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市  77.5 - 77.8 nGy/h
・广州市  107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h
・ラサ     187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/

中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/

【中国】「天まで立ち上るような臭気」 屎尿だめの廃棄物で食用油を作っていた作業所を摘発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302579694/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
341名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:38:46.40 ID:9cFG5vGyO
原発推進馬鹿が買えよ
342名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:38:49.13 ID:F0g9ZC3XO
こいつらが小銭稼ぐために、俺らがなんで犠牲になるの?
わけわかんないよ。故意なら重大犯罪だろう。
343名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:39:13.45 ID:UhTNFljtO
万死に値する。

344名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:39:57.75 ID:EloYTBKV0
>>337
生活に困るのでクスリの売人になったってレベル
345名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:40:21.62 ID:JDVb/xuR0
政府はそもそも出荷制限なんて一切やらなきゃよかった
そうすりゃ今みたいに面倒なことにならずに済んだのにと思ってる
ほんとは出荷していいものなんて皆無なんだよ
346名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:40:30.32 ID:O8O3joSP0
絶対やってると思った
東北地方も絶対やってるだろうから
関東地方は絶対かわない
買わなくて正解
347中国産食品の安全性:2011/04/29(金) 15:41:06.69 ID:RzH8BO890
・段ボール肉まん
・人毛醤油(頭髪以外にゴミ混入(使用済コンドーム、生理用品、使い古し注射器、病院綿など
・偽粉ミルクを飲んだ60人以上の幼児が栄養失調で死亡。重篤者多数
・メラミン汚染粉ミルクで乳児14人が腎臓結石。6人死亡、29万人被害。英国大臣が安全性アピールのため中国製牛乳を飲んだ9日後に腎臓結石で入院
・毒入り冷凍ギョーザで下痢や嘔吐などの中毒症状
・毒入り即席ラーメン(小学生4人1〜2時間後に死亡。モンゴルで中国産ラーメンを食べた学生2名死亡
・鉛の入った漂白剤を使用した龍口春雨  ・毒入ドッグフードで犬や猫など数百匹が死亡
・毒入り咳止めシロップで365名も死亡
・工業用アルコールで製造した偽酒で4人死亡、8人搬送
・食用油の年間消費量10%が屎尿などを含む下水から作った地溝油
・毒入りやせ薬で700名以上が急性肝炎や肝不全、ダイエット食品(100名以上がめまいや下痢などを発症
・違法農薬汚染野菜(DDTやベンゼンヘキサクロリド)  ・中国製ニチレイフーズ冷凍野菜から農薬の原液
・農薬汚染漬物(工業用塩などが使われ、約8割が添加物基準クリアできず
・日本へ輸入された鶏肉、鶏卵からメラミン  ・冷凍かつ・肉まんから高毒性の農薬・殺虫剤
・汚染済み抗血液凝固剤(血圧低下などの異常が米国内448例、死亡例21人
・偽薬(10人が注射を受け死亡、抗生物質と消毒剤を成分として飲んだ6人死亡、他多数
・人糞うなぎ(発癌性がある合成抗菌剤マラカイトグリーン入りの例も
・発癌性があるニトロフランや高濃度マラカイトグリーン入りヒラメ
・発癌性着色料スーダンレッド(中国1200のケンタッキー、上海で医薬品、鶩の餌に混ぜて卵黄を赤くするのに使用)
・サルモネラ菌入り調味料  ・毒入り歯磨き粉  ・発がん性物質入シャンプー
・工業用塩の食塩使用(0.2〜0.3gの摂取で中毒を起こし、3gで即死
・ニセ卵(炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素などを合成
・大便漬け臭豆腐  ・殺鼠剤入チャーハンで学生171人が食中毒
・病院食にねこいらず混入で1人が死亡、200人が中毒  ・病院職員腹いせに食事に毒物を投与、42人が中毒症状
・亜硝酸塩(致死量4倍)が入った牛肉の煮込み料理で少年1人死亡、55人体調不良
・外食店の残飯を食べた家畜100頭30分以内に死亡
・ボトル入り飲料水を飲み吐血。鶏に飲ませた所1分で即死
・猛毒の水銀たっぷりの太刀魚が流通  ・料理からネズミ。コック長、パクっと呑み込み証拠隠滅
348名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:41:08.87 ID:zG+iAHCY0
若者奴隷時代に書いてるだろ

おまえらは老人の奴隷なんだよ

子供が放射能入りの野菜食ってどうなろうがどうでもいい

老人が潤えばそれでいい

そんな時代なんだよ
349名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:41:26.57 ID:zp7l2FenO
自民党なら農業には優しかったのにね
だから田舎の農家は自民党支持者が多い

民主は農業を鼻クソみたいに思ってるからまず救いの手は差し伸べられない
優先順位が外国人>日本人なんだから諦めるしかない
350名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:41:35.01 ID:MJQRcWvh0

タマってるので女を襲いました と同じレベル
351名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:42:23.07 ID:rCACKjOW0
>>340
チャンコロと桁が違ってるくらい横浜って少ないんだな。
まあ日本国が少ないのか、捏造してるのか。
ホットスポットがわからんからなんとも言えんが。
352名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:42:24.46 ID:O0nrQ/En0
生活に困るも何も、
ホウレンソウなんて個人で作ってる時点で赤字じゃん。
作るの辞めたら良いだけだろ。
353名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:42:51.32 ID:e6px450P0
俺の為にお前ら全員しねって事か
ひでえええ
354名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:43:01.90 ID:0jD85a7i0
確かに千葉県民なんぞ一人残らずクズばかりに決まっているが、
一部の農家をとりあげて あたかも千葉県民全員がクズばかりのように
とりあげるのは いかがなものか
355名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:43:27.50 ID:LJKAgHML0
> 泊社長は「手落ちだった。監督不行き届きで、深く反省している」


なにしれっと差別用語つかってんだよ。
356名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:44:18.14 ID:IpRohBGZ0

さて、農産物だけかな?

おまいらの中に、
「魚をみただけで、どこで獲れたか分かる」
っていうのはいるか?
混ぜちゃえば、ワカランだろw
なにしろ、良心に任せてあるだけ。
で、「市場にあるものは安心」だ。「原発は絶対安全」と同レベルwww
357名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:44:21.13 ID:aNVr6KPC0
千葉県産は徹底して不買
358名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:44:40.08 ID:AkpEi8MC0
千葉といえばゆうこりん
359名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:44:47.67 ID:f8eASpbf0
>>298
千葉でもっとも参考になるデータは日本分析センター(稲毛区)が出してるもの、地表から1.5mで現時点で170ナノシーベルト前後
市原のものは7mの建物の上に更に3mの竿の先についたセンサーで調べてる、現時点で50ナノシーベルト前後
そこから推して計るべし・・・
360名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:45:03.81 ID:hh6kor9a0
>>312
不安でしかたないんだな。
361名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:45:29.46 ID:38MOOEqvO
>>354


おい




おい
362名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:46:03.58 ID:JLFVbYuO0

この農家は、今後永久に出荷停止だよな?
363名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:47:37.29 ID:SraVNW9f0
汚染基準内なら出荷制限なんてそもそもおかしいんだよ
農協は風評に惑わされず粛々と出荷しろと言いたい
364名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:47:42.83 ID:2uF1MeSl0
この時期、まさか生で食べたりそのまま炒めた人もいない…と思うが
せめて茹でてれば口に入るまでには多少マシになってるだろう
うちは小さいのがいるから、ほうれん草自体買ってないが

こういうのはホントテロだよな…
365名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:48:39.84 ID:6LtyzTyXi
東電社員は40万のボーナスうめえwwww
366名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:49:01.73 ID:sBMjQBhG0
>>321
富里住民乙
367名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:49:11.38 ID:QJsP94Rz0

老害
368名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:49:46.29 ID:SraVNW9f0
>>364
出荷制限に法的拘束力がないのだから出荷そのものはテロではないでしょうに
369都民:2011/04/29(金) 15:50:03.24 ID:osWmQMER0
正直、もう「チバ産」野菜は食べたくねえ。
売るな、迷惑じゃ

チバは信用できん

370名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:50:26.01 ID:EloYTBKV0
こういう状況になると、日本が食料輸出大国じゃなくて良かったとは思う
371名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:51:32.81 ID:KzW+Md0/0
当たり前の事が起きただけやん

罰則ないもんね

民主党様はさすがです
372名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:52:05.71 ID:OTe+GcD5O
このスレ見てるとテレビや新聞が伝える支持率が間違ってないのがよく分かるわ
ものの見事に操られてる

いい加減に目を覚ませ

たしかに農家は悪いことしたさ
だがこの件の黒幕は別にいるだろ
こういうことを防ぐ責任があり、それが出来る権限を持った奴らが
奴らはまんまと批判の矛先を農家に向けることに成功した
奴らの狙い通りなんだよ

それをおまいらときたら農家嫌いと老人嫌いと千葉嫌いと荒ぶれるピュアハートまでをも暴発させてからに
結果として奴らの企みに加担させられていることに気付かんのか

ねらーには真実が見えていると思っていたが、俺の買い被りだったのか?
373名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:52:16.03 ID:l3By4s5o0
この前、水を飲むとものすごく気分が悪くなって、吐いたのだが、
その翌日は水道から放射線が検出されたって、初めて報道があった。

北関東の野菜を買って食ったすぐ後に、ものすごく気分が悪くなって吐いたことがあったが、
その翌日には北関東の野菜が基準を超えたって報道があった。

魚を食って気分が悪くなった次の日には、原発から海に水が漏れてる報道があった。

最近、西日本産として売ってる野菜なのに、食べるととんでもなく気分が悪くなって、
吐いてしまうものに何度がめぐりあってる。
374名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:52:52.46 ID:2uF1MeSl0
>>368
そうだなぁ、このスレ読む限り、無駄に千葉県産の農作物の
信頼性が下がっただけだから
どっちかっていうと千葉県の農家に対するテロなのかもな
375名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:53:52.10 ID:musv44Rv0
どうせ放射性障害が出るのは今の子供が大人になった頃。
その頃には爺さん達もう生きてないもんな。
出荷しない理由が無いよ。
バレてもお咎めナシだし。
376名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:55:01.79 ID:KzW+Md0/0
結局、風評だけを生むのが
民主党のやった出荷制限なんだよ

やるならきっちり罰則付けないと、どんどん加速してしまうのに馬鹿だな。
377名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:55:11.15 ID:VSSVv7BG0
『朝鮮人 暴動 国会議事録』← で検さーく

国会議事録より〜朝鮮人が嫌われる理由、戦後の朝鮮人達の蛮行〜

[ 韓流犯罪ニュース ]
衆 - 本会議 - 11号 昭和25年12月07日

最近、神戸、名古屋、大津、京都、神奈川、栃木、岩手その他全国的に、朝鮮人を中心とする日本共産党の組織的な内乱事件ともみ
なすべき事件が発生いたしております。また今後も同様事件が続発せんといたしておりますので、私は自由党を代表いたしまして、
政府当局にその所信をたださんとするものでございます。
 まず神戸、名古屋、大津の事件でございますが、新聞の報道その他の調査資料によりますと、
神戸におきましては、十一月二十七日、兵庫県下各地区から約一千名以上の学童、婦女子を含む朝鮮人が合流いたしまして、
警戒に当つておつた警官隊と衝突したのでありますが、この事件は、戰後日本各地で起りました朝鮮人事件の中でも、
その類のないほど大々的なものであつたのでございます。彼らは、当初から警官隊と衝突する態勢を整えまして、
かし捧、鉄の棒、れんが、目つぶし用のとうがらし等を用意しておつたのでございます。特にその組織化された暴動的な点が今回の特徴であり、
われわれ国民の見のがすことのできない点になつておるのでございます。
 次に名古屋でございますが、これも非常に組織的に訓練せられたものと思われますところの
十四歳未満の朝鮮の兒童二、三百名が、十一月二十七日、二十八日と、神戸に相呼応して愛知県庁に押しかけております。
そして窓ガラス等を破壞しておるのであります。
 大津におきましては、十二月一日、大津地方検察庁を、約二百名前後のものが再度にわたつて襲いまして、警官隊と大乱鬪を演じ、わが検察史上類のないところの大事件を引起しておるのであります。
378名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:55:35.58 ID:SraVNW9f0
>>374
みんなすぐに忘れるから風評被害も限定的だと思いますよ
379名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:55:53.16 ID:l5myGX/z0
この百姓の実名晒せよ!
吊し上げて集団訴訟起こしたろうか
380名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:56:30.43 ID:hh6kor9a0
>>372
で、おまいは千葉の野菜を食うのか?
381名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:56:31.50 ID:2uF1MeSl0
>>378
その一時の収入途絶も怖くて出荷したのなら
致命傷なんじゃね
ジジィは未来がないから無鉄砲だな
382名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:58:38.59 ID:SraVNW9f0
>>381
段々手が込んでくると思う
外食や弁当類に混ぜるとかね
格安で引き取りたいという業者も居るでしょうな
383名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:58:53.04 ID:XCysD6OWP
生活に困るなら
万引きでもしろよ
放射能撒き散らすほうが悪いことだって
ダウン症のやつでもわかるだろうがよ
384名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:00:28.73 ID:y3t2sZF20
出荷停止にすると国の責任で実施しないといけないから
出荷制限でお茶を濁して何かあったら農家の責任にする

国民の生活が第一とか言ってた党の思想が分かるな
385名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:00:52.08 ID:ZeV3Zx4e0
死ねばいいのに
386名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:01:00.53 ID:SraVNW9f0
>>383
原発事故前の基準では出荷できない野菜しかないのだから
ある程度の放射線を浴びた野菜は甘んじるしかない
387名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:01:02.03 ID:EloYTBKV0
この年代の人達は「自分さえ良ければ」って考えが強いのかね
地震で実際に津波に遭い、自宅が流された漁民の中には「職場(海)が近い
この地にまた家を建てたい。役所は反対するな」って言ってる人も居るみたいだし
自分の孫やひ孫が津波で死ぬかも知れないとは思わないんだろうか
388名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:01:13.48 ID:SniZlry90
この農家の人たちは少し前の大連立政権の報道を見て
選挙が終わる頃には自民が守ってくれると安心してたんじゃないかな
管は不信任案の話題ばかりだったし、石破は放射能野菜賛成派だし・・・
原子力委員長の古傷叩かれるの恐れて大連立蹴った谷垣のせいだな
389名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:01:25.49 ID:6qsyKT++O
千葉が駄目ってことは埼玉、東京も駄目ってことだよな?これ
390名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:01:26.12 ID:KzW+Md0/0
アホなレス付けてる奴って、だいたい方向性が同じだな
日本人と思えなくなってきた
391名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:02:30.42 ID:2uF1MeSl0
>>382
なんなら冷凍食品に加工しちゃえばいいんだけどな
ほうれん草はヨウ素の取り込みが多いけど
ヨウ素なら数ヶ月冷凍して置いておけばほぼ無くなるからね
セシウムはダメだけどな
といっても、そう都合よく買いあげてくれる冷凍食品屋(っていうのか?)
もないんだろうが…
392名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:02:40.35 ID:XCysD6OWP
>>386
ほうれん草食わなくたって死なないだろ
ジャリジャリしてまずいんだよ
393名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:03:17.65 ID:aE5uxobG0
じぶんは老い先短いのに放射能にまみれた食材を
未来ある人々に食わそうとするなんて

テロだろ?
394名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:03:32.06 ID:musv44Rv0
もう千葉県産は食わない!
とか言ってる奴、これまで産地偽装事件の度に沸いて出るけど、今でも不買を続けている奴ら一人でも居るのかw?
もしそうなら熊本県産も長野県産も千葉県産も広島県産も長崎県産も食ってないはずだぞ。


395名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:04:08.11 ID:Ys+/YSxl0
万引き犯「生活が困るのでやった」
強盗犯「生活が困るのでやった」
スリ師「生活が困るのでやった」

農家「生活が困るのでやった」
396名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:04:20.79 ID:jcec1Ps/0
農家と千葉人を一緒に考えてはいかん。
飽くまで、農家は農家。
千葉人は千葉人。
千葉人のモラルのなさは、東の横綱だ。
千葉人の血を受け継ぐ俺が言うのだから、間違いない。
397名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:04:30.66 ID:oc7U9T8IO
まさに老害
死ねばいい、70過ぎは朝鮮人みたいなのが多いから
自分勝手、すぐにファビョる、周りに迷惑しかかけない
398名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:05:27.69 ID:WBrX82VT0
すぐに国が出荷制限の基準値をあげるので無問題。
399名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:05:37.52 ID:XCysD6OWP
こんな極悪非道な犯罪者でも許されるのに
大したことしてない雪印はかわいそうだったな
400名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:06:28.49 ID:GgtOlWuHO
名前と住所マダー?
401名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:06:40.50 ID:q9UXu17g0
>大事なことを聞いた。来年は、米に関しては、
>「混ぜる」

だってよ(汗)

ソース
http://www.nikaidou.com/archives/12974
402名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:08:01.80 ID:Mu3fn0i7O
外道農奴最低最悪醜悪劣悪兇悪極悪大っ嫌い!
403名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:08:27.24 ID:Ha66zATNO
犯罪者!!
千葉県の野菜は絶対に食わない!!
犯罪者め!!
404名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:09:39.57 ID:XmxqXljC0
生活ヤバいからって気持ちは分からんでもないが
こういうことは勘弁してほしい

たまに老人ってこういう行為に走るよな......
405名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:09:44.53 ID:HMUbbY7J0
直ちに影響がない野菜×365日=発がんの可能性●%

チェルノブイリと東京の距離は8000km以上なのにプルトニウム検出
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter4.htm

プルトニウム239はたった0.000052mg吸ったらアウト
http://grnba.web.fc2.com/img33/20110314bomb3.jpg
406名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:10:15.25 ID:gUvS5OWc0
スーパー行ったら78円のほうれん草が売れ残ってた
というかひとつも売れてなかった
産地見なかったがここ産だろな
407名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:10:54.78 ID:b1VLun90O
>>382
もう遅いよ。初期段階で1束1円で大量にうっぱらった事実が有る。農家が言ってた。
逆に1円で被曝地のほうれん草を買った業者が居るって事で、そのほうれん草は既に何処かに消えている。

産地偽装もやり放題だし、表示義務が無い加工食品や外食には確実に使われてる。外食産業は大助かりだよ
408名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:10:57.78 ID:fzT4BH1x0
>>1
生活が困るのでやった

これって「欲しかったから盗んだ」「腹が立ったから殴った」とかと同じ思考だろ。死ぬまで刑務所にぶち込んどけ
409名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:12:17.52 ID:rDuWgW8CO
国や東電が対策もせず要請だけで
正直な農家がバカをみるなんて理不尽だ
410名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:12:34.43 ID:y3t2sZF20
>>408
でもこれ犯罪じゃないんだぜ?
411名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:12:38.67 ID:Ha66zATNO
老人は後が短いから犯罪してもいいって気持ちがあるよな
万引きもそうだけど、公共の場所でのマナーも悪いよ
当然のように優先席座るし、座れなかったら傘で目をつついてきたり
酷いやつらだよ

ルールに従えないなら千葉県は全部出荷停止の措置を取るしかない
412名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:13:34.69 ID:Sf39WlTwO
許してやれよトンキン共。まぁ俺は大阪だけど
413名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:13:48.30 ID:94oOBKJH0
人殺しの千葉農家
414名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:13:50.27 ID:rJa7yUml0
たしかNHKだったと思うが
食べていい野菜とダメな野菜ということで
「店頭に並んでいるものは食べていい、ダメなものは店頭に並ぶことは無い」と言っていたが
おいっ!
415名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:14:07.32 ID:INep51qq0
>>25
どこかが安く買い上げて産地偽装するんじゃないの?
416名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:14:13.54 ID:Wagqz5zx0
毒入り危険 食べたら死ぬでw

千葉県産野菜www
417名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:14:20.40 ID:ppGso1WSO
生活に困ってるから他人に害を加えてもいいのかと
老害だな
418名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:14:26.08 ID:hp4J3Ihh0
>>414
レンホーも同じこといってた
419名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:14:33.81 ID:rwxuoMiO0
ID:Sf39WlTwO
420名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:14:38.46 ID:SraVNW9f0
>>407
一束一円で買えるなら農協通さず農家に直接買い付けに行くだろうね
畑単位で買うかも知れないw
421名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:15:53.65 ID:I112JTXc0
続いて野菜の産地偽装のニュースです
422名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:16:27.55 ID:PcNKH1RbO
仕方ない
423名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:17:11.73 ID:7jRB8HMA0
【長崎知事選】民主敗北…協力しなかった農協に、参院選へ向け民主党幹部は「今後は予算で農協を干し上げていく」と
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268019530/


千葉の農協も民主党に協力しなかったから、干しあげられてるだけだろw
424名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:18:50.38 ID:bALEuKcH0
生活に困ったら人を殺してもいいのか?






違うだろボケ
425名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:18:53.42 ID:rJa7yUml0
ホントにずる賢い業者なら箱根以西で売りさばくだろうなw
疑われないし値が上がる
426名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:19:16.13 ID:aNVr6KPC0
誰がなんと言おうと今後千葉県産と表示されてる物は一切買いません
427名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:19:21.83 ID:W0VS9Wri0
叩いてる奴らって自炊してんのか?
428名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:19:33.98 ID:6CD35MQ9O
ω・)平時の糞ちばの猿の多大な数々見とれば事件事故が多発することは目に見えて分かる
ω・)猿を駆除することが解決の道
ω・)専門性はその後の話
ω・)糞人権蔓延り難航しようと猿退治以外に事件事故を減らすことは出来まい
429名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:19:49.47 ID:jBRapuq00
なにこのテロ行為
東北の復興に協力するきなくなった

ふざけんな、義捐金返せ!!!
430名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:20:20.40 ID:EloYTBKV0
>>426
そのつもりでも、嫌でも口に入ることになるよ
431名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:20:41.78 ID:rwxuoMiO0
ID:W0VS9Wri0
432名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:20:43.01 ID:LzbfTe/2O
自分の生活の為なら他人に害を与えてもいいのか。
クズだな。
こんな産地偽装するなら、東日本の食品は絶対に買わない。
433名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:21:46.21 ID:hFTkycru0
他の業界なら自分とこ製品が他所様に迷惑なんか掛けたら即廃業なのに
百姓がいかに危機感もなく弛んだ業界かってことだ。
とりあえずこいつらなんらかの処分されない限りもう千葉産は食わない
434名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:21:58.16 ID:aNVr6KPC0
>>430
外食、加工品は極力避けるよ
後は出所がしっかりしてる食材で自炊
千葉県産表示の物は一切買わない
435名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:22:16.07 ID:ma0KUr1sO
最悪だ
436名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:22:41.08 ID:MWpqqi8h0
産地偽装を疑う人が出てくるから今後ホウレンソウが売れなくなる
千葉の他の農家だけでなくよその地域のホウレンソウ農家にも多大な迷惑をかけている
437名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:23:31.37 ID:IUsMccgc0
ところで、
千葉での栽培って規制されていないの?
放射能物質を土、雨水から吸って成長してくる来期物が出回ったりするのもヤバそうなんだけど
438名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:23:51.06 ID:TJeIlB77O
戦中戦後の物が無い時代を生き抜いてきた老害はしぶといよ
配給に並んだりとか闇米や生きるために盗みとか平気でやってきた基地外老人共だから
439名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:23:55.00 ID:oki4+3wRO
>>429
千葉が東北だと…
440名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:24:00.15 ID:mO0KE510O
ここのスレ見てネットユーザーはしょせん高見の見物でブータラこいてるだけの
ミンスと同類なのがよくわかった。
441名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:24:02.22 ID:CVK/CUPE0
同じ農家が再出荷
tp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110429-OYT1T00156.htm
442名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:24:21.31 ID:+eoyxlkN0
政府が補償を名言して出荷自粛ではなく出荷禁止にすべきだった
人命より金が優先されるこの国はどうしようもない
443名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:24:51.04 ID:aE5uxobG0
食い物に毒を混ぜる奴は厳罰で

ここでタガがはずれるとひどいことになる
444名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:24:55.64 ID:HORLr5rt0
>生産者は70〜80歳代が大半で、うち1人が「生活が困るのでやった」
なにこの万引きで捕まった時のいい訳みたいなのは
445名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:25:42.83 ID:gUvS5OWc0
ほうれん草のバター炒め好物だったのに・・・・・(´・ω・`)
446名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:26:23.27 ID:rSK1srWR0
>>443
政府が保障してたらこのテロは起こらなかった悪寒w
447名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:26:42.42 ID:whN3lXR2O
風評被害、風評被害と農家を擁護しておいて、出荷すると叩くマスコミ
448名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:26:49.86 ID:cIMHZbWo0
老人で生活苦だから無罪
こうですか?
449名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:27:09.17 ID:F6G9VH0I0
千葉在住だ。
これから、田植えしてるけどコシヒカリは大丈夫なのか国が検査してくれ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:27:09.15 ID:hQMBfihS0

国会議員、悪行。

国家議員ども、生きる価値無し。


>産地偽装もやり放題だし、表示義務が無い加工食品や外食には確実に使われてる。外食産業は大助かりだよ
451名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:27:14.91 ID:LfjkxARtO
これからの人生で困れ
452名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:28:12.97 ID:rz2k7cSp0
知らずに食っちゃうのは仕方ないとして、
今後千葉産とわかって買えるかってーと…
ちゃんとした農家の人にはほんとうに申し訳ないが、
ごめんとしか言えん。
453名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:28:28.04 ID:KI0dzfRg0
面は割れたの?面は
454名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:28:30.07 ID:W0VS9Wri0
外国産野菜、収穫直前に禁止農薬使っても、収穫後に防カビ剤利用しても
放射能的には安全値だから、お口に合いますね。
455名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:28:40.83 ID:rJa7yUml0
まぁ、おれは九州だが一連の騒ぎのおかげで野菜がが安くなってありがたいこったねw
456名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:30:02.04 ID:HORLr5rt0
コンビニ弁当、ファミレス、冷凍食品も放射性物質入りですよ
457名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:31:00.73 ID:9DbyXd9nO
>>447
あのさー。
悪いことは悪いんじゃないのか。
これは確信犯だし、補償金にかんしても支払われる段階なんだから儲けの二重取りだろ。
腐った百姓は非難されてしかるべき。
458名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:31:05.79 ID:W7oUv4Zh0
>>427
残念ながら、俺も含めねらー層と購買層は一致しない
嫁や親が買ってきているものを食っているだけだろう
一人暮らしでさえ外食したり弁当買ってくるだろ?
ごく僅かな奴だけ実践しているにすぎなり

嫁いわく、「政府の言うことは間違いない、お店で売っているものは安全」という論調で三陸の魚を買ってきたり、千葉や茨城の野菜を買ってくるから、残念ながらここでいくら吠えようと政府と悪徳農家の完全勝利は揺るがない

安全基準をリスクレベルまで緩めた政府の勝ちだ
基準無視で出荷した農家の勝ちだ
ダメだと知ってても売り抜けたスーパーの勝ちだ
459名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:31:06.15 ID:aE5uxobG0
>>454

農薬として流通してるものならそちらの方が当然安全だな
なんせ安全な物質しか使えない
460名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:31:36.98 ID:/FHvSISY0


千葉農産品 ボイコット 展開中

461名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:31:51.36 ID:hFTkycru0
>>455
多分、これからは西日本の野菜は高値で東京で売れて
千葉の安い野菜を貧乏地方人が泣きながら食うことになるんだろうなあ
462名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:33:10.09 ID:/q/cw1w80
もう年寄りは皆殺しでいいよ
社会のゴミ
463名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:33:59.49 ID:hQMBfihS0

千葉県の、その農家、住所氏名をさらす必要がある。それが責任というもの。

 国会議員ども、生きる価値無し。

「表示義務」必須。
製造年月日、製造工場住所番地、生産地住所と番地、生産者住所氏名
464名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:34:15.81 ID:6CD35MQ9O
ω・)カネカネカネの資本主義はとうに限界を越えとる
ω・)持続させるならば良貨悪貨を駆逐する状態でなければならない
ω・)ヒトの質が上位最上位であると言うこと
ω・)人間界に置いてこれ以上のモノはない
465名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:36:51.84 ID:rJa7yUml0
もう千葉県産は買わないとか言ってるけど
千葉県産で売れなきゃよその県産でうるだけだからおんなじことだと思うけどなw
466名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:37:18.02 ID:cXXMyAXa0
で、このほうれん草を食べるとどのくらいやばいの?
467名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:37:45.15 ID:9DbyXd9nO
剣の香取神道流と香取神宮で有名な香取市の恥さらしだな。
この百姓根性はあさましい。
468名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:38:00.36 ID:zURD9ovM0
こんな奴らは逮捕だろJK
469名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:39:05.79 ID:bPueM3T50
>>466
虚弱男が筋肉モリモリになって怪力ブルートをぶっ飛ばし絶世の美女オリーブを助けてしまうくらいヤバい。
470名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:40:02.95 ID:rJa7yUml0
オレ平気だけどなー、
毒餃子の時は餃子ばっかり食っていたしw
471名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:40:31.31 ID:aE5uxobG0
まあ、理解するだけの知性がなかったのではないか?

知り合いのババアは、なぜ放射線を浴びたり
放射性物質を摂取してはいけないかわからないってさw

472名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:40:47.24 ID:W0VS9Wri0
>>458 奥的には、金がね〜べとか、手伝いもせんで、ねら〜が言うか、とか?
一緒にスーパーに買い物に行ってやれ。







473名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:41:30.59 ID:hQMBfihS0
国会議員どもが、今の「偽装野菜」を作りだした。
国会議員どもの、外道働き。


飲食物の恐怖 内部被爆

大切な人に伝えたい 「隠される原子力」 小出裕章(こいでひろあき).zip
http://www.megaupload.com/?d=JYXMGX14
菅谷 昭 長野県松本市長 ★14分〜 今後の注意点 20110322.zip
http://www.megaupload.com/?d=XID4R2PG
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染.zip
http://www.megaupload.com/?d=FU1I8J0E
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実.zip
http://www.megaupload.com/?d=TEY678F9
474名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:46:00.06 ID:hQMBfihS0
>>458
>嫁いわく、「政府の言うことは間違いない、お店で売っているものは安全」という論調で三陸の魚を買ってきたり、千葉や茨城の野菜を買ってくるから、残念ながらここでいくら吠えようと政府と悪徳農家の完全勝利は揺るがない

>安全基準をリスクレベルまで緩めた政府の勝ちだ
>基準無視で出荷した農家の勝ちだ
>ダメだと知ってても売り抜けたスーパーの勝ちだ


国会議員どもや、放射能入りを売り付けた農家どもが、全員死んだときに、
唯一の正しき道が残ると言うことか。
475名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:46:32.68 ID:+afl9885P
一方福島県民は厳密にチェックされた県内産を食べるのであった・・・
476名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:47:03.59 ID:YTX/aHtdO
こんなネコの額程の狭い地震多発国で、万一を考えずに原発というパンドラの箱開けた時点で
時限自爆装置起動に等しい。

使用済み燃料のことまで考えれば、いつか星新一の「おーい出てこい」みたいになることは自明。
477名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:48:53.13 ID:Hj635+lv0
氷山の一角だな。
宮城県は2週間に一回ぐらいしか調べてないし。
千葉がこれだと福島のすぐ北の宮城はもっとひどいだろ。
風評とかなんとか言う前に安全であることを証明しろよ、行政が。
478名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:52:31.63 ID:W0VS9Wri0
>>459 なんせ安全な物質しか使えない
日本で危険、禁止された物質も出回ってるけど。。

それに輸入検査は日本政府ときたもんだ。
そっちの検査結果は信じられるのけ?
479名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:53:07.29 ID:7LPvc9ld0
>>396 さいたま県民乙
480名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:53:08.02 ID:E4i8OHcDO

千葉県産野菜を、不買すればいいだけ。

老害は早く死ねよ。

481名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:53:07.93 ID:tUuILzL+O
わかってて出荷したって大量殺人と一緒だろ!極刑にしろ
482名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:53:50.15 ID:0+xGD7UZ0
米の作付け制限基準値が高すぎるのだが。。
誰か基準値の根拠知らない?
米なんて農協で混ぜちゃえばいくらでも基準値クリア!でしょ
福島の原乳みたいに。
483名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:55:24.99 ID:C6c1GAlhO
これに関しての風評被害は千葉県内で厳しい処罰や賠償等で対処してくれよ
偽装業者への見せしめにもなる
484名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:55:35.24 ID:IUsMccgc0
放射能って聞くと原爆しか思いつかない世代ってのもある。
ケロイドや変形奇形な野菜なら出荷を躊躇うかもしれんけど。
加えて、万一、障害が出ても
サリドマイドや水俣みたく国が援助出来ると思っている昭和脳。
多産な時代と違って少子化で年金さえ崩壊確定なのに。。
485名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:55:50.85 ID:hQMBfihS0

千葉県は、「水道水」の検査結果表示も、インチキだった。

HP見てみたら分かる。
486名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:57:43.56 ID:hQMf4T5TO
さすが、森田健作が知事になれる県だなw
487 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 83.5 %】 :2011/04/29(金) 16:58:16.11 ID:ZElaXhmJ0
また必ずやる

488名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:58:47.57 ID:rJa7yUml0
あんまり気にしてると癌になるでw
489名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:59:28.68 ID:jIirvT0n0
これ出荷制限無視した農家の実名さらさないと、
千葉産すべてボイコット対象になるよ? >千葉の農家

それでいいならいいけど
490名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:59:49.36 ID:W0VS9Wri0
農家叩きのねら〜 VS >>458の奥、
寿命は女を引いても458奥の圧倒的勝ちだろ?


491名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:00:13.70 ID:/q/cw1w80
>>488
癌より潰瘍じゃないの?w
492名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:02:27.06 ID:hQMBfihS0

千葉県 からくり 恐ろしや、恐ろしや
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/0311dannsui-87.html

「不検出」は、不検出ではない。
※(有効数字:2桁)
※だましのテクニックらしい (詳しい人説明をm(_ _)m)

1.県水お客様センター
電話番号:0570-001245
(ナビダイヤルをご利用できない場合は043-310-0321)
2.千葉県水道局技術部浄水課
電話番号:043-211-8673
493名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:03:04.57 ID:vb9BD8sX0
千葉県内だけで流通させろよ。
他県に持ち込まないならOKだ。
とは言えないよな。
494名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:04:52.18 ID:Pz8/r9AF0
どんな理由があろうと被曝野菜を流通させた時点で死刑
東電や国の責任は別問題だ
495名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:05:56.86 ID:3sq5M6qI0
最近言われなくなったが、金権千葉は生きていたんだな。

東京と隣り合ったばかりに中途半端にスレて、何事も金の為に動いちまうんだな。
496名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:06:05.81 ID:iOl8QGxOO
食物テロそのもの
497名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:07:34.79 ID:6m/uYLjA0
ホウレンソウなんだろ、洗って食えよ。
いちいち騒ぐな。
498名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:07:43.03 ID:hQMBfihS0
>どんな理由があろうと被曝野菜を流通させた時点で死刑
>東電や国の責任は別問題だ

全くだ。法の下に死刑が妥当と言いたい。

別問題の、「×国会議員×」「×東京電力×」も同様、法の下に「死刑」が妥当と言いたい。
499名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:07:45.28 ID:TAQPcH400
中国人:知識がないため、危険な農産物を作っている自覚がないため、普通に売ってしまう
日本人:知識があるため、危険な農産物であっても金のために売りさばこうとする。
500名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:07:56.87 ID:Ys+/YSxl0
流通してるものは安全って大本営発表してる手前、こういう勝手な事されると
食の安全疑わざるを得ないよな。
501名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:08:56.71 ID:9BfUsSdb0
そらそうだわな
補償も何もしないで出荷停止なんかされたら生活できなくなるからな
502名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:10:02.73 ID:CVK/CUPE0
時代劇では商人が武士に馬鹿にされてたりするけど
今は士農工商全部が商人だからなあ
せめて国のトップに居る人たちには何よりも道義を重んじて欲しかった
503名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:11:06.19 ID:rJa7yUml0
>>491
ん、そうだねw
あと精神的なバランスが崩れるとか。
これとか水道水騒ぎがきっかけで潔癖症とかにねる人が出てくるかも知れん
504名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:11:13.49 ID:plu0Q3EN0
>>497
出された数値は、洗ったり茹でたりして除去した結果の数値だよ。
505名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:12:51.98 ID:9DbyXd9nO
>>501
いいや、補償金が出る話は通達されていたはず。
コイツラは補償金をもらいながらほうれん草の出荷による儲けも得ようとした確信犯だよ。
506名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:14:28.53 ID:jIirvT0n0
この食品犯罪者どもに、「高齢者でかわいそうだから」と
補償金を民主党が払う様が目に浮かぶようです
507名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:15:44.14 ID:frZJOV0c0
お前ら、マスゴミに操られてるが本当の悪は誰なのかを考え直せ。
役員報酬50%カットでウダウダ言ってる連中を。
508名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:15:44.40 ID:vtDbjmoHO
大手スーパーの卵のタイムセールに長蛇の列ができてた
とりあえず並んで1パック貰ったんだけど小さな文字で福島県伊達町産のだったのにびっくり。。。
帰ってからチラシを確認すると確かにタイムセールで卵が販売されることは掲載されてるんだが、産地は書いてなかったです
509名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:16:05.20 ID:2qmB9E9P0


  原発、すべて停止。   火力発電へ。


510名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:16:47.17 ID:2YhQtOJW0
結局こうなるんだから行政が買い上げるしかないんだよ
511名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:16:54.32 ID:PMQjmXagO
年寄りを虐めるな
512名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:18:21.11 ID:2O9pd/LB0
JAちばの賠償請求は却下するよね
513名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:19:20.77 ID:rJa7yUml0
保証金出すのならそのお金で買い上げた方が確実な流通防止になるのだが。
514名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:19:27.58 ID:qYbM1qraO
千葉でしょ?
昔、住んでた事があるけど、ホント自分さえよければって考え方が染み付いてる。

祭の時、海に大漁を願って神様を乗せた船飾りを流す時に
自分とこの神様が沈まないように、発泡スチロールの箱に入れて海に放るんだよ?
みんな同じ事やってて、海が発泡だらけで一面真っ白になってるの。
当然、回収なんてするわけない。

生計を立ててる海に向かって、ウチのが一番遠くまでいった!って手を叩いて喜んでるのをみて、吐き気した。

そんなとこだよ。
515名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:20:33.71 ID:jIirvT0n0
>>511 バカ 年寄りだからイジめてんだよ

「年寄りだから」で許される時代は終わった。
なんせ、社会的弱者の皮をかぶった強者なんだから
516名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:20:51.69 ID:9DbyXd9nO
>>512
見せしめのためにそれがいい。
何のペナルティもないと他でやる農民が続出する。
517名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:21:10.66 ID:ubkUlZJMO
ま、予想どおりの展開だな
518名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:21:27.38 ID:oPBi8nQlO
生活に困って、直接ではなくとも殺人まがいのことを…
すべて原発のせいだ
519名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:22:05.46 ID:2qmB9E9P0

このような重大犯罪を犯して、「氏名、住所」がさらされない。

このようなことがあって良いのか。「毒をもった」者どもを許してはならない。

520名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:22:30.22 ID:YaUgeDfj0
責任取らないけど出荷止めてと要請したから
後は農家の責任になりますね
怖いわ
521名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:22:31.65 ID:2lVqBBUw0
>>457

今、手元に金があるかないかが問題では?
倒産した後に保証金が支払われても会社は戻らない。そういう点では出荷制限
という施策は明らかにミスがある。
522名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:22:46.56 ID:B+Q0Ticp0

農家に補償はしないが出荷制限はする

一方でなぜか朝鮮人に金をばら撒く

日本人は死ねってことか?

日本人は日本から出て行けってことか?



月給30〜49万円で福島の仮設住宅建設員募集〜!※ただし韓国人に限る

韓国、作業員募集に批判殺到 原発危険と求人中止

 【ソウル共同】韓国の建設会社がインターネットの求人サイトに、福島県内で東日本大震災の
被災者用の仮設住宅建設工事に従事する作業員の募集広告を出したところ、福島第1原発事故のため
危険だとする批判の書き込みが殺到、募集中止に追い込まれた。聯合ニュースなどが25日までに報じた。

 同ニュースなどによると、募集はプレハブ施設建設の経験者100人余りで、条件は来月初めから4カ月間、
月給400万〜650万ウォン(約30万〜約49万円)。現場は原発から約60キロ離れた場所だった。

 しかしネット上で「日本人が働くべきなのに、なぜ韓国人を募集するのか」
「その程度の金で誰が命を懸けるのか」などの書き込みが相次ぎ、募集中止を求める署名運動まで起きた。
建設会社は24日に広告を取りやめたが、同日までに80人以上の応募があった。

 同社は日本の建設会社から仮設住宅建設や宅地造成工事の依頼を受け、「収益が上がる」と判断して、
作業員の募集を行ったという。

2011/04/25 23:54 ? 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042501001198.html
523 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/29(金) 17:23:29.51 ID:vC6rZUUs0
この災害で年寄りは買い占めたり、出荷制限無視したり、やりたい放題
524名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:23:43.71 ID:eXFceo+V0
ヨーカドー葛西店
525名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:23:52.40 ID:l3By4s5o0
で、名前は?
526名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:24:33.68 ID:td5/T+tpO
>>1
泊社長www


泊って
在日じゃねーかよw


おい泊よ
てめぇ日本人を殺すか!
527名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:24:47.13 ID:9DbyXd9nO
>>514
千葉県民の海岸部の先祖は関西からの移民が多いからな。
528名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:24:49.90 ID:9P6xETep0
東京電力のせいだ
かわいそうな農家
529名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:25:29.48 ID:3gTtUIsW0
>>242
農家って一年先の投資にもお金使うことあるから(肥料・土・農薬とか)、
「いずれじゃなくて今すぐ補償してくれ!」ってインタビューで言ってる農家の
人居たよ。
530名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:25:36.93 ID:VD+TteHw0
公表&処罰マダー

千葉県は匿う気なの?
531名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:25:40.41 ID:98Q7T8qeP
都内の某スーパーで、栃木と愛知のイチゴを混ぜて売ってる。もうなりふり構わない感じ。

北関東産はバカみたいに安く仕入れられるから、スーパーの利益率は上がるな。
532名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:26:11.79 ID:W9ATEwPf0
>>482
たしか土壌が汚染されていたとして、
そこで育つ農作物(この場合水稲)がどの程度汚染されるかの基準を、
各国の事例からまとめて係数を0.1にしたはず。

つまり土壌が1000ベクレル汚染されていたら、
水稲は100ベクレル汚染されると考える。
533名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:26:25.31 ID:07elthkFO
周辺農家の人にタコ殴りされても仕方ないね
534名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:26:40.85 ID:HQ6T+qw5O
高齢者が手本見せないとか、どんだけだよ
535名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:26:42.86 ID:g7z4yfwKO
千葉の農産物は危険、と。
536名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:27:15.22 ID:T7MCmOAZ0
>>531
それどこのスーパーだよ公表してさ
パパにいって糾弾してもらうから
537名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:27:26.27 ID:YaUgeDfj0
補償しないけど集荷しないでね
お願い
 ↑
これが最大不幸社会というものだね
みんなで痛みを分かち合うらしいw
538名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:27:36.81 ID:/q/cw1w80
今の年寄りは生き字引じゃなく生き恥だからな
さっさと死刑
539名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:28:16.70 ID:plu0Q3EN0
千葉県産の農作物の不買運動が起こりそうだな。
540名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:28:59.24 ID:9DbyXd9nO
100円R損の野菜は中国産?
産地が解らんのがあるからな。
541名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:29:34.87 ID:YaUgeDfj0
これももちろん風評被害に当たりますねw
542名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:30:00.08 ID:B3R16nIZO
とっとと補償しろよ
あと処分方法も考えろよ
543名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:30:14.87 ID:jFFXfU+FO
東電はどんどん買って食えよ
544名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:30:48.50 ID:4QBYK1Tb0
農協はなんか対応してくれんのかね・・・
545名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:31:20.51 ID:widPE98h0
誰もが運転資金潤滑なわけじゃない
ギリギリでやっている農家も当然いる
県が繋ぎ融資とかしてやらなきゃ
546名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:31:44.69 ID:2O9pd/LB0
JAちばは制限無視した農家らを訴えたらいいよ
風評被害で
547名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:32:18.45 ID:kPnCUd/c0
関東で食えるのは群馬埼玉神奈川東京くらいだな
548名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:32:27.90 ID:T7MCmOAZ0
粉飾決算が懲役で毒ばらまいたテロリストが無罪ってこれでいいの日本て国は??
549名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:32:46.16 ID:YaUgeDfj0
資金面とかで何の方策も取られていないとか怖いね
なにこの国
態と問題起そうとしているの?
550名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:33:04.39 ID:d52I6X0H0
今回は農薬じゃなく、放射能だからなあ。
死刑でもいいよ。
551名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:33:05.40 ID:I1Z/Df320
東電よりまし
552名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:33:08.95 ID:9DbyXd9nO
少なくとも関東の中で一番ヤバい野菜は千葉県産だというイメージ作りに一役かった事件ではある。
こいつらはこれから村八分になるんだろうな。
553名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:33:16.65 ID:9BsMo4uFO
許す
政府と東電が悪い
554名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:33:59.17 ID:widPE98h0
水俣病の時は チッソが国が
漁民の捕った魚を全部買い上げたって聞いたぞ
555名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:34:24.40 ID:MFQ00Koq0
農家のやつらは自分たちが食べるように別に農薬なしバージョン作ってるっ本当なの?
556名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:34:44.79 ID:/pF1sncQO
>>519
「毒をもった」のは東電と原発利権議員のことですね
わかりますよ
557名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:35:02.64 ID:2qmB9E9P0
>>528
>東京電力のせいだ
>かわいそうな農家

×東京電力×に加えて、以下の連中が、企んだのだ。


×原発推進国会議員、経産省公務員、原子力安全・保安院×


決して責任を、逃れさせてはならない。生きる価値のない連中だ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:35:14.94 ID:jn7ObUvkO
こんな人達まで犯罪者にした東電を絶対に許さない。
559名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:35:25.05 ID:23h5vPKC0
こういうことやられると、安全なほうれん草も買いにくくなる。

産地偽装とかね。

で、まわりの農家全体にも迷惑かけることになるのに気付かないかね。
560名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:35:48.66 ID:5ZmlRRTgP
>>520
>責任取らないけど出荷止めてと要請したから
後は農家の責任になりますね
怖いわ

結局、この件は誰のせいにもならないのでは?
自粛要請であって出荷禁止では無い。
絶対に従う義理も無いし、出荷することに何の問題もない。

放射能障害が起こるわけでもなんでもないが、起こったとしても
出荷禁止処置を執らなかった政府や地方自治体が悪いので
自粛で終わってる限りは従う人もいれば従わない人もいるって
状態は当たり前だと言える。
561名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:35:48.96 ID:UNdVl6cN0
>>555
当然だろ
まあ農薬撒いてるわけだから、結局それが元で早死するがね
特にハウス
562名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:35:57.32 ID:D65veylX0
火事場泥棒と同じだな、日本人のモラルも地に落ちたもんだ。
まぁ東電がさっさと補償に関して決定して買い取らないのも大きな原因だな。
563名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:36:19.44 ID:YaUgeDfj0
無策で農家を潰そうとしているね
ねえ態となの?

>>555
農家は普通に出荷するのも食べるけど
出荷しない自家用の物にはわざわざ消毒を多用しない
564名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:36:28.81 ID:6NikqEV40
こういう農産物は東電が全量買い取って、社員食堂で消費すべき
565名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:36:45.04 ID:/q/cw1w80
>>555
そんなの当然
しかもその分を確定申告しないで脱税してるし
566名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:36:51.88 ID:xbLzV9b/O
自分たちで風評作ってどうする
567名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:36:58.74 ID:2O9pd/LB0
高齢者だったら要請無視していいなんてバカな話はない
旭とか香取とか
地震津波被害に遭ってる地域だからって甘えるなよ
568名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:37:37.97 ID:tXyA9rv10
無農薬野菜だとかこだわる農家の人達でも
学者が安全だと言ってる、風評被害だと騒ぐ

放射線汚染してるから消費者には食わせられないとは絶対に言わないな



569名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:38:28.90 ID:7TooA70B0

お年寄りにとっては、見た目には青々としたほうれんそうだもんな。
危険だという事を、もっと具体的に説明して保障してあげるべき。

570名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:38:59.54 ID:2qmB9E9P0
>>564


> こういう農産物は東電が全量買い取って、社員食堂で消費すべき



  名言   唯一の正しき道


571名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:39:01.87 ID:rJa7yUml0
ま、買い取らないのはダメだな。
ほかの地域の野菜も同様
572名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:39:25.79 ID:8slKZsH40
生活に困って強盗したら逮捕されるよな。
生活に困って毒ばらまいた奴も平等に逮捕されるべき
573名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:39:28.19 ID:9DbyXd9nO
>>555
それはどういう食いもの産業では当然だろ。
厨房の中で働いたことがたある人間なら誰でも知っている。
腐ったレタスもきれいな・
あっ!誰か来た
574名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:40:12.77 ID:qYbM1qraO
>>527
なんか、すごく納得。
575名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:42:00.30 ID:+W7NT7njP
犯罪だろ
576名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:42:27.75 ID:WXFqVXYuO
こういう農家、逮捕しろよ。

消費者の安全性のみならず、
安全性が確認された他の生産者への信頼も侵害してる。

屑でしょ。
577名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:43:36.93 ID:XXeiudh/O
こいつらは許すべきではないけど
出荷制限されても国からの補償がはっきりしてないんだよ
零細農家に死ねって言ってるようなもの
国が全部買い取って東電に請求しろよ
誰もわざわざ隠れて出荷したくないんだから
578名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:43:59.79 ID:mLg4OGp+0
千葉県民の俺が言う

千葉産は食ってはならぬ
579名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:44:00.54 ID:6mtz9IG70
はい、千葉の農家、全滅ね、爺婆のせいで、千葉の全産業が全滅!ひぃーーはぁーー
580名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:44:05.61 ID:QxELVzXDO

福島産はすべて信用できないな。

581名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:44:15.95 ID:Bke9YDVaQ
これはもう国内戦争だ
油断するな!

1ミリシーベルトが幸不幸の分かれ目 ・・・ オワタ \(^^)/

「低線量被曝」「内部被曝」「ぶらぶら病」という言葉を知っていますか?

http://www.youtube.com/watch?v=G5qq4CJxBRc&feature=related
582名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:44:52.09 ID:HWvXUIFr0
>>132
 こんかいもそうすべきですな、じゃあ。ダーティ^ボムのがたち悪いでしょ?
583名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:45:05.45 ID:L3dEOmoG0
報告、連絡、相談無しにやってなダメだ
584名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:45:31.31 ID:e5/eclw20
毒餃子の時はマスコミも行政も

中国の「風評被害」も「他の中国食品は安全です」なんて

一言も言ってなかったのに
585名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:45:31.50 ID:JBstJNc6O
おい、清水!早く現金渡してやれよ。
栽培にいくらかかると思ってるんだよ。
586名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:45:31.78 ID:K2l5KvZ40
千葉県産は完全に信用を失ったな
ほうれん草以外も信用できない
ものを作る人間のプライドなさ過ぎ

もう二度と買わない
587名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:45:33.11 ID:YaUgeDfj0
誰も責任取りたくない(賠償したくない)が為の方策が見事に裏目
588名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:46:29.17 ID:3gTtUIsW0
>>555
輪作でついでに自分で食べたい野菜を作っちゃうってのもあるけどね。
589名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:46:31.40 ID:5iMGUDGw0
お前らひどすぎ
エロゲメーカーが石原アグネス規制で出荷できなくなった時に農家と同じ対応とっても反応はちがうだろうな
590名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:46:55.83 ID:WDeHnlAJO
生活が困るって、補償金は出ないのかよ?
国は何やってんだ!
591名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:46:58.85 ID:kkbhsCg2i
こんな事やってて「風評被害だ」って言われてもな

自業自得だろ
592名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:47:09.50 ID:Fe2JGM/jO
東電は補償しないと発言してるからねぇ
593名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:47:17.16 ID:MJQRcWvh0
千葉ナンバー見たら追い返します
594名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:49:18.21 ID:3gTtUIsW0
東電が全部買い取って社員食堂の食材に使えばいいじゃないか。
595名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:49:35.78 ID:CwQWRKjm0
だからーーー

そうならないように
確たる補償を約束するのが政治なんですよ

こういうことが起こらないように
先手を打って

つまりは政治の不作為ってこと
596名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:49:41.51 ID:noAKhT0OO
消費者だけじゃくて、取引先とか関係者一杯困るのに、自分だけよければいいって考えは駄目だな
597名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:50:28.75 ID:ma/uxYvbO
通り過ぎんで買わんね

変なほじくり返しかたすっから、
ある意味本格的な味になったじゃねえかorz
598名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:50:35.91 ID:6mtz9IG70
>>589
ヒント
汚染野菜・・・健康に被害、最悪、癌で死亡
エロゲ・・・健康の危険全く無し
599名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:50:58.83 ID:XXeiudh/O
国が全部買い取るから絶対に出荷するなと通達するだけで
全部解決してた話なんだけどな
金は払わないから自腹で処分しろ
出荷もするなじゃどうにもならないだろ
600名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:51:05.10 ID:yj6FpAgdO
放射能は安全だ、チェルノブイリで
ガンは増えてないって主張するなら
こんなの全然問題ないだろ。
601名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:51:11.67 ID:f5fNIIqO0
まぁ生活かかってるし気持ちはわからんでもないけど。

こんなことやったら放射能だけじゃなく
これまでも基準値超えた農薬を使ったものなんかも
出荷してたんじゃないかと思われるな。
602名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:51:55.24 ID:NS8AuWa6O
ダメなことはダメだろ。生活は困るなら東京電力や永田町にいけ
603名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:52:00.18 ID:PKzGZe5i0
こんなもん食っただけで死ぬわけねーだろw
604名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:52:27.16 ID:HpSH/6la0
千葉は全域が汚染されている。

つーかおまえら弁当や冷凍食品にも汚染野菜使われて内部被曝しちまったわけだ。
スーパーで並んでる東北と北関東の野菜は汚染野菜だぞ。
605名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:52:35.74 ID:kAp1UcqQ0
そもそも老人なんて大切にしなくていい。
レアじゃないし、賢くもないし、後の世代のために何かしたわけでもない、それどころか足を引っ張るだけの老人が大半。

大切にされる要素なんて無い。

え?金持ってる?くれないよ??

よーするにただ単に邪魔なだけのゴミなんです。ゴミを大切にするのは正気じゃない人のやること。

老人を大切にするのはやめましょう。
606名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:52:54.61 ID:2O9pd/LB0
補償があったとしても
ルールを守ってる他県優先

ちばアウトー
607名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:53:03.89 ID:g+Ghflkq0
自分だけよければよいというまさに百姓のお手本のようなカスだな
608名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:53:27.55 ID:MJQRcWvh0
理由はどうあれ 基準値超えてるのが分かってるにもかかわらず、
出荷した農家が悪いぞ

この事実は変わらない。
609名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:53:44.59 ID:2ArjJnDb0
>>547
アホ
これは千葉の農家が告発したからたまたま発覚した
つまり他じゃもうみんな知ってても流通させてると考えるべき
610名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:54:42.78 ID:eyVKcPik0
ごまかせると考えてたんだな
次から次へとこんなのが出てきそうだ
千葉のほうれん草は怖いわ
611名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:55:31.05 ID:DO2TkYvlO
高齢者だから何なの?って感じだが。
何にしても自分のエゴを押し付ける千葉県産は避けるべき。
612名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:56:43.02 ID:52hjXo/c0
老い先短い老人が風評被害巻き散らかして周りを巻き込みつつ自爆か。
人間年をとると子供に戻るというが、まさにそんな感じだな・・・同情の余地なし。
613名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:56:59.35 ID:7jhFmdRy0
これこそ大和魂w
我逝きて後、洪水よ来たれ!
614 【東電 83.6 %】 :2011/04/29(金) 17:57:16.18 ID:KIiUKpXv0
プロ意識はないのかね?え?(怒)
んで、泣き落としかよ?え?(呆)
615名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:57:58.00 ID:1PmabBDd0
そうだね。
香取市が黙って買い上げてその買い上げ代金を
東電に請求しても良かった。
千葉県は東電管内だから話は簡単じゃないか。
616名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:58:33.40 ID:xOpSBQXFO
民主党工作員がいっぱいいるな
617名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:58:44.30 ID:xhKJx4uC0
つか、東電の責任だろ

東電に全部買い取らせろよ
東電に全部買い取らせろよ
東電に全部買い取らせろよ
東電に全部買い取らせろよ
東電に全部買い取らせろよ
東電に全部買い取らせろよ
東電に全部買い取らせろよ
618名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:59:22.46 ID:rJa7yUml0
千葉県の農家がルールを破るとして
じゃぁこれから先その農家がちゃんと「千葉県産」と書いて出荷するかね?
スーパーで静岡県産ほうれん草と書いて売られているのは静岡県産なのか?
619名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:59:29.04 ID:MJQRcWvh0
東電の社員も多いのな ここw
620名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:59:44.82 ID:BG8ZZgRP0
福島・・・実際ヤバいが出荷規制してる&基準値をなんとかクリアした産物を販売してる(購入者は分かって買っている)
千葉・・・風評を騒ぎつつ出荷制限無視で出荷&市場も知りつつ受け入れ(消費者は知らないうちに買っている)

(参照)宮城・・・そもそも測定してない
621名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:59:53.36 ID:ZO6LL0OoO
過去は問わず
これから千葉の農産品を食べたらいいだろ
622名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:00:10.56 ID:3o/ZAETh0
生活が困るのでやった
生活が困るのでやった
生活が困るのでやった
生活が困るのでやった


こいつのせいで、国民は困り、バレた自分も困ることになったわけだ。
623名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:00:14.18 ID:mGUTw6fH0
深く反省しているですめば警察いらない
もう千葉産野菜はいっさい買わないよ

恨むんなら汚染野菜出荷したこの糞農家連中と適当な対応していた香取市市場を恨むんだな
こいつらつるし上げて二度と二度と同じことやろうと思う奴が出てこないぐらいしないと
また出荷して反省しているですまされたら買わされる方はたまったもんじゃないからな
624名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:00:18.86 ID:T/+r5NOA0
老人は高投票率 だから 優遇される 
くやしいからオレは必ず投票に行く
625名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:00:42.25 ID:G6m5c8680
>415
いちいち偽装しなくても、加工しちゃえば表示しなくてよくなる。
626名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:00:58.47 ID:yIKu7fjcO
もはや加害者だな
627名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:01:41.26 ID:X/m1IjaaO
出荷すれば千葉産ってつくだろ?
おれらは買わなくても関東圏だからあぶねぇんじゃねぇかでお察しできるが、真面目に風評被害の中でも基準値以下で出荷してる人にとってはとんだ言い訳だよな
628名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:02:38.91 ID:3o/ZAETh0
同市場の泊元明社長
同市場の泊元明社長
同市場の泊元明社長
同市場の泊元明社長


>泊社長は、受け入れの際に生産地を確認していなかったことが今回の問題を引き起こしたと強調した。

普通は、確認をするだろ?
629名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:02:39.48 ID:9DbyXd9nO
>>623
香取市場を避けて匝瑳(そうさ)市場に持ち込んだんだよ。
そのあたりが狡猾だろ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:03:36.31 ID:1+q2M1u80
以前、重金属で汚染された野菜を生活のために売る中国の農家の
話をテレビで放映してたが、日本がまさかそんなモラルもなにも
ない国になるとは思わなかった。しかし、農家は責められん。
娘が飢えるかもしれない状況になったら自分もやると思う。
政府の対策遅れがそもそもの原因だしな。
631名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:03:48.68 ID:c9QKTphhI
もう二度と風評被害なんて言葉を使うなよ。
632名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:03:50.51 ID:KeNwjIoK0
>>617
正確には地震のせいなんだけど
米運支援断ったりして、邪魔して爆発させたのは直人君だし
まぁ東電は直人君のテロ行為抑えなかった責任あるけどね
633名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:04:00.56 ID:GaYKb5Ku0
80才に保証なんてしなくても、生活保護で充分だろうに
634名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:04:37.26 ID:Dw+VSGp70
これだからヤミ米を食べた人間は信用できん
635名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:04:37.98 ID:RcHzBqqQ0
近いうちに関東のコンビニの惣菜が千葉県産野菜で埋め尽くされそうだな。
決め事破って出荷せんでも東電がお買い上げ〜ってなるはずだったのに、ほんと馬鹿としかいえない。
636名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:04:42.35 ID:0HToiaKF0
連中には、自分の孫に出荷物を1年間食わる刑が必要かもな。
637名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:04:50.48 ID:Bke9YDVaQ
乾燥ほうれんそうのパックも100袋くらい買い溜めしたうちは勝ち組!
買えなかったみなさん ご愁傷さまw
638名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:05:54.66 ID:2O9pd/LB0
>匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場
>社長「入荷の際、ホウレンソウの産地を確認する仕組みが存在していなかった」


葉っぱ系の汚染話満載でそれはないだろ・・・
639名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:07:17.22 ID:9DbyXd9nO
>>635
だよな。
サラダなんか加工されたら産地はわからん。
100円老の野菜なんかはどうなんだか?
640名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:07:19.53 ID:FB1ZF0Dh0
絶対加工して流通させまくった挙句、保証金ももらおうとするカスが出るんだよな

この爺もその口かと。
641名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:07:35.88 ID:TOqTBmiZO
これは東電社員が買い上げる必要あるだろ!

642名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:08:44.77 ID:xOpSBQXFO
>>636
その孫が今にも死にそうならどうする?
643名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:08:59.25 ID:pb1dvHyN0
>>630
60歳の娘のために汚染野菜を売るなんて泣けるな。

644名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:10:06.91 ID:3o/ZAETh0
>出荷していた生産者は70〜80歳代が大半で、うち1人が「生活が困るのでやった」と話していることを明らかにした。

これだと、やっても仕方がないと読めるんだが、市長と社長はそういう認識なのか?




645名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:10:08.27 ID:kAp1UcqQ0
65歳以上が3000万人もいるのに老人が大切とか本当に頭おかしい。

建前上、体裁があるからみんな言ってるだけだと信じたい

どう考えても大切にすべきは子供とその親
646名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:10:20.05 ID:PygyEecB0
はあ、知ってて出荷した時点で被害者から加害者へ華麗な転身
こいつらには補償しなくて宜し
647名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:10:51.95 ID:xa+NlDeE0
野菜、魚はもちろん、
あんまり触れられていないけど家畜の汚染もあるはずなので
肉類も気をつけてる。って言っても「国産」表記を避けるしかないってだけだけど。
648名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:11:09.20 ID:DNt/nhkeO
これって、ウイルスに感染したファイルが入ってるのがわかってる上で、マスタアップしたソフトをユーザーに販売したようなもんだよな。
企業なら賠償請求されるレベル。

でも、大気中や水が少なからず汚染されてる現状があるから
「うちのソフトが直接的な原因となって被害が発生したとは考えにくい」とか吐かして
のらりくらりと逃げかわして利益だけ獲得しちゃうわけだ。

最悪だな千葉の農家は
649名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:11:38.25 ID:NS8AuWa6O
酷いな、お前らは。農家も可哀想だよ。要するに東京電力や官庁の食堂に持ち込んで買ってもらうしかないだろww
650名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:12:29.12 ID:+wHU/9o/0
ミンスの糞がちゃんと補償を約束しねえから……
責任逃れの長広舌をくだくだ繰り返すばかりだから……
651名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:13:03.62 ID:OO5JO4Uc0
これは政府の責任
ただ出荷停止にするだけでなく、その補償を何時までにどうやって行うか提示していればこんなことは起きなかった
菅災恐るべし
652名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:13:07.23 ID:lyO2jUb5O
>>644
生活が困るからといって、犯罪してもいいの?

生活が困るから殺人しました、強盗傷害しましたというのと同じ
653名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:14:11.27 ID:P0xmvmv80
老害が日本をダメにする。
654名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:14:32.00 ID:JBstJNc6O
ボーナスや役員報酬払えるんだから早く補償金払ってやれよ
655名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:14:42.15 ID:XXeiudh/O
国が責任を持って買い取ると通達するだけで防げたこと
656名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:15:14.67 ID:FB1ZF0Dh0
>>649
このカス農家が余計なことしなけりゃ、どの道そうなってた。

自分で自分の傷に塩をぬりたくるどころか、周りの人間の傷に
カラシをぬってまわって「生活に困るからやった」といってようようなもの。
657名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:15:32.97 ID:A7ivarYX0

食べ物、飲み物、加工食品の恐怖


45秒待って、「無料ダウンロード」をクリック。ダウンロード開始します。
大切な人に伝えたい 「隠される原子力」 小出裕章(こいでひろあき).zip
http://www.megaupload.com/?d=JYXMGX14
菅谷 昭 長野県松本市長 ★14分〜最後まで★ チェルノブイリでの5年間の生活
http://www.megaupload.com/?d=XID4R2PG
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染.zip
http://www.megaupload.com/?d=FU1I8J0E
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実.zip
http://www.megaupload.com/?d=TEY678F9

「表示義務」と「厳しい罰則」 ─ 必須
製造年月日、製造工場住所番地、生産地住所と番地、生産者住所氏名、加工食品を含む飲食物すべてに適用
658名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:15:48.19 ID:xOpSBQXFO
>>649
農家を叩いているのは民主党と東電の工作員だよ
659名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:15:57.76 ID:2O9pd/LB0
>入荷伝票には生産者の屋号の記載欄しかないため

市区町村不明で
ぜんぶ千葉県産になるんだろうな
ちばアウトー
と判断されても仕方ないだろこれ
660名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:16:00.56 ID:IBuYEVNZ0
いくつであろうとダメはダメ
よその子病気になったらどうすんの
661名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:16:17.61 ID:FxHL28vU0
>>653
放射能汚染野菜は、老人ホームで消化すべし。
小学校の給食に使用禁止。

多少の放射線は、老人の体に良いそうだ。
御用学者が言うのだから、本当であろう。
662名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:16:38.79 ID:1N4I8OLn0
何この高齢者差別w
農業は大半が高齢者
無視した奴の大半が高齢者というならその根拠となる比率を出せ

読売の意見は大半が高齢者だろw
663名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:16:43.30 ID:YaUgeDfj0
基金でもつくってどんどん買い取れば良いのだよね
まあ、最終的には東電が補償することにすべきだけど
何でこんな事を遣らない
664名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:16:50.64 ID:kAp1UcqQ0
>>648
もっと単純に毒入り野菜を故意に出荷でいいんじゃないかな?

テロみたいに聞こえるかもしれないけど・・まあ、実際テロなんだけどw

生活のためっていうけど家も畑も担保に入ってて年金ももらえず明日食う米も無いってわけじゃない
みんな誤魔化されてるよ
665名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:17:18.95 ID:FB2bMNneO
>>652
一枚の板ってのがあってだな…
666名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:18:25.24 ID:0g6V758L0
東電に買い取らせる以外解決法はなかったな
667名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:18:34.13 ID:vb9BD8sX0
スレチだが、補償金捻出のため東電の役員報酬50%カット、社員給与20%カットだってさ。
社員給与も半分にして、被害者に増額して補償すべきだな。
もちろん、香取市の不正農家は0でいい。
668名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:18:47.80 ID:A7ivarYX0
>>661
>老人ホームで消化すべし。
>小学校の給食に使用禁止。

老人ホームで消化するのならば、小学校でも消化すべき。当然。


私は、どちらでも、消化させない。
「国会議員とその家族に消化させる。」正しき道。
669名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:18:50.79 ID:83XkWCJ10
こんなん国の対応悪いからだろ
保証しねーからだ市場に出すなつーなら保証しとけよ
670名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:18:54.60 ID:wpPUkxIq0
被害者の立場から一転して加害者、悪質業者になりさがったというわけだ
つか、もともと補償対象なのに生活困るわけねーだろアホかと

>>662
マスゴミ「大半が高齢者(キリッ」

日本中どこでもそうじゃねーかというジョークなんだよ、多分
671名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:18:58.47 ID:lnbntLi0O
殺人未遂犯の農家の名前はまだ?
672名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:19:19.08 ID:GySSMkEj0
どんな理由であっても許されないだろ
673名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:20:28.90 ID:aQyg1Q46O
停止命令だけしてフォローしなかった政府の責任。
674名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:20:41.45 ID:YaUgeDfj0
>>670
補償するとはまだ決まっていないよね
675名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:21:22.45 ID:MDnaYiDL0
で、このクズ老害どもは国から補償もゲットする気満々なんだろ?
676名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:21:42.00 ID:+wHU/9o/0
>>658
東電の工作員はいまいw
天災で免責だもの、賠償額を減らす工作をするまでもなし。

「い、いいのか? お俺を叩くと電気止まるぞ? 柏崎も福二もぽぽぽぽーんするぞ!」

などと抜かすのが精一杯。
677名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:21:52.78 ID:lyO2jUb5O
早くこの農家を逮捕してよ
678名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:22:17.97 ID:ENCmOmCX0
福島の子供をイジメつつも被害者気取りかよ
千葉県やりたい放題だな
679名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:22:22.68 ID:ZVu2aQQj0
この老害が余計なことをしなければ、千葉の農家全員が補償を受けられて、
すぐにキャンペーンやらで野菜の売り上げも元に戻っていたことは間違いない。

死んで侘びとか言うレベルじゃない、周りにとてつもない大迷惑をかけたテロ同然の悪行。もうどうしようもねぇ。
680名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:22:32.69 ID:rJa7yUml0
消費者及び食品安全、行政刷新担当大臣

あ、れん4が担当か
681名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:22:41.83 ID:15+1PZlV0
老害ですね、わかります。
682名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:23:27.81 ID:DSLonzKB0
犯罪と同じという感覚が無いのは問題

今後もこういうの増えてくるだろうな。

この人たちも自分の孫には食べさせないんだろうな。
683名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:23:37.95 ID:3sq5M6qI0
>>677
自粛を拒否して出荷はしたが、刑法犯ではない。
警察は民事不介入です。
684名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:23:39.88 ID:YaUgeDfj0
R4は福島県産のイチゴを食うパフォーマンスだけしか遣っていないよw
685名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:23:42.59 ID:IGGhmXjQO
テレビでえらい学者先生が「放射線は健康にいい(キリッ」とか言ってるし、じいちゃん、ばあちゃんの世代だったら問題ないのに風評被害で出荷できないと思い込んでしまっても無理ないわ…
686名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:24:12.11 ID:Im9JR7xwO
風評とかじゃなくて実害受けてるんだから
まとめて東電に賠償請求しなよ
687名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:24:54.14 ID:xQnYVuV20
>>665
カルネアデスの板か?
そこまでの状況じゃないと思うがなこの件は
688名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:25:06.90 ID:2O9pd/LB0
>>663
基金?どんどん買い取る?

しつこく作って売り飛ばそうとする農家出てくるからダメ

689名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:25:12.49 ID:kAp1UcqQ0
仕方ないってのは本当にそれをしなきゃ死ぬってときだけ

こいつらはそうしなきゃ死ぬのか?おそらく違うだろう。去年までは順調な農家だったはずなんだからさ。

老人だから生活のためだから農家だからそんな理由で許されようとしている卑怯な人間だろ

690名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:25:25.17 ID:Ou3rH/fJ0
>674
放射能被害は補償せねばならないという法律がある。
ただし、金は税金から出す by民主の超判断
691名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:26:11.76 ID:pb1dvHyN0
内部被爆にセイシウムが骨にしみるぜええ
692名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:26:19.89 ID:YaUgeDfj0
>>688
東電が困りますねw
693名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:26:33.56 ID:2hwq25Rq0
まぁ今まで国産野菜が根拠なく信頼されすぎだったんだよ
ネギなんか自家用と出荷用でぜんぜん使う農薬の量が違ったりするのざらだし
694名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:26:47.44 ID:5ZmlRRTgP
>>689
>仕方ないってのは本当にそれをしなきゃ死ぬってときだけ

自粛についてそんな法律あったっけ?
695名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:26:49.58 ID:ZcauMOmGO
これからも絶対にこういうことある

これも絶対に起きると思ってた
起きない訳ないじゃないか。
696名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:26:54.60 ID:rJa7yUml0
>>688
オレはほうれん草を放射能除去装置だと思っている。マジ。
697名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:27:35.82 ID:+OMX1UViO
これは反則だな!年齢は関係ねぇ〜よ
698名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:27:42.90 ID:VWlW6+YC0
やっぱ原発近辺の物は食わないに限るな
699名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:27:45.89 ID:Hp0WdSjN0
ここに書き込んだ人?

DNA鑑定、は、できるけど

産地鑑定、は、できないってこと、

知ってる?

つまり、放射能があるか、ないか。

それ以外は、スルーなんだよ。


言いたかないけど、「○○ジュース」

の現場を知ってる人?

一コンテナいくらか知ってる?

・・・、全部捨てろ、一コンテナ、

・・・

十円・・・

・・・
700名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:28:14.26 ID:c9nZh1KV0
1万数千束だっけ。売り上げは60万とかそんなもんだろう。
一戸あたり数万か。
「生活が困る」とか言うと切ない話ではある。
許される行為ではないけど。
701名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:28:15.55 ID:8qQ+Eium0
とうほぐでこれやったら村中からフルボッコされて、翌朝水死体で発見されるレベルだっぺ

食べた人より周りの農家が悲惨すぎる
でも今も加工場に横流ししてる奴とかいるんだろうな
702名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:28:29.37 ID:YaUgeDfj0
>>690
口で何か言っているだけだよね
基準も何もないし何処まで補償するかも決まっていないじゃん
703名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:28:53.18 ID:Qh6urDa/0
死ねよ糞老人
704名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:29:07.94 ID:5ZmlRRTgP
>>670
>被害者の立場から一転して加害者、悪質業者になりさがったというわけだ
つか、もともと補償対象なのに生活困るわけねーだろアホかと

補償ヤルヤル詐欺の被害者じゃなくて?
705名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:29:18.82 ID:SCEU9hclO
千葉農家は糞だな糞
706名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:29:40.27 ID:n8hfDwDJO
だから性悪説で考えろよjk
707名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:30:22.14 ID:nUQm8xWS0

これ政府が補償の話をちゃんとしてればこんなことなかったよな
708名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:30:26.80 ID:Owgk5QLu0
>>147
日本人の胃癌率が高い理由は、塩分の取りすぎです。
709名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:30:30.22 ID:CJKzWySW0
ジジババのモラルの低さは異常
710名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:30:38.15 ID:YaUgeDfj0
無策によって新たな風評被害が誕生したことだけは確かだな
千葉の農家はクソだと言うねw
711名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:30:49.65 ID:srlR08Vn0

関西の報道番組で言ってたが今の東京は60年代と同じ放射能の量らしい

今後、数十年かけて東京ではがん患者が急増するそうだ

今や東京は世界中の科学者の実験台になってるそうだ

ま、東京ではパニックになるから言えないだろうな

とりあえず、50歳以下は移住したほうがいいぞ
712名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:30:51.58 ID:2O9pd/LB0
>>696
たしかにそれは大アリだね
713名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:31:42.14 ID:pb1dvHyN0
風評被害! ちゃんと検査してるから食べましょう!!

ってマスゴミが言ってたがw

ほんと良い人ばかり損をするなw
714名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:31:55.81 ID:+eoyxlkN0
一部の農家だけだろ
良心のある人たちは出荷自粛してるよ多分
715名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:31:57.91 ID:FP573ABC0
>>698
関東全滅なんだけどな。

そして、関東のスーパーはほとんど近県だから
どれも食べられない。

東電のせいで安全な食がなくなった。
716名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:32:36.85 ID:CD1WhPaK0
別に地元だけで流通・消費されるならかまわないけど、
他所に出るのは問題だろ。

これで千葉や茨城は風評被害なんて言えなくなるな。
717名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:33:05.95 ID:5ZmlRRTgP
>>707

同意。
保証金を渡した上で
「その代わりほうれん草は出荷しないでください」
と言うのなら金を受け取った以上それに従う義務があるが
「自粛」で「保証金」の受け渡しも存在してなければ
この話は誰も農家に文句を言えないであろうな。
718名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:33:32.08 ID:8qQ+Eium0
>>702
法で決まってるという話なのに反論が「決まってないじゃん」って、オツムわいてるのか?w
乳酸業の前例みろよ

そういえば牛乳みたいにほうれん草ジュースにして他の産地のと混ぜればセーフにできるけど、絶対やるなよと
719名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:34:07.50 ID:B+Q0Ticp0

農家に補償はしないが出荷制限はする

一方でなぜか朝鮮人に金をばら撒く

日本人は死ねってことか?

日本人は日本から出て行けってことか?



月給30〜49万円で福島の仮設住宅建設員募集〜!※ただし韓国人に限る

韓国、作業員募集に批判殺到 原発危険と求人中止

 【ソウル共同】韓国の建設会社がインターネットの求人サイトに、福島県内で東日本大震災の
被災者用の仮設住宅建設工事に従事する作業員の募集広告を出したところ、福島第1原発事故のため
危険だとする批判の書き込みが殺到、募集中止に追い込まれた。聯合ニュースなどが25日までに報じた。

 同ニュースなどによると、募集はプレハブ施設建設の経験者100人余りで、条件は来月初めから4カ月間、
月給400万〜650万ウォン(約30万〜約49万円)。現場は原発から約60キロ離れた場所だった。

 しかしネット上で「日本人が働くべきなのに、なぜ韓国人を募集するのか」
「その程度の金で誰が命を懸けるのか」などの書き込みが相次ぎ、募集中止を求める署名運動まで起きた。
建設会社は24日に広告を取りやめたが、同日までに80人以上の応募があった。

 同社は日本の建設会社から仮設住宅建設や宅地造成工事の依頼を受け、「収益が上がる」と判断して、
作業員の募集を行ったという。

2011/04/25 23:54 ? 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042501001198.html
720名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:34:43.99 ID:YaUgeDfj0
>>718
だから、決まっていないよ
運用でどうするかなんかね
暫定値だってどうなる事やら
721名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:35:06.22 ID:yIKu7fjcO
当たり引いた消費者も千葉の農家全員の生活も困らせてやれか…
落ちるところまで落ちてるな
722名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:35:59.42 ID:n7EaS8nf0
口蹄疫の時にもハゲが「まず補償きめてくれ」って言ってたよな
政治家が民衆を理解してなさ杉
723名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:36:26.20 ID:J5IhtHHY0
実名まだー?
724名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:36:37.62 ID:P+k5SbqO0
こういうの見ると
口蹄疫とか鳥インフルエンザの対応が不公平に見えるな。
牛や鳥だと強制処分だろ 
農産物なら焼くか除草剤散布しないと
産地偽装の直販ルートなどでまだ販売可能。
725名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:37:14.18 ID:ZcVY0Kor0
これはエイズ患者がうつす目的で男とやりまくるのと同じ手口だ。
どさくさにまぎれて無実にならないだろうな?
はっきり言って私利私欲のための無差別テロに近い凶悪犯罪だぞ。
726名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:37:45.59 ID:rgeaUTzn0
こういう自己中が多い福島に募金は使われるんだよな
募金やめるわ、津波で潰れてしまえ
727名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:38:12.79 ID:kSpj5zx90
まぁ関東〜東北の野菜は検査を誤魔化したり、そもそも検査してなかったりで50歩100歩なんだけどな
このアンポンタンはいちいち自分から風評被害広げただけの話
おかげで千葉県外の農家さんは大喜びです

>>720
法板いけアンポンタン
お前みたいなキチガイが風評被害の拡大に一躍買ってしまうんだよ
728名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:39:21.46 ID:9DbyXd9nO
これからスーパー、コンビニは加工野菜と言えども産地は必ず表示すべきだな。
サラダにしても使用野菜ごとに細かく表示してほしい。
ホームページで使用野菜の情報を書いてほしい。
今後はそういう細かい情報公開が必要になるだろうな。
729名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:39:24.55 ID:Hp0WdSjN0
ほぅ、法律はありますが、

非常時ですので、東電の社長は非常時の非常識で切り捨て、

食材、フクシマの学校、公園等は


非常時です。

ええ、食べ物も。

どうぞ、たっぷり

外部、内部してください。

えぇ、国の指示ですから。
730名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:39:28.90 ID:YaUgeDfj0
>>725
私利私欲は言い過ぎだと思うけど
まあ、ある種の自爆テロみたいな物かも知れないね
抗議の心境もあったかもね
許されないことだけどね
731名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:41:18.83 ID:IGGhmXjQO
悪意があってやったんじゃないと思う
知識がなくて、ほんとうに安全だと思ってたんだと思う
だからといって許されることじゃないけど、生活のためにやったって聞くとせつない
732名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:41:20.93 ID:ZcVY0Kor0
今後一切、死んでも東北地方の野菜だけは食べないようにする。

絶対にだ!!!!!!

寄付も絶対にしないし、増税は断固反対だ!

俺は既に東北のほうれん草をたらふく食ってしまった。
体に異常が現れるのは10年後って言うじゃないか。
この爺どもは極刑に値する!!早く豚箱に放り込め!!
733名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:41:33.07 ID:Tpq3mUOi0
いい事考えついた
お前ら、嫌なら食わなきゃイイじゃん
734名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:41:44.21 ID:sdcWtj8M0
傷害未遂で逮捕しろ。
735名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:43:01.08 ID:srlR08Vn0

関西の報道番組で言ってたが今の東京は60年代と同じ放射能の量らしい

今後、数十年かけて東京ではがん患者が急増するそうだ

今や東京は世界中の科学者の実験台になってるそうだ

ま、東京ではパニックになるから言えないだろうな

とりあえず、50歳以下は移住したほうがいいぞ
736名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:43:09.82 ID:2O9pd/LB0
補償決まるまで制限無視で通常通り売るのなら、
農家市場店舗間で助け合う行為を止められないのなら、

客は絶対にちば産を買わないとなる

これは風評被害ではないね
737名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:43:19.98 ID:qNkB4vMy0
外国に向けて「日本は安全です」とメッセージを出すのは風評被害詐欺だな。
汚染は広がりつつあるから諦めるしかない。
もう工業製品も売れなくなるな。
日本終了確定だから、俺はなんでも食べてやります。
738名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:43:29.81 ID:sBMjQBhG0
>>731
当たり前、悪意があってやられたんじゃたまらない
739名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:43:51.24 ID:3efX4uZ+0

倒電に賠償請求してください!
740名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:44:23.39 ID:YaUgeDfj0
>>727
はいはい、政府の対応のまずさがただ風評被害を招いているだけですね
741のら博士:2011/04/29(金) 18:44:28.25 ID:6Nt3j5c40
まあ、人体実験としては、すばらしいものがあるな。
放射性物質を含んだ食品を食べた人達がいるわけで。
外国の研究者はよだれ垂らしてるだろうな。
人類史上初の大実験だよ。
742名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:44:40.32 ID:3sq5M6qI0
>>730
抗議したいのなら、せめてNBCテロではなく。
生活苦を理由にした銀行強盗、万引きにして欲しかったな。

もちろん捕まる目的だから、傷害は働かないでとっとと捕まる。

これで、庶民の共感は得られたのに、かなりの庶民を敵に回しちまったな。
743名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:44:45.23 ID:/VQ0qIhk0
政府も悪いな 補償するってテレビで言うだけで
忙しい人はテレビなんて見てねーから
744名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:45:14.75 ID:t2zsaoOdP
なんで老い先短い爺婆のたのめに、
未来ある子供が癌や白血病の恐怖に晒されなきゃいけないの。
745名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:46:05.75 ID:aAuUQ6HK0
千葉は福島差別したり野菜テロやったり忙しいね
746名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:46:15.77 ID:3efX4uZ+0
元はと言えば
この農家の人たちは東電が放射能を捲き散らかした「被害者」だろ


倒電のせいで加害者になってしまった、可哀想に・・・
747名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:46:17.80 ID:vb9BD8sX0
>>738
悪意というよりセコい考えかと。
あとで補償金もちゃっかりいただく腹だったろう。
748名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:46:29.66 ID:kAp1UcqQ0
>>731
それはないな。出荷制限が出てるってことはわかってたんだから。

生活のため?今までの蓄えは?他の農家は?なんで自分だけは許されると思ってんの?

違うでしょ、実際はただ単にバレたから免罪されたくて言ってるだけ。卑怯モンだ。
749名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:47:17.35 ID:kCK3v7mV0
今後千葉産は買わないない。
会社とか取引先、友人にも千葉産の危険性をアピールする。
月に20人が目標。
750名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:47:41.87 ID:X7JAr9pB0
そろそろ爺捨て山や姥捨て山を復活させるべし

>>735
その上、今後飲食物で体内被曝しまくる事を考えると…
悲しくなるな
751名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:47:46.27 ID:KiH1dmUq0
かわいそうにな
752のら博士:2011/04/29(金) 18:48:00.94 ID:6Nt3j5c40
放射性物質の経口摂取による発癌の研究
まあ、何年か後には論文が山のように。
大実験だからね。因果関係が認められないとか寝言言ってて、
外国の研究者に先越されるなよ。

753名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:48:16.04 ID:Hp0WdSjN0
>>732

そのとおり。

国?

政府?

第二次世界大戦の時の報道管制?

・・・

あなたは、・・・東北民としては・・・

残念な発言、北関東のホウレンソウだが・・・

・・・

残念だが、自分にも小さい子供がいる。


あなたの発言を全面的に支持する以外・・・

・・・、言葉にならない・・・
754名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:48:49.83 ID:WAFmFpptO
早く保証しないから
755名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:49:03.00 ID:CD1WhPaK0
ま、ずばりお百姓のこずるさですね。
生活どうのなんてこの年齢でww
756名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:49:36.64 ID:55/IWark0
原発建てる時点で「放射能撒き散らしちゃったら全額補償します」みたいな法ができてるんだよな。
支払いはさきになるだろうけど、「今食っていけないから買い上げてくれ」的な
ことで十分生活していける。水俣とかもそんな感じで頑張ってた。
こういう風にこっそり売るとなると「売った上に保障費ももらう」という以外に考えられないな。
でも民主の口ぶりだと国民の自己(税金)負担になっちゃうね。しかたないね。
757名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:49:36.48 ID:MJQRcWvh0
この農民が謝罪しないのなら
せめて知事が謝罪するのが筋だわな

消費者に何の謝罪の言葉も無いのが疑問
何でだろうな
758名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:49:37.64 ID:Tpq3mUOi0
旦那に千葉県産野菜食わせる嫁、増加の予感、、、
759名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:49:59.63 ID:YaUgeDfj0
だから、今作付けされているほうれん草は全部廃棄するぐらいな
思い切った事遣らないと収束しないのよ
まあ、先立つものは要するに金だけど
760名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:50:26.85 ID:2v2uwaXj0
老人の副業、土地転がし、節税のため、TPP同様、農家応援しようぜ(`・ω・`)

平均年間所得は792万…86%が「農業収入を主たる収入にしていない農家
//unkar.org/r/news/1296554192

年間の農地転用売却益…2兆…総額は83兆
//blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20090510

課税しない…休日農業》でも
www.sozokuzei.net/sub_1380.html
761名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:50:42.40 ID:D+8v94Zc0
無差別テロはやめろよじじい
762名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:50:55.97 ID:CIvY7lJG0
産地偽装や加工品に混ぜるから表示は信用ゼロ
政府は各スーパーか個人に放射能測定器配れよ
自分で測ってから自己責任で判断させろ
763名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:51:38.38 ID:9DbyXd9nO
>>758
おもしれーw
764名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:52:24.86 ID:3efX4uZ+0
罪のない人たちがどんどん犠牲になって行く

早く放射能を撒き散らしてるテロ集団を逮捕してくれ
765名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:52:37.94 ID:YaUgeDfj0
>>758
まあ、ぽっくり逝かないから自滅だろそれ
766名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:52:39.35 ID:S6EPQrDw0
全国のほうれん草に影響が出るよなぁ。
産地偽装とか平気でやるスーパーとかあるし。
767名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:52:54.51 ID:CkyX4z0Q0
エイズと知っててヤリまくるみたいな話だな
768名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:53:11.79 ID:c9OhrxU20
故意に出荷したって事はより悪質だな。
769名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:53:23.22 ID:TZbBrn5LO
実害があるにも関わらず 風評なんて言葉使うからいけない。
生産者の保障したくないから 風評被害 なんて言ってんだろ。
770名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:53:43.05 ID:E4zYNBpk0
逮捕まだ?
771名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:53:43.76 ID:jK6w3m8c0
ぎゃーぎゃー騒いでんじゃねーよ、おまえらは放牧されてる乳牛みたいなもんなんだからよ。
ちっとエサに危ねーモンが入ってるだけだろーが。文句があんなら食わなきゃイイだろ。
おとなしく搾取されてりゃいんだよ柵のなかで。電気や水道だって使わせてやってんだろーが。
つかわせねーぞって言ったら困るだろ。
解ったらなにも考えずにヒーヒー働いてオレらに金を搾り取られてりゃいんだよおまえらの人生なんて。
生命の存在理由は優秀な遺伝子を紡いで神を目指す事なんだから、
そこから外れたおまえらはオレらの糧になる事だけなんだよ、おまえらの生きてる理由なんてな。
ちょっとぐらい家畜が死んだぐれーでなんとも思わないよ、おれらは。
おまえらに味方なんていないんだよ。
警察も政府もマスコミもおまえら同士の問題は解決してくれるけど、
オレらとおまえらの間には入ってくれないよ。
当然だろ、警察も政府もマスコミもオレらの飼い犬なんだから。かじられたくなかったら
おとなしくしてな、ゆるい柵のなかで。
それが嫌だったら正義のテロリストでもなってみれば?
まあ、金があればだけどね。

現実はそんな感じなんだよ。

772名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:54:29.12 ID:4cHn2PH60
ウチのオカンは喜んでほうれん草買いまくってるけどな。安くなったから。
どうせ加工されて出回りまくりだよ、他の野菜も肉もなにもかも。

流石に「牛乳混ぜて基準値下回ったんでセーフ!」には吹いたけどなw
773名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:54:30.61 ID:AW+6SDGP0
千葉県民って本当に卑怯で汚いと思うわ
774名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:54:45.11 ID:JDm5xYjPO
どうせたいした害ないんだから、どんどん出荷しろ
775名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:54:45.41 ID:3efX4uZ+0


放射能を撒き散らしている、テロ集団を早く逮捕してください!



776名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:55:05.34 ID:kAp1UcqQ0
こいつらに可哀想だなんてよく言える

本当に生活に困っていてそれでもやらなかった農家だっているかもしれないのに。
777名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:55:26.22 ID:C/GyXuZ7O
ふーん
じゃあ千葉県産は買わないようにしようっと
778名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:55:28.61 ID:2O9pd/LB0
>>768
しかもどこの町産かわからないときてる
わからなくなるのもわかってた可能性もある

そら 千葉県産 が避けられるよね
779名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:55:39.73 ID:hBhdUbwL0
出荷規制のものは国が買い取るって発表すればよかったんだよ。
みんな喜んで持ってくぞ。まあ、最終的には税金で補償だから俺らの負担だけど。
780名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:55:58.10 ID:Ii2jJNl70
これ放置しちゃうと 日本の食の安全が無くなっちゃうわけだしね。
ジジババで生活苦だからって やった事を無視するわけにはいかない。
だって餓死しそうでも出荷を我慢したジジババがもっと多くいるんだしね。
この出荷したジジババは処分するしかないだろ、法治国家なんだ。
781名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:55:58.64 ID:f5cx5X/2O
近所のスーパー行ったらレタス、白菜が どこも茨城県産しかないんだが…こんな事件あるし怖くて食べれない
782名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:56:27.04 ID:9DbyXd9nO
これからは産地偽装チクリ情報がネットを賑わし、叩かれ潰れるスーパー、コンビニが登場の予感。
783名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:56:40.68 ID:AW+6SDGP0
>>776
http://www.trend-ai.com/wordpress/?p=1341

福島、茨城、群馬、栃木が苦汁を飲んで出荷停止してる時でも

千葉県だけは基準値を超えているものを平然と出荷

福島ではすでに農家に自殺者も出ている
784名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:56:53.53 ID:EOp2zkH70
農家が生活のために売るというなら、こっちは将来のために不買せざるを得ない
風評被害じゃなく実害を防ぐための当然の行動。外食も控えないとなぁ
785名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:57:07.14 ID:YaUgeDfj0
>>781
まあ、今は関東の野菜は買いたたかれているだろうね
要するに仕入れ値が安いのよ
786名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:57:46.39 ID:SSnsT6GV0
年をとると丸くなるどころか
悪いところが立ってくる
787名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:58:47.47 ID:8FtZazWK0
この生産者を誰が裁けるんだ?
裁ける人が居るのか?

裁くとすれば、
苦境を見て見ぬ振りした”悪の結社東電”では?
788名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:59:05.65 ID:3efX4uZ+0



放射能を撒き散らしている、テロ集団(倒電)を早く逮捕してください!



789名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:59:07.85 ID:CVK/CUPE0
「大半は高齢者」って付け加える意図は何なのかねぇ
790名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:59:25.55 ID:2v2uwaXj0
おまいら鯨やイルカの時は基準値超えても給食に使うほど応援してただろ。今回も応援しようぜ!!(`・ω・`)

汚染されたクジラ・イルカ由来食品の販売を禁止しない日本
52%の製品…規制値を超え
www.eia-international.org/files/reports170-1.pdf

イルカ…基準値の約5000倍…水銀
www.naoru.com/kujira.htm
791名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:59:47.74 ID:hQ28bSjr0
てかこれは100%東電風評被害の保障対象だろ?

東電が適正にハンドリングしていれば防げる話だろ。。

役員報酬10M超Get必至ですね(笑)
792名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:59:58.88 ID:r4PrQnBdO
このカスども逮捕しろよ
793名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:00:11.87 ID:AW+6SDGP0
千葉県知事が森田健作の時点で頼れない
あいつが泣いて謝ってる姿しか想像できない
794名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:00:44.99 ID:bRSxNeImO
>>784
ハッ!!Σ(゚Д゚)
国民の生活が第一!
将来は知りません!民主党です…(T_T)
795名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:00:52.60 ID:rntBsAvf0
出荷者の親類等々
村八分じゃん
796名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:01:14.12 ID:LbP0s2cJ0
>>789
そんなことも判らないだったら お前は救いがたい馬鹿だってこと

首つって死んどけば?マヌケ君w
797名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:01:28.01 ID:675t5C5HO
流石wwwwチョン
798のら博士:2011/04/29(金) 19:01:43.29 ID:6Nt3j5c40
理想
研究者らが危険性を指摘。政府が流通禁止などの措置をとり、速やかに各農家は出荷を停止。

現実
研究者(コネと金でなった)らは危険性に気づかない。政府は流通自粛を要請。農家は放射性物質だらけの野菜を出荷。
799名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:01:51.17 ID:3X1U63Fo0
市場に出回っている者は安全だと偉そうにいってた奴らの土下座まだあ?
800名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:02:07.44 ID:4cHn2PH60
日本の農家はもともと高齢者が大半やがな、っていう突っ込みをするマスコミは見ないな。

かわいそうな農家さんから一転ただの自己中老害になってしまってまぁ。
俺らはまぁ精精こうやってブーブー言うのが関の山だけど、近所の農家の人に殺されてもおかしくないよな、これ。
801名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:02:26.64 ID:WVk48/kn0
そもそも出荷制限の意味がわからんよ。
現実に出荷できてるってことは法的な歯止めが無い
自主規制だってことだろ。

あとで何か起きたら警告を無視して出荷したヤツが悪い、
でも、自主規制だから補償はしないよ。

そういう意味なんだろ。
802名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:02:48.63 ID:9DbyXd9nO
>>799
枝坊か
803名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:04:16.33 ID:Uy7cDr1C0
この農家は、出荷できなかった/出荷後に返品されたホウレンソウの分を
東京電力に賠償させればよい。

もしこの農家が出荷したことで全国のホウレンソウ自体の売り上げが落ちたというなら、
この農家に賠償させればよい。

東京電力も農家も自分の行動に責任を持つべきである。
804名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:04:35.49 ID:3efX4uZ+0


放射能を捲き散らかす
犯罪者集団(逃電)を刑務所へ

このままでは罪のない被害者がどんどん加害者になって行きます
どうかお願いします

805名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:04:46.10 ID:MJQRcWvh0
高齢者だから何なんだよw

高齢者だって悪い奴いるぞ。
例えば農家とか農家とか農家とか
806名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:05:09.38 ID:CcUmaNg60
東電の社食で全部引き受けるべきだと思うのだが、
どうだろうか?
807名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:05:29.80 ID:JaBO0aka0
まじで死ね
808名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:05:58.64 ID:rJa7yUml0
高齢者で同情引くつもりが袋叩きになったでござるの巻
809名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:06:15.41 ID:Esd1mvlr0
>>6
放射能起因の甲状腺ガンで死ぬ奴はほとんど居ない。
810のら博士:2011/04/29(金) 19:06:27.31 ID:6Nt3j5c40
ホウレンソウばかり目が行くが、、、魚はすごいことだよ。
だいたい、泳いでるわけだから。
拡散の度合いを海岸線で測定しないと。
東大のレベルも地に落ちたな。
811名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:07:35.26 ID:HPCekDI10
ジジィ共だけシネヨ!
812名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:08:44.11 ID:QT/J+ii00
>>808
高齢者だから先が短いから放射能の被害を軽視してるんだろう
813名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:08:53.69 ID:vb9BD8sX0
>>803
完全に風評被害の上乗せしちゃったよな。この爺ども。
この歳で村八分は辛いだろうな。
だが、仕方がないよ。
千葉県ブランドの野菜、魚介類の信頼性を完全に失墜させたんだからな。
814名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:09:01.69 ID:4cHn2PH60
釘煮とかもう作れんよな。
でもこのボケ農家みたいな業者が釘煮に加工して出荷してそうで困る。

しかし乳業だけなんであんなヌルヌルなんだろう。混ぜて出荷、チーズにして出荷とか・・・
815名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:09:45.15 ID:IwoBcXVd0
もう二度と千葉産は買わないよ
816名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:10:56.46 ID:4JJQ4onl0
ふざけやがって
この老いぼれ共を引きずり出して晒せ
本来なら真面目にやってる農家が真っ先にやらなきゃならんのだぞ
817のら博士:2011/04/29(金) 19:11:12.22 ID:6Nt3j5c40
なんで、東大が先回りして危険性を指摘しないのか分からん。
本当に馬鹿になってしまったのか。
海岸線の測定をしろよ。
出荷してからじゃ遅い。
じゃあとりあえず、ゴールデンウィーク返上でバケツとスコップもって
太平洋側の海岸線のアサリを採取な。
アサリが燃料ペレットみたいになってても正直に発表しろよ。

818名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:11:51.79 ID:ssJ+XUFa0
このほうれん草って
民主党の議員が喜んで食って安全アピールしてたやつでしょ?
819名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:12:30.81 ID:zUC7WTvv0
千葉産のものは一生買わない
偽装の可能性があるからほうれん草はどこのものでも買わない
ピーナツも卵もちろん買わない
820名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:13:06.11 ID:YaUgeDfj0
こう言うのを防ぐためにも分かりやすく遣らんと駄目だわ
821名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:13:14.95 ID:CVK/CUPE0
本当に何の罪にも問うことが出来ないのだろうか
>>441にも書いたけど複数回出荷してる農家がいるんだよ
822名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:13:53.90 ID:owKzi2KtO
頭でっかちの東京モンの能書きなんてしらね。だいたいなーんもせんと、やれ
放射能だとか汚染だとか。オメらための電気作る原発のせいだろ?オメらが
汚したんだ。文句言わないで黙って食ってろ。オレたちの分はちゃーんと別にかぶせで
作ってあるから。
823名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:14:00.01 ID:zUC7WTvv0
>>817
東大には東電から莫大な研究費が流れてて
実験用の小さな原子炉まで持ってる
824名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:14:00.48 ID:gDGW/kTr0
政府がいつまで経っても農家の不安を払拭出来ないから、こういうことが起こる
825名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:14:18.31 ID:STU48z5l0
「手落ち」って自粛対象語じゃなかったのか
826名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:15:18.36 ID:MJQRcWvh0
千葉・・・・何回目よw
マジここまでいくとコントだわ
827名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:15:36.24 ID:YaUgeDfj0
>>823
東大は補助金の割に成果出さない事で有名だよね
なぜだろうね…
828名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:15:52.19 ID:CD1WhPaK0
高齢者はモラルが低いってことを言いたいんだろ。
829名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:17:09.34 ID:PztSieIL0
高齢者なら年金あるだろ
830名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:17:47.48 ID:RNBUz9QD0
70歳、80歳。。。
子供の所に身を寄せればいいのに。
他人様に毒食わせても、身内に迷惑はかけられないって事?
同情できないわ。中国産野菜と同じに見てしまうわ!
831名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:17:58.45 ID:a5jlZ8a50
まあ、出荷するだろう
うちも同じ状況なら間違いなく出す
832名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:18:44.39 ID:YaUgeDfj0
直ちには影響ない物だと農家も言われちゃねw
833名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:19:11.71 ID:zUC7WTvv0
>>831
しね
834名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:19:41.72 ID:2O9pd/LB0
>>826
金払うのなら出荷を止めてやってもいいよ?(ちば)

835名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:19:43.26 ID:zUC7WTvv0
>>832
出荷停止になってただろ
836名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:20:44.49 ID:zUC7WTvv0
農家を過剰に保護してきたせいでみんな基地外になったんだな
837名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:21:14.72 ID:+PkD4dCV0
さすが貧乏貧民窟の糞千葉だな。
838名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:21:43.09 ID:MJQRcWvh0
>>834
心配すんな。ほうれん草好きじゃないから食べてない。
839 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/29(金) 19:21:54.26 ID:vk2YgBmm0
保障をいかに少なくさせるかばっかり考えてるから、
被害がどんどんおおきくなる
840名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:21:55.52 ID:ZcVY0Kor0
自分が金を手にするためなら何でもありの世界なんだなwww
札付きの悪と言われた俺ですらさすがにこれはできないわwww

前代未聞だなw
オウムのサリン事件思い出した、
841名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:22:45.07 ID:CIvY7lJG0
きっと偽装食品は被災地の避難民にも流れてるのだろうな
842名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:22:55.28 ID:SFTRjgPZO
だって基準値自体がむちゃくちゃだからw
843名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:23:00.24 ID:a5jlZ8a50
>>833
生きるっていうのは、簡単な事じゃないんだよ
相手の善意に期待するのは、そもそも間違いだ
844名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:23:28.62 ID:4cHn2PH60
おそらくだが、今の政治家先生は被害を抑えることより義援金やらをゼネコンに振り分けて袖の下を頂戴するほうに必死。
845名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:23:42.91 ID:zUC7WTvv0
ゴネ千葉県民
成田も閉鎖して羽田に国際線を全部戻せばいいんだよ
846名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:24:03.92 ID:ElCsn2pK0
おいおい孫の口に入るかもとか考えないのかねー
847名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:24:14.18 ID:Rdt8F83I0
>>1
これからは莚旗たてて、野菜を東電本社までもっていってブチマケテください。
買い取りをせいきゅうしましょう。
848名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:24:27.55 ID:zUC7WTvv0
>>843
善意ではなく最低限のモラルだろ
849名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:24:49.32 ID:4wJsuvFY0
将来を考える必要が無いから
怖いものナシだな
自分さえよければ他人は知った事ではないと…

850名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:24:52.07 ID:CVK/CUPE0
>>844
韓国で求人出してましたよw
851名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:25:30.94 ID:JLX1NFZp0
なぜ出荷する前に誰かにほうれんそうをしなかったのか
852名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:26:11.04 ID:9DbyXd9nO
千葉県が葉もの野菜の風評被害で東電に5億3000万円を賠償請求って、低いよな。
他の野菜、魚介類分は別に請求か。
香取の10件の農家は当然、補償金の受け取りを遠慮するよな。
853名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:26:36.92 ID:3cgulmZb0

 生活に困るからやった = 金のためなら他人の健康なんてどうでもいい
 生活に困るからやった = 金のためなら他人の健康なんてどうでもいい
 生活に困るからやった = 金のためなら他人の健康なんてどうでもいい
854名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:26:37.86 ID:zUC7WTvv0
これからあらゆる場面で千葉を排除・排斥することにする
日干しになってから反省しても遅いからな>エゴ農家
855名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:26:48.14 ID:Esd1mvlr0
都民の電気代で補償してやれ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:27:01.58 ID:RVqRqVn00
>>1
高齢者にはたとえ農業といえども仕事を与えてはいけない。
モラルがなさすぎ。
857名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:27:28.24 ID:zUC7WTvv0
>>852
出荷した時点で保証金を受ける資格は失効してる
858名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:27:39.61 ID:Wqb9zLN+0
殺人未遂で逮捕しろよ。
859名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:27:49.88 ID:3OMX3FvzO
ほんと団塊から上の世代ってどうしようもない感じだよな
こんな奴らが日本の高度成長を支えたんだから今になってそのつけかまわってくるわけだ
860名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:28:04.68 ID:2v2uwaXj0
>>814
乳業も海産物に比べればマシな方だろw(`・ω・`)

汚染されたクジラ・イルカ由来食品の販売を禁止しない日本
52%…水銀、メチル水銀、PCB…暫定的規制値を超え
www.eia-international.org/files/reports170-1.pdf
水銀汚染クジラ肉が給食に
www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/blog/95
861名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:28:43.32 ID:HULf6NRRP
自粛レベルの要請しかやってないからなぁ。
責められるべきは「国」だよ。
862名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:29:13.94 ID:7fPZZxP+0
>>857
出荷していても価格が下がった分は補償してもらう権利がある
出荷禁止じゃないんだから当然
863名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:29:15.53 ID:a5jlZ8a50
>>848
廃棄による損害を被る以上
これはモラルではなく、善意の範疇だろう
864名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:29:23.28 ID:UXssyWh1O
高齢になるまで生きてて、子供を守る気持ちも持てないって
生まれてきた意味ない肉塊
865名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:29:52.42 ID:+E+XrCUZ0
鯨とかイルカはただの食物連鎖の結果ですから。同列に語ることがすでにおかしい。
866名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:30:02.37 ID:9fWXEVka0
東電は生活に困っていませんが?
867名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:30:06.86 ID:Rj8BXAL+0
買占めといいなんでトンキン民って自分だけが良ければいいの?
868名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:31:26.52 ID:hqhHydc40
なにあまっちょろいこと言ってんの?
汚染米とかふつうに出回ってるんだぜ?
金もらって廃棄物のはいった汚染土を田んぼにいれて米つくったりさ、
ムシをわかさないために消毒づけにされた米とかさ、
たしか数年前に茨城で放射線で汚染された「被ばく米」とかも
出回ったりしてるらしいよ。農水省なんてボンクラのあつまりだから、
なんも出来ないよ。魚沼産のコシヒカリが生産の100倍市場に出回ってるらしいし。
あと、小麦も世界のマーケット価格で買って30%乗っけて、国内の
業者さん(日清とかね)に売ってるらしいぜ。バターもそうだな。
税金じゃないから、農水省に埋蔵金がたまってんだ。
闇ばっかりだな、日本て。
ここまでくるとどうでもよくなるよね?
869名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:31:52.75 ID:2v2uwaXj0
>>865
鯨肉なら半分以上が基準値越えでも流通させてるし、野菜や牛乳だけ厳密にするならダブルスタンダードだろ。(`・ω・`)
870名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:32:48.23 ID:RTM4YAUj0
風俗嬢が性病隠して働くようなもんだなw
すべてに迷惑
871名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:32:51.64 ID:zUC7WTvv0
>>862
もらえると思ってるならやってみ
笑って門前払いされるだけ
872名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:33:06.52 ID:r8lHQSZB0
>>1
こういう時の無視は、即銃殺なり即収監しないと手遅れになる。

もう内部被曝まで東京オワタな状況かはわからんが、
相当食べ物もヤバイという風評を更によぶことになるのに。
873名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:33:08.96 ID:TcGZDZ0Z0
おいおい自粛とか自己判断で出荷していないとかいってる馬鹿はなんなんだ?
これは原子力災害対策特別措置法出に基づいた国かたの支持。

861 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:28:43.32 ID:HULf6NRRP
自粛レベルの要請しかやってないからなぁ。
責められるべきは「国」だよ。

こういう馬鹿はなんなんだほんと。
874名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:33:17.76 ID:2O9pd/LB0
>>838
自分の生活が潤うのなら
実際客の口に入ったかどうかなんてどうでもいいだ
流通させてまえ(ルール無視のちば)
875名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:34:15.43 ID:+E+XrCUZ0
>>869
鯨肉が放射性物質に汚染されているならそのとおり。
お前の言ってることは筋違いスレ違いのダブルキチガイ。
876名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:34:19.14 ID:zUC7WTvv0
出荷差し止めを禁止という文脈で理解できないアホといつまでも話してられないな
自分のやってることが傷害罪に相当するかもしれないのにのんきなものだ
877名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:35:36.24 ID:zUC7WTvv0
>>870
自分で病気と知ってて相手に知らせず性病を映したられっきとした傷害罪
878名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:35:49.23 ID:2v2uwaXj0
>>875
放射性物質だけ基準守らなければいけないことの方がダブルスタンダードだろ。(`・ω・`)
879名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:37:25.66 ID:2OY4a/V/0
出荷制限とか生活が困るとか、気持ちも分かるし仕方ないかなとは思うんだけど、
叩かれる理由は、クソ年寄りの規範意識が低過ぎるって事。
880名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:37:34.34 ID:OaXslY830
千葉の野菜はもう買わないw
881名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:38:03.57 ID:458T69r60
東日本産の食品を
食べなければいいだけの話
882名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:38:11.03 ID:KbC3kU0V0
子供可哀想だな、細胞分裂活発だから大人より早く健康に影響でるんだろ・・
小中高と勉強頑張って受験戦争に勝ち一流大学に入学し
一流企業に就職し、バリバリ働くぞと息巻いた頃に癌発動か、クズ農家のせいで
883名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:38:45.39 ID:6CD35MQ9O
ω・)うんちばは煽りでも誇張でもなく池沼が大杉る
ω・)諸悪の根源はここ
884名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:39:01.45 ID:9DbyXd9nO
東電への賠償請求って、今回だけなのかな。
原発から放射線は今も漏れているんだろ。
千葉県だけでなく東日本の野菜・魚介類業者は延々と風評被害に泣かされることになる。東電がそれを補償し続けるなんて無理だろ。
885名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:39:09.09 ID:MJQRcWvh0

わかっているにもかかわらず出荷させた農家の確信犯。
どんな理由があろうと変わらない事実。

良識ある他の日本全国の農家も敵に回しました。これは乗り越えられない壁。

どうぞ犯罪農家は 日本の皆さんの為に廃業してください。

886名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:39:21.67 ID:+E+XrCUZ0
>>878
緑豆主張する暫定基準を守る義務は日本にはない
緑豆の主張する基準オーバーの根拠が不明

馬鹿は死んでOK
887名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:40:13.07 ID:K5a7DEB+0
もう千葉産の野菜も海産物も何も買いませんから!
888名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:40:33.35 ID:CVK/CUPE0
東電社員は千葉や茨城の畑に行って
放射線の測定サービスしろよ
889名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:41:01.65 ID:TcGZDZ0Z0
>>863
法律に基づく行政からの指示です。
善意とか頭腐ってますねあなた。
モラルでもない法律違反なんです。

風評自害もあるから禁止でなくて差し止め、停止って言葉で濁してるんだろうが
あほかほんとこいつら。
890名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:42:30.04 ID:Ov+dxRfP0
どさくさにまぎれて嘘を吹聴するグリンピース患者がここにもいるのか。
牛はOK、鯨はNG、なぜなら欧米の利益にならないから。わかりやす過ぎて吹く。

あ、このほうれん草農家は単にほうれん草売ったあとに賠償金も取ろうとしただけのカスだな。
891名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:42:45.08 ID:2v2uwaXj0
>>886
日本基準だしw(`・ω・`)

52%の製品は、水銀、メチル水銀、PCB、のいずれかにおいて日本政府の定める暫定的規制値を超えていた。
www.eia-international.org/files/reports170-1.pdf
イルカの内臓肉に、最高で厚生労働省の暫定基準値の約5000倍という高濃度の水銀
www.naoru.com/kujira.htm
892名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:45:37.06 ID:v0ebHxpv0
>891
元凶の水銀ばら撒いてるのがアメリカや中国の工場ね^^;
あとそのイルカの内臓は誰も食ってないから問題ない、終了
893名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:45:39.94 ID:6YhnTMNV0
80 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/28(木) 22:44:58 ID:52e4WI5Q

告発した人は正義のヒーロー気どってるんだろうが、
こういう正義感は人を幸せにするのかどうか、疑問。
正義感を振りかざして不幸になるようであれば、そんな
正義は振りかざさなくてもいいと思う。

どうせ外から来た新興住宅地の新住民あたりが告発したんだろうか・・・。


81 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/28(木) 22:51:11 ID:wd1eXlVg

>>80
敵はとんでもないところにいる。危ねえ危ねえ。

894名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:45:49.67 ID:DFyeDhSt0
>>817
奴らの様な、放射線に関しての知識を持つものなら、分かっていると思うんだが、
法を絶対とした、国主体の被曝管理自体が崩壊してしまっている。

法にそって考えると、もはや関東圏すべてが被曝者の対象になる。
被曝した線量は、もはや一般人用の基準での議論はされておらず、
職業人被曝、緊急時志願者のレベル。

被曝線量は、日本の安全水準で厳重に決定されているもの。
万が一を考えている日本の安全、それどころか、世界基準の箍も外れてしまった今・・・
すべては未知の領域、すでに日本国民は実験動物となるのみ。

まぁ、他の原発を抱えている国のためにも、
人類の英知への貢献として、多くのデーターを発信してゆかねばならんがな。

一部で活動的な学者もいるが、
やつらは、それしかできないことを悟って、黙っているんだと思う。

わかるな、汚染拡散の砦であった出荷停止。

理由は如何せん、どれだけこの農家の行いが許されざるべきだったか。
本来、表面汚染検査を行わない物は、国の許可なしに輸送どころか、
移動もできないのだよ。もちろん、廃棄も厳重に管理されていた。

燃やせば空気中に拡散し2次被曝、流せば水汚染の後生物濃縮、
ただ土に埋めれば、土壌汚染になるからだ。
出荷できない物を燃やすこともできないし、埋めることが出来ないのが現状。

それが分かっているJAや農家は、情けに訴えかけて、「安全」という風評のもと、
ばら撒いているわけだ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:46:12.60 ID:9DbyXd9nO
風評被害もの野菜なら間違って食っても大丈夫だが、千葉県産のほうれん草は測定値が基準オーバーだから出荷を見合わせるようにお達しされたんだろ。
風評被害野菜ではなく実害野菜。
これはダメだろ。
896名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:46:23.65 ID:jwfB93490
>>893
こわっ
897名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:47:27.79 ID:+g+9XzcL0
危ねえ危ねえ・・か
898名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:47:28.63 ID:2O9pd/LB0
>>879
農家

市場
業者
そして店舗へ
度重ねて、暴走基地ちば

ブレーキ皆無の杜撰さ
899名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:48:14.02 ID:CVK/CUPE0
皆が薄々気付きつつ、放置してきた問題が噴出してる
さしずめ日本の崩壊熱だな
900名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:48:30.46 ID:ihDETcfj0
千葉産はすべて東電本社に送れ
901名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:48:52.92 ID:dK9DWvwtP
スーパーのお惣菜品の中に加工されて入ってそうな気がする
902名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:48:57.04 ID:srlR08Vn0

関西の報道番組で言ってたが今の東京は60年代と同じ放射能の量らしい

今後、数十年かけて東京ではがん患者が急増するそうだ

今や東京は世界中の科学者の実験台になってるそうだ

ま、東京ではパニックになるから言えないだろうな

地域別の放射能の量を公表してるサイトもある

とりあえず、50歳以下は移住したほうがいいぞ
903名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:49:00.99 ID:7fPZZxP+0
>>873
国が県に対して「指示」したのは
県が関係自治体の長及び関係事業者等に対して「出荷を控えるよう要請する」こと
つまり農家が受けたのは「出荷を控えるよう」というお願いだけ
904名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:49:36.10 ID:Q/+yTCxW0
地元民は出荷して当然告発した人が悪って考えなのか
千葉って怖い所だったんだな
905名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:49:36.99 ID:hu1mxoyU0
生きるためには何でもやった
906名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:49:56.97 ID:sw7Tol2RO
【支援】「私達は性的奉仕をするボランティア」連休初日、全国の女子高生が続々と仙台入り★13


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
907名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:51:03.39 ID:1eCN88zD0
ジジイは碌な事しねえな
908名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:51:16.01 ID:ihDETcfj0
放射性物質は体にいい
放射性物質は体にいい
放射性物質は体にいい
放射性物質は体にいい

これで乗り切るぞおまえら!!
909名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:52:01.88 ID:G7rzTC7R0
生活が困るので野菜を売って賠償金ももらおうと思った
回りの農家や消費者のことなど知ったこっちゃなかった

こういうことですね
政治家は早く笑顔でほうれん草を食べろ!間に合わなくなっても知らんぞー!!
910名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:52:07.85 ID:X57uL5xQ0
香取市の百姓は人間が腐ってる奴が多いからな
戦後の食糧難の時に売り渋りして値を吊り上げてアブク銭を稼いだのが自慢の種
まあ百姓なんてみんなそんなものだ
911名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:52:32.62 ID:7fPZZxP+0
>>904
悪いのは、「出荷禁止にして買取補償」にしなかった国だろ
912名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:54:04.60 ID:Q/+yTCxW0
>>911
だって>>893が地元人の意見なんだろ怖い過ぎる
しかも君が地元民だかしらんがやる事やっといて国の責任って
殺人未遂やっといてそれはないわ
913名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:54:17.90 ID:JczjkRjOO
すべての責任は東京電力にある!!
914名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:54:20.03 ID:AQpVmlqMO
今後、千葉の野菜なんか食わない
風評被害ではなく、制裁です
915名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:54:26.70 ID:musv44Rv0
俺千葉県に住んでるからよー。
売ってる野菜に千葉県産や茨城県産が多いんだよぉ。
916名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:54:47.81 ID:DFyeDhSt0
出荷した時点で、国の命令に違反している。よって有罪。
917名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:54:56.87 ID:rWA7jCWY0
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) キミがッ!食べるまでッ!流通はやまないッ!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    \    \     /        /
      \   \   /       /
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   
        /、.    |r┬-|  ヽ   
       /      `ー'´   |
       |           | / 
       ヽ_|          |丿     罰則ないらしいので
         |         |
         |         |        絶 好 調 ! !
         |    ∧    |
         |   ノ ヽ   |       だれも流通を止めることは できない。
        (__)  (__)
918名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:55:08.44 ID:G7rzTC7R0
>>911
国と東電はもちろん言うまでもなく悪いが、
この農家の爺はそれを超越して千葉県民全員を敵に回したレベルの馬鹿
919名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:55:52.52 ID:X57uL5xQ0
>>911
香取のジジババなら補償金もらっても陰で出荷するよ
こいつらにモラルとかまともな話は通用しないからな
920名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:56:04.93 ID:VhZNoDyqP
東京電カと民主党が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=oHF4GHon4uo
http://www.youtube.com/watch?v=d3RZNL1q_rA

東通原発の原子炉と福島第一原発7〜8号機の原子炉は
下記の何れかに変更せざるを得ないね。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-06-03-08
(口シア政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-01-01-07
(イギリス政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-01-01-05
(力ナ夕゙政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)
921名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:56:09.20 ID:LAUy/LtpO
>>908
『放射性物質でダイエット』とか特集組めばどうでしょう?
922名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:56:37.54 ID:jwfB93490
>>893がマジで怖い件について
923名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:56:56.86 ID:DFyeDhSt0
問題は、売れ残った野菜がどう廃棄されるかもだ。
焼却処分時に大気拡散、下水処理時に放出とかな。もう終っているということだ。
924名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:57:10.80 ID:LfTBg1sq0
東京電力に向けて出荷しろよ
925名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:57:38.16 ID:3o5kmwjs0
これやった百姓は、東電の補償金保留な。賠償責任が発生する可能性が高いから。

926名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:58:24.75 ID:X57uL5xQ0
>>923
給食か道の駅
927名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:59:09.70 ID:P64IcqRO0
とりあえず千葉県産買わなきゃいいだけでしょ。
928名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:59:17.14 ID:DFyeDhSt0
だからこそ、関東圏はもう終わりだということだな。
929名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:59:41.04 ID:i45w0X+i0
自分で喰えば生活できたんじゃね?
930名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:59:54.20 ID:9DbyXd9nO
放射性ヨウ素2117ベクレルの基準値超えで千葉県産ほうれん草は出荷停止だろ。
基準値を超えている野菜は風評被害野菜ではなく実害野菜。
それを出荷したら、他の基準値以下の野菜はそれこそ風評被害に晒されることになる。
チクリを入れた奴が悪いなんて言っている奴はクズ。むしろ正義の使徒。
こいつらが実害野菜を流通させた罪は限りなく重いよ。
他の野菜、魚介類を風評被害に晒したんだからな。
931名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:00:45.96 ID:1GJaNKLW0
ヒント:加工品

全ての食い物が加工されて流出しまくってるよ、気にしても無駄なレベル
「放射能牛乳を他の牛乳と混ぜて薄めて検査とおりました!」は流石にワロタ
932名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:00:49.36 ID:I4ztmTBJ0
ただちに・・・
とか言ってるからこうなる。
曖昧なんだよ。
933名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:01:32.05 ID:xiuj7EMJ0
>>892
おまいらのやってることは緑豆と同じなんだろw(`・ω・`)

食用に販売…52%の製品
www.eia-international.org/files/reports170-1.pdf
太地町…毛髪水銀が80ppm を超…
水俣…住民は、数10∼数100ppm以上のメチル水銀
www.min-iren.gr.jp/inochi-jinken/kankyou/2009/pdf/090218_02.pdf
934名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:01:55.60 ID:DFyeDhSt0
>>931
継続的に放出されている今、もはや長期的に生物濃縮。
935名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:02:05.67 ID:LG3CGx7X0
東電に、代引きで送りつけたらいいのに
936名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:02:19.44 ID:j8jdvvBR0
千葉ってさ〜
汚染されてる自覚ないでしょ。
ムカつくんだよねー、安全厨すぎて。
数年後に頭痛いとか耳鳴りがとかグダグダ言ったらぶっ飛ばすぞ。
937名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:03:20.15 ID:n9WevF+TO
こういうことやると
何十倍もの量の野菜が売れなくなるよ…

他の農家かわいそう
938名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:03:54.85 ID:7fPZZxP+0
出荷を控えるように、しか指示してないのに
店で売られてる野菜は安全です、とか言うなんてデマじゃないのか
いや、むしろ詐欺だよ
939名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:04:10.22 ID:DFyeDhSt0
日本の農業が、終わったに等しい・・・
940名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:04:44.19 ID:lw/9jB5DO
百姓ってのはな、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、人殺しだ!
だがな、そんなケダモノつくりやがったのは、いったい誰だ?
941名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:04:50.13 ID:1GJaNKLW0
いまだに延々上から水ぶっ掛けて続けてるだけだもんな
島国でなにさらしとんじゃとしかいえない
942名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:04:52.31 ID:9KItLhm20
一部のバカな行為で
千葉全体の不利益になってるし
千葉県産もいらねw
食うものいっぱい余ってるし

943名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:05:21.12 ID:rJa7yUml0
距離的にいって千葉がダメなら東京も埼玉もダメだろ?
たまたま測定したものが引っかかったという程度の差。
もうネットで西日本の農家から直接買ったほうがいいレベル。
944名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:05:22.85 ID:O3VwDXoz0
セイフォ受給者への現物支給や臭ぇメシ食ってる奴らに
こういうの支給すりゃいいんだよ
945名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:05:31.72 ID:OBZSMO3t0
高齢者は金持ってる上に年金貰ってる、しかも金に汚い。
946名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:06:02.65 ID:TcGZDZ0Z0
>>903
君そんなうそぶっこいてるのはどうして?
食品衛生法違反だろこれ。

食品衛生法

厚生労働省は17日、食品の販売や加工などを禁止する放射線量の暫定的な基準値を初めて策定した。
国の原子力安全委員会が原子力災害用に定めた「飲食物摂取制限に関する指標」を採用し、生産者などは基準値を上回る食品の販売や加工などが食品衛生法に基づき禁止される。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E1968DE3E5E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000

なんだその自主的に出荷しないような要請ですという詭弁は。
法律違反なんだよ。
947名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:06:36.82 ID:QkmT7a02O
老先短いクソジジイ共は人に迷惑かけても、自分さえよければそれでいいと思ってるはず
948名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:07:34.56 ID:k8W2cNgjO
これが許されるなら、追いはぎや強盗も許されるというレベルの悪行。
千葉の農作物のブランドイメージは死んだ。
949名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:07:40.77 ID:1GJaNKLW0
>943
もう西日本も駄目なくらい流れてきてるんです、スンマセーン
諦めて安売りほうれん草おいしいですしてる
950名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:07:53.68 ID:8EXA+9nL0


  いつも百姓に同情できないのは、こういうこと平気でするからだ。


951名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:08:42.47 ID:HULf6NRRP
行政を擁護する頭の悪いアホが暴れているわけですか。
952名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:09:00.68 ID:o2FHWSXo0
田舎者・低学歴・高齢者
三拍子揃ったら殺処分
953名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:09:01.14 ID:RlW6sm8q0
千葉のホウレンソウ農家はこの農家にも損害賠償求めてもいいだろ。
風評被害を助長させてる。

※市場に出るものは安全・・・・という大原則が完全崩壊したら、東北・北関東の農家全滅するぞ。

あと、売りぬいてても、売らずに処分したと申告して、保証金もらおうとする馬鹿が絶対でてくる。
そしたら、東電は遠慮なく詐欺罪で告発してほしい。
正直な農家が損して、不誠実な農家が儲けるなら、おかしい
954名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:09:16.53 ID:458T69r60
東日本の食品を持ってこないで!
東日本の人は来ないで!
955名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:10:04.32 ID:KLlkX8JpO
千葉産が危険である事が実証されたな
956名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:10:58.71 ID:T7MCmOAZ0
俺医者からホウレンソウはやめとけといわれてるんで食べてないけど
出荷した百姓はいまから損害賠償つきつけられる覚悟しとけ
957名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:11:17.10 ID:6CD35MQ9O
ω・)老害はガッツリ間引き
ω・)慈悲深き知恵深き指導的長老のみ生かし守ることとする
958名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:11:36.98 ID:gKGCR5Pz0
無差別大量殺人未遂だろ、破防法を適用しろ
959名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:11:48.40 ID:2O9pd/LB0
香取市は加害者
960名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:12:07.05 ID:E85UB5xU0
俺実家は農家
実際農家ならみんなやることだよ

政府は何で止めなかったの
961名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:12:23.91 ID:WRbEqArAO
>>893
これって、何処にあったの?
まちスレ?
962名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:12:50.02 ID:ma/uxYvbO
ドリルでも、やってれば。
963名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:13:09.70 ID:I4dqeBtJ0
まだ野菜はマシだが、地下水と草食動物となにより「海」がやばいよな
いつになったら水垂れ流し以外の策がとられるのやら・・・

しかし新しく製造されたミネラルウォーター一杯買ってる奴は頭沸いてるんだろうか
964名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:13:15.43 ID:9KItLhm20
千葉の格が上がったな
頑張ってるなぁ
965名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:13:42.35 ID:XsaNn1Fs0
生活に困っているのなら資産全部売れよ
それでもダメなら生活保護受けろよ
966名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:13:54.52 ID:Facd67tvO
産地偽装と生産者、販売者を早く逮捕しろよ
こういうのは見せしめに逮捕しないと、増長していくぞ
967名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:14:01.05 ID:ry5q/EI60
政府が出荷制限だけ出しといて何の保障もしないからこんなことになったんだ
みんな生活がかかってんだよ
968名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:14:22.37 ID:2O9pd/LB0
出荷自粛して隔離廃棄して安全に努めて
ルール守ってる自治体と農水畜産家らは補償してやりたい

無視して勝手やってる農家は
関わった業者と店と市が責任もって勝手に支えたらいい
969名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:14:52.90 ID:eo24ownN0
970名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:15:09.14 ID:oFITnqSl0
ジジイがいいそうな言い分
「どうせ老い先短いから、放射能なんて今更気にする必要ない」

=自分のことしか考えてない、他人なんてどうでもいい
971名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:15:48.48 ID:DFyeDhSt0
>>960
生産者として、食の安全も考えてないとは・・・日本の農業は終わりだ
972名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:16:40.97 ID:lJlWawU80
仕事においてホウレンソウは大事だからな、、、
俺も、新入社員時代に上司からそう言われて、毎朝、ホウレンソウを食べることにしてるし。
973名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:17:05.25 ID:TcGZDZ0Z0
>>967
お前馬鹿か、何度もパブリックコメントで出荷制限の農産物は補償の対象、
それ以外でも補償の対象になるっていってんだろ。
今後申請で保証金が支払われる、どんな場合でもすぐに金などでない。
あほは書き込むな。

農林水産省の筒井信隆副大臣は22日の参院予算委員会で、福島第1原発事故に関し、福島県産のホウレンソウや牛の原乳など政府が出荷制限を指示した農畜産物以外についても「事故と相当因果関係がある損害に関しては、補償の対象となる」と述べた。

 筒井氏は「原則、(補償の対象は)指示のあった出荷制限措置をとったものだ。それ以外は一切ないかというとそうではない。個々の場合について、相当因果関係があるかどうか検討のうえ結論を出す」とした。自民党の森雅子氏への答弁。
974名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:17:16.45 ID:LdzEnkCr0
千葉はロクな奴がいないな
975名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:17:17.54 ID:7fPZZxP+0
>>946
んじゃ、食品衛生法に基づき出荷禁止とする
って指示出せばいいじゃない。
なんで「出荷を控えるように」なんて指示するのよ
976名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:17:42.60 ID:9KItLhm20
誰を信じたら安心な野菜食えるんだ?
977名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:17:46.58 ID:xiuj7EMJ0
危険厨のやってることは反捕鯨緑豆とそっくりだわなw(`・ω・`)

【福島原発】東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる??
www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI

Yahoo! ショッピングで購入し、日本国内で分析を行ったところ8 個中、5 個の鯨肉商品が日本政府が定める安全基準値を上回っていた。
www.eia-international.org/files/news632-1.pdf
978名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:18:02.25 ID:FaUcZ/TZ0
つーか、千葉はずっと風向きがヤバかったじゃん。
海からも放射線が入ってきてたし。

でも、そういう事を高齢者は知らないんだろうね。
979名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:18:37.48 ID:DFyeDhSt0
>>969
ほとんど、毎回orz
千葉の農業、あきらめた方が得策かと。
980名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:19:27.51 ID:TcGZDZ0Z0
>>975
だから食品英英法に基づいた出荷禁止措置だろ大丈夫か?
メディア向けに出荷制限ていってんだろ。
なんだその控えるようにって。
禁止なんてでかでかと出れば風評被害やその地域の他の農産物まで売れなくなる。
お前はそんなことまで理解できないのかよ。
981名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:20:09.85 ID:gmSCghHj0
これから千葉の物は買わなければいいだけだろ
982名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:20:19.73 ID:I4dqeBtJ0
>>972
誰も突っ込まずにかわいそうなことになりそうだからレスするんだからねっ!
ほう(こく) れん(らく) そう(だん)

ほうれん草食うと葉がキュッキュするのだけが難点だ
983名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:20:59.56 ID:ZZ7ScDjxO
>>976
自家栽培
984名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:21:12.93 ID:s3OynBBd0
岡田屋ジャスコのナンミョー中国利権はぼろもうけだろ。
岡田屋ジャスコの中国産の野菜がバカ売れ状態。
おまけに岡田屋ジャスコのレジ係は全員中国人。

カンチョクジン首相も岡田屋幹事長の莫大な中国利権に驚いている。
985名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:21:29.39 ID:LdzEnkCr0
千葉はロクな奴がいないな
986名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:21:40.11 ID:b2sw/OisO
千葉産は買わない
987名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:22:13.28 ID:7fPZZxP+0
>>980
4月4日の原子力災害対策特別措置法第20条による指示は
「次の市町において産出された以下の品目について、当分の間、
出荷を控えるよう関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること。」
だぞ
988名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:22:18.51 ID:ry5q/EI60
>>973
いつ保障するんだ?マニフェストさえ実行してない政府を信用できんの?
989名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:22:21.02 ID:T7MCmOAZ0
東海の田舎だけど地元の野菜直売所はとりあえず大丈夫だろな?
基本的に関東の野菜はでまわってないけど復興支援とかで売れない野菜
押しつけられて困ってるわ売り場の方々がさ
990名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:22:24.86 ID:xiuj7EMJ0
>>983
【原発問題】4県の家庭菜園で作った葉野菜 「できるだけ食べることを控えて」 原子力安全委員会が呼びかけ [03/21 23:27]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300720506/
991名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:22:26.28 ID:o2FHWSXo0
こういう低学歴の田舎者が、思想も美意識も無しに、即物的な利権でクズ政治家と癒着する。
低学歴の田舎者にまで選挙権を与えてしまう事が、民主主義の最大の問題点といえる。
992名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:22:30.29 ID:9DbyXd9nO
香取の農家10件は明日から村八分で、千葉県中の農家からの怨さの声に晒されることになるな。
怨むなら東電を怨むんだな。
根っこはみんな原発のせいなんだから。
993名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:23:16.92 ID:musv44Rv0
食品偽装や規則違反の罰則を重くしろよ。
994名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:23:49.60 ID:3QsTa5s8O
TPPを通したいから日本の農業が終了する方向に持ってってんだろ?
995名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:24:10.64 ID:oFITnqSl0
犯人の名前晒さないと、香取市どころか
千葉県の野菜が風評被害うけるよ
996名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:24:51.70 ID:TcGZDZ0Z0
>>987
そんな詭弁いっても無駄だから。
既に暫定基準値を決めた時点でそれを上回れば出荷禁止、食品衛生法違反。
当然関係者がこれを知らない訳があるまい。

>>988
いやお前の馬鹿な思想とかどうでもいいから。無知は黙っとけ。
997名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:25:54.83 ID:N3kQRGgF0
土人の民度
998名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:26:20.19 ID:Q/+yTCxW0
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300103425/
千葉民の民度低すぎてワロタwww
農家は悪くないもーん国が悪いんだもんって意見多すぎて泣けてきた
これ次からテンプレに入れた方がいいって
999名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:26:22.53 ID:ry5q/EI60
>>996
いや詭弁じゃなくてさ、いつ保障すんだよ?具体的に
1000名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:26:48.04 ID:gmSCghHj0
この先、千葉・茨城の商品も買わなければいいのだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。