【政治】福島原発の事故対応、現場スタッフの食事など環境改善進まず…「目をつむっていたわけではありません」海江田経産相が反論★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
 「目をつむっていたわけではありません」。福島第1原発事故への対応を審議した
26日の参院経済産業委員会で海江田万里経産相が野党側の追及に反論する場面があった。

 公明党副代表の松あきら元経産副大臣(神奈川選挙区)は事故の対応にあたっている
現場スタッフの食事など環境改善が進まない現状を指摘。「政府は東京電力任せで
目をつむっている」と批判した。経産相はこれに冒頭から反論し「食事に弁当も加え、
簡易ベッドも用意した」などと改善策を列挙した。

 松氏は「地球の命運を握っている人たち」と評したが、経産相は「避難を余儀なく
されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
見直しの線引きが難しい」と為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。

ソース:http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104270016/
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303895043/ ★1成立2011/04/27(水) 18:04:03.00
2名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:36:19.20 ID:6OlhPtjN0
日雇い派遣社員が対応します
3名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:36:27.18 ID:Wo2IxC3rP
海江田「処分する」
4名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:36:46.22 ID:MqwsYWs50
カイジ今ここで働いてるんだよね
5名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:37:00.92 ID:lroHWlcO0

これ先月の国会でも改善しろと野党から指摘受けてたよ、政府はなにもやってなかったんだね
6名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:38:14.19 ID:uKgwHYNK0
指摘された単純な問題にすらすぐに十分な対応が出来ていないのはただの怠慢
7名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:38:15.96 ID:cKJLHHBH0
なら開きめくらだな
8名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:38:36.29 ID:9wXu70DJ0
9名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:39:19.32 ID:9cwpzXJlP
セブンイレブンの弁当なかなか美味いからさ、東電がセブンイレブンの配送トラックごと買い取って第一に送り込んでやれよ。
10名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:39:34.81 ID:BVE613Dd0
被災者より作業員がいい待遇だと批判されるのでわざと食住の質を落としているというのは
いかにも民主党的な姑息さだな。
11名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:39:58.44 ID:ZRS4aUVO0
失敗した会社の人間を鬼畜扱いで冷遇する国、日本。
俺は日本人として恥ずかしい。
12名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:40:02.64 ID:gaBPnwa00
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

海江田自身の待遇はどうなんだ?
間違いなく被災者より上だろうw
13名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:40:17.45 ID:Qra4LcDl0
現地で必死に作業している人達は、後方から現状を把握せず
楽観的な観測のみで、安全な場所から、無理な指示ばかりを出す上層部に
肉体的にも、精神的にも追い込まれているのではないか。

今は、現場の人達の責任感から、作業は続いているが
この先、作業のボイコットが発生する事もあるんじゃないのか?

現場を冷遇し、環境を整えようとしない東電が一番悪いが、内閣も指示を出して環境を整えさせればいいのに。
と思ったが、内閣も現場を冷遇しているな。

結局、内閣にも東電にも、インパール作戦の牟田口中将みたいなのしかいない様だから無理か。
閣外の小沢や鳩山も、起こした動きは倒閣だけだから役に立たないし。

14名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:41:17.52 ID:rtwqGaOe0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。

待遇とかそういう問題じゃねぇだろ。
劣悪な環境だとミスや事故が起きやすいだろうが。

なんでここまで論点がズレてんだ、このボンクラ大臣は。
マジで死ね無能。
15Mazda Haruto:2011/04/27(水) 21:41:42.54 ID:HKF83M2R0

あれだけ会議を作って弁当を運ぶことさえ決まってないんだろ。
海江田はもう辞任しろ。
16名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:42:00.39 ID:S8k0CNk/0
国運が掛ってる現場の作業員に
食事もまともに与えない劣悪な環境で作業させることにより
人為的なミスを引き起こそうとするテロリズムであります
17名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:42:44.73 ID:PKguptTc0
被災者より良い待遇に決まってるだろ。
弁当じゃなくて、料理だろ。
簡易ベットじゃなくて、普通のベットだろ。
18名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:42:51.62 ID:6aSwmd7qO
こんなすぐ対応できることを放置してたんだから、目を瞑っていたと同じだろーよ。
児童じゃないんだから努力じゃなくて結果で答えなくちゃいけないんだよ?民主党くん
19名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:43:49.76 ID:qqzHxvgRO
毎日ビール飲ませなきゃ被爆影響とれない
20Mazda Haruto:2011/04/27(水) 21:44:01.81 ID:HKF83M2R0

経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇」

頭おかしいんじゃないか? 大量被曝してる人が
どれだけいい食事しても良い待遇になるかよ!
海江田はキチガイだな。
21名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:44:01.34 ID:6Exb97050
ごめん。この現場労働者と被災者との待遇を比較する理由がマジでわからない。
22名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:44:03.34 ID:aX6Iww960
海江田はクズっぷりを露呈しまくりだなぁ
23名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:44:10.34 ID:+JkqQgfn0
この人達が失敗すればもっと避難する人たちが増えるんだから
少しでも仕事がはかどるようにする必要があるだろう
おかしな理屈だよね
24名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:44:48.82 ID:NpXucIWo0
無能

実行できてないことは無視してるも同じ
25名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:44:51.09 ID:NvE7s++H0
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
>見直しの線引きが難しい」と為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。

何言ってるんだこの馬鹿?意味がわかんないんだけど?
ミンス兇徒か東電社員、訳してくれよ。
26名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:45:43.52 ID:YZ6pRWPd0
目をつむっていたのではありません
無視してただけです
27名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:45:53.62 ID:N9ZX9LsU0
報道じゃ東電の関連会社社員てだけで後はうやむやだな
被曝した三人の氏名も結局発表されなかったし
もしもの場合は遺族のところへ行って、札束積んで口止めする腹だろう。いや、もう過去形か・・・
28名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:46:08.69 ID:7TY8qjIS0
目をつむらず恫喝していた
29名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:46:27.21 ID:av0oifY00
>>25
血圧たかくね
30名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:46:40.36 ID:D4fI4owm0
わけのわからん論理だな
じゃあ東電社員も政府関係者も全員被災者並の待遇で生活しろよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:46:54.53 ID:NxBXs5j10
こいつも本当に無能だよなあw
32名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:47:25.25 ID:Y1a7gM3I0
>>9
だめだめあんなの値段ばかりで、それよりファミマの弁当はイイ線行ってるよ
政府で買い上げてそれこそ毎日三食Jビレッジに送るべきだね
33名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:47:45.17 ID:K57zdW7v0
つまり見てただけと
34名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:47:48.95 ID:RR18kNTtO
議員さんて何でこんなのばっかりなの?
35名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:47:51.74 ID:5LHEkuxTP
とりあえず創価は電事連との癒着はないのか
36名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:47:54.06 ID:GDKXWd/M0

【原発問題】 消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」の発言は
海江田経産相…都関係者[03/21]

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/21(月) 18:39:19.25 ID:???0

東京都関係者は21日、福島第1原発での放水作業をめぐり、東京消防庁ハイパー
レスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言を
行った政府関係者が、海江田万里経済産業相であることを明らかにした。

▽Yahoo!ニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000086-jij-pol
▽関連スレッド
【原発問題】 菅首相、石原都知事に陳謝 「消防庁隊員が長時間連続の放水を
強制され『実施しなければ処分』と…」の抗議に対し[03/21]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300697634/

37名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:48:58.31 ID:x+1cms4IO
菅内閣の自滅の方程式。
ひどい結果を目の前に、

「努力はしている。」
38名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:17.59 ID:E1XmQEC8O
食事はレトルトのほうが いいんだよ
うまいし作るのも楽
あんなとこにコックがいたら邪魔なだけ
39名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:26.59 ID:+JkqQgfn0
どいつもこいつもこの内閣は言ってることやってることが無茶苦茶
もう正常な判断能力が失われてるだろう
40名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:26.95 ID:BqBK5qz5O
>>36
誰か国会でその話題に突っ込んだやついる?
41名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:41.24 ID:j2a6UwbW0
どんな言い訳をしても結果できてないなら
やってないのと変わらん。つまり無視してたという事。
ここら辺が民主党はわかってない。
民主→やってるけど評価されない
一般社会→結果を示さなければやってないのと同じ
早く評価される対応をとれよ。
42名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:48.60 ID:hYEOSTBv0


「目をつむっていたわけではありません」その言い方セコいよな海江田万里経産相
43名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:51.45 ID:G5lPKy2fO
最前線の食糧事情が最悪なのは、帝国陸軍からの
伝統なので仕方無いのです。



・・・ほんと、命がけで働いている人間には冷たいよな。
安全圏で調理して、現地で食べるだけみたいなのは
出来ないのかね
44名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:56.55 ID:ZRS4aUVO0
要するに被災者が道を通る時は、東電の人間は原発に関係あろうと無かろうと
道端に土下座して被災者が見えなくなるまで地面に頭こすりつけてろっていう姿勢だろ?
ホント、日本って怖い国だよ。
やり玉に挙げられた会社や人間は、血を抜かれ家族や親類までさらし首にされてもまだきっと呪いと罵声を浴びせられる。
45名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:58.71 ID:2Ljrtxo00
経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず・・・」


馬鹿じゃないの?
日本の命運がかかってるんだから
最大級の待遇にするべきだよ。

だいたい
被災者と作業員達をランク付けするかなぁ
一緒にしている時点で馬鹿だと思う。

46名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:50:31.30 ID:q0H8AsJW0
総理も無能なら、その取り巻きも無能か・・・。

類は友を呼ぶ
47名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:50:35.02 ID:BhWnxi4o0
自衛隊のレーション送ってやれよ
48名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:51:05.75 ID:Ho/npFSO0
> 「避難を余儀なく
> されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

なぜ?何の関係があるの?
49名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:51:19.45 ID:0M91Gsjz0
「お前ら死ね」ってのが菅内閣の本音なんだろうな
50名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:51:48.46 ID:XJa1fGSVO
目はつむってないけど何も改善されてないって
私は無能ですって言ってるようなもんだよな
51名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:51:55.97 ID:cHBq4rSHO
目をつむっていなくてこれなら余計に悪いだろ!
52名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:52:03.17 ID:Gbso1hcX0
>>1
「目をつむっていたわけではありません。
 見えているけど放置しているんです。
 笑いながら。」
53名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:52:19.45 ID:t+szs4yMO
飯が食えるだけ幸せと思え
54名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:52:35.54 ID:uKgwHYNK0
>>38
贅沢させろとかって話でもないぞ

必要な栄養素が足りてない食事ってのはヒューマンエラーが起きる要因にも繋がるってのに
対応が杜撰ってのもアホだろ
55名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:52:41.50 ID:52uxNzd3O
喋り方聞いただけで頼りがいがないw
56名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:52:55.29 ID:hHxwvOFM0
今、現場で命を削りながら原発の事故処理をしている人達の気力を
そぎ落とすような発言を何故するんだろう。

国が周辺のビジネスホテルなり買いあげて、現場で働く人達の環境を優先しないとダメではないか。
周囲にはこれだけのホテルがある。
地図
http://p.tl/iE32

民宿の一個人がやっている、なんてどうかしている。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110425-18488/1.htm


57名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:53:04.40 ID:rjV4+PEH0
民主党政権の奴らはまさに現代の牟田口廉也だな。

自分は安全圏にいて部下には無茶な指令を出す。
結果戦況は余計に悪化。それを挽回すべく思いつきでさらなる無茶な指令を出す。
部下は続々と頓死。状況挽回の見込みなしと知るや、真っ先に帰国。
戦後、しばらくは批判を恐れ蟄居。
「もはや戦後ではない」と言われだした頃、メディアに出るようになり自己弁護に終始し、
あまつさえ部下に責任転嫁する始末。
牟田口は無能たる自分の指令ミスのため命を落としたかつての部下への謝罪を終生
行うことはなかったと言う。

これが牟田口という男。駄目なリーダーの代名詞的存在だな。
民主党の奴らに何から何まで当てはまっているから恐ろしいわ。
58名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:53:06.25 ID:qw5fZu1z0
>「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、
> 当事者もそれは認識している。見直しの線引きが難しい」


つまり、目をつむってる訳じゃなくて、環境が悪いと分かった上で放置していると言いたいんだな。
59名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:53:17.22 ID:ZYdjSxti0
全力で、一生懸命頑張って、命懸けで、皆さんと一緒に、

責任転嫁と言い逃れと、政治主導で、


ヘリで原発視察や東電本社突入のパフォーマンスはしても


現場スタッフの待遇なんて一月以上経ても知らんとさ
60名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:53:17.05 ID:60GdGSOx0
被災民と比較すること事態おかしいだろww
61名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:54:28.31 ID:KBu2E9BT0
海江田万里、お前国会内で煙草吸うなよ!
62名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:54:34.17 ID:/th2LQTi0
おい無職ども、もの凄いグッドアイデアを思いついたぞ。
どうせお前らネトウヨでメンヘルだろ?
でだ、お前ら原発に行ってケーブルひっぱったり、ガラ出しなどの土方仕事すれば
国士にもなれるし死ねるしで望み全部叶うぞ。
「食う→寝る→センズリ→2ちゃん」だけの毎日にピリオドをうつチャンス!

俺って天才?
63名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:54:39.44 ID:xVaukmZjO
目をつむっていたわけではありません
目を逸らしていただけです
64名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:54:42.04 ID:H0vfLxAr0
仕事をするのに力のでる食べ物を考えろよ。
休養もしなきゃ能率があがらんよ。

> 避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

ちげーだろ。 何か目的があってワザと言ってるだろ。
65名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:54:43.86 ID:FSLrPZNa0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

本当にこんな思考回路だとしたら、国が危ういから即刻替えるべし!
66名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:55:01.30 ID:b5OCjBmC0
作業員はいい寝床で寝なくちゃ
飯もちゃんと食わないとだめだ
国の安全がかかってる
被災者は東電の上の態度に
怒ってるんであって
現場作業員には怒ってないと思うが?
67名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:55:09.32 ID:oTSgziLy0
>>1
被災者より良い待遇にしていけない理由が分からないんだが
作業員は命がけだけど、被災者は少なくとも命がけじゃないぞ

海江田って頭おかしいのか?
68名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:55:17.97 ID:t2lb9qy40
現場スタッフの何割かは被災者でもあるんじゃないの?
69名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:55:44.37 ID:04GvyVYB0
>為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。

為政者としてしがみつくため、苦しい言い訳をしていた、
の言い間違い。
野党はなにやっているんだ! これじゃ、同罪。
70 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/27(水) 21:55:49.42 ID:qBv4mJ7C0

>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。

脳味噌腐ってますなぁ
71名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:56:06.85 ID:GDKXWd/M0
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、
>当事者もそれは認識している。 見直しの線引きが難しい」と為政者としての苦しい
>胸の内を明かしていた。

原子力経済被害担当相に就任し原発災害の被災民に過酷な避難生活を強要し、
罪もない家畜を飢え死にさせる非道な対策を強要している大馬鹿者大臣が、
これ以上国政に関わると、日本は更に悲惨な事になる!
このヤローは北朝鮮へ追放しろ!!
72名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:56:40.23 ID:ZpnKaoIA0
原発問題の主務担当大臣は、この人のはずなのにいらないことで失言した以外は、
全くと言って言いほど存在感がなくて、役に立っていないように見えるね。
何でこの人が経済産業大臣なんだろう。早く辞めさせればいいのに。
73名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:56:47.11 ID:SJa+k1hN0
クズ政府はマニュアルないと何もできないんだな
74名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:57:22.08 ID:nUmXqMPT0
これは酷いな。
命がけで闘ってる現場の人の待遇をわざと被災者以下にしてるのか。
だったら、閣僚、民主党執行部と議員全員も毎日冷えたおにぎり1個で我慢しろよ。
風呂は禁止だ。寝るときは議員宿舎の廊下に段ボールを敷いて寝ろ。
75名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:57:34.08 ID:S8ARgtAYO


海江田ってゴミだな。
マジ死ねばいい


76名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:01.33 ID:BVE613Dd0
>>49
後で不始末の生き証人になられるよりは、あとくされなく死んでくれた方が民主にとって都合がいい
77名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:04.43 ID:s9zWsvDGO
日本人てまじバカだよな
78名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:20.55 ID:VFJumMPR0
× 目をつむっていたわけではありません
○ ガン無視してましたwサーセンw
79名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:30.62 ID:na+Drt17P
今生の晩餐としてステーキでも寿司でも食わせてやれよ
それでモチベーションとかまったく変わってくるんだからさ
80名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:35.82 ID:oVL/r2Pa0
気がついていたがなにもしませーんww


じゃあ死ね!!!!!
81名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:41.38 ID:LFvcqzDP0
福島から追い出された住民のこと考えたら贅沢させられん
82名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:53.11 ID:poDMYUTLO
>>39
失われるも何も最初っからない
83名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:59:01.11 ID:ojKs0iwyO
つまり被災者と同じ待遇だが原発は直せ。
命令に逆らったら首だから

ということか

84名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:59:19.55 ID:iCokQGw0O
コイツみたいな糞馬鹿しかいないな民主党は
85名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:59:24.34 ID:kzFhVTsk0

    現場スタッフの環境改善進まず ?          _人人人人人人人人人人人_
  はいはい、どーも  すみませんでした !        >  そうそう、謝っとけは   <
              _,ィッッッッッ-、_             >   愚民は忘れるからな! <
             彡三三三彡彡、             ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
             ミミミ7 ─` '丶                  _____
     /⌒ヽ⌒\  (6~《‐─(-=)-<=)                /       \
    (⌒) 丶 と丶 丶_    、ヘ。_)}                / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    丶 \  丶  丶ノ  、 〈、ェェr l               ||         | |
    |\ \__     ー ´,_⌒)               |/ _,-,_   _,-,_ 丶|
    |  \     _ - - ~ ´ ~               ( Y  -・- ) -・-   V´)
    | ||  ̄ ̄ ̄                        ).|   ( 丶 )     |(
    |  ) )                            (ノ|    `ー′    ノ_)
    | ||                             ヽ  )エェェエ(  /
    | | l、                            //\____⌒__//\
    (_人_つ                         /  > |<二>/ <  ∧
86名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:59:58.88 ID:ClIETih00
民主党マジくたばれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もーーーーーー なんども怒りを覚えているが、今度だけは殺意を覚えた!!!!!
罪を背負わなければならないのは幹部であって、現場の作業員に罪はない。
ましてや協力会社や派遣などは非常時にきてくれる救世主のようなもんだろ

なんで緊急避難している住民とそれらの人々の待遇を天秤にかけるんだ!!!
あああああああああああああああああああああああああ
もうやだ!!!!!!!!!!!!!!!!
民主党に任せていると日本が破綻する!!!!!!!
87名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:00:29.50 ID:6LYJ5zQ50
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

意味わかんねぇ
それで疲労困憊して作業が遅れたらシャレにならんだろうが
88名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:00:35.32 ID:j/MijSV20


 パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーの海江田万里より


        日本国民の皆様に節電のお願いです


      パチンコの営業には大量の電気が必要です!


  パチンコが円滑に営業できるように節電をお願いいたします!


89名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:01:00.89 ID:7WJQvYGl0
>「食事に弁当も加え、
>簡易ベッドも用意した」などと改善策を列挙した。

盗電職員はJビレッジの宿泊用個室でゆっくりと
作業員は毛布一枚で雑魚寝が現状なんだが
90名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:01:02.28 ID:s9zWsvDGO
>>79
米軍てそうらしいね
91名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:01:28.85 ID:d2Qm5Hmu0
>>1
> 「目をつむっていたわけではありません」

目をそらしていただけです。
92名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:01:31.40 ID:QPWIPFjf0



       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',   せこい
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   これが民主党だ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
93名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:01:49.74 ID:CVaf870aO
何で被災者と同じじゃないといけないの?
自分らは旨い飯たらふく食ってるんだろうに
94名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:01:52.70 ID:5EUgfnJs0
海江田は狂ってる。
95名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:02:07.41 ID:EuTWQTuE0
関西テレビ アンカーのスクープ

青山が内部に入って撮ってきたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=UL_qX86aIro
http://www.youtube.com/watch?v=FEPTleg3Hhc
http://www.youtube.com/watch?v=uA3OyLh3fGI
96名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:02:28.55 ID:oId6VOCf0
知ってて無視したって事か。
97名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:03:12.78 ID:Jqj48fV+O
創価のゾンビ議員に言われる様ではおしまい
98名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:03:17.37 ID:3DztxGGa0
被災者と混同してどうすんだよ。被災者を言い訳に使うとは。
つくづくダメなのね〜。
99名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:03:36.82 ID:Cqy9Vnhf0
風評被害対策で福島産の牛乳とホウレンソウとコウナゴのグラタンとかすんなよ
100名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:03:37.44 ID:/tvy7j64O
>>86
勇ましいところ申し訳ないが、
自民党の原発利権が、未だに根が深いのが原因だよw
101名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:03:49.27 ID:FIv2sOIrO
被災者以下の待遇にすべきは東電と議員だろうが!
現場は命賭けてんだからそれなりの待遇は当たり前だ
頭おかしいだろこいつら
102名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:03:49.91 ID:8ERhN7qN0
現場で缶詰状態、放射線の驚異に怯え、東京からの無理強いの作業指示を屈辱感を
覚えながら過ごしている状況で、どうやって現場の人間のストレスを発散させるのか?
飯くらいちゃんとしたもの食わせてやれよ。
103名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:04:16.95 ID:cHBq4rSHO
要するに、あえて作業員の待遇の質を落としたと

こいつは作業のミスを誘っているとしか思えない
104名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:04:25.61 ID:0DbaPKzJ0
ゴミとクズしか民主党にしか居ないことは良くわかった
105名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:05:11.44 ID:RauQ/kcH0
日本嫌いな人たちとわかっていながら、ショック療法的に政権につけて、
自民党なりにたまには反省してほしいという、ごくごく自然な発想だっ
ただけだったのに、なんでこんなことになっちゃったの?というのが多
くの人の感覚じゃない?早く元に戻りたい、これ以上世界に恥ずかし姿
さらしたくなというのが今の民意なんじゃないの
106名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:05:11.39 ID:brrB2QQYO
派遣みたいなゴミ屑がメシ食えるだけありがたいと思え
107名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:05:34.95 ID:+7lME5rA0
権力者は思っています。人民なんて言うのは国家の礎です。どうにでもなれです。
何をやろうと自分らは安泰だと思ってるようです。
108名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:05:42.99 ID:VCA5aCVC0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

何言ってるんだ馬鹿
109名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:06:26.58 ID:JKuhjrSF0
ハロワに原発作業員の求人 時給1万円 衣食住完備 年齢学歴経歴不問!資格も不要! お前ら急げ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303904318/

|と)'    .____     (つ)
!i| |    /___\   i| |!
 \\/  |´・ω・`|  \/./!
l|l  \    ̄ ̄ ̄    /   
   |          |   |!  
   |            l
    |   ,、___,     ノ
     ヽ_二コ/   /
   _____/__/´
110名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:07:31.92 ID:24/N9Qpe0
閣僚の待遇を被災者以下にすればOK
111名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:07:39.10 ID:TNpIJHmO0
しかし、海江田は事ここにいたって まだ事の重大さがわかってないんじゃないの?
原発対処は日本の最大の課題だろ。

別に豪華にしろとはいってねーよ。3食寝る場所 風呂くらいは最低限だろ。
国のために命がけでやってる人間に最大限のサポートして何が悪いの?

これをよくもまぁスルーできるよな。海江田は。
112名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:07:47.72 ID:t1SJCigi0
菅政権は無能の塊でできています
113名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:08:58.67 ID:uvVqQJ3FP
それでも改善されていないって事は、お前は相当無能だと言うことだ
114名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:09:17.76 ID:S/G1X6TW0
薄目で見ているとあ〜ら不思議。

都合の良い時は見え、都合が悪いと見えなくなります
115名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:09:24.18 ID:IddnfdM/O
>>1
じゃあ海江田も避難所で被災者と同じ暮らしをしろや。
クソ政治家
116名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:09:39.47 ID:SkFcVVO/0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、

はあ??

どういうバランス感覚でやってんだ?

117名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:09:51.38 ID:g55hmNeXO
ミンスが旧ソ連並みにマジで恐ろしいわ
118名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:09:53.35 ID:PzDBAU9H0
ケータリングで安全な食料送るぐらいしろ
今後は熱中症で体力落ちるぞ

あと経営陣の減給分を食事などの環境改善に当てろ
119名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:10:41.18 ID:RajcYQ2k0

国民は総選挙で民主党の詐欺フェストに騙された。
東日本大震災では訳の分からない対策本部を20以上組織した。
会議にはマスコミ幹部を任命してマスコミ対策は抜け目がない。
読売新聞の橋本も万年筆を持って会議で踊る。
政策実行のときに死ぬまで会議していれ!このゴミ政党。

120名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:10:43.10 ID:fhDKs+BV0
社長、会長こそ、いいもの食っていいお家でねてるんだろ?
121名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:10:50.46 ID:3h8tkfTA0
なら復興対応する政府の方々も被災者よりも悪い環境で仕事して下さい
122名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:11:09.09 ID:Cnpi1J+f0
ほんと何の為のあれだけの会議なんだろうかね。
泣きたくなるね。
被爆しながらやってる人達だろ。
こんなピント外れの大臣しか生まれない、この国って切ないね。
123名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:11:13.37 ID:0TxXAEum0
>>1
作業員や現場スタッフが常駐している免震重要棟とかにも、簡易エアロックみたいな装置を設置して
建屋内の圧力を外気より高めて、汚染粉塵が内部に入り込まないようにしろよ。
124名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:11:19.12 ID:adItD4560
下手すりゃその日死ぬかも知れない仕事だぜ
美味しい物食べさせてやれよ
125名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:11:50.68 ID:8jJW+kd80
東電女子社員は飯炊きに現地に逝け。
126名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:11:56.71 ID:VRQB53ZKO
なんとか一人一部屋、温かいお食事をお願いします。
127名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:12:30.41 ID:2EhFKRqf0
>>10
素朴な疑問だが、一体どこの誰が非難するんだ ?
現場の作業員が過労や栄養不足で倒れたり、ポカミスでもしたらどうなるか考えれば
人並以上の生活環境提供したって非難されないと思うが。

何考えているんだ ? > 海江田
128名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:12:46.75 ID:qw5fZu1z0
>>100
バーカ。
福島原発はもろに民主党の利権だよ。
129名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:12:55.94 ID:PkEmrtb+0
>>1
>「食事に弁当も加え、簡易ベッドも用意した」

それまで缶詰と毛布だけだったんだろ(´・ω・`)

どうせすぐ死ぬからって………鬼め

130名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:13:20.62 ID:Z2Hyd/MAO
海江田という人間はまともな神経を持ち合わせていない
131名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:13:44.22 ID:xaQ4T5vl0
こういうのそっちのけで中国人ビザ緩和や日韓図書協定に力注いでたんだな。
むしろ震災のドサクサで通しやすくなってラッキーとか思ってたんだろうなあ。
132名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:14:19.51 ID:Cnpi1J+f0
>>103
同意。もっと言ってください。
133名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:14:19.63 ID:vhu4tOzh0
海江田、ここまで馬鹿だとは思ってなかったw

今、日本で、いや世界で一番危険な仕事をしている人達の作業環境を

意図的に改善しないのか?!

どこまでクズなんだよ一体・・・
134名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:14:27.81 ID:gfp7EekN0
どういう理屈だよわけわかんねえ
環境くらいは整えてやってくれよ
135名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:14:57.71 ID:upfBZ7WN0
メシの調達ぐらい指摘された次の日からできるだろ
クズで無能な海江田が作業しろや
136名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:15:59.78 ID:JNjUPNiY0
>>108
完全にズレてるよね
最善を尽くして、そのことについて何かクレーム来たら
それが被災者であろうとも「何が問題なの?」と言い返せばよい
137名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:16:07.55 ID:7O2MkgBe0
海江田は原子炉に放り込め。この役立たずが
138名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:16:20.89 ID:PkEmrtb+0
>>1
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

何でだよ?
命をかけてる人たちだぞ。

東電で現場に行って無い奴は最低時給に落としていいと思うが(´・ω・`)

139名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:16:36.50 ID:w3fK1RrJO
てゆーか東電がなんとしろよ、ばかっ。あほっ、どあほっ。鬼畜
140名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:17:14.14 ID:adItD4560
現場で調理できないなら宇宙食や冷凍食品の技術を使えばいいんだよ
メーカーに呼びかければ今よりいいものを食べさせることはできるはずだ
141名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:17:30.08 ID:/cOWe/klO
JFAって…
142名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:18:05.84 ID:0TxXAEum0
>>130
経済評論家としてTVに出演してたときにはヘイコラしてたくせに
いったん権力の座につくと恫喝野郎だもんな。
人間として屑。
143名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:18:59.30 ID:oNq/neMx0
>>1
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

それを言うなら連日料亭通いの政治家の方がおかしいだろう。

菅も海江田も東京選出の議員だから、トンチンカンな庶民感覚で他人にだけ自粛や、忍従を求める。

144名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:19:06.37 ID:yZGLw8Vi0
いつテロしてもおかしくない
4号炉の爆破原因未だに何も発表しねぇしあれどうみてもおかしいだろ
どうやったらあんな爆散するんだよ燃料プールしかなかった四号炉が
145名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:19:21.54 ID:TDizoGon0
海江田「見て見ないふりをしていただけなんですけどwww」
146名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:19:29.16 ID:TgUu/kmBO
飯はちゃんとしたもん食わせたれよな
147三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/27(水) 22:19:50.49 ID:x6MXemPjO
>>138
この人たちが逃げ出したり倒れたりしたら避難はもっと続くんだしな。
148名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:20:22.88 ID:pddPF4Ig0
>>避難を余儀なく
されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、

意図的やん・・・・
で、意図的に作業環境を悪化させた挙句・・・
149名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:21:10.91 ID:DdDv8d4y0
池上彰 そうだったのか現代史Patr2  p337より
第8章放射能の大地が残った チェルノブイリ の悲劇より

◇直接の死者は31人だったが
(略)
死者や入院患者以外にも、多くの住民が被曝しました。事故の結果、六十万人に「顕著な被曝」
が認められたとされています。これらの人々は、定期的な健康診断を受けなければならない
「検診者特別名簿」に記載されています。

◇「安全管理」の思想がなかった
事故発生の後の、こうした対応を見ると、当時のソ連という体制には、安全管理や安全対策と
いう思想がほとんどなかったことがわかります。さらに、国民に正しい知識を知らせる努力もなく、
国民の健康を第一に考えた対策もとられていません。ソ連という体制が、いかに非人間的な
ものであったかが、歴然とするのです。

◇「ソ連崩壊」の予兆だった
(略)
つまり、計測された放射能の数字が高くて住民の健康被害が心配なら、許容の数字を緩くして、
「住民は健康だ」と言っておこう、というわけです。
放射能の数字が高いから住民を非難させよう、というのではなく、数字をいじることで、住民を
非難させずに済むようにする、というのです。恐るべき態度です。

◇かくして将来ガンで大量の死が訪れる
(略)
事故のあった8月にソ連がまとめた報告書は、将来のガン死亡者数を4万人と見積もっています。
しかし、この程度ですまないのではないかと懐疑的な科学者も多いのです。
150名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:21:35.90 ID:PzcWTYuA0
こいつは、消防隊員にも暴言吐いてたし、現場の人間を
思い切り見下してると言うか差別的に見てるよな。
発言からは被災者のことも見下してる感じもする。

被災者よりも良い待遇というわけにいかない当事者ってのは
おまえら為政者と安全委、保安院、東電プロパーの連中
だろうに。
151名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:22:43.39 ID:lIl6RoPbO
海江田は三日間ぐらい原発で生活してみろよ!
贅沢してんじゃねえよクソ野郎

管も枝野も逝けよ
152名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:23:22.96 ID:7m/7bMPj0
そもそも東京電力が気を使っていればこんな騒ぎになっていない
153名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:23:58.02 ID:2HKiPBB40
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず
バカなの?死ぬの?
避難してるだけの人と、国が無くなるかもしてない危機に、
命を削って対応してくれてる人が同じなの?
154名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:24:23.78 ID:kkfY4xvw0
>>1
ほんとにクズだな
日本終わってんな
155名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:24:50.60 ID:h3jvRG8O0
どこをどうひっくり返せば被災者と現場スタッフの待遇を比べる発想になるんだ
ましてや現場スタッフに原発事故の責任があるわけでもあるないに
こいつもう脳みそ働いてないだろ
即日クビにするレベル
156名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:26:08.03 ID:2HKiPBB40
俺が作業員だったら、辞めて逃げるよ。こんな言われ方するんなら。
157名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:26:39.22 ID:s8bHut1nO
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033003410006-n1.htm

【産経抄】
3月30日
2011.3.30 03:41

 ▼セカンドオピニオンが必要というなら学者ではなく、現場の声に耳を澄ますべきだろう。雲仙・普賢岳が噴火してから20年たつが、危険地域の復旧
工事で画期的な技術が導入され、成功した事例は大いに役立つ。

 ▼復旧工事は、火砕流や土石流との戦いだった。技術者たちは知恵を絞り、当時普及していなかった衛星利用測位システム(GPS)を活用し、数キロ
先の操作室からオペレーターが無人のトラックを走らせ、無人のショベルカーで石を取り除き、無人のブルドーザーで整地したのだ。

 ▼プロジェクトに携わった技術者は、「なぜこの技術を原発災害に生かそうとしないのか」と嘆く。今ではロボットも格段に進歩しており、がれきの撤
去や放水などは無人でかなりできるはず、と彼は言う。残念ながら政府は、彼にもゼネコンにも何の問い合わせもしていない。勉強だけして引きこもって
いる首相は、必要ない。

158名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:26:48.09 ID:iNEl35VlO
チリ落盤事故の33人の環境改善よりは易しいんじゃないかな
159名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:27:00.09 ID:MGIqB0Uy0
仮にまあ現場スタッフを優遇して非難されたとしても、
それを擁護したり釈明したり説明したりするのは国か東電の仕事ではないだろうか
160名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:28:31.69 ID:adItD4560
現場の作業員で同時に被災者でもある人もたくさんいるんだけどな
161名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:29:12.84 ID:Kc8+Wc9C0
売国ミンス、反日ミンス。
結局、我らがえらんだ。

原発、自民が作った。ばら撒いて。

我らは、こらから、どうしよう?。
162名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:29:48.07 ID:1f0Xk8kj0
これは大いに怒ってもいいレベル。
最前線で戦ってる方々を何だと思ってるのやら。

海江田とか、政権からとっとと追い出したほうがいいのかな?
そのほうが、前線と後方の連絡が良くなるかな・・・。
163名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:29:53.44 ID:sJHfxjNT0
>>1
>「目をつむっていたわけではありません」

「駄々をこねたら処分する、と恫喝していただけです」
164名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:30:41.58 ID:gYemz39Q0


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
隠された被爆労働

http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI&feature=related
浜岡原発の危険を語る

http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
東海村JCO放射能被爆事故

http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk&feature=related
柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向き予測


「チェルノブイリ」関係のようつべをうpしようとすると
書き込み終了しても書き込まれていない
2ちゃんねるってヒモ付きだったの?

 
165名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:31:17.31 ID:oNq/neMx0
日本は先の敗戦から何も学んでいなかった。
みせかけの平和が続いたせいで、本当の危機が訪れた時、とんでもないトップ陣が核施設と競うように暴走していたorz

庶民の節税テクでテレビに出ていただけの海江田よ、以下サイトで勉強せよ。兵站とは何か、士気とは何かを。

このように合理性を追求しつつ、温かくて美味しい食料を、世界中のどんな地域であっても配給できる糧食システムを、アメリカ軍は持っているのだ。
その際たるものがUGR−Aであろう。
地球上のどんな地域であっても、アメリカ本国とまったく変わらない味とボリュームを提供するため、食材を現地調達に頼らず、アメリカ本国より送られた
冷凍生鮮食品を専用冷凍コンテナにて世界中に配送し、そのコンテナのまま数週間〜数ヶ月も貯蔵出来る恐るべきシステムである。
さらに煮る、焼く、揚げる、蒸すと言った万能調理可能で、数千人の兵士に食べさせる膨大な量の食事を数時間で作り上げることのできるコンテナ式や
トレーラー式のフィールドキッチン、調理された料理を、屋外でも温かいまま衛生的に長時間保温できるフードコンテナなど、高い次元で
生活に関する一切を自己完結できる準備が整っている。 
これこそが世界最強を誇るアメリカ軍を支える屋台骨といえよう。

http://10.pro.tok2.com/~phototec/UGR.htm
166名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:31:29.39 ID:rpq/jYz10
>>1
>「食事に弁当も加え、簡易ベッドも用意した」などと改善策を列挙した。
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
結局、作業員の待遇は被災者以下って言ってるんじゃねーかよ。
頭おかしいんじゃないか?
作業員を厚遇して批判する国民は有り得ないし、地球規模で見ても皆無に等しいだろ。
167名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:32:33.18 ID:gptej1BT0
避難者より待遇いいとなんか問題あんの?
過程はどうであれ彼等がやらないと被災者の地域も住めなくなるのに
168名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:32:56.30 ID:fRfguIjR0
海江田は今すぐ死刑にしろ。
169名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:33:08.40 ID:xZbqG9ZL0
避難者より良い待遇で何が悪いんだよ
最前線で命張っているんだぞ?
日本の命運が彼らの肩にかかっているんだぞ!
ホテル解放して一流のシェフをダース単位でつけてやってもいいくらいだ!
170名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:33:10.16 ID:HKOtyUeH0


■■■ テレビ局は、大スポンサー 東電様 を叩かない。■■■


 【 昔 】            【 今 】

・大本営     ⇒  霞ヶ関、天下り   ( 保安院、原子力安全機構 etc )             
・大本営発表  ⇒  テレビ局、電通    ( 御用学者、有名タレント・キャスター etc )            

・軍属、軍閥   ⇒  経団連、連合、自治労 ( 東電、東電労組 ) 
・帝国陸軍    ⇒  民主党


※ テレビ局・マスコミは、電力会社から【 2.000億円/年間 】 巨額の広告宣伝費を受けている。
  ^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
       893                               みかじめ料

171名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:34:22.77 ID:pmok9wvF0
「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにも
いかず」というのなら、東電の役員報酬はゼロ、資産も没収しなきゃ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:34:40.40 ID:HVHGw9Tb0
今すぐ最上級の待遇を提供して差し上げろ。今すぐにだ。
グズグズするんじゃない。今この瞬間からすぐに動け。
173名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:34:57.33 ID:LYLefH8y0
政治主導で現場作業員を被災者より悲惨な状況に追い込んでたんですね。
分かりやすい鬼畜ですね
174名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:34:57.86 ID:27P/q43v0
目を開けたまま寝てたんだろ
175名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:35:20.62 ID:xtwj67LC0
この発言で現場の士気が落ちて、
「待遇ひどいからやめて帰りますわ。あー疲れた」
ってなってしまうぞ。
この状態だと死んでも
「原発との因果関係が認められません」
「命令を強制してはいない。勝手にとどまったんだ」
と言いそうだw
176名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:36:03.89 ID:egjpYRq80
目を開けててこの程度のほうがよっぽどヤバイんじゃないか?
177名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:36:05.99 ID:dWp4CkHyO
これは石原炊き出し軍団の出番だな
178名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:37:00.80 ID:ZCTm1UU7O
>>169
禿げ上がる程同意
179名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:37:24.19 ID:ctjkSwswO
集中力や体力が大事なのに
被災者より悪い待遇の線引きって馬鹿大臣だな
180名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:37:53.02 ID:S3PN4pAPO
意味わかんねー

旅館とかねーのかよ
賄いのおばちゃんと風俗のネーチャンもいていいレベル
181名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:38:12.24 ID:ePizAyc90
東電は普段からこういう態度で現場に接していたんだろうなぁ
182名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:38:19.47 ID:7VEZBWVr0
>>149
まんま福島
183名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:38:56.89 ID:tFI9KmoQ0
お前らなんで民主党を支持してるの?
184名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:38:59.67 ID:uqoGVfWn0
>食事に弁当も加え、
>簡易ベッドも用意した

刑務所かよwww
185名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:39:08.29 ID:z0NykSTG0
東京に残ってる幹部やら政治家やらの食事が避難民より豪華だってんなら大問題だけどな!
なんで現場スタッフと比較するんだよ!
186名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:39:19.55 ID:rpq/jYz10
>>175
政府として、これ以上の待遇改善しませんって事だもんな。
モチベーション下がるわ。
187名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:39:33.75 ID:aeKx7/8GO
最後の晩餐になるかもしれないんだから
和牛特上カルビ、和牛特上ロース、和牛特上タン、和牛特上ホルモン
とかの食べ放題バイキングやってやれ。
188名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:39:39.22 ID:ujvPqE+s0

 わかるよ。目をつむっていたんじゃなくて

 「何も考えずにボーッとしていた」んだろ?
189名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:40:22.39 ID:QyNovGwHO
現場スタッフのケアは東電の仕事じゃないの?
190名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:40:29.65 ID:sg51YYP+0
所詮、評論家上がりの口先だけのTV向け票集め議員ですので
有事の際には役に立ちません。
191名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:40:49.63 ID:qoBD3P4Z0
生かさず生かさずw
192名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:41:20.94 ID:eGsqAtBx0
被災者よりも良い待遇、大いに結構だろ!!!!!!


何が問題だ!!!!


命を削って、大多数の命を救っている人に
最高の待遇をして、何がいけないんだ!!!!!!!!!


馬鹿か、海江田は!!!!!!!!!!!!


これに怒る奴が、日本にいるというのか!!!!!!!!!!!



193名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:41:21.65 ID:xtwj67LC0
現場の作業員を全員いったん東京に戻して、
現状の待遇を記者会見して報道させて、
改善されるまで戻りません!
って言えば少しはましになるんじゃないかな?
その間にどの範囲何万人避難しなければいけないかしらないがw
194名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:42:33.96 ID:pX8FWGJ00
親韓どころか親朝でもある
売国奴集団ミンスの中でも
最上級の狂信的売国奴
海江田
195名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:42:53.11 ID:7m/7bMPj0
>>185
今年の新入社員研修はコンパ状態だったという噂がある
196名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:42:55.32 ID:nsrizVfz0
食事は劣悪なくせに、寝る所は広さ500畳位あるんだってな
まあそこへ帰らず廊下とかで寝てる人が多いみたいだが
197名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:44:03.68 ID:73qIaGXH0
本当に東電って何もしないんだな・・・
あっ、電気料金は値上げするんでしたね。
198名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:44:04.53 ID:aeKx7/8GO
別に一流のシェフ呼べとかじゃないんだ。
Jビレッジでも電気あるんならホットプレートくらい用意できるだろ?
だから焼肉くらい食わせてやってほしい。
199名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:44:18.40 ID:r2cag/Bl0
「やってられねぇー」とケツ捲くれ!東日本を人の住めないようにしてやれよ
200名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:44:30.75 ID:vEAAK1EG0
>為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。

偽善者としか読めなかったのは俺だけか
201名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:44:43.24 ID:U6CisBDQO
さんざん指摘済だけど、被災者より良い待遇にするわけに行かず、で茶吹いた
202名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:45:53.29 ID:1zW8mzYV0
無能な日本人がつくった原発を
無能な日本人が穴埋めに行ってもねぇ
作業員も作業拒否してアメリカやらフランスの専門家部隊に入ってもらえよ
そうしたほうが楽だろ
今後一切日本は原発触らせてもらえない可能性も出てきそうだけどwww
203名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:46:05.79 ID:ycBtOOCBO
海江田は経済評論家の荻原博子と同じポジションでしかない
204名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:46:29.84 ID:YHVGAXyeO
まだ改善されてないのか 見殺し東電クズ過ぎだろ
205名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:46:46.17 ID:uSdIhqF90
死ねよシナの犬
206名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:46:59.90 ID:CY8iPIBh0
 バカか 現場のモチベ上げて仕事しやすい環境にしろ
選挙気にしてるのかバカミンスは、日本の危機になんと偏狭な
志 バカどもすぎる 現場の人間が最大限活動できるように
バックアップせんか
207名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:48:02.61 ID:Z8MgApBeO
責任の所在をハッキリさせたいから東電任せでワザと放置しているんだろ?
危険域への物質の輸送など東電単独では難しいからな。
自衛隊、消防、警察に協力させないようにしてるのが真実だろ?
208名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:48:25.07 ID:DdDv8d4y0

池上彰 そうだったのか現代史Patr2  p337より
第8章放射能の大地が残った チェルノブイリ の悲劇より

◇直接の死者は31人だったが
(略)
死者や入院患者以外にも、多くの住民が被曝しました。事故の結果、六十万人に「顕著な被曝」
が認められたとされています。これらの人々は、定期的な健康診断を受けなければならない
「検診者特別名簿」に記載されています。

◇「安全管理」の思想がなかった
事故発生の後の、こうした対応を見ると、当時のソ連という体制には、安全管理や安全対策と
いう思想がほとんどなかったことがわかります。さらに、国民に正しい知識を知らせる努力もなく、
国民の健康を第一に考えた対策もとられていません。ソ連という体制が、いかに非人間的な
ものであったかが、歴然とするのです。

◇「ソ連崩壊」の予兆だった
(略)
つまり、計測された放射能の数字が高くて住民の健康被害が心配なら、許容の数字を緩くして、
「住民は健康だ」と言っておこう、というわけです。
放射能の数字が高いから住民を避難させよう、というのではなく、数字をいじることで、住民を
非難させずに済むようにする、というのです。恐るべき態度です。

◇かくして将来ガンで大量の死が訪れる
(略)
事故のあった8月にソ連がまとめた報告書は、将来のガン死亡者数を4万人と見積もっています。
しかし、この程度ですまないのではないかと懐疑的な科学者も多いのです。
209名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:48:40.96 ID:dd/PJauv0
作業員は間違いなく全員死ぬだろうね
210名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:48:55.99 ID:zIX2Ninv0
>>「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず
アホかそんなこと言ってる場合じゃねーだろううが
せめて作業者には食事と就寝は良い環境にしてやれよ
東電は相変わらず開放しないみたいだしな
211名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:48:58.87 ID:73qIaGXH0
朝鮮人ならキムチ置いておけば済むんだがな
212名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:49:05.98 ID:vRwiEey90
被災者保護と命がけの作業員の体調、メンタル管理は別物に決まっているわw

赤だから普段から、納税者とナマポの待遇が同じであることに汲々としているから
こんな発想なんだよ。基地○○が。
213名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:49:09.37 ID:eGsqAtBx0
何故、日本人の全ての生命を救うために頑張っている人と、


被災者の生活レベルを比較する必要があるんだ!!!!!!


脳、腐ってるのか、海江田は!!!!!!!!!!!


待遇に嫌気がさして去る人が増えることも是認するってことか!!!!!!!!!


脳が腐ってる、基地外、海江田!!!!!!!!!!


もし比較するなら、東電の歴代責任者の生活レベルと、だろう!!!!!!!!


「東電の責任者が被災者よりも良い待遇というわけにはいかず・・・」


これなら納得するけどな、全国民が!!!!!!!!!!!!
214名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:49:14.67 ID:8mcfeJKw0
さすが旧日本軍の組織が存在した国なだけあるな。兵站も無視して下っ端の
兵隊さんを犠牲にさせるお国柄はちっとも変わってないなw
理由がたかが弁当やベットに待遇が良いのはーと言うのがさらに笑える。
なんの役にも立ってない国会議員さんの豪華弁当も待遇下げろよと。
215名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:49:18.30 ID:2jxUIJj20
理由がキチ過ぎるだろ何だこれw
なんでそんな発想が出てくるんだよどこに配慮してんだ

最悪の環境で命の危険を感じながら日本の今後を担う仕事してんだから、
出来るなら今すぐ出来る範囲で改善しろっての
216名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:49:19.76 ID:cDoPzTY30
来年にはきっと『現場作業員の手記』が出版されるから、
その中での告発を楽しみに待とうぜ。
217名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:49:20.89 ID:oNq/neMx0
戦術、戦法が各国で異なるように、世界の軍隊のコンバット・レーションを食べくらべてみれば、
お国柄や食文化、思想のちがいが一目瞭然。
熱気と湿気にうだり、極寒に耐えて戦う兵士たちの“心の糧”となる戦闘糧食。

日本がグルメ国だというのはマヤカシ。究極の場で提供される食事にこそ、国民性が現れる。
218名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:49:31.76 ID:Fp1SGYDGO
被災者より良い待遇で何が悪いんだよ。
比べるもんじゃないだろう。
菅の料亭懐石弁当でも作業員に用意してやれよ。
219名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:50:26.22 ID:CY8iPIBh0
ミンスに国政任せると選挙気にして国滅ぼすは、本当にこいつらは糞以下
ほんといい加減にしろよ クズバカ売国集団 日本から出ていけ
バカの放射線まき散らすなマスゴミは
220名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:50:56.88 ID:sjL4QgH30
目は瞑ってねーよなwwwwwwwwww

元々見てねーものな、そんなのwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:51:26.44 ID:U6CisBDQO
栄養あるもの食べてコーヒー飲んでシャワー浴びてよく寝ていたアメリカ軍の方が強かったろうが!
222名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:51:33.14 ID:VXJJcwAU0
何もしなければ、一緒だよ
223名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:52:09.86 ID:JT+CUQzI0
こいつ死刑だな
224名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:52:18.33 ID:MLy58UCtO
>>191
生殺しと人体実験どちらもしてるから許せない。

馬鹿な政府だよ。

225名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:52:29.56 ID:v2/gVxBl0
今日のアンカーより:
 仮設住宅は出来ても、中の家電品(日本赤十字社が支給)が未だとのこと。


これっておかしくね?
俺らの義捐金どこに消えた?
226名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:52:40.21 ID:Mdv/eqCXP
>目をつむっていたわけではありません

管への嫌味か?
227名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:53:07.73 ID:pshnqpzRO
どーでもいいよ
228名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:53:13.73 ID:EB4HGmow0
目をつむっていたわけではありません。

知らんぷりして耳を塞いでいただけです。
229名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:53:19.41 ID:6h8Hp0cj0
超豪華な飯食わせても誰も文句は言わないだろw
だからちゃんといい物を食べさせんかいw
230名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:53:22.23 ID:2n/a6rmSO
これ懲罰的に敢えて待遇悪くしてると言う意味にしか取れないな
231名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:53:29.95 ID:FpycHH5c0
原発事故は末端の作業員の責任なのか?違うだろう?
こういう物言いが許されるなら、民主党の議員は一日おにぎり一個以上食うな。
232名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:53:40.50 ID:ADhna5nW0
命がけで働いている現場の作業員が良いもの食ってたって誰も文句はいわねえよ。

腹が立つのは、自分は安全な場所にいて、下請けに特攻を命じている連中や、遊び呆けている社員どもだ。
233名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:53:44.32 ID:RGaEcdEn0
原発作業員は相変わらず非常食、風呂なし、雑魚寝状態。
危険な仕事をさせておいてこの待遇。
東電は無能。
234名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:53:48.80 ID:meXuFDJT0
>>10
でもまず東電が環境整えるのが当たり前なんじゃないのか
東電の社員だろ?
235名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:54:09.46 ID:0sQIJW8M0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

なんで?
236名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:54:09.63 ID:WDi/fozZ0
何をやったらいいのか分からないだけです。
237名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:54:15.46 ID:LdT0qDOn0
加害者の東電本店の幹部は被災者よりいい暮らしだよな?
役員報酬50%カットでも楽勝で被災者よりいい暮らしだよな?
238名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:54:26.87 ID:2HKiPBB40
海江田って、北の将軍様よりひどいな。
239名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:54:43.78 ID:2fNhUSnCO
被災者との比較意味分からん。

ポッポが議員辞めて現場に個人資産使って色々用意してあげたら、さすが友愛とか言われそうなのにねえええ。
240名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:54:47.38 ID:uGSYsMQ5O
> 避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

今世界で本当に必要なのは体を張れる作業員。断じて被災者ではない。
作業員に特別の待遇をして文句を言う被災者などそれこそ無視しておけばいい。

それ以前に加害者は無条件で被害者よりいい思いをしてはいけないという発想が気持ち悪い。
東電は賠償責任を徹底的に果たせばよく、その上でなら役員がどんないい生活しようがどうでもいい。
241名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:54:54.59 ID:BgmYmvXL0
作業の邪魔しに原発逝くくらいなら
現場へ美味い食べ物、酒、温泉の湯くらい空輸してやれ。
どうせ民主のクズに原子力問題なんて(菅も含めて)
分かるわけないんだから。足を引っ張るな。
242名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:55:27.44 ID:3GR1ZqNe0
頓珍菅もこの人らと同じ待遇で働けよ
243名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:55:51.90 ID:8tKpBp9s0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

それは東電とおまえらカス議員だろw
244名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:56:09.76 ID:6h8Hp0cj0
> 避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

その人達のために命がけの仕事してくれてるのに文句言うわけないだろw
245名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:56:16.93 ID:4wxmT9Z5O
被災者云々じゃなかろう
今の目的はなんだ?
早くこの問題を収めること以外にないだろ?
だとすれば、作業が一番はかどる環境を作ってやるべきなんだよ
そもそも、今現地で働いている人達が直接的に起こした事故じゃない
それを被災者との待遇の差が…とかアホじゃねーのかだったら事態を悪化させた政府の人間はどうなんだ?
お前らも当事者だぞ?
246名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:56:19.97 ID:yO1k8U6o0
247名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:56:22.96 ID:73qIaGXH0
暇な大臣一人常駐すれば劇的に改善するだろうなぁー
248名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:56:24.06 ID:CY8iPIBh0
危険な原発の現場の作業している労働者には
健康でいられるようにバランスの食事してしっかり寝て
100パーの能力発揮できるようにしてもらうのが
まともな国民の民意だよ バカ杉るはミンスハ
日本を破滅させる手先だろ糞ミンスは
249名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:56:42.75 ID:ADhna5nW0
現場にいる作業員も被害者だろ。
加害者は、安全な場所にいて贅沢な暮らしをしている東電の幹部。
250名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:57:47.23 ID:f3Dt9FEz0
所詮はバブル期にもてはやされた
経済評論家風情だろ。
251名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:57:55.12 ID:dLhvba+00
政治家なんて一般常識があれば軽く論破できるな。
まあ東電の社員といい、人から金をかすめ取る奴等なんて所詮はその程度だな。
252名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:58:16.06 ID:L0P6uM6z0
こういうところにバランスをとろうとするところがいかにも小物。
要するに、自分は安全圏にいたいというだけ。
こんなやつばっか。
253名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:58:20.90 ID:0TxXAEum0
>>202
六ヶ所村の核処理施設に関わってるフランスのアルバ社のプラントは
まともに動いていないとかで国際的な評価も怪しいらしいよ。
日本政府はそのアルバ社の協力を精査もせずに受け入れて、白紙の
領収書にサインをした状態で、将来どれほどの金額を吹っ掛けられるか
判ったもんじゃない状態らしい。
254名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:58:26.52 ID:pQ+Zv6c+0
>>248
労働者にアメなんかやるかい、ムチで働かせるお

@経団連
255名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:59:01.98 ID:7tOVT9250
加害者は原子力安全・保安院長だよ。
256名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:59:24.61 ID:+rA7QIKUO
海江田も菅も枝のも
ボランティア大臣も、避難所から通えよ
それかしね
257名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:59:59.70 ID:fyFXTc0jO
東電の幹部とかここに来るやつは大嫌いだが、
命懸けの原発作業員は別だろ。もっと待遇をよくして当たり前だろうが。誰も反発せんわ。
海江田はそんなこともわからんのか。さすがミンスクオリティだわな。
258名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:00:05.34 ID:vRwiEey90
わざわざ被災者を引き合いに出す発想が狡猾過ぎる。

そんなこと言い出す被災者はいまい。

仮に東電の正社員でも、現場を預かってまさに命がけで働いている人を
貶めるならおかしいわ。
259名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:00:15.07 ID:Q1UFrxPU0
目をつむっていたわけではありません
ということは
あえて過酷な環境にしていたということかw
260名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:00:19.69 ID:Vlf8qwmT0
被災者と比べて待遇がどうとかここじゃあ関係ないだろ
馬鹿じゃねーのかよ
最高の待遇出してやれって
261名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:00:23.83 ID:pQ+Zv6c+0
>>248
補足

公務員給与は下げると士気が低下するのでできません
262名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:00:37.04 ID:oNq/neMx0
>>230
日本政府が誰かを懲罰的に捕らえている時点で、海外からすると「おかしな国」としか映っていないでしょうね。
そして、「おかしな国」の「おかしな政府」に首相をコロコロ変えては国際的な信用を失うと信じて支持する、
「おかしな国民」と、世界中から思われるのでしょうね。
263名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:00:42.60 ID:CY8iPIBh0
被災地担当のミンスの長島議員とかは日曜日にはボートの修理とか遊んでる癖
することあるだろう糞ウンコ以下のバカ政党役立たずの無能どころか有害基地外集団
264名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:00:49.47 ID:2HKiPBB40
フランス人の契約はエグイからね。
南米の水事業とか
265名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:00:58.07 ID:3kC3Sb17i
つまりはわかっていて何もしなかったと

余計悪いんじゃないか
266名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:01:09.75 ID:WzMVevuzO
被災者だって、現場にいる人のことは応援してるだろう
待遇がどうとかこいつらが会議で決める事じゃないし
なら避難所にそれ以上の物資を送ればいいだけじゃん
物資も、公平に配れないとかなんだとか言って全然配ってないんだよな?
不公平でも近場から、配れる所からさっさと配れよ!
現場の作業員には、現場に行ってない東電社員以上の待遇を!
267名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:01:20.88 ID:ehl+0nJI0
こいつ何か先手を打ったことがあるんだろうか?
268名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:01:25.78 ID:O8xTs3X00
いつも、いつでも、何度でも、私は書く

    海 江 田 万 里 を 処 分 し ろ !
269名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:01:50.42 ID:6h8Hp0cj0
せめて豪華な食事させてあげんかい、クソ政府wwww
270名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:02:15.77 ID:h4lXsc810
酒タバコ女を用意しろ
271名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:02:27.71 ID:kISeftPH0
>>1 マジ狂ってる
272名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:02:45.07 ID:0TxXAEum0
>>264
毎年数兆円を、数十年に渡って支払うとかにならなければ良いけどね。
273名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:03:26.76 ID:tgdLmtB30
せめてJビレッジで普通の社員食堂みたいに
日替わり定食ABC、カレー、カツカレー、ラーメン、そば、うどん、日替わりパスタ、焼きたてパンを
給仕してやれよ

兵站ってそういうもんだろ
274名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:03:41.02 ID:BLphl8sE0
せめてうまい飯、美味しい水、休める寝床は用意してやれよ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:03:49.75 ID:Og5hGBXN0
キチガイだーー 民主党だーー
被災者より待遇を良くしてはならないのは、東電幹部であり
原発事故の初期対応を誤りえらい騒ぎにしてしまった民主党政府
関係者です 
事故の処理をする技術者・職人・人夫は出来る限り良好な環境で
作業に当たるべきです
キチガイ民主党と東電首脳陣は、自分たちのミスを現場に押し付けている
だけですよ 死ねよ今すぐ

もうすぐ梅雨と台風です
このまま菅と東電に任せていたら間違いなく汚染水が海に流れ出します
一刻も早く、まともな体制で大金を投入して世界中から人員と機材を
投入して事故の収束を図るべきです
お金は東電社員のギャラを半分にして、東電の電気代を倍にすれば
すぐにでも作れます
276名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:03:59.27 ID:5KgSxSxe0
被災者なんて寝てるだけだろが
277名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:04:13.20 ID:oNq/neMx0
日本政府(民主党政権)は、これは東電その他の問題では無く、日本が世界に対しての問題だと認識すべき。
だれかのせいにしても、何の解決もしない。

最善の行動をしていただくために、最善のバックアップ体制をとる。
そういった人事を尽くした上で、神風を待つしかないぐらい、過去例が無い国難なんだよ。
278名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:05:32.20 ID:6h8Hp0cj0
> 避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

被災者のせいにするなw
279名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:06:07.10 ID:BX+lLpkI0
結果論でどうぞ。
280名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:06:11.49 ID:VV+IrYGp0
ちゃんとやれよ、カスども。前線が肝だろ
281名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:07:28.39 ID:Q1UFrxPU0
>>278
東電幹部が被災者と同等の待遇でくらせとw
282名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:07:59.74 ID:zE8DwgXUO
海江田はハイパーレスキュー恫喝の時点で下司野郎だと感じた。
今回の対応も教科書的な「下司の勘繰り」
283名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:08:27.88 ID:4G+uP6Ri0
反論したところで結果がダメならダメなんだが。
284名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:08:42.50 ID:mZgE9TK60
だから反原発デモなんかせずにこっちのデモしろって言ってんだろ。
285名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:08:42.65 ID:cFnoqwsa0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

 だったら東電の社員全員と、経産省の職員全員、それに内閣全員は体育館で雑魚寝してレトルト食品だけ食って、風呂に入るな!!
286名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:09:25.63 ID:nre9YLOIO
「せめて一般的な衣食住の提供をしろ!」

「私どもが考える一般的なラインを実行すると、なぜか叩かれちゃうんです」
って感じか、浮世離れしてんな
287名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:09:57.26 ID:/quDkj4L0
現場スタッフ様、作業員様だろうが
288名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:10:23.13 ID:dRqTKqZ/0
海江田がこんなアホだとは思わなかったよ。
もう総辞職しろよ。
こんな変なやつら。
289名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:11:49.96 ID:K0dsiiuE0
糞ミンスのバカ閣僚にはつける薬がないな。
吉田所長のリーダーシップと作業員・自衛隊員の頑張りでこの国がギリギリ支えられているって自覚はないのか?
現場作業者の飯と避難者の飯は別の問題だろが。精がつくものを食わせてやれよ。
290名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:11:49.84 ID:mZgE9TK60
毎日絶賛被曝中の癖に普通の生活してた連中はアホだろ。
こいつらに頑張ってもらわないとダメなのに。

原発反対!

アホかと。
291名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:12:07.33 ID:6JXlx5Pa0
手をこまねいていただけでございます
292名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:14:31.07 ID:S6wpxTu40
広野のJビレッジの近くにある民宿が営業再開した。
元々原発や火力発電所作業関係者がよく泊まってたらしくて、原発事故の
後は暫く閉鎖してたけど、作業に来ている常連からの要望もあって
まだ自主避難地域ではあるけど再開にこぎ着けたそうな。
井戸水が出てお風呂入れるから作業員は癒されてるそうな。

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303730637/
http://www.news-postseven.com/archives/20110425_18488.html

零細民間に出来て国や東電が何も出来ないってどうよ。
293名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:14:44.08 ID:vWDFxGkR0
今日の関西テレビニュースアンカーを
一時的にアップ!!圧力回避のため非公開にする
事もあるんで急いで!!!原子炉の中を初公開している!!!
4月27日(水)のアンカーみな拡散して!!!@からDまで
http://www.youtube.com/watch?v=cuNAJM0qa_Q
294名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:14:46.22 ID:U6CisBDQO
そもそも軍がやることだよ
295名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:15:23.49 ID:4JXbBIFg0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

なんで?
超過酷な環境で作業してんだからしっかりフォローしないと
ヒューマンエラーに繋がるでしょ。
296名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:16:57.27 ID:Qw9km5xC0
わざと悪環境においていたのか。
死ね海江田。
本当に死ね。
お前みたいな物事の軽重のわからんバカが人の命を握っているのかと思うとぶん殴りたくなる。
297名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:17:13.88 ID:K0dsiiuE0
国会の食堂とか霞ヶ関の食堂を麦飯の一汁一菜にして福島の現場の連中には毎日ステーキと鰻を食わせてやれよ。
298名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:17:16.28 ID:S6wpxTu40
>>13
本店の作業員に対する待遇ぶりに原発の所長が怒ってボイコット寸前になったよ。
299名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:17:28.21 ID:pddPF4Ig0

「被災者がーーーーー(文句いう)」

得意の責任転嫁ですか?
300名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:17:48.16 ID:0kAdbF2q0
また「要請がないので配らなかった」のかな?
301名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:18:19.90 ID:2EhFKRqf0
>>149
池上彰は露骨に民主ヨイショが酷いからな…。
菅のピンポンダッシュな大連立交渉で、谷垣批判したのには目を疑ったぞ。
302名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:19:37.21 ID:FaMRYTdm0
あのニヤついた顔が言ったのか?
303名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:19:37.80 ID:Qw9km5xC0
これだから社会経験の無い左翼はダメなんだ。
重要で過酷な仕事をしている人間を劣悪な環境に置くな。
バカ民主、バカ海江田、死ね。
304名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:20:07.14 ID:hvFmWFsD0
パチンコCR海江田
305名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:20:33.53 ID:YYvioOsx0
海江田の発言は論外だとしても
東電が何故現場で働く従業員、下請けの待遇を
よくしようとないのが理解できないな。莫大な
費用がかかるとも思えないし劣悪だとやがて
働き手が減るだろうに。
コストカッターのせいか?
306名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:20:36.34 ID:S6wpxTu40
>>140
電源車のプラグの形状が合わないとか、電圧が違って使えないとか
おがくずや新聞紙流して詰まらせようとかやってる連中だから
気が利かないんだろう。
307名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:20:56.18 ID:yXbEsaVs0
現閣僚全員予後不良ってことで処分してちょうだい。
308名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:21:23.87 ID:2EhFKRqf0
>>190
消防隊員への恫喝、まったく無計画な計画停電といい、無能なんだから更迭しろよ。
もう少しマトモな人材いるだろ ? いくら民主でも。
309名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:22:01.35 ID:Qw9km5xC0
>>305
東電は官邸の指示に逆らえないよ。
官邸から被災者より良い環境に置くなと指示が出てるんだから、東電にはどうにもできない。
東電を責めてもどうにもならん。
310名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:23:11.11 ID:eGsqAtBx0
人間への待遇こそ、作業性と直結してるんだよ!!!!!!!!


所詮経済評論家、すべて計算で動くと思ってるのか!!!!!!!!


メンタル・心身的な病気、すべて待遇から来るんだ!!!!!!!


機械と同じとしか思ってないんだろう!!!!!!!!!!


ガソリンさえ切れなきゃ、延々と同じ動きをするとでも思ってるんだろ、基地外!!!!!!!!!!

311名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:23:30.30 ID:9glQIGiU0
イイワケしかできませんw民主党www
312名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:23:45.57 ID:2EhFKRqf0
>>234
自衛隊や下請けの人たちだよ。
東電の社員じゃないから、Jビレッジの施設は管理人が使わせないんだってさ。
週刊文春ですっぱ抜かれてたはず。
313名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:24:19.97 ID:djQgj04X0
適切な批判も素直に受け入れれないのか。
避難住民と作業員を比べてる事がそもそも合理的じゃないな。
こんなバカが大臣じゃどうしようもない。
それを選んだ有権者の責任だと思うが一体どこの選挙区なんだ。
314名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:24:31.48 ID:ruCpKIZF0
>>293
なんで関東はこんな番組ないんだ・・
腐ってるだろキー局
315名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:24:35.91 ID:Qw9km5xC0
>>310
自称経済評論家ね、海江田は。
海江田は経済を学んだ事のない電波芸人。
316名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:25:43.54 ID:Obj90MIf0
「馬鹿の、馬鹿による、馬鹿のための政治」が日本の現状だな。
317名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:25:47.58 ID:Z8MgApBeO
責任の所在を明らかにするため、現場のことは極力、東電に任せる方針なんだろ。
「我々は消防隊も自衛隊も派遣した。これ以上は協力しない。後は自分達で処理しろ。作業員の待遇処置もお前たちの責任でなんとかしろ。」と。
東電は民間業者に頼るしかなく物資補給が滞るわけ。
最前線の体力維持の必要性を知っている自衛隊をワザと動かさないんだろ?
318名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:26:01.22 ID:oILH422X0
被災者よりよい待遇はちょっととかどんだけ朝鮮人発想だよ

目的が違うだろ
319名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:26:59.44 ID:K0dsiiuE0
こんなんだったら亀井あたりの方がいいんじゃねーのか。
320名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:27:04.65 ID:3LddEGAT0
「オレ達より待遇が良いとは何だ」と抗議する被災者がいると思うのか?
本当に国民の声が届かない連中だな
321名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:27:10.23 ID:2EhFKRqf0
>>305
社員用の保養施設を自衛隊や下請けに「使わせたくない」からだってさ。
信じられないだろ ? Jヴィレッジの管理人はホカホカのベッドで眠ってるんだぜ。
322名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:27:11.26 ID:Qw9km5xC0
飯もまともに食わせない、睡眠もまともにとらせないとか鬼畜すぎなんだよ。
バカ民主死ね。
323名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:29:21.52 ID:Qw9km5xC0
>>321
それも官邸の指示だろ。
自衛隊嫌いの官邸の指示。
324名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:30:18.31 ID:NkCdDEdx0
海江田って予想以上の馬鹿だな
325名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:30:49.54 ID:oNq/neMx0
>>317
地球規模の災害においては民主党の言う「責任の所在」は、東電では無く、
日本国の東電となっている事に、気がつかないのでしょう。

原発視察ヘリの同乗者についての国会質疑を聞いて、
ああ日本のトップが選択した日本国の未来が、今の惨状なんだと思いました。

菅のブログを盛り上げる背景としての国民。
326名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:31:54.79 ID:BOg7K/GiP

つ 「奸賊斬るべし」
327名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:32:09.64 ID:qJ9aSjn00
わざと待遇を落としてたのか
海江田って悪魔だな
328名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:34:05.04 ID:2EhFKRqf0
>>327
そりゃハイパーレスキューに特攻命令出すくらいだからな。
罷免されないのが不思議なくらい。
329名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:34:19.73 ID:YBjg7gyp0
>目をつむっていたわけではありません

むしろ率先してこの状況にしてたってことか
330名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:34:51.90 ID:aZMZAieFO
被災者と作業員の区別なんて意味不明すぎる
作業員は日本の救済をしようとしてるうえ
政府の糞対応と東電の尻拭いしてんだから
厚待遇扱いでも足りないぐらいだよ
331名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:34:54.07 ID:q/CL5AsX0
東京一区、次はないと思え海江田
おまえは都民のポンプを壊した
自腹で修理しろ
332名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:35:17.47 ID:SntVdyRdO
そりゃそうだろ。最悪な待遇で疲労困憊な姿に、しっかり目を見開いて笑ってるんだから。
333名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:36:16.26 ID:Q1UFrxPU0
多くの作業員は被災者でもあるってのが抜け落ちてるよねぇ
334名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:36:25.22 ID:AL/2NVLW0
それでも地方選挙で民主が推す東電労組出身は全員当選したもんな
335名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:36:25.16 ID:A2N6AVJJ0
>>322
民主党の議員ってまともに働いたヤツほとんどいないんだぜ
そんなヤツラに働いてる人の何を理解しろと
336名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:36:43.44 ID:Kj07zee+O
>>1
疲労困憊でミス多発したらどうするんだよ!
アホバカカスマヌケ。
もう一ヶ月以上経つのにまだ改善してないのか?
337名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:36:43.57 ID:zAY3zqptO
>>319
うーん。亀井云々というより、民主党議員に大臣の椅子座らせるくらいなら、野良犬を座らせていたほうがマシというレベル。

もう民主党議員の存在、発言、思想。何もかも醜悪過ぎる。
338名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:37:33.21 ID:Z8MgApBeO
酷い待遇をしている一つの理由に、
ワザと気力体力を失わせて正常な思考を持たせないようにってのがあると思う。
死の恐怖を麻痺させる目的で。
339名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:38:05.21 ID:76UHjUVz0
>1
海江田よ、、東電の社長に向かって「お前どうにかしろよ!!」って言うだけが仕事だと思ってるだろ。
こんなんじゃ、正直何も改善されないぞ。津波対策で堤防を作るのも、東電の上層部がケチって、
同時に政府も東電に全部やらせようとして、結局大津波が再びくれば罪のなすりあいしかできない状況に
陥っているらしいが、、、こんなの政府が建て替えて金をどーんと投入して作ればいいんだよ。
後で東電に請求すれば良い訳だし、、、東電が拒否すれば裁判すれば良いだけの話。
ここでケチって国を潰したら誰が責任をとるんだ?民主党の連中は「トーデンガー」といい、東電の役員は
政府や現場に罪をなすりつけようとするんだろうが、、それで一体誰が救われるんだ?
340名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:38:10.13 ID:RLdhi/Hv0
トンキンはアホばっかりやなあwww
341名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:38:32.05 ID:7hvh0YH10
目をつむっていたんじゃなくて、フリーズしてたんだろカス。
342名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:38:48.61 ID:NLI3HFBU0
>>1
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

東電を税金で救済するなんて論外、とのお墨付ききました
343名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:39:01.24 ID:pe377nYd0
ここで働いてる作業員ってみんな無給奉仕してるわけじゃなくて
高い給料貰ってやってるわけでしょ

それならインフラが整ったいわき市とかあたりの旅館から通えばいいじゃん
食い物支給されるし無料バスで通えるから宿代と交通費浮かせるために
Jビレッジとか免震何とか棟に泊まり込んでるんでしょ
344名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:39:04.56 ID:fP93GY/60
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
はぁ?原発おさめないと日本は震災復興へ一歩も進めないだろ
それなのに被災者に考慮して粗末な待遇ってか?
馬鹿丸出しだな、 死ねばいいのに
345名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:39:17.22 ID:cGi/u9VI0
>>1
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、
 
マジかよwww なんだこの馬鹿は?www
何だよこのアホな屁理屈?w
 
だったらアホ缶とテメーを含むミンス全員も避難者よりも悪い生活するべきだろうがwww
346名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:39:24.32 ID:Qw9km5xC0
目をつむって何も口出ししないでいれば、どれほどよかったことか。
もういい、何もするな。
347名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:40:12.45 ID:R37OOAgN0
やっぱり海江田は【アホ】  みるからに【アホ】顔だ
34841歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/27(水) 23:40:19.54 ID:7b1lNHBx0




              効果がなければ、やってないのと一緒だろう   この無能   早くしね!!!!!


349名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:40:23.46 ID:QyRjj31sO
東京電力がピンはね してるんだろ
350名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:41:19.37 ID:Q1UFrxPU0
吉田所長にもっと権限与えて処理してもらったほうがよさそうだ・・・
351名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:41:48.52 ID:pe377nYd0
作業員って原発で食ってきたわけだから今回は東電と同じ加害者の範疇だよね
因果応報なんじゃないの
352名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:42:19.69 ID:ZnwCZjuE0
>「食事に弁当も加え、簡易ベッドも用意した」

ドヤ顔で言われても…弁当じゃ栄養偏るし飽きもくるだろ
東電社員は低待遇で良いけど、下請けや他企業からの応援技術者には良くしてやれと
353名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:42:48.28 ID:unsizcrk0
>経産相は「避難を余儀なく
されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず・・
そんな事言ってる人間が原発作業員よりも良い待遇で仕事する訳にいかんだろ
と言う訳で、海江田も東電社員も原発作業員と同じ給料で劣悪な食事と劣悪な環境を
自らに課して仕事な。
それでも放射線の恐怖がない分仕事しやすいだろ?
354名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:43:12.02 ID:EKOEQEFW0
見て見ぬふりしていただけです、か?
355名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:44:13.47 ID:pe377nYd0
こういう作業員ってその辺の派遣より高給貰ってるわけだし
Jビレッジが嫌なら旅館やホテルから通えばいいでしょうに
いわき市ならいくらでもあるでしょ
356名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:44:57.69 ID:rgR2bQK+0
作業員に日本の未来がかかっていると言っても過言ではないだろう
厚遇していったいだれが文句を言うんだ?
357名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:45:01.88 ID:oLhdGbuA0
豪華客船を作業員用の海上ホテルとして活用せよと主張する人もいた。
ロイヤルプリンセスとか飛鳥とか

358名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:45:21.57 ID:GAtYShNd0
できるだけ十分な環境整えて最良の結果出してもらうのが国益だろうに何考えてんの・・・
359名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:45:23.93 ID:z1DaVxE40
今日も東電の工作員のみなさんが2chでネット工作しているようです。

皆さん騙されてはいけません。

もう4年も前から今回の津波に対する福島第一原発の脆弱性は指摘をうけ

ていましたが、見事に握りつぶされました。これは事実です。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/stt11031719310005-n1.htm
360名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:45:53.66 ID:sJT20TkPO
平均年収800万、35000人以上いる東電の社員の給料を半分にすればいい
1000人の現場作業員は、社員の変わりに被爆し続けてるだから
年収半分以外になってもいいだろ
361名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:18.49 ID:Kj07zee+O
なら、海江田が、被災者及び現場の自衛隊員や作業員より厚遇と云う訳にはいかんな。
362名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:24.37 ID:3GXmQydtO
吉田所長に全権委任しようよ。彼に命運を託すしかないし、最善策だと思う。吉田所長が要求するなら作業員の待遇改善でも機器でもなんでも即座に用意する。仮に米軍でもね
363名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:25.31 ID:mH+3Ilo9O
東電本社と不安院の人間と経産大臣は
当然被災者より質素な生活なんだろうな?

と、思いっきり言ってやりたい
364名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:26.72 ID:GVhbP7TmO
>>355
提案してきたら?
365名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:41.32 ID:DJ7LHJzS0


目の敵にして怒鳴り散らしてたのか?

早く死ね
366名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:49.99 ID:H98s7w8j0
>>355
いわきからねえ・・・仕事した事無い人の意見って、すごいねw
367名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:50.56 ID:OysWX65t0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。

避難生活を一日でも早く終わらせる為には
現地で死の恐怖に耐えながらも必死で頑張っている作業員の作業環境改善が第一だと思うけど
作業員が次々とへろへろぽぽぽーんって倒れたらそれこそ大変ナンデスケドネー
368名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:48:08.65 ID:eGsqAtBx0
海江田万里の著書

・常識で生きるとこんな損をする バカを見るのはあなただけ
・ここで差がつく女性のためのマネー作戦 すぐやれる。確実。有利。
・今どうすれば一番損をしないか このままでいると5年で、はだか同然
・マネー新時代の資産倍増法
・マル優廃止 こうすれば大丈夫
・自分のお金が二倍になる本 とにかく速く 金額別いちばんトクな利殖法
・知らないと損する新税制時代のマネープラン
・海江田万里の「新」マネー総合作戦 高金利時代の財テク必勝法

いや、主婦相手に財テクを教えてる、それ自体は別にいいさ

・・・なんで「原子力経済被害担当大臣」????????????

369名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:48:31.57 ID:PmLiPDLJ0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

(゚Д゚)ハァ?
370名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:48:39.32 ID:p3/+XcuR0
海江田ってまだ辞めてないの
はやくしねばいいのに
371名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:48:41.98 ID:poDMYUTLO
何もVIP待遇にしろと言ってる訳じゃねぇだろ
赤い奴らの言う公平性なんぞ欺瞞だ
テメーは安全な場所で美味い飯食ってベッドで寝てやがんだからな
372名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:49:05.43 ID:Z8MgApBeO
>>325
そう。世界から見れば全て日本政府の責任として捉えられる。
ところが、民主政府ときたら、思春期の少年のように視野が狭くウジウジ悩んでいる様。
大人な海外から呆れられるわけだわい。
373名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:49:30.58 ID:vWmJbvA20
第一線で生還の保障もない労働者に
最善の資材、物資の環境を整える事もせず
安全な場所で旨い物喰っている東電役員、政治家は
今すぐ、現場で陣頭指揮する覚悟を持てと国民は思っているよ。
374名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:49:37.62 ID:JfZ3q3Wz0
>>1
今日のアンカー(関西テレビ)で青山さんの福島原発取材で
現地スタッフの環境が改善されたって言っていいた。
それより余震津波の備えて早く防波堤を作って欲しいと言っていた。
375名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:50:07.30 ID:dgJqlakF0
                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
               ヽ!     (__丿     r′
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_         海江田は無能!!
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j

376名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:50:22.48 ID:ojKs0iwyO
つまり被災者と同じ待遇だが原発は直せ。
もし命令に逆らったら首だから 。

ということか

377名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:50:42.37 ID:v2/gVxBl0
297 文責・名無しさん 2011/04/27(水) 21:30:36.21 ID:hAx6F6d60
壮絶なふくいち現場映像 いろんな意味で必見!
青山繁晴@ニュースアンカー
http://www.youtube.com/watch?v=MPSibMNPQ-k @
http://www.youtube.com/watch?v=Nup_c0yT0Ks A
http://www.youtube.com/watch?v=UL_qX86aIro B
http://www.youtube.com/watch?v=FEPTleg3Hhc C
http://www.youtube.com/watch?v=uA3OyLh3fGI D
378名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:50:44.95 ID:Z9uBxqGE0
処罰する、とかいつも上から目線なんだよ
379名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:51:41.81 ID:9UXHOLMI0
作業員の待遇改善で原発収束が早くなるなら避難民は我慢する
避難民に聞いて来い
380名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:52:07.60 ID:db/1V8bSO
そんな目なら永久につぶったままか、抉り出して銀紙でも貼っとけ
381名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:52:13.41 ID:p3/+XcuR0
なんで第一線で戦ってる奴が、避難生活と同じレベルで語られるんだよ
がんがん精つくもの食って、ぐっすり休んでしっかり働いて貰うのが筋だろうが
誰のケツをふいてると思ってんだ
382名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:52:43.83 ID:Qw9km5xC0
この期に及んで改善しようとしないんだろ?
死ね海江田
383名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:53:19.34 ID:Pw0zPtLH0
それを言うなら為政者も避難者と同じ生活をしてから言え。
多分、土光さんならそうしていただろう。
そういう国士がいなくなったよね。今なら石原都知事くらいかな。
384名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:53:33.40 ID:pe377nYd0
いわき市内からならそんなに遠くないし
地理知らない無知は黙ってて欲しいなあ
385名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:53:35.67 ID:g+8VX4TK0
むしろ被災者から作業員へのおさんどん役つのったら
おばさんたちこぞって行ってがんばるでしょうに
386名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:53:47.43 ID:uS4i6WgBQ
東京人が福島の労働者の作業環境に配慮するとか思う?
そんなことありえないって本当は誰でも分かってることでしょ。
387名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:53:51.31 ID:U6CisBDQO
防護服は着てるのかな
防護服着たら防護できるのかな
こないだの短靴ってなにごとよ
388名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:54:20.85 ID:1+R07VJe0
…「目をつむっていたわけではありません」


目を開けて眠っていただけです!(キリッ)
389名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:54:58.79 ID:VA/h0iyhO
軍隊の理論だな
プライベートのない不便な生活を強いる事で逃げ場を潰してる
390名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:55:49.08 ID:0/xOsUW10
また得意の見てるだけか?
決断しろよ。政治家お前らの仕事だ。
391名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:56:16.12 ID:pe377nYd0
>>374
青山ってジャーナリストのフリしてるけど政府の原子力何とか委員会の委員だからね
すべて信用できるわけじゃないよ
392名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:56:26.28 ID:josNpxHG0
>>377のCは絶対見ておいたほうがいい。
こんな映像、関東では流れないかもしれない。

つーか、取材させてくれるんだね。
393名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:56:26.25 ID:w9K+jXP80
>「避難を余儀なく
>されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
>見直しの線引きが難しい」

真性のアホだろw
東電の一般社員の待遇を落とさないで、現場で作業している人の待遇を わ ざ と 落とすって・・・
正に人災。
394名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:56:35.64 ID:MKy1aormO
>>14
それ、わざと論点をズラしてる。

造血幹細胞の事前採取のときも
作業員が不安になって復旧作業が出来なくなるとか
わけわからん理屈で保安院に判断丸投げで拒否った。
別に拒否ろうが構わないよ。事前採取には問題もあるとかで意見は別れてるし。

いちばんの問題は、キチンと説明しないんことなんだよ。特に管は。
395名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:57:01.04 ID:4kgF6PT00
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

なにこれ。非常食以上の食事を与えるわけにはいかないってこと?
こんなのが管轄のトップなの?
396名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:57:07.99 ID:pj4KGAWXO
>>1
>「目をつむっていたわけではありません」

つまり、意図的にそうしているってことか。
民主党政権は最低だな。
397名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:57:26.85 ID:i6qZFz8Z0
キタキタ、また来た
民主党の悪良識。


ガチガチに固まった官僚組織よりたちが悪いな。
398名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:57:58.95 ID:r+awLm+W0
青山の映像きたー
399名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:58:12.29 ID:FEbvE+5p0
フジで青山さんのやつ、やってるな
400名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:58:21.63 ID:2EhFKRqf0
>>372
菅も海江田も枝野も北沢も、全く責任感ないよな。
そもそも問題解決に米軍や自衛隊や消防庁その他をかき集めている時点でトウデンガーなんて
言い訳できるはずがないのに、未だに東電が悪いとしか思ってないだろ、こいつら。東電じゃなくて
「菅政権」の責任なのに。

そもそも人類史上最悪の海洋汚染にゴーサイン出したのは誰だよ。常識あるなら中古のタンカーを
一隻、二隻買い取って、それに排水するだろ。海に垂れ流しやがって…。
401名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:58:30.51 ID:H7wCZG3t0
所詮 TVが良いだけの議員だったな
原口と大して変わらん
402名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:59:06.08 ID:3MlDejLF0
弁当は毎食なのか?
本当はレトルトを弁当を言い換えただけではないのか。
簡易ベッドは人数分用意したのか?
本当は寝袋を簡易ベッドと言い換えただけではないのか。
403名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:59:10.08 ID:p3/+XcuR0
本当の事を言えよ、何も考えずに放置してただけだろ
理由なんかないよな、何も考えてなかっただけ
無能を通りこして害悪レベルの海江田
404名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:59:22.15 ID:pe377nYd0
青山氏の売名行為が酷いな
かれは政府側の人間じゃないか

以前は自民と蜜月だったけど今度は民主に寄り添っている
405名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:59:32.46 ID:DXYawzet0
>>384
で、地理に詳しいあなたは、いわき市のどこならいいと思う?
平の街中から現場まで車で何分かかる?
406名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:59:35.45 ID:M0LypMHT0
こんな馬鹿な大臣の下で 自分たちがやらなきゃだれがやるって
命がけで頑張っている作業員にあたたかいご飯、布団、お風呂、
これだけでもどうにかして欲しい。
これを被災者は批判するだろうか?
407名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:59:48.74 ID:0yrwgBGX0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、

何を言ってるんだこのバカは この程度の見識で現場を指揮しているのか
408名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:00:07.33 ID:Hwkn2wIv0
放射能にさらされてる最前線の作業員も海江田にとっては虫ケラ連中でしかないんだね
409名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:00:12.50 ID:v1j0izF60
もし批判が来たとしてだ、


「現場の作業員のモチベーションを落とすわけにはいかない。
 私と菅首相の一致した判断だ。被災者の方々からの批判は全て我々が受ける。
 しかし作業員への待遇は落とすつもりはない。」


こう言えば言いんだろうよ、何故それが言えない!!!!!!!!!!!
410名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:00:24.62 ID:Mb4Z+FnJ0
>>391
フリなんかしてねーよ 
私はジャーナリストじゃありませんからと言ってる
青山叩きすんならちゃんと観ろよ

411名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:01:08.26 ID:hziLGfoC0
なんで絶望したくなる事実ばかりでてくるんだ
この政府
412名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:01:26.97 ID:acfGzl0xO
民主ってほんと阿保だな。頭の中で優先順位の整理がまるでできてない。
413名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:02:06.58 ID:ks1jhGsP0
>>404
あれほど民主や菅をこき下ろしてるのに民主に擦り寄ってるてかw
ひょっとして小沢の手先って意味か?
414名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:03:05.39 ID:Mb4Z+FnJ0
>>404
お前酷すぎるぞ
何が民主が寄り添ってるだ 基地外か?
捏造もいい加減にしろ カス
415名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:03:39.15 ID:/JX6csx60
>>413
彼は前原とか岡田と蜜月なんでしょ
だから小沢や菅をこきおろしている
416名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:03:52.84 ID:Xz74V3KH0
明日オヅラとくダネで激怒してくんねえかな
朝からテレビで非難されるとそれなりに効果があるんで
417名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:03:54.33 ID:kEE//FP80
日本の運命が掛かってるから
料理人もそこそこの人間が必要だろ。

食い物しか楽しみがないんだから
ちゃんと提供せいよ
418名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:04:00.43 ID:obkr1FIyO
ベストの待遇にしてやって
最前線で闘ってるんだから
419名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:04:07.71 ID:wFtxuoSJ0
>>412
できすぎてるんじゃない?

新聞記者の息子で、根っから中国シンパらしいから
金金金金金金>>>>人の命とか
420名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:04:19.93 ID:nnr1uczYO
しかしスゲーな青山氏
これ、関西テレビがソース?
421名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:05:20.84 ID:p1lCL2qz0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

何を言ってるんだこの馬鹿は? マジでこんな事考えてるの? 真剣に馬鹿じゃん
被災者より待遇が良くて何が悪い? 東京電力の社員はほぼ全員被災者より待遇良いだろ
つか、そんな事気にしてる状況か? 馬鹿か? マジで、こいつどうにかしろよ!
422名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:05:50.18 ID:eXcscyBs0
被災者だって原発優先でしてくれって思ってるよ!
馬鹿じゃね?みんス
423名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:05:51.43 ID:ZjGBrr//0
よく理屈が分からんのだが…
菅や東電社長がうまいもの食ってれば腹は立つけど、こいつらはうまいもの食ってるわけだろ?
それに現場作業員の待遇が良くて腹立てる奴なんていないだろ
424名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:06:01.69 ID:wjJHBmsLO
で、東電社員は全員被災者以下の生活させてる訳?
現場に居るのは主に下請け孫請けの人なのに、そんな待遇を強要される義務があるの?
425名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:06:20.43 ID:TIw1yWAU0
あさっての方向むいてました。
426名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:06:21.38 ID:IoCV4qxl0
福島の現地の水とか飲んだら死にそうだな
427名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:06:40.33 ID:xqaTwotH0
銃後の守りという言葉をしらんのかな
まともな人間なら口がさけてもこんな言い訳しない
428名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:06:56.92 ID:uUKeTfskO
今度からは、又吉イエスに投票だな
429名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:07:14.89 ID:8oB3M6cG0
>>404
どうでもいいけど北朝鮮に拉致された拉致被害者の事を訴え続けているだけでも
支持や信用できるで、自民党だろうが民主党にすり寄ろうがそれが
日本の国民の為になる事なら別に良いじゃないか
日本国民の税金で飯食っていて堂々と売国する連中より価値あるぞ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:07:51.39 ID:rkYPDVlAO
愚民共は環境が良いと、仕事しないで、いつまでも終息させないから

とか

震災の対応が遅く、無策であることを叩かれたくないので、東電をいけにえするために、わざと間違いを誘発させたいから

とか

恫喝してストレス解消したいから

なんてことは、有り得ませんよね?
431名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:09:09.71 ID:zNz6yQM/0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず
って思いがあるってならまずは自分等が被災者以下の生活したら良いわ
オマエラのはるか斜め上後手後手対応による人災は未だ収まらずなんだし
432名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:09:25.46 ID:wFtxuoSJ0
数字とヒエラルキーしかわかんないから
意義とか情況とか難しすぎてわかんないんだよ
東電ガー!でひとまとめ
433名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:09:54.40 ID:GysdsGKO0
青山、このあとフジ出演だね。

関西テレビの夕方に「このあと東京によらず南三陸に行く」と言っていたが。
ま、どうでもいいか。
434名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:12:11.00 ID:v1j0izF60
野末陳平の弟子で税金党出身で主婦相手に財テク教室


なぜコイツが経産大臣、原発担当大臣!?!?!?

そもそもがおかしすぎるだろ!!!!







まぁ、政治家の質は国民の質だかならぁ。。。
435名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:12:47.94 ID:Zp0FdW1+0
被災者よりも良い待遇ってあんた、アホちゃうか。
原発最前線で放射能の恐怖とも戦っている人より悪い待遇の人っているんかい!
ミスの許されない現場で寝食ちゃんとしないとより深刻な事態を引き起こしかねないんだぞ。

ミンスってどこまでバカなんだ。
436名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:12:51.65 ID:QoehnQnc0
フジに青山さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
437名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:13:28.70 ID:QP3CNqjv0
東電幹部どもと海江田を圧力容器へぶち込め!!
438名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:14:11.52 ID:7G3K7GyY0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇

それが許せないのは東電幹部だけだが、当事者は認識していないようだな

現場作業員の待遇は日本一でもかまわない
439名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:15:22.78 ID:DHWSj3+20
>「目をつむっていたわけではありません」。

見て見ぬ振りはしてましたけどねw
440名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:16:56.30 ID:GysdsGKO0
フジのニュースジャパンでは漏れていたが、夕方の関西テレビでは
所長は5・6号炉の地下水位上昇も危機要素にあげている。
441名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:17:43.44 ID:TIw1yWAU0

>>1
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

お前たちの待遇も被災者と同じか
それ以下にしろ。
442〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/28(木) 00:19:33.92 ID:HYeQZXmb0
おい 海江田

家族ともども 死ね
443名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:21:19.05 ID:eI8Nwrlt0
何もせずに見守っていただけです
444名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:21:39.98 ID:oTyEfd+x0
まあーアレだぁー 日本には
上層部になれば保身ばかりで使える人材が居ない事が露見した訳だー
命がけの現場は、特攻隊員と同じだ。 骨は必ず拾うからな。
445名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:21:57.67 ID:vWi7k1Ut0
ちゃんとやれよ
446名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:25:19.09 ID:hZMBDazK0
国の存亡がかかっているというミッションに
比較する待遇などあるのか 狂っている
447名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:27:27.93 ID:FcF+kajX0
専属の栄養士もいないの? チームジャパンなのに‥
448名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:27:31.58 ID:5um6qwU7O
このだらしない間抜けヒトラー顔にはうんざりだわ
449名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:27:58.50 ID:FXxSHcEt0
>>440
それ、海洋投棄した時の東電記者会見で「急がなくても良いんですけどね」って口滑らせて
フリーのジャーナリストに突っ込まれてたね。

表向きは機器水没や建て屋倒壊とかを理由にしてたけど、なんか他にも隠してるな。
どうしても1〜4号に注目されるけど、実は全号機がやばいってこと。
450名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:28:11.31 ID:01C20zwR0
>>14
これに尽きるんだけどなぁ
451名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:29:02.88 ID:GysdsGKO0
避難民よりいい待遇して非難が起これば「今は彼らに頑張ってもらうしかない。必要だ。」と言えばいいだけのこと。

こいつをはじめ民主には、責任は俺がとるから頑張れ!という人間が全然いない。
452名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:29:25.19 ID:FE9lw/CJ0
作業員も被災者だろ
特に下請けなんか、管が日頃食べ歩いてる高級料理店以上のものでもなんら問題ないわ
453名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:30:01.52 ID:13c2IVB+0
何で原発作業員と被災者の待遇を比較してるのかよく解らない理屈だな。
454名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:30:12.96 ID:Y8HH2HDd0
Jビレッジの全施設を自衛隊で接収してないの?
455名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:30:22.67 ID:Iqs9F2X/O
被災者より良い食事は駄目だとか、海江田はわざと食事の質落としてたのか。
だったらまず自分の食事減らせよ。
456名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:31:00.60 ID:91iQaeEEO
知り合いに東電社員がいるが、マジでそいつもまわりの連中も糞程働いてないぞ!
せめて最低でも公務員くらいには働け!
電気料値上げで暴利を貪り社員や退職者や株主は好待遇のまま。
原発で命懸けで働く人間は使い捨て。

東電は一刻も早く潰れて企業年金及び労組を消滅させ、現実に見合った雇用条件のもとで今まで不正な程好待遇を我が物にしてきた分、死に物狂いで過労死するまで働け!!!
457名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:31:41.51 ID:8oB3M6cG0
>>440
はっきり言って福島県知事と岩手県知事とか忙しいだろうけど
今回の青山氏みたいに現場に行って現場の人の話直接聞いた方がいいよな。
5・6号機の湧水は汚染水じゃないから海に流したいと言っても国や保安院から
先に汚染水海に流して散々非難されたから何も海に流すなて言う通達が来ているて
言っていたよな、なんか話きいてアホを通り過ぎて愚か過ぎる対応でなさけなかった。
458名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:32:01.07 ID:FXxSHcEt0
>>454
部屋が汚くなるの嫌だからって鍵掛けてるって話は有名だね
国の権力で接収しようと思えば出来るのに民主党はしない

そもそも日立製作所の原発セクション出身の大畠は国交大臣じゃなくて
原発問題担当大臣でもやれば良いんだ

逃げてるんだよな民主党はどいつもこいつも
459名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:32:10.00 ID:HevxBgtQ0
避難所の配給が場所によっちゃ1500kcal切ってる上にビタミンタンパク質が不足って問題があるからな。
現代日本で避難者に栄養十分与えられないってのも問題だろ、避難所の食料配給システムや体制に援助して
避難所の状況よくすりゃ原発作業員への食料だってもっとマシになるだろ、アルファ米やカップ麺やレトルトとお湯で命掛けさせてどうすんだ。
460名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:32:49.54 ID:HJmuLZFt0
Jビレッジと行き来してて物資が送れないわけないのに
いつまで苦労してますな猿芝居を続けてるんだ?
461名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:33:13.93 ID:3/Cz9Pfo0
日本も最悪の国だなほんと
きちんとした食事や寝るとことか
準備してほしいと思ってる国民は多いのに
462名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:33:42.50 ID:xEZt28s+O
被災者基準で物考える必要がどこにあるんだ
463名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:34:28.85 ID:FXxSHcEt0
>>457
5・6号機についてはフリーのジャーナリストが執拗に突っ込んだんで出来ないんだろうな。
あまりにしつこくて会見が何度も中断するほどだったからね。
464名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:34:55.93 ID:NzLYe7IH0
ヒサイシャガーってか
それで自分の怠慢を誤魔化したつもりか海江田よ
465名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:35:52.45 ID:FE9lw/CJ0
現地スタッフってつまり下請けだろ
厚遇してやれよ、頭おかしいのか
466名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:36:14.54 ID:L4XlxxAQ0
被災者と合わせてたら何時まで経っても酷いままかよ。
働いてるんだろ?休息が必要なんだろ?あ?
467名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:38:06.72 ID:Y8HH2HDd0
Jヴィレッジ

代表者 代表取締役社長 佐藤雄平(福島県知事)
代表取締役副社長 高田豊治(日本サッカー協会理事)
代表取締役副社長 皷紀男(東京電力取締役副社長)


こいつらここを営業再開できるとでもおもってるの?
468名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:38:15.65 ID:GysdsGKO0
正直、双葉や大熊の難民も現場スタッフの環境改善には賛成すると思うぞ。

「事態収束に有益ならば」
どう考えても有益だろ?
長期戦だからこれから新規な人も送り込まなければならん。
469名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:39:08.16 ID:b/o9L5T80
所詮他人事のミンスですね
わかります
470名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:39:09.57 ID:FXxSHcEt0
>>465
東電の発電所現場と自治体の企業局の発電所現場なら、後者のほうがよっぽど
メーカーや下請けに対する扱いは良いよ。
471名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:39:39.89 ID:xlQdXmpD0
>>467
客室使わせないのは知事かw
472名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:40:56.28 ID:wFtxuoSJ0
>>467
>>471
マジで? デマじゃなくて?

すぐ選挙しろ 今すぐだ
473すでに紹介済みかと思うが:2011/04/28(木) 00:41:15.50 ID:ZUHiRTDJ0
http://www.youtube.com/watch?v=uA3OyLh3fGI

↑これ、すごかった。福島原発の所長へのインタビュー。

3と4も見たことない映像が多かった。

3と4に出てくるが
普段なら中央制御室に入るような 現場の東電社員の技術者と思われる人たちですら、かなり劣悪な環境だな。
会議室の光景を見ると、人だらけ。酸素足りてんのか心配。
474名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:41:33.45 ID:1CbJjtucO
ただの学級委員だな。こいつら
475名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:41:35.35 ID:FXxSHcEt0
>>471
知事が社長罵倒してるのなんてどう見ても茶番だよな
476名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:41:49.72 ID:CgPNaM000
>>468
新規な人っていっても、そんなにいるか?
原発関連の配管取り回しから電装関係に至るまで、ある程度理解できるだけの経験を持った人間・・・
477名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:42:07.98 ID:+s6o+dwAO
ひど過ぎるよ!!
体力つくもの沢山食べさせてあげてよ!
飲み物もスポーツドリンクとかさ
478名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:42:34.56 ID:h4sFMF6I0
海江田 お前死ねよ 早急に死ね
479名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:42:34.53 ID:oPrA7tMd0
認識してたのに進展無いなんてなお悪いわ
480名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:43:52.83 ID:FXxSHcEt0
>>476
メーカーとその傘下のプラント会社からどんどん人を出させるしかない
日立製作所労組出身の大畠国交大臣(前経産大臣)にそんな提言出来ないだろうな
481名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:44:09.81 ID:asWpetET0

目をつむっていたわけではありません。

手をこまねいていただけです。
482名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:46:53.00 ID:x7+UoZmcO
『弁当も加えた…』って何の話し(汗)
もう5q圏は10〜20年人は住めないし作業続くんだから月面基地並の作業員用の居住地区を作るしか無いんじゃねぇの?
483名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:46:53.38 ID:cDLk/TTC0
戦時中の日本ですら学童疎開を実施したのに
今の政府は小学校の汚染土の除去すらしない。
戦前の日本は炭鉱夫の労働時間を半日にして風呂と長屋を提供し繁忙期には社長以上の賃金手当を支給したのに
今の政府は原発労働者を雑魚寝と缶詰めを提供し待機時間の賃金を支払わず東電社員以下の時給しか支給しない。
終戦直後の日本は引揚者や空襲の焼けだしの為に大量の住宅を建設したのに
今の政府は仮設住宅すらまともに供給しない。

戦後民主主義だの国民の生命が第一だの言いつつ、
昔の日本よりも政治の国民に対する責任感が劣化してると思う。
484名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:47:26.85 ID:TMMdhP8r0
原発の復旧作業に当ってる人が倒れちゃったら、避難民も死亡者になる可能性もあるのにネェ。
まあ、民主党政府なんて、こんなもんだろ。
485名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:47:54.56 ID:1pe8UyxX0
>>467
誰も再開できるとは思ってないよ。
サッカー選手は二度と利用しないし。
そもそも彼等は官邸の指示に従ってるだけ。
責める相手が違う。
486名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:49:12.86 ID:GysdsGKO0
>>476
数日前、TBSで原発作業に行く都内の建築会社の特集やっていた。
原発と無関係だったが、付き合いのある大手ゼネコンに頼まれたって。

さっきフジで所長が言っていた防波堤工事なんてもんもある。
487名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:49:14.24 ID:iOJLQV8AO
> 避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

は?
488名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:49:19.38 ID:dF4Ndduj0
>>483
でも戦時中の日本は特攻隊や沖縄集団自決などで自国民をどんどん
犠牲にしていきました
489名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:49:28.45 ID:oTyEfd+x0
優先順位を決める能力無いリーダーは要らない。
日本国民を導く者には、武士道精神が必要かも知れない。
490名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:49:46.84 ID:hpRSzSXvP
>>481
上手いネェ。
491名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:49:52.80 ID:AGL9pR6i0
やはり原発は国有化して、原発に関する専門的な知識を持ち、
事故の時は速やかに対処できる、よく訓練された部隊を置く
ことが必要。
いわば、消防隊や自衛隊と同じような組織が必要。
492名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:50:06.10 ID:hg9tGOez0
>>1
>被災者よりも良い待遇というわけにもいかず
必死で働いてるのこのザマですかw
493名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:50:21.40 ID:b8a11+9nO
見猿、言わ猿、聞かざるだもん。
494名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:50:28.36 ID:pHXg2rAzO
避難者たちを盾に言い訳するなんて最悪だ
495名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:50:31.61 ID:SreYVNhYO
後付けの言い訳にしか
496名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:51:26.32 ID:nRXx17j70
被災者がひどすぎるんだろう
1ヶ月以上経ってるのに
497名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:52:12.86 ID:TMMdhP8r0
>>488
たぶん、特攻で死んだ人は、今回の震災で死んだ人の数分の一だよ。
498名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:52:24.17 ID:dCGxKLzCO
なぜ避難民と比べる必要があるんだろ?見当違いもいいとこだな
すぐできることをやらない、これがすべてだ。今回の地震、原発事故対応においてすべて。
499名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:52:32.79 ID:h/fXjQRp0
>>496
広範囲だし未曾有の出来事だからしょうがない
これが自民党政権だったとしてももっと酷いことになってただろうしね
500名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:53:21.31 ID:cDLk/TTC0
>>488
今の政権は空襲警報すら隠匿して流さないようなモンだよ。
神風特攻隊には名誉があったが原発決死隊には感謝すらないだろ。
501名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:53:38.25 ID:hpRSzSXvP
>>499
よ!民主党員。
502名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:53:59.09 ID:XgCRv3x/O
早く東電本社社員の投入をしろ!
503名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:54:04.83 ID:nRXx17j70
>>38
いや、コックはすごいぞ、きっと。
504名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:54:04.83 ID:GysdsGKO0
>>496
それはあるね。
テレビで郡山の体育館廊下に段ボールで高さ30センチほどの仕切り作って避難している人々見たが、

これ地下街のホームレスとどれほど差がある?と思ったわ。
実際帰れないからホームレスだしな。
505名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:54:25.70 ID:AZX0hwvQ0
民主を必死に擁護する気持ち悪い奴がいるな
506名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:55:20.20 ID:kBYSiAnPO
健康を犠牲にして必死で作業してる作業員の
待遇を良くしても、誰も非難しないと思うけど?
それなら東電幹部と政治家・役人の待遇を
被災者以下にするっていう考えも出てくるよね?
507名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:55:34.78 ID:dJJnG+QC0
自衛隊と違うんだから・・

せめて近くの温泉は、政府が借り上げるべき。
508名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:55:36.39 ID:RNsrobOC0
>>503
原発にテロリストに占拠されても
コックがなんとかしてくれるからな
509丸山桂里奈:2011/04/28(木) 00:56:01.58 ID:KY2IRuAtO
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
でも誰も悪くない。
東電が悪いわけじゃない。誰も悪くないんだよって思う。
色々な批判や、文句がある。
でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる
東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います。文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
そして 人生って、平等って思っていたけど・・・・
平等じゃないって思う。 アタシみないな勝ち組だけじゃなくて文句ばかり言う負け組みがたくさんいることを知った
だからこそ、今生きてる自分たちが今まで以上に頑張ることなんだなって。
一生懸命今を生きること。やりきること。
諦めないこと。
今日の朝、それを強く感じました。
ということで、明日も頑張ります。
明日もいい一日になりますようににこちゃん
考え方は人それぞれなので、共感してほしいとは思ってません。
もちろん、してもらえたらいいのかもしれないけど・・・・・
ただ、自分の気持ちを一人でも多くの人に分かってほしいなって、
知ってほしいなって思いました。
だから、素直な気持ちを書きました
510名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:56:16.54 ID:sBWE6kn90
> 避難を余儀なく れている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
> 見直しの線引きが難しい

こんなやつがだれもついていけないだろうな、ほんで従わなきゃ処分になるかな
511名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:56:36.53 ID:TMMdhP8r0
>>506
当然だよね。
まずは、上に立つものが範を示さないと。
512名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:56:36.68 ID:nyvyXk4rO
なんか
戦前の日本が悪党と言っていた民主党支持者が
今の政府がそれ以下な状態を
必死に否定している姿にわらった
513名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:57:39.28 ID:Jg5wu9l+0
本当に今の子供政権は日本を潰す。早く226.や515が起らないと日本は終わる。
しかし、今の給料取り自衛隊では出来ない。
514名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:58:56.82 ID:WE08td8M0
>>483
それに原爆投下の数日後には被災者に証明書を発行してたって言う話だしね。
あとあとの補償とか、成りすましの偽被災者とかで相当揉めそうだな。
本当に糞みたいな政府だ。
515名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:58:57.23 ID:3S4j5++XP
口蹄疫もそうだったが、こいつらは実に優秀だな。
一つの災害を最大限利用して日本の力を削り取ろうとしている。
民主党の目的がハッキリと分かる。

みんな勘違いしていると思うが、こいつら無能なんじゃなくて
敢えて混乱方向に持っていく有能者だからな?
516名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:59:08.12 ID:Vav5JyX/0
今日のアンカーの動画見ろ
マジで東電本社と保安院と政府の現場見ない奴はクズばかりとわかるから
517名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:59:15.40 ID:pXvXL1Kx0
もうこの政権の胡散臭さったら深夜の通販番組のようだな
518名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:59:52.01 ID:cGNfrNyv0
>>20
完全に同意。
519名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:59:54.19 ID:qS5kMZ0X0
中国では銃殺刑に値するA級戦犯、斑目や原子力不安院の連中の厚顔無恥さは目に余る!
520名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:00:02.36 ID:5os7Ton10
>>392
今までだれも取材に来なかったんだってね。
この国はホント政治家と官僚、マスコミがクズすぎる。
521名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:00:47.23 ID:O+XK9ud4O
プルシアンブルー
シトラスペクチン

ヨウ素剤
グルタチオン
ビタミン剤

鉄剤
ビタミンB17(ビワ
イチョウの葉

できればマッサージチェアとフットバスなども

原発で命懸けで仕事してくださっている人々への必需品です!


届けてください

m(_ _)m


522名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:01:02.31 ID:PmLQVb+lO
>>515優秀すぐる
523名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:01:02.57 ID:14YCxyQy0
杉様あああああああああああああああ!!!!!!
524名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:01:16.39 ID:He3DYeKC0
被災者より待遇がいいと批判されるからあえて待遇低くしてるっていうなら、
被災者の待遇上げればいいだろ
そしたら作業員の待遇上げてもいいんだから
早急にそれをやるのが国の仕事だろ
なに怠けてんだよ

目をつむっていたわけではないっていうなら、
見てた上でもたもたしてたってことだろ
なおのこと悪いだろ

525名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:01:37.13 ID:pCGnkaJE0
>>511
韓国の思考だと、上に立つ物は目下の者に対して何をやっても許されるという風潮がある。
まあ朝鮮人に汚染された党なのでそうなるのは自然。
526名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:01:40.28 ID:cDLk/TTC0
国費で豪華客船を借り上げて作業員の休養所に充当したってバチがあたらないだろうに。
東電なんかちゃっかり社員専用の船をチャーター済なんだし。
527名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:02:14.54 ID:h4sFMF6I0
528名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:02:52.63 ID:nRXx17j70
目は開いていましたが、白目になってました。

>>119
元朝日の高成田もいるでよ。
529名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:03:11.58 ID:yOzE+EZ40
財テク評論家で
出演番組(ルックルックこんにちはなど)で、
バブル末期なのに視聴者に株の買い煽りしてたこと
絶対わすれないからな>海江田
530名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:03:14.86 ID:14YCxyQy0
>>515
津波&原発でゴッタゴタに混乱してたとき
初めて聞こえてきた政府の指示が
「生活保護は避難先の自治体が負担しろ」だったのは一生忘れない!
531名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:03:47.83 ID:ovwG9bZo0
>>520
青山氏を政府よりの人間とか非難してた上杉とかがいかにクソ過ぎるか分かる
532名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:03:53.09 ID:4JnEaes80
海江田さんには頑張ってほしい。
533名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:03:59.08 ID:Bxc1GGtDP
青山繁晴は今回の件で切ったわ、酷すぎる。
やっぱコンサルで儲けてる奴は駄目だな
534名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:04:20.30 ID:WSYb6yVJO
今でも目を瞑ってるだろ絶対
Jビレッジの客室は開放されたの?
535名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:04:38.11 ID:N1LvNWLtP
被災者の待遇よくしろよな
536(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/04/28(木) 01:05:54.38 ID:DLIoerxEO
え?目を開けていたのにこの程度の対応しかできなかったの?w
どんだけ無能な政府なんだよw
レベル低すぎw
537名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:06:49.54 ID:O66a+XPW0
原発奴隷かよ
538名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:06:51.46 ID:b4yy7yvK0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

これの何がいけないのか全くわからんのだが・・・
被災者を後回しにするのは駄目だけど、今後の日本の為に頑張ってくれてる人達なんだし良い待遇にするのは当然じゃないの?
それが出来ないならこの待遇で東電社員に全部やらせろよ
539名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:07:29.75 ID:et7pqRe70
「経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず」
海江田は馬鹿か。
そんなことを言っている場合ではないだろう。彼等の疲労がピークに達して
もし作業にとんでもないミスが出れば、被災者うんぬんどころの騒ぎではないだろうが。
民主の連中ってどこまで能無しなんだよ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:09:00.47 ID:WSYb6yVJO
ホント東電社員が行けばいいのに
三万人いれば誰かしら手空いてるだろ
541名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:09:44.83 ID:xjTaRM7uO
>>509
東電社員うちの県に逃げてきてたぜ。
避難所にテレビカメラ入った時、社員証まで見せてたわ。
原発の現状伝えられ、感想聞かれたら
あぁ、そう。やっぱり?
みたいな反応。
542名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:10:27.41 ID:ovwG9bZo0
作業者の多くは被災した現地住民なのに
多くの協力会社が福島原発や広野火力周辺にに支店や駐在所置いて
地元から雇用しているのだから

もちろんそれだけじゃ足りないから全国から集めているわけで
543名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:10:51.01 ID:O+XK9ud4O
もう40日超えたから徐々に全員交代しないと
原発事故処理を引き受けて下さっている方々が亡くなるよ!

東電幹部
民主党幹部
御用学者
御用マスコミ記者


福島原発で訓練うけてきてね。冷却方法とか色々ネ
544名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:11:09.24 ID:oP49XKuf0
原発関係のスレには必ず「民主党」と書き込まなければならないルールでもあるの?
545名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:11:15.50 ID:gtVb8SG50
> 経産相は「避難を余儀なく
> されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、

ばかなんじゃないか。ほんと。
働けるようにしろよ。

うーん、馬鹿というより責任をこれっぽっちも取りたくないんだよな。
待遇良くして非難の声があがったらおれのせい?みたいな。
546名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:11:20.71 ID:pHXg2rAzO
人間らしい対応、それ以上の贅沢をさせると
人間らしい正常な感覚、それ以上の欲が出てきて
こんな危険な仕事は出来ないと気付いてしまう
なのでわざと人間らしい権利を奪って
奴隷のように扱うのが好ましいという考えか?
547名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:11:48.65 ID:pSUD0p+e0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

理解不能です@@
絶望的に理解不能・・・
548名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:12:33.76 ID:deLtKedl0
目を閉じて 何も見えず 哀しくて 目を開ければ 荒野に向かう道より
他に見えるものは無し
549名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:13:24.24 ID:ZDL1QXp9O
アメリカだったらどんな待遇すんだろね
料理は米軍のシェフが作りそうだけど
簡易ベッドも用意するか
550名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:14:40.08 ID:b4yy7yvK0
>>545
民主は大嫌いだが好待遇にして叩く奴がいるなら、そっちを叩くわ

まあこいつらは責任がどうとかっつーより作業員のモチベ下げてゴニョゴニョ
551名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:15:13.24 ID:JsZt4C6PO
メシのことよりもシャワーも風呂もない状況の方が精神的ダメージがデカいと思うな。
552名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:16:56.34 ID:O+XK9ud4O

私が政府高官なら真っ先に原発事故処理にあたる。
たとえ1日だけでも汚水処理作業とかする。
リーダーは、一番 ツラい仕事を引き受けるのが普通。

日本国には、リーダーが不在………………………

553名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:17:24.55 ID:O66a+XPW0
東電社員は率先して原発作業員のために尽力するべきだろ。
554名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:18:34.78 ID:B7AobTgDO
つまり忘れてたんだな
555名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:19:13.62 ID:9FexZkIWP
つまり、故意だと。
556名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:20:36.98 ID:et7pqRe70
未だに綱渡りをしている原発が作業員の疲労が元でとんでもない状況にになった時、
海江田、覚悟しているんだろうな。
>「経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず」
この言葉は永遠に残るし、あんたは死ぬまで全国民からつるし上げを食うことになるからな。
勿論あんたも責任官庁の主であるからには作業員の人たちと同じような物を食っている
んだろうな?
まあ覚悟しておくことだ。その時になって逃げ口上は許されんぜ。
557名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:21:46.53 ID:pwDKWel2O
>>552
リーダーが一番辛い仕事してるのなんか見たことないが。
558名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:21:55.79 ID:7IyN656L0
海江田曰く、
私は大量虐殺者です
559名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:22:01.05 ID:AmldM4LI0
海江田ってほんとに馬鹿なんだね・・・。

避難者を少しでも早く帰れるようにするためには
安全に早く確実に作業を進めてもらうことが大事だということさえ
わからないなんて。
560名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:22:13.48 ID:HGd06jEV0
避難所より待遇よくしても文句は出ないと思うけど…
文句がでるならそいつがやれよと言いたい
すぐにでも雇ってもらえるぞ
561名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:22:59.83 ID:v1+cjkehP
目を開けて手で覆っていたんですよね?
562名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:23:22.40 ID:mW2Ix+hk0
そもそもこんなやつが選挙に当選すること自体わけわかんないが、
大臣になるなんて・・・ あまりに恐ろしい。
563名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:24:50.74 ID:46738xyP0
テロ組織東電・保安員

保安員・東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
564名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:25:35.16 ID:zZTzQr5iO
国の存続がかかっている命懸け仕事だ
食事は良いの出せよ
565名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:26:49.92 ID:ovwG9bZo0
>>564
わては国壊議員や〜とか得意げに言ってた人がいるような党ですよ
566名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:30:50.27 ID:jJAqk2qr0
そこまで個々に国の金つかえないってことだろ
3700万報酬の役員がゴロゴロいる会社に
567名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:31:37.94 ID:GuXuRBwi0
なに?まだJビレッジの客室と風呂解放してないの?
本当に東電はクソだな!!
社員片っ端に動物運ぶ檻のトラックに詰め込んで原発で働かせろよ!
568名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:32:10.51 ID:mW2Ix+hk0
くだらん広告費にいくら出してんだよ・・・・
569名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:32:48.03 ID:P68kS6dh0
これ程のバカだったとは、気付いてたけどね。
570名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:36:03.55 ID:ZrfvS7060
被災者よりも待遇を良くするのは当たり前だと思うが・・・というか比べる意味がわからん
571名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:38:34.99 ID:tx25IjLP0
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
>見直しの線引きが難しい」と為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。

バカではないのか?
被災地に配慮して危険な作業を行ってる作業員の待遇を被災地未満にしたら
作業にならんだろ。
572名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:40:18.25 ID:et7pqRe70
作業員の待遇に、東電も政府も鬼畜だと思っていたが、
ただの馬鹿だったのか。
>「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず」
なんだこりゃ?
避難している人だって、早く客に着てもらいたい観光業の人だって、
これ以上土壌を汚染されたくないと思っている農業の人だって、
いやもうすべての日本人、いや世界の人々が一秒でも早く原発の収束を
願っているのに、
>「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず」
なんだこりゃ?
海江田、もう一回小学校からやりなおしてこい!
お前の頭ではこれ以上考えられんのだろうから。
573名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:41:17.43 ID:0vVtFK0w0
>>377
今見終わった。うpしてくれた人に感謝。CDは必見、是非見て欲しい(画像荒いけど)。
現場の方々が冷静新着である映像を見ると頼もしくなっちゃうぞ。
と同時に現場と東京(東電幹部・保安院・政府)間の認識の隔たりもわかる。
574名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:41:21.47 ID:EODuPKeq0
一応な、海江田は自覚ないかもしれないけど
緊急事態宣言かまして官邸に対策本部設置した時点で、作業員は対策組織の一員なのよ
海江田が「命令」できる部下に等しいの、しかも命がけの前線の兵隊
こんな大将に命を預ける身になってみろ、前線崩壊してもおかしくないぞ
575名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:43:02.43 ID:tA6OkAlVO
現場作業員の方たちに
大リーガー並の待遇キボンヌ
576名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:45:42.05 ID:1uZnm/V20
ちゃんとわかってて何もしてないなら余計悪いわ…
もし作業員の待遇をよくして叩かれたとしても、それはお前らの自業自得なんだから
甘んじて受ければいいだけだ。
被災者の待遇改善を組織的にとっととやればよかっただけの話なんだからな。
お前らこのひと月何してたの?っていう話だよ。
577名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:47:38.94 ID:yQOwv4KB0
権力闘争でしょ
小沢一味の缶おろしにだけ神経を払ってきたと
578名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:48:35.64 ID:Yfky0g470
知っていて放置って鬼かよ?
海江田を監禁して同じ目にあわせろ
579名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:48:37.82 ID:bHqysX6Y0
つまり故意に待遇悪くしてたわけだ
劣悪な環境は大臣の一存だったわけだ
これは国会で追及されるな
580名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:49:26.33 ID:jJAqk2qr0
国ができるのは業務改善命令までだな

国民は平等

この個々に金投じたら、他の原発の
従業員待遇まで、この企業じゃあやしくなる

3日前にも、いっさいCUTされてない給料を役員以下正規社員は受け取ってんだし
581名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:49:52.50 ID:pwDKWel2O
海江田の頭の中では、原発作業員=東電社員なんだろな。
実際は、協力企業=下請けなんだがな。
こうした構造は原発に限らず、現在の日本の労働現場の有り様なんだがな。

元経済評論家の海江田は、知識はともかく実感としてわからないんだな。

海江田に限らず、民主党政権に抱く違和感は、彼らが恐ろしく世間知らずだと言う事から生じているんだと思う。

自分自身は民衆の側に立つものと勝手に思い込んでる左翼が、実は民衆から一番遠い、皮肉なもんだ。

自民党ですら、もっと情があったぞ、自称左翼共め。
582名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:51:07.89 ID:et7pqRe70
海江田のやっていることは自己保身だけ。
こいつには金玉ついてんのか。
(作業員の待遇を良くして責められたらボクこまっちゃう)
くらいしか考えていないのだ。
日本を救おうなんざこれっぽちもない。
「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず」とかいいながら
家に帰れば高級な酒かっくらっているんだろうに。
583名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:51:20.85 ID:O+XK9ud4O
決死の覚悟の侍様たちをねぎらうことも出来ない無能政府!
被災者も侍様たちを応援してるのよ!

吐き気どめの高級な梅干し1つ届けられないの?

吐き気すごいよ
侍様たちが単純ミスしないように福利厚生をあつくしてください!
584名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:51:34.47 ID:EODuPKeq0
作業員だけじゃないよ、見ないふりされてるのは被災者も一緒
こいつらの目は、見栄えのいいスポットライトか自分の身を隠す穴ばかり探してる
信頼、責任、決断、実行、これほどほど遠い言葉はないわ
今の政府はリーダーの素質がない奴ばかりじゃないか
585名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:53:39.12 ID:oTyEfd+x0
今年7,8月どうなる
国民に最低でも水、食料の安定供給できぬ政権は潰れる。
飢餓状態は一揆要因だろう、特に都市生活者。
586名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:54:17.43 ID:jJAqk2qr0
一番いいのは、福島第一と第二の前線宿泊所、
Jビレッジ後方宿泊所に

労働基準監督庁の役人が出向することだ
587名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:55:54.71 ID:YPC1BKAU0
今重要なのは作業員の健康状態のほうじゃないのか
588名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:56:00.65 ID:5KP7mzXVO
東電が用意しないと
倒産して出来ないんなら別だが
589名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:56:26.58 ID:r/LKy37C0
でさ〜

所長もちあげたり
原発作業員を今まで高給だったんだろうとsageたり
青山ageたりsageたり

という工作員がいるよ
590名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:57:14.20 ID:tPxj812p0
被災者なみの待遇にわざと抑えていたって事かよ
ふざけんな
591名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:58:02.73 ID:jJAqk2qr0
>>589
青山、直接原発内入って
カメラ撮影してきたんだから許してやれよ
でも、独占だから・・・売ったのかw?

推進派の圧力もたぶんすごそうだよw
592名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:58:24.12 ID:O+XK9ud4O
あとね、FUKUSHIMA50の方々の背中を見て育つ予定の子供達をガン死させないで!
ただちに避難させて!濃い地域なら50km圏でも子供には危険!
593名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:59:03.13 ID:TMMdhP8r0
しかし、『食事に弁当を出した』って経済産業相が偉そうに言うことかね?
じゃあ、それまで何食わしてたんだ?って話だろ。
世界でも最も影響力のある人たちに。
594名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:59:04.67 ID:wjdPWOJW0
考えても居ませんでした!
真性クズ野郎が。消えろや。
595名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:59:07.54 ID:T1b/tayW0
>>581
民主党創設者の鳩山からして汗水垂らして働いた経験なしだからな
596名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:00:32.13 ID:JiFzIbKO0
>>1
だよな!
わかってて放置してんだよな!
597名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:02:05.99 ID:oUq7GsAzO
駄目だバカすぎるこいつら…
598名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:02:15.71 ID:OFf7JiTv0
作業員が現場で苦闘しているときに 海江田のようなトップが
現場作業員と同じもの食わないで、贅沢なもの食っている方が
よほど問題なんだよ。
599名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:02:34.36 ID:yg5veqAA0
この内閣言い訳ばっかり
600名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:04:36.63 ID:O+XK9ud4O
もうね…

原発という 世界中を破壊できる化け物を制御できないのよ

だけどそれでも殉死の覚悟で福島原発で24時間はたらいているの。

守りたい命の為に。
最後かもしれない日々を地獄のような環境に置くの?


わたし、少し考える。

原発利権を貪っている人々に鉄拳を下す祈りに入る。
601名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:04:38.05 ID:tPxj812p0
>>591
今は第二原発の方に宿泊施設があるのは知らなかったな
あと保安院が言ってた第5と第6の水位上昇で建屋が傾くがどうのこうのの意味がわからなかったけど
わき水が急に増えだす現象が出てたとは・・・
602名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:05:09.25 ID:jJAqk2qr0
てか海江田がわかってないんだと思うけど

真相聞ききたきゃ、モナ以下東電保安員会見でつっこみゃいいんで
そこはあえてしないで
感傷的に煽るのは、マスコミが美味しいんだな
603名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:08:38.39 ID:mX3Cw54U0
この状況でなんでJヴィレッジの客室とか使わせないん?
客室汚染とか言うてる場合やないやん・・・こんだけ部屋あるのに。
ここで寝たりするだけで精神的な疲労も少しは軽減する思うけど。。

ttp://spo-sato.jp/2006/03/07-193335.php
604名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:11:32.62 ID:0dZTvyXbO
国の命運握ってる人達を見殺しにしようとしていたなんて…
民主党は日本を滅ぼす気マンマンって事だな

知ってたけど
605名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:11:47.83 ID:+gvpJz6i0
>「食事に弁当も加え、簡易ベッドも用意した」
>簡易ベッドも用意した

ってことはいまだに客室は使わしてもらえないんだな。

原発対応の拠点「Jヴィレッジ」の映像公開
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110419_2.htm
606名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:12:18.00 ID:jJAqk2qr0
>>601
この間、風呂に入れてやりたいって
コメントした医師が行ったのは第二原発の宿泊所だよ
マスコミはJビレッジ含めて、ぜんぶごっちゃにしてるから

食事レトルトや、着替えを前線では数少なくしたいのは
被曝量をできるかぎり少なくしたいからだな

あんまマスコミが煽る感情的なこと、その気になってやったら
被害者でるよ。それだけマスコミは放射線関係理解してないで
報道してるのは、我々にも危ないんだけど
607名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:14:19.24 ID:/atq7pWW0
>>1
わかっていたから無視したんだろ?
608名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:14:45.88 ID:OQMoX0Hu0
>>606
>食事レトルトや、着替えを前線では数少なくしたいのは
>被曝量をできるかぎり少なくしたいからだな

低レベル放射線ゴミを減らしたいからでしょw
609名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:16:00.12 ID:H8rT0T1x0
>>1
いろいろ腹立つことが多いが、現場を蔑ろにしたこいつだけは絶対に許せん
610名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:16:12.04 ID:oTyEfd+x0
仮に日給3万で原発作業に行く人、どれ位いるのか?
5年後、10年後の健康被害は保障されないとしたら
611名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:16:27.84 ID:AwDLXm+fO
つまり被災者と同じ待遇だが原発は直せ。
つか命令に逆らったら首だから

ということか
612名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:16:45.29 ID:IjXIR93b0
悪平等というやつか
613名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:17:23.65 ID:jJAqk2qr0
>>608
第一原発脇で裸にゃなりたくないと思うけど・・・一瞬ならいいだろうけど

まぁそれも否定しないけど
614名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:17:43.41 ID:O+XK9ud4O
原発で使用済みの劣化ウランの廃棄場所は世界中どこにもないの。
あめちゃんによりばら蒔かれたイラク…奇形がすごいの。

今から世界中の原発とめても地球規模放射性物質汚染は食い止め不可能かもなの


その中にあってなお、福島原発事故処理を引き受けて下さる尊い人々なの。


もしも人間扱いをしていないとしたなら………………

原発推進をした自覚がある『地位の高い』人々は順番に福島原発事故処理作業をしてください。


今、福島原発事故処理をしている方々と交代して下さい。引き継ぎはシッカリして。
615名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:18:30.53 ID:OQMoX0Hu0
>>613
>第一原発脇で裸にゃなりたくないと思うけど

原発脇に風呂作る気か?w
616名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:18:39.77 ID:87j3+9/j0
ミンスお得意のただ今検討中でいいじゃんw
617名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:18:41.11 ID:gEm+cFXe0
福島第1原発 1号機建屋で高放射線量 工程表に影響も
毎日新聞 4月27日(水)13時36分配信

東京電力は27日、損傷が激しい福島第1原発1号機の原子炉建屋で
、毎時1120ミリシーベルトの放射線量を検出したと発表した。
建屋内部としては3号機で観測された同57ミリシーベルトを大きく上回る最も高い線量が検出されたことになる。

こんな環境なのに
618名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:18:44.80 ID:2oo+5RKI0
これだけ騒がれて、これだけの時間が経ってなにひとつ改善できない
政府が、無能じゃないとは言えないよね。
619名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:18:50.69 ID:cJw0WZ2L0
>>606
なら、海江田もそう説明すりゃあいいんじゃないのか?
それに、例えば、食事については、あったかい食事なんて学校給食の要領で運べんじゃないの?
なんで、弁当なんだか
620名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:20:08.64 ID:MObzQVce0
海江田 愛人を国政秘書にしては外人参政権を叫んでいるチョン
621名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:20:34.23 ID:ctMfKeHp0
まさか被災者を作業員にぶつけてくるとは…これぞ利権脳と言うか、
電通の教え何箇条かにこういう事例に該当するのがあったような?
それを忠実に応用してるのかどうか知らんけれど、
国民と兵隊をまことしやかに苦しめて無駄死にさせ、
国家を破綻に追いやるのがほんとうに上手いなあw
622名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:20:35.05 ID:HGp6tDZv0
「避難を余儀なく されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず」
こいつらアホだろ
よい待遇に決まっているだろ!!

最低でも 海江田以上の待遇は必要
623名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:21:19.45 ID:8T2a1Zo2P
民主「国民の抗議の矛先を東電批判にしておこう」

民主「東電社員の待遇を良くすると国民から苦情が来るだろ」

民主「ああ、現場の人間がどんどん疲弊していくなあ」

民主「やっぱりだめでした」
624名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:21:28.56 ID:ks1jhGsP0
昨日のアンカー見て所長の「やってらんねーよ」発言の意味がやっとわかった
海江田も一日でいいから現場指揮所にくればいいのに

あ、いるだけで邪魔か
625名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:21:56.58 ID:SGPB8b4sO
>>601
5、6には前から地下水が入り込んで
一度排水したよ
そのままだと計器壊れたりするし、原子炉建屋が浮くような状態になりかねないとかなんとか

いまは、排水したいのに出来ないんだって
超高濃度汚染水を海に放出して叩かれまくりだから
なんで地下水?って思ってたけど

5、6の地下ちかくは元々地下水が湧いてた場所だそうだよ
ふくいち所長が言ってた
626名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:24:01.89 ID:5McLaH8RO
そもそも政府がちゃんと指揮権を握れているの?
現政権は指揮・連絡系統がバラバラだから
現場の簡単な要望が受け入れられないのではないか?
原発そのものを制御するのが難しくとも、
作業員によい環境を提供するのはそんなに難しいことではない。
今のままスットロい対応を続けていて
仮にまた大きな津波が来たら大変なことになるぞ。
627名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:24:15.34 ID:jJAqk2qr0
>>615
第一原発の正面真後ろに
メインの作業員は24時間いる
一部が第二原発の方に寝にいく(第二までは10Kmしかない)
この間で東電の寮もあるので、施設的に風呂がないわけじゃない
長時間やると→Jビレッジに戻る
628名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:24:16.69 ID:T1b/tayW0
意図的に被災者以下の扱いしているのか?
629名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:24:43.87 ID:FB9mCDM80
作業員が全員亡くなり、悲惨な現場にアメリカ軍が踏み入れた。
すると餓死したと思われる作業員の遺書が。
「おむすび美味しゅうございました。」
「レトルトカレー美味しゅうございました」
630名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:26:03.44 ID:afl8DVb/0
やはり東電のやりたい放題に国は何もできてないね。
幹部を拘束しないとダメだよ。 国家非常事態なんだから
法律はどうとでもなる。 一回ワッパかけないと馬鹿にはわからない
収監しないと分からないよ、国は本気だと分からせた方がいい。
631名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:26:12.82 ID:HGp6tDZv0
日本の運命を左右するような作業を

被災者以下の生活環境で長期間させよう 発想TT

作業者に対する尊厳感謝も無ければ、
日本を助けようとする意思も無い(朝鮮人の傀儡政権だから当然か)

こいつら基地外だよ
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.3 %】 :2011/04/28(木) 02:26:41.51 ID:5loMGTRX0
衣食住くらい万全にしてやれよ
その方が仕事もはかどるだろ
633名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:27:24.01 ID:8qzNkKsX0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
東電役員さんと、一部の社員さんもそうすべきじゃね?
634名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:27:33.88 ID:klMd3ZJV0
やる気無いなら議員やめちまえ
635名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:28:07.54 ID:X7o8xwpl0
つまり、見てみぬフリではなく、意図的にやっているというわけか。
636名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:28:50.41 ID:iz4jbNgHO
目をつぶってなかったということは
見ていながら何もしなかったということか
鬼畜で無能なカスだな
637名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:29:18.59 ID:yQOwv4KB0
>>625
東電本店での会見でフリーのジャーナリストが5号と6号の放水をやめろと
しつこく追求したからだな
638名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:30:16.71 ID:klMd3ZJV0
結局、責任取りたくないだけだろ?

そんな党にのさばられても困るんだよボケが
639名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:30:28.07 ID:8cGxwD/K0
全部海江田の都合で物言ってる風にしか聞こえないんだけど。

衣食住万全でも行きたくねぇよこんな職場、アホか。しねよ。
640名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:30:31.78 ID:ks1jhGsP0
>>635
見当違いのところに気を回して顰蹙を買う
いつもの民主だね

本当に国民の気持ちからかけ離れた連中だよ
641名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:30:50.35 ID:ZgRCltoD0
避難してる被災者と同じかそれ以下の環境でないとマズいという感覚が分からんわ。鬼畜!!
642名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:30:59.27 ID:CMYB0iJ9O
被災者をダシに言い訳するな
643名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:31:05.55 ID:+MQVwhIHO
目を背けてたんだよね
644名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:31:42.38 ID:tJGoyAbZ0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

アホか。
真の理由は、原発作業員は絶対奴隷として差別待遇しなければいけない
ということだよ。わかってんだよ。

長靴もはかさないで大量被曝事故を起こしても、女性の大量内部被曝が
見つかっても、それでも作業員の造血幹細胞採取は「全然必要ない」と
東電が言い切ってるのは、差別待遇を緩めるなという絶対命令が下ってるからだろ
645名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:32:07.98 ID:T1b/tayW0
なんで民主党に投票しちゃったの?馬鹿だから?
646名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:32:25.27 ID:oJom+QZIO
危険区域で命張ってる現場スタッフは被災者より良い待遇が当たり前だろ。

現在進行形で頑張ってんだぞ!

つか、文句出ないぐらい被災者にもケアしろよ。被災者だって呆れるぞ。
647名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:33:04.27 ID:afl8DVb/0
634がいい事言ってる
やる気がないなら辞めろ。 迷惑だ。 ピンチだがケネディみたいに
千載史に名を残すチャンスでもあるのだ。
運が悪いなんて思う政治家はやめちまえ、今この時こそ働かずして
いつ働く。 
648名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:33:35.18 ID:8cGxwD/K0
被災者の前で同じ事言ってこいよ海江田
649名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:33:52.71 ID:PErOGSZi0
被災者よりも良い待遇に出来ないから、劣悪な環境で働かせるって理屈なら、
それを指示する海江田さんは、当然それに近しい環境で働いてるんだよな?
650名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:33:57.92 ID:O+XK9ud4O
お風呂で身体のセシウム流して下さい。
…流すと地域が汚染されるけどもう同じだから。

わたし、寝不足で疲れながら仕事するとトンでもないミスしちゃうよ。
気持ちも昂るし、精神が、ぎすぎすしちゃうよ。そのあと落ち込む。
人間ならみんなそうだよ

大切に扱われるとホッコリして閃きよい仕事するよ。




原発事故処理にあたる方々 日本と世界の為によろしくお願いします

m(_ _)m


651名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:34:06.71 ID:HGp6tDZv0
>>644
違う、
本当に日本のためになる行為を行うやつは差別されなければならないという
発想だ。

反日活動をすると、今の政府にはほめられる。

652名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:34:07.31 ID:SGPB8b4sO
>>637
あーしつこいしね
漁協の事も、海外の事もあるからかな

今は海の方がずっと濃度高くて、5、6はそれに比べたらずっと低いんだそうだよ
だから排水してもいいじゃん…と思うんだけどね
5、6まで手を付けられなくなったら困る
653名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:35:33.91 ID:87BZP91C0
なぜ東電を国家管理下におかないのだろう・・・政府が無能だからあれか、手遅れか
654名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:35:40.89 ID:CMYB0iJ9O
消防員を処分しろ言い放った件といい、
こいつが作業者を人と思ってないのは明らかだ
この悪魔を早く退治しろ
655名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:36:41.81 ID:+vce+thj0
ヨウ素剤くらいは飲ませてやってるんだよな?
アメリカだかフランスだかが防護服をくれるって言ってた気がするけど
いつになったら、それを支給するんだ?
656名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:37:19.33 ID:uuNPrSQZ0
>>377
これスゴイな

最前線で作業してる人は頑張ってるんだな
環境改善はミスを防ぐためにもしっかりフォローして当然
東電本店と保安院、政府はやっぱりな、って感じ
657名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:37:19.36 ID:ks1jhGsP0
>>653
それやったら直接的な監督責任くるから嫌なんだろな
責任回避のためにやるべき事をスルーしてる事が多すぎる
658名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:37:29.29 ID:tA6OkAlVO
>>600
コーヒーふいたしw
659名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:37:43.64 ID:pwjxsJpf0
後ろからど突いてたからな
660名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:37:48.86 ID:shgCdPCdO
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

両方を良くしたら良いだろう
ピースボードの悪業しらんのか?
平競輪場に入り切らない程の補給物質があるのに
平競輪場から1キロも離れてない避難所は1日1人おにぎり2個だったんだぞ?

661名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:38:12.26 ID:byv4Blnk0
この感覚のズレ
もはや致命的
662名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:39:12.19 ID:ydYOddr10
なぜ菅直人が、うまい飯を食い公邸のフカフカの布団で寝て
さらに、給料として年に5千万円ももらえるんだろうか。
すべては、コイツの対策遅れのせいなのに。
663名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:39:19.29 ID:HGp6tDZv0
民主党の考え方としては、

全ての国から愛想をつかされて

中国が 「うちの国が 人民解放軍で救援に向かいます」
って言うのを待っているじゃないかな?

マスコミをつかって「もうそれしかないって」いう風潮をつくりだして・・
664名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:39:22.93 ID:O1ihacQN0
あのチェルノブイリでさえ
作業員の待遇は良かったというに。

ほんとクソみたいな指揮官しかいないのな。
今の日本って。
665名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:40:04.59 ID:PErOGSZi0
目を背けず、状況を良く分かっている上で、劣悪な環境で働かせてると…
知っててそうしてると…
こいつ悪魔だな。人の血が流れてるとは思えない。
作業員にも家族が居るんだぞ。
666名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:40:09.07 ID:afl8DVb/0
盗電労組が支持団体のひとつだからだろうな。
国民の生活よりも労組の生活が一番だから
だから労組のない原発下請け作業員なんか知らない
そういう事だろ、本当にカス集団だよな。
667名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:40:41.62 ID:7G3K7GyY0
>避難を余儀なく(以下略

これまで聞いた中で一番意味不明なコメント
668名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:40:53.38 ID:yQOwv4KB0
大東亜戦争から何も学んでないんだな
贖罪ばっかりで思考停止して何で負け戦になったかを考えなかった
669名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:41:05.35 ID:klMd3ZJV0
>>653
なにを行動するにも必ず責任が生じる
だからなにもしないんだこの党は。

行動に移したのは中国人へのビザ発給緩和とかアホなことばっかり。

唯一行動したのは、 ヘリで水ぶっかけ&やらなきゃ処分する消防隊出動。
670名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:42:11.90 ID:knHWsbKz0
政府の立場としては彼らの食糧事情を改善するわけにはいかない、
だから私が個人として彼らに援助することにした。
くらいのこと言えないものかね
政治的なパフォーマンス、ってのは、こういう時にこそするべきものだろ
671名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:44:45.00 ID:FzCdQhueO
10日で片付けたソ連、1ヶ月以上経って悪化し続ける日本

政権与党民主党
672名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:45:12.28 ID:T1b/tayW0
>>670
お前の感覚もずれてるよ、国運が掛かってる原発事故の対応に政府が介入するのは当然のこと
673名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:46:02.84 ID:WbCUyqZG0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず
ボケ!!作業員は労働してるんだ!
被災者と同列にするんじゃねぇ!!
674名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:46:05.34 ID:Fp5jotMv0
アホか、こいつは。

命かけて仕事してくれてる人たちに対してなんつう言い方。
ありえねーわ。

民主ってどこまでバカなんだ?
675名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:46:41.69 ID:jdv933Gi0

海江田は適切な措置を怠った


676名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:47:23.38 ID:ijOdvn6i0
海江田の会見って、ヘラヘラしながら喋るよな
すげーイラッとくるんだけど
677名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:47:29.04 ID:8ys5Bx4l0
おなじ納税者だ、差別すなボケェ
678名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:50:00.29 ID:jdv933Gi0
政治家は全員、現場スタッフと一緒に食事すればいいんだよ
679名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:50:48.58 ID:PErOGSZi0
民主党の言う

最小不幸社会とは、こう言う図式の事なんだろうな。
680名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:52:03.87 ID:vk62kxSpO
政府が動かないなら、三万人を超える東電社員の給料を半分にして現場作業員に使え
681名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:52:20.53 ID:hV5UzAoK0
てか作業にあたってる人たちが疲労からミス誘発すると
被災者なんぞまだまだいくらでも増えるんだが

それにもっと人員増やしてもいいんでないの
3万人超の社員数なんだから千人や2千人すぐ招集できそうなもんだが
682名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:53:08.17 ID:G4gboFnkO
見守っていたということか
683名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:54:02.59 ID:knHWsbKz0
>>672
その当然がちゃんとできてないのが現状だろ
震災以後、対応すべてがお役所的なもので、見ているだけでうんざりしてくる
この言い訳すらお役所的だ
684名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:54:17.23 ID:8qzNkKsX0
>>669
責任が生じるからこそ報酬が出ているのにな。
報酬だけもらって責任は丸投げ、政府も議員も東電社員もみんな糞。
まさに給料泥棒。
685名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:55:03.85 ID:Gwxo5D4J0
「日本人どもへの嫌がらせが俺たちの生き甲斐」by海江田。
686名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:55:09.22 ID:BlyHLn640
海江田って骨の髄までブラックなのなw
687名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:55:20.07 ID:ezgeZOevO
なだ万の弁当とか差し入れしてやれよ!
ステーキ丼とか元気がでる物を出してやれよ
駅弁でヒモひくと即あつあつになるやつとか
688名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:55:26.96 ID:Y/9hgUQz0
東電の不手際なんだから、東電が手配すべきだろ
作業員の食事一つとっても、いかに無能の経営陣か判るわ
689名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:56:31.59 ID:jdv933Gi0
一体何人殺そうとしてんの
母乳も汚染されてるようだし
政治家全員、死で償うしかないよな
690アニ‐:2011/04/28(木) 02:57:00.63 ID:q3Dx4NFa0
ミンスのおかげでまさしくソ連復活だよなw
691名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:57:11.18 ID:yQOwv4KB0
>>681
東電って実は無能集団だもの
まともに使えるのは発電部(運転員)くらい
保修部もちょっと怪しい
メーカーや下請けへのパワハラだけは一級品だけど
692名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:57:57.10 ID:/nPAWrhI0
>>1
耳を塞いでいたんですねわかります
693名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:58:04.45 ID:UX+5WQbeO
あれだけ話題になっていたのにまだ改善してないとは…意味が分からん
694名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:59:07.04 ID:PErOGSZi0
次に、「平成の開国」と共に推進する、2番目の国づくりの理念について申し上げます。
それは、「最小不幸社会の実現」です。失業、病気、貧困、災害、犯罪。
「平成の開国」に挑むためにも、こうした不幸の原因を、できる限り小さくしなければなりません。
一人ひとりの不幸を放置したままで、日本全体が自信を持って前進することはできないのです。
我々の内閣で、「最小不幸社会の実現」を確実に進めます。


2011.1.24 菅さんの施政方針演説
基準を被災者の避難生活にまで下げたんだな。
政治家達だけは特別扱いみたいだけどな。
695名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:59:28.49 ID:T1b/tayW0
>>683
悪いが言いたい事が分からない
お前は海江田のポケットマネーで原発作業員の食事事情を改善して貰いたいんだろw
そんな事する必要もなく経産大臣の海江田が行政を動かせよって話だよ
696名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:59:39.71 ID:w7o0oeQg0
有為な人材は現場にしか居ない
古くて大きい組織の中枢の腐り方は半端じゃないな
697名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:59:59.48 ID:uuNPrSQZ0
現場の許容被ばく線量上げたり、除染基準上げたりは素早い国
やれば出来るくせに改善する気あるのか疑う
698名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:59:59.38 ID:uqf6Gq6+O
>>1
 松氏は「地球の命運を握っている人たち」と評したが、経産相は「避難を余儀なく
されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。

…わざと悪待遇にしてたのか
699名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:00:10.12 ID:yQOwv4KB0
>>690
いくらソビエトでも自国を売国したりしなかった

>>693
女子供や年寄りは案外知らなかったりするよ
そもそも放射能は気にしても原発の話はしたがらないし
700名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:00:12.53 ID:CMYB0iJ9O

「欲しがりません勝つまでは」

701名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:00:36.02 ID:qlPwPGHq0
海江田( ゚д゚)、ペッ
702名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:02:13.82 ID:AVr/A05/0
現場の作業員は自主的に避難すべき。東電の社員にやらせればいい。
703名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:02:24.61 ID:ej8sabNH0
ドヤ顔で弁当付けてますだってよw
当たり前だろそんなのハードワークやってるんだから
704名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:02:41.38 ID:MWDsKaNM0
これは被災者馬鹿にしてるだろ
むしろ、いっぱい食事をあげて頑張って原発事故を早く収束
して欲しいと思ってるに決まってんじゃん

この人アホだろ?

705名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:02:58.64 ID:5McLaH8RO
この国難を乗り越えれば民主党や菅直人は千年後の世においても称賛される存在になれると思うんだ。
なのに現状だとなんでこんなにやる気がないんだろう?
彼らは何のために政治家になったんでしょうか。
706名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:03:35.48 ID:afl8DVb/0
藩事務総長が「もっと迅速に国をあげてやるべき」って昨日言ってたけど
やっぱり海外にもバレバレだね、素人が見ても国家総動員じゃない
嘘つきで老獪な盗電に政府・官僚が振り回されてるのが目に映る
ドイツ製給水クレーン車も故障したら変わりあるのか?
バカすぎてシャレにならん。 以前に東大卒の上司がいたけど
3月末尾の締め日に定時で帰って平然としてた。 奴らは記憶力はいいけど
どこか狂ってるよ。
707名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:04:27.16 ID:hV5UzAoK0
>>691

やっぱ労組が強すぎるせいかね
JALといい社保庁といい労組の強い組織にまともなのないわな
仕事させようとしても権利権利うるさいし
708名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:04:29.72 ID:jdv933Gi0
毎日現場スタッフと一緒に食事して激励すればいいだけじゃん
大臣のくせに、こんな簡単なこと出来ないの
709名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:05:14.02 ID:IrKCtIIDO
そう、耳をふさいでいただけだよな。
クズが。
710名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:06:51.33 ID:uuNPrSQZ0
>>704
普通そう思うよな

原発被災者の家族や関係者が福島第一の現場にいるとも聞くし
711名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:08:21.46 ID:ej8sabNH0
何かあったらいちいち新しい部門作って責任者任命してってアホだな後手後手だろ
国家安全保障会議開いてテキパキと官庁に指示出しとけばこんなにはなってないな
ミンスの責任逃れのパフォーマンスには呆れるし反吐がでる
712名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:09:26.43 ID:pI6OJdtrO
海江田:目をつむっていたわけではありません。
目を閉じて知らん顔してただけですが、
それが何か?
713名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:09:33.61 ID:w7o0oeQg0
とにかく、交代で休養できる施設や体制を作れ
現状では休養が存在しない

交代用の新人を訓練してスキルをアップさせろ
現場をよく知っているものを教官にしたり、
他の発電所で現物を使った訓練をしたりできるだろう
714名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:10:29.91 ID:A2Y0fosX0
所長さんが会社にかけあって待遇改善させるべき
715名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:18.14 ID:ej8sabNH0
東電はマスゴミや電波芸者を接待する大金はあるが肝心の原発にはコストカットで中身スカスカ
バケツで臨界事故起こしたころから変わっていない
716名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:28.25 ID:wS2Xn1Xa0
AERA [2011年5月9日号]
清水社長「空白の10時間」−東京電力、初動の迷走
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20110425/116/
東京電力、初動の迷走 清水社長「空白の10時間」…5.2−9号、アエラから。
http://ameblo.jp/sunsetrubdown21/entry-10872654363.html
これこそ、全国民必読の書。今すぐ買って読むべしです。…5.2-9号、アエラから。
http://ameblo.jp/sunsetrubdown21/entry-10872657495.html

午後7時すぎ、史上初の原子力緊急事態宣言が発令され、午後8時50分には福島第一原発1号機の
半径2キロの住民1864人に避難指示が出されている。清水氏が自衛隊機に乗り込んだのは、事態が
次第に悪化していくそんな緊迫したときだった。

そのまま入間基地へ着陸すれば、おそらく12日の午前2時すぎには東京・内幸町の東電本店に着い
ていただろう。本店2階に設けられた対策本部で、彼は指揮を執れたはずだ。
 
ところが社長を乗せたC−130Hは離陸後、推定約20分経過した時点で反転し、飛び立った小牧基地
に逆戻りした。東京の防衛省から「引き返せ」という指示があったからである。

鈴木氏の重い口に代わって東電関係者は、「政府の有力者が『一民間企業の社長を自衛隊機に乗せ
るとは何事か』と怒り、それで引き返したと聞いています」と打ち明ける。

防衛省のスタッフの間で清水社長の輸送を決めたのに、北沢俊美防衛相の指示で送り返したというのである。
-------------------------------------------------------------------------------

さらに、記事の終わりの方では、東電関係者の証言として、すべて東電の責任にされているが、
実際には、官邸や経産省、民主党閣僚らの責任は他にももっとあるそうだ。
勝俣会長が事故調査委員会を設置しようとしたら、経産省が「こんな重大な時期に責任追及をして
いる場合か」とやめさせた。東電幹部の中には、調査委員会ができたら、「記者会見では言えなかった
本当のことを暴露する」と息巻いている人もいる。東電社内に設けられた東電・政府の統合本部には
官邸・経産省・防衛省など関係省庁のスタッフや民主党議員らが出入りし、野党の追及を恐れて
国会答弁をすり合わせたり、口裏合わせが行われているそうだ。
717名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:28.83 ID:i6hMsgFoi
被災者への配慮とか、線引きが難しいって…
実際現場スタッフの環境を改善すると
被災者が怒りだすの?
誰の為の配慮なのか
718名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:41.60 ID:QdBsdttwO
>>660
物資をもらいたいって言うと担当がどうとか許可がどうとか言って、
全然渡さないんだってどっかに書いてあったね
かと言って配りもしないって、こんな奴らの存在がなんで放置されてんだろ
義援金も、公平に分けるのが難しいとか言って全然配ってないみたいだし
719名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:16.51 ID:yQOwv4KB0
>>714
所長が散々やってこの状況
だから本店と保安院も同席するテレビ会議で「やってらんねえ」と啖呵を切る
エピソードが起きた
720名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:24.74 ID:EfYxj4x60
「避難を余儀なくされている被災者よりも
良い待遇というわけにもいかず」


お前は
「避難を余儀なくされている被災者よりも悪い待遇」
で暮らしているんだろうな?
721名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:15:45.93 ID:w7o0oeQg0
ここよりひどい待遇が想像つかない
722名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:16:15.44 ID:jdv933Gi0
まともな食事も与えず「早くやれ」ってすごい感覚だよな
家族もろとも同じ苦しみを味わうことを強く願うよ
723名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:10.89 ID:rY/nn5WM0

現政府批判をするとすぐジミンガーが出て来るが、

考え方が狭量で視点が間違ってる。野党に落ちぶれた議員へは賄賂の額も減るw

東電が買収するのは見返りを期待出来る奴であって特定の政党や議員ではない。

自民が与党だったから買収してたんだ。今その対象は与党民主党と大手マスコミ。
724名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:53.58 ID:GKm+6Z0D0
自衛隊にレスキューも投入して事故処理は東電だけの対応を遥かに超えてる。
原発の被災者は事故処理を直接行っている人達より安全ではある訳だろ。
被災者の現状となんて比べる事自体間違ってるわ。
それより疲労によるミスなどの方がよっぽど怖い。
普通に暮らしてる人間より手厚くする位にしないと駄目だろ。
海江田及び現政権も東電の役員供も本当に愚かで無能で馬鹿だ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:57.88 ID:dCZLQX3H0
レトルト食品ばっかりだと頭が働かなくなって
睡眠不足と相まって判断ミスしないか。
726名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:18:59.47 ID:MvFGtIbr0
目を瞑ったていわけではありません(が、今後被爆量の上限は撤廃しますよっと)
727名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:19:57.47 ID:BVZSMDt/0
>>706
こんなときだけ朝鮮人の言うこと聞くのかよwww
ネトウヨのダブスタ すげーなwww
728名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:20:23.83 ID:mMK+ZWy6O
避難生活をしている方々と、原発作業員の方々を同列にあつかっているのがおかしい。
作業員の方々は命を投げ出しているのに。
729名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:20:42.93 ID:3Vuneoiu0
現場作業やっている人は

被災者よりいい待遇で当然だよ。なにいってんだよ。
東電社員だろうが、命がけの前線なら当然の待遇。
まぁほとんど下請けだけどな。


命がけというより、「日本の運命」をこういった下請けを中心とした人たちが握っている。
もしかれらが仕事を放棄したら、マジで大きなミスで、水素爆発がひとつでもおきたら
GEが断言する90%の確率で圧力容器が破裂し、東京は全滅し、日本は終わる。
730名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:20:57.38 ID:PBNH5NmS0
前経済産業大臣大畠(日立労組出身)なんて、日立製作所原発部門に
いたことある癖に全然声あげないのな。
かつての同僚とか関係者が現地に大勢駆り出されてるだろって。

発電所所長が震災直後から望んでいる巨大余震の津波対策のための
護岸堤防工事とか鶴の一声でさっさと許認可出せただろうに。

でも日立製作所員や日立市民はそういう苦言すら言わないんだよな。
おらが町の先生は国のために私利私欲捨てて頑張ってるとか思ってるし。

民主党だけでなく民主党に票を入れた馬鹿どもも腐ってる。
そのくせ放射能がどうのこうの騒ぐくせに。

薄汚い日立市民。
731名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:21:06.31 ID:7e0iHf53O
目をそらしていただけだ
732名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:21:31.43 ID:p5uzZYQV0
>>719
TV会議システム使わず現地で指揮なり指示すべきだよな
直ちに影響は無いんだからさ
どうせ幹部、保安員ももう子供作らんだろ
733名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:21:38.73 ID:afl8DVb/0
JOC臨界事故の時の小渕総理はいまだに忘れられないよ
みんなであの人バカにしてたけど、事故後に施設を視察したさいに
JOCの職員が止めるのも聞かずに危険地帯をマスクなしで視察してた
笑うかもしれないけど、あの映像はいまだに目の裏に焼き付いてる。
あの人は情があふれんばかりにあったね。
734名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:21:55.65 ID:rY/nn5WM0
>>1
じゃ菅、海江田以下民主党の大臣、議員も避難民よりひどい待遇でw
735名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:22:10.46 ID:C4K6Ccl00
被災者でなおかつ作業員、という人もいた気が。
地元採用も多いんだから。
736名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:22:44.75 ID:idG9ut5N0
めちゃくちゃ嫌われてるな万里w
こう毎回スレ立つようなこと喋ってしまうお口病ですな
737名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:23:25.09 ID:6YKu5WS50
>目をつむっていたわけではない

見てるだけってより鬼畜やん
738名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:23:56.12 ID:w7o0oeQg0
>>733
いやそれはダメだろ
つーか死因じゃないだろな
739名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:25:43.88 ID:jdv933Gi0
こんな民主党に熱を上げてた日本のマスコミってなんなんだろう。
戦前の過ちと同じじゃん。
責任は相当重いよ。許されない。
740名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:25:50.77 ID:XaYENxv70
内部被爆の危険性をスルーし続けて、子供を強制避難させずに外で遊ばせるような政府が
事態をまともに認識出来てるとは思わない
741名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:26:26.02 ID:C4K6Ccl00
>>738
脳梗塞だからあんま関係ない気が
742名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:26:59.48 ID:/m+rIIdHO
万里はフルボッコにしないとわからない子
743名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:27:01.82 ID:Apg4Wcl/0

>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、


はぁ!? こいついったい何を気にしてんだ?
事故現場でまさに命懸けの作業をしてても東電や関連企業の社員だから
普通の待遇は許されないとでも思ってるのか?
大臣として今一番気に掛けるべきはそんな瑣末なことよりも
スムーズに作業が進められるように
作業員の健康維持に最善の努力を払ってやることなんじゃないのか?
何だかあまりにずれ過ぎていて怒るよりも呆れるわ。


744名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:29:53.95 ID:rY/nn5WM0
>>1
まあ未曾有の災害時にも平気で四角四面の頭でっかちな事しか言わない奴って

ようするに現場を知らないエリ−トさん。危機管理なんか出来る連中じゃない。

大本営の参謀と一緒。テメエは安全な所に居て現場には食糧弾薬も与えず特攻しろとさ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:30:29.62 ID:gKqRfWii0
お前らが料亭で食ってるようなものをだしてやれよ
746名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:34:03.80 ID:cJw0WZ2L0
http://melma.com/backnumber_45206_4969771/
(読者の声1)「空き缶」改造にとうとう海江田万里君が入閣した。彼は慶應義塾で小生と同学年、あの頃はフロント派のリ−ダ−であった。
フロント派とはマルクス主義の中でもトリアッチ流の構造改革主義に依拠する党派で当時の正式党派名は統一社会主義者同盟社会主義学生戦線(通称フロント)といい、
東大や慶應などで一定の勢力を誇った。
理論的にはプロレタリア世界革命を志向するもので、昭和45年以降はより過激化し名称を共産主義革命党(略称共革党)とあらため、
中核、ブント並みに暴れ回ったがついに空中分解してしまった。海江田万里君は慶應フロントのリ−ダ−として機動隊との街頭ゲバルト戦やバリケ−ド闘争の指揮をとったが、
「逃げの海江田」として有名でついに一度もポリにパクられなかった。
彼のアジテ−ションで多くの学生が機動隊との闘争で負傷し、その後心身傷ついて社会の片隅に沈殿していった。
しかるに海江田は変わり身の早さでは有能で、構造改革派の理論誌『現代の理論』の編集長に転じ、左翼では食っていけないとなると今度は野末陳平の弟子となったり、
いつの間やら経済評論家になり、そして政治家となり、ル−ピ−鳩ポッポや汚沢にすりより、
そして今度は空き缶に取り入って閣僚になるという離れ業を演じた。
(後略)
747名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:34:06.33 ID:sG/9zZEF0
過労にならない程度の少々ストイックな環境のほうが
集中して正確な作業できるからこのままでいいよ
748名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:34:23.26 ID:w7o0oeQg0
>>743
それ、ただの言い訳だから
原発作業員のような下層民の待遇は最低であるべきだと思っているんだろ
749名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:34:53.93 ID:2uE2NhGb0
日本一の待遇にしないとダメなとこだよな
事故収束しないことには避難民、農漁民、経済全部どうにもならん
とことんズレてる人だよな万里
750名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:35:38.27 ID:JSrtshtlO
この記事の笑い所は

>為政者としての苦しい胸の内

ここだなw
751名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:31.20 ID:Ns+DMMRc0
>>1
目をつむっていたわけじゃないけど何もしなかったんだろ?
寝ているのと何ら変わらない。
何だよあの食事は。一番待遇良くしなければいけないだろ。
もう議員報酬も公務員給与もとっとと削れよ。ほんとこの危機に
対しても一切言わず財源は消費税とかよく言えるよ。3割削ってから
増税の話をしろよ。復興のためにあげるのはかまわないから。但し
3割一律カットで現場にいっている消防自衛隊警察なんかは手当を
厚くすればいい。

民主党や東電に呆れかえるのはもちろんだが
こんな党を未だに野さらばしているテレビマスコミ
本当に呆れているわ。こんだけほっておいてなにやってんの。
みねやとかマジ気持ち悪い。麻生の漢字の読み間違いで数ヶ月
あれだけ大騒ぎしていた馬鹿さ加減はどこにいったの?
752名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:54.38 ID:tQr+Cz0DO
目をつぶっていたわけではありません。
目をそむけていたのです。
753名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:38:13.40 ID:2uE2NhGb0
避難民の人、次視察にでも来たらぶん殴っていいよw
ずうずうしく言い訳に利用されてるんだからさ。
754名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:41:02.22 ID:rY/nn5WM0

海江田万里大臣閣下は前線将兵は飲まず食わずで

竹槍でB29に立ち向かえと仰せである。全員大和魂を持って一層奮励努力せよ。

俺は料亭で会合なんでそいじゃ後はヨロシク。by 空き缶
755名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:41:12.38 ID:jdv933Gi0
>>751
テレビマスコミは、まじで共犯者だと思うわ
取り返しのつかない事態になってるよ
756名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:41:12.76 ID:hirDOskL0
◆◆2007年10月、静岡地裁判決は浜岡原発差し止め原告側敗訴の判決をした◆◆

◆基準を満たしていれば安全上重要な施設が同時に複数故障するということはおよそ考えられないのであるから、
原告らが主張するようなシュラウドの分離、複数の再循環配管破断の同時発生、複数の主蒸気管の同時破断、 停電時非常用ディーゼル発電機の2台同時起動失敗等の複数同時故障を想定する必要はない。」 (原判決106頁より)
◆抽象的な可能性の域を出ない巨大地震を国の施策上むやみに考慮することは避けなければならない
(判決114頁より)

現実に福島第一原発でおこったのは2台同時起動失敗どこではなかった。
しかも東通原発でも電源複数損失はおこった。
石橋克彦・神戸大学名誉教授という専門家が出している警告を、素人の裁判官が「根拠がない」と一蹴。
このバカ判決を出した裁判官はこいつら

◆宮岡章◆ H.22. 6. 1〜 盛岡地・家裁所長
http://www.courts.go.jp/morioka/
◆男澤聡子◆
http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2002/020127-2.htm
◆戸室壮太郎◆ 静岡簡易裁判所判事
http://www.courts.go.jp/shizuoka/about/syozai/pdf/dial_itiran.pdf
宮岡章に至っては被災地の所長 ねぇ、今どんな気分? wwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:42:27.90 ID:s/ON5VYg0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

理由が分からない
なんでこんなところに平等を押し付けるのか?
758脇谷:2011/04/28(木) 03:44:26.83 ID:FolVi52oO
作業員の食事の様子を映したテレビの映りが悪かったんじゃないですか?(含み笑い)
759名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:44:33.73 ID:YnwQzp8lO
>>61
カーペットの事ほんとだったのか
760名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:45:34.48 ID:+aNQdxYRO

>>743
適当な言い訳してるが、結局、現場作業員が東電社員ではなくて、
下請け孫受けの日雇いのバイトだと思ってのナメた扱いなんだよな。

761名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:45:37.58 ID:QgmGEsQr0
目つぶってなかったらどうして1ヶ月放置なんだ???
風呂も入ってねーんだろ、布団さえないとか。
東電、民主、鬼畜だなコイツら。
762名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:47:00.09 ID:jI4w/KEM0
わざとミス起こしやすい環境にしてるんだろ?
日本を完全に滅ぼす為に
763名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:47:35.08 ID:7CCaRaIZ0
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、

馬鹿かw一体どこの社会主義国だよ。
避難民は栄養不足でも寝てりゃいいけど、作業員はそういうわけにいかんだろ。
そんな認識で現場を指揮してきたかと思うとぞっとするぜ。
764名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:48:20.83 ID:kLALcRHJ0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

被災者の生活を思えば嫁さんと高級料亭なんて論外だよな
万一内閣にいたら即座にクビにしていいレベル
765名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:48:55.14 ID:nnr1uczYO
>「目をつむっていたわけではありません」。

うん、わかるよ。
ちゃんと開いてたんだよね。




節穴が。
766名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:49:58.19 ID:jdv933Gi0
海江田万里とその家族が現場スタッフと同じ環境で生活すればいいだけだろ
「直ちに影響はない」んだから、さっさとやれ
767名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:49:58.88 ID:CMYB0iJ9O
>>739
こんな風に負けるべくして負けるのさ
救われるだけの価値がない
768名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:50:06.17 ID:E/cNx6CMO
背けていただけだものね
769名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:51:22.18 ID:/46tdydi0
こんな糞に投票したキチガイはガレキの撤去を
全裸でやれよ
770名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:54:05.99 ID:qk8OhpPSO
汚染水でも飲んでから
も一回かんがえな
771名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:54:18.53 ID:RUAgTMWy0
安く使える労働者の環境なんか考えもしないっしょ。ふつう。
772名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:54:22.85 ID:rFVOkq0r0
目は開いてたが
脳みそが汚染水で溢れてたバカ
773名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:55:23.45 ID:+aNQdxYRO

自民は腹黒くて、民主は無能で、東電は役立たずの3馬鹿トリオ。

774名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:56:34.47 ID:qZimZg300
安全圏まで避難してる被災者と高濃度の放射線に晒されながら事故対応してる
作業員と比べて、被災者より良い待遇にするわけにいかないってどういう事だ?
頭沸いてるにも程があるだろ
775名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:56:41.03 ID:f80NQOV00
>>773
保安院など官僚はそのみっつを兼ね備えている
日本はもちろん人類の敵
776名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:57:49.86 ID:B7F2U8Sz0
海江田案外実務能力ないね。限界だね。
777名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:57:55.29 ID:9sIqLAoX0
原発処理現場で働いてる人が厚遇されても
文句を言う被災者なんか居ないと思うなあ
言うとすれば人気取りのために慰問とやらに来る政治家や
現場から離れて高給を貪ってる東電幹部共に対してだろ

よーするに海江田がありもしない世間の非難に怯えてるだけだろ
無能ここに極まれりだな
778名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:58:24.92 ID:PGd7Cad50
管以上のクズだな海江田
まさにクズの宝庫民主党
779名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:58:57.64 ID:f80NQOV00
海江田を当選させた東京1区民は
海よりも深く反省するべき
780名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:02:37.79 ID:1fOPtRF40
それなら、海江田も含め民主党議員は、全員作業員以下の食事なんだよな?
781名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:03:14.67 ID:Ey9CyCtn0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

この一文に違和感を覚える
これってもっと良い状況にできるけどしないって意味か?
はっきり言って現場の状況を改善することに異議と唱える人はいないと思うよ
それともただの言い訳か?
782名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:05:12.64 ID:Mb4Z+FnJ0
青山と書くと相変わらず必ず誹謗中傷書く奴がいるなあ
嫌いでも良いから内容考えて書けよ。 山崎行太郎みたいに
訴えると言われて速攻で削除 とかできないぜww
783名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:05:30.81 ID:qU/VKLLDO
「帝愛電力の現場は、ここですか?」
784名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:06:25.58 ID:9NSs8n1b0
被災者と同じ生活レベルを体験させなきゃいけない奴は他に山ほどいるだろう。
東電や経産省、原子力安全委、永田町…。

785名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:06:43.08 ID:YJobxn1dO
原発で実際作業してる人達は終息しても短命で終わる確率が非常に高い。
せめて生きてる間はVIP待遇にして欲しい。
786名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:08:15.28 ID:FZ+jiM430
福島第一原発ができた40年前に民主党はなかった
つくったのは自民党
787名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:08:59.99 ID:LqByuP0M0
>目をつむっていたわけではありません

耳を塞いでました、ってかw
788名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:10:31.41 ID:9nl0JRPOO
特別待遇でいいのに
789名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:10:41.80 ID:WHJw4l8SO
>>776
海江田はエリート意識の塊で高飛車な奴。
金持ち優遇、庶民は奴隷。
790名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:11:35.82 ID:C4K6Ccl00
>>786
いまの民主党幹部って、「自民党」で見かけた奴ばっかりな気が
791名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:11:59.38 ID:w2oxD1Bw0
カレーライスぐらい好きなだけ食べさせてくれたっていいのでは
792名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:12:52.00 ID:IT+MymScO
相変わらずヒューマンエラー起こさせる気満々だな海砂利。
もう、たとえ現場のミスで原発が致命的爆発事故起こしても、現場の責任じゃねえぞ。
海砂利や菅は現場の責任にするだろうがな。
793名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:15:03.20 ID:dAEJlePW0
現場作業員の栄養状態も隠蔽してんのかよ
どこまで抜けてるんだ
794名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:15:08.87 ID:rY/nn5WM0
>>786
盗電のような企業が賄賂を贈り癒着する対象は常に与党だ。
今の与党も盗電と癒着してる事がハッキリしてる以上、
この緊急時に落ちぶれた野党(元与党)が昔やった事の
批判はあまり意味がない。それはすべてが落ちついてから言え。
795名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:17:08.21 ID:jdv933Gi0
海江田も菅も責任逃れするかもしれないだ、彼らのお子さん達はそんな卑劣じゃないはずだから、
親の変わりに罪を償ってくれるはずだよ。ほんの僅かでも良心があるならできることなのだから。
796名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:18:26.75 ID:ZQAulAd60
作業者へ無駄にストレス溜めさせてどうすんだよ

いかに事故を起こさせるかしか考えてないだろ
797名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:20:40.32 ID:q97MLGCH0
目をつむっていたわけじゃないよな

気絶してたけど

798名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:21:39.11 ID:WHJw4l8SO
今回の原発作業員に限らず、全国の労働者の環境や待遇に政府は全く関心が無い証明だな。
労働基準監督署も全く知らんぷり。
これだけマスコミで批判されてるのに開き直るとは呆れるわ。
この先も労働者はますます奴隷まっしぐら確定だな。
799名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:21:46.96 ID:jXSc57av0
【原発問題】海江田大臣激怒「自分は適切に処理しろといっただけで、汚染水放水を決めたのは東電」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/l50
800名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:22:34.94 ID:fPpxUUlL0
一ヶ月も時間があったのにあれじゃ
何もやってないのと同じ。
政府や今の政治家は無能すぎる。

マニュフェストだかなんだかしらないが、
そんなもんはまったく行動力がないクズの戯言。

作業員が気の毒すぎる。

一ヶ月もあれば作業員専用宿舎に
シャワーやトイレぐらい余裕で準備できる。
801名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:23:07.00 ID:ceCUWAg+O
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

は?東電社員は?収入20%カットで済んで、安穏と酒盛できる待遇は何なのさ
802名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:24:55.98 ID:UJzI6ckF0
この内閣には人間が一人も居ない。 人の心を持たない化け物ばかり
803名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:25:00.13 ID:u+/zGbhL0
               /::::::::::::::::::::::::"ヽ
               /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
              /::::::::/u   ´´´""‐....;;;i
         -  ・。 |::::::::|  u  。    |;ノ
          。 O |::::::/ u ⌒  u ⌒ |   ゚ 0
          ゚  。 ,ヘ;;|  /・\, /・\.|   ゚  く、被災地や原発職員の事を思うと飯が進まない…
          -  (〔y. ;  ⌒ノ_ |'.⌒ |   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ ヽU u /(,、_,.)ヽ  | / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u  \トェェェ、| u/ o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,.  ir- r 、/// 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ , ヽヽ/ ノイ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
804名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:25:42.00 ID:H65fpEDM0
簡易ベットじゃなくてまともな寝床用意してやれよ・・・・・・・・・・・
てかまだ床で寝てるって話じゃなかったっけ
805名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:26:55.71 ID:jJ1Qa5g70

●原子力はクリーンなエネルギーです

●原子力は安価なエネルギーです

●原発誘致は地域振興の起爆剤です

●無意味な放射能アレルギーをなくしましょう

●原発反対の基地害左翼を日本から追放しましょう

806名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:29:12.53 ID:O6dHMCAO0
>避難を余儀なく されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。

現場の精神力に甘えすぎだわ。
いくら使命感があってもね、食うもんも、寝るのも 環境が最悪なら
いずれは、破綻するよ。
兵站なしで、行軍して、あまつさえ、敵を討ってこいだからな。

とっととトップ代えないとホントに暴動おこりかねんわ。
807名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:34:32.53 ID:nnr1uczYO
自称“原発に詳しい”管直人と、
京都大学原子核工学科出身の吉井英勝の対決は
面白かった。

海江田を盾にして逃げまくり。
海江田自信?
再三再四、吉井が資料を要求していたが
吉井の手元に届いたのが質問日の前日。
そのことを指摘されると逆ギレしてたなw
808名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:35:22.22 ID:h8EU7u5l0
>経産相は「避難を余儀なく
>されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。

猛烈に疑問を感じる。あとづけの言い訳に聞こえる。

非難している被災者より待遇を良くすると被災者は本当に怒るのだろうか?
当事者は本当にそれを認識して仕方が無いと思っているのだろうか?

少くとも俺が避難している被災者ならそうは思わない。
むしろ安全な場所から無責任なことをのたまう経産大臣やその他の閣僚、東電従業員に怒りを覚える。
避難先で暮らしてみろ、と。
809名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:35:56.89 ID:WHJw4l8SO
>>801
だよな。
東電社員は緊急非常時にもかかわらず余所事で、ぬくぬくと酒盛り高給で天国生活。
下請けだからって、階層差別し過ぎなんだよ。
社長だろうが清掃員だろうが、労働者としての待遇や環境を受ける権利は同一!
差別意識が根底にあり過ぎなんだよ!
労働基準監督署も監督官庁としてちゃんと仕事しろ!
810名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:40:34.01 ID:h8EU7u5l0
>経産相は「避難を余儀なく
>されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。

無策な自分を、
さも聞いた風に、勝手に被災者や当事者の口を持ち出して弁護しているとしか思わない。

みっともなさ杉。

大臣の器にはるかに達かぬ小心者。菅と一緒にすっこめ。
811名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:43:56.98 ID:kf2Lqd/KO
つか下請け作業員はすぐ死ぬか苦しんで死ぬかな状況なんだから、避難所より辛いだろ。

最大限のサポートしてやれよ…。
812名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:49:09.03 ID:VRlnPf3WP
東京電カと民主党によるプ口パ力゙ン夕゙。
http://www.youtube.com/watch?v=l8sFzxSvxog
東京電カと民主党が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=d3RZNL1q_rA

東通原発の原子炉と福島第一原発7〜8号機の原子炉は
下記の何れかに変更せざるを得ないね。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-06-03-08
(口シア政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-01-01-07
(イギリス政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-01-01-05
(力ナ夕゙政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)
813名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:50:09.23 ID:WHJw4l8SO
被災者とかは全く関係ない。
原発事故だから特例劣悪な労働環境で良いなんて、労働規約には無い。

作業員は、普段と同じように会社からの命令で働いているだけ。
当たり前の労働環境で働かせる責任と義務が、命令する会社側にはある。
814名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:50:12.28 ID:O3JWpmXt0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

誰もこんな部分に文句なんてないと思うけどなあ。
彼らが最大限働いてくれなきゃ日本潰れるわけだしさ。

理解できないよなあ・・・
事態を収束させるには現場作業員の心体を健全に維持する必要があるでしょうが。
被災者はもっと厳しい状況なんだから、お前らは雑魚寝で頑張れって、
戦時中の精神論かよ。

だったら、海江田がここ1週間で食った料理の献立でも上げてみろや!
当然、被災者よりも良い待遇じゃなかろうな!?
815名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:51:39.94 ID:21FnDVOM0
>>1
>被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

はぁ?なにいってんの? 一番いい待遇にするのが当然だろ?

原発被災して避難してる人たちが帰れるかどうかっていうのは、この人達にかかってるんだから
816名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:53:31.81 ID:9z+QAl3s0
昨日フジで流れた現場の様子。

福島第1原発事故 最新の内部映像を独自入手 免震重要棟に出入りする作業員らの様子も
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198308.html
福島第1原発事故 津波のつめ跡が残る原子炉建屋の惨状をカメラがとらえる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198309.html
福島第1原発事故 吉田所長、事故後初めてカメラの前で語る「原子炉の状況は安定」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198310.html
福島第1原発の内部を撮影した独立総合研究所社長・青山繁晴氏に話を聞きました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198311.html
817名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:53:36.35 ID:kf2Lqd/KO
まー実際のところは作業員の処遇なんて考えもしませんでしたって感じなんだろうよ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:55:44.27 ID:JcvXGdkE0
>「目をつむっていたわけではありません」海江田経産相が反論

ならメガネをかけるなどをして
視力の大幅な矯正をしないといけないね。
819名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:00.54 ID:WHJw4l8SO
海江田に当事者意識が無さ過ぎる。
ならお前も当事者として官邸で雑魚寝して冷たいレトルトを食べるべき。
俺様は特権階級、作業員は奴隷って意識が強すぎなんだよ。
820名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:32.39 ID:g9KtFoCH0
正社員に政府が赤紙出して投入すれば
今よりマシになるんじゃね?
821名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:59:32.89 ID:1d5oTxafO
ハッキリ言って、野菜無し缶詰とレトルトのカレーだけで暮らせって言われたら
俺は三日持たずにゲロ吐いてギブアップだな
何が悲しくて酸化した油、胃袋に入れなきゃならないんだ
スーパーサイズミーでマックのハンバーガーだけで暮らしてるのと同じだぞ?いやまだマックのがマシだ
822名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:00:18.62 ID:nLQPXRc60
海江田の目は節穴の目
823名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:01:26.28 ID:fs0xrnWn0
安全対策のために麻生政権時代に立てた予算を
民主党が与党になってから取りやめて、その上で
原発通常運用してたんだから

目なんてつむってないよね
全てを見据えた上で
握りつぶしてただけなんだよね、実際。
824名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:02:29.64 ID:dJPjiCT10
周囲から指摘されないと何もできない無能政府
825名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:05:57.99 ID:O3JWpmXt0
待遇改善の余地があるのに
「被災者より良い待遇には出来ない」という政治判断で
あえて劣環境を甘んじて見過ごしてたことが判明したんだから

何をおいても、海江田・・・および与党は最低最悪の偽政者であることはハッキリしてる。

この人達、そういう視点でしか物事を見れないんだよね。
外道だよ、外道。
826名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:26.90 ID:saPs1iQMO
雑魚寝で過呼吸のおっさんが結構発見されてるみたいだぞ。
827名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:08:56.64 ID:ovn1ed01O
はぁ?避難民と比べるな!
大事な仕事をして貰ってるんだぞ。作業員の交替要員にも限界があるんだろ。

かなり高い確率で将来、癌や腫瘍になる不安を抱えての作業なんだよ。

生活環境くらい整えて、ステーキでも出してやれよ。

それを咎め立てする国民はいないよ。国民をあまり馬鹿にするな!
828名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:12:59.77 ID:WHJw4l8SO
要するに、原発作業員なんて下等な奴隷なんだから、劣悪な環境で十分。ペッ。
て見解なんですね。
829名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:13:35.99 ID:h8EU7u5l0
この国難に、なんで海江田みたいな小心者が重要部分を仕切ってるんだ?

海江田の功績は、選挙区で与謝野を落選させたことだけ。

作業員を恫喝したり、こんな小心者に大臣はおろか国会議員もやらせるな。
830名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:14:13.47 ID:w7hsUKhy0
wwづぐおうおcどっよえううでうぺwぷでpうぃww
831名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:14:27.45 ID:A1OECrDn0
人間社会歴史上一人も存在理由のない集団低脳レイプ殺人大学
早稲田慶應には
この夏、俺らの開発製造したクーラーは腐るんで
使うなよと
友達の技術者達がいってましたねえw

832名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:14:46.26 ID:4ilLtbj0O
誰が避難民より待遇がいいと批判するんだ?
そんな奴いねえよ
833名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:15:59.59 ID:acUMCd880
とりあえず、野菜ジュース届けたれ
834名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:16:55.65 ID:39bmKx0WO
>>829
与謝野も中曽根の流れを汲む屑だが

835名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:19:33.76 ID:Umr6ca120
田舎行くと、弁当でも味がしっかりしていて、美味しいよな。
原発作業員の方々には、料亭に作らせた仕出し弁当出してくれよ。
俺はそれプラス日当10万でも怖くて行けないからな...
836名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:19:54.15 ID:IjRbtaG+0
目つむってないよね。ぼーーっと見てただけだもんね。
837名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:20:18.06 ID:1jEKe0hTO
海江田が原発で作業しろ
原発の建家で寝泊まりしろ
838名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:21:18.36 ID:O3JWpmXt0
公務員たる自衛隊・警察に関して
国が節食節制を求めるのはまだ理解できるけど
現場作業員は一国民だろ?

感情的に許すの許さないので
待遇のサジ加減を行う権利が政府にあんのかね?

冷静に考えるとこれは恐ろしいことだよ。
政府が、あんたらこれだけね〜つって
勝手に差別・待遇差を行ってるんだからさ。
839名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:22:24.74 ID:j3QLgXXzO
東電の社員全部の生活レベルを被災者以下にするべき。

でないと、民主党の理屈にあわない。
840名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:24:36.77 ID:O3JWpmXt0
>>839
超正論


「待遇改善の余地があるのに、意図的にそれをしなかった。」

↑この点をもっと厳しく追求すべき。
841名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:26:37.93 ID:IVHUCVLn0
> 避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

何だこの意味不明な精神論は?
本気でこんな理由で意図的に待遇を悪くしているのだったら許しがたい人権侵害だ。
842名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:28:11.68 ID:g9KtFoCH0
被災者にむけて>
「原発で作業を行っている人はもっとがんばってるので我慢してください!」

死ね
843名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:12.42 ID:34ExjjXf0
めんどくせいな
核攻撃依頼しろ
844名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:34:25.16 ID:kf2Lqd/KO
そういや消防庁に逃げたら処分するぞって脅したのもこの人だったな。
845名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:39:15.58 ID:IRoF8iFg0
>>816
関テレアンカーで流した青山さんの映像をフジも流したんだ

民主党議員が炊き出し行って暖かい物を食べさせるべきだ
ただしキムチを使った料理は禁止
846名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:42:22.49 ID:2+PNvN3U0
>経産相は「避難を余儀なく
>されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
>見直しの線引きが難しい」

やっぱり態と待遇悪くしていたのか
良いコンディションで最高の仕事して貰わないと困るのに
本店勤務のボンクラと同列に語るなボケ
847名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:42:53.54 ID:owOPEA/70
海江田ってここまで腐ってたのな。

原発がいちばん注目されていたときは会見を全部枝野に投げて、
やっと出てきたときには変なことしか言わない。
848名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:45:16.86 ID:mW2Ix+hk0
この震災での政治家星取り表

菅      精神疾患  ▼▼▼▼▼
海江田   無能     ▼▼▼▼
蓮舫     バカ     ▼▼▼▼
木 子供見殺し ▼▼▼▼
辻元     ずる      ▼▼▼
小沢    無策     ▼▼
石破    娘東電    ▼▼ 
枝野    心無し    ▼
谷垣    非力      ▼
仙石    所在不明   ▼
亀井    無理      ▼
山本    無難     ▲ 
原口   反菅    ▲▲
細野   まだまし  ▲▲▲
河野   反原発  ▲▲▲▲
小野寺  誠意   ▲▲▲▲▲


こんなもんか?
849名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:52:10.26 ID:STtbjTAg0
ローリー玄葉▼▼▼▼
850名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:53:45.06 ID:ca7TrHnd0
Jビレッジの客室の鍵を開けるだけで、作業員たちはベッドで寝られるようになるのだが。
その程度のことがなぜできない?
851名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:02:54.13 ID:kQfij3Wx0
>>54
だね。
判断力落ちるもんな。
852名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:05:01.46 ID:WHJw4l8SO
>>840
要するに、東電と民主党の得意なケチケチ作戦ですね。
下請けにお金使うなんて無駄な経費は削減!
853名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:07:28.67 ID:wV1OKhTO0
避難してる人間と作業してる人間の必要カロリーは全く違うだろうに。
こんなアホが政権の座につけるんだから、戦争に負けるわけだ。
854名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:13:19.52 ID:Hr+xB3W/0
被災者より作業員がいい生活してはダメなら
作業員より閣僚、関連官僚、東電本社がいい生活するのもダメでしょう。
855名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:13:48.84 ID:YYAjl7zX0
人災の後始末とはいえ
最前線で作業してる人たちはまさしく英雄
彼らを手厚く援助して怒る国民なんていねーよ
その辺がズレてるから民主党は終わってんだ
856名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:14:39.89 ID:IVHUCVLn0
>>850
海江田の理屈だと、そんな事をしたら避難民より待遇が良くなってしまうのが
問題なんだとさ。
857名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:14:52.89 ID:WHJw4l8SO
それなら、東電社員は全員が会社で雑魚寝して3食冷えたレトルト、風呂も外出も禁止。
でないと、被災者の理解は得られませんね。
閣僚も当事者として同様に被災者と同じ待遇でないといけませんね。
858名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:16:11.22 ID:m8rkdmfa0

【動画あり】青山繁晴 福島第1原発潜入!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303921189/1

1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/28(木) 01:19:49.32 ID:Es7qaw5U0● ?2BP(2)
http://img.2ch.net/ico/sii_mail.gif

4月22日、原子力委員会で専門委員を務める青山繁晴氏は、福島第1原発の
免震重要棟を訪れたあと、原子炉建屋へと向かった。

以下ソース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198309.html
http://www.fnn-news.com/news/newsvideo/newsvideo00.html

859名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:16:19.06 ID:OOtBzdCx0
民主党のいいわけの多くは

「わけではない」をとるとすっきりする
860名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:17:15.37 ID:2+PNvN3U0
でも、東京勤務の社員は待遇良いのだよねw
現場はなぜか罰ゲームらしいけど
861名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:17:33.26 ID:YYAjl7zX0
まあ消防士を恫喝するような毛虫野郎に常識求めるだけ無駄な話だが
862名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:17:44.33 ID:d/7RaH9t0



   目をつむっていたわけではない


   耳を塞いでいただけだ
863名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:19:28.40 ID:2+PNvN3U0
なら、内閣は被災者よりも貧しい食事をとって毛布一枚で過ごせボケ
864名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:19:45.72 ID:YYAjl7zX0
原発の現場スタッフもこいつに恫喝されてんだろうな
865名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:36:14.11 ID:WHJw4l8SO
労働者を奴隷扱いするな!
866名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:38:08.49 ID:NQcYrv4S0
海江田万里ってなんか問題ばかし起こしている人だね。
政治信条以前に人間的に傲慢な人。
どうしてこんなのが当選してるのか調べたら東京1区が選出してる。
まあ対立候補が自民党与謝野馨だから自民党のお陰ではあるが
東京区民の責任は重い。
867名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:40:31.74 ID:Eu4zXYpP0
「腹が減っては戦はできぬ」だろ!
食事や待遇は避難民と同等にしなければならない????

はあぁ?
こんなアホが日本の命運を握ってるのか
終わったな!
868名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:15.98 ID:8JqrpyVTO
下請けという名前の命懸けで働いてる人達が、不味い飯食べて、固く冷たいベッドで寝ている一方で
東電社員という名の糞どもは、そいつらを見下して安全な所で温かい普通の御飯を食べ柔らかいベッドで休み
「被災者がかわいそうだから」と寝言をほざいて、命懸けで日本を守ろうとしている現場を冷遇し続ける官僚という屑は
料亭でお任せコース数万円の会食して、銀座あたりのお水のねーちゃんと一泊数十万のホテルのスイートに泊まるわけだ。

海外ならストが起きて現場放棄→原発暴走→オワタになるだろうな。
869名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:17.09 ID:v1kxuWh/0
>>57
でも長生きしたんだよなー、この人
870名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:47.40 ID:lxhTIzLY0
海江田万里こいつは、一見真面目そうに見えるがとんだ食わせ者のように見えるな。
国会答弁ではまともな事言たって裏にまわりゃ、何言ってるかわかりゃしない。
871名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:45:33.41 ID:VUh4dlja0

目をつぶった訳で無い 直視出来ない現実があっただけだろ・・・
872名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:46:52.92 ID:WHJw4l8SO
>>870
海江田含め民主党は差別意識のかたまり。
873名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:47:31.77 ID:gwKAUjWr0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

「東電関係者(自衛隊等もいるのに))のくせに俺らより贅沢してる」なんていうごく一部の基地外クレームを
海江田自身が免れたいがために、現場の人たちの待遇を意図的に落としてるわけだ。
政治家ならむしろ現場の人の分まで進んで非難受けろよ。
874名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:47:56.32 ID:080Wd9lC0
>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

ミス無く作業してもらうのが肝心だし合理的なんだから遠慮なんか要らないんだよ!バカじゃねーの?
875名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:49:30.91 ID:t3HVLUWK0
東京電力社員は全員福島原発で250mSv浴びるまで作業しろ
どんどん福島原発に異動命令出して、拒否したら解雇すればよい
876名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:50:13.71 ID:O3JWpmXt0
こいつはホント頭悪いよなあ。

被災地より良い待遇に出来ない、って本音があるとしても
そんなことハッキリ言うなよw
まじでバカじゃないのww

万全を尽くしてるが制約もあり難しい、くらいにしときゃあいいのに
無能呼ばわりされたくなくて、ついつい本音言っちゃってさ。

頭悪すぎ。
責任ある立場の人間にしては軽率すぎ。
877名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:51:22.45 ID:D1iXrxjr0
なんで こんな時にみんす
878名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:51:34.98 ID:qxruUBHk0
一月以上たってて言い訳きかねーよなぁ
やりたくて出来なかったと言い訳するなら無能としか言いようが無い
879名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:52:07.78 ID:R0Oii/ZcO

安全配慮義務違反だよ
東京電力
880名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:53:28.33 ID:O3JWpmXt0
民主は万事がこう。

責任ある立場なら
俺の一存でやった!と男を張る奴はいないのかよ。

ツナミガー ジシンガー ジミンガー トウデンガー

言い訳ばかり。
話にならんわ。
881名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:53:31.74 ID:TtowOroU0
>被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

はぁ?命かけた作業場の人間の士気をなんだと思ってるんだよ
882名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:53:33.75 ID:D8nvmjfe0
現場スタッフは避難民じゃない
通常の生活をしながら決死の作業をする事がなぜ問題になると言うのか
その責任者である海江田や政府関係者はぬくぬくした環境で対応をしてるじゃないか
現場スタッフと避難民を同列に扱うとは愚行そのもの
何が起きてるか分かってない
作業し易い環境を整備すべきなのに何を言ってるんだ海江田は
ミスを恐れるあまりに簡単な事すら考える力を失っている
883名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:54:07.94 ID:Eu4zXYpP0
じゃあ、内閣官僚は全員が作業員と同じ食事と寝床で寝ろよ!

東電社員なんか、なんでのうのうと合コンやらネットで暴言やってんだよ!
てめえらは死ぬまで絶食しろや
ボケが
884 【東電 59.2 %】 :2011/04/28(木) 06:55:55.82 ID:JdrseRX80
松氏は「地球の命運を握っている人たち」と評したが、経産相は「避難を余儀なく
されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
見直しの線引きが難しい」と為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。


だったら、東電の寮の待遇はどうなの?
わざわざ悪くする意味がわからない
885名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:56:00.28 ID:O3JWpmXt0
作業員のことよりも
東電幹部や政治家が被災者より待遇いいことのほうがはるかに納得いかんわ。

海江田はこの1ヶ月でどれほど料亭通ったのか?
ふざけんな!
886名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:56:23.01 ID:+8V8wczc0
>>経産相は「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。

一番責任取らないといけない東電や政府要人は、ぜんぜん認識してないようだが
887名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:57:18.65 ID:P0w/BMDf0
>>1
>  経産相は「避難を余儀なく
> されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

いや、お前ら普通にアホやろw
この人らの待遇を一番に考えんと、現場スタッフに何か起きたら避難民もただじゃすまない。
888名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:57:42.26 ID:BG2H1okM0
作業員は東電並の待遇を与えられて当然である

被災者と比べるのは海江田のオツムが狂っていることを示すもので
民主党はこんなのばっかりで早く消滅してもらいたい
889名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:58:27.28 ID:t3HVLUWK0
距離の二乗に反比例して被災者との待遇差はどうでもよくなるようだな
そして、もちろん同心円状に決まる
890名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:58:33.69 ID:c7GcHczlO
責任者がこのセリフってのは、詰まるところ「私は無能です」って
言ってるようなもんだよ。
891名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:58:47.13 ID:DvzFaXM2O
もちろん
オマエラ民主党員全員が被災者以下の待遇なんだろうな??

飯も
家も
着替えも
風呂も
給料も
892名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:59:30.48 ID:sK/oDELVO
「速やかに従わないと処分する」って海江田は言ってたじゃん。
だから、処分したってだけの話。
893名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:59:44.85 ID:O3JWpmXt0
一民間人に対する待遇改善努力を
個人あるいは政党の独断で「あえて行わなかった」。

これはもう、犯罪だよね。

作業員の待遇レベルを一体誰が決めるのか。
辛く苦しい現場を見てみぬふりが出来るなどと、鬼だな。

海江田の仕事はどんなにクレームが来ようとも
「作業の効率と作業員の心身の意地には必要なことだ!」
と、身を張って心意気を見せることではないのか?

小役人が・・・!
894名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:00:07.07 ID:kPUaiJKk0
意味不明なんだが…
マジ死んでくれ
895名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:00:34.62 ID:DvzFaXM2O
あと
被爆量もな
896名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:01:53.59 ID:ZSv2Of2w0
>避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、

?? なんで??
いい待遇にしてやれよ。
897名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:03:13.90 ID:+8V8wczc0
もはや出来ない言い訳を、無理やりこじつけているだけだなw
898名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:07:56.14 ID:PP49LysGO
誰かがやるだろう、でみんなが放置してたんだれうか
899名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:09:04.26 ID:57iHGOVv0
人を使ったことがあるひとなら、
「人を動員する」=「メシ、便所、寝床」と脊髄反射レベルで発想するはずなんだが。

ニート集団の民主党には何も期待していないが、
東電はいったいどういう会社なんだよヽ(`Д´)ノ
900名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:10:11.24 ID:VhtkIOWE0
目をつむろうがつむるまいが、メクラはメクラだ
901名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:11:04.66 ID:t3HVLUWK0
全ての政治家、公務員、東京電力社員の待遇を被災者以下にすれよ
全ての政治家、公務員、東京電力社員が福島原発へ行って250mSv浴びるまで毎年作業してこい、わかりやすいから
902名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:12:13.27 ID:P0w/BMDf0
まあ、さすがにバブルを煽るだけ煽って後は知らんぷりしてただけの人ではあるな。
こちら側から非常識でムカつくことでも、海江田のロジックなら当然のことかもしれん。
民主党がここまでとはさすがに思わんかった。
閣僚から下っ端まで、能力に欠けているのは予想できたが、
常識まで存在しないとは・・・。
903名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:14:35.94 ID:bNnqH+x5O
こいつもまた無能。
よくもまぁこれだけ無能なやつを閣内に集めたわ。
904名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:04.69 ID:Zt4IWCBT0
「目をつむっていた訳ではありません」

知っていた上であえて放置
最前線がどんな状況下にあるか確認すらせずに指示を出していた

どっちにせよ、「目をつむっていた」
=「現状は認識していたが事情があってやむを得ずそうなってしまった」
より酷くないか?
905名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:17:22.05 ID:026zyf+fO
さじ加減かよ。
被災者は出来ないから改善できてないだけで、上限決めてやらないって判断してる訳じゃ無いだろ。
出来るなら改善しろよ。どっちがって問題じゃない。労働基準法のレベルで違法だぞ今は。
906名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:18:23.46 ID:ViwruheNO
原発復旧作業員は総員退避してもいいよ
907名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:21:35.60 ID:Zt4IWCBT0
>>896
その「被災者」も守るために文字通りの意味で命張ってる現場を
被災者と同じ処遇で危険な作業やらしてるんだぜ

仮に、俺が被災して瓦礫に埋まって助けを待っている時に
救助に来た自衛隊の人が、「瓦礫のしたに居る被災者より厚遇されるわけにはいかない」とかいって
瓦礫の上で野宿とかさせられてたら、申し訳なくて生きていられんわ。
908名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:21:53.21 ID:+8V8wczc0
これ、間接的に被災者のせいにしてるよ
被災者が文句言うから、政府が十分の環境を用意できないんだって責任転嫁
909名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:23:29.88 ID:XLbrY/yH0
家族を亡くした被災者見ても、劣悪な環境で体張ってる作業員見ても
なにも感じなくてほったらかしのミンス党員
人間じゃないです
魔物かなにか
910名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:24:48.71 ID:z2wSbRpb0
タレント上がりの人気取りだけで大臣になった奴に能力なんてないだろ
コイツは何時もその場逃れの返答だけだしな
911名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:27:01.69 ID:UiTO6bJG0
これってかなり悪質なパワハラに見えるなぁ。原発関係者はどんな環境でも死に物狂いでやるしかないし、そのことを知ってて悪質な環境を仕向けてるように見える。
912名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:30:36.79 ID:MOv9arnSO
はあ?何で仕事をする人達と被災者への待遇が比べられてるんだ?
じゃあ職にあぶれた被災者に原発作業に入ってもらえよ。

何でもかんでも被災者に配慮という言葉で済ませようとするんじゃねーよ。無能共め。
913名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:32:02.54 ID:GcZEW6Ac0
>>1
> 被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、

この理屈が全くわからん
なぜ原発の暴走を防ぐ最前線の作業員の待遇を被災者より下にしなくてはいけないのか?
少しでもよい環境で働いてもらいたいという考えにはならないのか?
914名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:33:47.96 ID:/+or4tTjO
お前も被災者以上の生活するなよ。
915名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:34:25.70 ID:2+PNvN3U0
>>912
最大不幸社会の思想がそうするの
916名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:34:26.02 ID:3yK/dZzv0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
917名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:34:51.74 ID:VOFbMGDX0
それじゃ、政治家も被災者と同じ生活レベルにしてくれよ。
言ってる事、滅茶苦茶じゃん。
918名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:21.30 ID:4N/epXIg0
>>11
失敗のための対策をことごとくサボって世界中を汚染した企業がなにほざいてる。

とっとと死ね!
919名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:28.26 ID:ZJZ2TaWs0
耳をふさいでいただけなんです!
920名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:40.11 ID:eAxcgWyl0
換気押えてるからすでに湿度も音頭もかなり劣悪。人間もPCも逝くぞアレ
921名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:36:34.44 ID:2QEsnWgN0
比べるのに意味があるのなら、経済産業省の大臣も職員も、日本を救う作業をしている人たち以下の生活をしろよ
そうならないとおかしいだろ
922名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:37:02.65 ID:GcZEW6Ac0
作業員の待遇が良すぎるなどと嫉妬するような下らない国民がいたら体張って作業員を守るのが海江田の役目だろ
自分が汚れ役をやりたくないからこんな馬鹿なことが起きるんだよ
923名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:37:06.86 ID:3yK/dZzv0
>>916 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
924名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:38:55.56 ID:sBXoG5mM0
現場のために泥をかぶって頭を下げる政治家が民主党には誰一人居ないな
925名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:39:31.47 ID:IZnpm+Bp0
何を言っても言い訳にしか聞こえない。出来るならとっくにやってることだし。
本当に今の政府は実行力がないんだな。実行力ないのにいつまでも政権を維持できる社会…未熟な社会なんだろうな。
926名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:40:08.64 ID:RgeA5UiY0
海江田は真性の馬鹿だよ
真性馬鹿が物知り顔に物事進めることほど恐ろしいことはない

927名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:40:52.92 ID:3zo7JoK00
目をつむっていないのなら尚悪いわw
928名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:41:34.80 ID:iRoNRxudO
福島原発津波事故を招いた自民党は、全員餓死してお詫びだな。


●自民党と癒着する東京電力は冷却装置の法定点検を怠っていた。津波がこなくても、いずれはこうなった?
●企業献金を廃止したはずの東電が自民党に多額献金していた!
●1999年にウランを手でこねさせていて、臨界事故を起こし死者を出したのは自民党。
●2006、7年に福島原発の津波対策不十分の警告を無視し、対策を拒否したのは自民党。
●2008年にIAEAの耐震基準見直し(当然津波も含む)を拒否し、警告を無視し、隠ぺいしたのは自民党。
基準を見直さなかったため麻生補正の原発耐震工事にも津波対策は含まれていなかった!
●枝野の仕分けは来年度から。つまり311はまだ仕分けされていなかった。
つーか津波対策が含まれていない麻生補正工事は福島原発津波事故を全く防げなかったのだから麻生死ね。



自民党は全員自殺してお詫びしろ!

929名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:42:01.45 ID:G5sU4ap10
> 経産相は「避難を余儀なく
> されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず、当事者もそれは認識している。
> 見直しの線引きが難しい」と為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。

じゃあ、政治家たちは震災以来どんなもんを飲み食いしてるんだろ
つか、阪神のときも中越のときも
「助けに来る人たち(ボランティアや自衛官など)が被災者よりいいものは食べられないと思い込んでいるのは間違いだ」
という声が被災者自身から出ていたのにね
余力がない人は他の人を助けられないんだし

ましてや一つミスすると世界規模で大変なことになりかねないのになにを的外れなことを言ってるんだろう
930名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:42:08.83 ID:3yK/dZzv0
>>916 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
931名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:42:57.35 ID:23fmryPLO
こいつはハイパーレスキュー隊への恫喝まがいの発言をした時から
全く反省も成長もしてないね
被災者は作業員の適切な環境を妬む訳ないだろ
言い訳に使う時点で被災者を愚弄してるわ
932名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:43:05.36 ID:qNoCGKSg0
典型的な「事務屋」

ぼくのやることはやってますう、他人の仕事まで出来ませえん、の事務屋。
933名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:44:04.90 ID:DqmrB3JE0
何故避難民と現場作業員を同じ天秤にのせて責任逃れしてるんだ
それなら東電全社員に避難民より質素な生活を政府は強制しろよ
被爆しながら必死に頑張ってる作業員可哀想
934名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:44:47.88 ID:/pG3dm/70
無能の言い訳に被災者を使うな
死ねカス
935名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:44:58.12 ID:98KkLIXm0
>>1
この非常時に総理が美食を堪能している訳はないから、前日菅が食べたメニューをそのまま出せば良いだろ?
936名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:45:05.87 ID:3yK/dZzv0
>>916 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
937名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:46:07.56 ID:WHJw4l8SO
ついに被災者へ責任転嫁ですか。
被災者を愚弄する発言だとわからないバカですね。
938名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:46:15.23 ID:080Wd9lC0
仮に被災地に派遣されてる自衛隊のお風呂サービスを撤収して原発に移動しても国民の理解は充分得られるだろ?
バカじゃねーの?
苦境に立たされてるフェリー会社の老朽船をチャーターしてホテル船にしてもいい
もう数ヶ月かかる長期戦が確定したんだから作業環境だって発想を変えなきゃアカンで
939名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:48:02.82 ID:pt50xtV10
>避難を余儀なく されている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

ハァ?

現場いってんのは、自分らも被災して家族なくしてるような被災者なんだよ。現地の下請けだ。
東京でヌクヌクすごしてたやつなんかほとんどいねぇ。
被災者なのに、東京のためにがんばってんのに、
死んで来いとかおまえらの自己責任だとかボロクソいわれて現地いってんだぞ。
940名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:48:47.60 ID:QC+cT4D80
言うことすべてがガッカリな人
941名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:49:00.76 ID:jlzzq4haO
>>931
労組出身の政治家だからな。
妬みと非難で飯を食ってきた男だ。
942名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:49:56.71 ID:7WgFI4eLO
協力会社の社員や、他の電力会社の社員、それに東電の社員でも
最前線で働いてる現場の人には命と引き換えにするほどの責任はないと思う。
いい仕事をするためにも待遇は大幅に改善すべきだよ。
943名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:49:58.58 ID:lcrYrkjr0
>>20
肝心な事はさっぱりなのに余計な事だけはよく気がつくなw
944名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:50:06.66 ID:3yK/dZzv0
>>916 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
945名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:50:08.10 ID:98KkLIXm0
海江田の理屈で言えば、与党議員や官僚は被災者以下の生活レベルに落とすべきだろ?

946名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:50:13.23 ID:/QsEGdpo0
現場の弁当なんかよりも
明日の原発会議の弁当を松花堂弁当にするか
すきやき弁当にするかを選ぶのに大変なんだ
こっちだって精一杯やっている

手が回らないんだ
そっちにだって吉野家くらいあるんじゃないのか?
947名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:51:33.08 ID:QLNC+lNVO
>>941
労働環境放置の労組って存在意義ねーな
948名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:52:25.40 ID:o/WKEHZZO
命賭けてる現場の人と、ただ避難してる人なら、どう考えても前者優遇だろ。

頭悪いのか本当にあきれるわ。
949名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:52:29.20 ID:080Wd9lC0
この発言だけでも海江田を問責するのに充分だろ、野党はシッカリしろ!
950名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:53:01.85 ID:AA3siaC20
おまえらを被災者以下の待遇にしろや
951名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:53:17.80 ID:cPmZ54V2I
人の使い方を全く分かってないバカ
952名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:53:24.44 ID:BoTz0NPJ0
>>947
現場の労働環境の改善を訴えると自分が行かされるから
953名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:55:38.48 ID:vbV7TO6H0
仙谷に弁当運びやらせればいいんじゃね?
954名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:56:21.45 ID:98KkLIXm0
現場の作業員の環境>>>>>被災者の環境>>>>>>海江田他閣僚の環境にするべきw


節電大臣だのボランティア担当が被災者より良い環境で生活するなど許される事ではない!
955名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:57:18.13 ID:/QsEGdpo0
それでもこの海江田がTV討論ショーに出て
かなり人気があった時期があったんだよ
期待の政治家ともてはやされた時期もあった

もう十年くらい前の話だがね
956名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:58:46.11 ID:jFvsi36M0
誤: 為政者としての苦しい胸の内を明かしていた。
正: 為政者として失格な偽善者が苦しい言い訳を言い放った。

民主党議員はどれも言い訳ばかりだな。
間違った平等主義やらすべてが偽善である。
957名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:59:25.46 ID:pdlfYgS8O
この屁理屈には驚き。
命懸けの作業にあたる人達なんだぜ。
958名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:59:27.97 ID:QEBiHo2y0
自給10万で線量も守る高待遇もいいが
タコ部屋的に飯だけ食わして無給で死ぬまで働かせるのも有りだよね

959名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:00:01.28 ID:+PrjOBS00
汗かく仕事だから風呂に入れるかどうかでも、かなり体力と士気に関わってきそう
数年〜数十年の長丁場になるのはわかってるんだから恒久的な現場体制を築いて欲しいもんだ
960名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:04:41.30 ID:NoH2sRxm0
>>11
東電はいくらでも冷遇されればいいが、現場の作業員は
下請けの可哀想な人たち。
961名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:06:24.73 ID:Jov8HCuz0
このバカ、都庁の消防士に懲罰するぞって脅したな。
石原が噛み付いたが。そもそも経産省の大臣が都の職員を
懲罰できるわけがなかろ。

ミンスってどれもこんなアフォばかり。まともなのはいないのか?

>>955
テレビが作り出したイメージってオオウソデタラメってこと。
ミスター年金の長妻も正体がばれて消えたね。いまどうしてるかな?
962名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:06:34.07 ID:76wTJF6jO
なんで被災者より良い待遇にできないんだ?
劣悪な労働条件で奴隷のようにこき使うつもりなんだな
それでは作業が効率よく進むわけないだろ
別に王侯貴族のような待遇にせいと言ってるわけではないぞ
海江田は汗かいて働いたこと皆無だろ
バカすぎる
963名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:08:11.23 ID:fR7bqweaO
目を背けていたんですね、わかります
964名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:08:35.40 ID:2+PNvN3U0
サヨが妄想の果てにたどり着くのは他を罰することなんだよね・・・
965名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:08:59.55 ID:pt50xtV10
>>962
>なんで被災者より良い待遇にできないんだ?

 現場で頑張ってる作業員たちも被災者だなんて思いもよらないから。この経産相は。
966政府でなく東電のやり方:2011/04/28(木) 08:09:20.59 ID:+NGpSO5x0
さすがに腹が立って、私は彼に詰め寄りました。『これから危険な場所に行く人間に対し、
その態度はないんじゃないですか。どのバスに乗ればいいのか知りたいのは俺たちなんだから、
もっと言い方があるでしょう』と。すると彼は謝るどころか無言で歩いて数mほど離れたかと思うと、
こう言い放ったんです。?●→『悪かったな。お前ら、死ね!』
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2442?page=2
「普段は、『APD』と呼ばれる警報付き放射線測量計の携帯が全員に義務づけられているのですが、
今回は違いました。何と、10人に1人しかAPDを渡されないんです。担当者は『数が足りない』の一点張り。
1m離れていれば、放射線量がまったく違うような現場です。自分たちがどれほどの放射線を浴びているのか分からず、
私たちは不安にかられながら作業を続けていました。しかもAPDは設定された放射線量を超えると
警報が鳴る仕組みになっているのですが、その設定値が通常なら0・03ミリシーベルトなのに、
今回は2.5ミリシーベルトだったんです。明らかにおかしい。
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2442?page=3
●24日夜の記者会見では、東電の隠ぺい体質が改めて浮き彫りになった―
東電によれば、携帯用警報器(アラーム)は20ミリシーベルトに設定されていた、という
10倍の200ミリシーベルトの線量があった作業現場ではけたたましくアラームが鳴っていたはずである。
筆者と広報担当者は次のようなやりとりをした―
「40〜50分間もいてアラームに気が付かないはずがない。作業員は引き揚げたくとも
引き揚げることができなかったのではないか?」
「作業員が引き揚げることができる状況にある」
(「引き揚げることができる」とは言わない。実にあいまいだ。)
「状況にあるといっても東電と下請けの関係からして、東電から『やれ』
と命令されたら、引き揚げることができないのでは?」
 某紙の記者が聞いた。「作業員は1次下請けか?それとも2次、3次下請けなのか?」
 「それは確認が取れていない」。広報担当者は苦しそうに答えた。契約している
東電が知らないはずはないのである。ただ広報担当者には知らされていないことはありうる
http://www.janjanblog.com/archives/34692
967名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:09:22.07 ID:wzl1IVJ90
少なくとも東電の社長役員より良い待遇は当り前だろ
968名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:09:32.36 ID:wFtxuoSJ0
拝金的なんだよね
969名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:09:39.52 ID:Hr+xB3W/0
人面獣心の集まり 民主党

でも、仮に獣でも、生き延びるための本能は働く気がするんだがw
970名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:09:53.62 ID:L0By2JEZ0
喰って寝てるだけの被災者より良くなっちゃイケナイ理由って何だよ。
危険なところで働いてる奴には十分食わせろよ寝かせろよ。

フザケンナ
971名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:10:37.62 ID:080Wd9lC0
これから気温が高くなると防護服の中は大変だろ
梅雨の時期だともっと大変
972名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:11:23.98 ID:OadWtLsBO
煙草で絨毯焦がした馬鹿
973作業員は地獄役員は天国:2011/04/28(木) 08:11:55.72 ID:+NGpSO5x0
●賞与7万円アップで妥結・東京電力
東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)
との間で、賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る
168万円とすることで妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 
[時事通信社]
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232

●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
http://ライブドア.2.blogimg.jp/password11/imgs/2/1/21322c07.jpg
●年収約7億4千万円!!
●年収約7億4千万円!!
●年収約7億4千万円!!
http://blog.ライブドア.jp/password11/archives/55453143.html

これ直アド貼れなくなってるんだけど役員の住まいは計画停電をことごとく逃れてるってソース

発事故が深刻化する中で雲隠れした原発官僚がいる。今年1月に資源エネルギー庁長官から
東京電力の顧問に天下った石田徹氏だ。
東電は「個人情報だから」との理由で報酬を明らかにしていないが、
「天下りの不文律として、退官直前と同額程度(年収約1860万円)が払われている」
(経産省幹部)とされる。しかも、「ほとぼりが冷めた頃に副社長に昇格する予定」(東電関係者)という。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110414/Postseven_17557.html
974名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:12:09.52 ID:FcF+kajX0
被爆対策の抗酸化栄養素とか考慮もされてなさそうだなあ
975名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:12:30.05 ID:2+PNvN3U0
しかし、お揃いの防災服は用意するのは迅速でしたね
976名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:13:04.57 ID:zLUG5I8A0
>目をつむっていたわけではありません

目を見開いて、知らん顔してただけだよな。
977名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:13:36.47 ID:x41zr1ml0
>>954
全くだよな
978名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:14:19.24 ID:FepDI1c50
現場の作業員の待遇が被災者より良くても
被災者だって文句いわんだろ
被災者よりも悪い待遇だといくらなんでも劣悪すぎんだろ
979名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:14:39.33 ID:Jg5wu9l+0
>目をつむっていたわけではありません

今の政権は、こんな子供が担っている。
980名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:15:36.91 ID:KXfR6QyP0
初の原発作業現場、最前線のレポートです。

【青山繁晴】アンカー「福島第一原発 青山が見た事故現場は...」01
http://www.youtube.com/watch?v=-zUj6awruO4
【青山繁晴】アンカー「福島第一原発 青山が見た事故現場は...」02
http://www.youtube.com/watch?v=Ss9LZiRCkh0

どうやら東京の不安院と本店と政腐が、福島の現場作業の足を引っ張っているようです。
吉田所長へのインタビューは秀逸です。
981名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:15:48.00 ID:wFtxuoSJ0
むしろ作業員さんのためにご飯作ってくれる人募集したら
被災したおばさんたちはどんどん出ると思うけどね
982名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:16:15.24 ID:76wTJF6jO
海江田って、
命をかけてる消防隊員を恫喝しただけでなく、
放射能水に足をつけてしまった作業員を非難したりしていたよな

現場で働く人たちをとことん下に見ているカス
自分を何様だと思っているんだこいつは。
983名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:16:22.89 ID:dK4WAQDu0
まさに腐れ外道!!!!!!!!!!!!!!
984名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:16:28.61 ID:pez6FodOO

得意の注意深く各見守るだな

海江田おまえこそ保安院責任者か監督者として現場いけ

被爆でもしろ、おのれの言葉だろ!
985名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:16:51.01 ID:98KkLIXm0
つか今テレビで原発やっているけど、床に転がって休憩している状況なんだから
菅の公邸からベットやソファを撤去、風呂も叩き壊して、現場の所長と同じ環境にしろよ!
986名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:17:10.24 ID:DouM5jCOP
最少不幸社会
987名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:17:39.49 ID:pPAFt8mX0
現場の低待遇と上層部の施策の失敗を「プロジェクトX」と称して賞賛する国だから
988名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:18:12.23 ID:Hr+xB3W/0
震災対応で菅の次に評価を下げたのはこいつだよね。

まあ、前の直島ならまともにできたのかも疑問だけどw
989名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:18:21.96 ID:Zww/hyml0
むちゃくちゃだな

命かけて

働いてる人に

避難所以下の待遇にわざとしてるのか
990名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:19:49.49 ID:FepDI1c50
サヨの平等精神はズレすぎだろ
そりゃ海江田や菅並の超高待遇にする必要は無いが
変な平等精神で避難民以下の待遇で作業させるなんて
マイナス面しかないだろ
991名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:21:32.99 ID:98KkLIXm0
>>990
むしろ海江田や菅の待遇を作業員並みに落とすべきだろw
被爆量の基準も同じようにするべきだw
992名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:21:46.82 ID:68e90kyDO
顔をそむけてましたあ
993名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:21:51.92 ID:3ULJ4IbCO
海江田氏ね
994名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:22:05.51 ID:76wTJF6jO
こいつは被災した人をもバカにしてるよな
被災民が、作業員が自分達より良い待遇だと怒り出す、と言ってるわけだからな
995名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:22:07.62 ID:kZs4bIrt0
被災地の待遇と作業員の待遇をリンクさせる意味無いだろ、食事も休養も
最優先にして何の問題も無い。
こいつらが失敗すれば、どうなるか考えろよ。
Jビレッジまで戻ったらちゃんとした食事は当然、酒も慰安婦も用意してやれ。
996名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:22:09.83 ID:Vrs8AbIb0
避難所以下・・・
997名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:22:19.97 ID:qSPocTyf0
>>「避難を余儀なくされている被災者よりも良い待遇というわけにもいかず

それにしても酷すぎる
あんなのでまともに作業できるわけないだろ
このアホは死んだ方がいい
998名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:22:21.03 ID:HpmW7v0hO
北沢とこいつの無能ぶりは常軌を逸してる
999名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:23:07.84 ID:qKy9mHTgO
>>10

> 被災者より作業員がいい待遇だと批判されるのでわざと食住の質を落としているというのはいかにも民主党的な姑息さだな。


自由主義=機会の平等

社会主義=結果の平等
1000名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:23:15.69 ID:KL+UFtUlO
枝野「東電社長は陸路でも帰京できた!」産経「新幹線は停止 主要道路も利用不能だった」枝野「ぐぬぬ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303900654/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。