【毎日新聞】 「誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」 〜菅さん以外なら誰でも?…与良正男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

このところ「菅(直人首相)さんはいつ辞めるのか」と聞かれることがますます増えた。
だが、私が「もし辞めるとしたら誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」と問い返すと、
そこで大抵、話は止まってしまう。

中には「顔も見たくない」と言わんばかりに「菅さん以外なら誰でもいい」と語る人もいる。
「言葉に心がこもっていない」「官僚を怒鳴っているばかり」「自分のパフォーマンスしか考えていない」等々、
私も悪評は散々聞いているから、そう言いたくなる気持ちも分からぬではない。でも「誰でもいい」はやはり無責任だと思う。

少し整理をしてみる。通常なら政権が行き詰まれば衆院を解散し、総選挙で国民の信を問い直すのが筋である。
しかし、被災地の状況を見れば今直ちに総選挙をするのは不可能だ。

菅さんが自ら退陣を表明しないのなら衆院で内閣不信任案を可決する方法がある。
民主党の小沢一郎元代表に近いグループは自民党など野党が不信任案を提出すれば同調する構えを見せている。
もしかすると可決されるかもしれない。

が、問題はその後だ。不信任案に賛成となれば民主党を離党する覚悟だろう。
では小沢元代表、あるいはグループの中の誰かを首相候補に担いで他の野党の支持を仰ぐというのか、
自民党の谷垣禎一総裁らを首相に推すというのか、よく分からない。

一方の自民党はどうか。谷垣さんが「私に首相をさせてくれ」と堂々と宣言すれば、私は大いに見直す。
しかし、そうは言わず、ただ「辞めろ」の繰り返しだ。菅さん以外の誰かなら大連立してもよいと考えているのか。
まさかと思うが、今も民主党マニフェストの堅持を主張し、政策的には自民党と最も遠い小沢元代表のグループと組むのもありなのか。(>>2へ続く)

毎日新聞 2011年4月27日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20110427dde012070083000c.html
2有明省吾ρ ★:2011/04/28(木) 02:59:16.82 ID:???0 BE:2946521399-PLT(12066)
>>1(の続き)

残念ながら国会審議を聞いていても「こうすれば原発事故は食い止められた」とか、「私ならこうして原発危機を早急に収束する」とか、
納得いくような意見はない。誰が首相でも難しい。
そして、菅さんは当分辞めるつもりはないと見ているから、逆に「辞めろ」と気軽に言っているのではないかと思えるほどだ。

無論、まず菅さんが自分はどのように国民から見られているか、深刻に受け止めるのが先だ。
だが、政界全体が無責任になりつつあることに私は怒りを覚えるのだ。(論説副委員長)

毎日新聞 2011年4月27日 東京夕刊
3名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:00:28.38 ID:Kj4i7zwZ0

            ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  ) 
       i /  ⌒    ⌒ヽ )
       !゙  =・=` ´=・= i/  どうだ オレのほうが
       |    (__人_)  |   
    (ヽ/)、     `ー' /    マシだっただろ?
    (_と)⌒      \    
     (__ノ
4名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:00:30.02 ID:beNueDZyP
サル首相の方がマシだろ。官僚さんが主導してくれるから。
5名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:01:17.36 ID:Y2osl5PW0
     |  ┃                       ________
     |  ┃      ヽヽ__            イ´    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
     |  ┃    -┼┐ __        /ノ___     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ
     |  ┃     / |   /      /::/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     |  ┃    ./ J  / ツ  ::/:::::::/       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    \
     |  ┃ ――          /:::::::/          ::::::::::::::::::::::::::::      \
     |  ┃ ――         /:::::::::/        ::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::       \
     |  ┃ ――        /:::::::/        ::::::::::::::::::::::(__人__)::::::::::::::::::      \
     |  ┃          /_::ノ            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         \
     |  ┃         [___________________________]
     |  ┃        ::|::::::::::::::::::::::::::: /  /  / /        ∧     :',  /  /  /   |
     |  ┃         |::::::::      /  /  / {        / ヽ     } /  /  /   |
     |  ┃         |::::::::             ヽ___/ __ \___ノ            |
     |  ┃         |:::::::::::              ヽ   ´    `  '             |
     |  ┃ ――      \:::::::::                                   /
     |  ┃ ――       \:::::::::::                "`              /
     |  ┃ ――        /ヾ :::::::             :;:;:;:;:;:;:;:;:;      イ   :;:;:;:;\

 

6名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:01:18.63 ID:lEHSoYSL0
>>3
ああ、お前はないわ
7名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:01:23.32 ID:NTIJcIv90
少なくともベントが必要な時間帯にヘリで視察にはいかんだろ
>>3はどうだか知らないが
8 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/28(木) 03:01:53.28 ID:+tIb6PVGP
>>5
でか杉だろwww
9名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:02:07.73 ID:t1jLmh1n0
民主党関係者以外の誰か

俺でもいいぞ
10名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:02:14.38 ID:4lHhtvTJ0
首相いなくていいんだよ

邪魔せず官僚機能さえ動けばいいんだよ

どうせ屑法案しか通す気ないんだし
11名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:02:20.95 ID:WIF8+wtL0
ここは韓国ではありません
            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \ . /     j(a (゚)V
  <丶`∀´>   (  ゚_/)dVレi
   / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'´
12名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:03:22.12 ID:Z/CnnpGq0
ドイツ参謀長ハンス・フォン・ゼークトの言葉


将官は4つのタイプに分類できる。

・有能で、やる気のある者は参謀にせよ。

・有能だが、やる気のない者は司令官にせよ。

・無能で、やる気のない者は連絡将校にでもしておけ。

・無能なのにやる気のある者は、非常に危険。銃殺にせよ。
13名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:03:59.28 ID:MeyrWwbK0
よっしゃ俺に任せろ。
先ずは在日朝鮮人支那人ピーナを国外追放の上国交断絶。
売国政治家は全て国外追放の上、国民主導の大統領制を導入する。
14名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:04:43.61 ID:qQXdCtpZ0
>>5
このやる夫の変態毎日とポッポのAAを最初に作ったやつは天才だと思う
15名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:04:48.35 ID:YIYhAjBwO
どんな事があっても民主を擁護していくとテレビで発言したクズ
16名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:04:52.67 ID:8C5FqKyz0
福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核
工学科卒)だろ
17名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:05:00.70 ID:C9xsQ54I0
韓国在日組織の民団と北朝鮮在日組織の総連は祖国から資金援助があり、
それは祖国が有利になるよう世論誘導、情報操作する目的があるからであり、
現状では密入国かつ違法永住者の朝鮮半島出身在日が極端に多い日本では、
外国人参政権=特亜による日本内政干渉権であるのは明らかである。
                       k2e2a4 一日本人より
18名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:05:12.86 ID:AMBOhqJ80
密者新聞
19名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:06:21.54 ID:xA/WyUs90
政治家に専門能力がないやつばかりだからいけないんだろ
そのくせ口ばかりいって邪魔する
特に民主党
かと言って共産に政治能力があるとは思えない
20名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:06:47.62 ID:Y0DRx7Wx0


首相なんて飾りです、偉い人にはソレが分からないんです。
21名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:07:02.35 ID:fpvGh+180
>>1
毎日新聞ってこんなにレベル低い記事しか書けなくなったのか?
こんな駄文、お茶の間の主婦以下だろ

読んで損したわ
22名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:07:06.85 ID:eBiT9CgQ0
>>1の要約
500億円くれるなら誰でもいい! by 与良ジョンナム

【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう-原寿雄氏★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251276008/

毎日新聞倒産への道 その13
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10747319846.html
23名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:07:49.78 ID:DNTypJO+0
>>1
今の政治家では誰がなってもドングリの背くらべ。

政治家の頭の中は、一度でイイから総理大臣に成りたいと思っているだけw
24名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:08:04.28 ID:H1BtL9k90
クマのぬいぐるみのほうが優秀
25名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:08:06.41 ID:beNueDZyP
世界で唯一サルを首相に持つ民主主義国家になろう!
26名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:08:08.12 ID:WqzcwK4i0
>>12 菅直人内閣総理大臣には4がお勧めですね(ハート
27名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:08:37.81 ID:96dYcGBP0
ルーピー、バンブラー・・・
次は何だ?
28名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:08:58.17 ID:kGbo1C3B0
総理大臣より大統領だよな
29名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:09:05.36 ID:UCq+pJzeO
そこそこ成功した社長をひっぱってくれば
誰でも今よりまし
30名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:09:13.40 ID:7dFpsyB40
>>21
毎日は一年位前から売国新聞とか変態新聞とか言われている
きにせんでいいぞ
31名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:09:19.05 ID:DF5VuS1NO
こういってはなんだが、自民党の誰が首相をやっていてもこんなgdgdにはならんよ
32名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:10:20.45 ID:AAnKwm010
朴鐘珠  毎日新聞社佐賀支局 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284171484/

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152781
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152873
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152961
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153041
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153153
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153218
33名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:10:39.22 ID:ceCUWAg+O
久しぶりに目にしたぞ与良ジョンナム
34 ◆LOCusT1546 :2011/04/28(木) 03:10:59.37 ID:cjdDSgQ30
  ヽ /
  ()_() ・・・。

こんのクソガキ与良!いい加減にしやがれ!

> 「誰でもいい」はやはり無責任だと思う

だから、テメー、麻生の後は鳩山でOKって言ってたんだろがぁ!!
その責任をどう取るんだよ???鳩山がクズだったから菅になったんだろが!

> 被災地の状況を見れば今直ちに総選挙をするのは不可能だ

このまま被災地、いや日本そのものを、菅に任せる方が色んな意味で不可能だろが。
お前らの目が腐ってたか、何かの誘惑に負けたお陰で、今の日本になってしまってるんだぞ?

馬鹿な論理を捏ねくり回す暇があったら、まず、障害となってる基地政権を叩けよクソが!
自民党というだけでムカムカするのは、お前の単なる私怨だバカ。
35名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:11:48.17 ID:dBBEeHHt0
>>1
また無茶な論説だなw
少数野党の党首が「首相をさせろ」と言ったって失笑しか買わんだろw
自民と合流すれば過半数とれるくらい民主が割れないと、まったく実現不能な話だ。

こんな時ですら自民デスりゃいいと思ってるのかな。
36名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:11:57.24 ID:tCq3zAol0
変態新聞はこんなくだらない記事ばかり。

さっさとつぶれろ!
37名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:02.77 ID:CZzDN/7m0
近所のおばちゃん曰く
自民総裁→誰でもかわんねーよw
民主代表→お前だけはやめてくれ(真顔)
38名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:22.58 ID:YSho3QH30
毎日新聞と一緒に乗り切るのは絶対無理。
東京の政治家、官僚、学者、評論家と
一緒に乗り切るのも極めて難しい。

全部綺麗さっぱり切り捨てて
身軽になって進む以外に
解決方法は無い。
39名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:39.91 ID:Iu6MWE470
ヨラ、よく生きてられるよな?
地震前にお前の寝言垂れ流しっぷりはいくらでも閲覧できるんだぞ。
40名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:58.80 ID:beNueDZyP
ネコとかイルカでもいい
41名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:13:36.95 ID:FQjp9Ezg0
>一方の自民党はどうか。谷垣さんが「私に首相をさせてくれ」と堂々と宣言すれば、私は大いに見直す。
>しかし、そうは言わず、ただ「辞めろ」の繰り返しだ。菅さん以外の誰かなら大連立してもよいと考えているのか。

なんだこれ。
2ちゃんねらのイチャモンと同レベルではないか。
こういうイチャモンであてこするしか、自民攻撃のネタがないんかね。
42名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:13:48.26 ID:CMYB0iJ9O
話を菅の首に摩り替えたいつもりだろうが

民主を変えろ
43名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:16.66 ID:OKMQs0Yl0
原発で 菅は延命 国絶命
44名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:26.36 ID:R7HgExDD0
簡単じゃない
与党民主党に総理になれる人がいなければ
野党第一党の自民党谷垣、それがだめなら第二野党の公明山口
もう試していくしかない それでも菅よりまし
45名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:50.46 ID:gX1vBmfl0
>>12
それドイツの文豪ゲーテも同じことを言ってた

活動的な馬鹿ほど恐ろしい物は無い
46名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:54.75 ID:OgKAWLRG0
>>1
で、民主党を支持して自民を叩きまくったお前はどう責任取るわけ?

>納得いくような意見はない。誰が首相でも難しい。

お前を納得させることは誰にも出来ないだろw
こんな状況に追い込んだ一端なんだから
責任取りたくねーもんなw
47名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:15:08.53 ID:tniI2WUE0
つーか、中越地震の時の政権と比較すれば答えは明白だろうが

民主党に危機管理能力はなかった

菅に限らず他の大臣の言動でも、危機に際して体面を気にしすぎて
各方面の救援活動を阻害している事が散見されすぎる

電池が頼みの時期に、ストックしたまま手放さないんだもん
何がしたいんだよ?
48名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:15:09.12 ID:GFB4LZpz0
>>1
>「もし辞めるとしたら誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」と問い返すと

責任逃れや話のすり替えする奴がよく使う手ですな。
49名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:15:16.00 ID:7bRVn/UcO
どこを切っても左巻きの金太郎飴みたいな民主を担いで
大はしゃぎしてたのはどこの変態新聞だったっけ?
無責任というならまず第一におめーらマスゴミだろ。
50名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:16:33.66 ID:B6RRzQtm0
ミンスのようなクズを擁護して政権取らせた張本人が、第三者気取りですかw
51名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:16:46.73 ID:dCZLQX3H0
この人、ロック好きなんだって。
みのの朝の番組によると。

いつも偉そうだけどな。
52名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:16:56.05 ID:tuIAh9wY0
我欲が無く、善悪の判断のつく人間なら誰でも管よりはマシ

53名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:16:57.78 ID:A0nDjN5u0
とりあえず、民主党は解散して自民党にやらせてみろよ。
ダメなら政権交代すればいいんだろ?
54名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:17:01.12 ID:Je+qY/zp0
ぶっちゃけると民主なら誰がなっても同じ
55名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:17:05.23 ID:EX0TzbZzO
>>1
自民党時代の「誰がやっても一緒」と一緒にすんな。
馬鹿んは筋金入りの無能内閣だ。
56名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:17:24.41 ID:eSxw/r5S0
首相不在のまま天皇陛下が代理とかできないかな
今のトップは無能すぎてダメ。何も考えてねえしw
復興するぞーみたいな象徴でいてくれたらいいんだけれどな
57名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:17:32.54 ID:GFB4LZpz0
>>1
>納得いくような意見はない。誰が首相でも難しい。

たいていこういう奴は、何を言っても納得する気など初めから無い。
58名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:17:57.08 ID:6r3LOntm0
管政権による隠蔽体質で風評被害が広まったのは明らか
59名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:02.75 ID:j+uVlvHzO
>>1
俺はこういう知ったかを見ると「本当に菅にできると思う?」と聞き返す
60名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:08.27 ID:5+EhnGuK0
管はどう考えても駄目だろ
管で粘るって事は民主にはコレ以上の人材がいないと言ってるんだろ
つまり解散しろって事
61名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:15.08 ID:nV6R67R3O
お前の無責任さには怒りを通り越して呆れるばかりだがな
62名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:32.04 ID:AfpKn2s7P
責任感の無い奴が責任のある仕事したら駄目だわ
63名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:39.23 ID:gX1vBmfl0
まあ、今はいないけど大久保利通みたいな私利私欲が一切なく、威厳がある人が一番良いんだろうね
64名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:42.24 ID:oo+hYX6v0
ここはひとつ 特措法なんぞを作って閣下に日本を作り直して貰おうじゃないかw
65名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:19:09.95 ID:5/ftozqd0
政権交代を煽ったマスゴミは万死に値する
66名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:19:16.58 ID:nnr1uczYO
土に埋まってるのが管
土に埋めてやりたいのが管


あれ?
67 ◆LOCusT1546 :2011/04/28(木) 03:19:46.30 ID:cjdDSgQ30
  ヽ /
  ()_() ・・・。

> 菅さん以外の誰かなら大連立してもよいと考えているのか

なんで連立ありきなんだよ?バカ。
選挙できない、という勝手な理屈の上で話進めてる時点でバカなんだよバカ。


> まさかと思うが、〜小沢元代表のグループと組むのもありなのか
> 気軽に言っているのではないかと思えるほどだ

もうね、勝手に立てた仮定の上に仮定を重ねて、それを全国紙で吹聴するのは犯罪に等しいぞ?
しかもそれを基にして、勝手に他人の心境まで妄想し、それを咎めるとかって、
もう、おっさん、お前、壁に向かってだけしゃべっとけよ。

本当にクソ野郎だな。でも、これでも他の奴らよりマシなのは理解してるけどw
68名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:20:01.06 ID:1OnlBb4D0
マスコミの民主党よいしょは気持ち悪かったな

ゴミ書く前に責任取れよ
69名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:22:08.17 ID:13c2IVB+0
菅総理辞めろーって声にも種類があって
民主党が与党である事が気に食わない人とか
菅内閣以外なら現与党を応援してるって人とか
色々いるからね。
70名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:22:48.80 ID:EfUQJanx0
こいつろくに国会も観てないのかよ
具体的な案なんていくらでも出てるぞ
さすが毎日新聞
71名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:23:08.60 ID:sWVvQSFc0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' なぁ、おまえら今となっては
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ    オレがなつかしいだろ?
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

72名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:23:17.87 ID:qzKa/sS50
鳩山由紀夫と菅直人以外なら誰でも、だよな。
そこ等のサラリーマンが首相に成っても、今より回り出しそうな予感。
73名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:25:30.78 ID:jHIlLhWr0
安倍さん!!
74名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:26:00.08 ID:U6bN9o5p0
>>72
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ) ここでワシの出番
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))        
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
75名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:26:08.43 ID:1efC9m6d0
だからぶっ殺せばいいのに
っていうか殺すしかないだろう
76名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:26:42.93 ID:kXHeHtHoO
まあ現状、菅じゃ無ければいいって感がするんだよな。
でもそれって、自民党じゃ無ければいいって事で、政権交代した時のと一緒な気もする。

ぶっちゃけ、福島第一が収まらない今、確固たるビジョン持てる人いないでしょ。
77名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:26:54.31 ID:u0geJza40
まあ、日本はこういう事態にまで陥ったら、誰がやっても敗戦まで終わらない
引き金を引く様な奴を総理にした時点で終わり
78名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:26:56.25 ID:t2DtOX1B0
谷垣で良いんじゃね
79名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:27:00.13 ID:AAnKwm010
在日記者が占領…毎日新聞佐賀支局の異常事態 2006/10/30

天皇陛下を愚弄した在日記者が集中砲火を浴びている。この事態を受けて調査すると、毎日新聞の
佐賀支局にはもう一人、在日記者がいることが判明した。いったい我が国の新聞社に何が起こって
いるのか。【天皇・皇后両陛下 佐賀で大歓迎】
10月29日、佐賀を訪問された天皇・皇后両陛下は「全国豊かな海づくり大会」にご出席され、
有明海の干潟にムツゴロウの稚魚を放流された。式典では9月の台風13号で犠牲になった3人へ
哀悼のお言葉を捧げられるとともに、被災地で復興に取り組む人々へエールも送られた。被災者に
とって両陛下のご来訪は、またとない励ましとなったろう。ところが、このご来訪に関して、
毎日新聞佐賀支局の朴鐘珠が「予算のムダだ」と知事に噛み付いた記者会見の映像がYouTubeに
アップされ、波紋を広げている。両陛下を呼び捨てにして憚らない記者は在日3世だ。
県庁の記者クラブを占有する取材者の中に、この様な売国奴が含まれていることに怒りを禁じ得ない。
この記者は原発絡みでも知事を罵倒するなど筋金入りの反日記者で更に、同和利権とも密接につながり、
佐同教(=佐賀県人権・同和教育研究協議会)の講師として単独講演会を行っている。
我が国で最も危険なのが、人権擁護法案の陰謀に見られる在日利権と同和利権の共同戦線だ。
80名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:27:27.25 ID:EWhlz2wRI
ASIMO でいいよ。
81名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:27:35.75 ID:IukG6jtI0
「誰がやっても一緒」ってのは、政治家としての基本的な最低限の能力があるからこそ言えるわけで、
「お前だけは辞めてくれ」と言われる奴より良いのは火を見るより明らか
82名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:27:40.58 ID:8aEGEQA20
福島の汚染された土地で
民主と社民で人体実験すればいい
83名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:09.46 ID:U6bN9o5p0
>>72

パァッ    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
      // ...     ........ /::::::::::::| 
 +    ||          \::::::::|  
    + .|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i  呼んだ!??
   +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 
      |///ノ(、_,、_)\////  ノ  
      |.  !ー――r \   |_   .
      .|   ェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::: 
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
84名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:15.19 ID:arUeGe200
>>1
>谷垣さんが「私に首相をさせてくれ」と堂々と宣言すれば、私は大いに見直す。
>しかし、そうは言わず、ただ「辞めろ」の繰り返しだ。
前に党首討論で「お前らの替わりにやってやるからすぐにでも政権よこせ」って言ってただろ
自民党総裁がそう言ったってことはつまり俺に総理をやらせろってことじゃん
85名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:29.73 ID:2P9eeBE10
>>12
…それよくみると、やる気のない奴が一番お得なんじゃね?????
86名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:38.36 ID:qzKa/sS50
>>74
震災の死者数すら、国家機密に成るだろうなw
87名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:39.04 ID:vb5v1AqOO
ミンスの後始末は大変そうだな
88名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:41.71 ID:FQjp9Ezg0
>>71
今、↓見たら、救世主登場!って感じかな。当時はふざけんな週刊朝日と思ったが。
http://f.hatena.ne.jp/voidy21/20090909194555

今思えば、麻生、谷垣、福田、安倍の総裁選で、大きく麻生安倍と谷垣福田に分かれてギャーギャーやってたことは、なんと幸せだったのだろう。
89名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:48.43 ID:ij+iL5gw0
まああんまいい加減なことは言ってはダメだな
菅より少しはマシな代替案を出さなきゃな
とりあえず当面を乗り切るには猫首相だろう、どっかの駅長もやってたし
90名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:59.92 ID:beNueDZyP
民主党じゃなければシャケとかコイの魚類でもいい
91名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:29:21.10 ID:p1fkHNcKO

しかしあの鳩山より酷いとは想定外だった
下には下が居るもんだ
92名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:29:31.80 ID:T8C37N5o0
この状況を作ったから菅がダメなわけであって乗り切れないのも明らか。
民主党だと乗り切れないから誰がなっても同じだから、
自民党に政権を譲るべきだな。
自民なら誰がなっても安心して任せられるから誰がなっても同じ。
93名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:29:39.67 ID:+pJmyHcR0
民主党に適切な人材がいないです
むしろ1期目のほうが仕事できる人多そうな党ですし

マジで1期目の人とっとと離党しちゃいなよ
仕度今からやっといてね
94名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:30:19.61 ID:OqbMx+vXO
本気で首相1日も早く変えて欲しい
ただでさえ日本大ピンチなのにこれ以上国益損なったらシャレにならん
95名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:30:20.11 ID:U6bN9o5p0
>>72

   ::::::::::★::::::::::::::::
     ::::★:::::★:::::::::::::::::::
         ::★::::::::::::::::::★:::::
     :::::::::::::::::::★::::★: 
           ::::::::::☆:::::::::
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |   
     |  | "''''" .|  
     |  ヽ    |    おれの時代がやってきた…
     | -^    |   
     |==ノ   |   
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\
96名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:30:24.10 ID:B7lUff170
いつまでも、社会党の連中がトップやってると、
また大震災が来ちゃうからね。

まずは、マトモな日本人なら、誰でもいいwww
97名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:30:33.47 ID:OgKAWLRG0
>>91
今までを知ってる人間なら管は糞以下だということはすぐわかったはず
カイワレ時代から嫌ってる人は嫌ってるしw
98名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:31:04.92 ID:ij+iL5gw0
まあマジレスすると与謝野重用世代はだめ
菅と同じことやるから
猫がいいと思うよ、与謝野のこと相手にしないし
99名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:31:23.50 ID:bZYrgOkQ0
毎日さんは、最後まで菅さんを擁護するね
毎日さんは外国人参政権に熱心だし
その辺に理由があるのではないか。
100名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:31:28.00 ID:243CThAW0
>少し整理をしてみる。通常なら政権が行き詰まれば衆院を解散し、
>総選挙で国民の信を問い直すのが筋である。
>しかし、被災地の状況を見れば今直ちに総選挙をするのは不可能だ。

しかし、今の日本の状況を見れば今直ちにその不可能を可能にしない限り、
日本が終わってしまうのだ
101名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:31:33.93 ID:5/ftozqd0
菅 有能
ぽっぽ 有能
102名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:32:17.22 ID:pZq3vNbE0
思いついたよ、菅を辞めさせる方法。

避難所生活の被災者全員が原告になって菅直人相手に損害賠償請求
103名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:32:41.43 ID:qzKa/sS50
>>83
うぬはお勤めが有るでしょ。
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
104名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:33:01.31 ID:vb5v1AqOO
菅がダメなのは仕方ない
こんな場合は周りが支えなきゃならんわけだが
周りもダメなんだよね

つーか鳩山の時にダメなもんが、菅に変わっただけで良くなるわけないだろ
105名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:33:18.09 ID:U6bN9o5p0
>>72

               ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
               {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
        / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
      /       \ l:|<●>   <●>  l::::/l
      |::::::        | y    |       イ/ノ/ 菅以外誰でもいいなら
     . |:::::::::::      | l` /、__, )\ / レ_ノ  蓮舫じゃダメなんですか?
       |::::::::::::::    | ヽ { ___ }   l::/
     .  |::::::::::::::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
     .  ヽ::::::::::::::    }    \ ""   /   |
        ヽ::::::::::  ノ    |   T''‐‐''´  \ |
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
106名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:33:29.24 ID:Ni+/pgaT0
>>1
>だが、政界全体が無責任になりつつあることに私は怒りを覚えるのだ。(論説副委員長)

尤もな話だが、あんたら変態新聞はもうちょっと鏡を見た方が良い
107名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:33:37.14 ID:Lp1Jyjms0
このクズ与良のもってまわった言い回しw
堂々と菅以外いないと言えばいいのに
自分が叩かれるのが怖くてそれも言えない。
108名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:34:00.38 ID:hv17R11F0
日本はこの際だから
米国の属国として
米国大統領に日本国総理大臣を兼任してもらい
統治してもらったほうが良いかと思う
少なくとも、民主党に総理大臣に相応しい人間は居ない
109名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:34:34.72 ID:e3zjD8Ji0
俺ですら菅よりはましな首相になれるって言い切れるわ。
そんなレベルの話。
ただし民主には缶レベルしかいないので全員失格。
110名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:35:36.76 ID:Czfi6W+Z0
東電の責任を追求できるのは、河野太郎か菅直人しかいないよ。
どちかというと、菅直人の方が現実派。
111名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:35:37.30 ID:fkM8R8K30

よくある2chの擁護と同レベル

112名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:36:16.26 ID:U6bN9o5p0
>>72
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // <  お父ちゃんの後を継げるのは私
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \____________
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
113名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:36:20.89 ID:G9EevT1U0
人事のように「誰が首相になって…。」などとほざいているが
今の惨状を招いた責任は大衆を煽動してバカに政権とらせた>>1にあるから
ぜったいゆるさんぞ。
114名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:36:21.78 ID:jJAqk2qr0
www管だめだ管ダメだ、降ろせってたの
お前も同じだろwwww与良
115名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:36:41.87 ID:dJLKq+vw0
今麻生さんか安倍さんが自分にもう一度やらせてくれ!
って言ったら国民はどうするだろう?
私は大賛成!
116名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:36:48.85 ID:ceKLyCb+0
□□■□□■□□□□□■■■■■■■■■□□□■□□■□□■□□□■□□□■□□■□
□■■■■■■■□□□■□□□□■□□■□□□■□□■■■□□□□□■□■■■■■■
■■□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□■■■□■□□□■□□■■□□□■□□□
□■■■■■■■□□□■□■■■■■□■□□□■□□■□□□■□□□■□□■■■■□
□■□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□□■■□■■■■■□□□■□□■□□■□
■■■■■■■■■□□■□□■□■□□■□□■■□□■□□□■□□■□■■■■■■■
□□□■■■□□□□□■□□□□■□□■□□□■□□■■■■■□□□□□□□□■□□
□□■□■□■□□□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□□■□□■■■■■■■■■
■■□□■□□■■□□■■■■■■■■■□□■■□□■■■■■□□□□□■□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
体制。これがいいだろうwwww
117名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:36:49.73 ID:DFMuxO46O
後で怖くなって首相交代する

小沢ですか?
菅「いいえ、誰でも」
118名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:07.81 ID:cg5Ryqe80
問題解決能力のない現場担当者が、ただ盲目的に自分の立場を守りたくて
「できます、やらせてください」とか言って、状況をどんどん悪化させてくのを
そのまま放って置けるほど体力のある会社は今は殆ど無いのと同じく
体力の衰えた国に、甚大な被害が出ているのに、無能な総理の自己満足と
自己実現につきあう余裕はないだろ
119名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:49.26 ID:vb5v1AqOO
ミンスのままなら菅でいいよ

政権交代したらミンス議員全部政治犯で処分よろ
120名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:51.51 ID:afbHpdzz0
>>1
>「菅さん以外なら誰でもいい」

でも同じような流れで政権交代まで漕ぎ着けたのが今の民主だからなあ…

こればっかりは理想論を言っても仕方がないかと…

まあ選択肢は限られているんだろうが…
121名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:54.16 ID:p1fkHNcKO
>>97

それでも電波鳩より酷いとはな思わないよw
122名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:59.77 ID:KJMp5fqnO
与良っておっさん


ほっーーーーーーーーーっんと馬鹿なのな
123名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:38:17.76 ID:wu+iWoZ3O
無責任の代名詞である毎日新聞が責任について語ってもな………。
124名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:39:41.87 ID:B7lUff170
まあ、自民党にハッパかけるのは良い事だろ。
125名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:40:00.04 ID:Qr4nrOb10
こいつは関西来て
反日工作してるクソじじい
なにしろ
民主擁護の一点張りw
126名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:40:06.17 ID:xK2H6UFq0
>>121
小沢より悪いとも想わなかった。頭悪いから官僚の言いなりで安心だと想ったら……
イラ菅だったのをすっかり忘れてた ミ ; ω ; ミ
127名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:40:38.50 ID:jJAqk2qr0
>>115
安倍が原発問題で耐えられるわけないだろ・・・
もうお前の夢の中だけにしといて

麻生は自民が支えるなら、一考だけど
128名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:40:40.82 ID:OgKAWLRG0
>>121
管の過去の発言でも調べて電波浴しておいで
129:2011/04/28(木) 03:41:05.42 ID:hosToHhg0
>>1
自民党の、大臣経験者中心の内閣なら、今よりは遥かにましな対応が出来る
はい論破
130名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:41:15.42 ID:1umf8dcmO
今に至って挙党体制も作れず大連立もできない。人をまとめる能力が皆無な証拠でリーダーシップがない。
このバカに出来ることと言えば、あたかも、まとまってくれない人達が悪いと言わんばかりの責任転嫁。
おいおいアンタがリーダーだろと。人をまとめるのがアンタの仕事だろとw
131名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:41:32.92 ID:fXWlE2oo0
ずばりいうよ
小泉純一郎でいい

次点麻生太郎

3年やったら誰でもいい
132名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:42:42.09 ID:qzKa/sS50
>>121
超マジレスすると、俺が首相に成っても、
今の菅直人より遥かにマシだと思う。

みんなだって、自分ならもっとマシって思ってるだろ。
誰だってそう思うさ。
それが正常だよ。
今の民主党政権が突出して異常なだけ。
133名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:42:43.29 ID:1OnlBb4D0
どうするんだよ これ

遠く離れたハワイでプルトニウムが通常の43倍、つまりどういうことだってばよ・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303885183/
134名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:43:06.62 ID:jsdJPeAl0
民主党には小学生低学年しかいないのか?w
135名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:43:07.54 ID:UwMF/Pbp0
麻生だったら、能天気で原発ポポポポーンしてただろうな。
安部だと、お腹ポポポポーンだ。
136:2011/04/28(木) 03:43:23.75 ID:hosToHhg0
>>91
違う
どっちも同レベルで酷いのには変わらない
ただ災害があったかどうかの差に過ぎない
因にどっちも日本史史上最悪クラスの為政者だぞ
137名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:43:31.79 ID:K5sr3whf0
自・谷垣
国・亀井
た・平沼

どれも菅よりましじゃね。閣僚経験者だし
138名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:43:33.76 ID:4tqaGGS90
色々ダメだと言っているヤツは多いけど、
たしかにこの人だったら断然よかっただろうなあと思う人はいない

三原じゅん子とか松木謙公とか、
どんな雑魚でもただただ批判を口にしとけばいいってのは
もう聞き飽きた

あと2年やって、色々な人のぶつけどころのない不満を抱えて
消えていくのが管直人の運命なんだよ
139名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:43:40.84 ID:dJLKq+vw0
安倍さんは今健康取り戻して精神的にもうんと強くなってるよ。
もう一度安倍さんを日本の首相に!
140名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:44:00.60 ID:FYD8HjLI0
>>1
>だが、私が「もし辞めるとしたら誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」と問い返すと、

与良正男 ←質問に質問で返すのは間抜けの証拠
141名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:44:20.55 ID:jJAqk2qr0
>>129
1.厚生労働経験者がいません
2.谷垣首相になると、財務経験者は額賀です

論破w
142名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:44:39.29 ID:bZYrgOkQ0
しかし、菅を擁護する最後の言葉が
菅のこれまでの功績とか才能とか経歴などではなく、菅が辞めても他に誰がなるのだって事とは
もう笑っちゃうよね
首相として推薦できる場所が、もはやなくなっているって認めているようなものだ。

ほとんどの国民は、他に誰がなっても菅よりはマシだろう
って感じになっているのだが、そのことの自覚はないようだ
143名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:44:45.80 ID:iTxndha60
菅は絶対に死んだ方がいい。
144名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:44:47.98 ID:OgKAWLRG0
>>138
失われた10年が今度20年になるわけだね。
145名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:45:06.80 ID:B7lUff170
>>131
小泉はすでに議員でないのだから、無理。

自民で行くなら、麻生しかないと思う。

146名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:45:09.74 ID:p1fkHNcKO
次が決まるまでドクター中松でOK
147名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:45:10.69 ID:tPrlFtum0
近所の犬つかまえて、それにやらせればいいよ
いるだけで邪魔
148名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:46:05.23 ID:wPykrgLu0
>>128
自分がバカだとわかるぐらいは、わきまえてると思ってたけどw
笑えねえなあ。

小沢は利権、鳩山は夢想。
菅はバカなりに周囲の協力を得られると思ってた。世襲でもないのに、あんなに出世したのがその証拠だと思ってた。
組閣を見て五秒で撤回しましたが。
149:2011/04/28(木) 03:46:29.05 ID:hosToHhg0
>>141
あくまで中心だし、全員がそうである必要はない
でも挙げた組み合わせでもまだウンコ管内閣よりもましだと思うよ
150名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:46:39.66 ID:U6bN9o5p0
>>133
・・・プルトニウムだと・・・


つまり、日本でも・・・
151名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:46:40.75 ID:Ns+DMMRc0
>>1
未だに民主党擁護の糞ゴミw
ほんと馬鹿じゃないの?こういう放置状態をつくった
何をやっても批判しないそういう2年間だったからこんな事態が起こったんだろ?
アホじゃないのこいつ。テレビにも出ていたよな?人災に荷担したといっていいだろ。
ほんと一番批判されるべきなのはテレビマスコミ。
152名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:46:47.79 ID:3DjZly6p0
>>1
>でも「誰でもいい」はやはり無責任だと思う。
>被災地の状況を見れば今直ちに総選挙をするのは不可能だ
 
やはり変態www
 
具体的な議論の無い感情論・印象論ばかりだwww
こんな程度の低い詭弁が通じると思ってるんだから変態なんだろうなw
実際こんな詭弁に納得する馬鹿も多いのだろうがwww
153名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:47:05.12 ID:JWqc1R4G0
>>12
管は間違いなく4だよ
どうにかしてくれないと
こっちが死んじゃうよ
154名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:47:42.88 ID:FIg9JBh60
与良がいうなw
セイカイガーといってるが空き菅を庇いきれなくなってるのがほほえましい
155名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:47:47.63 ID:egJ/8EX90

平沼さんがいるだろ
156名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:47:48.03 ID:SY8e89Wh0
結局このオッサンの意見って一切ねーじゃん。
他人を否定するだけで自分からは一切言わない。
この程度で飯が食えるんだから気楽な人生だな、クズは死ねよ。
157名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:47:51.37 ID:3DZJ+HEi0
マスコミは菅直人と心中する気なんだ・・・
158名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:48:39.00 ID:B7lUff170
>>12
まさに4がピッタリ来る政治家だねw
159名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:49:08.39 ID:N6p5VJQy0
友愛バカ鳩山と総理の椅子にしか興味がないアホ菅以外なら
誰でもマシだろう
バカの次にアホを総理にするだろう、民主はよほど日本を潰したいんだな
160名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:49:14.20 ID:cg5Ryqe80
ただ、畑の問題というか
日本の土壌が、こうした日本人離れしたクズの方が生き残りやすく、普通の日本人なら
すぐに見破れるほど空虚なクズでも総理になれてしまう、どうしようもない質の低下を
きたしているので、起こるべくして起こった災害でもあるな
地震、津波、原発に続く、第四の災害、愚民ってとこだ
161名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:49:24.74 ID:qzKa/sS50
>>134
それは言い過ぎ。
小学3年生に失礼だよ。

>>146
良いな、津波より早く走れるホッピングシューズが
防災グッツに採用されそうで面白い。
162名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:49:40.53 ID:ewGB+0+gO
>>131
麻生はあり
でも小泉は駄目

小泉、竹中は日本をおかしくした張本人だぞ?
163名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:49:42.55 ID:OqbMx+vXO
阿倍か麻生の方が遥かにましな対応してたのは間違いないわ
164名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:49:46.41 ID:HzY5dKX+0
誰がやっても叩かれるイメージしかない。叩かれないのは、小泉くらい。
165名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:50:14.19 ID:VgS83F7/0
なんか言ってる なんだろ?>>1
166名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:50:38.86 ID:JlqlXeBa0

      . ξ-‐ /(τ≧=z、
   ,. )彡κ彡λ三≧==ξ、ハ
    ζ/彡ψ彡ξ彡'"´     \
    /ii{i/}i/i}}/}i      - ── -ヽ    首相は限界に来ている
  (|i/}νi/}i/}iij;        _   __'.}i
 ξ{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}}    早く交代させなきゃダメだ
 )}}〉〉ノノ{{ハハ--── { rtァ、  }-{ tァТヽ
 ξ}}/⌒ヽヽ     | ー‐' ノ ヽー }  }   誰かいいリリーフいませんか?
  从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐
  jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l
  川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l
   /     、       ´`二´ .′
   ∧     ヽ            /
___/  \     `  .      /
  \    \          ァ‐ ´

167名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:50:59.68 ID:jJAqk2qr0
>>133
そういうデーター突きつけて質問してくれるマスコミがいないと
救われないなぁ・・・
168名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:51:00.31 ID:UD4aDaMR0
要約すると、
マスコミ的には
この震災状況では解散総選挙できないから
この無能なリーダーとバラバラ状態の与党の下に
日本の運命を託すべき
だそうです

マスコミは日本の事を真剣に考えているとは到底思えませんな
169名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:51:09.36 ID:2dgvmmMx0
小沢に任せた方がマシ
170名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:51:20.92 ID:rFVOkq0r0
能無しって言葉があるが
脳なしの国会議員がいるという事を
今回改めて知ったわ

しかもそれが総理だもんなあ
171:2011/04/28(木) 03:52:06.43 ID:hosToHhg0
>>160
正しい情報が得られていれば
誰でもある程度の正しい判断は出来るが、現状のマスゴミ中心ではな・・・
172名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:52:16.44 ID:3MKwN6Qr0
11:00〜テレビに騙されてミンスに投票したw

【さくらじSATURDAY】#3 憧れの最強自衛隊を語る![桜H23/4/27]
http://www.youtube.com/watch?v=yBiGsx1OgCs
173名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:52:23.03 ID:HiY/CE3f0
>>1-2
政権交代煽ったお前の無責任加減に怒りを覚えるけどな
174名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:52:40.41 ID:MBRq2utL0
・阿部
・麻生
一度総理大臣をやったこのある実績のある人の方がいいんじゃねーのこういう時は

つーか小沢、鳩山、菅、岡田、仙石以外なら誰でも良い
ぶっちゃけミズホたんでもいいよ
175名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:52:43.53 ID:5/ftozqd0
自民よりまし

政権交代

誰でも同じ


もうマスゴミの嘘は沢山
176名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:53:13.58 ID:jXSc57av0
民主の現閣僚は高木を中心として無能だが、副大臣や政務官は菅と比べると数段まし。
今日の水谷発言で小沢はほぼ終わったので、原口でも福山でも前なんとかでも、菅よりはましだろう。

自民まで広げるともっといっぱいいるけど、あえて名前を挙げるなら森、稲田の
女性陣。本来はもっと後できるべきカードだけど、この国難なんだから小泉もあり。
177名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:53:27.26 ID:rrtvbvoUO
なんか朝鮮の新聞の和訳を読んでるみたいな文章だな
178名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:53:56.74 ID:4ilLtbj00
もうこの種の開き直りは賞味期限切れ。誰でも良いからさっさと交代しろ。
179名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:53:56.98 ID:fqrSmhq80
菅さん以外なら誰でもいい!
でも、俺は嫌だ。

国会議員の総意。
180名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:53:57.95 ID:tPrlFtum0
>>45
2chの基地外見てればわかるよw
181名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:54:04.37 ID:0QRF4c9G0




だからっつってセンゴクにやられたら、更にひどいことになるので


媚シナチョンの売国奴以外で。



182名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:54:14.74 ID:UTW4vM8I0
批判や責任を追及するだけの奴は無能
今は先に向けて頑張る奴だけでいい。
183名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:54:31.54 ID:6TdXWCUQO
菅以外でも大して良くならないから菅でダメなままで良い。ダメなままで良いんだから菅は何もしなくて良い=公務員給与や議員定数を削減してもたかが知れてるから削減しなくてもよい。大したことないならむしろ増やしても良い。
マスゴミの詐欺ロジック。マスゴミは振り込め詐欺師と同類。
184アニ‐:2011/04/28(木) 03:54:33.31 ID:q3Dx4NFa0
いいえ誰でもw
185名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:55:24.87 ID:Z/opaBgj0
岩見とかはみのが菅擁護する中、批判してたなぁ
186名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:55:27.79 ID:jJAqk2qr0
>>176
原発凍結してから、稲田はだして
それ以前にはちょっと。
187名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:56:01.00 ID:rMCOpozM0
菅以外って言うだけなら、枝野か仙石にすれば良いだろ。
菅は体調不良ってことにしちゃえばよい

だけど、菅批判の本質は、原発事故の賠償をどうするかとか
被災地復興のイニシアチブを誰が取るかって話だと思う。
最近の流れを見てると、東電をどこまで守るかが鍵なんじゃないかな?
菅が下ろされたら、原発事故は菅の責任ってことになって
東電は守られて、賠償も東電の負担は低く抑えられるだろう
そうするために菅批判の声が与野党問わず高まってるのだろ
188名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:56:18.71 ID:0QRF4c9G0
「こうすれば原発事故は食い止められた」
いっぱい言ってるが、すると「結果論だ」

「私ならこうして原発危機を早急に収束する」
 「後から言うだけなら誰でもできる」




 とか言うだけだろ??論説副委員長とやらは。
189:2011/04/28(木) 03:56:21.59 ID:hosToHhg0
>>182
先に向かうには管がまず邪魔な訳で
190名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:56:47.78 ID:Aoe/jNR8O
ソフトバンクの禿げでお馴染みの孫さんを総理にしろ!

菅よりよっぽど行動派で有言実行型だ。
191名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:57:00.59 ID:2SVjmXJz0
アメリカから呼んでくればいい
192名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:57:23.26 ID:N6p5VJQy0
民主なら岡田と思ってたが朱に交われば赤くなるで
最近の岡田はゴミクズにしか見えない
民主やバ菅政権に長く浸かるとみな駄目になるな
民主でもまだ良心をもってる議員がいるならさっさと離党しろ!
193名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:57:33.54 ID:zy1bDi9J0
カッキーだな
四位でもいいや
194名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:58:12.22 ID:B7lUff170
麻生が漢字読めないとか、くだらない理由で叩いてた
マスコミ連中って、いったい何なの?
195名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:58:58.60 ID:HFeERv/i0
もう次の総理大臣担ぎ上げる準備ができているけど秘密にしてたりして

公明党の代表を総理大臣に祭り上げれば公明党崩壊する一歩になるんだろうなw
196名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:59:02.80 ID:jJAqk2qr0
自民は若手総理に担いで、谷垣が財務するとか
そういうのも求められてる気がすんだけどね
中川とかでばってきてるしね・・・だめかね
197名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:59:12.52 ID:PUtgoLPN0
>菅さん以外なら誰でも

しかたがない、私がやるとするか by ルーピー鳩山
198名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:59:55.49 ID:GuQYDPz60
民主党は名前が売れてる癖に、碌な議員がいないな
こんな党を人材の宝庫(笑)といったアホは誰だっけ?
舛添?
199名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:00:49.73 ID:B7lUff170
>>198
売国奴の宝庫ではあるねww
200名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:01:15.42 ID:jJAqk2qr0
>>195
山口は参院だったしょ
201名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:01:56.90 ID:dzco/l1B0
無責任に政権交代をさんざん煽ったあんたに言われてもw
202名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:02:03.57 ID:yKE43n6DO
都知事兼首相希望
203名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:02:42.40 ID:UzX11ER20
震災地で選挙不可能っていうけど、無理やり実施したら、民主大敗で済まないだろうな
204名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:03:03.44 ID:wPykrgLu0
>>187
自民党公明党の過去の原子力行政と、民主党の政権の悪弊。
この両方を菅に押し付けて沈めようって腹づもりだろうね。
そうじゃなきゃ、菅を下ろしてからでも混乱が続く。
どちらからも「お前が言うな」ってことになる。

東電は鍵だね。どうにもメディアが擁護色を強めてきた。
205:2011/04/28(木) 04:03:13.46 ID:hosToHhg0
>>198
パンドラの箱だったな
但し希望なんて入っていないが。
206名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:03:41.54 ID:jJAqk2qr0
>>202
原発推進確定かよ・・・

おれはやだ
パチンコ屋なくせば、余計な電力いらんだろうに
なんで推進なんだ?w
207名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:03:56.77 ID:TKvo2mFN0
いやいや、逆に無能で党内が下ろせないから続くと思うぞ
所詮、政治家は国よりも思惑
208名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:04:02.25 ID:9zKc6cLn0
24時間テレビで村野武範と二人三脚マラソンしろ
209名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:04:07.95 ID:YYAjl7zX0
変態新聞の記事でスレ建てるなよ
徹底的に放置しろ
210名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:04:09.66 ID:nnr1uczYO
こんなくだらん糞文章でも
ちゃんとお金もらえるんだ


ためらうことなく、地デジ対応でヅラの
バージョンアップも出来るわけだわ
211名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:05:55.83 ID:HFeERv/i0
>>194
一般人が叩いていたのを忘れないように
一般人は頭が良くてエリートでないと政治家として認めないんだそうな

ようは麻生はエリートぽくなくて叩かれた
下品な喋り方に見えたし漫画好きと思われていたからな
212名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:06:07.27 ID:kpRW0JjQ0
この与良っうオッサンと梅沢富男、貼るタイプのズラにしてから態度がデカイな。
213名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:06:09.09 ID:ZQOZz6zk0
当番でいいよ今日はオレ明日はオマエ
214名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:06:47.62 ID:/JZpOYTv0
菅直人が早く死にますように…
215名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:06:49.93 ID:AwDLXm+fO
次の首相は凌雲会からでしょうね。
前原か枝野か野田か玄葉。
どれも菅よりマシでしょうに。
216名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:07:20.94 ID:5Psg4tWT0
政策関係なく、人となりで考えれば小泉か麻生だろ。
逆境においても自然な形でポジティブさを出せる。
逆境で頑張ってる姿がただの強がりに映ってしまう人では無理だ
217名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:07:42.44 ID:wD7IikH90
>>3
お前のときに今回の災害とか想像もできんわw
218名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:08:07.37 ID:cjJrBFyy0
>>1
小泉元首相に復帰してもらって、朝日新聞・毎日新聞・電通を解体・役員の国外追放。
各新聞社・マスコミ関連企業の在日職員の国外追放。
在日◯国人の国外追放と徹底的にやったら大丈夫だよ。
219名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:08:12.02 ID:p1fkHNcKO

民主党は野党で自民党の足引っ張ってた頃が一番輝いてたな
220名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:08:33.94 ID:WMLuLARL0
>被災地の状況を見れば今直ちに総選挙をするのは不可能

何言ってんだ
平時ですら6割くらいの人間しか投票しないのに
逆に被災地のほうが投票率8割くらいいくんじゃねーの?
221名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:08:52.41 ID:SwJcb15o0
>>13
国民主導とか日本みたいにマスコミのプロパガンダにやすやすと乗る愚民しかいない国じゃそれこそ終わるだろ。
222名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:09:08.45 ID:jkeBBATI0
AC-
223名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:09:30.43 ID:HFeERv/i0
>>200
今まで参議院議員から総理大臣はいないけど、法的には問題ない。

自民党が社会党の村山氏を担ぎ上げて連立与党したように
公明党を接着剤にして自民と民主が連立って手もある
224名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:09:38.49 ID:nyvyXk4rO
責任をかぶるのは御免で
しかも
指示はしたいという
首相は最悪だよね


片方でも問題なのに
両方当てはまるのが管首相
225名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:10:16.12 ID:0QRF4c9G0
×統一教会の安倍

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4866724/

堀江
 それに何で安倍さんの人気があったのかというのがわからない。何でですかね?

堀江:
 拉致問題で名を売ったからって、首相としての能力で見ると明らかにダメだと思ったんですよ。
226名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:10:41.22 ID:N6p5VJQy0
民主党そのものがおかしいんだよ
民主から誰が首相になっても大差ないだろうな
大橋巨泉がキチガイ集団だといって辞めた理由が今ようやくわかった

最初はまともでも民主の水に浸かるとみなキチガイになる
227名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:10:42.30 ID:1dz6n1CZ0
マスコミ全体が無責任なのに何を他人事のように…
228名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:10:43.93 ID:4tqaGGS90
>>215
それだったら、御輿の上の管さんに批判を浴びる役だけやっといてもらったらいいんだから、
替える必要がないよ

229名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:11:03.94 ID:uc/k2jY5O
西岡参院議長でいいよ
民主党内で一番まともだし。
230名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:11:09.04 ID:jJAqk2qr0
>>215
本音で言えば
管、谷垣、野田、与謝野、藤井
この財務省の守護神は・・・ちょっとな

でも、結局外すと経験者いなくなるという・・・
スムーズに政策を運びたい
しかし元気の無い時に増税が正解か
231名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:11:17.68 ID:p1fkHNcKO

ダメだ!

もう、日本人にはこの国をまかせられないよ!
232名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:11:21.62 ID:d+PdFI4BO
こいつはよく平気でテレビに出ていられるよな
233名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:11:58.39 ID:iqIWFpIyO
第二期麻生政権だな、みんなの党と連立したらベスト
有り得ないが
234名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:12:38.94 ID:VRlnPf3WP
民主党は下記施設で(選挙の)必勝祈願を
行えば、確実に次の選挙で勝てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=H7q0uyo4JJA
235名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:13:14.41 ID:BeulpmS50
橋下が首相になって、公務員の給料30%カット。関東の電気料金を5倍にすれば乗り切れるだろ。
なんでこんな簡単な事もわからないのだろう。
236名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:13:28.87 ID:B7lUff170
>>211
一部の一般人じゃないの?
ほとんどの、普通の人はリーダーに学歴とか、専門知識なんて求めてないし。
237名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:14:40.66 ID:IdIKV9cR0
>>1-2
> 政界全体が無責任になりつつあることに私は怒りを覚えるのだ。

漢字の読み間違いをどのような責任感で報じていたのか、
誰でもいいので納得いく解説を聞いてみたいね。
238名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:14:46.91 ID:PKR+qcCt0
>>12
民主には一番下の連中しか居ませんね
239名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:14:53.18 ID:jJAqk2qr0
>>229
元長崎新聞で、長崎新聞は原子力発電環境整備機構と共済で
地層処分フォーラムなんかやってたりするとこだから・・・やだ
http://www.numo.or.jp/approach/sougo/zadan/2009/z100318_02.html

1.原子力を中立で考えられる
2.増税以外の考えの幅がある

この2点ほし〜
240名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:14:55.99 ID:Aoe/jNR8O
孫総理!孫総理!孫総理!
日本人に日本は任せられん
241名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:15:05.64 ID:p1fkHNcKO
>>220

だからこそ被災者に投票させたらマズイんじゃねw
242名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:15:13.90 ID:77tosvcjO
管さんは慎重になりすぎたんだろうなー。

とゆうことで浅井健一に一票。
243名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:15:16.90 ID:J0vaanoXO
いまだに、おにぎり1日1〜2個の避難所がある
とか
配られるパンは、消費期限切れしか回ってこない
お腹こわす事が怖くて食べずに棄てられてるとか

菅やその一味以外の、当事者意識の高い人ならと望む事は
そんなにいけない事かしらねぇ
244名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:15:25.24 ID:SuxTySFd0
復興ばかりにとらわれて、今は首相を代えるべきじゃないと言う者がいるが
肝心なのは、日本を先に進める為の土台をキープ(経済安定化)させる事だ
今日まで、選対以外に意味のないバラマキと増税だけで、経済政策をまったくやって来なかった菅のままでは、日本経済が奈落の底へ落ち込んで行くのが確実なんだから、首相を代える以外に道はないんだよ
245名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:16:32.97 ID:B7lUff170
>>240
菅は日本人じゃないよ。君たちの同族ww
246名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:17:35.44 ID:2JEG+N1y0
民主朝鮮と一緒に死ね
247名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:17:41.03 ID:BVZSMDt/0
ここのスレ見ていると、誰も>>1にまともに応えていないな。
菅が辞めたとして、解散総選挙するのが良いのか?
それはそれで、「民主の投げ出し」みたいなこと言わないのか?

正直なところ、腹痛で辞めない分、安倍よりはましだと俺は思う。
248名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:18:31.24 ID:6iry3tjd0
自公時代は実質官僚がすべてを支配していた。

政策会議も実質すべて官僚が仕切っていた

総理はじめ大臣は官僚が書いたメモを読み上げるだけだった。

それで民主が官僚抜きで政治を取り仕切ろうとすると巨大な組織で

動く官僚組織を官僚抜きで動かせるはずがないからいろいろな齟齬(そご)

が出るのはあたりまえ。

民主政権が自公政権に比べてもたもたと素人くさいのは玄人官僚と

素人政治家の差だ。自公のようにすべて官僚に丸投げなら見た目

スマートでもたつきはないはず。

しかし官僚支配政権は政官財業の癒着そのものだった。

族議員、高級官僚、経団連、ゼネコンなどなどにとって天国だった。

民主の無能ぶりを強調しひそかに自公政権への回帰を願うのは自公時代の

甘いおこぼれが忘れられない連中だ。


総理なんて誰がなろうと巨大な官僚組織が動かす世の中は全く変わらない。

総理の支持率なんてテレビタレントの人気投票のようなものほとんど意味がない。

249名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:18:47.24 ID:jJAqk2qr0
30年後の日本への責任を背負うのだから

できればオバマと同年齢レベル切望
そういうのベテランは補佐して育てろよ

もう妖怪いらねーよ
250名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:19:04.43 ID:FYD8HjLI0
>>1
>だが、私が「もし辞めるとしたら誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」と問い返すと、

>>247 ←質問に質問で返すのは間抜けの証拠
251名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:19:11.85 ID:Aoe/jNR8O
安全だった頃の日本を返せ!孫さんを総理にするのが、日本を救う唯一の道だ
252名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:19:19.97 ID:9jTJvM+B0
朝ズバで蓑虫と一緒に煽り発言ばかりしてる奴だな
毎日新聞ってだけでも恥ずかしいが
自己紹介に「ギターとピアノとロックを愛する・・・」
って入れさせる辺りが救いようのないナルちゃん振り
253名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:19:42.07 ID:AwDLXm+fO
>>228
菅の信頼感のなさが色々な問題が発生してるので
代わればかなり変わりますよ。
第一自民党は大連立には菅辞職が必須だと言ってますし。
254名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:19:47.55 ID:B7lUff170
>>247
普通に、答えてるだろ。

麻生以外には無理。
255名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:20:25.35 ID:KDU4f9Ru0
その構想が立てれないなら辞めた方がいいな
今は無駄な高給取りは必要とされてない時代だよ
256名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:20:37.57 ID:hohVfEgj0
今でも民主党政権樹立の朝、毎日新聞の岸井氏が初の労組による内閣の誕生と喜んでいたのを覚えている。
その後、民主党の迷走ぶりは誰しもご存知だろうが、実際は労組エリート経由で利権とビジネスが進んでいるのは周知のことだろう。
最近も電力需要云々で蓄電器の売り上げが伸びているという日立等のニュースも聞こえてくるし、省エネ関連銘柄が好調だ。

大畠国交大臣は日立労組出身で、原発の設計までしていた人物。どういう訳か、その前までは経済産業大臣であったのに外れ、
もし、バッテリーが切れるまでの初動が肝心であったなら、海江田大臣より適切な人材だったのは常識的に考えられることだ。

民主党に“謎”はつきものだ。誰しも疑問に思う。なぜここまで悪化させるのか。そろそろ国民はそれを理解し始めてきたのかも知れない。
ビートルズは「安い席の人は拍手を、高い席の人は宝石をジャラジャラ鳴らしてください」というジョークで庶民の心を掴んだが、
坊ちゃん嬢ちゃん、赤い労組とマスコミの「ちょとした間違いもアリーナ」感覚では庶民は怒りというより次は黙って行動に移すのかもしれない。
257名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:21:22.87 ID:FYD8HjLI0
>>248
>総理はじめ大臣は官僚が書いたメモを読み上げるだけだった。

菅民主党の悪口かよ。
258名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:21:38.87 ID:3qcCmngl0
都知事が首相出来れば全て丸く収まるんだがな
259名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:21:44.76 ID:2bE2E85b0
自民党なら少なくとも数人くらいはいるだろうよ
他の党にはせいぜいガンスよりましレベルだろうが
260名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:21:57.95 ID:kYAZSvUP0
朝鮮銀行から違法に献金を受けていた人間には、
復興は任せられない。
民主党は日本の癌。もう辞めてほしい。
261名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:21:59.12 ID:5myE6RYp0
さっさと我が自民党に政権渡せ!!!

谷垣尊師は ネ申!!!!!!!!!!
262名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:22:07.03 ID:Zi2bnCLx0
麻生  総理
町村  外務大臣
小野寺 震災担当特別大臣
安倍  国土交通大臣
平沼  文部科学大臣
263名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:22:25.52 ID:N6p5VJQy0
腹痛でも歯痛でもいいから菅にはすぐに辞めてもらった方が
日本のためだろう
無能が総理の椅子にしがみつくことがどれほど迷惑なことか思い知らされた
鳩山は潔く辞めたからバ菅よりマシの評価、バ菅は醜い
264名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:22:42.20 ID:BVZSMDt/0
>>254
麻生www
なるほどねぇ、また
「これが原発が東京じゃなくて良かった、東京だったらここみんな全滅よ」みたいな発言するのかwww

さすがにAKB系は非常時にやめてくれ。
265名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:23:39.52 ID:OgKAWLRG0
>>261
自民党は賞味期限が切れてるから
新党作った方がいいだろw
保守系だったら民主からも抜けるし
公明とのしがらみもきれる。
266名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:24:08.56 ID:5myE6RYp0

谷垣尊師  万歳!!!!!
267名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:24:38.58 ID:u0BWU2w20
管が問題なのは捏造と隠蔽のオンパレードで支離滅裂なとこなんだよ
現状を乗り切る乗り切らないじゃなくて原発関連で捏造と隠蔽を繰り返さない首相を国民は望んでいる。
管内閣は不誠実な連中しかいないしウンザリする。
268名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:25:18.07 ID:B7lUff170
>>264
AKB系というのが何かは判らないが、
現在の日本を背負える人物は、麻生以外は考えられない。
269名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:25:35.51 ID:BVZSMDt/0
>>263
腹痛で辞めた安倍は日本のためになったのかい?

ま、あんな腹痛で辞めて散々叩かれたわけだから、もう誰も腹痛で辞めないだろ。
270名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:25:45.51 ID:2ZCU4zN30
政治家全員役立たずなんだよ
官さんが辞めても、他の誰かがちゃんと事を納められるかといえばNOだよ
今は強烈なリーダーが現れるのを待つしかない日本は不幸だね
271名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:26:21.83 ID:ca+Vu9wM0
今の10代20代30代で

既得権益にまみれていない奴で

社会科学を体系的に学んでいて

科学技術も少しは素養があって

財政に強い奴の登場が望まれる。。

と60代の俺が言ってみるwwwwwwww
272名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:26:23.99 ID:jXSc57av0
【政治】明らかに無能が証明された麻生元総理を待望する、ネットユーザーの本音
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/l50
273名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:27:02.13 ID:jJAqk2qr0
>>267
完璧な捏造と完璧な隠蔽じゃないから不安になるが
政権交代タイプが官僚を信じろ
保安院まかせっきりってなったらなったで・・・、ちと怖いんだな
274名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:27:39.51 ID:qk8OhpPSO
いや、解散しなくても民主党の議員だけが辞職すれば済む話

関係無い他党は、そのままで民主党議員だけ辞職

嘘ついて政権を盗み日本を混乱の極みに追い込んだ責任は重い。

首相は、麻生さんを、もう一度
275名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:27:47.47 ID:ej8sabNH0
どさくさ紛れに売国ミンスまたやりやがった
日韓図書協定を可決しようとしてる
276名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:27:54.15 ID:OgKAWLRG0
>>269
叩いてたのはマスゴミと野党じゃなかったけ?w
277名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:28:34.24 ID:ca+Vu9wM0
今の民主自民ともに、過去自民党員で既得権益とズブズブ

こりゃどっちも同じ穴のムジナ。ダメダメ。
278名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:28:54.31 ID:VEagrpYw0
総選挙は不可能とか、マスコミが勝手に決めるんじゃねーよ
279名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:29:01.90 ID:GuQYDPz60
>>264
あれだよね。現実を見ずに言葉遊びで満足する人達にとっては
麻生は駄目なんだろうね。その結果がこのザマだよ
280名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:29:23.50 ID:SAX+LIIP0
>>264
リアルだなw

あと難しい英語と漢字いっぱい出てくるから読めないだろ
あそこまで読めないということは言葉の意味もわからないということだよ
そこを自民工作員はいつもスルー
281名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:30:05.72 ID:8bTrhs7c0
>>264
論点ずらしは、どうでもいいから

>ここのスレ見ていると、誰も>>1にまともに応えていないな。


これは撤回するの?しないの?
282名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:30:32.35 ID:56atsCOa0
590 自分:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/04/27(水) 17:54:37.62 ID:FLgBiUTY [1/4]
Q>鳩山さんと原口さんが菅総理を批判していますね?
国民はこの状況をどうみているのでしょう?説明してください。

A>刺青男や薬中と結婚するのはよくない!
もっと男を見る目をつけるべきだ!としきりに
矢田亜希子に説教している二人の女がいるが、

それが酒井法子と広末涼子だったときのことを
思い浮かべてみよ。それが国民の答えだ。


591 返信:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/04/27(水) 18:05:33.59 ID:GzOWbu/x
>>590
すげえ久々に「オマエモナー」という言葉が浮かんだ
283名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:30:32.74 ID:BVZSMDt/0
>>276
いや、世論調査でも「無責任」って意見だったし、自民党からも
「どうなの、それ?」って意見あっただろ。

んで、安倍が腹痛で辞めて日本が良くなった?
284名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:30:36.64 ID:hohVfEgj0
>>256
赤い労組→赤い貴族 のミス スマン
285名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:31:12.57 ID:OcjTcVCm0
俺が就寝執政官になれば多分乗りきれる
286名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:32:00.91 ID:qATiN1YS0
正男は自分たち新聞・マスコミ業界が無責任じゃないとでも思ってんのか?
287名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:32:02.69 ID:oX+ERsqt0
麻生の異常なまでの打たれ強さが今の日本には必要。
再登板を求む。
288名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:32:04.40 ID:ej8sabNH0
どこまでも朝鮮に尻尾を振り続ける民主党
存在続ける限り国益に反するよ

早く潰れろ
289名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:32:07.48 ID:jJ1Qa5g70
安心なさい

日本は神の国です


290名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:32:16.02 ID:AwDLXm+fO
今菅が辞職するかどうか切実なのは被災者と
民主党議員でしょうから。
内閣不信任を提出されても通る情勢ですから。
291名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:32:22.38 ID:dlKc/LvB0
キモオタが推す麻生なんて世間は忘れている。
しかもキモオタのせいでめちゃくちゃイメージ悪いし。
292名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:32:59.21 ID:B7lUff170
<麻生太郎のスペック>

身長175cm、体重70Kg 血液型A。

名門一家に育ち、麻生財閥の元社長であるが、本人は「生まれはいいが、育ちは悪い」と語っている。
学習院大学政経学部を卒業し、政治学士(学習院大学)を取得した。

海外留学などの経験から、英語力が堪能であり、海外などでのスピーチは通訳なしで英語で行っている。
内閣総理大臣就任後、アメリカ合衆国大統領バラク・オバマとも2人で会談している。

『信仰』
キリスト教(カトリック)である。靖國神社への参拝も行っている(総理就任時には参拝していない)。
また靖国神社の非宗教法人化を提唱している。

内閣総理大臣在任中の2009年(平成21年)1月4日、伊勢神宮に参拝した。
また、神道政治連盟国会議員懇談会の名誉顧問でもある。

『クレー射撃』
大学時代からクレー射撃を始め、22歳の時全日本選手権を当時の日本新記録で優勝。

(Wikipediaより抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E
293名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:33:15.22 ID:BVZSMDt/0
>>281
しないよ。
石原閣下とか麻生とか、どう考えてもありえないし、
自民の中からもそんな声ないのに、そんなのをお花畑脳で議論しても意味ないし。

可能性のある範囲で議論しないと。。。
294名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:33:17.07 ID:dmi9+LoFO
>>262
町村以外はOK

高村よりは、町村の方が遥かにましだが。
自民党も高村や福田みたいな親中派を排除しないと再生不可能。

295名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:33:40.82 ID:GuQYDPz60
言葉尻捉えて麻生の失言を叩いてる連中は言葉遊びで満足するんだろ?
枝野だ「直ちに影響ない」って言われたらそれで満足して安心するんだろ?
お前らが率先して福島の食べ物バリバリ食えよw
296名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:34:01.56 ID:FZRr6IJ50
>「顔も見たくない」と言わんばかりに「菅さん以外なら誰でもいい」
おれも。
とにかく辞めてほしい、何が何でも辞めてほしい。
ぶっちゃけ首相なんか飾りでいいよ。管と民主は邪魔するから存在が悪
297名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:34:05.89 ID:N6p5VJQy0
>>269
本当に腹痛で辞めたのがもったいなかった
マスゴミの叩きがなかったら安定政権になってただろうな
病弱でもまともな働きをする首相の方がいいに決まってる
菅や鳩山のようなキチガイは日本破壊しかしない
298名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:34:23.33 ID:jJAqk2qr0
>>289
マジでそれでもいいんだけどね
閣僚が天皇の目を見つめて
それでも原子力は推進すべきですか?ってのに答えるような
国政がほしいです
299名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:34:47.99 ID:c5yNAZoA0
まぁ民主を擁護する気もないが、自民だったら東電守って増税だろうなとは思う
300名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:35:19.47 ID:dlKc/LvB0
>>294
じゃあ枝野でいいじゃん。
めちゃくちゃ反中だよ、この人。
301名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:35:21.49 ID:OgKAWLRG0
>>283
健康上の理由なら仕方ないという認識しかない
安倍がやめれば日本がよくなるなんて言うのは野党が言ってたことだろしなぁ
302名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:35:43.82 ID:4+8dHWEn0
麻生太郎が駄目な理由がリーダーシップをとる上で何の関係も無い事柄が多すぎ。
303名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:35:45.63 ID:B7UVcAKm0
責任がはっきりしやすい独裁制にしてみたらその代りだめだったら即交代で
304名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:35:53.81 ID:5oUbpApl0
今回は、企業がいち早く支援に乗り出した。
海外からの支援希望も多く寄せられた。

しかし、それらの足を思いっきり引っ張ったのが、日本政府。

ガソリンも食料も無いのに、緊急援助物資を積んだと証明出来、許可証がある車両以外を通さなかった。
その一方で野次馬と同等のマスコミをどうぞどうぞと通した。

菅は、退陣しそうも無いから、死ぬことを願ってます。
305名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:36:15.88 ID:SAX+LIIP0
>>298
この際天皇の直接統治が一番いいかもな

どうせ誰がやっても即おろされるだけだし
306名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:36:18.50 ID:AwDLXm+fO
>>299
菅内閣だと違いますか?
307名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:36:50.06 ID:42PS12VgO
誰ならいいんでしょうか?

いいえ、誰でも(空き缶よりはマシ)
308名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:36:57.53 ID:QIy5J7Kg0
なぁ日本で一番の癌は政治家でも官僚でもなく、こいつらマスコミ連中なんかじゃないのか
309名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:09.71 ID:FbG1ZXP10
>>302
麻生は経済制作でアホなことやってたような気がするが
なんだったかな…
310名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:09.97 ID:jJAqk2qr0
>>297
小野寺が今一番信頼してる政治家は
民主の黄川田だってさ
311名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:35.12 ID:Y3m239WoP
民主党を潰さないと
誰がやっても同じこと
民主党は全員辞任すべき
312名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:36.86 ID:N6p5VJQy0
菅が辞めて無責任って叩く人がいるのか?
速報が流れたら、被災地や日本各地で拍手さえ起こるんじゃないか
退陣が決まったら赤飯は用意しないとなw
313名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:37.66 ID:dlKc/LvB0
麻生だとキモオタネトウヨが威張り散らすからやなんだよな。
314名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:46.06 ID:c5yNAZoA0
>>306
まぁ、賠償の上限は認めないとは言ってるよね
最後までその意見を通すかは、もちろんその時まで分からんけど
315名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:38:00.35 ID:q73FZu36O
「さん」を付けるなデコ助野郎
316名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:38:32.91 ID:osA/YiQ6i
やっとまともな記者が出てきた。
2ちゃんでも菅はないわしか言わないやつ大杉。
代わりにできるやついるならそいつの名前を出してくれ。
317名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:38:53.26 ID:JX/EDM/Y0
既存政党じゃもう限界なんだよ。
自民党末期の時からもう完全に行き詰ってきている。
どの党の誰がやってもそいつの専決処分で決めるわけじゃないんだから。
全議員の中で誰も逆らえないカリスマなんているか?
そいつが言う事は誰もが納得し、国民の熱狂的な支持を得るような。
318名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:39:08.50 ID:MFFzeSYp0
>>300
革マルってのは反中なのか??????????????
初耳だ。
ホントだとしてもメチャクチャ反日だから論外。
319名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:39:21.12 ID:B7lUff170
>>313
小泉時代よりはマシだと思うが?w
320名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:39:37.05 ID:4+8dHWEn0
>>316
麻生太郎
321名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:39:42.74 ID:rMCOpozM0
麻生の場合は、叩かれていたのではなくて笑われていた。
麻生が叩かれたから自民が下野したのではなくて、
自民が下野することが確実になったから、笑われる対象になった。

マスコミが叩いたように言われるけど、動画が2chで大笑いされて
それをマスコミや野党が後から問題にしただけだぞw
http://www.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
今見ても、この動画は笑えるw
322名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:39:51.05 ID:SAX+LIIP0

もうめんどくせーから天皇で良いだろ
マスコミも叩かないし役人も逆らったり騙したりしたら朝敵だしな

一瞬池田大作って書こうとしたけどあいつ生きてるんだっけ?
死んだんだっけ?
323名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:39:52.44 ID:jJAqk2qr0
>>305
ダメージレベルからして、今、ミッドウェー級でしょ
戦時と違って、考える時間は多少あるのに
ここで経団連にホイホイしたがっちゃだめだと思うよ
324名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:40:36.09 ID:8bTrhs7c0
>>293
後出しじゃんけんで

「可能性があるか」
「まともな選択か」

を君が判定するの?
それは議論を放棄してるのと同義だよね?

少なくとも総理候補の名前を具体的に挙げて議論していた人が
過去レスに居たわけだからこれは完全な誤認だよね?

このくらい認めたら?
だれも相手してくれなくなっちゃうよ?
325名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:40:48.17 ID:CBDJ836D0
東日本大震災は笑ろたで!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー1万人突破!よーし次は2万人人突破しろーって)
でも結局は3万人しか死んでへんがな。全然、騒ぐほどとちゃうやん。
東日本大震災は笑ろたで。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわろたなぁ。
おまえらが津波で流されてアップアップしてる間、家でみかん食ってた
アホやなーこいつらって思いながら
わざわざ東北まで行って記念撮影しよかと思たで。
でも東日本大震災のおかげで何かしらの利益を得た人もおる訳やろうし
結果的には良かったんとちゃうかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって大阪が大嫌いな蝦夷が多いからそのまま全滅させたかったんやな。
今でも仮設住宅に住みたいとか言うてるやつがおるらしいけど、
せこいんじゃ!俺らの税金なんや。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしとったんや?
もしかして野グソか?汚なぁ〜。
どちらにしろ津波でアップアップしてトーホグ人が流されてる映像はまさにフィクション映画のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
326名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:41:02.95 ID:BVZSMDt/0
>>297
はいはい、「再チャレンジ」ね。
全然国民には響かなかったけれど、ネトウヨには響いたみたいねwww
そりゃ、ネトウヨは今がどん底だからな。
327名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:41:04.65 ID:iqIWFpIyO
麻生を押す理由は経済政策
近年の政治家にはみられない金融財政センスを持っていたから
ま、谷垣や石破のような愚図が執行部にいる時点で自民はもう終わったがな
328名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:41:27.41 ID:FbG1ZXP10
麻生のどこがいいのかわからん
329名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:41:32.06 ID:ej8sabNH0
売国ミンスを早く潰さないと取り返しがつかない
統一地方選挙で負け続けても厚顔無恥で権力の座に居座るスパイカンチョクト

どさくさ紛れにこっそり在日チョンからの献金を返して素知らぬ顔してるゴミカン
何処までも売国それがミンス


330名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:42:10.25 ID:SZEMggQT0
>>309
麻生は新自由主義路線を継承しなかったから、日銀出身の塩崎や大蔵省出身の片山さつきあたりから
後ろからバンバン撃たれてたな。
麻生陰謀論とは何だったのか。
331名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:42:26.54 ID:mJfOCYhR0
官房費だいぶ使ったんだろうな。
332名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:42:36.48 ID:OgKAWLRG0
>>326
ネットウヨじゃなくて日本がどん底なんだけどw
どんなうまい汁の中で生活してるんだ?
333名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:42:41.05 ID:u0BWU2w20
自衛隊・アメリカ嫌いの民主に有事の際の舵取りなんて上手にできるわけないわな。
有事の時に利用しないといけない組織を潰そうとしてる政党だし。
334名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:42:49.05 ID:c5yNAZoA0
麻生は俺も好きだが、じゃあ自民は良いかといったらそれは同意できんわな
政界再編が必要なんだろう
335名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:42:49.75 ID:SAX+LIIP0
>>317
じゃあやっぱ天皇しかいないじゃん
336名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:43:10.27 ID:IdIKV9cR0
>>326
自分で議論とか言ってるくせに6レス目でネトウヨ認定とか変な人だね。
337名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:43:38.52 ID:dlKc/LvB0
>>318
枝野の反中ぶりを知らないのか。
ネトウヨってニワカばっかりだな。
おまえの好きなダライラマとの
2ショット写真もあるくらいだよ。
自民にもここまで反中はそうはいない。
338名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:43:42.85 ID:Zi2bnCLx0
>>327
スレチだけど
麻生はなんで与謝野を重用してたのかね。
それだけが今でも理解、支持できないわ
339名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:43:49.42 ID:FbG1ZXP10
>>327
>近年の政治家にはみられない金融財政センスを持っていたから
ふざけるなと言いたくなるようなセンスだったが
なんだっけ・・・
340名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:44:11.37 ID:C0ioAx4I0
民主と自民以外の議員ならできるだろ
民主は半島まみれ自民は金まみれで使い物にならない
341名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:44:26.01 ID:ej8sabNH0
大政翼賛会なんかいらないぞ
中曽根やナベツネなんかのシナの犬に騙されるなよ

平沼を筆頭に保守本流で固まれそして総選挙しろ
342名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:44:29.99 ID:zy1bDi9J0
この難局を乗り切れるのはカッキーしかいない
343名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:45:23.05 ID:qH5O5KsQ0
麻生が総理になってエコポイントを復活させれば乗り切れる。
344名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:46:05.84 ID:AwDLXm+fO

東京区議選

自民259 公明170 共産121 民主82 
これはもう民主党は壊滅としか
345名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:46:10.44 ID:dlKc/LvB0
今の保守ってネトウヨのせいで
女子どもを叩きまくる連中としか認識は無いわ。
おまけに日本人を罵倒しまくるし。
346名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:46:37.13 ID:GVE49MV10
いよいよ小沢一郎総理大臣の誕生か…
胸熱だなオイ!
347名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:46:47.99 ID:c5yNAZoA0
>>343
あれは景気対策としては悪くは無いが、褒めるのも無理だわ
結局一部の会社だけが儲かるものだったじゃん
348名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:47:13.32 ID:iK3OXalZ0
Aの詳細
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/  変
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/   態
` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_| を が
      そ   l::::| ''"二 _     , --―‐┤語 モ
       ん   |::::f'"´    `l=={      .| る  ラ
   な   な   |::::l       l   ヽ    .|    ル
   ん  時   |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ   ノ
   で  代   |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   す        > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
          /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -   変態解説員
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:. 与良正男
349名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:48:00.87 ID:jJAqk2qr0
>>330
与謝野と石破も最後直接やったし
TVじゃノビーと一太が相変わらずで

そういうとこで、自民というのも信頼しきれないんだよ
ただそれに正面から耐えるってのは、こういう時期には
必要な要素の一つなんだな・・・

被災地域の若手議員は理想的な人物に成長する可能性もあって
そういうとこになんで、じーちゃんばーちゃん議員は賭けようとか
思わないんだろう・・・なんでいつまでも自分が、自分かなんだろう?
350名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:48:03.53 ID:1j2VojnK0
まずその汚いヒゲを剃れ
351名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:48:30.24 ID:SAX+LIIP0
>>337
枝野の反中病的だよ自民工作員のネトウヨ並み

あれガチでやってるとしたら中国経済に依存してる日本やってけないだろw
352名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:48:34.83 ID:FZRr6IJ50
>>305
確かにな、天皇陛下なら誰も文句言えまい。
昔みたいに天皇を日本の象徴として共立し、周りが実務こなせばいい
日本人がイマイチまとまりない国になってるのは国民が拠り所に
できるものがないからだ。
353名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:49:05.30 ID:dlKc/LvB0
麻生も都議選のとき解散してりゃよかったんだよ。
キズも浅くすんだのに。
どの道勝っても2/3とれなかったんだから
自民は下野は規定路線。
次の参院勝てたしかえって良かったよ。
354名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:49:06.36 ID:MFFzeSYp0
自民がダメだからどうこうって良く聞くけど、
自民以外はもっとダメなことは証明されちまったんだし、
ガキみたいに無いモノネダリしたって国は悪くなる一方だぜ?
自民にやらせること前提で、「でもここを直してほしい。変わりはないんだし。」以外の意見はありえないぜ??
355名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:49:22.44 ID:B7lUff170
>>321
ちょっと、アンチ麻生ぽい事を書き込んでる連中のIDを調べると面白いよw

-------------------------------------------------------------
ChankoroSlaughter ←中国
せめて、体裁上メリットシステムを採用する官僚や公務員だけは、
個人の能力に拠って採用昇進が担保されていればと思うが、
実のと-ころコネ社会の殿堂となっているのは嘆かわしい限りだ。

bakaagain ←単発ID・行動履歴なし
思えば、全てはここから始まったんだな。
歴史に残るビデオかもしれない。

TheKgb48 ←ID消失
漢字が読めないとか(^◇^)

popponyajira ←単発ID・行動履歴なし
そういえばこんな馬鹿もいたな。w?

yamatomaekawa ←単発ID・行動履歴なし
漢字が読めないのもそうだが。
もしほかの議員が河野談話を踏襲したら叩かれているだろう。
麻生は何やってもネット上では擁護される。

cthym546takeshi ←ID消失
なんのことかと思ったら、踏襲(とうしゅう)のことかw?
-------------------------------------------------------------

妖しい奴ばっかw
356名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:50:00.76 ID:RsivZ6/KO
子供店長のがマシ
357名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:50:11.54 ID:N6p5VJQy0
谷垣でいいんじゃないの?
あれほど自民は崩壊すると言われたのに壊れなかったからな
民主の自爆のせいかもしれないが・・・

でもバ菅よりは谷垣の方がまともな人材を招集できるだろう
レンホー辻元湯浅なんて国難にいらないから
358名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:50:29.19 ID:4hZ97e630
変態新聞はまず謝罪城や
話はそれからだ
359名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:51:16.08 ID:MFFzeSYp0
>>337
反日は問題じゃないのか??つまり枝野は露か韓の手先なんだな?w
360名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:51:23.43 ID:GVE49MV10
>>357
谷垣とかwww
頭おかしいのか?
361名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:51:49.38 ID:MgTQQscJ0
とりあえず、誰であっても菅よりはマシだと思うから、
国民の多くが辞めろと言うんだろうに。
全く無責任な話じゃない。
フリーハンドな余地を残してあげているだけじゃん。
国民だって、完璧な人材を望む程に楽観的じゃない。
それでも今よりはマシだろうと判断しているだけ。
その判断を黙殺する方が、余程無責任だろ。
362名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:52:02.37 ID:pqkCNMYj0
選挙しちまえよ
選挙できないって行った選挙区は出来るようになってから補選的にやればよし
363名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:52:19.18 ID:0hH1Qyq+O
じゃあ俺がなるよ!
364名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:52:26.52 ID:dlKc/LvB0
>>351
俺もそれがむしろ心配w
まあ人権重視だと反中になるのは自然なことで
既存のサヨクとはちょっと違うんだけど、
枝野は危険すぎるw小沢とも無茶苦茶仲悪いしw
365名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:52:32.65 ID:k6BmZUVa0
ま、正論
めぼしい候補もいない
366名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:52:51.10 ID:rP399Utw0
災害復興の総理はだれも知らない無名のオッサンがいいかもね
地縁血縁党も派閥も関係なく適材適所で大臣登用して、あとはお任せ
これが一番の近道かも
367名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:52:59.79 ID:FbG1ZXP10
腐臭w
英語は読めても漢字読めないんだよなこの人
368名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:53:02.31 ID:c5yNAZoA0
>>354
というかね、そもそもとしてもうハードがダメなんだよ
いくらソフトをいじくってもあんま意味が無い
それこそ大統領制とかが必要なんだよ
369名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:53:03.58 ID:SAX+LIIP0
>>357
谷垣はさすがにないだろw
パパンの出身母体の財務省に逆らえない永遠のニートw
370名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:53:13.22 ID:kvp8EEQtO
東宮殿下に総理になってもらい、大政奉還しよう!

次期天皇陛下?
秋篠宮殿下になってもらっちゃおう
兄弟で日本の代表をそれぞれ務めてもらえば、国民も一致団結するぜ?
371名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:53:32.55 ID:B7lUff170
>>357
谷垣とかリーダーとしては、ちょっと地味すぎる気もするな。
まあ、しばらく外交より内政を立て直さなきゃならないから
それでも良いのかもですが。
372名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:53:41.33 ID:FYD8HjLI0
>>360
頭おかしい菅と比べさせるなよw
373名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:54:00.92 ID:/HOd2WHb0
>>337
枝野が反中国
笑わせるな
374名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:54:21.90 ID:qk8OhpPSO
与良ジョンナムは即辞めるべき
375名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:54:33.85 ID:DEhcSZBo0
>>173
10レス以内に言ってくれw
376名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:55:11.94 ID:FbG1ZXP10
谷垣よりかは石破のほうが支持率高いと思われ。
377名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:55:22.89 ID:+YQKlj9lO
宇野だな
378名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:55:23.06 ID:dlKc/LvB0
>>359
枝野は人権重視だから反中。
既存のサヨクとは少し違う。
いわゆるリベラル派
あと小沢みたいなやつも嫌い。
単なるクラス委員長タイプw
379 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/28(木) 04:55:44.29 ID:Y2osl5PW0
     ∧_∧
    <丶`Д´>     ∧_∧
    /     \   (    ) 精神病院行けよ、キチガイチョンw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ファビョーンwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
380名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:55:48.74 ID:BVZSMDt/0
>>368
ホリエモンもこれ言ってたな。
でも、多分、政権叩きやっているよりずっと現実的ってか前向きな意見だし、
いずれそうなるんじゃね。
381名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:02.25 ID:5oUbpApl0
癇はもうボケてるからね。
今回の震災の重要な数字を言い間違えたりしてるんだけど
それがいい間違えじゃなく、どうやら全く把握していない模様。

福島視察の会見、で原発の避難区域を5kmとか平気で言って
取り巻きに訂正させられてるんだよ。「あれ?20km」みたいな感じだった。

燗よりも、その辺の中学校の生徒会長のほうが
もっとましな仕事ができると思う。
382名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:23.92 ID:MFFzeSYp0
>>368
先ずはマスゴミだね。
国民が馬鹿で民主主義が出来ない無能だからこのありさま。
その責任は教育とマスゴミだよ。
383名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:26.35 ID:SMZpheUe0
誰でも変わらん
384名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:45.29 ID:SAX+LIIP0
>>370
それが一番良いと思うんだよね

現実的でないかもしれないけど
そこしか落としどころがないんだよ
385名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:52.80 ID:6/9ICOQ+O
民主党やお花畑、カルト、マスゴミが消えればおk
386名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:57:09.93 ID:wiR4nOSk0
菅が辞めれば誰かしらマシなのが出てくると言ってるのは毎日の岩見隆夫なんだがね
変態与良は岩見にケンカ売ってんだな
387名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:57:50.24 ID:Yr43coM40

もしも前原が震災担当相に任命されてたら

被災地→国交相経験を活かして鉄道を中心とした大貨物輸送計画を作りトラック陸路との中継を連携させる
同時に被災者そのものを都市まで輸送する人間輸送作戦で供給率を効率化

原発→外相経験を活かして各国に取り次いで国際対策チームを米露欧州の専門家を中心に編成
東電から管理権を取り上げ、国際対策チームの足並みが整い次第、一任する

復興→陸路、海路、空路、全ての国内のインフラを把握している一元責任者なので
どの地域から優先的に手をつけるかまで判断、強制できる

海外→外相時代の露出もあるので総責任者として国外へメッセージ発信した時の説得力が高い
388名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:58:10.91 ID:B7lUff170
>>376
人気から考えると石破でも良いけど、キャラ的に総理向きじゃない気もしますが…

でも、農林と国防が専門分野だから、現在の日本が置かれてる状況下だと
うってつけなのかな。
389名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:58:33.61 ID:IdIKV9cR0
誰が首相でもいいよ。
首相のまわりに使える人間がいるのかいないのか。

民主党を見てれば、内政・外交とも机上のプランを実行に移すために
どの人を使えばいいのかも現在に至っても確立されていないようだ。
官僚とは必要以上に疎遠になり、財界とのコネクションもない。
特亜相手でさえまともな情報を収集できるスタッフもないようだし。

政治主導なんて言ってたのは、逆にこれの裏返しだな。
390名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:58:36.59 ID:pqkCNMYj0
ゲルは脇を固めるキャラだと思う
391名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:58:41.22 ID:FbG1ZXP10
>>382
>その責任は教育とマスゴミだよ。
まともな教育うけてる人間を選ばない
というか民度が低いから選べない
392名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:59:00.94 ID:jYyTQ77p0
まともな人は、政治の世界に入ったりしないからね
まともでない人が政治をやるから、まともじゃない政治になるわけで
政治に関心のある有権者も、これまたまともじゃないから
政治がまともに機能するはずもなく
日本人の不遇はこれからも続くんだろうね
ご愁傷さまw
393名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:59:13.30 ID:v8FY5lIL0
>>345
この板の女叩きスレにいる連中は、ジェンダーフリーを信奉するメンリブっていう人種。
男女は同質でなければならないという考えから、女性専用車両やら結婚制度やら専業主婦やらの叩きをやってますわな。
ウヨサヨで分類するならサヨの方だよ。
394名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:59:30.62 ID:lwROJA49O
菅でいいよ
395名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:59:54.20 ID:dlKc/LvB0
まあ谷垣でいいと思うんだけど、
枝野がバリバリの反中とも知らない
無知なネトウヨ受けが悪いんだよな。
谷垣の何が悪いわけ?w親中のところ?
いいじゃん反米ってわけじゃないんだし。
396名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:59:56.58 ID:hg9tGOez0
選んでる側がバカなんだから何をしても一緒w
397名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:00:05.94 ID:m63xxUAKO
キーキー喚き散らす菅や責任とらないミンス党様々よりは
残念だけど自民党の方がマシだわな
398名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:00:55.81 ID:AwDLXm+fO
自民党からの首相はないでしょう
民主党からよりマシな人を選ぶしかないでしょうね
自民党の望みは一番は解散総選挙、二番はこのまま菅内閣が続くこと
でしょうから。あまりあてになりません。
民主党としては、解散権が封じられている状況
の今なるべく早く首相交代に持ち込みたい
ところでしょう。
399名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:01:07.00 ID:B7lUff170
>>392
なるほど…確かに。
時代はもう、大政奉還しかないのかもですな。

平成維新&天皇陛下親政による、日本帝国を復活させるしか!!!
400名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:01:21.57 ID:1ZZLfLK+P
こいつら「菅さん」とかwwキモイわ
401名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:01:34.88 ID:vb5v1AqOO
ミンスが続くなら菅でいいよ
ミンスだし
402名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:01:43.80 ID:MFFzeSYp0
>>391
その民度のうち、民主主義を実践するために必要なスキルってのは教育と情報によって造られるのさ。
403名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:02:18.39 ID:i2YM4I9lO
特アの匂いがしたら即NGな
404名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:02:18.99 ID:GVE49MV10
自民党は早く小沢さんを民主党から引き抜いて小沢さんと連携し
小沢さんを総理大臣にするべきだよ
これが日本に取って最良の選択
405名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:02:21.17 ID:dlKc/LvB0
>>382
ほらキモオタネトウヨはすぐこれだ。
結局威張りたいだけなんだよな。
よわっちいキモオタのくせに。
ネットちょっとみただけで偉そうにするんじゃねえ
いい加減にしろ。
406名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:02:26.32 ID:N6p5VJQy0
自民から総理を出すなら目立つ存在だと安倍や麻生と同じなんだよな
マスゴミに潰される
だから地味な谷垣があえていいのではないかと…
臨時政府を作るなら谷垣総理で与野党連立して復興にあたるが
一番いいと思うんだけどな
407名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:02:39.18 ID:loFEeFWhO
だいたい民主党に菅ほどの有能な人材がいないから首相が菅なんだろwww

民主党がくたばれよwww
解散総選挙まだぁ?
408名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:02:56.81 ID:w2ZgFtQS0
>>1
>だが、政界全体が無責任になりつつあることに私は怒りを覚えるのだ。(論説副委員長)

この与良ってカス、みのの番組でコメンテーターやってるチョビヒゲの父っちゃん坊やだろ?
こいつの喋ってるの聞いてたら、ミンス信者すぎてムラムラ殺意が湧いてくるんだが
なんつうの?理屈通じねえシナチョンみてえな基地外、コイツのツラみると虫唾が走るw
409名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:03:09.65 ID:CBDJ836D0
なんで谷垣とか森とか小泉とか石破とか麻生太郎とかの部落民・朝鮮人しかいないの?
なんで岡山の庄屋の菅さんみたいな普通の日本人がいないの?
410名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:03:32.33 ID:FbG1ZXP10
>>402
教育改革をやったときにそれをやったのかな?
おれはゆとり世代じゃないからよくわからんけど。
日本人が論理的思考能力が欠落してるのは事実
411名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:04:10.59 ID:vN7Ca/JZ0
官僚とツーカーの自民党じゃなければ運営出来ないシステムなんだよ日本は
412名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:04:28.90 ID:SAX+LIIP0
>>399
日本はシステム変える時に必ず天皇に大政奉還する風習あるからな

まあそう考えると実は天皇が一番現実的かもしれない
413名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:04:30.79 ID:B7lUff170
>>404
ないね。自民党を去った人間が戻れたケースは過去に例がない。

第一、田中政治の亡霊を呼び込んだら、また自民党が金まみれに汚れていくだけ。
414名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:04:39.72 ID:Oq83hK4W0
プロ市民左翼が出自じゃなあ・・・

こう言う連中にいかに常識が無いか、誰でも知ってるからねぇ
415名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:04:43.44 ID:MFFzeSYp0
>>405
内容ないなw
見え透いた嘘つきまくりの枝野を人権派などと持ち上げる人は脳の造りからして一般と違うんだねwww
416名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:05:20.56 ID:dlKc/LvB0
>>410
論理的思考能力が高い国を教えてくれ。
417名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:05:37.08 ID:aXcWuUdbO
誰が総理大臣になっても同じ、嫌われる職業No.1だからwwwww
418名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:05:46.46 ID:1y5X4BPk0
プルサーマル推進派は敬遠されそう
419名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:05:53.45 ID:FbG1ZXP10
>>416
米国ではそういうシステムが出来上がってるよ。
間違いもあるけどな
420名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:06:04.84 ID:0b0QvgKp0

菅直人 公式サイト

2000年9月27日 予算委員会
http://www.n-kan.jp/2000/09/post-1719.php
明日は予算委員会で質問に立つ。森総理を相手にしての議論は本音のところあまり気が進まない。
その理由はまともな討論にならないからである。前回も旧長銀の売却に関し瑕疵担保条項など相当踏み込んで議論したが
総理は他人事のような顔をして何も言わない。今回はITについて議論するつもりだがどこまで自分の言葉で答弁があるか。
所信表明演説で20回以上も「IT]を連発した総理がどこまで理解しているのか。国民に代わって聞いてみたい。

2000年9月28日 質問
http://www.n-kan.jp/2000/09/post-1718.php
(略)総理は所信表明演説と同じ原稿を何度も読み上げる場面が多くまともな討論にならない。
財政再建は宮沢大蔵大臣が替わって答えることが多かったが、結局何の展望も持っていないことが明らかになっただけ。日本丸は迷走中。

2000年10月21日 総理の発言
http://www.n-kan.jp/2000/10/post-1697.php
(略)いったい森総理は「総理の発言」をなんと心得ているのか。(略)こんな総理に日本外交を任せていては
国益が損なわれるだけでなく世界中から馬鹿にされる。

2000年11月10日 政権担当能力
http://www.n-kan.jp/2000/11/post-1677.php
ある新聞社の世論調査では民主党は政権担当能力がまだ十分でないとの結果。野党は具体的な政策を実行してみせることができないので
どうしても政権担当能力について不安がられる。しかしそれでは森総理には「政権担当能力」があるといえるか。
(略)森総理からは行政権の最高責任者という実感が伝わってこない。政権担当能力を持たない総理に日本を任せるわけにはいかない。
421名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:06:06.36 ID:Uj0gZqVb0
今の政界の堕落した状況だと、有権者はどの政党に投票すればいいのか迷うのは当然だわな。
自民党の実権を握っている老害を排除できれば、だいぶマシになるのだがなぁ。
422名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:06:17.70 ID:BVZSMDt/0
>>415
ネトウヨの行動様式は、burenoやら高田誠やらに関するルポで大体判明してきたからなwww
どっちが脳の造りが違うんだろうねぇwww
423名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:06:34.59 ID:5ka3QiO90
>>338
与謝野は官界・財界のウケが良いから、って話だけどね。
昔から海外の記者の評判もなぜか良かったんだよなぁ。
424名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:06:56.11 ID:GVE49MV10
>>413
小沢さんは自民党に入る必要はない
民主党からひっぺがせばいいだけ
実は自民党と小沢さんの考え方は殆ど一致している
自民党内にも小沢待望論は未だに根強い
425名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:07:08.63 ID:9kUCc0nS0
船中八策を土台にしてみた

・天皇制を廃止し、象徴天皇の公務を残して大統領制へ移行すること

・議員は端末を持ち、民意をリアルタイムに反映させる議論に努め、公開すること

・世のすぐれた意見者の中から顧問を選ぶこと

・組織的脱法によって国民個人に不利益が生じない憲法に改正すること

・国境を確実に定め、関係諸外国と新たに平等な条約を結び直すこと

・自衛戦力と同時に国際社会にも貢献できる救援力を持つこと

・利権指導のない独立した警察機構によって正しく平等に治安を守ること

・財政は有事の際に慌てぬように長期でバランスシートを重視すること
426名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:07:23.56 ID:fkMQUlDaO
与良の戯言にはうんざり

菅が首相でいるこそ無責任
427名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:07:34.36 ID:NmwcsHB70
毎秒1.2シーベルト漏れ。東日本の人間はすでに被曝済み。(夏までに海外入管で追い返されるようになるレベル)
どうやっても乗り切れないだろ。終わったって認める所から始めろ。
428名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:07:41.33 ID:SAX+LIIP0
>>413
えっとどこの国の人?w

野田とか知ってる?
息を吐くように嘘をつくなさすがネトウヨ
429名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:07:54.28 ID:Y6R5Ti670
こっちの方がまだまともな政治をやってくれるような気がする。
http://data.tumblr.com/tumblr_ljeue4hIJX1qz57hso1_500.jpg
430名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:01.37 ID:yZhXTbWe0
>>424
勝谷は黙ってろ

てかさっさとデマ詫びて死ねよ
431名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:15.42 ID:88D7EPvb0
与良自身が情弱になってるじゃん
あるいは知っててミスリードしようとしてるのかな
この論説には事実と違うことが書かれてれる
432名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:15.48 ID:pNlmBpC80

>どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」と問い返すと、そこで大抵、話は止まってしまう

いや話は止まらない。郵政民営化見直しで連立している亀井静香がいる。郵政民営化は小泉と竹中による
米国への献上だった。300兆円だよ。亀井は一貫して反対してきた。自民党時代は実力者だった。官僚出身
だから菅のように対立を目的にしない。復興委員会には官僚出身者が一人もいない。神戸地震とえらい違いだ。
やはり行政が必死に動かなければ復興はない。まだ見通しが立たない理由だよ。原発がすべてではない。
亀井を総理にできないのなら亀井に強い権限を与えることだ。神戸の小里貞利をイメージしてる。
菅は天皇陛下になったつもりで避難所めぐり。怒鳴られてもだ。ますます復興が遠退んだ。
433名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:20.88 ID:JX/EDM/Y0
国の代表は外交も出来ないと駄目だよ。
日本の立場を有利に出来なければ、国内の問題だけで解決出来ない部分が沢山あるから。
海外の受けが良くて、国民の人気が高くて、全議員の信任も厚く、官僚も喜んで徹夜する。
そして、メディアにも好かれ、それでいて大胆な改革を打ち出してもみんながついて来る。
そんな人、いないのか?
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/28(木) 05:08:28.44 ID:QqJQxDsq0


馬鹿の考え休むに似たり
435名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:39.11 ID:FbG1ZXP10
>>424
小沢じゃだめだ
今アメリカから距離を置くのは安全保障上問題ありだと思うが
436名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:38.06 ID:MFFzeSYp0
>>410
一時は技術立国と言われた日本だぜ?
テレビを見て日教組に師事すれば論理的思考能力は足りなくなるよw
437名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:39.67 ID:m73HGXAb0
こんなんなら私が総理やったほうがましよ!!
438名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:45.56 ID:zinNWSHWO
アメリカかが日本を統治すればいい。

日本人の日本人による日本人の為の政治が出来ないんだから。
439名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:09:24.17 ID:LwNWtrji0
官僚をうまく使える人
440名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:09:35.09 ID:hohVfEgj0
この意味の無い遅延の生殺し、初動から人やこの国のことを考えていないのではないのか。
ただ、利権の生臭い匂い、保身、金、カネ… どの道、夏まで選挙はできないわけだしね、
そこで、あまり金の匂いのしない国のことを考えた時限内閣というのもいいかも知れない。
別に金の匂いがしないという訳ではないが、個人的には尾辻秀久氏も適任ではないか。
___
(尾辻秀久は)2009年(平成21年)1月30日の参議院代表質問において、麻生太郎首相に対して構造改革の矛盾を指摘し、
「野に下るのは恥ずかしくない。恥ずべきは政権にあらんとして、いたずらに迎合すること。
毅然と進む首相にご一緒します」と発言し野党から喝采を浴びた。(wiki/尾辻秀久より)
___
前回の衆議院選では惜しい人も落ちちゃったけど、たとえば民間枠で、島村宜伸氏を閣僚に迎えるとかね。
その他、民間でもいい人が沢山いるけど、それを無駄にしているのが現代の日本破壊マスコミじゃないの。
441名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:09:49.29 ID:7AkoXr+70
さすがは変態脳。
2chでよく見る質問と切り返しだが w

>「こうすれば原発事故は食い止められた」とか、「私ならこうして原発危機を早急に収束する」とか、
こういう言葉を吐けるのは、事態の重要性がわからない民主党並みな嘘つきしかいない。
日本人か、こいつ?
442名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:09:52.81 ID:jJAqk2qr0
>>406
地味路線?
鈴木、宇野、宮沢、小渕・・・・。
443名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:09:53.07 ID:WMLuLARL0
>>241
なるほどw
投票率が上がって余計マズいとw
444名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:09:56.17 ID:i2YM4I9lO
民主党からは有り得ない
ゴミしかいない
445名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:03.31 ID:0b0QvgKp0

自民党・浜田和幸ブログ

予算案審議で居眠りする大臣たち(3月29日)
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10845260770.html
>それにしても、理解できないのは、予算委員会の審議中(午前9時から12時30分)にもかかわらず、
>菅総理以下、最前列に座る閣僚の大半が睡眠状態に陥っていたこと。

居眠り国会パート2(3月31日)
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10847428807.html
>反対は1人だけで他は全員が賛成の挙手をした、と思いきや、一番端に座っていた民主党の議員が
>何と居眠り中で、手をあげないのである。あわてた同僚やスタッフが駆け寄り、身体をゆすって目を覚まさせた。
>あまりの無責任さに委員長(民主党)も声を荒らげ「何をしているのか。いいかげんにしろ」と怒鳴りつけたほど。
>これまでも審議中に居眠りをする議員を多く見かけたが、採決の時にも眠ったまま、というのは初めて目の当たりにした。
>信じがたい緊張感の欠如である。

チェルノブイリ25周年で切れる大臣と眠り続ける大物議員(4月26日)
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10873278540.html
>さらに驚いたのは、これだけ激しいやり取りが面前で展開しているのに、悠然と大きな口を開けて居眠りをしている民主党の大物議員がいること。
>あまりの大物ゆえか、周囲の民主党議員も委員長も見て見ぬふり。信じがたいことに、これが国会の現実である。
446名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:21.75 ID:kciwZOci0
>>395
そもそもリベラルの大半が親中だという日本の構造がおかしいんだよ。
児童ポルノの規制反対派連中も枝野が反中ということを知ったら途端に毛嫌いしだすんだぜ?
447名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:26.11 ID:M98O6GB/0
要するに今の日本には誰も人が居ないってコトになるゼッ!!!!!










448名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:34.10 ID:Oq83hK4W0
>>426
そもそも民主への政権交代を強力に叫んでたのは毎日新聞とこやつらですから

まあ、新聞各社、TV各社と言うべきか。
449名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:35.29 ID:C/QZ+1T10
>>1
新聞社ってのは民意は無視かいな
450名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:38.64 ID:dlKc/LvB0
てか参議院どうにかしないと。
この国の意識は一人区の選挙結果で
左右されてしまってる。
二大政党でやるなら
システムの欠陥以外のなにものでもない。

451名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:57.95 ID:Uj0gZqVb0
>>438
アメリカ人が日本人の為の政治をするとはどうしても思えないのだがw

日本を立て直すのは日本人しかいないよ。
452名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:11:15.59 ID:RiBco9o60
福島の黄門さまにやらせろよ

453名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:11:18.82 ID:SAX+LIIP0
>>433
つまり天皇じゃん
454名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:11:21.66 ID:B7lUff170
>>424
まあ、小沢じゃ、大半の一般国民からの支持は得られまいよ。
小沢を支持してるのは一部だけだし。
455名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:11:41.48 ID:GVE49MV10
>>447
中国では小沢さんは日本の曹操と呼ばれている
今の日本に必要な強力なリーダーシップを備えた人間は小沢ぐらいしかいない
456名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:12:49.93 ID:FbG1ZXP10
>>436
それは算数の能力と物を作る能力があっただけ
ITベンダーを見てみろよ

あ、アメリカ人も基本アホだったw

そうだな、
1つは英語と日本語という違いがあると思う
それからディベート教育の有無
この辺が問題なんじゃないかね
457名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:12:56.54 ID:i2YM4I9lO
小沢の話はやめろ
気分が悪くなるし場違い
458名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:13:14.91 ID:jJAqk2qr0
>>443
自衛隊〜ボランティアまで手が止まるから

ふつうにKY。やるなら禅譲か、首班指名やりなおし
459名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:13:22.44 ID:IdIKV9cR0
小沢待望論も今では砂上の楼閣だな。
新進党までは天下を取れるスタッフを抱えていたが、
民主党以降、特に政権交代後に小沢の周りにいるのは、
賛成をするための起立要員にすぎないよ。

結局、小沢自身が人材不足に悩んでるのに、
そんな人に首相を任せてもね。
それこそアホでも思いつく公明とくっつく事しか残されてないじゃないか。
460名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:13:28.14 ID:Oq83hK4W0
>>455
中共の評価をそのまま鵜呑みにしてしまうお前が何言ってもダメなんじゃないかな
461名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:13:28.64 ID:lwROJA49O
>>450
参院は比例だけにするとか
462名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:14:02.15 ID:kf2Lqd/KO
ところで、ミンス工作員に聞きたいんだけど石破より有能もしくは同等だと思う民主党議員っている?それは誰?
463名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:16:07.73 ID:ZiSzzw2C0
小沢しかいない

ついでにマスコミと検察も潰される
464 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/28(木) 05:16:18.09 ID:ytejid8d0
民主、社民、国新、共産、公明、舛ハゲのところ以外だったらいいよ。
465名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:16:20.00 ID:w2ZgFtQS0
この期に及んでミンスアゲ・自民とかの野党サゲやってる香具師ってなんなの?

ヴァカなの? それとも凄まじいヴァカなの? 或いは空前絶後の凄まじいヴァカなの?w
466名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:16:39.44 ID:vN7Ca/JZ0
警察天下りや企業献金によりパチンコ3店方式は自民党時代から存在することになった
企業献金によりどんな(国籍の)企業でも政治家に影響力を及ぼせるようになった
在日生活保護などは自民党の時代から存在した

自民ならやってくれるさ>>1
467名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:16:50.82 ID:i2YM4I9lO
民主党に自民大物レベルがいたらこんな体たらくになどならん
468名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:17:01.47 ID:lwROJA49O
>>462
古川元久とかが有望だよ
ネトウヨの嫌いな東大法だけど
469名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:17:30.78 ID:dlKc/LvB0
小沢って偉そうだけど自治大臣しかやったことないんだよなw
少子化担当大臣でもやらせて
様子をみてみたい気持ちはある。 
470名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:17:38.76 ID:FZRr6IJ50
>>433
その条件を満たすのは天皇
471名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:17:43.36 ID:tCqgucHF0
米日併合でオバマとヒラリーに託そうぜ
472名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:18:19.45 ID:Uj0gZqVb0
>>455
小沢氏は長年日本政界の命運握ってきた力量のある政治家だと思うが、
日本政界の腐りきった現状を考えれば、誰が見ても小沢氏が最大の患部だと感じるのは
当然でしょ。
473名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:18:28.60 ID:SAX+LIIP0
もう池田大作でいいよ
生きてんだか死んでんだか知らんけど


どうなん公明ネット対策部
その辺の話聞いてる?
474名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:18:28.79 ID:jJAqk2qr0
>>469
ただのスネ夫家に生まれたジャイアンだよ
475名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:18:39.32 ID:cH1gmJQB0
つうか、俺やるよ。未納三兄弟レベルだが管よりまし。
普通に赤字にならないくらいで経営してる経営者なら良いかと。
虚業で口だけの禿だけは勘弁。
476名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:18:47.61 ID:B7lUff170
民主党程度もマトメられなかった小沢に日本のリーダーシップが
取れるとは、到底思えん。

あいつは、どう見ても、裏で稼ぎながら、トップの悪口を言い続ける程度の器だろ。
477名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:19:07.99 ID:FrMWEtcD0
マックよ・・・
478名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:19:13.66 ID:vY9lGW7l0
自民党なら絶対に東電に賠償背負わせることしなかっただろw
東電責任論さえ潰してたと思うw
479名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:19:34.56 ID:LrBo2M0B0
>>1

民主党以外なら共産だろうがどこだろうがまだマシだと思うw
480名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:19:46.14 ID:C/QZ+1T10
>>462
ほんと、思い浮かばないなw
481名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:19:48.77 ID:dlKc/LvB0
小沢は400キロのスピード違反してて
飛行機だから違反じゃないっ
しかも操縦してるの秘書だし、
っていってるようなもんだろw
482名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:19:51.57 ID:Oq83hK4W0
>>471
小浜はカンベンしてくれ、常識は持ち合わせてる様だが、
やっぱり日本で言うプロ市民の感覚の持ち主

改革と言う言葉に酔う癖がある
483名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:20:26.42 ID:MPa6Stey0




麻生総理の時、貴様はどういう発言をしていた?



484名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:20:34.94 ID:ZLBbb1L20
【韓国】原発誘致反対派が勝利、江原道知事選[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303935143/
485名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:20:46.11 ID:2fL7AqWS0

                / ̄ ̄\       ___
              / 朝ヽ_  .\    /     (\
              ( @)-( @)ー| / ̄ ̄ ̄ ̄\\
              (__人__)      | /     ∞    \_ヽ
              l` ⌒´    |[________. ]
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / | /////(__人__)////   |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

                クソスレにて 2011年××月××日
486名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:21:04.73 ID:i2YM4I9lO
小沢はじめ問題起こしてる議員はまず裁判を受けて来いよ
筋を通さねえ議員は一人も認めない
487名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:21:19.90 ID:/sZ7tyemO
変態売国新聞は、今日も平壌運転です

まで読んでやったぞ、ありがたく思え、変態。
んで、変態は菅直人からいくらもらったの?
488名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:21:42.16 ID:u55VTWHV0
そこで西村眞悟ですよ。ぶれない、媚びない、信念の漢。女の腐ったような菅とは対照的です。
489名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:21:43.73 ID:Uj0gZqVb0
>>478
自民党だったら初期の米軍支援を断っていなかっただろうから、
原子力災害は早期に終息していたと思うよ。
490名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:22:00.88 ID:8JzyPu3PO
ミンス的には“仮定のハナシはNG”じゃなかったか?

確かそんな事言ってたハズ。
単なる逃げ口上だがw
491名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:22:22.75 ID:8bTrhs7c0
>>380

>>368
> ホリエモンもこれ言ってたな。
> でも、多分、政権叩きやっているよりずっと現実的ってか前向きな意見だし、
> いずれそうなるんじゃね。

大統領制は国家としての元首が居る国ではありえないよ

これは君のこのレスに矛盾するよね?

>可能性のある範囲で議論しないと。。。
492名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:22:29.63 ID:lZLOD4euO
民主党以外なら誰でも
493名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:23:02.45 ID:7AkoXr+70
日本の宰相に、リーダーシップの必要は無い。
本来、宰相とはそういうもの。

王(国会)、君主(国民)を出し抜く宰相がいたら、それはクーデターか詐欺師。
494名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:23:10.03 ID:lh1KVVD+0
>>445
浜田和幸って確かガソリン税云々で揉めてた時、ミヤネ屋で思いっきり自民党叩いてたやつだよな。
495名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:23:22.52 ID:dlKc/LvB0
宇野みたいな無害系が出てきそうな雰囲気だな。
結果とんでもないことになったけどw
贅沢はいわん。
せめて小渕タイプはいないのか?w
496名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:23:29.98 ID:dYnki6Jz0
>>1
自民党ってのは変な連中だよな。

菅には下りろとはいうけれど、「俺がやる」とは言わない。
菅では駄目だとはいうけれど、不信任案は出さない。

無能なだけならまだいい。
この非常時に政局ごっこをやるなんて、無能のうえにクズだぜ。
497名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:23:31.60 ID:eq+2jyeP0
>>450
全くその通り。
このままじゃ誰が総理になっても同じ。
野党の思惑ひとつで行き詰まる。
498名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:24:36.79 ID:C/QZ+1T10
>>493
総理にリーダーシップは必要だよ。
特に非常時には。

小泉の様にとは言わないがw
499名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:24:37.65 ID:76s+tsVKO
鳩山仙石岡田もダメね
500名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:24:44.90 ID:i2YM4I9lO
無能なやつに限ってまるごと批判して逃げる
新しいことにも同様に困難があることまで考えない
それが左翼の限界だ
501名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:25:09.18 ID:3yGVscAE0
菅首相は良くやってるだろ。今の内閣の布陣よりもいい布陣なんてないよ。
502名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:25:22.63 ID:tCqgucHF0
>>469
岩手の農村に「少子化対策研究費」とかって名目で
信じられない額を交付して、その9割を献金させるかもw

少子化の原因は非婚晩婚だとか、出産したがらない女が悪いとか、
どうしてもそういう方向で「戦犯探し」をしてしまいがちだけど、
実際のところ「好景気の時代にくらべて、現代日本は
子どもを2人・3人育てていくことが難しい」ってのが
少子化が止まらない一番の理由なんだよね。

労働人口の4人に1人がワープア。年収が200万円とか、
せいぜい250万円とか。社会に出たばかりの20才前後なら
ともかく、30代や40代にもワープアは多い。

ワープアだというただそれだけで結婚出来ない。
自らすすんで貧乏人と結婚する人はいない。

ワープアじゃなくても、羽振りが良い人ばかりではない。
子ども1人育てるのが精一杯だって人も珍しく無いし、
本当は3人ぐらい欲しかったけど経済的に苦しいから
泣く泣く諦めたなんて人もいる。

少子化対策なんて「少子化対策しまーす」って言って
簡単に出来るようなもんじゃないし、担当大臣なんて
無駄なポスト増やして経費水増ししてるだけw
503名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:25:27.59 ID:vwysGio60
いいえ、誰でも
504名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:25:35.49 ID:Tj1+mi400
菅が続けてること自体が人災だ。
505名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:25:51.51 ID:w2ZgFtQS0
小沢に幻想抱きすぎてるカスが甚だイタいんだが…
506名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:25:59.51 ID:RotjKS650
のんきな論調だけど、

更なる 災いが 来るまでに 間に合うの?

507名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:26:08.53 ID:Oq83hK4W0
衆参同時選挙を出来るようにしないとなあ

選挙制度もクソだが、その時のメディアの誘導に流される国民性じゃね
衆院解散で自動的に参院も解散にしちゃえよ
508名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:26:35.30 ID:Q7Ttr/wp0
>>496
おまえ馬鹿だろ?


野党は俺がやるとか言っちゃダメなんだよ。
言っても出来ない。

野党がトップになる場合は与党がやってくださいと言わなきゃ
多数を握っているのは与党なんだよ。投票で総理決めてんだぞ
509名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:26:37.21 ID:SJLGlWA00
毎日新聞との思想が異なる人ならだれでもいい

510名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:26:59.22 ID:jJAqk2qr0
>>489
JCOと今回とダブルパンチの俺が言う
それはない
511名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:27:03.50 ID:O+HCLZLrO
>>1
菅以外だったらもっとマシな状態だろ!!
512名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:27:08.71 ID:4v7xHp7f0
昨日隣で飯食ってたおばちゃん達の会話で、管より私が総理になった方がマシって
言ってたよ、思わずその通りって言いそうになったw
513名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:28:07.30 ID:SAX+LIIP0
>>501
ああよくやってるよ

おはよう菅
自分で言うな
514名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:28:18.85 ID:dlKc/LvB0
>>506
スマトラは二回津波がきてるからな。
冗談言ってる場合じゃないんだよなw
中川(女)案の谷垣首相、仙谷副総理案でいいと思う。
515名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:28:46.59 ID:w7hsUKhy0
wwwでをううぐおydうおぢえwpw
516名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:28:54.13 ID:BA/COMQ+0
在得会のあのクソ野郎にやらせてやれよ
517名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:00.94 ID:lwROJA49O
小沢は自己演出が上手いだけだよ
菅でいいよ
不器用だけど、だんだん良くなってきてるよ
板についてきた
518名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:01.14 ID:OqbMx+vXO
>>495
小渕はすごい優秀だったじゃないか
519名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:08.11 ID:Bw6qOp+oP
2chに麻生厨が多いせいというのもあるだろうが、
麻生か小泉を望む声がどのスレでも安定して見受けられるような気がする。
でも、この与良ってのが麻生を糞味噌に書いてたのは覚えてるよ。
520名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:10.56 ID:ax0w77fd0
震災復興計画の策定や実行より
過去の悪事に隠蔽や言い訳や開き直りやパフォーマンスが最優先なのが問題なんだよ。
菅がいる限り復興はあり得ない。案が隠蔽や言い訳や開き直りやパフォーマンスと矛盾すれば
あっさり隠蔽や言い訳や開き直りやパフォーマンスが優先だからな。
521名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:10.93 ID:jJAqk2qr0
>>514
頭の中、移民しかねーだろw
522名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:11.54 ID:dYnki6Jz0
>>450
欠陥があるのは二院制じゃなくて議員の頭だろ。

国難にあたっては挙国一致して物事にあたらなきゃならないのに、自分の政治的利益だけを優先して被災者を置き去りにしている。
この時期に政局で遊んでるような連中が議員なら、たとえ一院制だろうと国政は停滞してるよ。
523名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:17.44 ID:Tq6Rez0c0
>>512
やってみないと大変さはわからないんだけどな。
524名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:22.71 ID:tIHVsYF30
誰でも大して変わらない
頭数だけ多くて責任の所在を曖昧にする現状の組織形態では変わらないよ
権限を持ってる立場の人間がどいつもこいつも無責任な発言ばかり
特に原発に関わる奴の会見見てるだけで吐き気がするわ
525名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:29.52 ID:BVZSMDt/0
>>491
まぁね、矛盾する。

短期的には、菅を変えるなんて選択肢議論しても意味ない

長期的には、国家元首廃止してでも大統領制。

これがベストだと思う。
天皇制は別に維持する必要ないし、ぶっちゃけ税金の無駄。
526名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:37.80 ID:H8nAZjkR0
バカチョン以外なら誰でもいい
527名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:37.82 ID:wZ7bOOE80
世紀の悪法、子供手当ては小沢の鶴の一声で決まったんだがw
あんな売国法案を決定すること自体、政治家としての力量が疑われる。

小沢の思考は、餌がないと人が付いてこない、まとめられないという思考。
理念、ビジョンで引っ張って行く人間ではない。
528名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:55.17 ID:J3vW+Dhq0
変態新聞(笑)
529名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:55.86 ID:0Cz84vh/0
>>502
でもアメリカで一番子供産んでるのは、最も貧乏なヒスパニックだぜ・・・・
530名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:30:03.61 ID:R2llIlEE0
政界全体が無責任になりつつあることに私は怒りを覚えるのだ

これで菅擁護ですか?
与党の責任の重さは野党の比じゃないだろ
531名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:30:10.11 ID:i2YM4I9lO
民主党支持層とやらはやく事を急いだほうが身のためなんじゃないのか
それとも保身と火事場泥棒で手一杯なのか
つくづく使えない
532名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:30:21.13 ID:3yGVscAE0
>>519
麻生なんて児ポ規制推進論者だろ。誰も望んでいないよ。
今の菅政権が想定しうる内閣の中ではマシなほうだよ。
533名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:30:23.74 ID:Uj0gZqVb0
>>498
小泉氏はリーダーシップのある政治家というよりは扇動家の部類だよ。
特定の勢力を悪に仕立て、新自由主義的な乱暴な構造改革を強行しただけの人。
534名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:30:29.08 ID:FbG1ZXP10
>>491
>大統領制は国家としての元首が居る国ではありえないよ
ん?天皇は国家元首じゃないよ?

535名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:30:37.65 ID:qq5Fni5n0
よくまとまった、福島原発サイト


http://fukusuma.srv7.biz/
536名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:30:39.75 ID:SAX+LIIP0
>>514
てかなんで千石ってこんなに力持ってるの?

自民の内情には中の人よく知ってるからそこそこ詳しいつもりなんだけど
民主まったくわからない
工作員いたら教えて?
537名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:30:41.24 ID:JrOqjsd/0
>>1
直接選挙制じゃないので
次の体制を有権者に問うのは頭がおかしいとしか言いようがない
538名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:31:46.87 ID:ax0w77fd0
ベストを尽くしている自分以外はあり得ない
といいつつ
何してますかと質問されて具体的な答えに詰まり
一生懸命やっているとしか答えられないってあり得ない。
539名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:31:47.98 ID:dYnki6Jz0
>>508
菅では駄目だと思うのなら、直ちに不信任案を出して解散を求めるべきだろう。
自民党のやってることは、「カンガー」「カンガー」と喚いて政局で遊んでるだけ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:31:51.95 ID:Tq6Rez0c0
>>512
やってみないと大変さはわからないんだけどな。
541名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:32:04.35 ID:7AkoXr+70
>>496
逆に、結果に対する予想と責任、実務的な想像力がある証拠だろ。
大人の対応で、ある程度青年のようなみさかいない行動も必要だが、
この緊急事態では慎重に構え、タイミングを見るのが得策だな。

何よりも大言の嘘八百の民主党じゃないんだから w
542名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:32:07.85 ID:U8234Ub70
とりあえず、やめればそれだけで程度人心を一新する事が望めるぐらい嫌われる、ってのは
なかなかできないぞ。今辞めれば、それだけで後に続く政権はだいぶやり易くなる。
543名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:32:29.14 ID:eMxLJdslO
毎日新聞が日本の今の惨状を作ったのに
なに呑気に菅の擁護してるねん!テロ新聞が。
544名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:32:31.42 ID:/zk1eGMG0
>>1
死ね変態チョン。
545名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:32:32.42 ID:pe2kYCYW0
菅だからダメだったんだよ。
山奥の炭焼き小屋の火事でも
菅に任せたら日本中火の海だな。
546名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:00.54 ID:FbG1ZXP10
>>518
バラマキしただけでそ。
547名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:03.25 ID:B7lUff170
>>471
オバマは支持率も、おそろしく低いし、もう任期も終了する終わった人間。
次期大統領は、また共和党に戻るだろうなぁ・・・

ちなみに現在、共和党最有力候補は、下の人。

マイク・ハッカビー
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/photos/PN20110303/PN2011030301000797.-.-.CI0003.jpg
548名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:03.71 ID:DTUWyKz+0
谷垣が良い。カリスマ性にはちと物足りないが、周辺をうまく回して効率の良い
指示ができる。適材適所がわかってる。管とは真逆で、最も良い人の意見を聞く。
地味だが案外と人望がある。
549名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:06.11 ID:A1OECrDn0
見張り塔からずっと


                ,.-――‐-
                 /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "   
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

「おれら集団低脳レイプ殺人しか歴史上仕事ないし」
550名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:42.46 ID:WIJZRx8C0
軍事クーデター
これにつきる…

政治家一斉解任し陛下直属の原発復旧チーム設立
政党金の国庫への返還
海外からのチーム受け入れ
情報の開示
不安院の一部解任し東電の一時国有化
やることはいっぱいある
政治家に任せれない時期に来たのは確かだ
551名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:45.26 ID:Uj0gZqVb0
>>510
うーん。確かに自民党が初期段階で廃炉を決断できたかどうかは微妙だわな。
552名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:51.04 ID:i2YM4I9lO
あんだけ夢物語を力説して
初めてだったから難しいで済むと思ってるわけだろ
幼稚園からやり直して来いよ民主党
553名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:54.65 ID:AElI8Fze0
誰が首相になるかって?それは震災に強い村山富市だ。まだ生きてる大分はまだ社会党の巣で
公務員日教組が繁栄しとります
554名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:55.34 ID:K9KLL3Xm0
自民党好きじゃねーけど、麻生か石破あたりに任せたほうが今よりマシだと思う。
555名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:34:19.28 ID:aN/Q29Mw0

どこかの駅長みたいに、首相は動物がいいな。

三毛猫、ぶさかわ犬、 、 、 なんでもいい、かわいければ、

556名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:34:34.31 ID:SAX+LIIP0
仙石って弁護士って以外いまいちわからないんだけど
バックに何がついてるの?

なんでこんな力があることになってんの??
557名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:34:37.75 ID:eq+2jyeP0
>>533
今考えると小泉もマスコミから凄まじく叩かれたけど
小泉の凄みはマスコミ以上の煽り屋だったことだな。

「あんたなんか大嫌い!」と言いつつ、小泉の思い通りに
股を開くマスコミのツンデレぶりが楽しかったww
558名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:34:39.75 ID:Stb4Cj3v0
タマ駅長でいいよ
559名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:34:55.56 ID:dYnki6Jz0
>>541
「慎重に構え、タイミングを見」てられる余裕があるなら、それは緊急事態じゃないんじゃ……。
560名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:35:07.97 ID:Oq83hK4W0
>>555
ハゲが白い犬でそう言うCM作るからやめろw
561名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:35:10.66 ID:FbG1ZXP10
>>541
いまは見境なくても自信なくてもやらなきゃんならんときだ
覚悟が足りなすぎるだろ
自民も民主もどっちも駄目だな
562名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:35:44.10 ID:w2ZgFtQS0
・震災直後、エダーノに任せっきりで引き籠る

・ころあいを見計らって華麗に登場するも、東電の幹部を叱りつけるとかパフォーマンスだけ熱心

・野党は協力せえや!⇒協力しないからボクの勝ちw…とかのたまう

・総理の椅子は渡さないと熱い決意を表明

…まあなんだ、たとえ自民政権だったとしても、
震災の対処でボロクソ言われてただろうことは否定しない
でも、バ菅よりかは遥かにマシだったと容易に想像できるw
563名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:36:00.35 ID:jJAqk2qr0
仙石ってさ。あれ俺は社民主義でも社会主義でもない気がすんだよ
新自由主義の対極にある帝国共産主義とでもいうのか・・・
リベラルじゃないと思うよ
564名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:36:45.92 ID:xK2H6UFq0
>>563
ファシストか……
565名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:37:05.73 ID:+aSOQKx8O
>>556
街道、日弁連、暴力団、野中
566名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:37:16.53 ID:rrdkK+Dy0
誰がどうやればじゃ無く管がここまでの状況にしてしまった
と言う事実を書いてないか空々しい記事に見えるんだよ
567名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:37:30.87 ID:NdPyRHN8O
ドクター中松に決まってるだろ

「こんな事もあろうかと!」
と発明品で日本を救ってくれる
568名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:38:00.13 ID:kXHeHtHoO
>>560
そういや議員になっていたんだっけw
569名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:38:46.85 ID:K6RKCp2dO
中越のときの小泉の神対応。
批判など微塵なかった。
570名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:38:49.79 ID:q7QDsWq00
>>554
麻生に旗振り役、福田に実務丸投げがいいわw
571名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:39:03.36 ID:A1OECrDn0
低脳レイプ集団殺人大学早稲田慶應の
いる日本などつぶれてもかまわない

こいつらのいる日本のために働く気がないねえ

もう理系のトップ科学者たち10000人は日本捨てて
中国・韓国に行って働きましょう
こんな文系のくずのいる日本のために働きたくなくなってるしね
日本は文系に滅ぼされたね

さっさと日本を捨てましょう

といってるのを聞きましたねえ
572名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:39:35.30 ID:FbG1ZXP10
俺は江頭2:50がいいと思う。
573名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:39:37.91 ID:/HOd2WHb0
政党助成金、国庫に返還
574名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:39:49.43 ID:eq+2jyeP0
>>551
だいたい事故の対処なんて起こってからじゃ遅いんだよ。
それまでにいかに準備してるかで決まる。
575名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:40:02.55 ID:AroOrvvg0
>>238
>>12
民主には一番下の連中しか居ませんね

それは言いすぎ 無能でやる気の無い奴だってけっこういるよ
恐喝横峰とか レジャーボート長島とか

ところで、スペランカー三宅は何に分類できるん?
576名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:40:09.62 ID:Sh2A8MW9O

菅がどんなにダメでも、小沢はないから
577名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:40:15.76 ID:nSaCxJ8D0
麻生がやればいいんだが、もれなく草加がくっついてくる・・・・・・・・・・・・・・・・

ゲルも娘の件で使えないし
578名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:40:26.70 ID:gL/KIWkI0
たちあがれ日本
ttp://www.tachiagare.jp/
平沼 赳夫 代表
衆議院議員(10期)。運輸大臣(第70代)、通商産業大臣(第66代)、経済産業大臣(初代・第2代)を歴任。養父は第35代内閣総理大臣の平沼騏一郎。
2010年(平成22年)4月、与謝野馨らとともに新党たちあがれ日本を結成し、同党の代表に就任した。

園田 博之 幹事長
たちあがれ日本所属の衆議院議員(8期)。たちあがれ日本幹事長。
内閣官房長官、外務大臣、厚生大臣を務めた園田直は父。アニメーション監督の山崎理は甥。

藤井 孝男 参議院代表
参議院議員(4期)、参議院懲罰委員長、社団法人全国治水砂防協会理事、
社団法人日本プロテニス協会会長。たちあがれ日本参議院代表。
参議院大蔵委員長、衆議院議員(4期)、運輸大臣(第73代)、衆議院議院運営委員長、衆議院予算委員長などを歴任した。

中山 恭子 幹事長代理
政治家。参議院議員(1期)。たちあがれ日本参議院幹事長代理。
在ウズベキスタン特命全権大使、内閣官房参与、国連改革欧州諸国担当大使、
内閣総理大臣補佐官(北朝鮮による拉致問題担当)、
内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画担当)などを歴任した。

片山 虎之助
自治官僚。日本消防協会最高顧問(元会長)および日本防火協会会長。たちあがれ日本参議院幹事長。岡山県笠岡市金浦出身。
参議院議員(3期)、郵政大臣(第68代)、自治大臣(第56代)、総務庁長官(第26代)、総務大臣(初代・第2代)を歴任。
579名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:40:39.20 ID:Xqkf2OKKO
どうせ次の首相も数ヶ月〜1年以内でマスコミと国民が袋叩きにして辞任に追い込むんだから誰であろうと大差はない。

超短期首相使い捨ての愚民国日本

580名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:40:46.26 ID:/owFFJdK0
変態新聞は休刊しろ
581名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:40:55.75 ID:Oq83hK4W0
>>571
確かに、文官重用の国がその後どうなったか、歴史が証明してるね

でも、中共、朝鮮半島は無いわw
582名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:40:58.14 ID:jJAqk2qr0
>>568
いまはマツコとタイゾーとサッカーやってなかったっけ?
583名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:41:13.35 ID:U8234Ub70
>>574
あらかじめ準備されてた物を全て放り出して、ここまで事態を悪化させたんだから、
逆の意味で民主党はすげぇよw
584名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:41:25.96 ID:B7lUff170
>>550
陛下のご容態では、直接の執政は厳しいかと。

親政するなら、秋篠宮文仁親王に執政の指揮を執ってもらうのが一番。

まあ、推古天皇と聖徳太子のような関係で。
585名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:41:41.44 ID:T7NXTupuO
鳩山の最後の頃は、鳩山以外なら誰でも鳩山よりはマシと思っていただろ。
民主党の人材を舐めちゃいけない。
586名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:41:51.89 ID:pWYJ8xB80
>菅さん以外なら誰でもいい
そんなことはない。
鳩山は菅以下だし、小沢は権力闘争にしか興味がなくて政策など考えていないし。
587名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:42:21.71 ID:tIHVsYF30
まずは国民にNO突きつけられた民主はさっさと解散しろ見苦しい
588名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:43:05.20 ID:u55VTWHV0
>>563
そうそう、毛沢東とかスターリンに近いよね。
589名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:43:09.66 ID:FbG1ZXP10
菅よりルーピーのほうがまだましな気がするのは俺だけか
590名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:43:27.37 ID:dYnki6Jz0
>>557
小泉はあまり叩かれてないだろ。

@ 宝くじ・郵便局・JT・競輪・競馬・競艇・オート・電力・ガス・JRといった、
  公営か、もしくは公営に近い企業がガンガンCMを流させた。

A パチンコやらサラ金やらまでがCMを流せるように「規制緩和」した。
  結果的にマスコミが、これらの業種の負の部分を報道するのを控えるようになった。

B やらせのタウンミーティングを電通に随意契約させて巨額の利権をCM業界に流した。

これだけのことをやったからこそ、小泉政権の失策(それも致命的な失策)は、あまり報道されていないんだよ。
591名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:44:09.67 ID:7AkoXr+70
逆に言えば、改めて自民党以外政権を担当する党がいないという事がわかった。

権力にしがみつこうとした菅を、野党でがんばれと叱った後藤田(故)、
小沢や渡辺が目差し、育てようとしたが裏目に出たな。
592名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:44:16.14 ID:nSaCxJ8D0
マツコデラックスはどう?
あいつならなんとかしてくれるかも

って冗談が通じるぐらい管より下が居ない
593名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:44:18.82 ID:SAX+LIIP0
>>565
仙石と野中?

何年ごろから繋がったの?
時期によっちゃ完全に嘘乙なんだが
594名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:44:21.10 ID:0kLdlKAp0
んー
実際 党関係なく作ったらどういうメンツがいいんだろう
595名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:44:59.17 ID:d/GwOpml0
小沢派は原口を次期首相に担ぎ上げて、公明と手を組むつもりだったのが
公明に肘鉄食らわされてオロオロ
いい気味だ
596名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:44:59.39 ID:j43x8+CX0
もう乗り切るためじゃなく破滅を防ぐためていう状況
597名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:45:06.70 ID:xK2H6UFq0
>>551
まあ東電がぐずぐず言ったらベントの「命令」をすぐ下しただろw
東電とのつきあいが長いから扱い方を知ってるはず。
それでどの程度マシになったろうかは見当もつかんが。
598名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:45:23.84 ID:3fHK7uE/0
また悪いニュースか…
599名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:45:29.88 ID:/9BOHnCn0
自民は「国民政党!」とか言って戦後、口だけでも反共なら選挙さえ勝てれば何でも入れてたから、
その後遺症で、まだ交通整理がなされてないからなぁ。今の選挙制度に適合しきれてないし。

冷戦終わって反共だけじゃ話にならなくなった頃、旧田中派が分裂して、小沢が出て小選挙区導入され、、

「まだまだやれる!」で村山担いで奪還した野中を中心とした自民側に残ってた旧田中派の系統とか、
「これまでの自民は終わり。てか壊す。世界の保守と歩調を合わせよう!」の小泉だとか、
「今こそ明治以来の日本の正統な保守政党となろう!」という保守傍流と言われて来た安倍の系統とか、
「保守するのは戦後日本にしようぜ」というのや、「おれ?おれは保守だよ」の左翼の人だとか、
野中と喧嘩して自民初の無派閥で総裁選出た梶山の「日本土着の保守だろ」の流れを継いだ麻生だとか、

それが簡単に色分けできない人達がほとんどだし、まだ「これが自民党だ!」ってのも無いし、
それぞれが何となくって感じだしな。色分け曖昧な人の方が、選挙の得票も安定してたりするし。w
てか、今現在の問題は野党より、与党の方だけどな。選挙管理内閣の話なら色々あるだろうけどさ。
600名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:45:33.42 ID:5un0Emen0
麻生とか言ってる馬鹿は氏ね
601名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:45:35.62 ID:Lx+BfzC00
自民以外なら何でものお前が言うな
602名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:45:36.93 ID:tCqgucHF0
>>551
いやあ、自民党なら
「事故炉はただちに廃炉して、あとで新設しよう」
とか言ってとりあえず廃炉したと思うw

民主党はアメリカに何か言われるだけで発狂するし、
自衛隊が日本のために働くとやっぱり発狂する。
農産物や家畜がわざとだめになるようにしてるのも
今後中韓からの輸入を増やそうと画策してるんだろう。
603名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:45:44.88 ID:Xqkf2OKKO
お前ら菅総理就任直後にどんだけ支持率あったと思う?
それが数ヶ月で国民総叩きのこの様だ

安倍、福田、麻生の自民政権時からその繰り返しだ

604名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:46:04.74 ID:Ac8FTxHBO
そもそも壊し屋こと小沢がいるから震災が起きたのかもな
605名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:46:09.33 ID:q7QDsWq00
>>589
頭脳はね、志向は変だけどw
やっぱ民主の中で一番マシなのは鳩山だったのかもしれないwww
小沢も政策ではそんな無茶しないけどとにかく金がかかるw
606名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:46:13.39 ID:jJAqk2qr0
>>590
小泉は芸能関係とチルドレンで絶えずマスコミ用のネタふってたんだよ
他の総理がやる福祉施設の視察なんかまったくやってないんじゃないだろうか?
チルドレンが賞味期限がきて
マスコミが叩きに転じる、そのとき総理になったのが安倍
607名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:46:17.81 ID:Q7Ttr/wp0
>>525

大統領制は絶対に反対


鳩山が4年、管が4年、とかやっちまうのが大統領制

608名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:46:29.28 ID:VOFbMGDX0
今になって、村山元総理を見直す事になるとは思わなかったわ。
無能で でしゃばらなかった分、却って適材適所の人材途用が
出来てたんじゃねーのか?
無能なくせしてでしゃばりな菅だと、全てが空回りしてるってのが
実感できるし。
609名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:46:36.26 ID:wZ7bOOE80
>>589
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110111/plc11011113050090-n1.htm


610名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:47:07.03 ID:2L/SG8D80
財界や官僚とのコネを散々批判して自民を下野させ、できたのが今の政権。
そもそも何もできないノータリンに有能な財界も官僚も近寄るわけが無い。

柵の無い無能アホ菅が日本のリーダーで、アホ国民もあほなマスゴミも本望だろう。
何でも批判しかしない糞サヨにはこれ以上無い理想的なリーダでしょw
611名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:47:17.76 ID:1QbdLZW/0
>まさかと思うが、今も民主党マニフェストの堅持を主張し、政策的には自民党と最も遠い小沢元代表のグループと組むのもありなのか。


なんよこいつは?
以前は自民党は民主党に全面協力しろとか押し付けてたじゃないか。
自民党が、政策協議も出来てないのに連立は困難だと言ったら、
そんなこと言ってる場合じゃないから無条件に協力しろと言ってただろ?

その場その場でコロコロ言い分が変わる野郎だ
612名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:47:47.26 ID:xK2H6UFq0
>>581
だが理系出身の鳩山、菅がたて続けにコノザマだから、もう理系に立つ瀬はないぞ。
613名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:47:49.79 ID:tCqgucHF0
>>523=>>540
菅さん、だいぶ必死なようですが、
2ちゃんしてる暇があるなら働いてくださいよ
614名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:48:14.69 ID:FbG1ZXP10
>>603
なぜかまた支持率上がってるけどなw
615名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:48:49.96 ID:UWBXYO0T0
>>589
今回の震災は桁外れな国難だったけどちゃんと国外から
対応を評価されるような国難はぽっぽの時に起きてる。
口蹄疫がそれに当るんだけど見事に大臣に丸投げだったろ?
民主党の連中なら誰がやってもほぼ変わらないに一票だな。
616名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:48:58.10 ID:zseuGVSj0
>>590
ん?捏造やらをあまりされなかっただけだよ。
切り貼り対策として出来るだけワンフレーズしか切り取られないようなやり方だったし
617名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:49:01.71 ID:B7lUff170
>>588
そう。
仙谷の考え方は、どう見ても、レーニンやスターリン、毛沢東の頃の
先軍的社会主義国家とピッタリ被る。

618名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:50:04.29 ID:jJAqk2qr0
>>617
>先軍的社会主義

っていうのか・・・なるほど。
619名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:50:05.10 ID:pRRGM0420
>>1
こんなことしたり顔で言う前に政権交代だって馬鹿騒ぎしてたことを少しは反省しろ
620名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:50:10.96 ID:ZNuy6Esp0
自民も元自民の政治家もダメダメだったから民主になったわけで
またそいつらがやってもダメなんだよね。
あいつら自浄能力ゼロだもん。
一度だって野党谷垣の演説にしびれたことがないしな。
国民の声なんて無視してほとぼりが冷めたら電力会社と一緒になって
原発を作り始めるぞ。
621名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:50:14.64 ID:BVZSMDt/0
>>607
だけれど、安倍が4年、安心して腹痛でも続けられるのが大統領制。
622名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:50:29.03 ID:sNaQ5eY50
とりあえず売国奴の仙谷と海江田を死刑にしろよ
中国の米を買いたくて買いたくて仕方が無いやつらも死刑にしろ
623名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:50:35.67 ID:kXHeHtHoO
>>602
ないない。
原因を放置していた事追求されるからね。

現に今に至るも、自民党は原発には沈黙したままだし。
624名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:51:09.19 ID:0MTJPeXyO
誰が首相になっても
今の時代はやりにくいよ。
昔は政治家って力あったのか、マスコミも大人しかったね。
625名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:51:15.56 ID:sSd64tH/0
菅をそのままなら、
菅以外の誰でもの無責任のほうがいい

>>612
理系で優秀な人は
そもそも政治家にならんだろ
626名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:51:16.27 ID:YnLmvhIn0
>>578
たちあがれ日本ってマニフェスト見ると、
0歳児持つ母親をみんな働かすとか、女性管理職の義務付けとか
社民党すら言わないようなフェミ政策掲げてるけど、
あれって誰が書いてるの?
627名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:52:04.90 ID:q7QDsWq00
>>619
同感。
628名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:52:13.09 ID:RnbA0H7E0
売国党には資格がねえってのがまず前提だ
629名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:52:23.81 ID:0SG9j9g3O
なんで理系でくくるのかなあ。
実際に社会人として技術者の実務をしてなけりゃ、あんなん理系でもなんでもない、学校出ただけのただのクソ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:52:25.55 ID:2L/SG8D80
>>614
マスゴミが大キャンペーンはって内閣批判しなきゃ、どんな無能内閣だろうが支持率40パー前後まで上がるのがこの国。
主体性の無いアホな国民性だから仕方ない。
ちなみに、この前の衆議院選挙でもマスゴミの大嫌いな麻生が解散宣言して選挙モード突入した途端支持率上がっているw
選挙中は政府批判できないからねw
>>626
お前さんも意地悪だな。たちあがれのバックについているカルト教の存在知らんのかw
631名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:52:29.53 ID:75+ftWqOO
と言うより民主党政権は必要無しだろ
632名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:52:33.64 ID:DF14UnIH0
>>1
日本人の思考回路の限界の発想が「どうやったら乗り切れるか」なのだろうな。
どうやっても乗り切れない問題もある。
その場合、この思考回路だと、「やった人間がだめだったのであってほかの適任者がいた」という誤った結論になる。
どうやったら乗り切れるか?ではなく、どうやるのがベストか?ならまだ解は存在する。
633九州モン:2011/04/28(木) 05:53:04.64 ID:OL0wrNtT0
首相公選制だね。
634名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:53:23.97 ID:jJAqk2qr0
>>620
いやもう負けてるし

原子力政策見直しは慎重に、自民・谷垣総裁
2011.3.31 19:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033119010008-n1.htm
635名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:53:27.32 ID:sNaQ5eY50
>>612
ルーピー鳩山は職業を間違えただけで
研究者とか学者になれば、そこそこまともな人間だったと思うんだけどなあ
ぼんやりボンボンとして、それなりに変な金持ちとして平和に暮らしてそう

管は何やっててもダメだと思う
あんだけ人望無いのに政治家続けられたのが不思議
普通の職業だったらリーマンは性格的に無理だろうし
個人事業主だとしても完全に干されてる
636名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:53:31.94 ID:jsdcYb6SO
谷垣でしょうか?
いいえ、誰でも。
637名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:53:50.70 ID:mHd7/VhH0
まあでも、民主党が与党になってからは
誰も「総理大臣なんて誰がやっても同じ」「政治家なんて皆同じ」とは
言わなくなったような気がする。
638名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:54:08.43 ID:pe2kYCYW0
>>612
あいつらが理系と呼ばれていたのは20代前半までで
それ以降は意味不明な行動しかとってないだろ?
理系ってのは科学技術の能力をもって社会貢献した実績のある者だけだよ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:54:09.49 ID:ZkbFZiUPO
責任とれっていってるだけ
640名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:54:36.57 ID:sSd64tH/0
>>590
パチンコCMは業界の自主規制だった訳だが?
641名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:54:40.17 ID:C/QhfpRM0

与良正男 (大のロック好き)←アホ


642名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:54:50.07 ID:TWgZ6rdNO
こういう国家の危機のときは
悪知恵と腕力のあるハードネゴシエーターが必要。
バカとおぼっちゃまと花畑女しかいない民主党では無理。
643名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:54:53.18 ID:SAX+LIIP0
>>630
石原だから霊友会?
644名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:09.43 ID:nnr1uczYO
被災地も被災民も見捨てて
用意されていたマニュアルはすべて無視で、
原発処理に前のめりになったものの
引っ掻き回したあげく4基の原子炉を吹っ飛ばして
事態は尚も進行中。


一国の宰相としては、最悪だが
テロリストとしては、これほど優秀な破壊工作員は古今例がない。

間違いなく歴史に名を残すよ、管直人という男は。
645名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:15.53 ID:3yGVscAE0
>>638
じゃあ文系首相もいないね。
646名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:24.06 ID:dWBpeipYO
ナンバー1が谷垣、ナンバー2は仙石。これでいいよ。
仙石は大嫌いだし、谷垣も期待出来ないけど、カンと違って普通の仕事を
ハイペースでやってくれるだろ。今欲しいのはそれ。
とにかくそれで選挙が出来る状態にまで持ってってくれ。
647名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:34.03 ID:dYnki6Jz0
たとえ日本に衆議院しかなかったとしても、160人ぐらいづつ3グループに分かれて政局やってるだろう。
あいつらはそういう連中だ。

648名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:45.37 ID:OKMQs0Yl0
菅に加え
周りもアレだから最悪の事態になってるんだよ
支える人まで無能
649名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:48.78 ID:FbG1ZXP10
>>632
>どうやったら乗り切れるか?ではなく、どうやるのがベストか?ならまだ解は存在する。
こうやったらベストというのは主観でしかないわな。
菅はベストを尽くしてると言いたいのかね?
650名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:48.84 ID:2L/SG8D80
>>637
くそ民主党が政権とってから、マスコミが言わなくなった言葉
・総理の説明責任
・直近の民意
・格差拡大
651名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:54.99 ID:WaW9rbHb0
マスゴミ民主擁護 今のトレンド

・また自民に戻るんですか?
・管さんの後、誰か適任がいますか?
652名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:55:59.74 ID:Gy2Ja53xO
官さんはまだまだ狂い方が足りない。
もういくとこまでいっちゃって
国会には日の丸鉢巻しめて国旗もって参上し
発言はすべて君が代斉唱するようになればきっと
支持率はうなぎのぼり
653名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:56:27.32 ID:sNaQ5eY50
>>648
まともな人間が管の周りに残ると思うか?
654名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:56:59.42 ID:2+PNvN3U0
完は全てコントロールしたくなる基地外なの
官僚にある程度丸投げしてくれるなら誰でも良いよ
ミンスの人材じゃ無理だし
655名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:57:02.65 ID:3fHK7uE/0
「状況」という言葉に甘えんな
殺人犯を追及してるだけだ
656名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:57:03.51 ID:mHd7/VhH0
>>650
あ〜、民意ねww

ほんとだ何て懐かしい響きなんだろうww
657名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:57:11.39 ID:Oq83hK4W0
>>612
学んだだけ、じゃ理系の人とは言えないと思うが。

特に、政治屋やってたんじゃ論外

658名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:57:25.09 ID:3yGVscAE0
>>646
谷垣は児ポ規制法改正案推進だよ。最初にやってくるのがそれだよ。
谷垣政権は悪夢だよ。
659名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:57:27.70 ID:SAX+LIIP0
>>642
それそのまんま自民党じゃねえかw

まだ売国奴とかのほうが説得力あるわq
660名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:57:42.70 ID:PY9pRMBU0




医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html










661名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:57:46.18 ID:7AkoXr+70
もっと弱者に優しくとかの
一般人にとって政治が空気のような存在じゃなく、牙を剥き始めてきてる。
民主党と毎日新聞が目差す政治。
662名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:57:55.11 ID:jyY2m6+aO
>>652
国旗切り刻んで党旗作る人達だからそれはない
663名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:58:10.09 ID:rgE80kFtO
変態新聞が偉そうに
664名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:58:17.06 ID:wZ7bOOE80
仙谷由人前官房長官のお膝元である徳島県では、労組交流センターが尖閣諸島を
「釣魚台」と中国名で呼び、日本を「日帝」と呼称して、「日本の侵略行為を防ごう」と
呼び掛けている。
http://youtu.be/zYVIsmy7KC0
665名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:58:18.01 ID:xK2H6UFq0
こんな糞新聞でも震災で部数伸びたんだろうなあ ミ゚仝 ゚ #ミ
666名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:58:49.25 ID:e+yjPFu+0

「もし辞めるとしたら誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」

オザワでしょうか? いいぇ 誰でも w 。。。
667名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:58:54.43 ID:pe2kYCYW0
>>645
文系って政治家の活動じゃないの?
まあ貢献せずに害をなすモノが多いけどねw
鳩菅を理系と呼ぶのは、科学技術の能力をもって社会貢献した実績のないマスゴミだろ?
つまり嘘ってことさww
668名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:58:59.47 ID:To46vLMM0
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::::::::/        ヽヽ
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
  |::::::::/     )  (.  .||  「外国人参政権」だけは何としても通さなければ
 i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|  偉大なる中国様に顔向けができないでは無いか
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ちくしょう・・・
 ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  |.    / ___    .|
   ヽ    ノエェェエ>   |
    ヽ    ー--‐   /|:\_
    / \  ___/ /:::::::::::::
669名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:59:06.74 ID:mlh7Mqp90
現状打破したいなら政権交代すればいいじゃない
670名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:59:17.95 ID:tIHVsYF30
菅だけに押し付ける流れも気持ち悪いな
民主全員だよ
いや政治家全員同罪だ
こんな糞政権をいつまでのさばらせてるんだよ
日本を潰したいのか
671名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:59:43.69 ID:sNaQ5eY50
>>664
狂ってるなあ…
徳島の人達、自分たちの魚場を中国に取られてもいいんだ…
その人達って日本人なの?
672〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/28(木) 05:59:57.21 ID:DH4Wb1OV0
1 菅がやめます
2 民主党議員が皆殺しにされます
3 民主党を応援していたすべてのマスゴミが殺されます
4 元民主党議員・および民主党関係者が皆殺しにされます
6 在日特ア人を皆殺しにします
5 念のため民主党支持者と公明共産社民議員を皆殺しにします


   ねっ    簡単でしょ??
673名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:00:24.27 ID:C8I+aCQh0
菅は終わりだろw

小沢グループだけじゃなく仙石すら愛想尽かしてるらしいからなww

不信任案は絶対通る
674名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:00:29.01 ID:B7lUff170
>>654
確かに。処理能力がないのに、自分へ集中させたがるから、
全ての問題が滞っていく。

無能な独裁者ってやつですね。
675名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:00:32.00 ID:DF14UnIH0
>>649
まず主観という言い方はふさわしくない。
ここでいう、ベストというものは人間が見出せるか否にかかわらず、存在する最高の解を意味する。
理解力があることが前提となる。
結果がたとえ不満が残るものであっても、論理的にそれがベストであるならば「やり方に問題は無かった。」という結論を受け入れなければならない。
日本人にはこういうロジックがまったく無い。

といっているだけだ。


今の政権がベストを尽くしているなどという意味ではないよ。
国民はベストどころか、初歩的なミスや、勘違いや、思い込みや怠慢というレベルの失敗をしている。
676名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:00:52.40 ID:xOzGzLvS0
菅および民主党を政権与党にした
新聞社及びマスコミ各社がこのグダグダの責任とれ
677名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:01:02.03 ID:Xqkf2OKKO
小沢、鳩山、菅よりマシ=自民よりマシ

で何の学習能力もない国民は今度は誰に一度やらせてみるの?
その責任はいつでもマスコミと国民に返ってくる事をいい加減学習しようよ

678名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:01:12.38 ID:JX/EDM/Y0
みんな印象であれこれ言うけど、メディアを通して見てる限り、本当の事は分からないと思った方がいいよ。
常に現政権を担うものは批判され、罵倒され、散々叩かれるのは世の常。
特に、先行きの不明瞭な状況のさなかで目先の状況だけで判断しちゃいけない。
679名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:01:52.30 ID:To46vLMM0
               .,、_
           ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
          .,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
    ,rn.  ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
   r「l l h.  ヽ// .....    ......... /::::::::::::|
   | 、. !j   ||   .)  (     \::::::::|
   ゝ .f    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   |  |    | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ,」  L_   |  ノ(、_,、_)\      ノ
  ヾー‐' |  |.    ___  \    |  <中国共産党のような政府が理想である
   |   じ、  |   くェェュュゝ     / 
   \    \.入  ー--‐     /
    \   ノリ^\_____//ヽ
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
       \  /    /       /  \
         \'    |o   ★  ,|    \
          y'   |   [主席] |\/  |
          |     |o        |/| _ |
          |    |       |  「  \
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川
680名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:02:10.92 ID:kXHeHtHoO
>>672
原発を推進した議員を……、が抜けている。
681〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/28(木) 06:02:14.76 ID:DH4Wb1OV0
>>678
つまり民主党・政府の実態はもっとひどい・・・と言うことか
682名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:02:45.96 ID:B7lUff170
菅は問題外。日本人ですらない。
683名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:02:56.55 ID:Gy2Ja53xO
>>662
その人達に見捨てられた今こそ
ぶっ壊れるチャンスw
684名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:03:12.95 ID:4Fj9/YjL0
与良が嫌がりそうな人と言えば・・・麻生だなw
685名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:03:42.89 ID:q7QDsWq00
>>670
菅だけじゃないよね、民主の議員全員が常識が欠落してて狂ってる。
だから集っていられるんだろうけどw
あいつら一般市民の生活脅かす敵だ。
686名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:04:25.34 ID:C8I+aCQh0
>>678
こういった大災害時政権を批判するってよほどのことだよ
普通政局にするなで一致するのにね
マスゴミにも見捨てられ始めてるからな
官僚がまったく機能してないのがバレバレで
あまりにもヒドイし仕方がないよ
687名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:04:26.31 ID:3yGVscAE0
>>667
原発問題や経済問題は理系だろ。
>>672
論外だよね。アニメマンガを規制する自民党は放置するのか?おかしいだろ。
社民共産は漫画規制反対だよ。彼らこそ政権を獲得すべき。
688〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/28(木) 06:04:35.08 ID:DH4Wb1OV0
反日の人間は一人として生かしておくな・・・ってだけの話

つまり毎日新聞の中で生き残れる人間は2-3人いるかどうかなの



わ    か る〜〜?
689名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:04:54.21 ID:uSy5rb+I0
右と左で言えば、腑抜けた自民より更に右の党があれば指示する
690名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:05:25.95 ID:wZ7bOOE80
民主党議員や左翼系議員は一度永井豪のデビルマンを
読むことをすすめる。

あそこに描かれている事が世界の現実だから。
691名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:05:42.88 ID:PJaMJuE6O
>>677
マスゴミは責任とってないだろ
692名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:06:34.18 ID:B7lUff170
>>687
共産はともかく、社民は問題外。
693名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:07:02.11 ID:fPbI0Ax60
誰がやっても無理
しがらみが多過ぎ
一回滅びろ
694名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:07:43.06 ID:To46vLMM0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| <自衛隊を解体し、米軍を追い出し基地の跡地に人民解放軍を駐留させる
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   そしてアメリカとの同盟を破棄し、中国と同盟を組むべきである
      .|.    ___  \    |
      |   くェェュュゝ     /|___
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
695名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:08:45.86 ID:LKOpJwr70
大統領制にしろ!
696名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:08:47.92 ID:ffOrbDl1O
国民に信を問えば良いだけだろ

不信任通ったら解散だろうし、誰がなるかは国民が決めたら良いだけ
697名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:09:02.54 ID:pe2kYCYW0
>>687
経済が理系??
そうとは思ってなかった。
原発問題は技術的問題と政治的問題に分けないと。。。。
君も論理的でなく観念的なモノの捉え方をするねw
698名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:09:19.18 ID:B7lUff170
>>693
皇族に西に逃げていただき、東京に核ミサイルでも落ちてくれば
色々とリセットできそうではある。

戦後並の復興力を求められるが。

699名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:09:55.00 ID:DouM5jCOP
与良が自ら手を挙げればいい。
それが出来ないなら誰も批判するな。
700名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:10:34.56 ID:3fHK7uE/0
殺人犯でも逮捕できない
国会議員だから
701名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:11:29.66 ID:81Luuym+0
変態新聞のやらしい男

死ねw

702名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:11:42.71 ID:mHd7/VhH0
今というか、震災が起こってから総理がやるべき事って
「俺が責任とってやるから、各機関、各組織でベストを尽くして
復旧、復興に向けて行動しろ」って言うだけでいいんだろうけどな。

菅は「全部俺通せ、俺が言った事にしろいややっぱお前が言ったって事にしろ、
俺をトップに対策本部作れ、あれも作れ、これも作れ、何作ったっけ?まあいいや、
でも責任は一切取らん!!」だもんな。
普通にしてればいいだけのものを
ここまで最悪な対応取れる人ってのもある意味珍しいわ。
703名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:11:49.24 ID:DwII5AWmP
乗り切れないかもしれないけど
土台は、作れるわな菅以外だったら
704名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:11:53.63 ID:/m1PanSlO
で、与良はバ菅のままで原発その他の問題が進むと思ってるのか?
この人の論評は解決策は提示しないで批判を否定するだけだからな、お気楽な仕事で羨ましいよ
705名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:12:11.21 ID:B7lUff170
>>696
いま、国民投票で決めたら、谷垣、石破、麻生の誰かになるだろうね。
706名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:12:26.57 ID:RUAgTMWy0
>>1
菅以外の誰でもというわけにはいかないだろ。
民主党議員ではみんな同じだし。
707名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:12:42.14 ID:RKR5l9ra0
政治家に政策とかもうだれも求めてないでしょ。
当たり前にやれと、けんりょくをしぶつかするなと、それだけでしょ。
総理大臣には繰り返し何度もやめていただくのが重要。
708名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:13:16.27 ID:xOzGzLvS0
>>686
会議を乱立さsたせいで官僚が会議用の資料作りに忙殺されて
本来の業務に支障をきたしてるらしいからなあ
わざと官僚を機能しないようにしてるとしか思えない
菅は無能だがテロリストとしてだけは有能w
709名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:13:45.66 ID:7AkoXr+70
菅に代わる新しい政権は、一つにまとまる政権政策の合意事項が大切になる。
これを政局というなら、大いに政局をすべき。
710名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:14:45.02 ID:To46vLMM0
民主党は総力結集して頑張ってるだろ叩くなよ

今までこんな真剣な総理の顔みたことあるか?
http://blog-imgs-31.fc2.com/h/u/r/hurriphoon/kan_20110403-2.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/h/u/r/hurriphoon/kan_20110403-3.jpg
711〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/28(木) 06:15:29.26 ID:DH4Wb1OV0
>>697
高学歴や知識持った自称学者エコノミスト無勢が政治にとってまるっきり
無力であることは社民や民主の議員が散々教えてくれたわな

現政権の弁護士?東工大?東大?ペパーダイン?司法試験合格?経済アナリスト?御用学者??
ありえないくらいバカだったよなぁ

現実を見てしっかり国民にかかわる損得・リスク・コスト考えられない政治家は
一人として生かしておいてはいけない
712名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:16:43.03 ID:q7QDsWq00
>>702
他人を信用できないから、まかせられないんだろうなあーw
だから全部自分が本部長やるんだろうなーw
713名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:16:48.08 ID:RUAgTMWy0
>>710
深刻そうな顔をしてみたところで中身がなければダメって事だ。
714名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:16:48.95 ID:JmZYGFnYP
>>658
東京都でソレを叫ばれてもねぇ。
ネトバカ風にいうなら「東京の民意」だよ?w
715名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:16:56.84 ID:d/4p+kRl0
普通に亀井総理でいいだろ。
現実問題他に誰がいるんだよ。
716名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:17:10.94 ID:Xqkf2OKKO
誰がやっても同じだ。日本マスコミや国民性舐めんなよ
次も数ヶ月で袋叩きにして引きずり降ろされて海外からは笑われる

717名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:17:12.39 ID:qH2SwUN20
日本の総理大臣というのはアメリカの大統領と違ってこういうときに支えてもらえない。
すぐ下ろすとか、内部闘争をする。で、変わってその人を支持するかといえば、また同じ
ことの繰り返し。

米大統領だと大統領である限り支え、最後は大統領の決断にゆだねる。

そして国民と直接対話する。

結局日本では天皇。天皇のお言葉が被災者、国民に向けられた。

ずっと政治の形態が変わっていないし、そういうのを国民は支持してきたともいえる。

つまり、日本の政治システムではこれは誰が総理でも無理だったかも知れない。
718名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:17:36.03 ID:pfSCO25lO
ケロロ軍曹がいい。
719名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:17:43.49 ID:feCAII1Z0
>>1
>誰が首相になって、どんな体制を作ったら

国民の直接投票により選出された首相が、原発全廃をかかげる。


原発をすべて廃止して、被災地を風力・太陽光発電の本拠地にすれば
ずっと早く復興するし、経済も立て直せる。
720名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:17:46.94 ID:Tj1+mi400
今は増税を言ってる政治家は全部×だな。そうすると残りは、一貫して
バラマキを言ってる小沢一郎、亀井静香、渡辺喜美だけ。
721名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:18:05.72 ID:SsSNTyD+0
結局日本の国民は誰がトップでも文句言ってたい人間ばかりなのさ。
過去、それで4人の首相が1年で辞めていった。
長く続くのは言葉に勢いのある小泉とか石原とかで、中身は二の次三の次。
それが今の国民とメディアのレベルなんだから仕方ない
722名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:18:20.16 ID:8qzNkKsX0
民主が政権交代したときは、自分たちが政権をとれれば
誰でもよかったのにか?
723名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:18:50.56 ID:/atq7pWW0
天皇制なんて言葉を使ったり
税金の無駄なんて言っちゃってる>>525
相手するだけ無駄
724名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:19:06.31 ID:aiBqAEVL0
小泉だな。
麻生を推す声も多いが、あの人も結構脆い気がするからな。
今は無き中川昭一のような自分に味方する人間で周りを固めて、
周りの人間がちゃんと支えないとくたばるだろうな。
725名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:19:29.67 ID:NrqP+EkFO
>>705

> 谷垣、石破、麻生の誰かに

それはどうだろ?

マスゴミ至上主義の老害次第で
小沢とかいう可能性も有るぞ

726名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:19:44.45 ID:WZQGuiWX0

「誰でも一緒」なら菅じゃ無くてもいいだろ。
菅より悪くなる事なんてねえから安心しろ与良。
727名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:20:02.90 ID:YaYczNmB0
おい与良wwwww

おめえ、あんだけあからさまに自民叩いて
民主は太鼓持ちやってたくせに
500億くれないから手のひら返しとか
まじ毎日新聞の鏡だなww
728名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:20:17.13 ID:RUAgTMWy0
>>712
そいつが一番信用されていないんだがw。
729名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:21:02.71 ID:M43ZyiWoO
>>702
「俺に決断させるな!」とも言ってなかったか
730名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:21:08.00 ID:G7Svddyh0
自民党の稲田朋美とかが首相になればいいんじゃないか?
731名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:21:13.32 ID:/hCHk1LHO
732名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:21:34.57 ID:xK2H6UFq0
>>705
枝野に決ってる。国民をナメんな!!! テレビに映る時間が長い政治家が総理。
733名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:21:37.11 ID:QAGvIVTp0
民主に政権を与えた有権者と扇動者は万死に値する
734名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:21:54.84 ID:M47WBzpI0
これ、玄葉の言い分そのままじゃん
735名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:22:13.38 ID:B7lUff170
>>725
俺の回りのジジババ様では、小沢支持者なんていないから
大丈夫じゃない?

日本全土で見たら、小沢信者なんて1〜20%ぐらいでしょ。
736名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:22:21.38 ID:aiBqAEVL0
>>724
ああ書き忘れたが、小泉は政治家辞めてるから勿論これは非現実論だけどねw
737名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:22:48.07 ID:47iAvIJr0
日本を壊したい馬鹿どもじゃなきゃいいだろ
738情弱:2011/04/28(木) 06:22:49.84 ID:u2nD3vgf0
だれが提案しても、次の答えは「いいえ」になると感じる。

その組み合わせは6ヶ月はもつのか?
行うことを早急に決められるのか?
責任はとれるのか?

今後交代するといったスレに全部Copyしてやる。
5代通して培ってきた土壌、
客土しても天地返ししても良いものが育つとは思えない
739名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:23:05.58 ID:wH+mr5X40
>>710
ウ○コ我慢してるようにしか見えないよw
740名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:23:17.00 ID:7AkoXr+70
弁護士は嘘つき、虚言症、詐欺師。
学者、文学者は自分の仮説と物語を事実として押し付ける。
政治に絡むとこうなる。
竹中、仙谷のように本業を捨てて政治家になって、表面に出るのはかまわないが、
有識者会議乱発で鰯の頭のように有難がっている菅は、政治家としては失格。
741名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:23:30.06 ID:Zr6UEea20

 
 太平洋戦争にしろ民主政権誕生にしろ

 この国はいつも、頭が良いと勘違いしている頭の悪いマスゴミどもの

 ミスリードで壊滅的打撃を受ける。

 国民もいい加減、この国のマスゴミのレベルの低さを学べよ。
 
 
742名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:23:53.80 ID:Z/ZisCMx0
与良「とりあえず政権交代させましょうよ。やってみてダメならまた変えればいい。」

↑衆院選のときの与良
743名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:23:55.62 ID:JPIyNsKm0
谷垣さんしかいないだろ
何でこんな疑問を抱くのか不思議
与良さんという人は道理というものが分かってないのか
744名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:23:58.83 ID:DF14UnIH0
>>733
だからすくなくとも前者はいまそのツケを払わされてるじゃん

後者はもともと日本が嫌いか、自分の利益や立場だけは守るというタイプの人たちなのでむしろ生き延びるが。
745名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:24:12.41 ID:Ta8kpGqS0
スレタイしか読んでないが、この与良ってヤツが「官房機密費もらっちった」って
ゲロってるようにしか見えない。
746名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:24:57.00 ID:U6bN9o5p0
>>344
共産党にも負ける与党って・・・
747名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:25:11.55 ID:LU2FHYpY0


    キタ━━━━(*゚∀)人(゚∀゚*)人(∀゚*)━━━━

    鳩山ユッキーの時代が再びやってまいりました!



748名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:26:08.52 ID:ssrwr4bf0
小学1年程度の知能で菅と同じ仕事は出来る
菅より上の仕事なら中学生以上が好ましい
749名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:26:15.73 ID:WpjXp1P00
>しかし、被災地の状況を見れば今直ちに総選挙をするのは不可能だ。

これは本当なんだろうか?


被災県だけ除いて解散総選挙すればいいだけじゃないのか
750名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:26:34.04 ID:B7lUff170
>>741
記憶力や、頭の回転は悪くないのだろうが…
現実的な知恵という意味では確かに低そうだな。

さらに道徳心も愛国心も、皆無な人間が多そうだな。

751名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:26:36.86 ID:RAwEquqs0
ぬいぐるみの方が邪魔にならなくていい。
752名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:27:16.26 ID:OudAMk+w0
与良ちゃん。
君は今まで責任から逃げ続けてきたらしいから知らないだろうけど、
「関係部署をその場ぼ勢いで山ほど作って責任の所在を不明確化させる」ってのはどんな計画でも絶対にやっちゃいけないことだって
責任感ある大人はみんな知ってるの。

だからさっさと菅を降ろしなさい、わかった?
753名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:28:00.86 ID:af4v4ddzO
しかたないな、俺がやるわ。
だからさっさと辞任して首相に俺を指名しろ。
754名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:28:36.65 ID:pS+tfPmJ0
変態新聞が支持するミンス党を勝たせたらこれだからね
変態新聞の敵を総理にすればいい
755名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:28:54.21 ID:aiBqAEVL0
>>731
いまいち何を言いたいのか分からないが、
胆力があれば参院選負け後も安倍は続投出来てたし、
安倍の後は本来なら福田or麻生どちらかで十分だったんだよ。
福田→麻生の流れが余計だったね。
756名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:29:36.16 ID:zy1bDi9J0
DASH村の村長でどうだ
アヒル隊長
757名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:29:37.69 ID:qH2SwUN20
誰よりマシ、誰よりマシって言ってるかぎりは、誰になっても同じだろうな。
それがこの国の国民のメンタリティなのかもしれないし、不思議な政治形態なのかもしれない。

日本の総理大臣は権限はあるかもしれないが、権威を付与されないのでリーダーシップを発揮して
危機対応には不向きなシステム。

だからこそ平時には独占的にならなくていいとも言えるが。
758名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:30:23.59 ID:Sd/IbFn0O
「誰ならできる」じゃねえよ
「菅じゃ絶対ダメ」なんだよ
759名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:30:35.74 ID:zc1CZyOg0
新橋の飲み屋でクダまいてるおっさんの方が、よほどマシなことやると思う。


760名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:31:40.86 ID:xOzGzLvS0
菅内閣=浅間山荘内閣
民主党=浅間山荘内ゲバ政党
761名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:31:52.24 ID:B7lUff170
ベストは自民党へ戻すことだが、
民主党で続けるなら、俺は大嫌いだけど小沢しかいないんじゃない。
762名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:32:00.68 ID:HXYXK+31O
無能と言われた村山政権すら比べようがないくらいのお粗末さ
763名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:32:08.77 ID:xLFJs2Jy0
マスコミ全体も政界と比べ物にならないくらい無責任だよね
764名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:32:28.18 ID:C/QZ+1T10
馬鹿だなおまえらw
菅は無能無策を演じているだけだぞw

「この非常時に首相下ろしだの総選挙などやってる場合じゃない」
こういう風潮が世論にあるうちは、自身は安泰。
日本を生かさず殺さず。
わざと馬鹿を装って、事態を遅々として進めないでいるのさw
765名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:32:34.82 ID:PnspHpqz0
ガチで言うと麻生しかいない
766名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:32:50.02 ID:MaLjsPTh0
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 言葉の軽きこと『風』の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (   先を見通せぬこと『林』の如し
  /o O / l´ ノ    。  ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ,-・‐  ‐・= ハ  ∧      `⌒/7へ‐´他人のせいにすること『火』の如く
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∀|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    何もせざること『山』の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー

カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
知略をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。
767名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:32:59.10 ID:3IuylSoB0
>>757
選挙そのものが「XXよりマシ」を選ぶ行為なんだから
別に否定する必要はないんでないの?
768名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:33:14.99 ID:22xvohFyO
誰がやっても同じ
毎年総理変えて何がしたいの?
政治的混乱を喜んでるのは外国
769名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:33:27.37 ID:Z/ZisCMx0
「今解散総選挙するのは不可能だ」→根拠なし

選挙権ってのは国民の最大の権利であり、できませんできませんじゃなくて
どうすれば体制が整うのかを問うのがジャーナリストってもんだけどな。
ほんとに腐りきってるね日本のマスゴミは。
じゃあ無理ならいつまで無理か?1ヶ月後か3ヶ月後か?
こいつはまるで永遠に無理なような言い草。
770名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:33:37.38 ID:kXC2i1900
自民以外ならどこでもいい

そう言ってなかったか?お前
771名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:33:57.33 ID:VBFKmB+fO
自民党だろうが民主党だろうが、その他の政党の党首だとしても
党内、党外、マスコミ、国民が足を引っ張り合うので解決は無理

ただし菅は最悪
これから民主党の誰かに変わっても最悪
772名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:34:01.19 ID:Sx07O8NH0
まあ確かに俺が俺がって出てくる人いないよな
自民から俺に総理やらせてくれ日本を立ち直らせるって誰か言ってくれないかな
773名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:34:09.34 ID:lMG8/uN/0
>>3
まだそんな嘘を信じてる馬鹿か
774名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:34:45.00 ID:B7lUff170
>>768
同じじゃないから…菅は、間違いなく

歴代総理ワーストNo.1に選ばれる政治家。
775名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:34:47.62 ID:OudAMk+w0
>>763
「なんにも考えずにそのときの主流(体制にしろ思想にしろ)にべったり寄生してでかい顔をする」というマスコミや自称シンポ的知識人の体質は
戦前も戦後もまったく変わってない。
776名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:35:29.04 ID:3IuylSoB0
>>761
小沢待望論ってどこからくるの?
札びらで顔ひっぱたいて仲間集めしてる
以外の実績ってなにかあるんだっけ
777名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:35:32.78 ID:R5Jiib3E0
>>1
正直言って誰が総理やっても叩かれるだろ?
小泉さん以外1年ももたないもんな

だから日本のTOPは アイムソーリー とか言われるんだよ
778名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:35:36.77 ID:HvgZ5nxW0
おれには考えられないが60過ぎの連中には

・菅はダメだけどダメなりに頑張ってる
・菅がダメなら野党がもっと協力すべき
・連立の要請をを断った自民党は震災対応に協力する気がない、民主よりもクソ

ってまじめに思ってる馬鹿が多いからな
うちのお袋も含めて・・・orz
779名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:36:18.36 ID:AIBW56M40
マニュアルとおりにやれば普通に進むはずが管はマニュアルとおりにやらないばかりか無能なのに自己流でやるから駄目なんだと思う
780名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:36:36.40 ID:2+PNvN3U0
谷垣なら良い仕事するよ
ウヨもサヨもイライラするだろうけどw
781名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:36:37.17 ID:Qkot69kE0
>>762
村山の無能の壁は鳩山があっさり崩しますた。
一旦崩れた壁はもう壁ではないんですな。
すぐに菅も村山の域を簡単に越えました。
鳩山と菅のどちらが無能かどうかは判断は難しいですな。
試しに今菅の変わりに鳩山に再登板させてみたらはっきりするでしょうけどw
782名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:36:47.13 ID:C/QZ+1T10
>>761
緊急避難的に、亀井の静香ちゃんという選択肢もある
783〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/28(木) 06:37:01.31 ID:DH4Wb1OV0
民主党議員・・・・皆殺し

マスコミ ・・・・・皆殺し


元民主党議員・民主党関係者・・・皆殺し


民主党支持者・・皆殺し




これが最低条件
784名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:37:04.49 ID:B7lUff170
>>776
さあ。ただ、まとまった数の小沢シンパがいるのは確かで、
金の力だろうが何だろうが、人を集めてまとめる力がある事は
リーダーの条件の一つだとは思っている。
785名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:37:15.11 ID:q7QDsWq00
>>758
そのとおり、wwwww
786名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:38:19.83 ID:h3kUMt9e0
>>749
俺も思ってた。

これだけは全マスコミ共通だから、「選挙は可能」が正解。

たぶん洗脳の類かと・・・
787名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:38:51.78 ID:lwROJA49O
>>778
年の功だよ
洞察力はむしろ上がるよ、年取ると
788名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:38:51.88 ID:Tbuc1SH4O
福島原発をあんな場所に作った当時の政治家のことを何にも責めないよね
789名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:39:01.60 ID:2+PNvN3U0
>>779
まあ、マニュアル通りやれば迅速に出来るのに
何か自分の思い通り遣りたいのよ
完の能力がそのまま震災対応になってしまっている
790名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:39:06.84 ID:Qkot69kE0
>>779
ろくな準備もなくマニュアルを無視して自己流やったらどんな人間でも上手くなんていかないよw
マニュアルってのはそれなりの根拠があって作られているわけで、思いつきでマニュアル無視したら高確率で酷い結果になるに決まってる。
791名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:39:08.27 ID:xOzGzLvS0
>>768
原発事故の対応があまりに悪すぎて
外国は怒り心頭
鳩に続き菅も無能だったから現内閣および民主党に不信感だらけ
792名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:39:53.49 ID:kuRYp+yOO
下の立場の人間にしてみりゃ知ったかぶりで色々と口を出す上司より
「俺は全然分からんからお前らに全て任せる」と部下に丸投げする上司の方がまだ有り難い
793名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:39:53.80 ID:2k9qJ1JeO
>政界全体が無責任になりつつあることに私は怒りを覚えるのだ。
無責任に政権交代を煽ったのはどこの誰だ?
794名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:41:22.83 ID:OPGM/jnwO
中国に復興利権を売り渡そうとしている奴以外なら誰でも
全国の放射性物質量を正確に計測し、国民に正しい情報を与えてくれる人なら誰でも
暫定基準値を元に戻し、食糧の輸入、正しい作付け制限など指導してくれる人なら誰でも
国民が将来ガンになっても仕方がないとかんがえないひとなら誰でも
795名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:41:41.88 ID:bjMxRN1E0
tada chi ni-
SO sen Kyo
796名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:42:23.54 ID:q7QDsWq00
>>788
作ったの40年以上前だぞ、それにチェルノブイリの事故が起こるまで
原発事故がどういうことになるか知ってた一般人ほとんど居なかったんじゃないのか?
今は廃炉の決断を含め、その後の対策を怠ったツケだけど。
797名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:42:40.48 ID:OudAMk+w0
>>790
民主党もその支持者も例外なく
「今まで出したこと無いけど、俺が本気になれば凄い」と信じちゃってる厨二病こじらせた連中だからなあ。
そのくせ日ごろの地道な努力は嫌がる。
798名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:12.52 ID:3GDOPsQD0
与良正男様

菅直人・枝野・前原一派以外だったら,誰でもいいです。

こいつらを高レベル廃棄物と認めないあなたも極左シンパですか
799 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/28(木) 06:43:13.18 ID:bO691o8+0
なんというか、自民党が政権を取っていたときに、こういう発言をしていたのか?
ちがうだろ?
民主党が好きなんだろ?
800名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:21.55 ID:+xTeyGu50
いつの間にか話が自民叩きに
801名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:50.51 ID:MgTQQscJ0
控えの投手がいようがいまいが
危険球狙って投げたら退場を命じられるのは当然の話
802名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:55.01 ID:nTrKztOdO
究極の無責任会社

変態毎日新聞は潰れろ

おまえがプッシュした民主党と一緒に沈め変態!
803名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:56.85 ID:bjMxRN1E0
>>429
しょーるい あわれみの 亡霊
804名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:44:03.92 ID:FbG1ZXP10
>>784
じゃあ大川興業の総裁でもアントニオ猪木でもいいわけだ

うん、それがいい。
805名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:44:29.18 ID:LoWO17nk0
>>1

2chレベルだな
806名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:44:41.43 ID:SsSNTyD+0
危機対応なんて誰がやったって大して変わらない。
個々の現場は全員必死でやるんだから、組織力がもろに出るだけ。
なぜ危機に結びついてしまったのかが大事で、そこにスポットを当てると政治と企業とメディアの癒着に行き着く。
それが望ましくないからって政治に文句ばかり言って、国民もうなずいてるんだから救えない
807名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:44:43.71 ID:hG1vo2RRP
地震前だろうが後だろうが解散しないと政治は進まない状況なんだよもう。
もう現実逃避はやめろ与良。
野党との協力どころか党内も分裂してる民主党が与党である限り
復興どころか平常時の政治を進めるのも「絶対無理」だとわかるだろ。
「誰ならいいんだ」とかもう子供が駄々こねてるレベルだろ。
こんな記事書いて恥ずかしくないのか。
808名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:45:10.43 ID:2uZvnNHJ0
菅が辞めるのはいいけどリリーフ小沢なんてのは勘弁な。
809名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:45:12.97 ID:C/QZ+1T10
>>781
鳩は、自身を愚かと認識してぶんマシかもw

>>790
なんか米軍の協力提案拒否にしても、自民時代のマニュアル無視も
三重のポンプ車スルーも、根っこの部分はケチなプライドなんだよな。

ホント、総理の器じゃないわ。
810名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:45:28.93 ID:r+gHjva9O
>>796
福島に限らず、地震国家のくせに安易に造り続けてきた国策の結果だろ
浜岡なんか福島以上にヤバい立地じゃねーか
811名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:45:37.59 ID:5veT+j8p0

平沼 赳夫(ひらぬま たけお、1939年(昭和14年)8月3日 - )は、
日本の政治家。衆議院議員(10期)。
運輸大臣(第70代)、通商産業大臣(第66代)、経済産業大臣(初代・第2代)を歴任。
養父は第35代内閣総理大臣の平沼騏一郎。
2010年(平成22年)4月、与謝野馨らとともに新党たちあがれ日本を結成し、同党の代表に就任した。
座右の銘は、「天命を信じ人事を尽くす」。

*北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟(拉致議連)会長を務める。
*「日本人拉致問題の解決の妨げになる」として人権擁護法案に反対している

812名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:45:42.17 ID:OudAMk+w0
ちなみに今日の読売の風刺漫画は「クールビズ」と称して菅にお遍路の格好をさせていた。
813名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:45:48.63 ID:q7QDsWq00
>>779
昨日の国会で追及されてたな、実はかなり事故ったときのシュミレーションは出来ていて、
スピーディ含めかなりマニュアル無視してたみたいだな。
いまやってる水棺作業もマニュアルにあるらしい。
814名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:46:11.63 ID:bjMxRN1E0
>>805
それでは2chさんに失礼ですよ
815名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:46:34.74 ID:k5VwMRFvO
誰が?・・・リーダーシップがある人、決断力も
具体的には名前を挙げきらないが、
それは間違っても管ではない
816名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:46:40.37 ID:VgS83F7/0

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w

まず第一に 誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか と言う状況を作り上げてしまったよね?w




民主党って根っからの 政権交代党だったんだよw 何をどうやっても政権交代になるんよw
817名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:46:43.67 ID:AI3oy/3I0
与良さんがいいよ^^
って言ったら退陣論に乗るんだろうなw
818名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:47:02.89 ID:c7GcHczlO
>>794
要は普通の感覚持った日本人なら誰でもって事だな。

ただ、今の議員バッジ付けてる連中の殆どには高い高いハードルだが。
819名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:47:52.01 ID:Qkot69kE0
>>810
また自民ガーかよw

その自民時代に今回と全く同じ事故に対処するマニュアルも作ってあるんだけどね。
それを無視した側の人間が自民のせいにする資格なんてあるわけねえだろw
820名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:47:57.51 ID:WHXTUqVY0
麻生さんでええんでないかい?ちっとくらい漢字間違えたってよいわ。
821名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:48:26.20 ID:bjMxRN1E0
>>816
数学的帰納法による証明、私も大好きです
822名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:48:57.34 ID:VgS83F7/0
>>816

もっと簡単に言うよ?w


これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね

これ以上無い 最悪な状況を作っちゃったのよ 民主党と管がね
823名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:49:58.67 ID:47iAvIJr0
菅以外でって言われてること自体ヤバいって気づけよ
824名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:49:59.21 ID:aiBqAEVL0
しかし、現内閣や民主党は会議乱立やら法案取りまとめやらで、
なんでこんなに混乱するんだ?って不思議に思える程の低脳っぷりだよな。
825名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:50:30.96 ID:FcFu7J8xO
能力の問題じゃなくて性格の問題だろ
まだ無能を自覚して官僚丸投げのほうがマシだ
菅は自分は優秀だと思い込んでる無能だから始末に終えない
826名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:50:36.79 ID:jgLv18jL0
うっせーよジョンナム
827名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:50:38.70 ID:bjMxRN1E0
ガブリ かみついちゃっても いいかな〜?

民主党が引けば
我々頭脳集団が全て解決してやるよ

ザッツオール
828名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:51:00.55 ID:AI3oy/3I0
日本国民は漢字を読み間違える総理は嫌だけど、政策や対策の方針を間違える総理は好きだと思うのか?
829名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:51:02.78 ID:saAREygG0
早く毎日新聞が潰れればいいのに。
830名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:51:03.51 ID:JX/EDM/Y0
代わりがいないのが分かったところで、
このまま数年は生暖かく見守ってあげればいいんじゃないか?
子供を徹底的に叱り倒すよりも、褒めて伸ばす様に。
831名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:51:07.51 ID:hWdsGFed0
    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 法にしたがうのは市民として当然のことだ。
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙ だが、国家が自らさだめた法に背いて個人の権利を侵そうとしたとき、
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ それに盲従するのは市民としてはむしろ罪悪だ。
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′ なぜなら民主国家の市民には、国家の犯す罪や誤謬に対して
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙   異議を申したて批判し、抵抗する権利と義務があるからだよ。
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
832名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:51:09.70 ID:2uZvnNHJ0
菅に原因があるのはもちろんなんだけど
現状がおもわしくないストレスをぶつけられるから
今のこの時期に総理になりたいって政治家はいないだろ。
前原なんてすっかりおとなしくなっちゃったしな。
833名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:51:36.79 ID:SiakCzRTO
今、問題になってるのは勢いで会議作り過ぎて指示系統が混乱し、それぞれが好きに主張し誰も纏めず結果物事が前に進まない事だと思う。
国家的危機たる有事だから各人自らの主張があるのは当然であるし、むしろ議論は活発にしなければならないが、決定しなければ議論の意味がなくなる。
作った人である現内閣総理大臣が「いや、間違いだった。ごめんて☆解っ散”(ノ><)ノ」とか言えないだろうから、変わった方がと私は思う。
政権内の自浄作用で軟着陸するのか、それとも抜本的に取り替えてしまって政治的に空白を作ってしまうのが是か。
今、政治から目が離せられませんな。
ただ、あんまり意地張り過ぎると伊藤博文、犬養毅に続く羽目になりそうな予感。
834名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:52:06.72 ID:BEloZYk60
>>3
              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  )
         i /( ;:;:;:;:;ノ::: (◎ ) )
         l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/
        (;:;:;:;;;:;  (__人_) .::)
         \    ヽ、__( ./
           \,,..,.,...,.,../


   z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
      ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄ 
         /  彡、 ノノ::: 
        / _,;彡'´⌒(´ ミ}::: 
    _/ フ::::      Y ヽ::: 
  (⌒こ))≧:::        jfう》::: 
    ̄::::::::::        (_ノ::::::
835名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:52:15.00 ID:KEM8jYZ3O
とりあえず原発の件考えたら甘い規準で原発推しまくってきた自民はありえんわ
836名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:52:22.77 ID:Ns+DMMRc0
>>1
そもそもこれだけふざけたことをしていて民主党に無批判だって
マスコミ特にテレビマスコミの罪は大きいと思う。初動の遅れを菅さんは
否定しているけどあれは酷いだろ。総選挙もしてもいいと思う。
政治的空白と言うが今すでにその空白状態だろ?実質上。震災からもう
1ヶ月半が立とうとしているのに。最初から隠蔽につぐ隠蔽。そのことも
ほとんどテレビではやらない。環境モニタリングで放射線は落ち着いてきているので
安心はしているが一方でアメリカでは通常の50倍近いウラン・プルニウムが
されている検出されている一方で日本での一般的によくでているのはヨウ素とセシウム。
日本ではとんでもない数値が出てきているのに公表していないんじゃないの?
出せよとっとと。アメリカでそれだけの数値がでていて日本でなんでもないことはないだろ
837名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:52:56.62 ID:mHd7/VhH0
>>830
ほとんどのレスで「菅以外なら誰でもいい」つってんのに読めないのかw
838名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:53:16.74 ID:C/QZ+1T10
>>810
批判されるべきは現政権の民主党。

残念ながら、自民は今は野党。
その野党がした40年前のことを批判して、
今抱えている事態が改善されるのなら、
いくらでも批判すればいい。
839名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:53:32.59 ID:NkFo3MvgO
格闘王・前田日明総帥が総理になればいいんだよ
840名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:54:03.91 ID:uc/k2jY5O
鳩山兄弟に菅政権は限界だって見切りつかれたそうですね。
841名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:54:21.84 ID:bjMxRN1E0
>>834
かわいそう、、、 脱税10億でローヤいってれば
ほりえもん みたく 国に守ってもらえただろうに

実績案LooKtILL
842名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:54:35.20 ID:6oruodrW0
>>837
「生暖かく」というところで皮肉ということに気づくべきだと思うんだ
843名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:54:37.63 ID:FS4DfAhO0
「無責任」
>>1
てめーが言える事じゃねーわな。
844名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:55:19.20 ID:6IcYbzZt0
まあ、誰が首相になっても、今の日本では、マスコミが、たたきまくるからねw

そんで、コクミンも同じように追従する。

無能な政治家、無能なマスゴミ、無能なコクミン バンバンwwwww
845 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/28(木) 06:56:02.16 ID:Y2osl5PW0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
846名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:56:25.90 ID:uWtkOUoAO
>>813
訓練までやってたのに何故か急遽作られる謎の肩書・組織
どうしてこうなったのか訳がわからないよ

まさか各省庁の仕事や各大臣の仕事を掌握できてないとかないよね
847名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:56:44.71 ID:sK/oDELVO
皆藤愛ちゃんが首相になるといいなぁ〜
848名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:56:48.45 ID:bjMxRN1E0
>>844
マスコミを黙らせる

駄目なら コクミンw を黙らせれば
いーじゃない
849名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:57:32.67 ID:nnr1uczYO
管「東電にベント指示を下したが、何時間経っても動かないから命令した(キリッ」

共産党吉井「胸張るなよ・・・。法案に従って、最初から命令しろよ」
850名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:57:51.65 ID:C/QZ+1T10
>>846
自民時代のマニュアルが使いたくなかっただけ。
赤松口蹄疫の時と一緒。
851名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:58:01.94 ID:Nwiv+2cV0
誰が首相になっても無理。管は嫌いだが、それとこれとは別
852名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:59:01.67 ID:xOzGzLvS0
>>832
前原は裁判官訴追委員会委員長になったから
これからこっそりと暴虐の限りをつくすと思う
前原と民主党に反抗する裁判官は辞めさせられる可能性がある
853名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:00:10.58 ID:DwfT19ZM0
誰が首相だったらこんな状況になるんだよ!
854名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:00:17.02 ID:B7lUff170
民主党は右を見ても左を見ても、在日と売国奴だらけなので
民主党が与党を続ける以上は、何も変わらないというのは、そうかもしれない。

生粋の日本人である鳩山はアホすぎたしww
855名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:00:18.97 ID:mHd7/VhH0
とりあえず今するべき事は一刻も早く
菅を辞めさせて、これ以上わけの分からん作業増やして
混乱させるのを阻止する事だ。

総理は一応代理でキャベツ人形か何かでいいよ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:00:23.98 ID:lxhTIzLY0
ドイツ参謀長ハンス・フォン・ゼークトの言葉はまさに真を得てるな。以下

軍人は4つに分類される。

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。
有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。
無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀や上官の命令どおりに動くためである。
無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。

857名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:01:20.28 ID:bjMxRN1E0
>>850
そういうレベルではない
破壊を意図していると判断せざるを得ない
不可解な対応が
858名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:01:36.05 ID:f3woNl0Q0
つうか、自民党の主張は、解散総選挙じゃなかったっけ?
859名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:01:50.55 ID:TyHTHcLVO
お前ら、マスゴミが日本を悪くしてんだよ。
戦前から全く可笑しな方向に国をリードしやがる。左政権だと延命させたくて、屁理屈こねて延命工作ばっかだからな。
左の悪いところが見えない、カニ味噌絞って、戯言言ってんじゃねーよ。
860名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:01:56.07 ID:VgS83F7/0
>>846
>>850


真面目に自民嫌いにも程があるよな 国民殺してまで嫌いとか 此奴ら国のTOPの器じゃないのは解ってたけど

官僚以下の人間だな 官僚は好き嫌い無く やるぞ
861名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:02:18.83 ID:blChe41NO
自民党が気に食わない、菅内閣が気に食わない、ってやってるのは、彼らの持って生まれたパーソナリティーだから、相手にしない方がいいよ。

子供の頃は親や先生、監督やキャプテン、若い頃は上司や社長、権力や金持ち。

文句言いながら、じっと観察して、また逆上する、死ぬまでああなんだよ。
862名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:02:56.35 ID:Eu4zXYpP0
首相の一挙手一投足に、今後の日本の命運が掛かってるわけだから

誰が首相になるにしろ、一度解散総選挙して、国民の信を問うべきだろ
863名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:03:00.78 ID:ScI8pEuG0
ここまで見苦しい言い訳をするとは流石変態に定評がある毎日新聞だな
言い訳するだけメディアの中ではマシな方か
言い訳が必要なくらい菅が無能なことを自覚しているって事だからな
864名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:03:22.25 ID:jtZQVHai0
バカんがさっさと死ぬ事です。そしたらすべて解決。なんでも思いつきで
パフォーマンスをやり、威張り散らし怒鳴り散らすが趣味な男は死んだ方が
世の中の為になる。
自分のパフォーマンスの為、被災者を上から目線でバカにして笑う。それで
俺は総理だからえらいんだぞと思ってる。あの場面で、原発の状況説明するのが
筋じゃない?被災者の前でパフォーマンスするとは、被災者をコケにして喜んで
るとしか思えん。

ここまで権力に執着する人て凄い。脳味噌が放射能で汚染されておかしくなった
のでしょう。怒鳴り散らし威張るの趣味なチンカス吐きだめゴミ総理だね。
退陣じゃダメよ。さっさと死ぬ事が日本の為に成るのにね。ここで投げ出す
と世界中から信用されなくなる。死んだらしょうがないな。て成るんで。
菅内閣の悪事。
@自分が放射能を浴びたくない為に、ベイントを遅らせて原子炉を爆発さえて
世界中に放射能をまき散らした汚染総理。今度、被爆で障害が増えると思う
のでまさしく殺人総理。
A自分は原子力に詳しい言いながら、臨界すら知らないバカ総理。
B自分は総理でえらいと勘違いし、空威張りでどなり散らすの好きな能力なし
吐きだめ総理。
C被災者を上から目線でバカにして笑い、靴が汚れると避難所に文句を言って
喜ぶチンカス総理。
民主党議員すべてそうだと思われます。
こんな総理と民主党議員にはこの歌がふさわしいよ。日本人と猿と菅直人。日本を民主党に
置き換えて歌おう。
http://www.youtube.com/watch?v=ZJ6ezmSfH3c
http://www.youtube.com/watch?v=Er0iaJ-8oH4
http://www.youtube.com/watch?v=FGj2pYpSDXw&feature=mfu_in_order&list=UL
みんなで歌おう。ほんとに死ぬかもしれんので。さっさと死んでくれた方が
日本の未来は明るいぞ。菅が死ぬまで歌おうぜ。


865名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:03:34.53 ID:bjMxRN1E0
>>858
奇遇ですね 私も同じ意見です。
サイレントマジョリティーを考慮しても
もしかしたら 日本人全員が 解散総選挙を願っている
可能性があります。
866名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:03:49.92 ID:c+5me+xt0
>>1
お前見る目ないんだから発言すんな
867名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:03:59.25 ID:lP/ewLC80
>>710
顔つくりすぎ、キリッって感じw
真剣な顔してる俺かっこいいとか思ってるんだろうなw
868名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:04:20.77 ID:2+PNvN3U0
マスゴミはミンスと一緒にメルトダウンしちゃったね
869名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:04:25.84 ID:VgS83F7/0
>>853
>>855
>>858
それ 良い突っ込みだわ なんか胸がすーっとする。
870名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:05:55.89 ID:kSnOHQFY0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  / 菅は辞めろという圧倒的な世論を完全無視! 選挙戦連戦連敗の責任も無視!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',             
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.       だけどアル中の嫁には絶対服従するんだ!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \        
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \     
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        菅をクビにできるのはアル中の伸子だけだ!
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i                            
                              伸子曰く「震災後まだ一か月半でしょ。いくらアホでもその内ポテンヒットくらい打ちますよ」!       
871名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:07.57 ID:C/QZ+1T10
>>861
親や先生なら無視も出来るが、この非常時にスルーできねえだろ。
872名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:29.80 ID:3GDOPsQD0
>>856
菅直人 = 無能な働き者

これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
873名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:38.31 ID:VgS83F7/0
>>710
マジ 中身なさそうな顔つきだなw
874名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:45.29 ID:B7lUff170
>>856
菅の全てが4に集約されてるね…処刑するしか・・・w
875名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:48.72 ID:HQBekcEo0
結論の無いポエムだな
何がいいたいの
876名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:59.68 ID:J9nWrrVG0
せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。

自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。



↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。


アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。


加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。

民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?

こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
877名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:59.95 ID:JX/EDM/Y0
発想を変えて、国民とメディアと官僚が、現与党や現総理を育てるという発想は出来ないの?
878名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:07:09.49 ID:bjMxRN1E0
>>855
キャベツ人形は素晴らしい案
マイケルムーアしてるv
879名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:07:42.88 ID:AuxPTTAd0
初動遅れの原因になったこの馬鹿げた命令を出したのは、管じゃないだろ?
民主党全てが、完全に基地外政党なんだよ。

【東日本大震災】
東電社長の自衛隊機輸送、指示の出所不明
 東京電力の清水正孝社長が3月11日、帰京のため自衛隊輸送機で離陸した後、
政府の判断でUターンさせられた問題で、自民党の国防部会は27日、防衛省から事情を聴いた。
しかし、防衛省側は輸送依頼の経緯や依頼元について曖昧な説明に終始。
出席議員から「誰に言われたのか分からないまま飛行機が飛ぶのか」(石破茂政調会長)などと批判が相次ぎ、
防衛省に経緯を調査し同部会に結果を提出するよう求めた。
880名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:07:57.40 ID:Zt4IWCBT0
「鳩山さえ居なくなれば後は誰でも。。。」
そう思ったらこれな訳だが。
881名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:08:22.99 ID:Sx07O8NH0
政権交代が無ければ原発事故は無かった。・・・とは言い過ぎかも知れないが、
爆発事故(福島)と廃炉(浜岡)の明暗を分けたのは、確かだ。
※ 40年越えの原発に稼働延長を認めた政府は民主党だけ。それ以前は40年未満で廃炉になっていた。

そもそも、初めて廃炉になった原発は東海原発で、1998年のこと。2009年の政権交代の前後では、
2008年に、浜岡原発1号機2号機は廃炉が決まり、現在、廃炉の為の停止処理中。
2009年に、敦賀原発1号機の廃炉が撤回され、6年稼働が延長された。(新設の3号機4号機の遅れが理由)
2010年に、福島第一原発1号機と美浜原発1号機の10年稼働延長が許可された。(理由なし)

もし仮に政権交代がなければ、福島第一原発1号機は廃炉になり浜岡のように停止処理に入ってたかも知れない。
少なくとも自民党が稼働延長を決めたとなれば、マスコミ総出で叩かれ安全対策が強化されていただろう。

逆に、政権交代が2008年だったら、浜岡原発の廃炉は無く、浜岡でも原発事故が起きていた可能性は高い。
何しろ、鳩山政権が原子力安全委員長にした『班目春樹氏』は、浜岡原発訴訟で中部電力側の証人として、
浜岡原発は安全と説いた学者だ。班目が、差し迫った理由もなく福島第一原発の延長を認めたのも当然のことだ。

本来、原発の延長稼働を叩いていたマスコミも民主党になってからは何も言わなくなった。
2009年の敦賀原発1号機の方針転換前後、自民党時代と民主党時代のマスコミの叩き方の違いは明らかだ。
社民党ですら大臣職という餌で、それまで敵視していた班目春樹氏を原子力安全委員長に認めてしまった。

単なる可能性の問題だが「政権交代さえ無ければ、もしかしたら」と思うと残念でならない。

これ全部事実だったらどうしようもねえな
民主党って
882名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:08:31.75 ID:jgX6GbUJO
安倍か鳩山になるくらいならコイツのままでいいよ。
883名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:09:23.53 ID:C/QZ+1T10
>>877
ミンスなんか、日本の子供ぢゃありませんっ!
884名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:09:23.93 ID:bjMxRN1E0
>>877
私はずっとそのスタンスでtweetしてきました。

敵は聞く耳をもってないようだと確認しただけでおわりました。 ちょっきんのミンイ
885名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:09:25.26 ID:+Ikt0GFc0
ま、団塊ジジイお得意の言葉遊びですな。

私が「もし菅が続けるとしたら、どんな体制を作ったら、
今の状況を乗り切れるだろうか」と問い返すと、
そこで大抵、エラは窒息してしまう。

886名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:10:06.61 ID:s8K9AyTB0


      ネトウヨ、ざまああああああああああああああああああああああwww


887名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:10:18.05 ID:WFNPk4JLO
鳩山がどん底だったけど、そこから抜け出せず、いまだに底を這いずり回っている感じだな
888名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:10:28.06 ID:FcF+kajX0
手遅れにしておいてから
「ほら、誰がやっても同じでしょ」 って言う気マンマンなのがもう
889名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:10:57.92 ID:f3woNl0Q0
与良も変態性癖もってるのかな?
890名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:11:29.49 ID:J9nWrrVG0
>>889
ほら、マスコミ人はみんな「韓流」だからw
891名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:11:38.98 ID:bjMxRN1E0
>>886
大丈夫、キムチはオレが守る。
JAPANが死んでも 代台わ湾りはいるもの
892名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:11:53.63 ID:e51M6TYx0
>>877
どこの小学校の生徒会だよw
893名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:12:08.37 ID:f87VFd4ZO
>>25
何年か前に>>71がやってる
894名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:12:23.38 ID:Js2RoT4l0
誰が首相にという話ではない
菅がボトルネックになっているんだ
895名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:12:24.35 ID:R8FXlc3mO
>>1
だから菅のままってw
896名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:12:30.25 ID:SLsafIQX0
>>1
漏れはヨラジョンナムらマスゴミが麻生政権をこき下ろし、
無責任に解散カイサンと叫んでた時に怒りを覚えてたけどな。
897名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:12:58.17 ID:VgS83F7/0
>>885
団塊というか 左翼脳だね 総括とか議論好きな言い回しだね
永遠に答えでない手法
898名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:13:02.38 ID:LLL16RraO
逆に聞きたい
じゃあ菅なら乗りきれるのか?、と
899名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:13:53.22 ID:bjMxRN1E0
>>893
ジョージブッシュも Mon,keyだったよね〜^^
900名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:13:57.24 ID:fCYffBUy0
口蹄疫問題の時に危機に対応する能力が民主党に無いのは分かり切っていたこと
遠い地域の問題だと他人事を決め込んでいた東日本側に取り返しのつかないほど大きなツケが回ってきただけ
901名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:13:58.00 ID:xOzGzLvS0
できるだけ早急に解散総選挙しかないな
今年の夏か秋までにはやらないと
902名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:14:15.50 ID:xK2H6UFq0
>>898
乗りきれるとも! 500億で足りよう。
903名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:14:23.56 ID:w5gn/ovu0
国の組織が、先送りで核廃棄物の処理も決めないで、原発敷地内に貯蔵してた
ことが、福島の事故を悪化させた原因です。それなのに、権限を奪われて、
やけくそなのは国の審議会や委員会で、新組織を立ち上げて膿を出すのは
手法としては、良い方法だろう。しかし、相変わらず高レベル核廃棄物が
どこで最終処分されるか結論はでない。中の人は替わっていないからで、
首相も変える気なんてないんだろうと、思ってしまう。まあ末世だね。w
904名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:14:31.29 ID:e51M6TYx0
>>894
それそれw
無能というより邪魔になってる。
905名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:14:55.64 ID:J9nWrrVG0



今一度考えてみて欲しい。




「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。



逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。




諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。



 
906名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:15:07.67 ID:ZYl8LfaO0
マジレス

麻生
907名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:15:20.03 ID:Mo6r3PvYO
リサイクルできない空き菅をゴミ箱に捨てれるのは誰なんだろうな
908名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:15:21.87 ID:VgS83F7/0
>>886
それって被災で死んだ人と これから癌になる人に向いて言ってるよ?
909名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:15:27.53 ID:cD76TAW40
なんか新入社員みたいだな
ここ以外の会社ならうまくやっていけるからとにかく別の会社に逃げたい!みたいな
910名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:15:31.06 ID:EvHPIbFu0
「民主党以外」、これが国民の声だ
911名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:15:37.92 ID:cRDyzKlC0
ほう
912名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:05.48 ID:C/QZ+1T10
>>898
アイツは、10cmの津波ですら大災害にする男w
913名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:10.70 ID:RFBw4eQCi
与良の言い分も同じようなもんだろ
具体的な施策などなく批判ばかり
914名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:11.45 ID:4ilLtbj00
国民は民主党も政策担当能力を持った人間集団に仕上がっていくかと
思っていたが、その考えが甘かった事を痛感しているだろうな。
915名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:23.39 ID:B7lUff170
>>880
鳩山以外なら誰でも良いなんて思ってないだろ。

菅が学生運動のリーダーやってたのは有名な話だし、
そんな奴が、まさか総理になるとは思ってなかっただけだろ。

国民の大半が、小沢系の民主右派に投票したようなもんなので、
民主党の正体(在日系)だという事を知らなかっただけ。

916名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:29.64 ID:Yfky0g470
政権を維持することしか考えてなくて
被災者のことなど何も考えていないように見える。
917名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:40.30 ID:euiBHDdt0
民主党以外であれば少なくとも今よりもマシな状態になると思う。
今の震災を政権延命にしか使ってない、国民の生活が人質な人間の屑はさっさとこの世から消滅しろ。
918名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:46.61 ID:bjMxRN1E0
>>904
7並べで7とめてた/被災地の救援/ミンスなんざ

むしろ、無政府状態のほうが 日本人同士助け合って
いまよりましだったと さっき、自問自答の末 結論した。
919名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:17:06.55 ID:RFBw4eQCi
>>910
いや
俺は国民だが、まずは菅以外
920名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:17:15.37 ID:ly1q6ujd0
無責任に政権交代を煽ったマスゴミが何を言うw
売国で無能な政権を誕生させたのはマスゴミだろ。
921名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:17:23.59 ID:hqsrQQFo0
ベーシックインカムで解決
922名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:17:30.67 ID:9EWswpEPi
暫定政権第二次麻生内閣
923名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:17:33.51 ID:pl75IUUy0
変態新聞、早く潰れろ
924名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:17:40.87 ID:9NKaJUWv0
鳩山もダメだろ。

最近、自分なら何とかできるとか思ってるみたいで怖い。
最低でも県外というのと同じ次元

925名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:18:11.70 ID:iEq/jDnfO
震災対応以外の通常の国家運営をしっかりやってくれる人を総理にしろよ

結局他の事で震災対応に影響してるじゃねぇか

926名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:18:23.15 ID:Q0qMAhwrO
菅みたいに人の意見を聞けない無能より
まだ人の意見を聞ける無能にした方が状況はマシだろ
震災のスキをついて献金問題の証拠隠滅を図るような奴はいらない
927名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:18:59.50 ID:SKkvgiJZ0
このジジイ、みのの番組で民主かばいまくって
「だから○○じゃなくたって仕方ないの!!
これは民主のせいじゃないの!!・・・・ダメ?」
全体的にブチ切れながら、最後の一言を上目遣いで媚びるようにみのを
見て言った時、己を可愛い外見の女子高生か何かと
勘違いしてるのじゃないかと真剣に思った

要約すると市ね
928名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:19:01.70 ID:mJA8uCDtO
多分、自民党の人なら誰でも菅よりはマシだと思う。
民主党が酷すぎる
929名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:19:01.84 ID:bjMxRN1E0
>>921
>ベーシックインカムで解決
本当に これで全てカタつけようぜ

糞キムチの 在日特権 乙らせろ!
930名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:19:45.81 ID:B7lUff170
>>924
鳩山にも、もっと優秀なブレーンがいればねぇ…
鳩山家代々の家臣は、弟に取られちゃってるんじゃないの?ww
931名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:20:25.08 ID:1iKBVhzOO
この糞民主党をしゃかりきになって応援してきた、こいつにだけは無責任とか言われたくないな
932名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:20:27.10 ID:9MgifegMO
まずは変態新聞にはじまり、
主観ばっかり書いてるマスゴミから消えてくれ。
話しはそれからだ。
933名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:20:31.70 ID:C/QZ+1T10
責任と言う言葉が言えないリーダーは不要
934名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:20:33.40 ID:sWoCWC/G0
>>1
>谷垣さんが「私に首相をさせてくれ」と堂々と宣言すれば、私は大いに見直す。

嘘だねw 「この時期に政局に持ち込むとは、自民党は何を考えているのか」って叩くくせにww
935名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:20:41.40 ID:VgS83F7/0
>>907
リベラル(サヨ)の人間が陥りやすい罠なんだよね
常に異質で有るが為にね

だから議論していきり立たせて突進させるのがサヨク 鉄砲玉とも言うけど
サヨクで生き残るには 話上手で世話上手で知的じゃないと (簡単に言うと女)

サヨクの鉄砲玉になった国民ほど悲惨な物はないよ 過去の戦争と同じ
936名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:21:59.23 ID:wrf77u8q0
王政復古じゃないけど


天皇陛下に「選挙権」を与えてみたらw
たぶん今なら、第一党の新党党首に首相に余裕でなれるよw

菅の浅い選挙対策やら浅い政体維持の打算よかなんぼかマシで理知的な発言も行動もしているしね〜
天皇陛下にゃ「人権」も「選挙権」も無いってのは唯物論者のタブーなんだよな〜
937名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:22:15.81 ID:hjQcVcj5O
体制は、菅直人の本部濫立体制から再編を始めたからこの方向性で良い。
まあ菅直人のせいで一月混乱が続いたがな。

復興体制は、民主党の進める案をベースに野党と協調してやれ。
菅直人がわけのわからん復興本部案を出したから、座礁してる。

復興デザインは宮城県は既に提案済み。
岩手にもデザインを作らせて、復興構想会議で承認しろ。
福島は原発終息まで棚上げだな。菅直人が爆発させちゃったから仕方がない。
938名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:22:21.78 ID:2+PNvN3U0
完の仲良し内閣の人材はほとんどゴミ
939名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:22:39.18 ID:rlCJp3IP0
もう大政奉還でいいんじゃね
政治家イラネ
940名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:23:17.75 ID:E9ZVQZzi0
本人的に頑張ってるのに、悪い結果しか出せないんだからチェンジすんのはあたり前だな。
次は谷垣でも平沼でもいいよ。
941名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:23:17.51 ID:1C3ey1VAO
この汚い顔のジジィ
言うこともキチガイだな
早く半島へ帰れ!
942名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:23:49.79 ID:J9nWrrVG0
>>934
「韓流」マスコミは、

菅内閣に反旗を翻した小沢は持ち上げるのに、菅内閣に非協力的だとして自民のことは叩く

という不思議なスタンスだからねw
943名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:24:15.98 ID:GzJzpkegO
菅の顔は見たくもない
民主党なんて聞きたくもない

944名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:24:34.14 ID:+q8HWY+m0
ごちゃごちゃと屁理屈捏ねやがって
一番無責任なのはマスゴミだ、変態新聞
945名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:24:42.31 ID:fhS3L1PJ0
>>12
参謀になれる人がいないからマズイぜこりゃ
946名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:25:03.94 ID:++igdAD00
今必要なのは純血日本人

今必要なのは純血日本人

今必要なのは純血日本人
947名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:25:17.44 ID:B7lUff170
>>936
皇族に与えるのは良いけど、天皇陛下はダメ。
陛下は国家の最高権威であって、そういう俗な権力を
行使する立場の方ではないので。

実際にそれをやっちゃうと、国家国民が皇族の権力闘争に巻き込まれて、
過去のように、南北朝戦争とか起きちゃう・・・

948名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:25:33.50 ID:bjMxRN1E0
>>944
毎日TBS学会に クラスターごみボマーとどけようぜ
949名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:25:34.46 ID:u0BWU2w20
小泉を呼び出してリーダーシップだけ発揮してもらう
あとはプロフェッショナル連中に任せる
政治主導は政治家なんてアホぞろいなだけなのでやらない
950名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:25:45.63 ID:ZYl8LfaO0
>>942
韓流にならって、軍事独裁政権のほうがいいんじゃねーのw
951名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:26:07.16 ID:S+adheUv0
民主を擁護する人を信用することはないよ
きっと何かあるんだろうね
952名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:26:32.69 ID:xIVjld3n0
何で客観的にもの見ること出来ないんだろ?
いつも主観ばっかだし
本当バカなんか
953名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:26:42.91 ID:GUCHe2/j0
「もし辞めるとしたら誰が首相になって、どんな体制を作ったら、今の状況を乗り切れるだろうか」
ではなく
「もし辞めるとしたら誰が首相になって、どんな体制を作ったら、状況を悪化させるのを食い止められるだろうか」
じゃないの?
国民の生命財産を軽視する政権は要らない。
民主党員以外だったらだれでも良いと正直思ってる。

政治的空白で官僚が自立的に動いた方がましって思える状況は2年前以前には無かった。
急激な円高
宮崎口蹄疫
尖閣問題
過去にも似たような事例は有ったが、自体の推移はここまで悪くは無かった。
この辺で下ろすことが出来ていればと悔やまれる。
福島第一の件は、宮崎口蹄疫の時の政府の対応を思い出してしまった。
954名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:26:49.10 ID:4PXHKYx70
麻生に戻せばいい
955名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:26:53.34 ID:e51M6TYx0
菅って、言訳するときだけ声が大きくなるんだよ
956名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:27:04.49 ID:R5Jiib3E0
自民時代の利権がなくなりマスコミと有権者が叩くだけ叩いたら
まともな人材は政治家になろうと思わなくなった。

そして誰もいなくなった・・・・・
957名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:27:06.77 ID:52fOYLLY0
ネトホモショタ豚wwwww
958名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:27:08.90 ID:xOzGzLvS0
>>937
未だに民主党の復興案なんて実現性のあるまともなのはないから
まず民主党を外すべき
959名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:27:54.32 ID:Guu8Ymy+0
民主党は朝鮮人の代弁者。
960名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:28:20.39 ID:bjMxRN1E0
>>954
もう一度、まかせてみてはどうか
管総理も言ってたね
天災には政権交代しかないとか
961名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:28:29.76 ID:VgS83F7/0
今民主党にいても 過去自民に居たときも自民党の足引っ張ってたんだろうなw
962名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:28:44.48 ID:Csu4amh8O
韓流
かんながれ
963名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:29:00.63 ID:J9nWrrVG0
何故民主党が政権握ってから酷いことばかり起こっているのか。

何故そんな民主党を「韓流」マスコミや韓国民団は猛プッシュするのか。



「韓国 反日」   でグーグル”画像”検索してみろ。



理由がわかるから。


前原や菅への在日韓国人献金の話が出てきたときに「そんな些細なことで・・・」って言ってるヤツがいたが、
ぜんぜん些細なことじゃない。

「反日国である韓国に媚びていること」が民主がダメな根本的理由なんだよ。



 
964名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:29:26.62 ID:/N25lfSc0
ネトウヨの単純思考
カンガーw
ミンスガーw
オザワガーw
965名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:29:27.32 ID:B7lUff170
>>942
不思議だね。小沢は片方の親が朝鮮人なだけで、ハーフなのに。
菅は明らかに、良親とも朝鮮系の帰化人なのだから、寒流大好きなマスコミは
菅を持ち上げないとww

966名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:30:01.16 ID:xLOdMdMkO
解散総選挙しかないだろ
967名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:30:06.74 ID:wrf77u8q0
>>947
いいんだよ、民主的に選挙に耐え得る「絶対王政」でさw

皇室持ち出して失敗したら後が無くなるけど、幸いにして2代先までの存続は大丈夫だし
つうか皇室に政治に口出しさせたいよ、これ諸刃の剣だろうがね

最低限の人権すら無い皇室にゃ有る程度の権力を持たせても良いとおもうがね〜
968名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:30:34.41 ID:bjMxRN1E0
>>963 ぎゃーーーーーーーーーーーーーー
検索フィルタ外して海外VPN経由 わすれてたdsvfだsbqwr
969名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:30:50.59 ID:PnspHpqz0
どう考えても麻生しかいないのに頑なに拒否する奴って何なんだろうねw
970名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:30:59.36 ID:TDj40DLU0
仮に何も出来ない総理でも
邪魔ばっかしてる菅に比べれば神対応に見えるだろうな
971名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:31:34.05 ID:2+PNvN3U0
団塊の夢がまた破れちゃったのね
おまえらの妄想がもたらす現実みろよボケ
972名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:31:48.41 ID:UJoWSQsLi
民主党なんかに政権を盗らせた、毎日のアホが他人様を無責任よばわりとはな。
与良、お前みたいなのを無責任野郎って言うんだよ。
よく憶えておけ。
973名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:31:49.07 ID:WuW+Gxf10
菅一択
974名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:32:11.70 ID:Lf/QbhJe0
童顔チビ髭デヴのことか
975名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:33:03.28 ID:Q2J93OKV0
誰がトップになったところで、出来る限り悪くしないようにする事は出来ても、良くはならなさそうだ
976名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:34:23.81 ID:B7lUff170
>>967
それをやるなら、まず、民主主義を捨てないと無理。
977名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:34:03.82 ID:vtweFFIn0
>>749
>>被災県だけ除いて解散総選挙すればいいだけじゃないのか

誰かが言い出すと思ってたけど、復興しなきゃいけない被災県
こそもっとも政治に意思を反映させるべき場所だろうに
978名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:37.05 ID:w2WHqOP/0
菅を含め今の政府がダメなのは、尖閣の事件の時に露呈していた。
その時に交代させられなかったのが痛すぎる
979名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:39.27 ID:rqi1gwH40
毎日新聞が調子こいているのは民主党が政権を取ったからである
あと2年半日本国民は民主党を選んだ罰を受け続けるのである
980名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:47.82 ID:Wk6p97Ch0
こいつ興奮するとオネエ言葉になるよな
やっぱそっち系の人なん?
981名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:36:31.33 ID:wa1MsXnc0
首相も終わってるけどその終わった
首相を解任まで追い込める政治家がいないのが更に終わっている

なりたくてなれるもんじゃないけど
総理やりたいって手あげる政治家がいないのが残念

唯一やりたいって(続けたい)言ってるのが管だけ・・・
982名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:36:33.86 ID:C/QZ+1T10
>>975
もうその手の世論誘導にはウンザリ
983名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:36:58.99 ID:CsbJPYi30
まず政権交代を煽った自分たちの無能を総括しろ
984名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:37:04.73 ID:Gg68V9PPO
たる床しかいないだろ
985名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:37:04.82 ID:X7FD7mMt0
邪魔しない奴、無害な奴・・・んん  他党に頼めよ
986名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:37:15.18 ID:Gy2Ja53xO
中高生300人を多数決に参加させればいい
987名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:38:31.20 ID:B7lUff170
俺の中では

鳩山>菅

鳩山は総司令官の役割をできなかったが、伝書鳩ぐらいならできそうだ。
988名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:39:05.90 ID:OQnT2vlPO
ミンスとセールスお断り
989名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:39:13.95 ID:0B61uavj0
松木か輿石、山岡あたりが次期総理、官房長官、幹事長を占めるんだろうな。
990名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:39:18.24 ID:yTfKSHK+0
誰が首相になってもマシだろ。
管って国家権力で日本人を殺そうと本気になってるんだから。
991名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:39:48.69 ID:J9nWrrVG0
>>977
統一地方選終わるまで原発周辺の住民を避難させなかったのも、
被災者があちこちに散ってそこから民主政権への批判が広まるのを避けたかったんだろうな。

これは避難させずにおけばマスコミはその内部状況を伝えることはない、ということを
民主党は「知ってた」んだろうな。


この民主党の「韓流」マスコミへの信頼感の持ちようはすごいねw
992名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:40:18.67 ID:asCA/XU00
うちの猫でも務まるんじゃないかと思うわー。
993名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:41:29.99 ID:mHd7/VhH0
>>992
「じゃマニュアルの通りで」って一言喋れる九官鳥がいたら完璧だな
994名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:41:46.82 ID:nnV3Dt920
民主党が政権党に居る限りは首相は空席でいいじゃない?
居ない方がマシって感じだし
候補も居ないしね

席にはぬいぐるみでも置いておけ
995名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:41:51.01 ID:wa1MsXnc0
>>987

今は鳩の方が良かったかもね
神輿の上は馬鹿が良いって言葉あるけど
鳩だったら下が頑張らないとどうしようもないし
状況は変化しやすかったかもね

管の場合は変な所で頑固だから変化がないし
リーダーシップの意味を勘違いしてる
996名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:41:56.66 ID:JX/EDM/Y0
復興を騙るなら瓦礫の中でやるべきだし、地元知事や村長たちも参加させて話し合うべきだろ。
管でも鳩でも麻生でもなんであっても。
997名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:42:13.92 ID:CSIcRIsf0
誰でもだ!
998名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:43:09.46 ID:WHb5ImjO0
ヨラジョンナムは金でももらってるのか?
999名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:43:12.88 ID:Vf/ttHLwO
ベントの遅れと菅の視察との関係が大きく騒がれだしたは 3月の後半頃。
それから数日して、報道ステーションと毎日が殆ど同じタイミングで突然「検証」報道をしている。内容も殆ど同じ。
例の、菅が再三東電にベントの 指示をしたけど東電が言うことをきかなかったってやつ。
そして、これまた同じタイミングで、官邸の東電への厳しい姿勢が突然軟化する。
その後、税金投入と料金値上げを柱とする賠償案が東電の責任問題に何の言及も無いまま決められる。
要するに、 会長と社長が官邸の泥をかぶる代わりに東電を守るという取引がマスコミもぐるになって成立したのではないか?
1000名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:44:30.66 ID:wP2SM6Fd0
1000なら民主絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。