【東日本大震災】自民党の三原じゅん子氏、首相官邸に乗り込み被災地のペット支援要請
太古からの犬対人間の命の暗黙の契約を認識し内なる良心に従って、我が身を尽くしてもベットを保護する人がいても不思議ではない。
犬の生殺与奪権をもち、なおかつ、人間の指示に従っている存在の保護活動するのは人として当然のことなのだろう。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:25:23.74 ID:3o/ZAETh0
避難民は性欲が溜まってるから、オナペットも必要だろう。
躾のちゃんとした犬ならまあいいんじゃない
ペットという名の野良犬は論外だが
あとハムスターや金魚やヤギのこともお願いします
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:26:17.39 ID:S3lalk3p0
このままだと人間が足を踏み入れることのできない動物帝国が誕生してしまうからな。
>>952 それは今の愛玩動物としてのペットとは違うんじゃない?
>>956 人がどんな価値観を持つかは知らない。
だが、ペットの虐待は推奨されているかね。
ペットを飼ったら、責任が必要なことのコンセンサスは成立している。
で、着の身着のままで避難しなくてはならない未曾有の災害の中で人が十全に始末できなかったことで、外部から支援があっても別に問題はない。
必要なことだろう。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:32:46.31 ID:M4c7WYOCO
順子▽
>>957 なぜ虐待の話に?
大震災で飼い主と飼い犬が離れて、
行方不明者の捜索もままならない状態で、
ペットを探さないのが虐待?
>>1 もうとっくにボランティアやらNPOなり動いている。
自民党も遅いな。
>>957 だから議員が税金使ってやることじゃない
同好の志だけでやれってことだよ
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:35:01.41 ID:u1j1N21R0
家畜より暫定基準値などの子供の健康被害について何かいえ
屑自民が
>>959 飼い主が不意のことで始末が出来ないなら、それを修復する行動が外部からあっても必要だろうと言っている。
ただ、それだけなんですが。
虐待に近いことが生じないことに回復するのに何か問題でも。
ペットのダンゴムシは?
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:37:29.68 ID:m+g5PzYBO
ペットは助けてやりたいけど国会議員としては違う気がする
967 :
イモー虫:2011/04/29(金) 14:38:44.85 ID:n82zYkfrO
他にやる事あんだろくそババア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ´・ω・ )
(._ )
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
三原じゅん子も頑張ってるね。
>>961 だから、活動の便宜を計ることぐらい文明人ならやらないと後で顔向けできないだろう。
問題を提起して活動するのは別に問題ないだろう。
それをどう状況判断して決断するのはリーダーの責任だ。
だが、思考の範囲になかったとしたら思考が貧しかったと言うことに他ならない。
我々は生の豊かさを追求しているのだ。
貧しさに向かうのならリーダーの下に纏まる必要などないのだ。
970 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:39:47.07 ID:O7dRavCp0
阿呆な女だなぁ。てか女性議員って基本的に阿呆ばっかりだよな。
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:42:40.84 ID:tDt/EsaZ0
俺は今ペットは飼っていないが犬猫って家族に近い存在、救ってやりたいな
牛も救いたいが・・・
主人を守ろうとクマに突撃して撃退した牛もいるくらいだしな
だが、今は人間が救われてないのでどうとも言えん・・・
ペットショップ関係に支持基盤あるのかな!?
973 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:43:05.03 ID:CeGm7i6Z0
そんなエネルギー有るなら浜岡止めろよ
これはじゅん子支持
975 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:45:59.98 ID:MU+K5OZ20
確かにペットも大事だけど、これ救済してもそのあと問題が多いんだよね。
環境が変わって吠える犬もいるから、周りから絶対に苦情が来る。
仮設住宅なら、ペット同伴と、同伴でないのと分けないとだめだよ。
基本的にペットの救済は、飼い主責任だと思ってる。
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:49:16.14 ID:kIZQhuD70
だから捨てていくような飼い主のもとに戻してもまた捨てられるよ。
無駄無駄。
オナペットはどうなるんだ?
オナペットだってペットの一種、立派な家族の一員だ。
978 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:52:31.08 ID:3XrTE3tnO
先ず人間が救われてないとなぁ……
979 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:56:58.36 ID:gmjTqiaS0
コアラの飼育は放棄したのにね
>>969 あとで顔向けって 何の対面を気にしてるのかわからんね
別に助ければいいし停めるつもりは無いが、国会議員がやらないと日本の対面が保てないのか?
Youtubeの外人のコメントでも気にしてるのか?
人間様は当然として、
家畜>>>越えられない壁>>>愛玩動物
仕事に必要なもの(道具・帳簿など)>>>越えられない壁>>>愛玩動物
被災して、仕事もろくにできない状況なのに、犬猫を保護しろとは、避難所にゲームがないと駄々をこねている子どもと変わりない
>>980 思考の整合性だろう。 それは後から追求されることだから。
人間優先でしょ。と言いたいけど、放置したら共食いした元ペットが凶暴化して
人間を襲う可能性もなくも無いからなあ。
リソースの制約があるということは誰もが知ることだ。 それをどう選ぶかは責任あるに委ねるしかない。
だが、動転して認識の対象に空白がありましたでは、あとあと格好つかないんことが出て来ますね。
事態に関しての現場感覚、想像力が不足しているのだな。
多様な生活者がいるのに、それぞれの生活感覚への思いやりがないのだね。
985 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:11:59.11 ID:VGsaUYaf0
批判してるクズ人間なんかより
被災地にいる動物救った方がいいよ
救うのは結構ですが、それ誰が面倒見るんですか
飼い主や引き取る人が見つからなかったペットはまた放すんですか ガス室ですか
987 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:16:17.48 ID:Fz/ET4c10
ペットだけじゃなくて豊かな自然(動物と植物)も救って欲しいけどね
人間がやらかしたことの責任は人間が負わねば
映像見たらかわいそうになる
2匹くらいなら引き取ってもいい
>4
カナリヤみたいに軒先に置いておこう。
イヌとかの生体にもすこしはγ線を遮蔽する効果があるかなぁ。
一方、進次郎の自称ライバルは・・・・・・・・・・・・
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:28:16.71 ID:XOMVUOYc0
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:34:16.94 ID:fkE91+hV0
まずは飯舘村、南相馬市、いわき市などの放射線強い地域の住民救うこと考えろよ
日本の政治家ならさー
三原云々の話じゃなく議員全員そうだわ
>>3 >人が被曝する土地での生活を強いられてるのに
>自分よりペットが大事な人が居るのか?
いるよ。普通に
995 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:58:32.99 ID:cOhqVBbl0
まず何頭かは順子が引き取って飼ってみろよ
996 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:59:10.55 ID:0y3C9+CXO
なにもしないで会議ばかりしている民主党新人議員は爪のアカでも煎じてのめ
997 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:01:01.08 ID:WFToB5mK0
参院自民党「動物愛護プロジェクトチーム」(会長・山本一太参院議員)
会長・山本一太参院議員
会長・山本一太参院議員
会長・山本一太参院議員
これだけで糞の集まりだって事が分かるw
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 16:01:49.85 ID:ROyx/ypcO
仕方ない
キムチチョンやシナは犬猫食い物って概念しかない
世界から批難を受けそうだからね
最低限の事だけはしないと
1000なら今夜は猫鍋
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。