【香川】「本場さぬきうどん」商標ロゴ登録

このエントリーをはてなブックマークに追加

 香川県内のうどん店が加盟する「本場さぬきうどん協同組合」(高松市)は28日、
「本場さぬきうどん」のロゴの商標が特許庁から登録を認められたと発表した。
「本場さぬきうどん」の名称も同時に登録申請したが、結論は出ていない。

 「さぬきうどん」の名称を掲げた商品や飲食店が県外で増加し、消費者が本場の
香川県で作ったさぬきうどんと県外のうどんを混同する恐れが出てきたため、
同組合が「さぬきうどんのブランド地位を守ろう」と昨年、登録を申請していた。

 このロゴは、県内のうどん店や製麺業者なら組合加盟を条件に無料で使用が可能。
県外に本社がある業者は原則として使えないが、組合加盟店と業務提携関係にあれば、
組合の承認を受け手数料を支払えば使用できる。

 大峯茂樹理事長は「ロゴを浸透させ、さぬきうどんの文化を守りたい」と話した。

ソース:http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110428-OHT1T00190.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:11:01.47 ID:3GR2pk+J0
( `ハ´)<丶`Д´>勝手に登録されたニダ!
3名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:11:03.35 ID:1OnlBb4D0
元祖さぬきうどん
4名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:11:52.04 ID:V9AaoasC0
はなまるピンチ
5名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:11:58.31 ID:iEOGEkxE0
ボンバーさぬきうどん
6名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:12:24.70 ID:1TmRjjzr0
アホだな。
元祖さぬきうどんができるだけだ。
7名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:13:14.81 ID:aNMGtja50
ついに国旗ができたのか
8名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:14:06.40 ID:60GkoxXbP
起源は韓国ニダ
9名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:15:50.43 ID:b6+zeRec0
本家さぬきうどん
10名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:16:53.70 ID:xf9tKXvoO
あの県はもう讃岐県でいいよ
11名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:17:03.11 ID:6yHn84lB0
本家さぬきうどん
12名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:17:07.16 ID:Cg+tTv0z0
いまいちなロゴだ
13名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:17:46.00 ID:IKu4fjJ+0
もううどん国として独立しろよ
14名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:18:24.22 ID:86QFRFdv0
またうどんスレか!?また讃岐の中の人か!?
15名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:18:28.14 ID:pRRGM0420
大阪のうどん文化っていうけど大阪にあるうどん屋の殆どが讃岐うどんだよな
16 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 79.7 %】 :2011/04/28(木) 18:18:58.00 ID:eYNUe5120
大讃岐うどん
隣の元祖讃岐うどんとは一切関係ありません

                   BY大阪
17名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:19:21.08 ID:v4UvLxr70
また水不足県か
少しは茹でるの控えろよ
18名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:19:35.74 ID:Bgh4qc/60
本家さぬきうどんで登録してみるか。
19名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:19:58.41 ID:jzcrBgHR0
名称はムリだろ。
20名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:20:41.93 ID:GtK89cAn0
さるもきからうどん
21名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:20:44.24 ID:cGkZIL4M0
大阪の会社が経営しているほうの「丸亀製麺」のてんぷらに限ればイオングループの
日本橋からり(東京の日本橋にそんな店はは実在しない)天ぷらより旨い。
22名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:21:56.88 ID:qp6qhhzw0
広島の山奥に てぬきうどん の看板を掲げてる店があったが、つぶれてたよ。
23 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 79.7 %】 :2011/04/28(木) 18:22:35.21 ID:eYNUe5120
丸亀製麺って本業は焼き鳥だよな?
今じゃうどんがメインだけどwトリドールw
24名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:23:18.66 ID:rTKzjZ0u0
>>1
【あの県】だろ、バカヤロウ
25名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:24:03.70 ID:1+5LFj85Q
うどんに産地もくそもあるかっつーのw
26名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:24:36.03 ID:86QFRFdv0
今年も早明浦ダムが干上がりますように!
27名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:26:13.08 ID:CtuDmXa00
また、うどんの事を考えていたのか
28名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:26:46.33 ID:y4Tbair10
「本場」「さぬき」「うどん」
いい加減にしろ台湾か
29名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:27:02.92 ID:6ErCzYNx0
一方中国は日本の名前をどんどん特許申請していた
30名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:31:42.55 ID:Cg+tTv0z0
香川さぬきうどん
四国さぬきうどん
日本さぬきうどん
瀬戸内さぬきうどん
お手軽さぬきうどん
本格派さぬきうどん
生タイプさぬきうどん
一口さぬきうどん
大袋さぬきうどん

31名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:33:44.34 ID:Nn4w0TOx0
本場 しすせそうどん
32名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:35:31.21 ID:9pCoJNpY0
本場も何もうどんでお前等に文句言うヤツなんか居ねーよ
33名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:35:31.73 ID:0zd4p1QG0
最近中国に果物や牛のブランド名がぱくられる事も多いからわからんでもないが、
似たようなものが世界中にあって、たかが100円もしないようなうどんでやられてもなあ
34太郎:2011/04/28(木) 18:37:36.88 ID:Cd9tPW2i0
BUKKAKEうどん
35名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:37:56.27 ID:Se19xjc10
香川のうどん屋はもっと全国に進出してきていい。
あの値段は難しいだろうが、何より食いごたえが違う。
36名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:39:33.73 ID:vtzs4W/q0
>>35
丸亀製麺は「讃岐うどん」名乗ってるけど兵庫だしねぇ・・・
37名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:45:54.74 ID:Cg+tTv0z0
マジな話、これに対抗して「本場さぬきうどーん」ってのを登録できるかな
38名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:48:08.83 ID:kdCa0FmC0
本場風さぬき風うどん風麺で登録すればいい
39名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:51:34.38 ID:rbYJuu2t0
【あの県】
40名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:52:36.26 ID:DZ+EbGUM0
41名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:53:11.26 ID:487sUj6d0
>組合加盟を条件に無料で使用が可能。

組合の会費が高いんだろうな
42名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:53:59.62 ID:JyV80HNw0
毎年夏になると渇水→うどん禁止がお約束のあそこか
43名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:55:30.17 ID:TY9QX2bA0
>>22
つぶれてねーヨ おれはこないだ行ってきた
44名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:57:44.20 ID:Bhc9Ltqh0
イタリアではその辺のおばさんですらパスタの湯で加減に厳しいらしいが
香川人もやっぱうどんの湯で加減には厳しいの?
45名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:59:06.67 ID:mzwHOhDS0
うどん脳すぎる
46名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:59:27.94 ID:micNc+ld0
    〔ニニニニニニニニニニニニニ〕
   /                  \
 /                     \
/__________________ヽ
  ||   || ( ハ ( ( ニ ( ( 庵 (||  ||
  ||   ||  `ー‐‐` `ー‐‐` `ー‐‐`||  ||
  ||   ||    毎度、ありがとうね .||  ||   |  はにはにおばちゃ〜ん!
  ||   ||    |フ'ノリ|          ||  |l   .\  讃岐カルグクスくらちゃい
  ||   ||.    (#´∀`)、  ∬∬   ||  |l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   ∬∬_ とi)`炎´〉つヽ二フ   ||   ||    ∧_,,∧ ドキドキ
  ||/i、 .   ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||    <`∀´*> ニダニダ
   [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]    (oIo ,)
.   `i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i´     し―-J
    |_________________|.
47名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:00:02.00 ID:Qkp4NPO30
>>40
「う」は分かったけど、「う」に絡みついてる「つ」の反転文字みたいなのは何なんだろ。
うどんを食べようとしてる口を表してんの?

うどん県人じゃないから、理解出来ない…。
48名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:00:32.66 ID:CA0uOHhb0
む?本日のゴルゴスレまたは勝谷スレか?
49名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:01:06.89 ID:Vy9FuwIV0
面白いのを見つけた

ウリは生粋の香川県人ニダが、うどん野郎は岡山ばっかり相手してないで徳島も相手するニダ
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/kenminvoice/detail.php?id=479
50 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/28(木) 19:01:27.93 ID:UFONnIJ30
>>1
> 消費者が本場の
> 香川県で作ったさぬきうどんと県外のうどんを混同する恐れが出てきたため、

やっぱ違いがあるんだな
一度香川に行ってみたい
51名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:01:29.01 ID:sYrXI7TO0
本場讃岐饂飩
52名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:55:37.56 ID:i0CkWf1f0
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに    /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます/
.       \  (CAP) はいじゃないが      /
血で茹でろ! \COP) はい         /早明浦ダム
            \ P) 茹でるな       /  貯水率:18.2%
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
──────────< 感   >───────────
              <     水 > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の > ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・・/∨∨∨∨\
                /富士通(香川県\ 92 名前: 都彭(香川県)
           /   ∧,,∧       \ そうだな
           /    ( ´・ω・) そうだね \
          /     (っ=|||o)          \ 名前: 奥利奥(香川県)
.        /      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\     \ですよね
53名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:58:26.83 ID:cgONpLMV0
さぬきうどんがうどんとどう違うのか分からん
54名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:01:22.50 ID:1SMdqdFtO
じゃあ俺は、本場ブルーベリーうどんで登録してこよう
55名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:09:00.15 ID:Z3ImhnPI0
昨日初めて丸亀製麺でうどん食ったが、本場じゃなかったのか・・・w
56名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:10:54.49 ID:cgONpLMV0
そもそもさぬきうどんって何なんだよ
57情弱:2011/04/28(木) 20:31:46.28 ID:u2nD3vgf0
元祖さぬきうどん
真さぬきうどん
さぬきうどん1番
ここ さぬきうどん
も商標登録するかなあ。
58名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:35:18.27 ID:wJW6I/TiO
中国や台湾に商標取られて無茶苦茶苦労したから仕方ないな
59名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:41:13.82 ID:AqF06Pp6P
じゃぁこっちは「本家さぬきうどん」で
60名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:42:37.54 ID:gLxVc5i40
>>56
幕末の乱世に、讃岐国(現:香川)の宇戸平八が作った麺、俗称「うどさん」が始まり。
うどんとやや手法は異なることから、長らく現地で愛されてきたが、全国へ発信するために愛称を変えることになる。
讃岐国と掛けて「さ」を抜く妙から、「讃岐うどん」「さぬきうどん」の名に至る。
「さ」とは何なのか、現地の人は決して口にしないが「さぬきうどん」が「うどさん」へ昇格するためのスパイスであったことは間違いない。
61名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:46:31.82 ID:FaAOlwOk0
さぬきうどん自体が香川県が1960年代に作り出した造語なんだから一部業者が独占するのは如何なものかw
62名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:54:33.80 ID:aUmtrQqo0
カマタマーレの胸にはいってるあのロゴ?
63名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:32:55.09 ID:55GvLNa90
「東京讃岐うどん」
64名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:32:06.17 ID:T/EVXWzL0
條辺スレと聞いて
65名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 08:05:53.30 ID:qM0pjx6S0
元祖じゃだめだったのか?
66名無しさん@11周年:2011/04/29(金) 08:17:43.10 ID:I13cjcINO
67名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 08:17:51.44 ID:+c62Yyn00
>>47
あのロゴはうどんを打つ職人をイメージしたものらしい
68名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 09:32:27.55 ID:iYqLK+/N0
>>60
くっそだまされた
69名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 10:45:42.70 ID:Kq54UbH60
フジ・中野美奈子「うどん県をナメんな!」
http://desktop2ch.jp/news/1278058475/

70名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 11:42:42.04 ID:us+zL5UiO
>>49
現実は岡山県高松市&香川県岡山市だからね…
アメリカとイギリスの関係に近い
71名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 11:48:41.68 ID:aKy9KQYL0
元祖さぬきうどん
本家さぬきうどん
本場さぬきうどん
新元祖さぬきうどん
新本家さぬきうどん
新本場さぬきうどん
72名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 13:59:36.79 ID:foaSCHRQ0
>>15
讃岐は硬い。大阪のうどんはやわらかい。全然別物。
73名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:18:47.53 ID:Kq54UbH60
>>72
讃岐は腰があるが、硬さは関係ない、香川県内ではの話だが
74名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:16:53.74 ID:55GvLNa90
「本場ナポリタン」
75名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:14:13.88 ID:4/btVuII0
本場さ,めきうどん
本場さぬきろどん
本場さぬさうどん
本場さぬきらどん
本場さぬきちどん
76名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:19:29.88 ID:4/btVuII0
>>49
ネタかと思ったら本物っぽいな
さすが仙谷県民、下朝鮮と同じ思考回路w
77名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:29:46.23 ID:ZWC6ktgI0
地域団体商標かな?

本場さぬきうどんは、第3条1項3号に該当するのかな。
本場:商品の質
さぬき:その商品の産地,販売地
うどん:提供の用に供するもの

さぬきうどんだけだとすでに一般化しているということなんだろうな。
78名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:54:14.64 ID:dj89gCh10
別にこななんのおてもええでん
おいしかったらそんでええし、おいしなかったら行かなんだらええだけやし
79名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 19:55:12.14 ID:N2Kq512N0

987+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/04/07(木) 11:04:31.28 ID:aIwxueZ0 (1/2)
とりあえず、S級店回ってみよう
くわしくは、讃岐うどん S級 で検索

ちなみに個人的に高松で随一だと俺が思う店は、
・さかえだ かけ
・上原屋本店 かけ、かまあげ+トッピングなんでも美味い
・ちくせい かけ+半熟卵天
・はりや 天ざる いかざる

高松以外
・がもう かけ+あげ
・山越え かまたま
・かのか かまあげ
・日の出
・谷川米穀店

この9店は個人的に絶対おすすめ。
何度行ってもまた食いたくなる。

80名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 22:39:13.54 ID:DOaaMtfH0
ほね★テレ vol.1(さぬきうどんに次ぐ香川の新名物はもちろん骨付鳥)

http://www.youtube.com/watch?v=voc73dF4NH8&feature=related
81名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 23:47:06.85 ID:0/rTAdf/0
讃岐は漢字の方がええんとちゃう?
82名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 23:54:25.12 ID:aa7ZdiuS0
宮崎のうどんを食った香川県人は「うどんに対する冒涜だ」と吐き捨てた。そのくらいこだわりがあるみたい。
宮崎は博多系うどんでコシのない激太麺。
83名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 08:16:23.94 ID:PWI0KnAV0
伊勢うどんはうどんと思わなければ旨かった
84名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 14:23:11.53 ID:ZW4YNWTF0
うどん脳はどうでもいいことをさも得意げにわめくよな
85名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 19:16:37.73 ID:tkfSvI140
>>83
あれは細長いみたらし団子だ
86名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 21:12:53.78 ID:DNCKkwoW0
87名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 21:14:41.60 ID:OiQXh+SB0
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうがファストかつうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」
・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り

「イチロー5打数10安打」みたいなネタガイドラインじゃなく、上のはマジらしい
88名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 21:21:35.94 ID:7Rt83xK8O
あの県
89名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:07:15.88 ID:9OXWuoQP0
>>87
家を新築したら入浴しながらうどん も追加で。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/nokoshitai/syoku/14/
90名無しさん@十一周年

・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうがファストかつうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」
・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り

「イチロー5打数10安打」みたいなネタガイドラインじゃなく、上のはマジらしい