【原発問題】被ばく防ぐフォークリフト開発、がれき処理へ福島原発に納入・三菱重工 [4/27]
>>1 「被ばく」でなく「被曝」と書こうや。いつまで当用漢字表を引き摺っているんだ?
3 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:13:27.80 ID:QDuLqlIM0
お、これはいいものだ
5 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:14:10.01 ID:DcKmUB6fP
鉛で囲ったのか?
>運転室内への放射性物質の浸入を遮断
放射線遮断する装甲持ってるという訳じゃないのね
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:16:26.45 ID:kSq1Xkl60
放射線じゃなくて、物質な
外気を遮断すれば良いだけだから、開発と言われましても。
まあ、役に立つならそれで良い
キャビンの装甲を全面、鉄、鉛、鉄、とかにしてるなら放射線も防げるね
8 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:16:55.26 ID:eX/cxJos0
100mmの鋼板と230mmの鉛ガラスで構成されている
9 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:16:57.78 ID:IQt37ZT00
三菱は仕事はえーなおい
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:17:18.68 ID:tiaz8FhBO
やっぱり兵器作ってるところは違うな
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:17:32.57 ID:QDuLqlIM0
と思ったら物質の侵入を防ぐんであって放射線遮断じゃないのか
それでも内部被曝は防げそうだ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:17:42.70 ID:LN9NgXi/0
三菱はこういうの作らせたら早いな
13 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:18:11.30 ID:YaHnEFDH0
で三菱重工は1台10億くらい貰うんでしょ
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:18:20.39 ID:vp5OxQl2O
いらね
気密室か
有線のリモコンにしろよ
もっと前から開発してろよ
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:18:50.49 ID:/DwBnpOS0
>>7 三菱のHPみてこい
ちゃんと防塵フィルター装備だ
えー?360度ディスプレイになってるんじゃないの?
20 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:18:56.68 ID:DcKmUB6fP
>>10 なるほどねw
耐放射能戦車とかあるもんなぁ
22 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:19:10.41 ID:pJO4pkrR0
俺にやらせろ
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:19:24.22 ID:z3keYTgG0
戦車はどうした ?
24 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:19:27.41 ID:vCKGneFX0
線量の高い場所で動かなくなることは想定しているのか?
救出等のバックアップも必要だぞ。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:19:53.58 ID:lVCLsIN20
お外の景色はモニターに表示されるの?
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:20:18.54 ID:RuC+4Eg+0
投入するのは大いに結構だが、その購入費用は誰が持っているんだおい?
28 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:20:55.80 ID:UklofV+i0
エアコンで内圧を高めてるだけじゃないの。
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:21:11.34 ID:L2j4mwKD0
74式みたいに重くてダメでしたとか落ちがあったりして。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:21:54.28 ID:eX/cxJos0
こんなので防げるなら苦労しないよ
重くてだめってのはほんとか?
ほんとは戦車への市民の理解がたかまるのがいやなんじゃねーの?
34 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:22:29.45 ID:76UHjUVz0
この事故をビジネスチャンスと捉えたところが勝つる。
現場で故障でもしたら処置なしだな。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:23:00.38 ID:9hxfZPUZ0
はやいな
もうつくっちゃったのか
つーかなまりで囲んで、カメラつけるだけか?
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:23:28.56 ID:J0NxDcup0
鉛もくそ重いが、タングステンはさらに倍だからな。
放射線防ごうとすれば重くなるっていうジレンマ。
>>27 東電と国だろw
そして相手は何処だろうと、
予算がついた時点で設計者は大喜びで
普段は開発費の壁で諦めていた無茶ぶりで
ヘンテコでイカス採算度外視機を世に繰り出してくる
それが日本クオリティ
全ての仕事お遅せえよバカ東京電力だな 間違い無く倒産するな
41 :
かしら ◆GgIPRPWrz. :2011/04/27(水) 19:24:32.82 ID:uvOoHn1/0
>>34 大阪商人ならきっと何かうまい商売を見つけると思うわ。
こんな重装備の機材を
たった1ヶ月で設計製造納品してしまう
三菱重工さんに萌ぇ〜〜♪
44 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:25:05.06 ID:jZ5Cb/zY0
当然エアコンはついてるんだろうな
それに、トイレどうするんだよ
おいそれと出入りできないんだぞ、除染しないと
>>36 ポイントは放射線試験をやった上で出荷ってとこだな。
戦車作ってるんで、その手の試験設備があるのが強みだ。
東電以外の民間企業は
一生懸命やってくれるな〜頭下がるわ
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:26:19.64 ID:5yYZBRnm0
>>38 でも万が一の原発事故用に他の電力会社や他国も需要が高まりそうだし
それなりに売り込めそうな気もする
福島第一で活躍したその時には、それはもう
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:26:23.30 ID:SKiD3kzSO
やっぱ財閥系でも三菱は抜けてるね。ロスチャイルドやロックフェラーが恐れるだけの力は依然、ある。
仮眠室も必要だよな
すばらしい
勲章物だ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:26:47.89 ID:3wScWgtyO
パトレイバースレはここですか?
52 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:27:13.23 ID:lVCLsIN20
キッチンも必要
さすが三菱や!あと、どこかの大学が汚染水の浄化技術が開発したて
言ってなかったか?
>>44 付いてるよ
外気圧より気圧高くした与圧キャビンなんだと
国内屈指のお抱え軍需企業だからコレくらいはやって貰わんとな
半年後にはガンタンク頼むぞ
フォークリフトに一生をかけてきた人が
こういうところで注目されるんだな
57 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:27:49.38 ID:yb3nzNF60
三菱 仕事 はやいぉ !
こういうスペシャル仕様が、産業界からどんどん出てくるといいな。
技術屋がヒートアップ。がんばってくれ。
政府が何もしなくても民間だけでどうにかなっちゃうんじゃないの?
ビーバーエアコン付きか
>>31 アレはテロ対策だろ
あるいはもし緊急に建屋を破壊する必要になった場合
>>44 オマル付きかなw
地震来たー
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:28:46.80 ID:eX/cxJos0
うちわと尿瓶とコーヒーメーカーと携帯枕があればいいんだな
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:28:48.83 ID:TEzX3iz30
>>51 イングラムはクビのところから放射性物質が入ってきそう
だがクーラーなし換気なしというオチ
65 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:29:13.11 ID:fQ0n9Zxc0
>>11 タングステン装甲にして、窓はレントゲン技師やCT技師が捜査室から覗き込んでいる、
重金属入りの特殊なガラスを使用すれば、放射線もある程度は防げるのでは?
冷房は付いてるのか?
67 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:29:16.78 ID:9hxfZPUZ0
だが、フォークリフトで瓦礫の撤去ってできるのか?
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:29:20.74 ID:kSq1Xkl60
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:29:24.89 ID:gfJqCH460
さすが零戦作ったトコだけの事はあるな 関係ないか
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:29:26.19 ID:IAqN81blO
三菱重工は元々兵器屋だから、得意中の得意だろー
イキイキして開発してそう。
>>26 非常時にはこれだけの機動力があるのに、平時のあのスピード感のない製品開発はどうなんだ(;´Д`)?
バカが権力持つためだけに考えた「関所システム」を使った、「日本社会の決済システム」がいかにお粗末で
役立たないものかがよくわかるわ(´・ω・`)
72 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:30:25.03 ID:oK/lV1+40
三菱、大ショック。狼狽。
(2006年)東芝が米ウエスチングハウス社を子会社にしてしまった驚き。この買収では、三菱重工業も狙っていた。
”三菱重会長“恨み節”。
三菱重工業の西岡喬会長は21日の記者会見で、米原子力大手ウェスチングハウス(WH)の買収
レースで東芝に敗れたことについて、「理解に苦しむことが起こった」と述べ、
東芝の提示した買収額(54億ドル=約6400億円)があまりに高すぎるとの認識を示した。
結局、米ウエスチングハウスは東芝に身売りとなった。
東芝が、沸騰水型の欠陥に危機感を持っていたかを物語る。
加圧水型の三菱は読みが浅かった。
↓原子力発電プラント AP1000 東芝グループのウエスチングハウス社開発。
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/kangaeru/image/ap-1000.mpg AP1000は三菱とWHの共同で開発。
朝日新聞 2005年12月23日
WHは57年に加圧水型を世界で初めて商用化、世界の原子炉の4割超が同社の特許を使う。
日本では三菱重工が提携している。沸騰水型はGEが手がけ、日本では東芝、日立製作所が提携する。
世界の原発業界では、加圧水型の仏アレバと沸騰水型のGEが2強。
三菱重工首脳は「WHを買収すれば、アレバと肩を並べ、3強の一角を担えるようになる」と読む。
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200512230129.html
早いとこパワーアーマーを開発してくれ。
それからアシモはどこでなにをしてるんだ?
いいねこれ。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:31:09.41 ID:1rS/KJzsO
やるう
76 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:31:24.83 ID:uaie0rGT0
運転席の被爆を防ぐ必要があるということは、
汚染された瓦礫を撤去して外に持ち出すってことだろ
汚染された瓦礫は持ち出さないとか言ってたくせに
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:31:36.00 ID:SKiD3kzSO
フォークリフトよりブルドーザー作った方が良かったんじゃないの?
先週 フォークの免許とった俺が行ってくる
79 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:31:43.36 ID:c8DU5nOb0
このフォークリフト運転するのにはどんな免許が必要なのかな
>>7 それ、潜水艦になるよw
ソナー技師が必要なフォークリフトとか怖すぎるw
でも、水で中性子線とかもある程度防げるわけだし二重強化ガラス仕様にして
間に水を入れておけばだいぶ違うかも?
どのぐらいの厚みが必要か考慮してない素人考えだけど……
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:31:49.01 ID:0k32dgYI0
フォークリフトで瓦礫処理って絶対やりずらいだろ。ユンボとかにすりゃいい
のに。
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:31:51.97 ID:TEzX3iz30
>納入は初号機が5月2日、2号機は同20日の予定。
公式に初号機って言うんだな
一ヶ月で設計から製造までしたみたいだけど、早いんだか遅いんだかわからん。
普通はこういった物を作るのにどのくらいの期間が必要なんだ?
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:31:58.57 ID:OKp6x0bw0
ビーバーエアコンついてるんだろうな。
>>71 特許法もマヌケすぎだから。
もし、今回のノウハウを特許申請しようなんて考えたら
製品化は最短でも数年先になっていたろう
国難だからだよ
>>67 フォークの部分を変えれば何とかなるんじゃないか
すばらしい。
こんなこともあろうかと
だな。
あとはこれに無限軌道つけて、アームを2、3本追加すれば・・・・じゅる
>>26 こういうものが今まで無かったってのがおかしな話。
「安全対策」も利権にすればよかったのに。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:33:28.93 ID:gYemz39Q0
キルドーザーを思い出すな。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:34:11.79 ID:z3keYTgG0
>>26 すげえ・・・
炉心の工事だってできそうな勢いだな
>>44 十分ウンコしてから乗り込めよw
おしっこは、携帯トイレだ
93 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:34:12.93 ID:Zeo+CivY0
>>83 鬼早い。
機械加工-熔接-組立-動作確認だけで一ケ月じゃすまんわw
重工なら基本的なノウハウはある程度社内にあるんだろうが、すげーわ
94 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:35:07.84 ID:kSq1Xkl60
>>76 落ち着け
これから作業現場となる場所から数百m〜1kmとかで移動させるだけで
作業員さんが働ける時間が飛躍的に伸びるんだ
ついでに言えば、放射線を出してる、物質を含む瓦礫を一箇所に集めれば
何かで囲うなり出来るんだ、つか、運ぶ前に囲いは必要だが
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:35:07.99 ID:DcKmUB6fP
ガレキの撤去は無線のショベルで
運搬が今回のフォークって事じゃね?
方向転換しまくりは無線じゃキツイんだろう
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:35:10.33 ID:7PaMOqsO0
これってやっぱ化学防護車のパーツをフォークリフトにくっつけた感じ?
でないと仕事早すぎだろ
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:35:33.11 ID:5x9CpR3s0
>>77 装甲ドーザは小松製なので、いま一生懸命作っているんじゃないかな。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:35:33.57 ID:KNi3MxkH0
>>26 てっきり2トンぐらいかと思ったら写真ではよくわからないけど15トンとかメチャクチャでかいじゃん。
>>71 おとっつあん、それは言わない約束よ
それにこれも作った人の中には
不眠不休で働いている人もいると思うぞ
100 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:35:38.54 ID:Mrk60dAXO
必要は発明の母ってやつだな
この機会に平時くすぶってた変態技術者はレイバー作っちゃえよ
102 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:35:53.50 ID:Wuzc8tAD0
一方ロシアは遠隔操作にしたw
開発するのはやくね?
戦車をブルドーザーとして使う案はどうなったん?
>>26 15tフォークってどんだけ、でかいんだよ
多分ブルやバックホーも作ってると思うよ
キャタピラー三菱と共同かもしれんけど
重くなるからエンジンは軍用の流用だろうね
言い値で買ってくれそうだし、頑張り甲斐があるねw
仕事早いな
・・商品ラインナップってこんなに早く増やせるのか、スゲーな
NBC対応装甲車両つくってるコマツがやるかと思ってたが三菱か
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:37:22.64 ID:z3keYTgG0
>>71 > 非常時にはこれだけの機動力があるのに、平時のあのスピード感のない製品開発はどうなんだ(;´Д`)?
ワロタ
>>77 ブルトーザーとかトラックも、防ばく3兄弟として、現在製造中じゃあねえ ?
111 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:37:29.32 ID:Lj250Fr40
「転んでもタダでは起きない」
好きな言葉の一つだけど、まさにこの事故を契機として、いろんな潜在能力を開花させろよ、日本人、日本企業!
それが、次に日本か、あるいは世界のどこかで起こるであろう悲劇を救う切り札になる。
危機に際して生み出された経験と知恵とツール、これらを身に付けることで人類はまた強くなるんだ。
まさに「日本こそが世界の雛型」だな。
112 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:37:49.71 ID:/6jOiEnc0
放射線は遮断できんのか?
高線量の瓦礫もあるし、こんなので大丈夫か?
後のMS-06C 対核装備ザクII初期型である。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:38:36.75 ID:0k32dgYI0
技術革新がどんどん進んでいきそうだ。日本スゲェー
115 :
かしら ◆GgIPRPWrz. :2011/04/27(水) 19:38:41.90 ID:uvOoHn1/0
マジンガーZみたいに中に乗って操縦するロボットの開発が待たれるわね。
もちろんロボットがダメージを受けると、中で操縦している人間もダメージ受けるみたいな。
戦車作ってるとこは違うな
化防車のコマツも容赦なくノウハウ突っ込んで化け物出してくるかな
>>102 無人重機はもう動いてる
このフォークはその補佐用
ttp://www.robonable.jp/trend/2011/04/16cat.html 無人化施工技術・遠隔管理を駆使して作業 福島第一原発では無人化施工技術を活用した
建設機械によるコンクリート瓦礫除去が始まった。津波や水素爆発などで損傷した原子炉
建屋周辺は放射線量が高く、構内の瓦礫も放射能で汚染されている。操縦者の安全が確保
できないため、建機にカメラを設置し、遠隔地の操縦室から無線による遠隔操作で構内の
瓦礫約9,000tを撤去する計画。作業を実施するのは大成建設と清水建設、鹿島といったゼ
ネコンだが、建機各社も自社の通信技術を通じてゼネコン各社に協力するなど現場での作
業を支えている。なお、政府と東京電力の統合連絡本部内のリモートコントロール化チー
ムでは、大成建設がコアメンバーになっている。
福島第一原発では、コマツの油圧ショベルや日立建機のクローラダンプ、キャタピラー
ジャパンのブルドーザなどが稼働している。各社とも長崎県の雲仙普賢岳の噴火による被
災地の復興で遠隔操作型の建機を稼働させるなど、各社とともに20年以上にわたって無人
化施工技術の開発に取り組んできた。
このうち、キャタピラージャパンのラジコン仕様車は約100台の販売実績があり、本体重
量20〜80t級油圧ショベルのほか、同16〜64t級のブルドーザ、最大積載量45〜90tのダンプ
トラック、同10tのクローラダンプといったラインアップを持つ。災害復旧工事だけでなく、
炉周辺が高温で人が近づけない製鉄所や産業廃棄物処理場、落下物の危険がある解体現場
や鉱山など向けに利用されてきた。
マンモスみたいだな
こんなのでいちいち除去するよりこれから梅雨だし近くにダム作って水ためたあと一気に決壊させて
海にまるごと流したほうがはやいだろ
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:40:40.31 ID:/6jOiEnc0
>>26 >板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスからなる全辺溶接構造の密閉キャビンを搭載しているのが
戦車かよww
三菱重工はまだまだ
やるよ
改良型は夏ぐらいか?
やっとこういうニュース来たか
現実的に事態をもっとも解決に向かわせると思う
義援金ごっそりつぎ込んでいいからマッハで作らせろ
>>104 40dもある74式じゃ走れる路面が限られてるから…
124 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:41:05.67 ID:s3r29srp0
うちの倉庫にも欲しいw
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:41:12.35 ID:Zeo+CivY0
技術そのものは目新しいものはないんだろうが
工期がありえん
基本設計は社内にあったんかねえ
10式ベースでブルやシャベルカー作れないかな。
コマツは世界最大のダンプでも投入すっか
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:41:30.06 ID:5x9CpR3s0
アメリカのパワーローダーも開発目的の一つが原発事故だったな。
全身鉛の塊で、動力つきでないと移動できないから。
福島第一の作業は未来永劫続くのだから、日本はこの分野で頑張るほかないだろう。
フォークリフトて…
130 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:41:54.04 ID:n6stC3WS0
一方東芝は被爆防ぐ原発を開発した
131 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:42:13.81 ID:hr3bzk+s0
> 当社は地震発生直後から、被災した火力発電所の早期復旧のため社員を現地に派遣し、
>自社のヘリコプターや飛行機を使って緊急物資を輸送するなど被災支援を行ってきた。
>また、福島第一原子力発電所に関しても、汚染水貯蔵のため、東京電力が静岡市から
>引渡しを受けたメガフロートの改造工事で協力するなどしてきたが、今後もこれらの支援を
>継続するとともに、自家発電設備をはじめとする、復旧に向けた製品の安定供給のため、全力で取り組んでいく。
すげぇ
化学繊維メーカーも軽くて放射線を防げる防護服とか開発しちゃうんじゃね。
>>44 作業員はこんな場合オシメか尿漏れパッド付けてるよ
最初は嫌だけど、一度漏らすと・・・・
>>83 三菱重工は2002年だかに原発用ロボットを製作して"原発は100%安全なのに
万が一に備えた機器は要らない。安全神話を脅かす"として破棄させられた経緯がある
設計は既に終わっていたが、同じことが繰り返されないために封印していたんだろ
遠隔無人で動く重機は萌えるわ
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:43:52.96 ID:kSq1Xkl60
>>132 宇宙服の素材を云々、あったな
やってくれそうな気がするね
>>126 10式は74と重量は大差無いから74式が使えない現状じゃ_
三菱は国家なり。
こんな調子でロボ方面もぐいぐいと投入して
復旧がはかどるといいんだがなあ
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:44:57.25 ID:HCgnfl750
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:45:03.13 ID:mxc/dPWE0
装甲はすごいけど、換気どうすんだ
スリーダイヤモンドさんGJ!
143 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:45:18.13 ID:si6FCwgkO
相模原製作所で作ってるんだよな
ボディだけで12トン、震災と計画停電の影響で通常の生産はガタガタだったんだよね。
その分を載せて売れば帳消しだな
さすが三菱重工!上手い事やったなぁ
15トンはくそでけぇよww
ちなみにそこら辺のスーパーの裏やらで見るのは0.9トンな
145 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:45:44.38 ID:FbX7NHwTO
後のモビルスーツである
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:45:45.64 ID:5x9CpR3s0
>>134 装甲ドーザ試作したときのデータだろね。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:46:12.78 ID:jZ5Cb/zY0
リモコン重機だと、暴走した時何をするか
わからないから、やっぱり人間が乗ってた
ほうがいいのかな?
政府が関わってない所は機動力が凄いな
>>132 日本って緊急事態になると変態能力を発揮するからNBC部門の最先端の
製品を次々と作りだしそう。
当然兵器への転用可能技術だから外国から見れば脅威になるけど。
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:46:38.00 ID:+i8cAnlj0
で、いつ作ったんだ?
最初から有りましたでも日立や東芝に
とかじゃないだろうな
151 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:46:43.76 ID:GN+btUdO0
15tフォークをベースに開発して
重量30tだとさ
>今回納入する製品は、当社製15トン・フォークリフトをベースに、
>車両は全長7.3m、全幅2.5m、全高3.8m、重量30トンで、荷役荷重は9トン。
三菱CATでフォークの講習受けたなあ
一ヶ月で実戦配備できるものってほんとにすごいな
さすが三菱は国也
153 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:47:18.92 ID:GQJVaYhe0
暗いよ 狭いよ 怖いよ〜
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:47:24.43 ID:BEsglQs10
放射線を排除できる重機って、実は三菱重工はガンダム作れるんじゃね?
これ、写真からは、分からないがとんでもない大きさだなw
>>77 フォークリフトはドラム缶や荷物を運ぶアタッチメントも付けられるし
つり上げアタッチメントもあるので、クレーン程高所に物を動かさない場合は
色々使い出が有るんですよ
158 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:48:04.22 ID:Rrc1blTq0
操縦席に空気ボンベをつけて陽圧にすれば放射能の侵入は防げる。
放射線は鉛などで遮断。これでOK。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:48:07.68 ID:0k32dgYI0
もしかして、民間に全て任せてるほうが上手くいくんじゃないのか?
160 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:48:21.19 ID:GYkmGOkR0
三菱・・・
どこかの国の政府と違うな。
検討中ではなく、
すでに開発済みである。
多少の不具合はラインオフにつきものだ・・・
特注中の特注だからな。
フクシマスペシャルだしな・・・
三菱・・・その名を覚えておこう。
いいぞ、三菱。
161 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:48:23.33 ID:z3keYTgG0
本気になった日本人の怖さがみごとに集約されているな・・・・('A`)
162 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:48:23.30 ID:3uZ71Rd80
これ、
戦車だよね。
>>1 東電に高値で売りつけろ!
取れるだけむしろ取れ!
資金 → 三菱UFJ銀行
資材 → 三菱商事
防護服 → 三菱ケミカル、三菱化学
車両 → 三菱重工、三菱ふそう、三菱自動車
決死隊 → 三菱自動車期間工
これは原発に勝てるわ。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:48:54.69 ID:jZ5Cb/zY0
俺もフォークリフトはよく運転したけど、あれは
重い物運んでる時に、急ブレーキ踏むとやばい
166 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:48:59.08 ID:NTJWJ1+p0
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:49:17.03 ID:SmG7gVYmO
岩崎弥太郎の血は
まだ三菱に残ってるな
被曝を防ぐのはいいけど県外に出すなよー
169 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:49:37.30 ID:5x9CpR3s0
>>143 旧軍のときからの戦車開発要地の一つだね。
よくみたら昇降用の梯子がついてる 滅茶苦茶でけぇw
タイヤだけで小学生高学年くらいの高さあるんじゃね?
>>162 装甲は戦車だけど4輪だから良くて双輪装甲車かな。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:50:28.09 ID:qV55h2o3O
こんなもん戦車の技術をフィードバックしただけやろ。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:50:35.06 ID:z3keYTgG0
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:50:52.80 ID:7nqFpy0lO
三菱さんGJ!やること早い!・・に比べて東電ときたら・・ぶつぶつ・・
177 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:51:33.54 ID:GN+btUdO0
篠原と菱井はなにやってんの
178 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:51:57.98 ID:9FeftAyaO
日本製は実績が無いので採用はできません。
実績のある外国製に限ります。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:52:12.77 ID:v6GutxSD0
地雷用の重機では日立の後塵を拝したからな
181 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:52:33.67 ID:X1jWlbDs0
ルナチタニウム合金にすれば良い
宇宙線の遮断や硬さで従来のチタン合金セラミック複合材や超硬化スチールより
遥かに性能が良い ただ装甲としては金属の粘りが足りず硬すぎる気来があるのと
生産加工に手間がかかって高コストだが それもα軽合金で改善済み
182 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:52:37.33 ID:n6stC3WS0
230mmの鉛ガラスとかすげぇ
183 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:52:43.44 ID:OikgmkR90
三菱重工はガチ
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:52:49.87 ID:PzcWTYuA0
> 運転室内への放射性物質の浸入を遮断する仕組み
放射線を防ぐわけじゃないんだな。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:52:52.78 ID:ogooLXdN0
187 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:53:42.40 ID:eX/cxJos0
ウォータースーツ着れば再臨界も安心だな
民主党がこれを無視するのが次の展開。
カラーリングはお洒落にチェレンコフ光をイメージして
作業員のやる気を引き出します
>>173 逆に戦車の技術が無ければ作れなかった。
旧軍関連業者が制約なく製品を製造できていたら世界の飛行機の
シェアは全然変わっていたと思う。
もちろんノーパンクタイヤだよな?
現場でパンク修理ってありえないよね
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:54:22.31 ID:GN+btUdO0
>>184 ある程度防ぐんじゃないかな
15tも重量増えてるんだぜよ
次は掃除機車だな。
日本三大優良企業
YKK 三菱重工 オリエント時計
赤く塗って3倍仕様にしましょう
>板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスからなる全辺溶接構造
完全に手作りの世界だな。それも職人レベルの。
金型も起こしてるんだろうが、それ自体もかなり凄いものなのは板圧から容易に想像できるし。
クソ重たいモノが次から次へと投入されていくな。
プールや炉への水や地下水に、そしてタンク設置とか・・・、地盤沈下は大丈夫だろうなw
どうやって運ぶんだ。3.8Mってトレーラーに乗せてトンネル通れるの?
まさか自走させるんじゃないよね?
200 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:55:57.31 ID:GYkmGOkR0
三菱・・・素晴らしい仕事だ。天晴れ。
これがニッポン人だ。あの、零戦の三菱の流れを・・・
技術の方、本当に素晴らしい。
彼らは、机の上や工場で働いたのかも知れないが、心は正に
最前線である。
一日でも、一時間でも、早く現場に・・・その思いがヒシヒシと伝わってくる。
正に「直ちに」投入したい・・・
どこの人だっけなんでもかんでも「直ちに」影響はないって言ってた人は?
こんな重いフォークでケーブルトレンチの上を走れるのかな
初期に考案された戦車投入も重量でストップがかかったような気がするけど
うまくいけばいいけど一ヶ月の短期投入だと現場との相性を詰めきれてるのか心配だ
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:56:38.47 ID:fPmYFUDa0
今、原発に対応した機材を提供すると、全世界に報道の波に乗って知られるよな
よくやったよ三菱重工
203 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:56:41.49 ID:QOj/VPe20
重電株は
三菱↑
日立、東芝↓
三菱は原発だけじゃなくて風力もやってるからなあ。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:56:42.03 ID:DCMkcSmjO
さすが三菱さんや!我が国の国防を担う企業なだけはある。
こんな短期間で開発できたってすごいな
稟議⇒決裁⇒部材発注⇒組み立て⇒試験を1ヶ月ってのは驚異的だな
トップの理解が無いとこういう仕事はなかなかできない
206 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:57:01.07 ID:c/PBHOOD0
何?戦車は使えなかったのか?
戦車って自衛隊内部の人に言わせると一般道等は「あまり」走らせたくないって
聞いた事あるけど・・・。
重量が50tもあるので、水道管、ガス管を壊すことがあるとか。
設地面積広くてもまずいのか?
>>93 動作確認というかテストなんてほぼやってないだろ。
頭で考えてエイヤで作ってぶっつけ本番だろ。
それでも技術者が優秀なら問題なく運用できる確率は高いだろうけど。
こいつには何の動物の名前が付けられるのか気になるw
開発する!じゃなく、した!の?
なんて迅速なんだw
>>27 最初の1台は宣伝もかねて破格の値段だよ。
で「この種の機器は三菱しかない」ってなったら、随意契約でたんまり儲けるわけだ。
>>147 そもそも暴走するような仕組みで作らんよwww
人が入るから100%暴走しないって事もないだろ
>>192 フォークは基本ノーパンクタイヤ
加重がハンパないから空気タイヤだと持たない
>>18 そうじゃなくて、放射線を止めれるのかって話だろ
ある程度整えられた状態でないとフォークは活用できないだろうけど
がれきをフォークに載せられる状態にするまでが人力か?
どっちかっていうと現場に搬入する機材の移動に活躍しそう
216 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:58:38.20 ID:ogooLXdN0
既存の重機でも、放射線を防ぐ改造できればいいのに。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:59:17.24 ID:zUANM0iE0
で、気になるお値段は?
219 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:59:24.89 ID:e8UtiDtDO
すごい!頑張れ技術屋さん!
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:59:41.65 ID:HCgnfl750
>>184 セシウム137やヨウ素131のガンマ線なら1/30くらいにはなる。大違いだよ
技術屋なオッサンたちが徹夜でハイテンションになりながら
ヒャッハーって魔改造したんだろうな。
222 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:00:03.36 ID:5x9CpR3s0
223 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:00:16.79 ID:jiPs+l2Y0
ちゃんとワイパーつけたか?
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:00:26.56 ID:9hxfZPUZ0
今回の原発事故で、外国や左翼がつよいリーダーが日本にあらわれるのを右翼だヒトラーだといって徹底してつぶしにかかるのがわかった気がする。
つよい愛国者がリーダーになり、有能な当事者意識のある指導層がその下についたら、日本はおそろしくつよい国になってしまうからなんだ。
これ見てもわかるが、現場は一流だからな。
たりないのはまともなリーダーと指導層。
225 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:00:55.84 ID:Zeo+CivY0
>>207 んなこといってもなあ
オーダーメイド製品って完成してからが大変なんだぞ
どこが脆いだの、どこに熱がたまるだの、どこが漏れてるだの、どこが噛み合わないだの…
今回のは放射線対策なんだから間違いは許されんしな
>>205 こんな事態になったから特殊車両事業部の意見が採用されて
実現に漕ぎ着けたんだと思う。
元々NBC対策関連は戦車の開発で持っているから後は実現させる為の
決済だけだった。
トップが即効で決済したのは評価できる。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:01:29.86 ID:tCxkL5P20
この震災は民間が輝いてるな
政府がクズ過ぎて泣けてくるよ
228 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:01:30.72 ID:Tp1nQ7VzO
がんばれ日本の技術者たち
>>214 たぶん、破壊した建屋に接近して解体してコンテナに詰め込むまではリモコン重機で、
コンテナに詰められて密度が増した高濃度放射線汚染物質をどこか安定な
ところまで運ぶのがこのフォークなんだろう
パイルバンカー搭載の2足歩行ロボットはまだできないの?(´・ω・`)
231 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:01:47.52 ID:KNi3MxkH0
>>136 宇宙服なんて放射線まったく防げんから。
あくまでも気圧の維持と酸素の供給、二酸化炭素の除去、温度の調整だけ。
太陽風が強いときは船外活動はしないんだよ。
そもそも重さ100kg、一着10億円する服を現場の作業員全員に着せろと?
232 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:02:26.81 ID:gVa1jUGI0
>>174 鉛筆は三菱グループと全く関係ない。
名前がたまたま一緒なだけ。
>>175 無塗装のナットとか、溶接のムラとか、
プロトタイプ感剥き出しでエロいな
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:02:53.96 ID:VNhBvtpz0
三菱重工 動き早いぞ、でかした。
日立建機・小松製作所、三菱に負けるな。クレーンはまだか?
扶桑・いすゞ、汚染がれき運ぶダンプ頼むぞ。
がれき 菅の私邸にばらまいてくれ。周囲に影響ないように少量運ぶだけでいいよ。
バイファムを投入
236 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:03:26.28 ID:74Ym7rNk0
三菱やるな、ランエボ中古で買うわ
フォークリフトの運転技能講習って確か、上限が無かったと思うが、
あんな講習で、こんな巨大なフォーク運転させていいのかよw
>>229 やっぱそういう使い方を想定してるだろうね
フォークでいちいちがれき置場まで往復してたんじゃ効率悪いよなあ
やっぱ運搬でもこの手の魔改造機が欲しい
ゴムクローラ式のダンプなんか良さそうだから、日立やコマツもガンバレ!
二足走行は必要ないけど
細かい仕事できるロボットの腕は欲しいよね
で、世界最大のポンプ車はどうしてるん?
>>63 そのために98イングラム発展型の零式があるじゃないか。
>>64 三菱はロスナイというものを作ってるから循環で酸素ボンベ直結とかの内気清浄機つけるだろ。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:05:03.20 ID:W3Bg12om0
軍用技術転じて民生用ってよくある事というか、現実ではそんなのばっかなのだが
如何せん左翼はそれを認めたがらない。
やっぱり日本の軍事の要は三菱重工だな
246 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:05:20.59 ID:wX0ptain0
まあ、今からいろいろな装備を開発しても間に合う
がんばれ、
それから、錬金術の研究も頼む
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:05:35.52 ID:jZ5Cb/zY0
仕事はえーなGJ!
249 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:05:43.87 ID:p+eV5mCxO
作業中の爆発も考えてこの大きさにしたんだろうな
250 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:05:48.67 ID:5x9CpR3s0
>>175 試作感がはんぱねえなw
技術評価試験型つーところかな。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:06:02.73 ID:KNi3MxkH0
>>162 15トンフォークだと戦車とたいして大きさ変わらんなあ。
まあ、フォークリフトのお化けみたいな。
戦闘機は東芝に作らせろ
253 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:06:36.27 ID:p1+EidUL0
特定の放射線は通してましたとかいうオチ?
254 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:06:40.84 ID:Zeo+CivY0
>>233 工期優先で見える部分の表面粗さとかは全部無視してるんだろうな
いいなあ、かっけー
ついでに大砲の一つでも付けたったらええねん
>>253 すこし知識があればわかるけど、そういうものじゃない
>>106 キャタピラーはまだ三菱と繋がってんの? 相模原の工場?からは三菱って文字消えた気がするけど
258 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:08:04.48 ID:5x9CpR3s0
>>247 まあ、戦車の魔改造はイスラエルの十八番だからな。
もともとは、破棄された戦車をかき集めて国防するしかなかったお家事情が。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:08:22.44 ID:rKaWagUC0
俺のリフト免許が役に立つ時がきたな
やばいw
乗りたくなってきたぞwww
261 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:08:49.53 ID:UmeL8hBfO
三菱と聞くと、なにより、うちの三菱家電がバカ過ぎて泣けてくる
262 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:08:59.62 ID:Sp4fzlhOO
>>236 ランエボなんぞニワカの乗り物
真の三菱ファンなら漢・トッポ
>>125 うちは試作専門の部品下請けなんだが、スレ読んで寒気したわw
大変だったろうなっていうスケジュールのタイトさと、
こんなんやってみたかった、っていう武者震いと両方で…。
コマツさん、CATさん、ご注文いつでもどうぞw
三菱重工はガチだな
やっぱ兵器作ってるだけのことはあるわ
266 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:10:17.12 ID:cE1UmYYuO
ホント、政府が関わってない所は動きが早いな。
郡山市内の小学校校庭の表土ガリガリにしてもな。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:10:20.41 ID:TivsVYG90
268 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:10:32.68 ID:TXg6Op4i0
ついに俺のスキルを活かせる時が来たか
日給10万円くらいなら福島に行ってもいいぞ
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:10:55.86 ID:c/PBHOOD0
>>175 比較物が、縁石しかないのに凄くデカイと分かるな。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:11:01.96 ID:RWkSRheC0
100mmの鉄板とかまた凄いな。爆発に耐えるとかの仕様なのかな。
最終的にはガンダム風作業ロボットだな
パトレイバーの世界だな
>>26 >板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラス
やべえ、チハ負ける
おい、もっと巨大化出来ないのか?
持ち上げて日本海溝に沈めてほしいんだけど
>>220 ガンマ線の遮蔽能なら一桁違うと思う
1/300だね
>>253 流石に中性子を止めることは現状では出来ないからね。
ガンマ線レベルまでは鉛ガラスで何とか出来ないのかな。
276 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:11:48.76 ID:mJH3Q5150
糞菱の焼き付け刃で何が出来るんだか タイヤもげたりしてw
>>87 ブルドーザーの方が良くね?
フォークリフト単体で瓦礫なんて持ち上げられんだろ
279 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:11:54.49 ID:5sJdB9sc0
これ乗ってる時にウンコしたくなったら、真の絶望を味わえそうだな・・・
おまえら三菱の本気を甘く見過ぎだろ
日本の技術屋といえば今でも圧倒的に三菱だぞ
結構かかったな。真田さんがやってりゃ、1週間もあれば量産までしてただろう。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:12:20.60 ID:5x9CpR3s0
>>268 無給で爺たちが働くってよ。
口うるさくてやかましくて責任感のある爺たちが。
東電には MHI製の ガス タービン GENERATOR
は 1台もありません
全部 GE製です
まあ これで 恩を うり 東電に くみこめるのですから
安くしておきます
明日 以降は MHI(高砂)の GTG 買うのですよ
284 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:12:31.12 ID:rKaWagUC0
RPG7でも耐えそうだな
286 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:12:51.74 ID:YdSMFheg0
287 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:12:52.00 ID:SKiD3kzSO
今度車買うときはekワゴンにするわ。
ガレキや不整地、特に事故災害現場では、足回りは無限軌道が望ましいよな。
キャビンは居住性や長時間作業、放射線にも対応できる様一回り大き目になる。
後部から2本のアームクレーンも付ける。頭頂部には広角モニター。
外観はまさにガンタンクっぽいの。どこか作ってくれ。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:13:30.40 ID:4jYSjNMKO
三菱のカウンター?乗ったこと無いな。
これガソリンか?
日本もやっぱり非常時に本気を出す国だったんだろうな
291 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:13:45.11 ID:mG3WuYXpP
これを契機にGTO復活あるで
>>278 と思いつつ、フォークの幅を変えることで摘むことが出来たりする。
当然ある程度の熟練が必要ですが。
冷房付いてるの?
こういうの速攻造れそうとは思ったけどもう出来たのか
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:14:46.05 ID:nWDjeOWO0
たった1カ月でコレを作ったのか。
さすが三菱、重工業の歴史が違うな。
次はZガンダム開発してくれねえかな
フォークリフト講習だけで、こんなゴツイマシンに乗れるんた。
俺フォークリフト技能講習持ってる、福島原発に行くから乗せてくれ。
>282 元・住金、東大卒山田氏のことか?自分は後方支援に立候補したい。
>1の画像がちっさいんだが。見たいなぁ。動いてるトコ。
他のメーカーが悔しがってるかもな
もっとすごいの出してこないかな
>>288 多機能な一台より単機能を大量投入のほうが効率いいよ
>>237 公道を走行するのには大特が必要だけどな
構内だけならOK
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:16:24.51 ID:WaH8NjxX0
ここで誰が払う?とか いくらかかる?
と言ってるのは何をやっても駄目なタイプだろ
304 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:16:36.87 ID:gRWRoGRh0
三菱はこの勢いで、学校のグランドの表土を1cm刻みで削れる重機を開発しろ。
で、農協にレンタルしろよ。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:16:41.44 ID:5x9CpR3s0
306 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:17:40.31 ID:Sp4fzlhOO
>>299 後方は日本の頭脳がぎっしり詰まっている
安心して前線に行くんだ
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:17:45.19 ID:gYemz39Q0
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:18:06.89 ID:Zeo+CivY0
これって、ただ既存の15トンフォークに鋼板被せたわけじゃないんだよな
板厚をめいっぱい厚くした設計図をイチから引いたってことだよな
普通の15トンフォークだって納期1月ってわけにはいかないだろうになあ…
装甲で運転席を囲ったフォークリフトだけどね やっつけ重量超過っぽいから寿命は短そうだ
財閥・傘下企業を数多く持つ、日本の代表的コンツェルンだな。
偉いぞ。てか画像よこせ
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:19:43.80 ID:3Q+i5gSx0
日本にも逞しいはたらくくるま達がいっぱいいるんだな。
>>262 三菱ならミニカは名車だと思う。
ああいうシンプルで無駄のない安価な軽自動車がなくなるのはさみしい。
放射性物質の遮断かよ
放射線は大丈夫なのか
315 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:20:13.00 ID:5x9CpR3s0
>>309 戦訓、いや、現場での意見を取り入れながら改良する気まんまんだろな。
重心が上に過大になっちまったから曲がり角でスピード出すとパタンとこけるぞコレ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:20:51.91 ID:7RTTf71ZO
ツメの幅、いままで通り足で押して広げたり狭くしたりしてw
318 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:21:03.65 ID:5b0i3dpG0
防護服は放射性粒子の直接付着を防ぐだけあり、大半の放射線は通過する。
●核分裂させるとできる放射性生成物質(ベータ線やガンマ線を放射する)と半減期
(※後ろに続く数字=原子核内にある陽子と中性子の数の合計で質量数という)
(半減期が長い程、少しづつしか放射線を放出しない。だから半減期が長いともいえる)
・ランタン140---------1.675日
・モリブデン99--------2.75日
・ヨウ素131-----------8日
・バリウム140--------12.8日
・イットリウム91-----58.5日
・セリウム144-------284.3日
・セシウム134---------2.1年
・ストロンチウム90---29.1年
・セシウム137--------30年
●核分裂しなくてもできる放射性物質と半減期
・コバルト60--------- 5.3年
・プルトニウム239---2万4千年
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:21:08.69 ID:DCMkcSmjO
きっと腐れ左翼に隠れてひっそりと開発してあったんだろうなぁ(´・ω・`)
>>308 多分どっかに納入予定の機体を魔改造したのかと思われ。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:21:38.05 ID:mImKIu1uO
>>278 フォークリフトのオプションは半端なく多い
ちゃんとクレーンもヒンジフォークもクランプもある
>>240 脳外科手術で使うようなやつか?
あんなのが応用出来たらいいよね。
配電盤の修理とか出来そうだ。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:21:52.39 ID:xWe5p0Ij0
>>289 俺は乗ったことあるよ
個人的にトヨタのフォークリフトよりかなり乗りやすかったよ
325 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:22:40.11 ID:yPmVD2GO0
一番最初の頃、自衛隊の放射能防御戦車とかを瓦礫の撤去に使うって
テレビでやってたけど
あれどうなったんだろう???
326 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:22:46.65 ID:nWDjeOWO0
ていうか、なぜにフォークリフト?
ブルドーザーのほうがいいような気がするけど。
右手で原発作って左手でフォークリフト作ってかよ?、、、そりゃ儲かって笑いも止まらないな。
ところで足で器用に作った、タイヤが外れるトラックは最近どうだい?
俺たちの三菱重工!
実地で動かせるし具体的な性能追えるし、新技術とか出そうな
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:23:07.57 ID:nzE1Q9o80
これ、メンテナンス誰がやるんだ?
330 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:23:08.56 ID:CPw0g45w0
約一月で作っちまうって三菱重工ぱねぇな。
@半年もほっておくと耐放射能仕様のモビルスーツができそうじゃないかい。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:23:16.43 ID:f2yGMzDx0
水入り二重風防に鉛装甲かと思ったら違うのか。
まあ非常時だからどんどん新型出せばいい。
しかし74式よりこのフォークの方が接地圧低いのかね。
332 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:23:31.50 ID:ZGg3Zb3YO
全部企業の言い値で買うんだろ
儲け時だよな
ガンマ線は遮断できんだろ
トヨタも気合見せろや!
335 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:23:42.33 ID:ejKp6A++0
同じ 三菱
でも「重工」と「電機」でエアコンを造ってる無駄
ところで、気になるお値段の方は・・・?
やっぱ1億くらいかな
337 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:24:26.76 ID:z3keYTgG0
>>239 川重はペイローダー開発だ
オイルは満タンで出荷するから心配するな
>>327 気の利いた冗談のつもりか?
福島第一はGM製だが、バカには文字も読めないだろうな
340 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:24:57.63 ID:Zeo+CivY0
>>320 少なくとも内装は、別口の注文から引っ張ってきたんだろうな
341 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:25:07.79 ID:Sp4fzlhOO
>>313 > ああいうシンプルで無駄のない安価な軽自動車がなくなるのはさみしい。
今ならエッセだな。
実は俺昔、ミニカに乗っていた。
ちょうど三菱車のシャフトがヘタりまくって叩かれていた時期で、新車をコミコミ50万で買ったぜ。
車体が軽い分、加速が凄かった。
あと特に良いところは無かったけど、悪いところも無い車だったな。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:25:33.24 ID:/BFkoxGh0
み〜ぃつ〜び〜し みっつび〜し われらがち〜か〜ら〜♪
今でも社歌はこれなの?
昔親父が会社からもらってきたレコード聴いて
ホットケーキ吹いた記憶がある。
>>330 GP02って、考えたら耐性あるのかな?
さすが有事には頼れる三菱だな
平時には頼れないけど
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:25:51.41 ID:KE1H7aCh0
■ 民主党として 却下 します
346 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:26:23.29 ID:aI0UrFtp0
>>134 原発は100%安全なのに万が一に備えた機器は要らない。
安全神話を脅かす"として破棄させられた経緯がある
そんなことがあったのか、、、破棄させた奴は誰よ?
347 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:26:30.82 ID:IgAiLi/+O
放射性物質が防げるのはわかった。
放射線はどうするんだ?
リフト表面に付着した放射性物質から放射線が運転手に届きます。なんて洒落にならないぞ?
三菱15トンフォークリフトの通常型は、昔から生産して
ますよ。シンガポールの港湾局に15年前から納入していて
海上コンテナー積み下ろしするのに使用されてます。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:26:52.99 ID:Kwkmih5l0
>>26 おお内部被曝だけじゃなく外部被曝も防げるのか
これは三菱いい仕事したな
350 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:26:54.05 ID:TivsVYG90
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:27:44.93 ID:xWe5p0Ij0
ニュースリリース見てると三菱のガスタービンって海外でけっこう売れてるんだな
なにげに最近受注ラッシュ?じゃね
230mmの鉛ガラスと100mmの鋼板で作業員宿舎も建造して( ゚д゚)ホスィ…
平時の時に生きる技術なんざ技術でもなんでもない
有事に生きる技術こそが技術と呼べる
>>288 たぶんコマツやキャタピラーや日立も着手してるはず。
遠からずヘンタイ重機が勢ぞろいするだろう。
さすが三菱さんや!東電なんてうんこまんや!
>>325 瓦礫の下にパイプが走っているので、踏み潰すの怖くて使ってないみたい
357 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:29:30.44 ID:ejKp6A++0
三菱自動車工業は三菱重工から分離したが
実は三菱重工でも、自動車を製造している
豆知識な
戦車つくってるだけあって作業がはやいな
もともと技術的には難しくはないんだと思う
>>347 中性子でもあるまいに、たいした問題にはならないよ。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:30:26.39 ID:Gf4rSM8A0
Aチームかよってくらいの速さ
問題は降りる時だな
まさか丸洗いOKではあるまい
363 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:30:56.37 ID:5x9CpR3s0
>>354 > 遠からずヘンタイ重機が勢ぞろいするだろう。
ああ、ワクテカしながら笑うな。
つらい報道ばかりだから、その位は笑わせて欲しいものだ。
同じ三菱でも電機と違って重工は熱い人が多いからな
作るの早すぎ
流石に軍事企業なだけはあるわ
>>334 三菱より低燃費なハイブリッドフォークリフトかな
緑の葉っぱマークが表示されるの
>>26 三菱が兵器を創る使命を背負っていることを納得した。
戦争になるとこういう開発力を見せてくれる。。。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:32:06.31 ID:mImKIu1uO
>>356 瓦礫が山になってるのを黙ってたのは東電
そのせいでハイパーレスキューが四苦八苦
それならの74式を出撃させたら
地下のパイプが壊れたらどうすんだ!
って作業を中断させたのも東電
370 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:32:35.90 ID:Z2lxC2v/O
γ線、中性子線はスルーか…
>>134 なんだ、それ。本当か?
だから、日本にはそういった対処できるモノがないのか。
本当なら、原発を柱にしている東芝とか日立が作っていてもいいんだがな。
>>175 1ヶ月で、スゲえ
これって戦争になったら、日本は直ぐに核爆弾作れるって事だな
ロケット技術はあるし
373 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:33:03.30 ID:AtAhxCtp0
原発事故用のロボットも三菱が開発してたのに仕分けされたんだってな
374 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:33:11.85 ID:CPw0g45w0
>>354 いや コマツとかじゃ作れないんじゃね?
明らかにNBC戦の軍事技術使ってるだろ。戦車とか装甲車作ってる技術を
動員してると思うわ。230mmの鉛ガラスとか放射能除去の特殊フィルタ付きエアコン
なんてその筋からの流用だろ・・
新兵器登場ほど、現場の士気が高揚するもんな。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:33:44.46 ID:PCPwLJWP0
肝心なところで、タイヤが外れたりしないの?
三菱は、車軸が折れたりするんだろ。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:33:52.04 ID:5qPmNc4G0
自衛隊からドーザー借りたらいいんじゃねーの?
戦術核や化学兵器使われたところでも使えるんだからぴったりだろ
378 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:33:59.12 ID:J0NxDcup0
まあ今までは売れないから作らなかっただけだろうな。
企業は利益にならないことはしないし。
でも今回の事故で活躍すれば
いざという時の備えとして世界中に売れるかもしれんな。
すまん、瓦礫っていったいどこに持っていくんだ?
380 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:34:21.95 ID:xWe5p0Ij0
>>347 帰ってきたら、降りる前に水で洗い落とすんじゃない?
382 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:34:32.77 ID:Dvm+9zPW0
重機はさすがだな三菱
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:34:37.25 ID:stfjK7Da0
これ、ロボットに変形するんだろ?
期待を裏切るわけにはいかんだろ!
期待を裏切るわけにはいかんだろ!
期待を裏切るわけにはいかんだろ!
>326
ブルドーザは相模原市にあるキャタピラージャパンで無線操縦のものを
これまで大手建設会社に納入してきたから、大手は今でも無線のブルを
在庫で持ってる思う。
昔はカンボジアの地雷処理にも無線のブルドーザを使った。
日立製作所ヤコマツもラジコンブル持っていたと思うけれど、
問題は無線操縦できるオペレータの確保だね
ユアツショベルも含めて全国で40人くらいしか操作できないんじゃなかったかな。
ガレキ処理はコマツとキャタピラージャパンが自走式のガレキ破砕機、
木材処理機とかホントなんでもあるよ。
これはラジコン機はないけど。政府のやることが遅すぎるわけ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:34:45.10 ID:TivsVYG90
>>354 コマツは支那輸出でウハウハだから、やりませんよ^^
386 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:34:48.59 ID:5x9CpR3s0
>>374 装甲ドーザや科防車は小松製だよ。
この二つを組み合わせたら、ほら。
非常時急造フォークリフト改壱号で興奮するんじゃない 俺はコイツは曲がり角で曲がりきれずこけると思う
この勢いでガンダムを作ってくれ
夏には耐被爆人型モビルスーツが出来るんじゃねーか
390 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:35:10.05 ID:PHO+Umbo0
>>1 三重(みつじゅう)さんに頼めば何でも作ってくれそうな安心感はあるw技術の総合商社。
391 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:35:33.00 ID:Zeo+CivY0
>>379 とりあえず、作業員が働く場所から遠ざけるんじゃね?
100メートルでも動かせば、滞在可能時間が飛躍的に伸びるだろう
∧∧ これから 夏だからね
( =゚-゚) 暑くて防護服なんて 着てられない
.(∩∩)
>>335 ファンヒーター買おうとしたとき同じ商品だけど「ビーバー」がエッチな気がしたので重工の方を諦めた・・・
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:36:10.73 ID:c/PBHOOD0
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:36:26.38 ID:+3z1Oeuj0
さすがは軍需企業、頼もし〜!
しかし30dもあって現場のケーブル大丈夫かいな?
396 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:36:45.05 ID:guIjks3C0
危機に陥ると突貫工事で何でも開発するな日本人
一年後くらいにはレイバーが納入されるんじゃねえか?
>>389 ∧∧ 新兵器が続々w
( =゚-゚)
.(∩∩)
399 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:37:01.30 ID:AIIx4ncx0
名前ないのか。じゃぁ命名してあげよう。
対放射線フォークリフト「ヒポポタマス」
400 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:37:04.15 ID:Kwkmih5l0
>>392 エアコン完備の三菱フォークに乗れば夏も安心だな
401 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:37:17.95 ID:k9Vi2JQD0
原発が危険なものだって認識を生む可能性があるから
被爆を防ぐこんな大層な構造のフォークリフトは不味いんじゃないかな
402 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:37:28.35 ID:CPw0g45w0
>>389 まじで作っちゃいそうでこわいなww
あそこが動くと三菱系のメーカーが一斉に動きそうだし。
ほとんど視角なさげだが無線とそんなに違うのか?
404 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:38:11.54 ID:jcX2ti760
つか1ヶ月程度で開発できるなら政府は事故前から作っておけとw
>>400 ∧∧ うん
( =゚-゚)
.(∩∩)
406 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:38:55.87 ID:SHyc3CXi0
必要なのはフォークリフトじゃなくてブルドーザーだろ。 jk
コマツ頑張れ
>>392 そこで予圧機能付き空調付きで重量25kgの対放射能スーツの開発をすべき。
自衛隊員なら余裕の重量だとは思うが・・・
409 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:39:12.15 ID:FJNna7920
>>81 フォークにはバケットだって着けれるんだよ
掴みも着けれるし、360度回転だって出来る
多分ショベルより使い勝手がいいとおもうべ
70tフォークに乗っていた俺が言うから間違いない
410 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:39:18.06 ID:TivsVYG90
411 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:39:20.55 ID:5x9CpR3s0
>>376 重工は日本の中でもトップクラスの技術力持ってるから、同じ三菱のふそうや自動車、電機みたいなマヌケなことにはならんよ
413 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:39:23.59 ID:Kwkmih5l0
このフォークリフトに
消防のスーパーポンパーやドラゴンブーストに負けない中二ネーム付けようぜ!w
___
γ´ニニOヽニO
l((*^▽^) <連邦の新型か
'´^'''(ノ≡≡、)
(( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
>>396 数年後には警察に特科車両2課中隊が出来るんだな
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:39:32.97 ID:VpJuEIRD0
放射線防げるの?
74式の重量が38t
このフォークが30t、荷役荷重が9t
…あれ?目一杯の瓦礫持たせたらアウトじゃねーかwww
419 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:40:38.35 ID:E1Zm26KT0
政府が無能でもすっから管内閣でも、日本の民間は馬鹿を相手にすることなく
頑張るんだね。
420 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:40:40.08 ID:s9zWsvDGO
がんばれ!
三菱鉛筆の重機部門すげー
423 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:40:49.52 ID:NGeTYlOKO
>>404 だってこんなの戦地でしか使えないから売れないだろw
今だからこそ開発できる。
>>415 三菱の開発担当も特殊車両事業部だからね・・・
425 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:41:46.41 ID:PDmZAm6c0
>>44 非常事態
戦闘機の乗組員はどうしても我慢できなければもらすしかなかった
>>56 不眠不休で図面書いて試作に臨んだと思う
すげーよ
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:42:50.22 ID:mImKIu1uO
>>384 コントローラをゲームパッドで出来る用にしたら
多分すげぇ上手い奴らがたくさん現れるとおもう
428 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:42:54.54 ID:NuinYC870
やるな三菱
東電・東芝・日立
蜜月関係の終わり
>>413 ___
γ´ニニOヽニO
l((*^▽^) <Gフォーク
'´^'''(ノ≡≡、)
(( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
430 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:43:20.87 ID:5x9CpR3s0
>>418 戦車が使えないは東電の心配性からきている。
たぶん大丈夫だよ。
一般道も表面剥ぐだけで配管とか壊れないから。
これが役に立つと分ったら、重量に関しては無かったことになるね。
エンジンフォークだと、吸気系に放射性物資が溜まりそうだな
バッテリーフォークなら大丈夫かな?
432 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:43:29.22 ID:eX/cxJos0
>>421 フリーメイソンか三菱鉛筆かって言われてるぐらいだからな
ガンマ線も防ぐフォークリフトつくってたのか
>373
そう、ロボット折角作ったのにいらないなんていわれて捨てちゃったらしいよ
テレビでも先々週東大の先生が話ししてたね。
設計図面は絶対廃棄しないから、そのロボットの図面は三菱にあるはずだよ。
435 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:43:52.43 ID:lbaGdbkV0
マスコミは何十年も、財閥であり軍需企業の三菱叩きしてきたが
有事に頼りになるのはこういう剛健な企業
震災後トヨタに何ができたか? 部品の海外生産強化だけ。
436 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:44:09.37 ID:Y5ULCnoK0
>>1にあるフォークリフトって、港とかで普通に使ってるヤツを
三菱が持つ軍事技術wを使って魔改造しただけだろ。
そういや、フォークリフトは事故が多過ぎるからいずれ「免許制」に
移行するような話を聞いたけど。
>>426 元々技術は持っていたから後は現物合わせの予感がしますけど・・・
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:45:22.19 ID:SHyc3CXi0
>>418 30t???
別に放射線は想定してないので車内の気密性さえ保てればいいんだし、
そんなに重量増にはならないと思うが・・・
フォークリフト自体が元々重いのかな?
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:46:05.87 ID:6GbhWJTR0
>>391 ありがと
その瓦礫も管理する必要がでてくるね
442 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:46:41.86 ID:Y8e8sTTB0
小松の技術屋も今頃寝るの忘れて魔改造やってそうw
日本の技術屋がタガ外したらヤバイもの作りそうだよね。
技術者「こんな事もあろうかと魔改造の図面を用意しておきました」
445 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:47:20.98 ID:guIjks3C0
2本の特殊アーム持ってるショベルカーってあるじゃん
あれを74式の車体に載せたザクタンクみたいな代物ならすぐ出来るんじゃね?
>>438 ( ^▽^)<重量ある荷物 持ち上げておじぎして転倒しないように
似たような重量の重りがもともと積んである
カセットコンロ式の発電機も実は売ってる
やればできる子
でも原発も作ってるのでビミョー
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:48:15.44 ID:seK9BNpH0
放射線防ぐだけならアポロの月着陸船と同じレベルでもいいんだろ。
あれは乗務員と外を隔てる壁はペラペラだったというじゃないか。
>376
大丈夫だよ、15トンフォークリフトは15年前から製造して
海上コンテナーの積み下ろし用で輸出実績もあるよ。
>>437 それでも短期間に部品を調達したり現物集める能力はすごい
埋設パイプ保護の為
先に FOLKが 走るところは
30mm の 鉄板を はわして
その 上を 走ると 思うけど
>>436 技術はあるんだけど、開発しようとすると何故か・・・
>>430 コイツが活躍してくれた方が嬉しいから、是非そうなってほしいけどね
>>438 ベースのフォークが15t、それに厚さ100mmの鉄板とかくっつけてるもん。
要するに15t分の追加装甲みたいなもんだろうね。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:50:30.30 ID:SHyc3CXi0
>>444 放射性物質だけじゃないの?
>>1の写真からして窓ガラスも付いてるっぽいし
安心の三菱重工
東芝とはまた差をつけてしまったようだな
456 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:51:10.28 ID:Kwkmih5l0
>>429 三菱のフォークリフトは化け物か!とか言われるのか
胸熱
459 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:52:18.16 ID:SrF+r2QM0
フォークの爪を調節する時は表にでるから意味ないな。
460 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:52:22.54 ID:Zeo+CivY0
>>454 板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスからなる全辺溶接構造の密閉キャビンを搭載しているのが特徴で、
これにより放射線を可能な限り遮蔽して作業することを可能にした。
また納入に当たっては、社内の放射能試験設備を活用し、製品の耐放射線性を事前検証した上で出荷する。
加えて、放射線に汚染された物質を除去する機能を持つ特殊なフィルターを装着、汚染された粉塵などを
寄せつけることなく、浄化された空気のみをキャビン内に供給。また、空気浄化装置でキャビン内を与圧して、
外気の侵入をシャットアウトする。
ってあるから、放射線も放射性物質も両方ある程度遮断できるんじゃね?
461 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:52:36.30 ID:QrYEp/gU0
>>1 さすが対NBC兵器を作ってたメーカーだけあるな。
安くなったら株を買うわ。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:52:48.41 ID:sMRXdNDC0
川崎重工も何か造れよ
放射能に耐えるニンジャとか
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:53:21.96 ID:SHyc3CXi0
>>453 ベースが15トンもあるんだ
追加で15トンの装甲・・・
このためにエンジン(モーター・バッテリ)もパワーアップしたんだろうな
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:53:48.34 ID:oFgO2YTP0
中性子をカットするためには厚いボリエチレンのカバーをかけるなどすれば
なお良いが、さらにホウ素を含む・練りこんだプラスティック樹脂などが良い。
さらに、無線操縦の無人機(無人君)にすればなお良い。
ところで底面も放射線シールドされているのかね?
古くなった74式から部品獲ってきたんじゃないだろうな…
>>450 実はそこに疑問を持っていてまして、決済なしにとある事業部が
部品を集めてでっち上げた後に決済を通したのでは無いかと思えます。
それでなければこの速度は異常な気がしてます。
エンジンは2サイクル?
469 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:54:25.50 ID:mImKIu1uO
>>462 それ乗ってる人は生身さらすだろ
ガーランドみたいに変形すんならともかく
バイクだけ大丈夫でどうする
470 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:54:48.64 ID:CPw0g45w0
230mmの鉛ガラスとか三菱グループの中に旭硝子とかあるから
すぐに作れたんだろな。とにかくぱねぇわ。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:54:57.14 ID:Zeo+CivY0
>>463 こういうメーカーは、耐重量性アップのオプションとかでノウハウはあるんだろうよ
473 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:55:03.40 ID:fQ0n9Zxc0
>>80 >でも、水で中性子線とかもある程度防げるわけだし二重強化ガラス仕様にして
>間に水を入れておけばだいぶ違うかも?
動く度にチャポンチャポンして、その内ガラスが割れるわ。
中性子のエネルギーを奪うのは、「水」である必要は無い。
中性子は、中性子と質量が近い水素原子との弾性衝突で運動エネルギーを失っていくので、水素が多く含まれるプラスチックを使えば良い。
中性子の遮蔽には、パラフィンブロックも良く使用されている。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:55:19.34 ID:G2shVuSQ0
特攻するなら三菱に乗りたい
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:55:26.54 ID:SHyc3CXi0
476 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:55:37.09 ID:3sVXFF4h0
そんな危ない瓦礫を福島以外に負担させるんですね^^
477 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:55:52.33 ID:jcy3SDiNO
東海村の時も三菱は対核汚染用ロボつくったんでしょ?
あれを機に国と電力会社がもっと真剣になってたら
それこそ今ころ自国技術だけで収束でけてたかもしれないのに
( ^▽^)<コイツがあれば ある程度設備組んどいて現場にそのままもってって設置♪
479 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:56:22.68 ID:guIjks3C0
しかし民主議員の関わってる関連企業って
役に立つようなもん何も作ってこねえな
480 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:56:28.70 ID:DdDv8d4y0
池上彰 そうだったのか現代史Patr2 p337より
第8章放射能の大地が残った チェルノブイリ の悲劇より
◇直接の死者は31人だったが
(略)
死者や入院患者以外にも、多くの住民が被曝しました。事故の結果、六十万人に「顕著な被曝」
が認められたとされています。これらの人々は、定期的な健康診断を受けなければならない
「検診者特別名簿」に記載されています。
◇「安全管理」の思想がなかった
事故発生の後の、こうした対応を見ると、当時のソ連という体制には、安全管理や安全対策と
いう思想がほとんどなかったことがわかります。さらに、国民に正しい知識を知らせる努力もなく、
国民の健康を第一に考えた対策もとられていません。ソ連という体制が、いかに非人間的な
ものであったかが、歴然とするのです。
◇「ソ連崩壊」の予兆だった
(略)
つまり、計測された放射能の数字が高くて住民の健康被害が心配なら、許容の数字を緩くして、
「住民は健康だ」と言っておこう、というわけです。
放射能の数字が高いから住民を非難させよう、というのではなく、数字をいじることで、住民を
非難させずに済むようにする、というのです。恐るべき態度です。
◇かくして将来ガンで大量の死が訪れる
(略)
事故のあった8月にソ連がまとめた報告書は、将来のガン死亡者数を4万人と見積もっています。
しかし、この程度ですまないのではないかと懐疑的な科学者も多いのです。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:56:35.27 ID:/yEAcC95O
さすが三菱重工
軍需産業は色々とアレではあるが、最も進んだ技術が開発される分野だな
日本はたいしたことないけど、国によってはこの分野に落とされる金額が違うから
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:56:44.04 ID:i4S1i/8A0
484 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:56:51.99 ID:VIsTX7X20
仕事速すぎだろ。すばらしいな。
フォークリフトはいいものだ。
防爆ってのがすばらしい。連続作業できるじゃないか
485 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:56:56.79 ID:XAacspKT0
wっをうづうぐおうおでwぴいえぴwぺえdwwww
リフトwっをくおそうぐいgじおうぇおうづうwぺえいwww
東芝なんてゴミと三菱を比べるなよ
487 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:57:58.09 ID:gRWRoGRh0
488 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:57:59.32 ID:CPw0g45w0
>>460 >また納入に当たっては、社内の放射能試験設備を活用し、製品の耐放射線性を
>事前検証した上で出荷する。
こんな試験設備、戦車作ってる三菱重工相模原しかもってねえだろwwwwww
これでフォークリフト運転できる一般人でも仕事できるってか
戦車じゃ特定の人だけだからな
いかねぇよ
アルマゲドンのBGMをずっと現場で大音響で流しても
491 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:58:46.95 ID:u9mf8ztY0
>>4 西山より、保安院長の方がむかつく。西山ばかりにやらせて、全く仕事をしていない。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:59:04.16 ID:PDmZAm6c0
>>473 でも、中性子対策を中途半端にやるよりは
あるふぁ、べーた、がんま対策に集中したほうがいいんでしょ?
493 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:59:19.99 ID:mImKIu1uO
>>476 そんな危ない瓦礫を作る原発を
福島に負担させたのはどこのどいつだ?
関東の電力の為の原発でその瓦礫が出来たんだから
関東で処理すんのが筋だろ
494 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:59:32.22 ID:f2yGMzDx0
>>389 それそれ。
急いで実用化して欲しい。
予算と販売先が問題なだけで人間サイズなら造れるだろ?
495 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:59:35.82 ID:xWe5p0Ij0
こいつをスケールアップして超巨大なフォークリフトつくって、原子炉容器ごと
持ち上げて韓国に捨ててくるとかできんのかな
車以外で三菱の使える電化製品て何がある?
優先して買うわ。
>>467 真田さんじゃないけど
いろんな部署がアンダーテーブルで日ごろから動いていると思う
資本力があるからいざとなったら小さな部署でも
かなり大きなことができるんではないかと
「放射能測定器は付いていない」というオチだけはやめてくれ。
499 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:00:28.37 ID:VIsTX7X20
1ヶ月で作る技術が侍魂を感じる
これこそが日本らしい技術者魂だろ
よくやった。三菱万歳。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:00:40.79 ID:G3YmG/eq0
なるほど、74式は戦車だったから使用するなと横槍が入ったんですね。
>>1 原発関連は、そのグリーンの色にする決まりでもあるの?
何か、その色の印象まで悪くなるような気がする。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:01:03.14 ID:pFOb0yT+0
これの設計は楽しかっただろうな、なんの参考もないから思いつくままやりたい放題
503 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:01:05.02 ID:7Z4Cx7I30
極力密閉して内圧を上げればOKやんかいさ
それも大事だが、加えて放射線も防がないとね
>>462 それは廃墟の原発を見物に行くときに使うバイクだろ
転載・再up自由
青山繁晴氏が福島原発施設の構内にて取材。
--------------------------------------------------
2011年04月27日 - スーパーニュース アンカー 青山繁晴.zip
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/93412 mp4(zip圧縮) 28分 295MB
DLキーワード・解凍パス ao
福島第一原発所長が初めて語る壮絶40日!
最前線で闘う職員たちは今…緊迫の構内を青山が取材
506 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:01:52.63 ID:qP/dlaDy0
はやくタチコマ作れ!
装甲つきブルドーザーなんかは、軍隊が持ってそうだけど
放射能対策もやってるだろうし
もしかして大きすぎて入れない?
509 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:03:11.54 ID:CPw0g45w0
次にどんなチート武器、いや重機がでてくるか胸が熱くなるな。
がんばれ三菱重工
510 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:03:11.72 ID:pFOb0yT+0
511 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:03:25.92 ID:mImKIu1uO
>>500 ハイパーレスキューの放水は持ち上げられても
同じ様に命懸けで活動してる自衛隊や米軍は一切報道されない
それがこの日本国
512 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:03:47.12 ID:J0NxDcup0
長年三菱車を乗り継いできたことを誇りに思う。
513 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:03:52.03 ID:SHyc3CXi0
>>26 すげーな流石三菱。
こういうのや他のいろな技術がだんだん開発されて投入されていけば何とかなりそうな気がしてくるね。
日本の耐放射線技術も進みそうだ。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:04:08.91 ID:fQ0n9Zxc0
>>492 α線なら、洗濯用のゴム手袋でも遮蔽は十分。
β線なら、厚さ数mmのアルミ板や、厚さ数cmのプラスチック板でも遮蔽は十分。
γ線は、原子番号の大きな原子(鉛やタングステン)が有効。
>>508 74式投入したけど重すぎて敷設したケーブル類を踏みちぎるおそれがあって使われてない
517 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:04:42.03 ID:0smW6pZU0
フォークの運転くらいならおいらにもできる
無給でかまわないから現場作業員として徴収してくれ
普段から戦車を造っている三菱ならではだな。
>>516 あー、戦車投入って話ありましたねぇ
やっぱ重過ぎて駄目ですか
それじゃブルドーザーもだめですね
>515 バカに教えて。中性子線は、極厚(厚さ1Mくらい)コンクリは
透過しない?
521 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:07:28.15 ID:TlalNwT50
>>511 >米軍は一切報道されない
ARIGATO USA GI
522 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:07:42.23 ID:GA0Dnrr50
これはレイバー・・・いやMSのコクピットへの布石か。
中性子線以外は有為に防げそうだね
三菱すごいな
524 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:08:42.24 ID:PDmZAm6c0
>>516 多脚式の重機が有ればよかったのにね
急いで作れ三菱
525 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:08:46.03 ID:fQ0n9Zxc0
>>517 被曝するぞw
γ線は、遮蔽物の厚さに対して指数関数的に減弱するが、ゼロにはならない。
「γ線 吸収断面積」とかでググれば、吸収断面積の線図と数式がヒットするのでは?
>>507 冷蔵庫ね。
今使ってるのかなり古いから買い換えようと思ってたんだ。
ありがとう。
>>513 鉛筆w
騙されねーよwwww
527 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:09:42.47 ID:q/8ZHTyTO
狭い国土に55機の原発をかかえるこの国に今までなかったのが不思議です。
528 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:09:53.52 ID:SHyc3CXi0
フォークリフトって後輪のタイヤで舵を切るんだっけ?
あれを手足のごとく運転できる人は素直に尊敬するわ
ちょっとした物の運搬で台車を使うときに、押す側に回るキャスターが付いてるのでも
四苦八苦している俺には絶対に無理だろう
やっぱ、三菱だな
それに比べ、東芝、日立は何やってんだ
お前らが作った原発だろ
早く収束させろ
結局戦車使ってないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>526 ふとん乾燥機
ホースの長さが業界最長の90センチ
532 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:11:26.07 ID:CPw0g45w0
>>506 たしかに建屋内部に侵入して作業するのに、人が搭乗して
ロボットアームで操作できる重機がいるよな。
きっと三菱重工なら作ってくれるはずw
これは今後各地の原発ある所へ数台ずつ売れば利益出るな。
535 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:12:26.72 ID:Dchpvc1N0
三菱は事故を起こした日立と東芝と違ってできる子だな
原発ダメでもガスタービンコンバインドもあるし風力も地熱もある
三菱は潜水艦も作ってるしこの技術を原発に応用してくれないかな
どんな津波が来ても大丈夫になる
このフォークリフトにはもちろん東電本社員が載ります。
下請けはカッパ一枚しか支給されません。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:12:55.36 ID:cGpDjRXLO
追い詰められたら何やらかすか解らない民族
>>528 試させてって頼み込んで、小さい奴動かした事があるけど、面白かったですよ
ほんとは講習受けないと駄目らしいけど、まぁいいやってやらせてくれましたw
539 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:13:11.85 ID:SHyc3CXi0
>>526 ゴメン
電化製品だったなw
三菱鉛筆のハイユニは高級品だった
小学校のときはシャーペン禁止だったが、お金持ちの家は三菱鉛筆のハイユニだったな
>>531 外に布団干せないしいいかも…
前向きに検討させてもらう。
74式戦車の半分の値段としていくらぐらいだろうね
542 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:13:28.66 ID:i9l0/bDX0
原発が55基もあって、今頃なって開発とか馬鹿な事言ってるんだから
最初から用意しとくんだよ本当は。 鉄板厚くすれば簡単に造れるんだよ、こんなフォーク。
>531 それはいいね>90cm
>>212 ノーパンクタイヤは小型フォークリフトしか使わない!
2tクラスで100万ぐらいするみたい
545 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:13:59.50 ID:NZBPZD7GO
>>459 爪幅は、油圧シリンダー制御で、室内からレバーひとつでOK
546 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:14:27.52 ID:KNi3MxkH0
>>496 うちは去年かったエアコンが切り紙ねだな。
日立と東芝の製品はひとつもないwwww
つかー、何売れてんだ?ここ。
原発とかエレベータなんかのインフラ関係か?
548 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:15:03.00 ID:GpO5gvbG0
ナグマホンみたいだと思ってたら、
>>247で、もう出てた(・∀・)
549 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:15:03.12 ID:mImKIu1uO
550 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:15:18.17 ID:TivsVYG90
>>539 うちにある鉛筆は全部三菱だw
なんかしらんが親のこだわりらしい
くれぐれも癲癇のヤツ乗せんなよ
さすが三菱。これで東電本社と民主党本部に突っ込めばよいんだよね?
あれ?
554 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:16:06.91 ID:SHyc3CXi0
重工の株価全然下がらん
556 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:16:32.99 ID:LzJjok320
どさくさにまぎれて原潜も作っちゃえ
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:17:19.45 ID:PDmZAm6c0
>>536 東電社員だってこれだったら乗るんじゃないの?
あのぺらぺらの防護服なんかより断然安心して作業につけるでしょ
>>247 何これw
でも原発なら似合うかもしれない
放射線50%カットの化粧水売れば、絶対儲かる!
>>497 仮想の話ですけど、今回フォークを作成した部署は元々NBC対策の技術を持っていて
現物のフォークが無いから出荷予定の機体を何故か取り寄せられて、NBC対策を
施して初号機にしてしまった様な気がします。
2号機以降は正式なラインに乗って初号機の不具合を改善して出てくると思われ。
溶接や塗装の未熟さなどを考えると取り敢えず作って実績を作ってから正式型が
製造されるのでは無いでしょうか。
初号機は欠番扱いになってしまう可能も有りますが技術者の魂は残って行くものです。
562 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:17:56.88 ID:mImKIu1uO
>>553 その時にはオプションでドリルを付けてくれるだろう
三菱ならきっとやってくれる
>>440シルエットにワロタ
>>500誰かが『戦車だけは使いたくない!!』ってゴネたから
貴重な作業員を無駄に被爆させて、直接手で移動させました
>>560 ( ^▽^)<UVカットとか利かないのかな?
566 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:19:51.90 ID:NpdXAfhvO
567 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:19:54.98 ID:xhUt0SOdO
>>528 10年くらい前にバイトしてた倉庫で人手が足りんという事で、立って乗るリーチフォークに乗った。本当は講習受けなきゃならないんだけどね。w
当時は普通免許も持ってなかったが、一日作業してれば慣れるよ。
操作感覚としては車よりラジコンカーみたいな感じ。
568 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:20:13.60 ID:DZWwnt2j0
でもこれ買うより使い捨て作業員を普通のフォークリフトに乗せたほうが
安くね?(笑)
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:20:25.03 ID:CPw0g45w0
>>557 三菱鉛筆は戦後のドサクサにまぎれて三菱の商号使ったんじゃなかったっけ?
三菱グループとはなんの資本関係もないよ。
>>546 エアコンは違ったけど去年買った扇風機が三菱だった。
買った理由は中国製じゃなかったから。
日立と東芝の電化製品はうちにも無いようだ…
何作ってるんだろうな?
>>550 掃除機も欲しいな〜
次の給料までに冷蔵庫、布団乾燥機、掃除機の購入を検討するわ。
>>562 オトコの浪漫やね。うん、きっと三菱は既に用意してるよ。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:21:52.75 ID:mImKIu1uO
うちはオーブントースターが三菱だぜ。
あと冷蔵庫。
文具は昔から三菱にこだわってるのでユニで統一できるだけしてるけど、
あれは重工とかのグループとかとは関係ないんだよな。
ところでこの勢いでガンタンクとかを作ってくれないだろうか…
死ぬまでにガンダムも見てみたいが。
>>567 自分も車の免許取る前に経験したんですが、なんというか
フォークリフトの方が、簡単な気がしないこともないですねぇ
比べる事自体に無理があるのかもしれませんが
小回り性能が段違いですし
74式の鉛張りの内装やベンチ・システムも説明は受けたハズなのに。
だが、最後の奉公を狙う74式は、Jビレッジで密かに機動練習してる
戦車を拒否されたMHIが、腹いせに作ったんだろ。
ちなみに戦車より、空港用消防車や、巨大ポンプ車の方が重たい。
なんだよやりゃあできんじゃねーかよ。
さすがニッポン
579 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:23:45.22 ID:oFKP5EC60
>>568 フォークリフトは資格が必要だしなぁ。
それなりに貴重だと思うぞ>作業者
>>438 フォークリフトの自重は耐荷重の倍ぐらい
581 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:24:33.95 ID:oFgO2YTP0
>>569 それは事実誤認です。
岩崎弥太郎は商標登録の制度が戦前よりずっと前に出来たときに、
その重要度を理解できずほったらかしていた。他方三菱鉛筆の
創始者は文房具の分野で三菱の商標を先にとっていたのです。
両者は無関係だが、かつて三菱グループの会社ではビールは
キリンしか飲まないといわれていたぐらいで、社内の鉛筆は
やはり三菱マークの鉛筆(今はボールペン)を使うといわれ
ていた。
582 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:24:42.59 ID:RrEeSCCx0
583 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:24:58.93 ID:uSdIhqF90
LANCER EVOLUTION X GSR-Anti Radiation
立ち入り禁止圏内でも、対放射線防御で安心のドライビング。
フォークリフトってお尻が異様に重いんですよね
まぁ軽いと、重いもの持った時に前に転んじゃうけど
586 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:26:40.98 ID:tW4c26Qg0
よし!これと同じ造りで原発を囲うんだ!
家にも一台あるわ小松の中古のフォーク
百姓なので仕事で使ってる
柿の木の柿取るのにも使ってるw
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:28:18.69 ID:KNi3MxkH0
>>579 5日講習受ければ誰でも取れるが。
まあ、車の普通免許も誰でも取れるといえば同じだが。
>>1 これ、多脚化できんのか?多脚戦車開発にとっておきの試験場じゃないか、フクイチは‼
さすが重工
もっとやれ
乗り降りする時に車体外側触って被曝
592 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:29:25.48 ID:Y6YopzjD0
板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスすげえw
いまだに重工と電気の違いが判らない奴が居るな・・・。
貴様たちは、ビーバーと霧が峰の見分けが付かない様だな。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:30:01.82 ID:W9JBFKuFO
>>579 フォークの資格なんざ3日あれば誰でも取れる
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:31:49.46 ID:5JKfcbFRO
チハより重装甲じゃないか!
>>545 油圧で動かすのは稀
普通はモーターでねじ山が刻んである軸を回転させる
598 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:31:57.36 ID:TivsVYG90
599 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:32:21.86 ID:jWkfujNGO
アームが2本あるショベルカーが良いと思う
右はノーマル、左は挟む爪
勿論ペッカーにも可
これは普通のフォークリフト技能修了書で運転出来るのかな?
フォークリフトという単語を見るたびにザラキ魔を思い出す
603 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:32:48.70 ID:PDmZAm6c0
自衛隊も欲しがりそうだね
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:33:24.63 ID:qqzHxvgRO
装甲10cm、鉛ガラスは23cmとな。
三菱重工業は27日、放射線を遮蔽する操縦室を備えた大型のフォークリフトを開発したと発表した。
http://www.ecool.jp/news/2011/04/mhi427-1205.html 瓦礫処理を手掛ける大成建設、鹿島、清水建設の共同企業体に2台納入する。
操縦室は厚さ10センチの鋼板と、23センチの鉛ガラスで密閉し放射線を遮蔽。
放射線に汚染された物質を除去するフィルターも装備し、浄化された空気だけを操縦室内に送ることが出来る。
また、空気浄化装置で操縦室内を与圧して、外気の侵入を防ぐ。エアコンも装備した。
>>584 自動車の運転と回転操舵が違うだけでコツを掴むのが難しい。
慣れればもの凄く狭い範囲で回転出来るので小さい工場内でも
荷載せ、降ろし作業が出来るので便利だけど特別講習が
必要なので講習は受けておいたほうがいい。
この前始めてフォークを運転してけど自動車との感覚の違いを
理解したらそれ程難しくない。
但し、フォーク自体の幅と距離感を掴むのは毎日乗らないと
覚えられないと感じた。
607 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:33:50.38 ID:oFKP5EC60
>>588 >>594 それでも、使い捨てよろしくの、
ドナドナでくる素人さんには真似できないでしょ。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:33:50.51 ID:5XVj9tuPO
そろそろザブングルを造るべき
609 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:34:28.08 ID:0xCoLauk0
この追加装甲版があればWWUでも使えるなw
610 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:34:33.90 ID:SHyc3CXi0
74式戦車が38トンで、魔改造されたフォークリフトが30トン(100mm交番)
フォークリフトより明らかに大きいであろう74式戦車の装甲って薄いように思えるんだが・・・
相手にするのが砲弾と放射線の違いがあるのは分かるけど
611 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:34:38.36 ID:xhUt0SOdO
>>576 基本フォークは後輪操舵な上に舵角が車よりかなり大きいからね。
パレット抱えて狭い倉庫内動き回るから当たり前っちゃ当たり前だが、普通免許の車庫入れや縦列駐車の教習受けた時逆に苦労したの思い出したよ。w
612 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:34:52.73 ID:KNi3MxkH0
>>595 トリニトロンのぱくりだろ。
ダンパー線あるし。
>>605 ( ^▽^)<やっぱ夏はエアコンないとね♪
>>606 自分は営業に行った先で、なじみの管理職さんが乗せてくれたんですよ
昼休みに、邪魔なとこにおいてあったのを移動するって言ったんで、代わりにやらせてって
うちはフォークリフト使いませんから、社内ではまず運転する機会はないです
>>82 シンジ君が搭乗するのか。シンジという名前の人が搭乗させられるかもしれないね。
2号機は、、誰でもいいぞと。
でも中でタバコすってちゃ意味無いんでしょう
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:38:37.12 ID:PDmZAm6c0
東電社員のフォーク修了者率上がるだろうな、株価とは逆に
619 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:39:16.15 ID:jWkfujNGO
よし、オマエラかっけー名前付けてみ
620 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:39:25.71 ID:mImKIu1uO
>>607 ただ走らせて荷物の上げ下ろしをするだけなら
誰にでも出来る
急な動作さえしなきゃ事故はまず起きない
だけどプロフェッショナルの動きはまるで別物だからな
早く緻密で正確で安全
あれは使い捨てには出来ないと思う
つーか資格持ちの俺にも出来ない
621 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:39:33.93 ID:ZnwCZjuE0
今まであったものを活用とかじゃなくて新たに開発したのか
これはGJ
623 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:39:39.73 ID:W44yqlTW0
被爆しない車両にのれば誰でも現場いけるからどんどん作るべき。
福島第一で原発事故の処理のノウハウを積んで色んな機器を開発するんだ
>>611 自動車もあのくらい小回りきいて欲しい、と初心者時代に思いましたw
最初に載ったのがワンボックスだったから、よけいそう思ったんでしょうが
三菱△
日給20万円くれたら俺は行きたな
628 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:41:39.48 ID:KNi3MxkH0
>>617 講習ではシートベルトは絶対なので(減点の対象)落ちるってことはないと思うが。
まあ、実際仕事でシートベルトしている奴なんていないがねwww
629 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:41:52.67 ID:NuinYC870
>>53 金沢大学だな
迅速に汚染水の処理ができる粉末を、金沢大学が開発
金沢大学の太田富久教授は汚染水の除染が可能とされる粉末を1ヶ月足らずで開発したと発表した。
しかもすでに導入が決まっているフランス・アレバ社の除染システムよりも20倍早く処理できるという(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)。
同教授によると「天然の鉱物と化学物質を混合した白い粉末は、汚染水に溶けた放射性物質を捕まえて沈殿させる。
1000トンの汚染水の場合では1時間で処理できる」という。
一方フランス・アレバ社の除染システムの処理能力は1時間当たり50トンとされる。
ベースとなっている技術は汚染処理を専門とするクマケン工業(秋田県横手市)と金沢大学が共同開発した無機系凝集剤「ソリウェルパウダー」のようだ。
こちらではすでに有害重金属類の除去が可能なので、今回さらに微調整して「放射性同位体のヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウムにも応用」できたという。
一方東京電力は取水口付近の海中に投入したゼオライト(猫砂に利用される沸石類)土嚢に放射性物質の吸着に成功したと発表している。
遅まきながらも除染技術が次々に開発されるのは喜ばしい。
http://www.zaikei.co.jp/article/20110425/71328.html 続報がないのは採用されなかったという事なんだろうか
631 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:42:04.72 ID:65738HSmO
でも、お高いんでしょう?
632 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:42:19.21 ID:xhUt0SOdO
>>615 初号機にシンジ君が乗ったら暴走するんじゃないか?w
( ^▽^)<耐放射能パワード・スーツも作れ
634 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:42:42.97 ID:PDmZAm6c0
635 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:42:47.55 ID:zJKfFkRoO
>>83 100mm厚完全溶接と仮定すると、中の人火傷してるレベル
それくらいヤバイ
下手すりゃ溶接機壊れる
ワンオフなら、ロボットに乗せらんないから全部手だぞこれ
と、溶接職人が言っております
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:42:55.55 ID:f2yGMzDx0
>>568 その手の話なら戒厳令布告し東電役員社員を裸バケツで強制労働させれば3万人分浮くよ。
まあ東電は閉じ篭って出て来ないだろうから、貴重な作業員の為にも機械化は必須だね。
>>618 ヨイ転職活動になるじゃん。これで心置きなく潰せるってもんよ。
ウィルス?が、ジープを開発した時も、結構なスピードじゃあ無かった?
すげーな 震災後からわずか1ヶ月半で
設計し、試作し、テストし、納品だぜ。
部品の金型作ったり、結構時間かかるのに。
>>26 すげ!これ一ヶ月ちょっとで仕上げたとか信じられん!
まじで誇っていいと思うぞ!
>>61 いやたぶん100円入れると動くクーラーだな
レッドバロンについてたやつ。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:45:52.84 ID:CPw0g45w0
>>635 なにせ作ってる工場が、戦車作ってる工場だからなぁ。
そういう試作用溶接設備があるんじゃね?
644 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:46:14.05 ID:SHyc3CXi0
>>630 それに関しては実用化云々のレベルじゃないのでは?
運転室に水を満たせて水中作業員の装備で作業させたら無敵?
646 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:47:08.87 ID:mImKIu1uO
>>628 ベルトなしフォークを停止位置のまま発進
実技コースの仮設フェンスを凪ぎ払い
仮貨物を架台の上から落とした馬鹿を知っている
勿論不合格(笑)
「元」同僚の上原君
一緒に資格取りにいったんだけどね
>>619 ダイヤモンド フォーク スペシャル
ver.FUKU-1
648 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:47:14.69 ID:xhUt0SOdO
やっぱ重機は男の浪漫だな。w
このスレパトレイバーかザブングルのファンが結構いると見た。
てか、平時に想定して用意してればもっといいもの作れただろうに
650 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:48:06.81 ID:KNi3MxkH0
>>617 ああ、落ちるってフォークリフトから落ちるんじゃなくてテストで落ちるってことかwww
ちなみに俺の時は落ちた人は一人もいません。
もうだいぶ前だから忘れたけどパイロンとか接触すると減点5とかだったか。70点で合格だと思った。
あと時間の経過も減点対象になるが20分とか普通テストでそんな時間かからんが。
まあ、パイロン100メートルひきずったとかしなきゃ合格するwwww
651 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:48:33.53 ID:CPw0g45w0
でも、かみさんに話したら「何がすごいの?」と一蹴されたorz
女は全く理解出来ないらしいTOT
>>649 そんな装備が必要な事故なんか起きないっていいはってたから
>>628 車(リフト)から落ちたんじゃねーよw
実技試験不合格だ。
655 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:49:00.32 ID:zJKfFkRoO
>>639 そう言うテストは、中の更にリミットオフでやるから流石に解らんよ
多分やってると思うよ
なんだかんだで凡特は機材変なの揃ってるし
ロボットは旧式なんだけどねぇw
>>642 コインク〜ラ〜 ♪エアロッセル♪
倒産しちゃたよね?あの会社…
657 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:50:16.46 ID:PDmZAm6c0
>>635 ここ、戦車屋さんだからなぁ。
それなりのノウハウはあるんじゃないかと。
659 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:51:55.66 ID:zJKfFkRoO
>>643 ナックルガードとガントーチ持って、滝汗流しながら、痩せ我慢で溶接してんだよ
彼処の溶接設備はほぼ把握してるw
ここ重工だけど、一時の三菱リコール隠しで過度に三菱叩いてた奴はちょっと反省してほしい
661 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:53:16.74 ID:0+Yd85nW0
戦車はどうなった
三菱てセクハラあったとこか?
>>660 ( ^▽^)<あそこはベンツに買われたろ?
日デはボルボ
664 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:54:23.91 ID:CPw0g45w0
665 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:54:26.20 ID:CJgrIo3X0
すごい。なんかすごい。
三菱がすごい。
>>661 戦車は重すぎて地下の配管が壊れるかもしれないので
ボツになった
667 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:55:43.97 ID:mImKIu1uO
>>657 あの時代に今みたいな携帯があったら
最高傑作が上げられたのにな
アスファルト削って土煙上げるリフト
90度のカーブで180ど回転
架台ごと荷物上げて1トンの仮貨物がドーン
教官の叫び声と受講者の爆笑のなか
唇が真っ青な上原君(笑)
>>652 オンナには所詮わからんのだよ。メカのゴツゴツしたカッコよさを。直線による幾何学的で重厚な美しさを。機能的な様で実はなんにも役にたたない装備の存在感を。
メカはオトコの浪漫なんっすよ。
>>625 ワンボックスと小回りに、なんの因果関係があるんだ?
機械オンチか?
>>663ダイムラーは筆頭株主から降りたような気が・・・
670 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:56:47.07 ID:baE0RJ5QO
菱重は、ほとんど儲けにならない戦車も「お国のために」ってやってくれてるからなぁ。頭が下がる。
三菱・・・軍事関連企業の一日の長か。
あとどこがあったっけ?軍事関連企業。
三菱がやるならうちも!ってとこ。
673 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:26.98 ID:zJKfFkRoO
>>664 元です
仕事あるなら顔出してみっかな……
674 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:58:29.49 ID:ERVFuQBI0
洗車なら俺に任せろ。
>>672 既出だがコマツが何出してくるかは期待やね。
じゃあこれで東電本社に突入だな。
社長室と会長室のがれきを片付けろ。
678 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:00:50.35 ID:ObZ4mqLB0
コマツ製のウォーカーマシン登場待ってるんだけど
あらんコマツも軍事担ってるんだ。
なんか出してくんねーかな。
>>676 さすが。お客さん、目の付け所が違いますなぁ。
681 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:02:27.27 ID:mImKIu1uO
最強リフトの次は無敵ショベルカーだな
頑張れキャタピラー三菱!
>>667 すげえw
俺も普段小さいフォーク乗ってるけど、どうしたらそうなるのか見当つかんw
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:04:30.57 ID:baE0RJ5QO
>>672 コマツ(装甲車で実績あり。化学防護車もコマツ)
石川島播磨(重機にはやや弱いか?ヘリ型ロボットなんかに期待)
補足頼む
684 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:04:40.78 ID:zJKfFkRoO
>>681 キャタピラーとは資本関係解消しました
三菱の冠も既に無くなり、今や只の外資です
685 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:06:06.69 ID:0+Yd85nW0
>>676 あのガラスはX線検査室に使う鉛ガラスだろーな 最近はアクリルのもある
687 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:06:56.57 ID:mImKIu1uO
>>682 会社で練習してた時は普通だったんだよ
講習で練習する時になんかギクシャクしてるなって思ってたら
本番で大暴走
なんか極度のあがり症だったみたい(笑)
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:07:51.65 ID:ERVFuQBI0
放射性物質の進入だけだろ?
放射線を100%カットするとは、謳ってないよね。
具合が良ければフォーク部を取り替えて色んな作業に使えるね
>放射線に汚染された物質を除去する機能を持つ特殊なフィルターを装着
そんなんあるなら早く売り出せよ
運転席を鉛で覆ったとかそんなんだろ?
692 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:11:02.20 ID:mImKIu1uO
>>690 核シェルターなんかに使われてる奴じゃないの?
それに比べて、アシモさんちは、おじいちゃんが亡くなってからはさっぱりですね。
かたつむり1号?なんか農機っぽいなww
三菱重工
コマツ
石川島播磨重工
張り合ってほしいな ぜひ。
あと 電器、車体メーカーのロボットとかもな。
>>690 N99マスクを何枚にも重ねてるとかそんな感じじゃねーの?
グループでレーヨン飼ってるし何でも出来そうだ。
696 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:11:25.79 ID:ERVFuQBI0
無線操縦の機械を進化させたほうがいいと思う。
たとえば、フライトシュミレーターみたいに、
360度表示されて、実際に現場にいて、運転しているみたいな
感じに操作できる、無人の機械のほうが、はるかによい。
>>551 えんぴつはメーカーによって固さがかなり違うからねw
ハイ-ユニはダマみたいなとこも皆無だし手首にやさしい固さ。
図面書くにはやらかすぎるんだけど、今時図面にえんぴつ使わないしな。
三菱重工業
対放射線防曝型
装輪式二爪揚高機
試製FD150改
通称 ドスファンゴ
>>689 ガトリングガンとレーザー照準器とミサイルポッドですね。わかります。
701 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:13:58.98 ID:9bI+pTTz0
試運転で馬韓とか賎獄とか廉4とかを踏み潰して欲しいな
702 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:14:11.09 ID:mImKIu1uO
>>696 上下左右に360ど動くカメラを運転席において
ゲームパッドで動かせたら
小学生最強になるな
>>687 なんだかなぁw
フォークの免許なんて、車の免許持ってれば1日で取れるのに
福生を思い出す…
705 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:16:34.66 ID:kp3JgIyt0
ATを作れ
ミツジュウさんの『全力』は、半端ねぇっす。さすがっす。菅の『全力』とは全然ちがうっす。
707 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:18:06.40 ID:vtPJZW7V0
外の瓦礫だけじゃなくて、小型化して建屋の中の瓦礫撤去も
できないもんかね。
機械操作で溶接とかもできれば申し分ないんだが。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:18:48.90 ID:8cLNurX20
三菱自動車は三菱グループの嫌われ者らしいな?
違った、拝島だった
昔々の事だから忘れちゃったよ
710 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:19:17.71 ID:cE1UmYYuO
で、三菱が対放射線デカフォークリフトを開発している時に、東電は賠償金で自らの懐をなるべく痛めないように、電気代アップして、放射性物質を頭上に浴びせた国民に更なる負担を強いるのであった。
なんたる悪徳企業だよ。
>>704 その免許では1t未満のフォークしか運転出来ないから
15tのこのフォークは乗れないよ
>>707 基本解体作業だから溶接はいらないんじゃね?排水処理施設建設まで使うなら溶接必要になるかもしれんが。壊し屋としてはハンマー触れた方が良いかもね。
>>712 うん
会社内で薬品をトラックから降ろす為に取った
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:24:12.57 ID:igy1t/zo0
716 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:24:34.37 ID:K9EJHb1Q0
717 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:25:36.90 ID:xhUt0SOdO
>>686 コマツ製の陸自車両っつーと82式ファミリーや96式WAPCに軽装甲機動車とかか。
なんか三菱製に比べると機械的に弱そうなイメージあるんだよな。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:26:10.36 ID:zJKfFkRoO
>>707 ミリ単位で修正出来るマニピュレーターと遮光カメラ、アーシングシステムがどうにもならんw
それに溶接システムに応じてパッケージ変える必要有るから、エンジンウェルダー用にもう一台運搬車が必要になるよ
エンジンウェルダーって出力高く無いし、発電機と溶接機別体で必要なVA出す発電機は意外とでかい
屋外作業用は制限が非常にでかいのよ
719 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:26:19.14 ID:vtPJZW7V0
>>713 てゆうか、将来的には建屋の外に造る濾過装置から伸ばした
配管を格納容器に接続する作業なんかが必要になるでしょ。
その際にもこの手の防御機能付の機械が使えると
作業の危険性が大幅に低下すると思うんだが。
放射線は防げないから気をつけて
ええいww
三菱重工
川崎重工
石川島播磨重工
富士重工
コマツ
日立建機
住友重機械
クボタ
ヤンマー
合体超合金ロボ待望だな。
>>694 でもこのクラスのフォークリフトは、TCMの方が評判イイんだよね
三菱は2t半や3tクラスのイメージ
TCMをベースにカスケードのアタッチメント付けて装甲は三菱が理想
723 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:29:59.48 ID:2H7Vm3FY0
わずか1ヶ月でここまでの完成度とはびびったなw
これこそ、真の日本の姿という奴だろう。
東電とか安全院とか民主党みたいなクソな連中に踏み潰されて
古き良き時代の日本の面影は消え去りかけてるけど・・・
724 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:30:27.84 ID:K9EJHb1Q0
>>546 霧が峰は三菱でんき
三菱重工はビーバーエアコンですたい
726 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:32:08.13 ID:zJKfFkRoO
>>719 完全溶接を現場でやると仮定した場合、手回りを溶接用装備で軽装にした人間じゃないと無理です
つまり、絶対に被曝します
一応福島原発行きの求人探したんだけど、見付からなかったんだよな
日本のモノづくり すげぇw
>>721地を這うもの
空に舞うもの
海を行くもの 全て作ってるのはMHIくらいか
>>719 なるほど。壊すだけじゃ駄目だからか。
壊して片付けながらも廃棄処理用の施設に作り変えないといけないワケだね。いろいろとアタッチメントは必要だね。
つーかフォークリフトなんだから前にそのまま工作機械やら測定装置とか乗せて利用できんのかな?フォーク上の装備を無線で操作したりとか。
仕事速いな
732 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:35:20.06 ID:vtPJZW7V0
>操縦室は厚さ10センチの鋼板と、23センチの鉛ガラスで密閉し放射線を遮蔽。
>放射線に汚染された物質を除去するフィルターも装備し、浄化された空気だけを操縦室内に送ることが出来る。
>また、空気浄化装置で操縦室内を与圧して、外気の侵入を防ぐ。エアコンも装備した
これは他のマシンにも応用効くな。
プールの中の燃料棒を抜き取るクレーンの運転席とかにも。
733 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:36:25.74 ID:xU9eithlO
三菱やるなあ
>>713 そういえば自衛隊にも納入しているマグマライザーみたいなやつもあるはずだな
抜き取れる燃料がどれくらい残っているか・・・
移動させようにも既に持ち挙げるだけで細かい破片が飛び散る予感
736 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:37:02.48 ID:3Q+i5gSx0
給料日にはこのフォークリフトに積んだパレットの上に原発で仕事してる作業員乗せて
「残虐行為手当」の名目で給与額発表とかマジでやめろよ。
これからはフォークリフト免許が人気資格かな!?
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:38:53.55 ID:pT0houq30
国内で即出来る技術ってのは大事だよね〜
技術を海外に明け渡そうとしたどっかの民主党とか
新幹線技術を海外に持ち出した奴に
爪の垢煎じて飲ませたい
なんか東電とか政府が拒否りそうな気がしてならんのだが・・・
象の足を撤去できたら認めてやる
741 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:40:36.56 ID:SHyc3CXi0
フォーク繋がりでNASAで放射線に対応した作業車を開発してないのかな?
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:40:43.90 ID:JXYOCsmf0
すげぇすげぇって書いてる奴がいるが、
今まで無かった事がおかし〜つ〜か、
出来るのにやらないとか東電最低だわ!
ロボットすら用意されて無かったって何人作業員死んでるんだよ。
>>726 普通は必要ないからやらないだけで、必要に迫られたらそういう機械も作っちゃうのでは?
遠隔手術の応用で。
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:42:12.50 ID:vtPJZW7V0
>>735 その場合は先に形をとどめているものを抜き取ったあとで
底に溜まった破片をクレーンの先に海砂をかきとる時に使う
ジョレンみたいなのをつけてすくい取ればいいっしょ。
こんなの最初から原発内の倉庫に10台ぐらい用意しておけよ
ぜひトミカの建設車両シリーズで出してほしい
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:45:05.20 ID:6Vth2SK6P
ガンダムまであと一歩じゃんw
がんばれよ。
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:45:11.99 ID:ObZ4mqLB0
749 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:45:20.67 ID:CPw0g45w0
>>728 地を潜るもの(シールドマシン、TBM)も作ってるな。
三菱重工すげぇ。
さすが三菱
兵器を作らせたら世界一だな
751 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:46:30.84 ID:vtPJZW7V0
それにしても日本の政治家に比べて
日本の民間企業の恐るべき対応の速さよ。
752 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:46:57.44 ID:qQbOztIw0
>>73 アシモなんて何に使うんだよ
扇子もって応援でもさせるのかwww
>>749 ロケットも作ってるしもう何でも御座れ過ぎるな。
755 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:49:39.68 ID:gYemz39Q0
756 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:50:10.68 ID:CPw0g45w0
なにがすげえって、開発・設計から製造、試験、納品まで1ヶ月足らずで
やっちまうことだよな。なんちゅうチートメーカーじゃ。
フォークリフト??
なぜホイールローダーじゃないんだ?
放射性物質の進入も放射線も防ぐってことか すげぇな
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:50:50.91 ID:+A21mRg20
74式はどうなっているの?
761 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:51:28.99 ID:yXbEsaVs0
三菱重工最強ですわ
もうまともな産業は日本で成り立たなそうだし
武器、兵器の輸出を解禁してこの道で生きていこうぜ
>>712 制限はないでしょ。
ただし公道を走るには大型特殊とか必要だと思ったが。
764 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:52:25.61 ID:zJKfFkRoO
>>743 溶接って種類があって、ロボットが出来る限界は基本的に下向きなの
仮に全姿勢が出来たとしても、条件が非常に厳しくて、人間の汎用性には敵わないんだわ
すぐにエラー起こすよ
他に、縦向き、横向き、上向き、パイプってあって、一番全姿勢が簡単なTIGでも、かち上げって、かなりキツイんだわ
マニピュレーター作動だと、ウィービングと職人の動作を完コピ出来る、完全トレースが必要になるね
なんかゴーグルして、マニピュレートグローブ嵌めて、空中でうねうねやる感じになりそうw
>>756 ずーと昔三菱商事のパンフ本見たことあったけど戦車やらアパッチやら誰が買うねん!って思ったことがあった。もう商売はカンケーねーなんだろうな、この辺の商品っつーのは。
>>764 配管の修理ぐらいだったらなんとかなるかね?
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:54:10.77 ID:gYv8JcXX0
放射能は防げても放射線は防げないw
>>751 ホントにそうだ。
夏の節電対策なんかも企業に任せておけば勝手にベストな選択しそう。
769 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:55:02.63 ID:zJKfFkRoO
770 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:55:07.53 ID:ObZ4mqLB0
>>764 免震棟の中にゲーセンみたいなのができるわけだ
>>768 日本人て産業も商売も基本的に優秀。
ただそこに政治が必要以上に絡むとグダグダ。
772 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:56:01.56 ID:19tl9K36O
>>738 それって自民党時代からじゃないの?色々な分野の技術流出や媚中・親韓はにおいては、
いわば自民党は散々やりまくった連続強姦魔みたいなもんで、
民主党は脳内妄想はさらに上をいく、まだ未遂の真性変質者だろう。
それでガンダムの投入は何時ごろなの?
>>768 横並び思考が働くような局面だと全く駄目だがな。
この件については、MHIの中に「俺達がやるしかない!」って空気が走ったものと思われ。HとTは原子炉自体への対応で手一杯だし。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:58:09.62 ID:CPw0g45w0
>>765 三菱は国家なり とかの企業グループだからなぁ。
有事には結構商売抜き(薄利)でやるのかもな。
コックピットを鉛で作ればいいだけじゃね
そんなにすごい商品なのか?
>>775 有事で無くとも普段からロケットこさえたりジェット機企画したり
トヨタですら青くなる位の研究費を湯水のごとく垂れ流したりと
色々訳分からん企業ではあるよね。
>>759 Jビレッジで、お呼びが掛かるまで秘密特訓中
ペリスコープだけで空き缶スラロームとか(嘘)
781 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:01:37.59 ID:kp3JgIyt0
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:02:35.24 ID:2kav4MxB0
事故多発で、すぐに忘れられそうな造りだな。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:03:50.12 ID:F1HlwrzC0
>>777 「コックピットを鉛で作ればいい」だけだとして、
それを作るのにあなたならどれくらいでできますか?
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:04:21.09 ID:LmAdDoag0
786 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:04:51.22 ID:ubKZu9Mb0
つーか、戦車の前についている排土板は、操縦席上部のハッチを開けて首出して使うようになっているはず。
NBC環境下では、被ばく防止のためハッチ閉じてのぞき窓からの視界で操縦することになるわけだが、
のぞき窓からでは満足な視界が得られず、作業が困難だったってオチじゃない?
で、NBC対応フォークリフト製造ってオじゃないかと思うんだが。。
>>763 免許というか講習に2種類あって、1t未満しか乗れないやつと、1t以上のが乗れるやつがある。
>>712が言いたいのは1日で取れるのは、1t未満の奴じゃないのってことだろう。
790 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:06:23.07 ID:HdEWUodgO
いやあ、さすが三菱
すごいわ
791 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:06:36.63 ID:zJKfFkRoO
>>776 密閉が一番難しいのよ
特に修理の場合、不純物が大挙して出てくるので、溶接難度が跳ね上がるんだわ
新品加工しかした事無い職人だと、悲鳴上げるよ、マジで
だから、ロボットでも失敗すると言ってる訳
792 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:06:37.82 ID:/bHNHsLaO
ワイパーが無いようだが、大丈夫なん?
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:08:29.58 ID:CPw0g45w0
>>781 F2のときは、主翼から空気取り入れ口から何から何まで、あまりにMHIが魔改造(というか再設計)
するんでロッキード・マーティンのF−16設計チームとの仲が険悪になったとかの伝説まで
あるよな。形はF−16だけど中身別物になってしまったらしいww
795 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:09:04.12 ID:zJKfFkRoO
最初から被爆してるんだな!
薄型コンクリパネルでどうにかなるんじゃねーの?
一番通さなくて安いのは高品質のコンクリだろ?厚さがどれぐらいいるかしらないけどさ。
798 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:09:33.60 ID:4a/vokIa0
この開発スピードは尊敬に値する。
まだ震災からちょっとしか経ってないのに。。
この対応スピードの速さを、菅に見習って欲しい。
無理だけど。
中性子線、は、防げ、ない。
800 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:12:04.28 ID:jWkfujNGO
ちょっと前だがアメリカの大学かなんかで凄くスリムな宇宙服作った学者いたよな?
それ着てれば普通のカウンターバランスリフトで良くないか?
>799
次は補給式圧縮水素装甲層の開発だな
>中性子線
再臨界っすか?
803 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:13:46.65 ID:J0NxDcup0
アメリカ製のオモチャ使ってるのみて許せなくなったんだろうな。
ガンタンクみたいなの想像した
806 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:16:56.41 ID:CPw0g45w0
きっとMHIなら建屋に突入して格納容器の穴を溶接するメカを
作ってくれるはず。
808 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:18:14.57 ID:7vZuw84F0
そのうち完全耐被爆スーツが出るだろうな!!
見た目ガンダムっぽくしてくれ!
810 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:19:14.53 ID:zJKfFkRoO
>>800 操縦席もウェイト含んでる設計だよ、これ
多分10〜20tクラスじゃね?
>>809 いや、プレデターっぽいのをオレ的には希望。
>>777 操作系の諸々を通して気密を保つ必要が有るからね
813 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:21:35.35 ID:zV6ANMosO
変態力ガンガレ
世界最高効率の火力発電用のガスタービンもよろしくね
風車もあるよ
815 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:22:51.77 ID:LmAdDoag0
>>786 戦車が動き回ると地下の配管だのケーブルが壊れるとか東電が言って待機してたらしい
816 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:23:17.16 ID:zJKfFkRoO
>>808 そだね、エースドライバーでも作業出来ないw
817 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:23:55.91 ID:IBUD0N9d0
818 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:24:47.72 ID:xhUt0SOdO
三菱重工さん、お願いします。
ちょろっと10式戦車に脚4〜6本ばかし付けてみてくれませんか?
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:26:05.68 ID:L/KAWdqI0
おい!原子炉作った張本人の東芝と日立とGEは何してんだ!
>>818 そして誰かの脳をAIに繋げられて暴走するわけですねわかります。
>>784 ねんどで鋳型を作り、融けた鉛を流す
空気とか入ると放射線が穴から・・
やっぱ無理
>>809 それなら初めから宇宙の戦士の挿し絵にあるパワードシーツのデザインで…
823 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:29:33.14 ID:o4jvlAxU0
在日韓国人は三菱が嫌い
腐っても鯛、さすがじゃ・・・・・、期待しておるぞ。風力発電も任せるぞ。
>>1
遅い!
もっと早く対応せんかっ!!
これだから三菱の技術屋はクソなんだよ。
鋼板100mmだとセシウム137のガンマ線を80分の1に遮蔽できる計算。
これだけ仕様変えるなら、山ほど設計検討項目あるだろ…。
ぱっと思いついたとこだと、まず運転室囲う材料とその厚さの検討から始まる。
材料が変われば重量も変わり、さらに足回りとか土台の検討も必要。
材料調達から検討、設計、製造までよく1ヶ月でできるな。
おれは技術屋の端くれだが、これは頭が下がる。
828 :
さざなみ:2011/04/27(水) 23:34:53.95 ID:l0pI/kB00
テムザックのロボットも出しちゃえ。
そして一年後には、レイバーを完成させるのだ!
>>815 東電も心配性ですな。
接地圧でいえば、自衛隊の空港用消防車や、コンクリポンプ車の方がよっぽど高そうだが。
まぁ、戦車でハッチ閉めて作業は厳しいよ。ハッチ閉めると後ろや横は全く見えなくなるからね。
(通常時は車長が後方、側面の目視確認をし、操縦士に指示している)
確認せずにバックして、配管にぶつけましたとかありそうだし。
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:36:39.93 ID:uvhJuhe8O
来月にはモビルスーツを提供するんですね
>>823 へー、そうなんだ?
チョンダイのジェネナントカのエンジンとか三菱エボ製だったりするからか?
あんだけのエンジン作れねぇもんなぁ?チョンに逆立ちしたってw
832 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:39:02.50 ID:0idHA/940
この手の開発をガンガン進めれば、あっという間にフチコマできるべ。
>>774 あそこの会社の使命感というか自社の誇りが以上に高い
プライドも高いが
834 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:40:18.25 ID:CPw0g45w0
>>828 テムザックのロボットとか電子制御系(MPU、メモリなど)が放射線で誤動作して
まともに動かんと思うぞ。
軍事・宇宙仕様の耐放射線機能をもった部品使わないとだめなんよ。
>>827 物造りに少しでも携わってるやつならこの凄さは分かるはず。
やっぱ重工すげぇわ・・・
かっけー
ちょっと風呂に入ってれば、もうこんなに伸びてるし
もまいらメカスレ好きだなぁ
自爆装置と聞いてときめくようになったら末期でつよ
838 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:44:13.90 ID:q/yJ3K9G0
この間ユンボウでとってたところがやばいところだったのかな?
ユンボウも防御車両が必要だな。
作業ロボットも以前の設計から掘り出して意外と早くできたりして。
でも原子炉のメンテで一番人が必要で危険な作業は磨く作業と切る作業だからその辺のロボットかな?
三菱重工・開発 のワードでときめいたが、地味な外見だな
でも、型式名はカッコイイんだろ?
840 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:44:47.07 ID:xWe5p0Ij0
三菱グループって”自動車”以外は優秀だよね
三菱電機も時価総額で日立東芝を上回った
841 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:46:18.52 ID:vP0B7IjBO
民間が頼まれもしないのに開発
さっさと復旧しなければいけない政府東電は無策
842 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:46:59.69 ID:LmAdDoag0
>>829 今回は作業用にカメラを付けても良いのにな
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:02.76 ID:6LYJ5zQ50
844 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:33.71 ID:Xc/gKGjGO
>>821 >
>>784 > ねんどで鋳型を作り、融けた鉛を流す
> 空気とか入ると放射線が穴から・・
> やっぱ無理
そもそも、このフォークリフトが装備してるのは「放射性物質」からの防備。
「放射性物質からでる放射線」は防げない。(ま、ある程度は防ぐよう作られてるだろうが)
ちなみに通気孔から入るのは「放射性物質」であり、これをフィルターなどでシャットアウトするだけ。
以上説明したように「穴だけから放射線が入ってくる」訳ではないよ。
845 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:47:57.03 ID:lkj8uALc0
この調子でぜひモビルスーツの開発を・・・・
やれば出来るだろ
>>835 基礎となる技術を持ってたとしても新規で1ヶ月で実用化するのが凄いよね。通常なら半年〜1年レベルでしょ?
847 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:49:12.21 ID:Zeo+CivY0
お前らの中には熔接工ってDQN稼業だとばかにしてる人間も居るかも知れんが
一流の熔接工はガチすげぇよ
ただ溶かせばいいってもんじゃないからな
「イライラ棒」に近いといえば少し判りやすいが、あれより精密さが必要、
かつこれだけデカいのを熔接するとなると、相当な時間がかかる
今回のは強度厚みを保った上で完全に密閉しなきゃならんから特に難しい
重工お抱えの一流熔接工連中が何日も頑張ったんだろうな
おいおい
がれき除去するってのになんで
ブルドーザじゃなくてフォークリフトなんだよ
849 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:51:33.97 ID:tpxjC5GXO
>>845 筑波の外骨格と協力して放射能対応パワードスーツ作って欲しいわ
三菱のラインナップを見ると
原型の15トンフォークは、車重約24トン、定格荷重15トン、合わせて39トンで動ける
これをベースに本体側に装甲貼って30トンにしたので、定格荷重9トン、合わせて39トン
つまり車体(サス)やエンジンに大きな変更はしてない。
ほぼキャビン周りを装甲化しただけで出してきたな。
こいつで実戦テストして、もっと完成度の高い奴を作るつもりだね。
近頃ダンマリの二足歩行ロボット。
>>819 ばかやろう!原発対策を現実に実行する為の検討で手一杯だよ。
ろくにわかってない連中を相手にするから
( こいつらの了解がないと実施できないから )
どんだけの動員がかかってると思ってんだ!
854 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:52:47.59 ID:LmAdDoag0
>>847 イブニングの溶接のマンガは面白いと思う
>>845 デカ過ぎ。設定上は戦艦を1機で倒せるサイズだっけ?先ずはレイバーやATサイズからっしょ?三菱にはガンダムより紅蓮弐式の銘が似合うと思う。
856 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:53:31.92 ID:CPw0g45w0
>>847 昔、技能オリンピック?だかの番組で日立だったかで核融合の実験装置
の溶接を人手でやってるのをみたが半端ない技術だったな。
>>840 でも、自動車だって誇れるもん造ってるぞ?
エボシリーズ乗ってみろ。例のリコール問題とかどうでも良くなるレベルだからw
こいつはキャブ車だからかなり大丈夫
859 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:56:30.24 ID:/PHZnGDR0
100年続くんだからロボット開発しろよ
ASIMOみたいなおもちゃじゃなくて実践で使える
>>668 でもさぁ、この場合の一番のかっこ良さは
裏で動いてた男達の心意気みたいなもんなんだよ。
俺達がやらないで誰がやるんだ!みたいな。考えただけで胸熱ダゼ
>>842 74式投入する前にカメラ&照明付けるのとサスペンションの油圧抜きロック改造しておけばねぇ。
すぐに使えたとおもわれるのに。
空港用消防車やコンクリポンプ入れているんだから、接地圧的には無問題だから
すぐに使えたはず。
>>851 そういう見方してたらキリないわ
額面通り受け取りなさいな
863 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:59:18.91 ID:LmAdDoag0
>>861 東電が戦車の接地圧を誤解してたとしても、ちゃんと説明すれば良いのにな
864 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:00:06.94 ID:qDwZUdmf0
汎用ヒト型作業用ロボットの開発で新産業を作れ
トヨタとホンダで競争しろ
>>861 カメラや照明付けると通線口をどうするかという問題が
気密性を保たないといけないし
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:01:31.72 ID:8iU33+9C0
>>857 トラック乗りじゃ
三菱ふそうは人気あった
無駄に頑丈、乱暴に使っても壊れない耐久性
外資が入ってからは品質低下
自分で買うレベルじゃ無いそうです
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:02:59.78 ID:MlSj7ITx0
携帯電話で、発揮されたガラパゴスジャパンのエネルギーが、今、まさに原発の
危機をなんとかしようと、動き出したって感じですな。
雨後のタケノコのように、これから、いろいろ出てきそうな気配。
がんがれ、日本の技術者。
気がついてみれば、原発事故を、大きく上回る、技術開発やら、発見やら、
発電方法の発展とかがなされてた・・・という、おちに落ち着いてほしいな!
原発で、大きくゆがめられていた電気行政にも、喝!
口だけ愛国主義者による真の売国
・安い外食産業で輸入食材ばかり食い、日本の農業・畜産業・漁業とその関連産業をボロボロにする
・100均やパクリ商品でシナ製品を買い、日本の工業とその下請け(主に中小企業)をボロボロにする
・いろいろと言い訳をつけて子どもを作らず、外国人(特にシナ人)を日本に連れてこないといけない状況を作り、日本の精神性を根底からボロボロにする
がんばれ日本といいながら、輸入牛を食ってるような奴は、人間の中でも最低の部類に入る奴だな
>>859 同時にいろんな業界が動いてると思うぞ。
871 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:04:53.95 ID:zNz6yQM/0
>>865 照明は外部電源で車体に固定しても良いだろうし、カメラも車体に固定してペリスコープの前にモニタをつけるとか
>>872 ねー、多脚開発やるには絶好の機会だと思うのに。。
874 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:07:06.67 ID:1H7Fe+kc0
アシモはあくまで人間工学的なモノだから
原発処理に必要なものとは全く違うわな
なんだ放射線を遮断できるわけじゃないのかよ
放射性物質の遮断なら今でも防護服だけで十分だよ
まぁ溶接の話が出ているが今回は現場で溶接する箇所って
多分、1基につき給水の入口出口の2箇所だけだろうね
既存の配管で健全な2系統を選んで
配管切断、フランジ取り付け(ここだけ溶接)
とりわけて高温高圧にならないのである程度溶け込んでくれれば溶接はOKかと
まぁ配管自体が肉厚なんでやっぱり余熱・保温作業は必要
配管作業は日立子会社バブコック日立あたりが作業するんじゃね?
877 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:09:34.28 ID:6froduou0
耐放射線シールドした、ボールみたいな統一規格の操縦席量産して、
オプション着せ替えで、各種特化作業できるようにしてはどうだろうか?
>>829 後方から無線で指示出せば一応いけるでしょ。演習と違って僚車の無線に気を取られることもないしw
>>873 日本の産業はもういろいろと終わるけど
フクシマでいろいろ実績積んで兵器産業で蘇って欲しいな
つか フジのNEWS見たほうが良い
>>865 軍事用のNBC対応車は、車外からフィルター通した空気または空気タンクで車内を与圧しているんで、小さな隙間なら大丈夫。
例のNBCフォークリフトも多分そうなっているはず。仮に完全密閉したら操縦者が酸素不足で窒息しちゃう。
まぁ、ここらへんのノウハウが軍用車作っている三菱の強みですな。
>>840 > 三菱グループって”自動車”以外は優秀だよね
俺のCOLTプラスに謝れ!全力で謝れ!!
884 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:11:02.83 ID:0BZ6Bw/OO
>>854 ネタとしては、初心者に毛が生えたレベルw
885 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:11:32.41 ID:zQi31jp50
>>579 フォークリフトの資格持ちは
掃いて捨てるほどいるぞ。w
887 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:13:31.72 ID:8iU33+9C0
>>886 こっこらMDISを出しちゃいかんw 可哀想だろwww
888 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:14:40.23 ID:zx6JckSB0
建設機械始め様々な分野でロボット化が進んでいるが、これは非常時対応と言うことに
限定してもらわないとどんどん従業員がカットされてしまうことになる。
企業の人員削減が株価上昇の要因だからリストラするなんて本末転倒だと
ようやくアメリカでは見直されて来てるのに、日本は周回遅れでいつ是正されるのか
わからないのも困ったものだ。
緊急災害用機械のロボット化は大いに進めて欲しいが、産業化することは
本末転倒だと共通認識を持って欲しい。
自分が乗る枝の根元にのこぎりを入れるようなマネはしないで欲しい。
>>881 なるほどなー
このフォークリフトはカメラいっぱい付いてるね
見えるところだけで3つか
891 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:17:08.33 ID:0BZ6Bw/OO
しかし、また各社でロボット制作の競争が始まるのか
これこそ国のプロジェクトとして各社の技術を結集させて完成させて欲しい
もうさ阿波踊り踊ったり、パラパラ踊ったり、音楽が鳴るとクルクル回転するとかいらないから
実用性のあるものを・・・足は2本じゃなくてもいいからさ
あとはパワードスーツにも期待(ベースはもうあるんだから研究費を大量に廻せ)
>>888 足りない労働力補うのに移民受け入れるくらいなら
ロボット化した方がマシ
894 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:22:55.33 ID:0BZ6Bw/OO
>>876 現場溶接だから、200A配管TIGと仮定すると、一面1時間4面4時間位かな?
手棒でやってたら更に掛かる
後は不純物をどれだけカット出来るかだな
どう考えても溶接工あぼんする
だから交代要員で行こうかと思ってたんだけどな
895 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:25:09.97 ID:MlSj7ITx0
>>892 まさに、他国を寄せ付けない、メーカー同士の戦いだ!
それこそ、1番でなければ、パクリとよばれる、壮絶な戦いだ。
政治家たちが、舞台を降りてくれさえすれば(とくに、菅)明るい
日本の未来が待っている。
896 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:26:34.77 ID:zNz6yQM/0
>>893 結局は受け入れた移民を生活保護で養う事になるからな
>>888 FA化より外国人労働者や海外移転による空洞化の方が問題じゃね?
家電の組み立てやなんかはラインナップの多様化でライン組んで無いのが主流っしょ。ある程度同一作業を大量に行うコトがFAによる利点。小回りが効かないコトや職人の感がないのが欠点。AIがもっと高度な学習能力と判断力を持たない限りは人足の需要は絶えない。
898 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:28:33.24 ID:dJOwQQaF0
>>892 あんまり役に立ってないといわれているけど、二足歩行ロボットは歩行補助のロボットに利用されている。
俺の同窓生が研究してた。
>>847 ああ、溶接屋(俺らじゃ「電気屋」電気溶接)の腕良し悪しで全然作業量違ってくるわなー。。
鉄・ステン・アルミも使いこなして最小限度のビードで盛ってくれるベテランは神。
@電車製造業のグラインダー工
>>893 > 足りない労働力補うのに移民受け入れるくらいなら
> ロボット化した方がマシ
田舎に来たら、失業者だらけで労働力は余りに余ってるんだがな
移民やロボット以前の話だわ・・・・
902 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:33:44.62 ID:14FVoDOF0
三菱ふそうも過積載のおかげで壊れたようなもんだしな
正常に使用して、ちゃんと点検してれば問題なかったって言われてるし
903 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:35:44.88 ID:szrfMzz/0
放射性物質なんか掃除機で全部吸ってしまえばいいじゃん
904 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:36:15.40 ID:zx6JckSB0
>>893 人口減少に拍車が掛かる。労働市場からヒトを締め出したら急速に進むよ。
近代的な大工場だがヒトがほとんどいないという形態も現われてる。
国としての魅力という点からも社会構成上も正反対の方向に進んでると思うよ。
こんな状況でもエアコン完備なのがいいねw
原発処理に三菱ガンダム投入
↓
海江●が恫喝して無理やり7時間連続稼働させる
↓
現場でガンダムエンジンのボルトが飛ぶトラブル
↓
ガンダムのエンジンの核融合炉がぽぽぽぽーん
↓
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
907 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:36:56.96 ID:Q0SuwvHl0
>>853 なんで糞バカ保安員や東電の了解を得ないと技術者が動けないんだよって話しだよな
知能が
技術者>>>越えられない壁>>>東電>>>>保安院
しかし決定権は
保安院、東電>>>>>技術者
おかしいよw
908 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:37:06.09 ID:1CbJjtucO
さすが三菱だね
909 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:37:14.48 ID:zNz6yQM/0
>>905 こんな状況で使うからエアコン完備なんだよ
>>905 これから何度も夏を超えなきゃいけないからな…
911 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:39:45.49 ID:Moz5grjP0
放射能絶賛放出中なのにたった1カ月で原発スレが少なくなったな
>>869 日付改ざん程度で実害が無いのに、地方の菓子メーカーを極悪犯罪者に仕立て
地方経済を殺す
>>26 板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラス装備の15トン・フォークリフトだと!
中の人が暴走したら誰も止められんないな
914 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:40:52.09 ID:p1lCL2qz0
さすが三菱重工だな、本気を出すと凄い
>>911 細野のスレがなかった(見当たらなかった)ので面白そうなこっちに張り付いてた。あまり政府•東電の対応作には期待してないんじゃないかな?仕方ないけど夢や希望が感じられないんだよね。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:44:58.74 ID:/46tdydi0
仕事速すぎw
918 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:46:43.02 ID:945W4wOX0
後の日の丸宇宙戦艦である
>>917 マジでw チュドンしちゃうんですかw
炉も破壊しちゃうんじゃ?w
相模原工場で作ってんのかね?
あぁでも、重工や三菱グループの下請けが猛ピッチで頑張ったこそだと言うことは、
忘れてはいけない。
アメリカや白人どもが、恐れるのは日本のこの機動力。
本気だしたら止まらない((笑
923 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:50:23.89 ID:xlQdXmpD0
これで原子炉建屋ごと持ち上げて海に捨てる予定です。
>>921 自己レスだが
汎用機うんたらって書いてあるから相模原だな
三菱よりアジア最大のヒュンダイ重工の方がいいと思うけど・・・
ロボット先進国とか言っといて結局はフォークリフト改造か
ガンダムまでは遠いな
928 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:54:15.67 ID:6vQQ827WO
韓国は素材と部品を作れないから無理。
929 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:55:31.98 ID:8iU33+9C0
>>926 ヒュンダイ重工wwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ涙拭けよwwww
涙拭いたら静かに巣に帰れよw
930 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:06:19.52 ID:/2ME+Fa4O
しかしメカ大好きだなオマイラ
931 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:08:39.64 ID:TqLObb5lO
メタルギア作ってよ
932 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:22:33.49 ID:wwSiDxmY0
もともと開発してたりしてなwww
これにもウインカー付いてるなw
一応公道も走れますってかww
74式投入で三菱重工の社員は萌え萌えだったと思うが、
結局使えずに涙にくれたことだろう。
今回はその無念も晴らせたのではないか。
重工の某造船所営業は腹が立つほど上から目線だったが
これに免じて大いに見直すわww
変態重機いいぞもっとやれ
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:34:37.72 ID:+do/3iRx0
ガレキ処理にフォークリフト?
ガレキ処理はパワーショベルとトラックが必要じゃないのか?
三菱自動車なにやってる?w
こういう災害や戦争ないと科学分野は発展しないからな
937 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:51:11.30 ID:qDwZUdmf0
コマツも日立もがんばれよ
一方、ロシアは死刑囚を使った。
放射線を遮断するわけじゃなくて放射性「物質」を遮断ってことか?
スマソ。放射線も可能な限り遮蔽してるのか
942 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:19:00.15 ID:aLIw12b+0
これで瓦礫を処理できれば
アシモが原子炉の周りを走り回れる
スゲエよ日本
943 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:20:29.41 ID:afbHpdzz0
さすが相模原製作所
神戸や高砂のような阿呆集団とは違いますな
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:37:58.16 ID:YXTJPDwjO
有り物の技術とはいえ、泥縄でこれだけの物を作ってしまう日本の製造業はまだまだ捨てたもんじゃないな。政治家と東電はダメダメだが。
947 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:54:52.82 ID:afbHpdzz0
948 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:08:09.36 ID:Kpmsq2zk0
これこそ日本企業!
言う機会がなくてな…
949 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:14:20.62 ID:qXoGiWuM0
安倍首相を産んだ成蹊大学卒の俺が来ましたよ。
成蹊大学って三菱財閥がやってる大学だよ。これ豆知識な。
950 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:15:04.39 ID:Uqx+Rkwy0
>板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスからなる全辺溶接構造の密閉キャビンを搭載しているのが
>特徴で、これにより放射線を可能な限り遮蔽して作業することを可能にした。
耐放射線ってより、耐原子炉爆発仕様だよなw
951 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:17:50.35 ID:e7V67UieO
>>926 溝にはまって終わりだろw実績があるからね
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:25:20.19 ID:xf9tKXvoO
三菱重工ってすげぇ…
日本て普段はのほーんとしてるけど、いざという時と覚悟決めた時の強さと底力ってハンパないよな。
不謹慎だけど、わくわくしてきた。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:33:46.66 ID:bUdbK7H80
桜貨と名づけよう。
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:36:48.47 ID:yCcOGjlJ0
「三菱がひと月でやってくれました」
まさにジェバンニ
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:17.29 ID:RirnifH20
放射線ヤバい所でエンストしても、誰も助けに行けません
エンストしたら、そのまま死んでね♪ってこと?
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:38:58.50 ID:Zck0hY7n0
核戦争対策の実験にもなるから
外国企業も各種重機提供してくれるだろう
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:42:15.47 ID:wzTQs2lZ0
原発安全神話の元でドンだけの技術開発が阻止されてきたことやらwwww
ちょっと本気出せばこんなもんがでてくるわけで
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:42:23.13 ID:iZTW0aG10
>>923 海に捨てるなよw
捨てるのなら、韓国に捨てろ。
ゴミはゴミ箱に! 解ったか?
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:47:31.59 ID:3lFwwssuO
仕事早いw
東電は見習え
>>958 そういやそうだな
利権が絡まなきゃ幾らでもこういうのが作れたって事だよな
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:54:36.54 ID:rB3p020qI
自重が大きいカウンターフォークリフトに防御遮蔽板で武器になるなぁ
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:54:59.97 ID:rP399Utw0
どうせいつものように擬人化するんだから愛称を考えてあげないと
964 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:58:02.33 ID:feCAII1Z0
放射性物質の進入は防げるが、放射線は防げないだろ
ダメじゃん
で、そのガレキはどうするんだよ?
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:04:04.92 ID:LSF7p64N0
尖閣に撒くんだろ
タイヤ外れんでしょうね
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:07:32.91 ID:3RLyKeOb0
後にパトレイバーと変化を遂げる代物である
>>959 その韓国も放射性廃棄物を日本海に捨ててるという・・・・w
970 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:13.78 ID:bD3Ivbjg0
近い将来三菱重工製原発作業用レイバーが出て来そうだな
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:17:58.72 ID:6bRwNmLh0
ガンダム使えよ
かっけえな
>>496 三菱ならパソコンのモニターが実に優秀でおすすめ
>板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスからなる全辺溶接構造の密閉キャビン
ガチで放射線も防げるんじゃないかw
戦車かよw
実戦で性かを上げたアレバの技術とアメリカのロボットと三菱重工のフォークリフトは今後の売り込みに有利だな
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:27:13.84 ID:D/TRU8My0
東電と三菱重工はそんなに繋がりがなかったと思うが、東芝・日立の
腰抜けぶりに助け船を出そうというわけか。
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:29:59.87 ID:LSF7p64N0
あと一年もすれば12式装甲歩行戦闘車が
978 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:31:53.13 ID:srNacpQDO
家もこの作りにすれば原発付近にも住めるって分けだな。
よし、フォーク免許もってるニートの俺の出番だな。
>また納入に当たっては、社内の放射能試験設備を活用し、製品の耐放射線性を事前検証した上で出荷する。
開発環境は完備なんだな。当然といえば当然だけど。
>>20 90式と10式の対NBC装甲の技術を応用したわけか。
自衛隊の工兵部隊て、こういう時に使える建機もってないのか?
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:34:35.51 ID:3RLyKeOb0
>>975 世界が注目してるからね
ここで活躍したものは必ず売れる
>>973 3D対応()、120Hzに非対応のゴミでした・・・
sugeeeee
>>965 近くの取りあえず放置だろう
作業の邪魔にさえならなければ良いから
三菱重工の災害ロボも、福島スペシャルなオプションつけて登場するかな
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:54:49.68 ID:g8bwr03l0
原子炉作業ロボットをつぶしたのは
小泉という無能政治家な
おぼえておけよ、おまえらwww
989 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:00:52.45 ID:g8bwr03l0
三菱グループの総合力ははんぱねーなー
本当なら、トヨタなんかよりももっと儲かってほしいメーカーだったんだがな
自動車分野でももっと、くそトヨタから客をとれと。
990 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:15:06.55 ID:Ina503nz0
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:15:31.70 ID:kkVEryf4O
財閥系の底力
これにロボアームつけたの登場するのも時間の問題か。
こりゃ、シリーズ化するな。
相模原の汎特が作ったのか・・・
こりゃ戦車屋+フォークリフト屋の合作だな。
995 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:02:29.56 ID:g8bwr03l0
こういうとこに予算やって
原発作業用の重機とか開発させて
いざというときに即効で投入できるようにするとかしないといけないのに
なんでもかんでも無駄、しかし、エコポントはばらまきます、みたいなくそ政治だもんなあ
あいつらに献金もらっているからな、くそ政治家が。
>>995 保安院とか何の役にもたたなかったしね。
海外のパフォーマンスにも使えないくらいひどかった。
997 :
八木秀平:2011/04/28(木) 07:59:43.54 ID:sM1/792Y0
>>952 品質管理部門が審査で両目つぶった場合、開発スピードは通常の10倍だよ。
今回は震災対応で特別。運転者の安全確保が最優先。
工作部門も文句言わずに部品待ち構えて作業実施。
あ、ちゃんと足まわりも強化してるからw
空気遮断するだけで被爆を防げるなら
飛行機や宇宙船内も被爆しない
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:15:58.79 ID:gUjp3M/F0
ごつくて素敵
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。