【経済】知られざる日銀の国債引受 課長の一存で額決まる実態 30兆円ならいますぐできる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アリエッティφ ★
知られざる日銀の国債引受 課長の一存で額決まる実態 30兆円ならいますぐできる

 菅政権は増税まっしぐらだ。五百旗頭真・復興構想会議議長は冒頭の挨拶から増税を唱え、
安藤忠雄議長代理もテレビ出演で増税、他の委員もほとんど異口同音に増税だ。
よほど財務省からの増税という「ご説明」の効果があったようだ。

 その「ご説明」では、日銀による国債の引受は禁じ手ともいわれている。
日銀引受は、復興の財源方法として、増税と対極にあるものだ。
白川方明日銀総裁は「通貨の信認が失われる」という形で強く拒否し、新聞なども、
「日銀引受は禁じ手で有識者やマーケット関係者に反対論が多い」と報じられている。ただし、その実態はほとんど誰も知らない。

 4月7日の本コラムを読んだ読者なら、日銀引受が毎年行われていることをご存じだろうが、
その話は他の新聞には載っていない。毎年行われている話が禁じ手のはずない。
財務省・日銀の「ご説明」は、日銀引受が行われたのは戦前で、今は行われていないという錯覚に陥らせる高度な洗脳術だ。

 私はかつて大蔵省時代に国債発行を担当して毎年行われていた日銀引受もやったことがある。
数字は今年度のもので説明しよう。

 国債発行額は44兆円といわれるが、これは新規債の数字だ。
このほかに借換債110兆円、財投債14兆円の計約170兆円が発行される。
新規債、借換債、財投債といっても、マーケットでは同じ条件でそれらの区別はない。

 新規債の数字は主計局、借換債は理財局、財投債も理財局からくる。
それら170兆円を、銀行などから希望を聞いて、銀行などの市中消化152兆円、
日銀引受12兆円と割り振る。銀行は資産運用手段として国債は欠かせないが、あまり多すぎては困るという立場。
だから、170兆円から銀行希望の152兆円を引いた残差で、基本的には日銀引受額が決まる。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110426/plt1104261554002-n1.htm
2アリエッティφ ★:2011/04/27(水) 02:13:26.73 ID:???0
 日銀引受も日銀のプライドとして許せないので少なくしたいというときもあるので、
財務省と日銀の間のネゴもある。私が官邸にいた2006年度の日銀引受は23兆円と他の年よりやや多いが、
これはちょっと関係者に私が相談したからだ。はっきり言えば日銀引受の数字は課長レベルで決まるので、変えるのはたやすい。

 実は、日銀引受は日銀が保有する国債の満期償還額の範囲内ならいい。
一応日銀の顔を立てるために、通貨膨張がない範囲だ。
今年度の日銀が保有する国債の満期償還額は30兆円。
したがって、財務省・日銀の言い分を100%丸呑みしても、30兆円と今の日銀引受額12兆円の間の18兆円は、
日銀引受額を増額してもいい。この変更は予算修正なしでできる。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
3名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:15:08.66 ID:dVR+VmjL0
嘘でーす
4名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:15:24.74 ID:DdDv8d4y0
こいつの話は信用していいのか悪いのかよーわからんけど
日銀は引き受けられるのは当然だな
5名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:16:16.81 ID:BmpvwEdR0
できますできますって言いっぱなしの人って
もし政府が実行して問題がおきても「やったの俺じゃないし、”できると思っていた”」。
こう言うだけで責任取らないだろ?
6名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:18:20.35 ID:dVR+VmjL0
   持ち上げて
   ブーン ブーン
       /⌒丶
     ⊂( ^ω^)⊃
    ⊂_cm_ノ
   /⌒丶|イ|
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


     /⌒丶i
    ( ^ω^)‖i
    (丶  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \丶_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー"( ̄
      /⌒Y⌒\
   落とす
7名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:18:35.35 ID:l46O8+np0
>>5
今既に誰も責任とってねーじゃねーか
8( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/27(水) 02:20:01.93 ID:k6jz7zQNO
復興国債を日銀引き受けで100兆程、発行すればいいんだよ!
9名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:20:44.95 ID:1aaHtuJlO
戦中も同じことやった。その結末は…
■1938(昭和13)年…全国的に展開された《国民貯蓄運動》
 「国家が国民に向けて国債販売を促進する」、かつて、これを大々的に行っていた時期がある。
 「国債や貯蓄債券を買って、その歴史的運動に参加し、銃後、国民の責任を果たしましょう」
 ▽1937(昭和12)年…「支那事変ノ国債」売り出し開始(日中戦争開戦の年。戦費調達。年利3.5%)
 ▽1940(昭和16)年…「坊やも一役、御奉公」
■財政政策モ未ダ戦時中!?
 国債と合わせて戦費調達のもう一つの柱…郵便貯金の拡大。
 「貯蓄は軍用金、いざ決戦」
 人気漫画「フクちゃん」で、子供に郵便貯金をするよう促す。
■《1940年体制》…戦争へ向け国民資産などを動員した官僚主導の中央集権体制
 「国債や郵貯で国民のお金を国が吸い上げる仕組み」は、戦時体制にあった1940年に完成されたと言われ、
中央省庁がカネと権限を握るその仕組みは、終戦後も維持され、高度経済成長の原動力となったと言われる。
 戦時中も、今も、国が借金を積み上げた1940年体制。
■なぜ、戦争をしているわけでもないのに、戦時中と同じ水準の借金が積み重なったのか?
 よく公共投資が原因と言われるが、小泉改革によりGDPに占める割合はフランス以下に。
 それでもまだ、予算の半分が借金。ここに及んでやっと、原因は社会保障費と国民は知る。
 『「公共投資」ならば、ここまででいいんじゃないかと止めれるが、
《社会保障は仕組み》だから、一度始めたら止めれない(=社会保障費の自然増を止められない)』。
 ならば、「増えない仕組みを作れば良かったじゃないか」と言うだろうが…
 その“充実した”社会保障制度を作ったのは、1973年に「福祉元年」を唱えた田中角榮内閣。
 高度経済成長時代であり、税収が今のまま増え続けていくだろうと、楽観的に考えられていた。
■どのように処理したか?
 ハイパーインフレにより、国債の実質価値の低下・激減。インフレによる、借金棒引き。
 しかし、国民生活は大混乱をきたした。「米よこせ騒動」などが起きた。
 マネーがジャブジャブ溢れている状態は、モノに対するマネーの価値が減価している状態。マネーの価値は下がり、相対的にモノの価値は上昇していく、物価上昇率も上がる。
10名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:21:00.49 ID:BmpvwEdR0
当人が政策の実行責任と結果責任を追う立場にないなら
どんなことでも言うだけならすき放題主張できるし、扇動、焚き付けし放題。
そして言葉を真に受けた人が実行して何か問題がおきても
「”できると思っていた”けど、やれと俺がその人に直接言ったわけじゃないし。
 ま、騒ぎになったのでその主張を撤回しますわ。サーセンw」。で終わっちゃう。
11名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:22:13.52 ID:OeY+6aFB0
国債云々のまえに分不相応な財政を削減しないと駄目だろ
12名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:22:15.70 ID:cqXlraPE0
もうすぐ円安ハイパーインフレが到来するお
13名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:23:14.43 ID:X1S26rMu0
満期の借換え分なら

とっくに使用済みだろ
14名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:23:40.14 ID:Oz7JfV4X0
こっそりやればばれないだろ
15名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:23:56.25 ID:1aaHtuJlO
>>9
■悲惨な戦後…。しかし、今の事態はそれ以上に深刻
 ▽「公的債務残高の対GDP比」…終戦1945年と2009年は、同じ水準
 しかし、
 ▽国債残高は一般会計総額の何倍か?…終戦1945年は約 5倍、2009年は約10倍
 どのように処理するか?仮に、終戦直後と同じようなインフレが起きれば、問題は解決されるが、国民生活は破壊される。大変深刻な事態。
■さらに問題なのは、借金の目的の違い
 インフレで借金を処理する場合、『インフレと見合う資産=等価交換・バーター』として、郵貯など国民資産は差し押さえられ、紙屑になる。
 『それまでのような毎年の借金が出来なくなれる』。
 そうなると、どうなるか?
 終戦1945年の借金は、「戦費」。その借金をすることが出来なくなっても、収入へのダメージは少ない(実際には国民生活は破壊された)。
 『現在の借金は、「税収不足を補うための借金」。収入の半分以上を失い、それによって成り立っている政策もできなくなる』。
 『現在の日本(国+地方)は、“軽減税率なし”の消費税…約20.6%分の税収不足』。

■戦時中も同じ疑問が…「日本には国民の個人資産がある、対内債務だから大丈夫?」
 「国民資産を借金の裏付けにする」事は、とんでもない話。「借金棒消しの錬金術の素材として、インフレとの等価交換に使う」と公言しているようなもの。
◆1941(昭和16)年(第二次世界大戦・開始)に作られた、小冊子「隣組読本 戦費と国債」(国債に関するQ&A集)より
 六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
 国債が澤山殖(ふ)えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
 国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸し手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く譯(わけ)ではなく国内で廣(ひろ)く国民の懐(ふところ)に入つて行くのです。

■参考
◆「日本財政 未ダ戦時中!? 国債に見る戦後物語」[サンデーフロントライン 2010/08/15]
◆NHKスペシャル「862兆円 借金はこうして膨らんだ」
 かつて“麻薬”と呼ばれ、発行が戒められていた「赤字国債」。それが、なぜ止まらなくなったのか。
16名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:23:56.55 ID:gcH73LRx0
♪灰色のカラスは最高さ〜
17名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:24:08.98 ID:qFwuPXTI0
俺に一晩貸してくれ!
FXハイレバで2倍にすれから!
18名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:24:16.72 ID:H3TH7I76P
ハイパーインフレは日本の財政規模だと30兆程度じゃならないのかよ
ちょっと前ですら23兆もやってたのか、
誰だよハイパーインフレになるとか言ってたバカは
19名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:25:52.47 ID:Oz7JfV4X0
このままじゃハイパーデフレです><
20名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:26:16.26 ID:1lq++MVH0
この人の出す数字は、コロコロ変わるしソースが毎度怪しいので、信用出来ん。
21名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:27:43.78 ID:w6fmKX5w0
限界が来たら日本が財政破綻した夕張市みたいになってしまう
原発事故に多額の負債でさらに破滅への針がひとつ進んだ
22名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:28:22.66 ID:JSfHIAKrP
そのころ米FRBは6000億ドルの国債買い入れを続けていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000192-reu-bus_all
23名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:28:42.84 ID:zXXIT42j0
>>1
正しい

現に日銀はETF、投信、東電社債などは直接ガンガン買っているが
なんの不都合も起きてはいない
24名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:29:47.87 ID:yk9IeVl5O
いいから発行して日銀に廻しちゃえよ
チョルノっちゃってるんだからさあ

もしくはこっそり札を刷れよ
たまにやってるだろ?

40兆円くらいなら、どうって事ないよ
25名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:29:48.10 ID:xBu1x0axO
いやこれ借り換え分だから
26名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:30:19.51 ID:1lq++MVH0
買いオペと直接引きうけを混同してる辺りも悪質。
27名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:30:25.76 ID:Oz7JfV4X0
こっそりやりゃいいんだよ それが不安をあおるのがまずいんであって
28名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:31:09.50 ID:NeLGfJmp0
これやらず増税なら暴動だな
29名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:08.14 ID:JSfHIAKrP
>>26
政府と中央銀行を統合政府として
合わせて考えれば経済学的に意味は同じだから。
30名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:17.82 ID:dA1BNHQr0
民主党に裏技みたいなことをやらすな。
やつらバカだから使い方を間違えるのがオチだろ。

消費税は将来に禍根を残すので、所得税増税でいっとけ。
31名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:32:32.54 ID:X5KUA021P
いまだに「日銀直接引き受けは禁じ手」とか
信じ込まされてる情弱いないよな?
毎年17兆円程度はやってるぞ
32名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:33:06.74 ID:hkPr3rWw0
供給力タップリの日本でハイパーインフレとか、どうすりゃなるんだよ。
33名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:33:14.47 ID:xmYW9Ulj0
戦後とは違い日本には生産設備は過剰にあるから
原料価格が高騰しない限り
ハイパーインフレにはならないと言われている。
34名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:33:49.72 ID:DdDv8d4y0
>>21
夕張は地方自治体 いうなればただの会社
国は特別なプレーヤー いうなれば胴元
35名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:34:01.11 ID:KuOG1hCN0
>>15
デフレで円高止まらない理由は?
36名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:34:01.63 ID:HIBGnPMn0
財務省の「ご説明」ってオウムの洗脳みたいなんだろうか
どうして簡単に騙されるんだろう
37名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:34:19.81 ID:2VDiTcr/0
国民不在だよな
38名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:22.23 ID:ER2koJqs0
>>9,15
キチガイは黙れよ
39名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:23.32 ID:JAsWnKH50
ハイパーインフレは一年で100円が130万円になるくらい急激な変化の事
40名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:36:57.94 ID:1aaHtuJlO
>>15
■インフレ無しで通貨量を増やすなんてできるの?
 「インフレ無しで、通貨量を増やす」には等価交換・それと見合う資産、すなわち「現物」か「株券」か「債権」が増える必要がある。
 いずれにしても、「モノ(生産)が増えたから、カネも増える」という関係を満たす必要がある。
 しかし、「国内生産が増えずに、カネだけ増える」などというマジックはない。
 だから、増えた分の金は「未来のモノ(国債)」か「外国のモノ(外貨)」か「保存可能なモノ(貴金属などの現物)」の、いずれかに裏付けられていなければならない。
 今はまだ、「未来のモノ」に信用がある(国債が低金利)から、(悪い)インフレが起きていないだけ。
 逆に(悪い)インフレが起きたら、日本は行く所まで行ってしまうほどヤバいことの証でもある。

■等価交換の法則
 何かを得ようと欲っすれば、必ず同等の代価を支払うものなり。これ、すなわち財政の基本「等価交換」なり。財政には禁忌あり、其は借金と減税なり。
 《無から有は生まれない》ため、《別の税金に形を変えた増税》で補填される。
 「減税=財源のために借金と市民サービスカット、そして税収不足誘発」より、
「教育・福祉=減税しないで民間ができない公的サービスの充実」にしっかり取り組むことが、本当の地方自治。

■「財政法」のルール
 戦前・戦中、財政規律が破たんすると共に、議会や政党政治も実質破綻し、日本国も破綻。戦後すぐにデフォルトした。
 その反省に立って作られたのが、2つ。
 ▽「赤字国債は例外的にしか認めないという原則」(昭和50年以降、ほぼ毎年、赤字国債は発行しているので、もはや原則とは言えないかもしれないが)
 ▽「予算単年度主義の原則」
 だから、「毎年《財源確保のための特例法》を予算委員会に出しその中で、赤字国債いくら出しますと明記し、国会で通過してから発行できる」という制度になっている。
41名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:37:26.87 ID:D2JVAt3x0
ゴミンスは安易な増税で国民を苦しめる気か・・・
42名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:37:52.00 ID:jlpBg1yi0
これが本当なら既に日本は死んでいるじゃない
43名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:37:54.24 ID:lSfEcwqQ0
ハイパーインフレってやばいと思うけど、
為替見る限りでは先進国で考えたら
日本が一番安心に思えるんだが・・・
何を恐れてるのかよく分からない
44名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:38:04.05 ID:oId6VOCf0
今の日銀総裁は、
民主党が駄々こねて推薦した、
白川です。
つまり責任をゴニョゴニョ
45名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:39:01.05 ID:DdDv8d4y0
>>43
恐れているのは歯止めがきかなくなること
国民や政治家が日銀に引き受けさせたらいいじゃなーい って気軽に考えると困るのは事実
46名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:39:33.31 ID:1aaHtuJlO
>>40
■なんだ、もう破綻しているじゃん?
 ▽国民の金融資産…1400兆円−400兆円(住宅ローンなどの借金)=1000兆円
 ▽銀行預金・生保・証券会社…800兆円(外債・株・投信) →アメリカに流れて、もう帰ってこない
 ▽郵貯・簡保…300兆円(国債)
 ▽固定資産…400兆円(減損会計不足。企業で言う棚卸資産。実際には売れないから、考えても仕方無い)
 ▽国の借金…国債900兆円 +地方債200兆円 +公務員共済年金の積立金不足
■2010年度予算を家計に例えると…
◆収入
 ▽月給(税収)…37万円
◆支出
 ▽医療費(社会保障費)…27万円
 ▽ローン返済(国債費)…21万円
 医療費とローンを返済しただけで、既に赤字。
◆収入
 ▽へそくり(埋蔵金など)…11万円
 へそくりを掻き集めたものの…、仕送りや家のリフォーム、教育費など支出が重む。
◆支出
 ▽仕送り(地方交付税)…17万円
 ▽家の修繕費(公共事業)… 6万円
 ▽教育(文教・科学)… 6万円
 ▽防犯(防衛)… 5万円
 ▽その他…10万円
 結局、月給を超える借金をして、なんとかしのぐ状況。
◆収入
 ▽借金(国債発行)…44万円
◆合計
 ▽収入…92万円
 ▽支出…92万円
47名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:40:23.89 ID:dOfZiL/U0
デフレの行き着く先がハイパーインフレなんだよ
デフレ突き詰めると日本の生産能力の破壊だから
48名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:40:26.69 ID:w6fmKX5w0
>>43
10倍のインフレになると老人と利権に群がる連中の貯金の価値が1/10になる
49名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:41:10.93 ID:wlA24qKt0
tunamiで流された分は札刷らないと。
その分が流通から、ただ蒸発消えてるんだからね。
10万世帯×10万円としても最低100億円はね。
その分を、ただで被災者にあげろよ。

税収に関係なく札刷ったらインフレなって困るとか
本気で言ってるやつは知恵遅れ級のキチガイ。
100兆円発行したってならないし、逆にデフレですでにこうして経済が死んでるのに
物価見ながら毎月市場に出せばいいだけ。

新幹線でもなんでも、誰も苦しまないでタダで建設できる。
どころか、税収で国に戻るので
結局、発行しなかったと同じ意味になりインフレになぞならない。
与謝野とかキチガイはマジで殺害すべき。
50名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:41:24.83 ID:FVJh2mbW0
>>45
その事実には何の根拠もないんだろ?
51名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:41:31.54 ID:OqwcasSu0
>>1
>白川方明日銀総裁は「通貨の信認が失われる」という形で強く拒否し、

んな事ばっか言ってるから円の値打ちが高まるどころか煮つまりすぎて
デフレになってるんだろうが。
通貨価値を上げまくって国が傾くってどんなギャグだよ。
とっとと国債引き受けるか円をばんばん刷れ!
52名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:42:46.70 ID:dOfZiL/U0
とにかく今日本経済はデフレと言う病にかかってるんだから
そこを抜け出すまで金を出せと言う話だ
53名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:15.90 ID:fU9BlX510
デフレだぁい好き♡日銀
54名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:38.87 ID:JSfHIAKrP
>>48
老人たちはずっと指を加えて見てるのか?
物価が上昇を予想した時点で貯金をモノに変え始める。
それで景気が良くなる。
大事なのはインフレではなくインフレ予想。
55名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:44:33.91 ID:fuCrsytZ0
寧ろ、強い円を活かして対外投資で儲ける方が早くね?
56名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:45:13.40 ID:DdDv8d4y0
>>50
なんで俺につっこむのかわからんけど
「むやみやたらに」日銀買取したらそりゃハイパーインフレになるよ

栄養失調の患者に食べ過ぎたら成人病になりますよ
っていってるのが財務省や日銀
そのまえに餓死する心配しないと

今回の震災対策費だけは日銀買取にすべき
そういう担保で発行すべきといったほうがいいかな
57名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:45:20.73 ID:Tg6ZUNx40
>>45
っていうか既に毎年気軽にやっているんだけど。
馬鹿かお前は。
58名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:46:21.46 ID:xBu1x0axO
いやだからこれは満期の借り換え分で、法律でも認められてる
法律が認めてないのは日銀が国家財政をファイナンスすること

それこそ最近の放射線物質の話と同じだよ
CTスキャン毎週受けても大丈夫!みたいな発想
59名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:46:41.51 ID:pNPj+5Nl0
円の信用毀損は円安を引き起こす
こんな簡単な事象すらありえないことになるんだよな
60名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:46:59.74 ID:fuCrsytZ0
>>54
老人がモノに代えると言っても何に?
お金を貯めることしか知らない老人が動くとは思えない。
死ぬまで守りに徹するなら貯金しかないだろ
61名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:48:33.98 ID:5OGSZXpy0
インフレになったらまたみんなで頑張ればいいんだよ
62名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:48:37.26 ID:QWNvE/Jw0

日本銀行法を廃止して
通貨の発行権・管理権を
国権の最高機関たる国会に委譲すべき

何で、こんな連中に一国を左右する権限が与えられている訳?
通貨は、高権だよ
63名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:48:56.23 ID:1aaHtuJlO
>>46
 2008年の小泉改革の否定からたった2年…、針は過去へ急速に逆戻り。「今や1950年代、果ては1946年」へ

★日本は過去、対内債務でデフォルトしている
■知らない人が多いが、日本は明治維新以降、既に2回、デフォルトしている。
 1回目は、1904年(明治37年)から、1916年(大正5年=第一次世界大戦中)の借金で。
 2回目は、1931年(昭和6年=満州事変勃発)から、1945年(昭和20年=終戦)までの14年間の借金で。
 過去2回の破産は、戦費確保のため。
 歴史を紐解けば、日本国債が実質的に紙屑になった例がある。
 太平洋戦争直後に、未払いの軍事費などを支払うために、日銀の引き受けでさらに国債が発行され(※現在、亀井大臣がやれやれ言っている方法)、通貨が大増発され、ハイパーインフレが起こった。
 そのため、国債の実質価値は大幅に低下した。インフレによる、借金の棒引きである。

■国債が紙切れになったのは、まだほんの64年前のこと。
 1946年、預貯金はいったん封鎖され、封鎖預金からの払い戻しは新円で、限度は世帯員1人について100円とされた。
 第二次大戦直後のインフレ進行を阻止するために、昭和21年2月16日の夕刻、政府は突然、「金融緊急措置令」および「日本銀行券預入令」を公布し、
5円以上の日本銀行券を、預金あるいは貯金・金銭信託として強制的に金融機関に預入させ、
「既存の預金とともに封鎖のうえ、生活費や事業費などに限って新銀行券による払出しを認める」という非常措置を実施しました。
 これが、いわゆる「新円切り替え」と呼ばれているもの。
 また、この時に、総国民の資産調査が行われ、10万円を超える資産に対し25〜90%の高額な財産税がかけられた。
 さらに、郵便貯金は10年間の払い戻し拒否が実施され、払い戻せるようになったときには、貯金は一律3分の1をカットされた。
 10年間で物価は300倍に上がったので、ほとんどの人たちの貯金は実質的には900分の2しか戻ってこなかったことになる。

◆日本の戦時債権(戦時公債、戦時国債) http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/
◆新円切り替えはなんであったか? http://esilver.web.fc2.com/e-silver/essi/en/en.html
64名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:49:20.55 ID:5WNgbdTo0
金が無いなら刷ればいいだけの話。しのごの言わず日銀は国債直接引き受けろ。
この未曾有の国難の時期にそれを拒否するならば、日銀は国家の敵でしかない。

いや、そもそも、中央銀行の独立性の名の下に、国家の意思に反した金融政策を行う中央銀行など、
国際金融資本の支配ツールであり、存在そのものが、国家の敵でしかない!!( ゚д゚)凸ビシッ
65名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:49:37.28 ID:+7wDrgoe0
所で、日銀はどうして今年償還迎える国債を
30兆円も持ってるんだ?
66名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:49:59.88 ID:wlA24qKt0
==低脳バカ向け説明==

パンが原料も少なく、手作業で毎日10個しか作れない時代でお札刷ると
いくらでも払うから俺に売れと
一個100円のパンが1000円にも2000円にもなりハイパーインフレとなる。

しかし、機械化で原料も豊富にある今の時代は
原料も人手も余ってるので
大量生産でいくらでも増産できるので同じ100円で何十万個も生産できるので
価格は上がらない。
下手に自分とこだけ値上げすれば、他のパン屋が同じ物を安く大量生産するだけ。

ハイパーインフレは物資も人手も足りない戦中戦後のような状態じゃないと
なりようがない。
こんな当たり前のことは小学校で教えろボケ。
67名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:50:22.07 ID:JSfHIAKrP
>>60
普通は株や土地や貴金属だけど。
物価10倍は大げさで
物価上昇率2〜3パー程度にするだけだから
まったく動かないやつもいるかもね。
68名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:50:28.01 ID:8nTREyfh0
与謝野経財相「国債の直接引き受けは法的にできない」
       ↓
日銀の国債直接引き受けを禁じた財政法第五条に、
「特別の事由がある場合において国会の議決を経た金額の範囲内ではこの限りでない」
 と、明確に書いてあります。すなわち、国債の直接引き受けは、
「国会の議決を経れば、法的にできる」というのが正しい解説になります。


デフレを脱却し、名目GDP成長率を上げる政策を「悪魔の政策」と呼んだり、
ここまで来ると与謝野経財相は単なる「デマゴギー」、いや「嘘つき」ですね。
大規模震災という悲劇に日本国民が見舞われたとき、
嘘をついてまで日銀国債引き受けを防ごうとした政治家として、
わたくしは与謝野馨の名前を一生忘れません。 〜三橋貴明のブログより
69名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:51:07.12 ID:xBu1x0axO
>>64
銀行券はあるんだよ…
70名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:51:51.67 ID:GBKZSUaH0
>>62
権利は分散してないとダメだろ
どっかの原発みたいになるぞ
あと日銀の株主(正確には違うが)が許さないと思う
71名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:52:30.64 ID:OqwcasSu0
>>63
でかい釣り針だなw
72名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:53:01.62 ID:xTgtfJRy0
スタグフレーションになると予想してるんだけど
73名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:53:44.65 ID:cCkBV/zg0
>>64
禿同。

つーかあいつらは国民がいくら死のうとなんの痛痒も感じないんだろ。
(デフレにして)もっと奴隷労働しろと言うぐらいだからな。
クソ過ぎる。
この期に及んでごねている日銀総裁はクビにしろ。

本来なら菅が政府紙幣発行すりゃいいだけなんだが…
74名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:53:46.40 ID:5WNgbdTo0
下の動画(orテキスト)を見れば、日銀やFRBを始めとする中央銀行の正体がよくわかるよ。
すなわち、そして中央銀行を支配する者たちの正体と、その欺瞞に満ちた真の目的がよくわかるよ。

そう、中央銀行とは、その存在そのものが国家の敵、国民の敵なのである!!m9( ゚д゚)ビシッ


Money As Debt(日本語字幕版)47:10 - 3 years ago
知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en#

Money As Debt(テキスト版)
http://www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html
75名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:13.18 ID:yMBk2v2IO
>>11
今の時期に緊縮財政してどうすんだよ
金刷りまくって減税、政府支出は増やす、これしかない
76名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:14.08 ID:JSfHIAKrP
>>62
前の日銀法改悪でそうしちゃった。
手段の独立性のみならず、目標の独立性まで
与えてしまったので、通常の方法では
現在コントロール不能。平成の関東軍。
77名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:35.00 ID:zPNEMxsx0
>>1
嘉悦大教授?
調べてみると女子短大に毛の生えたような大学だな。
しかしこの教授が図らずもこのスレで暴露してる事実がある。

もうすでに、毎年発行される国債額(170兆円)は国家予算(90兆円)の2倍近いということと、
しかも銀行の引き受けではもう消化しきれなくなっているってことだ。

現在進行している原発事故処理にしても、さかのぼれば太平洋戦争にしても、
日本はレミングの集団自殺のように、目の前の自滅行為に何ら手も打てず亡びに向かって行く性向があるようだ。
78名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:54:57.61 ID:dOfZiL/U0
日本の財政をよくするには名目成長率を上げて
適度なインフレを維持して成長していくことしかないのに
何故かそういう政策を取らないどころか
まったく逆のことをやってさらに財政を悪化させてるという
馬鹿げたことに
79名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:55:58.52 ID:9umR6PIq0
日銀のせいで日本のGDPが落ちる一方
80名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:56:40.33 ID:xBu1x0axO
>>62
や、べつにいいけど
ただでさえ今日本の政府の震災・原発対応のグダグダで国際的信用ダダ下がりなのに
金融政策も政府の専権になったら
「あいつらにできるわけねー!」って国債暴落するで
81名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:56:50.41 ID:cCkBV/zg0
>>78
わざと。

まぁ与謝野は原発利権絡みで追い落とせば良さそうだが、白川はなぁ。
なんかスキャンダルでもないんか?

ホントバーナンキ呼んでこいと言いたいわ。
82名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:58:49.50 ID:OqwcasSu0
もうわざとだろ。
円の価値も信認も実は関係ねえだろ。
テロ集団だよ日銀は。
83名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:00:09.68 ID:jEdDWwkGO
どうせこの政権もお試し政権から始まったわけだし 
試しにやってみたらいいじゃん増税厨にお灸すえちゃいなよ
84名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:00:51.79 ID:cq9PI6y30
増税だと直接消費が冷え込むけどインフレなら消費が冷えない可能性が高いだろ。
結局、大量の現金資産を抱えてるカスが文句言ってるだけだろ。
85名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:01:00.35 ID:psL9LTHP0
ミンスにこんなこと出来るって言ったら延々と大量に引き受けさせられっぞ
86名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:01:06.24 ID:gF1Fb25x0
なあ、ここで円やばいって言ってる奴居るけど、
FXでは円強すぎだけどどう思ってるんだ?

あと、預金封鎖とか言ってるけど、
前触れがあるならFXにはそれなりに現れると思うが?
87名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:02:36.82 ID:zPNEMxsx0
>>86
>前触れがあるならFXにはそれなりに現れると思うが

過去の例を見るとそれはない
88名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:03:07.06 ID:JSfHIAKrP
>>83
不景気になったのは増税のせいではなく
震災のせいって言い張るだろう。
そしてそれをみんな信じちゃうんだなこれが。
89名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:04:23.20 ID:yMBk2v2IO
>>66
逆に小中学校で見る第1次大戦後のドイツの写真の印象の方が小中学生には強いだろうからな
金刷るとハイパーインフレの図式が日本人に擦り込まれちゃってる
90名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:04:43.78 ID:4pNKV44z0
>>87
その当時のソースは何を見てるの?
Wikiを見る限り書いてないぞ
91名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:05:22.91 ID:cCkBV/zg0
>>86
円はやばくないよ。
財務省と日銀がgdgd言ってるだけ
92名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:05:27.98 ID:wlA24qKt0
日本人全員に無条件で一人たった100万円ずつ配っても
総額たった100兆円。
これで景気急上昇。また皆が幸福なバブルの再来。
バブルの時代こそが正常な姿、正しい経済。

一度に配ると無駄に使うバカがいるから
国民すべてに毎月10万円×10ヶ月でもいい。

これで日本人すべてが幸せになれる。
貧困というのは1日で消える。
昭和土人は、人間が貧困から永久に逃れなれないとかいう
訳分からん幻想を捨てれ。

93名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:07:14.06 ID:4pNKV44z0
>>90
訂正
「過去の例」は何を見てる返答してる?
Wikiを見る限り書いてない・・・
94名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:10:02.26 ID:ug1rFXtw0
一応現在、
紙幣の発行は日銀。
貨幣の発行は政府。
ならば、10万円硬貨を政府が大量発行することは可能だよね?
95名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:10:13.84 ID:5WNgbdTo0
>>83
現政権である管政権てのは一般に左派リベラル政権のように思われてるけど、
それは大きな誤解であって、むしろ経済政策的にはかつての小泉政権とどっこいどっこいの新自由主義(経済的に右派)路線、
外資、金融資本の犬政権だぞ。
間違っても政府として日銀による国債引き受けを推し進めるわけない。

まだ同じ民主でも小沢派のほうが可能性がある。
(ていうかすでに小沢は以前方策の一つとして日銀引き受けも提言してたかと・・・震災前の話だが)
あとは、一応現与党でもある国民新党を率いる亀井あたりも期待できそう。
96名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:10:23.37 ID:CWSRVTmP0
毎年やってるのにね、バラされて困っちゃったね財務省。
そもそも他国みたいにバランスシートふくらませてデフレ脱却させてれば日銀直接引き受けなんて話はでない。
1994年からGDPデフレターで見ればデフレ
日銀の責任
高橋洋一さん捕まらないようにガンガレww
財務省との壮絶な戦いだ
97名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:10:43.71 ID:hXivhP6K0
この論はまったく正しい。非の打ち所がない。
98名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:11:43.20 ID:zPNEMxsx0
>>92
経済オンチのタワゴトだな。

たちまち物価上昇。直後には100万円が50万円の価値になる程度だろうが、
この上昇は一旦はじまると、数年後には配った100万円が数万円の価値しか無くなるだろう。

以後は目減りした給料で極貧生活だな。
99名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:12:36.16 ID:9MxkAd1T0
>>1
>日銀引受が毎年行われている
>毎年行われている話が禁じ手のはずない。


でました、窃盗犯高橋によるレトリック

実情は
短期国債のみ→満期で現金償還
話の肝であるはずの通貨発行益活用の前例にはなっていない
100名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:13:16.72 ID:WkgnUcIiO
アメリカもドル刷って借金返してるんじゃないのか
101名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:14:40.80 ID:ufS9siwQ0
何でもいいから買えばいいんだよ
102名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:15:15.26 ID:oYbhdJ/W0
デフレって結局市場に出回るお金が少ない
つまり、借金する人間が少ないって事だよね

普通、借金すると言えば、新しく家買ったり、
物を買ったりすることだと思うけど、
十分に行き渡った日本で借金してまで欲しい物なんて
もう殆ど無い気がする
103名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:15:20.07 ID:5kqhgIbD0
国で働く者はデフレが嬉しくてしょうがないからな。
104名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:15:41.21 ID:dOfZiL/U0
>>98
100兆程度でそんなことになるわけないだろw
105名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:19:37.25 ID:FqLBMZaO0
誰だよハイパーインフレになるとかコピペで必死になってるバカは。
どうすりゃその理屈で今の日本がハイパーインフレになるんだよw
バカ丸出しだな

106名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:20:01.32 ID:oYbhdJ/W0
>>101
借金してまで欲しい物なんて無いよ
107名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:21:55.73 ID:fU9BlX510
ハイパーインフレW
円の信用毀損WWW
108名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:22:21.25 ID:D2JVAt3x0
札刷ってもインフレにならないなら刷ればいいのにな 国民がマゾだから増税が当たり前みたいになってる
109名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:23:07.89 ID:9MxkAd1T0
誰も突っ込んでくれないんだなw
110名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:24:52.19 ID:F1HlwrzC0
ウルトラ生産性が膨張した事務処理系に合わせて通貨膨張をお願いしますよ。
一部の金持ちと年金者、公務員ばかり優遇しないでください。
果敢に投資し金を借りて社会を動かす事業者を優遇してください。
眠りこけてるほうが得な社会を早く是正してくださいお願いしますよ。
111名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:26:21.00 ID:simIj/KKO
札刷れよ
112名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:26:41.47 ID:Oz7JfV4X0
>>102東北にいっぱいいるぞ
113名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:01.37 ID:11couP7DO
>>92
少しずつだと貯金されちゃって滞らない?
期限つきの貨幣なんかがいいと思うんだけどなー。
114名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:40.23 ID:Oz7JfV4X0
日本の通貨高は世界の要求なんだろきっと
115名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:27:49.38 ID:5WNgbdTo0
それにしても、こういうラディカルな提言をする高橋洋一はなぜ、
小泉政権別働隊とも言うべき外資・金融資本の手先にすぎない”みんなの党”の政策ブレーンやってるんだろうな。
本来なら亀井率いる国民新党辺りがお似合いだろうに(´・ω・`)
116名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:29:19.76 ID:11couP7DO
>>108
もしもインフレが起こったらとか考えちゃうと出来ないんじゃない?
働いてない年寄りが多いから、物価の上昇はまずいんだと思う
ほんとマゾだよね
117名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:29:47.00 ID:psBbfP750
アメリカはジャブジャブジャブジャブジャブジャブ大量にドル刷った
結果、デフレ懸念はなくなりFRBの焦点はインフレ対策に移りつつある。
何が正しい経済政策なのか、まだ答えは出てないけれど、
米国経済がハイパーインフレになったり不景気のドン底に落っこちなければ
日本がバブル崩壊以降抱え続けた問題の解答のひとつが得られる事になるだろうね。
118名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:30:27.52 ID:ufS9siwQ0
高橋洋一は金融原理主義者だから
みんなの党で特に違和感がない
新自由主義者だろ
119名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:31:19.67 ID:9MxkAd1T0
ほら>>96だとか高橋教に洗脳されてる奴
>>99に言及してみろよw



結局ネトウヨにとっての南京話と同じ構造だな、
受売りで相手攻撃して悦に入れるハイパーインフレだとかの話しかできない奴が9割ww
120名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:32:15.24 ID:2Eta4yZ00
>>115
郵政が外資に乗っ取られるとか本気で信じてる口か?
高橋本人に荒唐無稽と論破されてますが。

国新は単なる官僚依存の土建政党だろ
みんなの党は脱官僚を掲げる小泉改革路線を継承する政党
121名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:32:33.58 ID:sMr3pNCw0
じゃあ何があっても、日銀の責任にしないから取り敢えず金を刷れ。
122名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:32:58.48 ID:H3TH7I76P
高橋洋一は累進課税の強化とか相続税の強化とか言ったりするか
新自由主義者だとはおもわんな。単に理系だからロジカルに考えてるだけじゃね。
借換債はシニジョレッジの前例とはならないとはいうが、結局マーケットからすれば
おんなじだから意味ないよねってはなしじゃないのこれ。
123名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:33:28.19 ID:CWSRVTmP0
>>119
そうだよ、短期債だけで長期はやってない。でも11兆のときもあれば23兆のときもあった。
じゃあ23兆のときはその分信用度が落ちたんですか?
通貨の信認の定量的な定義は??
124名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:34:42.52 ID:5WNgbdTo0
>>118
そうかな?
純然たる新自由主義者なら金融経済の市場原理を最重視し、
政府の金融経済政策関与に他ならない日銀引き受けなんて絶対認めなさそうだが(´・ω・`)

てか、新自由主義者って端的に言って、金融を支配する国際金融資本の手先だろ。
だからこそ、奴らの支配する金融市場に国が関与することを極力排除すべく小さな政府路線で、
中央銀行の独立性等を声高に喧伝するわけだ。
125名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:35:02.92 ID:cCkBV/zg0
>>120
高橋が荒唐無稽と強弁しているだけ。
海外の事例を見ても外資が無関係と見る方が無理がある。
126名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:36:01.60 ID:ufS9siwQ0
まああんまり信用できないな
金融緩和と規制緩和を同時にやっても意味ない
127名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:36:33.02 ID:RxWtR1ZNO
新発債と既発債はまったく違うだろ。

この人の財務省時代の功績はないとは言わないが、少なくとも風呂場で他人の時計盗んで捕まり、某学会の報告に穴をあけ、アカデミックの場に二度と立てないのは事実。
128名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:39:13.05 ID:H3TH7I76P
だから既発債で上乗せすりゃいいじゃんって案じゃないのこれ
129名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:39:17.94 ID:9umR6PIq0
世界中の中央銀行が掟破りをやりまくってんのに、何で日本だけバカを見なきゃならんのだ?
そんな中で何故、日本がやる場合だけが通過の信用が無くなる事に成り得るんだ?
日銀は、いい加減にしろよ!
130名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:09.73 ID:xBu1x0axO
高橋洋一は小泉改革のブレーン
みん党は小泉改革強化路線
日銀法改正は渡辺喜美の自民時代からの持論
竹中も本当はそこまで切り込みたかった派
131名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:31.29 ID:ufS9siwQ0
まあ実際金融原理主義は無理
古いと思うよwww
132名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:41:56.17 ID:H3TH7I76P
新自由主義だ、金融原理主義だというけど
ケインズも流動性の罠からの脱却には通貨供給量の増加を主張してたりするんだよね

ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20080922#p1
133名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:42:53.89 ID:5WNgbdTo0
>>120
>郵政が外資に乗っ取られるとか本気で信じてる口か?
>高橋本人に荒唐無稽と論破されてますが。

俺は本気で信じてるが?その辺では高橋と見解を異にすることになるだろうが。
(てか、高橋本人が荒唐無稽と言ってる論拠はなに?てか、その発言を俺は知らないんだがソースきぼん)

そもそも国民の虎の子郵貯を外資に献上するためには、
なにも完全郵政民営化後、その民営化された郵政株式会社の株式を外資に買収される必要すら必ずしもないわけで。
GSとズブズブの元三井住友頭取西川みたいな外資の犬を経営トップに送り込みさえすれば、
郵貯の運用方法なんてどうにでもできるわけで。
134名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:42:56.30 ID:ufS9siwQ0
要するに需要と供給
どっちが先かって話だよw
135名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:43:46.07 ID:2Eta4yZ00
>>125
「郵貯が外資に乗っ取られる」などあり得ない
郵貯は民営化により銀行法上の銀行になるが、銀行には次の三つの主要株主規制がある。

第一に株式を5%超保有する場合の大量保有規制だ。その場合、5営業日以内に銀行議決権保有届出書を提出しなければならない。
第二に、株式の20%超保有する場合の銀行主要株主規制だ。この場合、予め金融庁長官の認可を受けなければならない。
第三に、株式の50%超保有する場合の支配株主規制だ。この場合、金融庁長官は支配株主傘下の銀行経営の健全性維持のため監督上必要な措置ができることとなっている。

郵貯は銀行法上の銀行である。これらの規制のため、三菱東京UFJ銀行が外資に乗っ取られないのと同様、郵貯を乗っ取ることはできないだろう
136名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:45:07.57 ID:ufS9siwQ0
この人がわかってないのは
規制が必要ってこと
137名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:46:53.94 ID:mZgE9TK60
300兆カモーーーン!
138名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:47:45.97 ID:xBu1x0axO
っていうか日銀直接引き受け論者や日銀法改正論者は
伝統芸過ぎてもう飽きた

正直うんざりしてる人が多いから、言えば言うほど政策的に排除されて実現しないと思う
139名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:49:19.60 ID:5WNgbdTo0
>>120
>国新は単なる官僚依存の土建政党だろ

官僚依存とは思わないが(むしろ官僚を手足のごとく使いこなせる)、良くも悪くもケインジニアンだろうな。

>みんなの党は脱官僚を掲げる小泉改革路線を継承する政党
そう、だからみんなの党は本質的に小泉ファミリー別働隊に過ぎない。
そして、奴らが脱官僚を掲げる真の目的は、
単に外資の利益を追求するのに官僚が、あるいは政府の介入が邪魔だからでしかない。
「官から民へ」と言えば聞こえはいいが、奴らの掲げる「民」とは国民の民ではなく、
所詮民間企業の、民間金融資本の民でしかない。
単に、自分たち金融経済支配層の利益拡大を目指したものでしかないことはまるっとお見通しなんだよ!!( ゚д゚)凸ビシッ
140名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:49:38.07 ID:wd3aOznC0
>>66
直接販売業者と消費者の1:1の関係だけで社会は成り立ってんのかボケ
アホの典型

たとえば、
根っこの生産者組合や、キーの技術を持っている奴が、「最近資金が不足だったので、ちょっと値上げさせてもらうよ。消費者はみな金あるようだし、少しならいいだろ」
→関連する様々な会社「これが値上がりしたんじゃうちも上げざるを得ないよ」
→一見関連しない一般の会社「(そんなこんなで)最近物価が上がっているから、社員の給料もあげてやらねば。うちの品物も高くせざるを得ないな」

いったん上げたものを下げるのは難しく、あらかじめ高めに上げる奴も出る。そういうことが時間差で、いろんなタイムスケールであらゆる場所と業種で起きる。メチャクチャになっていく。
これが常識だボケ。
141名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:50:15.86 ID:RxWtR1ZNO
>>128

償還せず既発債の年限延ばすってこと?毎年の公債費は削る分は、既発債の再回転で賄うっていうことなんかな?
142名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:53:06.64 ID:IDZblr8q0
とりあえずオレに1兆円ばかし用意してもらえりゃ信用する。
143名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:53:11.14 ID:ufS9siwQ0
メチャクチャとか好きだよね
なにがなんだかわかんね
144名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:53:15.19 ID:2Eta4yZ00
>>139
素敵なポエムありがとう。それで、谷垣自民や民主党のが期待できるとでも?
145名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:53:48.81 ID:ZLul257b0
金刷れってのも良く分かるけど金の嵩調整しても何も変わらないんだよ
まぁ当然だよな、経済って言っても人間の行動の結果なんだから
先行きに希望を持てるビジョンでも示して行動を良い方へ導いていくくらいしかないよ
146名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:55:20.58 ID:ufS9siwQ0
>>145
ならまず金刷ったらどうだ?
147名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:56:33.83 ID:H3TH7I76P
まあ、よくわからんが、新発債だろうが既発債だろうが、
マーケットじゃ同じだよ。通貨の信任が毀損されましたか毀損されてませんよね?
という話なので、既発債だろうが新発債だろうがやっても構わないよね。
少なくとも禁じ手であるという主張には根拠がありませんよ、という話じゃないの。
148名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:58:06.13 ID:HjriuDud0
>>66
その通り!

もっと突き詰めるとモノを生産することで経済は大きくならない。
なぜならカネが無ければ売れず、売れなければ生産を増やさないから。

逆に「先に」カネをばらまけば生産を増やすことになる。
カネを使う機会が増える=買う人が増えるから。

149名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:59:00.45 ID:rJhfrEwi0
>>132
ファイナンス・モティブによるMs増加だ。
実需に伴う需要増。
中央銀行がアホでなければ、合わせ技で
クラウディングアウト起らぬよう、金融政策発動で景気回復\(^o^)/

いずれにせよ、企業家の期待を好転させる材料がないと
意味ない。
単なる財政支出の多寡を言ってるのではない。
やるなっ!
と言っても設備投資に企業家が奔るアイディアだ。
何かとミスリーディングされているが、
ケインズ先生が言ってるのは、その点。
150名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:00:22.70 ID:5WNgbdTo0
>>144
俺の”ポエムw”をどう読むと、民主党支持者に映るんだ?w
ま、断じて自民党支持者ではないことはたしかだがw

俺はあくまで政策単位で各党を評価してる。
だから、ことこの手の金融政策、あるいは財政政策に関して言えば、
現状では国民新党(&新党日本)が一押しだな。
ま、あらゆる政策を加味した総合的評価で言えば、元来真の意味で左派リベラルを自認してる俺としては共産党を支持したいところだが、
あろうことに共産党は、こと財政政策に関して言えば、
それこそみんなの党のような新自由主義者と変わらない財政規律路線を標榜し、日銀の国債引き受けに関しては批判的と来ている。
この点に関して俺は共産党に失望している。
151名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:01:03.74 ID:xBu1x0axO
>>147
よくわかってるじゃん
推進派の秘書さんかなんか?
152名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:03:03.76 ID:RxWtR1ZNO
>>147

酒飲んで家に帰って、酔いながら打った話に付き合ってくれてありがとうm(__)m

あんまり頭動いてないから、スレが朝残ってたら、もう一回自分で考えてみるよ。

ありがとね。おやすみ。
153名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:03:34.75 ID:Uzj+8t6Z0
日本と関係があるものはこれから数年間すべて激安で手に入れられるシナリオで外人が買い漁って行くだけ。
154名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:06:34.50 ID:5WNgbdTo0
>>127
風呂場での時計窃盗事件は冤罪の可能性を疑うべき。
かつてのミラーマンこと植草教授の痴漢事件と一緒だ。

金融資本にとって都合の悪い奴は、こうやって社会的に抹殺されるわけだ。
(物理的に抹殺してしまえばあからさま過ぎて、自分たちが疑われ、逆に抹殺された側の主張に説得力を与えてしまうから、
こうやって社会的な信用度を毀損する方法を選択するわけだ)
155名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:06:39.81 ID:u9mf8ztY0
>>12
マジなところ、いい加減円安になって欲しいのだが、また81円台に戻りつつあるのはどういうこと。
今の日本は物を買い付けねばならないから、円高はありがたいが、本来輸出産業に
適正的な相場は1ドル=110円くらいだろう。さっさと円安になれ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:07:05.29 ID:GvQLT+xg0
円を刷って償還すればいいんですよ。
何か問題ありますか?
157名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:07:50.58 ID:RxWtR1ZNO
>>147

もう一言。多分言ってることでそうなんかなと思います。
158名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:08:45.03 ID:2Eta4yZ00
>>150
みんなの党が財政規律路線?意味がわからん
国新がはいぱー土建政党なのは知ってるが与党にあって、郵政逆行以外に何かしたの?な印象。


「郵貯が外資に乗っ取られる」などあり得ない
郵貯は民営化により「銀行法上の銀行になる」が、銀行には次の三つの主要株主規制がある。

第一に株式を5%超保有する場合の大量保有規制だ。その場合、5営業日以内に銀行議決権保有届出書を提出しなければならない。
第二に、株式の20%超保有する場合の銀行主要株主規制だ。この場合、予め金融庁長官の認可を受けなければならない。
第三に、株式の50%超保有する場合の支配株主規制だ。この場合、金融庁長官は支配株主傘下の銀行経営の健全性維持のため監督上必要な措置ができることとなっている。
郵貯は銀行法上の銀行である。これらの規制のため、三菱東京UFJ銀行が外資に乗っ取られないのと同様、郵貯を乗っ取ることはできないだろう
159名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:09:28.51 ID:3uZ71Rd80
>>140
>直接販売業者と消費者の1:1の関係だけで社会は成り立ってんのかボケ
>アホの典型

お前の例は特殊な独占企業の話に過ぎず、極一部の例を全体に適用しようとする
詭弁のガイドラインに抵触しているんだがwアホなのかw
日本はそれこそ日本市場の中で企業が努力しまくって、その結果デフレになっているんだぞ?
意味分かってるか?
160名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:09:51.69 ID:7tpAFIk60
なぜ建築家が増税の話をしているのだろうか。
161名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:10:29.36 ID:GvQLT+xg0
世代間格差の是正にも
円を刷ってしまう&消費税を上げるというダブルパンチが効果的

刷った金で、市中から国債を強制的に巻き上げ、
償還日にも刷ってばらまけばいいんだよ。

自由に刷れるようにすればいいんだ。

そう、どこの国でも中央銀行ってのがキモなんだよ。

メリケンなんか詐欺だぜ。ドルなんか民間企業が発行してる紙切れでしかないしw
162名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:12:36.03 ID:9t8gpKKkO
>>145
「これからインフレが起こる」
「これからデフレが起こる」
両者では行動に与える影響が違うと思うんだが
もしも変わらないならいくら日銀引き受けさせても問題が無いということになる
163名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:15:17.95 ID:yMBk2v2IO
>>140
むしろそういうインフレ方向に持っていくべきなんだよ、ハイパーインフレさえ防げばいいだけで
デフレだとそれが全部逆になってみんなが貧乏になっていく

100兆刷って市場に流しこんだからといってその最初の業者が一気に値段上げると思う?その業者間が何周もしてようやくじわじわ上がっていくレベルに留まるのが予想される現実
だからハイパーインフレなんて起こらないし徐々にインフレになって景気もよくなる
164名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:17:07.82 ID:5WNgbdTo0
>>158
>「郵貯が外資に乗っ取られる」などあり得ない
>郵貯は民営化により「銀行法上の銀行になる」が、銀行には次の三つの主要株主規制がある。

あぁ、>>120で求めた高橋の”「郵貯が外資に乗っ取られる」などあり得ない”とする論拠がそれかw
(って>>135でレスくれてたのねw今きづいたw)

てか、やっぱその手の形式論かw
だから>>120で言ってるじゃんw別にそんなふうに律儀に株式保有率高めて買収しなくたって、
西川みたいな外資の息の掛かった人間を経営陣に送り込めばどうにでもなるって。
いや、もっと言えば、郵政民営化しようがしなかろうが、
政府中枢にかつての小泉やケケ中、あるいは渡辺のような外資の犬を送り込めば奴らの思うままにできる。
ただ形式的にでも民営化しとけば、仮にあとあとその運用に失敗し(奴らは意図的に失敗させるわけだが)、
虎の子郵貯資金が金融システムに飲み込まれ水泡に帰そうが、
政府は知らぬ存ぜぬを決め込み、責任問題を回避しやすくなるだろうが。
165名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:18:31.00 ID:vEAAK1EG0
そして止めどもない円安が続いてハイパーまで行かないウルトラインフレに
体力のある企業は海外へ本社を移動し、国内は製造ではなく経済の空洞化が起こる。

まぁー俺が先に予言しとくわ
166名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:19:43.56 ID:ufS9siwQ0
円安になったら企業は日本に残る
167名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:19:57.65 ID:2Eta4yZ00
にしてもここは本当にニュー速+か?みんなの党というと即座に第二民主党と返ってきてたのだがw
168名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:20:46.91 ID:icDAOfrLO
だから円刷っても駄目だって
今は小泉構造改革で国内の内需には金が回らない仕組みになっている
限られたピンハネ層(自称勝ち組)の生活レベル維持費に使われて終わり
金は回って来なくても刷った分だけ紙幣価値が下がって物価が上がるんだから
給料据え置きで吉野家の牛丼が1000円になったりガソリンがリッター700円になったり、5千円掛かってた交通費が2万円になったりで
底辺程死ぬ事になるんだよ?
底辺ネトウヨ程、自民党の応援して日銀を叩き自分の命に関わる円を刷らせようと必死なのが不思議で仕方ない
日銀はお前らの生活を強欲極まりない外道の自民党や経団連から守ってくれているんだが、、、

169名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:22:19.67 ID:9t8gpKKkO
>>165
年間いくらの日銀引き受けでウルトラインフレになると想定してるの?
170名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:23:01.47 ID:ufS9siwQ0
金刷って穴掘って埋めればいいんだよ
171名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:23:11.47 ID:2Eta4yZ00
>>164
本気で言ってんのか?それなら他のメガバンクがすでに乗っ取られてない根拠はなんだ?バカバカしい

どっちにしろ民主&国新の郵政改悪で既に赤字転落済。税金で救済なんて話までいかなければよいがね。
172名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:24:33.74 ID:cQmjb1GX0
>>45
歯止めが効かなくなってるのはデフレと増税の方だろ。
173名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:25:12.79 ID:Q8fZ5Ie+0
>>1-2
見るからに頭の悪い文章だな。

>財務省・日銀の「ご説明」は、〜という錯覚に陥らせる高度な洗脳術だ。
無原則ではない・歯止めがあると言う話が、いつの間にか主旨を無視して洗脳術の話に摩り替えて矮小化。

>新規債、借換債、財投債といっても、マーケットでは同じ条件でそれらの区別はない。
マーケットでは同じでも発行側の意味合いが全く異なるという、ごく当たり前の要素をサクッと無視。

>日銀引受も日銀のプライドとして許せないので少なくしたいというときもあるので、
問題を勝手な邪推で矮小化

>日銀引受の数字は課長レベルで決まるので、変えるのはたやすい。
現場に権限が下ろされているからと言って、瑣末な問題ではない。
重い権限が実務上の必要で現場にあるだけなのに、権限の重さをサクッと無視。
希薄な根拠で軽い話に印象付ける詭弁。

>実は、日銀引受は日銀が保有する国債の満期償還額の範囲内ならいい。
意見の分かれる重大な主張を、根拠も無しにサクッと当たり前のように提示。

>一応日銀の顔を立てるために、通貨膨張がない範囲だ。
背景にある現実的諸事情をサクッと無視して、根拠無くプライドの話に矮小化。


あまりに酷すぎるレベル。
物を書いたり主張したりする資格無いよ。
174名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:27:05.58 ID:ufS9siwQ0
>>173
3行にまとめて
175名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:28:35.33 ID:FipzwdXP0
>>173
お前さんの反論も揚げ足取りだけで根拠ないじゃん。

まあ結局ナンボ国債出すんかわからんと進まんだろうけど
国債と増税の二者択一じゃねぇから
…って言ったが最期両方やりそうな政権ではある
176名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:29:30.99 ID:5WNgbdTo0
>>168
>底辺ネトウヨ程、自民党の応援して日銀を叩き自分の命に関わる円を刷らせようと必死なのが不思議で仕方ない
むしろこのスレの伸びの悪さから言って、ネトウヨの大勢はこういう提案に否定的だろ。
つまり、奴らの正体は、日頃愛国保守を掲げつつ、その実単なる財界、金融資本の手先でしかない。
(ま、単にこの手の金融経済問題に疎いだけという可能性もあるがw)

ま、一部には保守系でも三橋貴明の本とかでこの手の金融システムの欺瞞に気づいた奴らも少なからずいるにはいるようだが。

>日銀はお前らの生活を強欲極まりない外道の自民党や経団連から守ってくれているんだが、、、
アホか。日銀のタカ派政策によるデフレ経済が続けば続くほど、世の中の金回りは停滞し、経済は縮小の一途を辿り、
ネトウヨに限らず、底辺というか貧困層の雇用環境も悪化の一途を辿っていくわけだが。
すなわち、労働力のデフレ、労働力を安売りせざるを得ない経済情勢が加速していくわけだが?
自民党や経団連が外道なことに異論はないが、日銀はそんな外道どもと同じ穴の狢、
いやむしろ自民や経団連すら支配する連中の道具でしかないわ!( ゚д゚)、ペ
177名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:31:00.82 ID:E15FgxtH0
もう日本くらい借金膨らんだら1000兆の借金も1010兆の借金も変わらないからいいよね。
178名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:31:18.43 ID:3uZ71Rd80
なんか、勘違いしている奴もいるかもしれないが、インフレやデフレそれ自体が
良いこと、悪いこととすることには意味が無い。インフレやデフレは単なる現象に過ぎない。

インフレで得をする奴、デフレで得をする奴がいるだけ。お金の価値は相対的なものでしかない。
なので、得をする奴がいれば損をする奴がいる。損をする奴がいれば得をする奴がいる。
全員ハッピーになることはありえない。

デフレという現象を考えてみようや。お金の価値が物の価値に比して上昇していく。
それはつまり、金を持っている人間にとってはハッピーなこと。逆に、お金を持ってない人間にとっては
物に付随して自分の給料が下がるのでアンハッピーなこと。

インフレは逆だ。お金を持ってない奴にハッピーで、お金を持っている奴にアンハッピー。

だが、インフレは目の仇にされる。なぜか。それは発生するお金の流れによって、
普通はお金を持ってない奴にハッピーなはずなことが曲げられることがあるからだ。

例えば、金刷ってインフレ起こしても、その金を金持ちに流したら、お金持ってない奴に
恩恵は全く無い。お金を刷ってばら撒く時に、政府は国民の労働を徴用したりするが、
国民の失業率が低い時にやると、民間の活力(=民間が国民を幸せにする行為)を疎外する。
だから、インフレっていうのは目の仇にされやすい。

だがよ。よく思い出してみなよ。政府が緊縮とか寝言を言い出してから、日本の景気はどうなった?
大企業優遇、ゼネコン腐敗を取り締まった結果、庶民の給与はどうなった?
庶民の失業率はどうなったんだ?取りすぎ、腐敗は良くないのは当たり前だ。
だが、それは庶民に流れるはずだった金の何%だったんだ?小さな事で大きな事を潰したんじゃないのか?

そうやってデフレを煽った連中の給与、資産はいかほどなのかと。
179名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:33:47.24 ID:5WNgbdTo0
>>171
郵政は他のメガバンが束になっても適わないほどの運用資産規模を誇るわけだが?
郵政に比べればショボイ資産規模のメガバンで下手に自分たちの手のうち晒してしまえば、
とたんに「やはり外資は危険だ、奴らの真の目的は日本の国民の金融資産を強奪することだ」と正体がバレて、
大本命の郵貯資金を奪えなくなるだろうが"( ´,_ゝ`)プッ"
180名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:34:00.16 ID:pNlSXtyg0
日米欧も分不相応の暮らしを借金でしてきたわけだ。
ええ暮らしさせてもろうた。孫子が払うもんだ。いやなら相続放棄してゼロから始めろ。
181名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:34:27.65 ID:fU9BlX510
デフレで得をする奴って公務員のことじゃん
182名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:35:15.42 ID:sMr3pNCw0
ミンスも日銀もわざと日本ぶっ壊しやってるよな?
183名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:35:21.81 ID:2Eta4yZ00
>>173
少なくとも財務省の官僚をやってたという実績が彼の弁に根拠を伴わせるわけで。
その辺の名無しの言葉と重みが違うんじゃね?w
184名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:36:14.98 ID:3uZ71Rd80
>>181
そうだよ。公務員、生活保護、年金はデフレに対して給付が下がりにくい。
185名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:39:18.92 ID:mZgE9TK60
ツンドラがツンデレになるのまだー?
186名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:39:27.64 ID:5WNgbdTo0
>>178
そうそう、デフレは金の価値が上がること。すなわち金を持ってる金持ちの経済力が、経済支配力が拡大すること。
(金持ちにとってはデフレになればなるほど、実質的な富は、すなわち奴らが金で買える実物資産は増大していく。)

すなわち、金を持ってる奴が金を使わないから景気が悪化し、デフレが加速してるにもかかわらず、
そうやって経済の血液たる金の流れを停滞させるという反社会的な行為をしてる者たちが、
罰ではなく、褒美を授かると言うという反倫理的な経済現象がデフレなわけだ。

むしろ、金を持て余しながら、金を使わず、経済の血流を停滞させ、景気を悪化させる者たちに、
然るべき経済的ペナルティを課すべきなのだ!m9( ゚д゚)、ビシ
187名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:40:58.02 ID:2Eta4yZ00
>>179
はははw ばか乙。
188名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:41:51.98 ID:3uZ71Rd80
>>186
日本に金持ちだけ存在するのなら、別に問題は無いんだよ。
でも、実際は日本人は年寄りから死んでいって、若者は生まれてくる。
だから、自動的に世代間格差が生まれる。システムだよ。
189名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:42:34.28 ID:pNlSXtyg0
ばかだなおまいら。昔から国家は公務員の為にあるんだぞ。

2割が8割を食う構造なんだ。8割を借金ずけにするのが秘訣だ。
190名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:42:49.12 ID:5WNgbdTo0
>>187
そんな無内容低次元な罵詈雑言レスしか返せないなら、
おまい自身のバカさ加減を自ら晒すだけだから、
レスなんて返さないほうがおまい自身のためだぞ"( ´,_ゝ`)プッ"
191名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:44:07.69 ID:3uZ71Rd80
>>189
君は若いねぇ。バブル以前は公務員と言えば、冷や飯食いの代名詞だったんだよ。
デフレの時代しか生きていないと、そういう考えになるのは理解できなくはない。
192名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:44:38.46 ID:sMr3pNCw0
マネタリズムって生産と通貨の質量保存の法則みたいで、
増えも減りもしない現状維持の政策だな。
193名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:46:28.91 ID:HjriuDud0
つーか「借金」しないとカネが回らない。
これが元凶。

しかし実質金利が高いのと、過去に積み上げた借金返済で新たな借金ができない。
この状態でしょーがないから国が代わりに借金してきた。

もうカネは借りなくていい。
刷ってばらまけ。

でないと永遠に銀行の金庫に返済し続けるばかりで
市場に新たなマネーが流れてこなくなるぞ。

194名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:46:37.50 ID:sYShyMtB0
ほんとかよこれ
直接引き受けはFRBもやってないんじゃなかったっけ?
195名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:47:31.40 ID:9t8gpKKkO
バブルの時も公務員所得水準は民間人より上じゃなかったか
196名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:51:31.12 ID:sMr3pNCw0
実質GDPの伸び率と、民間の銀行からの借り入れの伸び率の差分だけ
日銀が金を刷ってばらまいてもバチは当たらない気がする。
197名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:52:51.79 ID:5WNgbdTo0
>>188
>日本に金持ちだけ存在するのなら、別に問題は無いんだよ。

うん。にも関わらず実際の経済政策は、
あたかも金持ちだけしか存在しないかのように、
金持ちの利益だけしか考えない政策ばかりが推し進められてしまうわけだ。

日本は形の上では民主主義を掲げてるにも関わらず、
そして有権者の圧倒的多数派は金持ちよりも貧乏人であるにも関わらず、
現実の経済政策は、ごく少数派の金持ちの利益を守るための政策が推し進められてしまう。

数が力の民主主義国家でありながら、
そのような多数派の利益ではなく少数派の利益が優先される矛盾に満ちた政策がなされるのは、
ごく少数派の金持ちはその金の力で、裏から政治権力を(同時に情報を司るメディアを)買収可能だからだ。

よって、資本主義経済である限り、金の力が政治の力をも支配できてしまう限り、
真の意味での最大多数の最大幸福を追求する”民主主義”は実現し得ないのだ!m9( ゚д゚)、ビシッ
198名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:54:55.18 ID:Gz7ds3Mo0
風呂場の時計泥棒の話を信じるバカ国民w
199名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:55:12.53 ID:3uZ71Rd80
>>195
それは無いわ。民間企業に勤めている人間はウハウハ言ってる時に、
公務員は冷や飯食ってたよ。公務員の給与水準が逆転したのは、
デフレにもかかわらず、一流企業の高所得者層(不景気の影響を受ける最後の人々)の
水準に合わせて給与をスライドさせていったから。

ついでに言えば、そうやってバブル崩壊から逃げ切ったのが団塊の世代。
若者の雇用と給与を削って、自分達に回したんだよ。

だが、彼らはアホだから知らなかったんだ。その給与と雇用削った相手が自分の子供だということを。
結局、我が子が自分の資産を食らうニートになった。
仕方ないよ。自分が日本人であることの意味を考えた事の無いアホな世代だから。
200名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:57:46.68 ID:wgr2dxif0
今、ハイパーデフレだから、1000兆円刷れ
201名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:58:20.54 ID:3uZ71Rd80
>>197
俺もネットがなかったら、ずっと騙されていたので、ネット使えば何とかなると思うよ。
民主主義の基本の一つは正しい情報だ。時代は波ってのがあると思ってる。
昔から同じ事は繰り返されている。インフレになって民衆が浮かれたり、デフレにされて絞られたり。
そのたびに、日本人はまた考えるんだよ。今はそう言う時期なんだろ。
202名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:00:26.39 ID:5WNgbdTo0
時計泥棒で思い出したが、
かの有名なドイツの児童文学者ミヒャエルエンデの代表作「モモ」に”時間泥棒”の「灰色の男」たちが出てくるわけだが、
あいつらの正体こそ、中央銀行を支配し、ひいては金融経済システムそのものを支配する金融資本家たちに他ならない。

そう、エンデが「モモ」で告発しようとしていたのは、まさに時間泥棒が象徴する現代の金融資本主義経済の欺瞞なのだ!


というわけで、くわしくは、「エンデの遺言」でぐぐれ。m9( ゚д゚)、ビシッ
203名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:04:54.78 ID:doz2kU6E0
日銀の国債引き受けを一度でもやっっちゃうと
歯止めがきかなくなるからな
ハイパーインフレになっちゃう
今まで通りやった方が100倍マシだよ

それよりすることがあるだろ
公務員の給料3割減 3年で30兆くらい作れる
204名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:07:44.42 ID:HjriuDud0
そもそも銀行にカネを返済するのは、その返済したカネが再投資されるときだけにしろ。
銀行は今、簡単にカネを貸すか?
過去の借金を返済しても新たな投資はしない。
するなら中国とか新興国にする。

銀行というシステム自体がグローバル化した世界情勢に対応できて無いんじゃないか。
国益と対立することするなら銀行は国有化して国家資本主義に移行しろ。
205名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:11:18.77 ID:HjriuDud0
>>203
それってやっても良いし、倫理的にはやるべきだが、
やっても新たなカネが増える訳じゃないだろ。むしろ使わないなら減る。
つまり経済規模が今までより小さくなる。

206名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:12:23.40 ID:3uZ71Rd80
>>203
その引き受けが日常的に行われている現実があるのに、今はデフレのままだって記事なんだが、
>>1の日本語は読めるか?
207名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:13:26.74 ID:fU9BlX510
なんで、一度やると歯止めが利かなくなるんだよw

つか、また円高が進行して81円超えそうなんですけど
放置してて良いんですかね
え?日銀は監視するだけのお仕事ですって
納得・・
208名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:16:39.12 ID:wgr2dxif0
>>203
ハイパーインフレになったら、消費税増税ブレーキだw

ってか、今ハイパーデフレなのに、なんでハイパーインフレの心配してるの?wwww
209名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:27.20 ID:doz2kU6E0
>>207
前例があると
不況になったら、景気対策で公共工事などをやるために
国債を大量に発行してアホバカ議員から日銀に引き受けろと圧力がかか
って、歯止めがきかなくなるからな
今回だけ特別にってなわけにはいかない
210名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:21:13.10 ID:3uZ71Rd80
>>209
だから、お前は>>1が読めないのか?
211名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:21:57.78 ID:wgr2dxif0
>>165
>体力のある企業は海外へ本社を移動し、国内は製造ではなく経済の空洞化が起こる。

10年以上前からデフレですでにそうなってるだろボケ。
212名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:23:43.33 ID:IdowD0k00
こういう事書くとお友だちから電話がかかってくるんだろうな
213名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:24:41.95 ID:doz2kU6E0
>>208
流通業が過当競争で潰しあいをしてるから安くなってるように見えるけど
一流メーカー品は既にインフレの兆候だよ

原油が上がってるし、小麦粉とかもこれから上がる
円安になると一気に‥
メーカーが持ちこたえれねえもん
インフレになるかスタグフレーションになるかだよ


214名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:26:10.76 ID:5WNgbdTo0
>>203
と、財界・金持ちサイドの金融資本の犬が申しております"( ´,_ゝ`)プッ"

ハイパーインフレなんてもんは、
ジンバブエや北朝鮮のような、そもそもろくな生産力もない国で無秩序に金を刷りまくったケースか、
はたまったかつて戦後の日本やドイツのように戦争によって生産力を破壊され尽したケースでもなければ置き得ない罠。

目下、日本は未曾有の大災害の最中にあるとはいえ、それでも上記のケースに比べれば潜在的な生産力は持て余してるぐらいだ。
被災地で生産設備を破壊された事業者にしても、技術とノウハウを持った人がいる限り、あとは事業再建のための”カネ”さえあれば、
一時的に失った生産力の多くは回復可能だ。
すなわち、カネが無いがために、潜在的な生産力の回復拡大が阻まれてることこそが問題なのだ!

よって、今必要なのは、金を刷って(日銀引き受け)、そのカネを被災地の復興(生産力回復含め)のために投じることなのだ!m9( ゚д゚)、ビシッ
215名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:26:41.59 ID:3uZ71Rd80
>>213
お前は馬鹿なのか?デフレで金持ちが金持ちにガンガンなってるんだから、
一流品の値段が上がるのあたり前だろw
庶民が一流品で生活すんのかよw
216国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/04/27(水) 05:27:23.36 ID:rlsYMjkF0
この、世界、は、この、私、が、仕切る。


最初、から、決まっている。


いまに、分かる。
217名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:28:20.68 ID:wgr2dxif0
>>213
だから、お前は>>1が読めないのか?
218名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:13.17 ID:vc5c/mtDO
また十年遅れのインタゲか
もういいって
手品はないの!
219名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:55.71 ID:wgr2dxif0
日銀がいくら国債引き受けたら、ハイパーなインフレになるんだ?w
いくら国債発行したら工作員の言う、ハイパーなインフレになるんだ?w

いいじゃねーかよw
ハイパーインフレ起こしてやろうぜw

もしハイパーなインフレになったら、消費税20%にすればいいじゃねーかよwwwww


220名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:31:28.65 ID:fU9BlX510
デフレが解消される兆候なんか皆無で
円は最高値を付けたばかりで、やっぱり円安になる傾向がまるで無いのに
ハイパーインフレの心配してる人ってハイパーバカなの?
221名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:32:50.66 ID:uu7a1jJL0
>>219

あんたがじいいになったときに
ようやく 行われるかも まあ手遅れかw 
222名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:33:56.33 ID:/QxgFTJw0
インフレになって困ったらそのときこそ大好きな増税すりゃいいだろ。
ばっかじゃねえのか?
デフレの時に増税するからアホかって話になるわけで。
223 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/27(水) 05:33:57.99 ID:LY/RHnb8O
機を逃した
今やったらスタグレーション確定
224名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:34:16.29 ID:ufS9siwQ0
>>221
そうだな
もう終わってるとしか言いようがないw
225名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:34:46.20 ID:wgr2dxif0
>>221
何をそんなに恐れてるんだ?

この腰抜け野郎。

いいじゃねーかよ、ハイパーインフレ起こしてやろうぜ。
226名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:00.72 ID:XAacspKT0
wっをおcぅおうごうbyくpづおうえwぴdぴっうぇww
227名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:35.47 ID:wgr2dxif0
デフレの時によ、増税したら、ハイパーデフレになるだろボケ。
日本は15年以上、ずーとデフレなんだよ。

なんでいきなり、ハイパーなインフレになるんだよボケが。

デフレの時に、ハイパーインフレ心配する馬鹿がどこにいんだよ。

太ってる時に、ダイエットで、急激に痩せたらどうしよう!?と、同じじゃねーかよww
228名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:38:10.16 ID:uu7a1jJL0


結局 世代間対立だろ

インフレ政策は 大部分の老人が反対するだろ
若いやつは笑うが

しかも投票権は老人が多いから 政治家は踏み切れない
インフレ政策を訴える政治家がいても 彼らは少数派ってことさ 選挙に行く老人達を気にする政治家が圧倒的に多い
(若いやつらはしかもいかない)
229名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:02.79 ID:ufS9siwQ0
普通はインフレにするけどな
この国は頭がおかしい
230名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:24.74 ID:3uZ71Rd80
>>228
というか、老い先短いのに老後の心配をして金溜め込んで使わないってのは
犯罪を通り越して病気だよ。守銭奴病。
231名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:40.41 ID:fU9BlX510
老人はインフレ政策なんかより消費税増税に反対するだろ
232名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:41.98 ID:H/CYWs5m0
>>227
誰が上手い事言えと
233名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:43:35.78 ID:3uZ71Rd80
>>231
それは間違い。あいつら余裕があるから、「東北の人達の増税なら仕方ないわね」とか言って
日本を壊す気満々だよw

若い世代がどれだけ困窮してんのか理解不能、馬鹿なんだよw
234名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:43:38.24 ID:QpCUBelf0
デフレ政策は預金者と年金生活の老人保護政策でしかない。
日銀のお偉方は高収入と退職金、年金で預金をたくさん持っている。
デフレでは経済は低迷し続けて金が回らない。

235名無しさん@十一周年::2011/04/27(水) 05:44:12.62 ID:wj7GuTKQ0
年金受給者に負担してもらえばいいだろうに
支給額現行2割減、医療費2割増 年金支払額より支給額多すぎ
236名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:44:28.73 ID:mZgE9TK60
>>233
選挙結果に出てるじゃん。

つーかこの議論も十数年ループしてる。
ほんと先に進まない。
237名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:45:29.72 ID:i4Ghv/N7O
札を刷っても賃金は上がらんよ
人が余ってるからな
物価が上がり続けても賃金は上がらない
238名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:46:59.56 ID:5EYRP9xP0
インフレを無理やり押さえ込んでデフレの期間が長ければ長いほど
国の体力は損なわれ将来の急激なインフレリスクが高まる。
今のうちに本当は解消しないといけないのに将来の迷惑だけ増やしてる状態だな。
この国の老人は害以外の何者でもない。
中国ですら将来考えて色々取り組んでるのにね。
239名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:47:07.12 ID:7/FmFkNt0
日銀が引き受けてるって言わない理由は、

国民「なんだ、日銀がいくらでも買えば良いんだから、税金納める必要なんてないんじゃね?」

とならない為だ。
240名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:47:25.31 ID:Xx+GoUNO0
劇場版 ハイパーインフレと危険厨
公開時期 未定
241名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:47:47.59 ID:3uZ71Rd80
>>236
いや、増税に関しては結構な人間が「仕方ない」とか思ってる。
それは、民主から離れた団塊がそう思ってる。若い世代にも割と多い。
242名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:48:17.60 ID:JNeSZw910
老人はインフレになって自分たちが貯め込んだ資産の価値が減るのを防ぎたいだけだからな
本当の日本の敵はこいつらじゃねーの
政治家を定年制にして、選挙権も年金貰い始めたらはく奪していいよ

243名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:48:58.51 ID:paAs+p2s0
国民の金を全部吸い上げるだけ
戦前にやったけど、インフレで減価する円資産が海外流出するから
全ての国際間の金融取引を法律で規制した
最後はハイパーインフレでチャラ
244名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:49:23.61 ID:GoyAYF0CO
はっきり言えば若者の力が弱いんだよ
政治活動しない 選挙いかないから

通貨政策はまさに利害問題なんだから、議論よりも政治活動が必要
いくら正しくても、自分が損するなら率先してやるわけないんだから
245名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:51:31.90 ID:uu7a1jJL0
>>242



若い世代が 暴力的クーデターで政権を奪取するのと同じくらい難しいな(まあ政権を握ったやつがキムジョンイル化すればさらに最悪だが)
246名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:51:54.19 ID:mZgE9TK60
>>241
あーそうか、利用されてるんだな。
関西のアンカーってニュース番組ではそこも突っ込んでたな。
増税だけが唯一の策じゃないって繰り返し発言してた。
247名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:52:25.18 ID:wgr2dxif0
>>237
公共事業=人件費
248名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:54:25.02 ID:Xx+GoUNO0
デフレ解消目的でちゃんと財政出動したのって麻生ぐらいだろ
他はみんな財政緊縮でデフレ推進&増税増税
ミンスが死んでも谷垣じゃかわんねーな
249名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:55:06.11 ID:wgr2dxif0
>>243
戦前wwwwwww

戦前と今と全然違いますけど?

何びびってんだよ?

ハイパーインフレおもしれえじゃねーかよw

15年以上、ハイパーデフレなんだから。
250名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:56:19.32 ID:ybBQk6VO0
日本だけが突出してデフレが進行している。これでは企業は設備投資できないし、若者は家も建てられない。
しかもこの状況下で円高となってしまう。
輸出関連企業に勤めている若い人は通貨供給不足の影響を何重にも受けている。
251名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:57:21.06 ID:wgr2dxif0
その通り、デフレだから少子化なんだよ。

252 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/27(水) 05:57:31.48 ID:uHrIghMT0
今すぐ出来るなら、今すぐやれ。デフレギャップ解消しろ。
253名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:58:17.49 ID:/QxgFTJw0
>>241
増税と募金の違いもわからん連中が多いからな。
まあ国民がバカなら国がダメになっていくのも仕方ねえかw
冷静に考えたら大災害時に増税なんて歴史上あり得ないくらいの悪政だってことくらいわかるだろうにね。
こんなのそれこそ金正日だって出来んくらいの悪政だぞw
254名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:00:04.12 ID:fU9BlX510
日本はまさしく「働いたら負け」の国になったよね
民間企業で真面目に働いてる奴が一番馬鹿を見る
根本的に狂ってるでしょ
255名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:01:07.73 ID:wgr2dxif0
日本人自身が日本をダメにしている。
これに気付かない限り、日本は絶対に良くならない。
256名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:01:24.60 ID:DvvEKxX70
>日銀引受も日銀のプライドとして許せないので少なくしたいというときもあるので、 

え?プライド?なにそれおいしいの?

>一応日銀の顔を立てるために、通貨膨張がない範囲だ。 

デフレ対策には通貨膨張させないといけないのに、アリエナイッティ
257名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:05:33.51 ID:9t8gpKKkO
消費税を減税したら景気はよくなると麻生のエコポイントで既に実証されている
消費税減税し、国債を発行し、日銀に買わせる
これで万事上手く行く
別に直接引き受けじゃなくてもいい、市場から長期国債を買わせればいいだけだ
法改正の必要すらもない
258名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:05:58.23 ID:/QxgFTJw0
>>256
そうなんだよな。
この文章にさりげなく、何故日本が20年もデフレに苦しめられてるかその原因がはっきり書かれているわけだ。
20年間一貫して通貨膨張を妨げて来たからいつまでたってもデフレから脱却できねえんだよな。
259名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:11:31.31 ID:/QxgFTJw0
スピード上げたいときはアクセルを踏む。
減速したいときはアクセルを踏むのをやめてブレーキを踏む。
これが基本動作で初心者からF1まで変わらない。

経済も同じ。
デフレの時は通貨供給量を増やし、
インフレの時は通貨供給量を抑制する。
これが基本動作で例外はない。

いろいろ難しい理屈つけてもこの基本動作に反することやると必ず経済はおかしなことになる。
今はデフレなんだろ。
その状態の時に通貨供給量を抑制する増税をやって経済がおかしくならんわけないだろ。
260名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:12:09.45 ID:4SOILol/0
日銀が政府から独立してるのは、政府に通貨発行権を認めると際限なく通貨を発行し市場に流通する通貨の量が増えインフレになるから
日銀の国債引き受けを認めても、これと同じ弊害が生じる
だから、まともな頭の持ち主は日銀の国債引き受けをよくないと思うんだろ

借金は返さないと駄目なんだよ
返すためには、増税か、予算の削減かしかないだろ
どこの国だってそうしてるだろうが
復興のための費用がいるなら、増税か、予算の他の部分を削るしかねーよ

ふざけてんのか?
常識だろ、常識
なんで、借金を膨らまそう、膨らまそうという話をするんだ
日本を滅ぼす気か
261名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:14:05.86 ID:YAWDWR6kP
>>260
国債を日銀が引き受けて借金って増えるのか?w
262名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:15:30.64 ID:4SOILol/0
>>261
国債って何だと思ってんだ?
低脳君は
263名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:15:41.44 ID:l8HhUPDkO
>>202
ググってざっと流し見したが、なかなか面白いな
ただ、既得権益者や国を、ひいては現在の経済そのものに潰される可能性が高い
しかも、それを管理運営し同調者を増やすには、非常に理性的かつ善良人達でなければ務まらん
現在の人任せで自己保身に長けた日本人には、難しいと個人的に思う
264名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:16:49.86 ID:/1HL9TrI0
セイニアーリッジ発動!っと言ってくれる首相が保水。
265名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:17:06.88 ID:YAWDWR6kP
>>262
白川は国債の日銀引き受けって政府紙幣発行と同じだと言ってるんだけどw
政府紙幣発行したら借金が増えるとは知らなかったなw
266名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:17:07.67 ID:9t8gpKKkO
>>260
いや借金減るんだけどな
借金って言い方もどうだろう
267名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:17:54.33 ID:dGtrVFtnO
デフレによる少子化は心理的な影響だよな
いつまでゼロ金利つづけるんだよ
268名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:22:04.44 ID:4SOILol/0
>>265
>白川は国債の日銀引き受けって政府紙幣発行と同じだと言ってるんだけどw
政府紙幣の発行と同じというのは、市場に流通する通貨の量が増えインフレになるということを指してるんだろうが
書いてるだろーが
馬鹿なのか?

で、馬鹿は国債を何だと思ってるわけ?
269名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:23:31.68 ID:3wZoUuJU0
こういう「毎年やってるから安全だよ(はぁと)」みたいな論調が出て来たら危険だと思うべき
270名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:24:40.97 ID:uKPO1O0G0
信用創造の変種
これでいい
271名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:24:43.84 ID:FFv8Z+I9O
どうせ円高なんだし(笑
闇で引き受けて
裏からジャブジャブ通貨供給しちゃえよ(笑
そしたら少しは円安になるんじゃねーの
272名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:24:49.67 ID:Xx+GoUNO0
ID:4SOILol/0
>借金、市場に流通

もうちょっと勉強してきたら?
273名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:24:59.29 ID:GoyAYF0CO
>>262
「永遠に返す必要が無い」借金なら増えるかもな
274名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:25:21.02 ID:wgr2dxif0
>>260
政府の借金とやらが、増えれば増えるほど、国民の資産が増える不思議w

275名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:25:56.68 ID:3wZoUuJU0
>>274
それとはタイプが違うぞ
276名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:25:59.71 ID:9t8gpKKkO
>>269
何が危険なんすか
277名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:27:36.87 ID:wgr2dxif0
ID:4SOILol/0

こいつは国債を何だと思ってるんだ?

仮に借金だと言うのなら、読んで字のごとく、誰かから借りた金なわけだ。

誰から借りて、誰に返すのか? そして、何に使ったのか?

この三つを教えてくれやw

278名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:28:30.08 ID:uKPO1O0G0
ヒトラーを見習え「信用創造」すればいいんだ。

日本も「バブル前に信用創造+統制」で万事、うまくいっていたんだ。

銀行の「窓口指導」も復活すべし。

日銀法も「元に戻す」

それで解決する
279名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:30:53.34 ID:l8HhUPDkO
若者が動かないと言ってる人もいるが、色んな物に縛られて動きたくても動けない……って人もいるはず
生活の問題、家族がいる人は家族の問題、活動家に対する奇異、または非難の目等々……
本当に上手いこと洗脳、奴隷化したもんだと思うよ
280名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:33:21.85 ID:lcIF0clv0

>よほど財務省からの増税という「ご説明」の効果があったようだ

安藤忠雄まで増税か・・。げに恐ろしきは財務官僚だ。
消費税アップはインフレにならないが、経済をさらに悪化させる。GDPが下がる・・それは経済活動が不活発
になることだから何としても避けなければならない。
国債を日銀が引き受けたらデフレ下でのインフレ・・あるかも知れない。ないかも知れない。

しかし財務省主導のまず増税は絶対に間違ってる。やるなら無駄な歳費の縮小だ。バラマキだけでなく増大する
福祉予算。公務員の人件費に手をつけるべきだ。菅はそのすべてにそっぽを向いてる。これは最悪。これだけでも
菅は即刻辞めるべきだ。
素人考えだが、取りあえず30兆円発行して様子を見たらいい。日本は構図改革で供給能力がめちゃくちゃ強い。
30兆円ではインフレにならん。
281名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:33:26.94 ID:ufS9siwQ0
仮に借金だとしてもだ
インフレになったらいくらでも返してやるよ
282名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:33:56.28 ID:wgr2dxif0
で、この馬鹿は国債を何だと思ってるわけ?w
            ↓
         ID:4SOILol/0
283名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:34:15.15 ID:3wZoUuJU0
>>272
ひでえなお前
工作員か?
284名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:35:51.44 ID:no7gWzNk0
日銀が倒産する?
285名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:36:40.77 ID:9t8gpKKkO
消費税を物価スライドにでもすりゃいいんよ
四半期毎に
今はデフレだから補助金を出せw
286名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:36:57.52 ID:YAWDWR6kP
安藤忠雄はともかく、五百旗頭真って一応文系の学者の端くれだろ。
こういうのが財務官僚の嘘を丸のみしてんだからこの国はどうしようもないよな。
287名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:37:19.59 ID:uKPO1O0G0
>>284
信用創造ってしってるか?
288名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:38:50.79 ID:KRQszu1N0
まあ、一番怖いのは物の値段だけ上がっていって俺らの給与がほとんど上がらない場合だ・・・
289名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:39:07.58 ID:ufS9siwQ0
日銀は信用創造関係ない
290名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:40:06.00 ID:FFv8Z+I9O
あんまりやり過ぎたら国際的に信用失いかねないけどな
でもま〜今は非常事態なんだから、30兆くらいは平気なんじゃねーの?
やっちゃえやっちゃえ
291名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:41:11.37 ID:FA/Mh7QM0
課長が一人に1千万円くれる
1000兆ばらまいてもいいと思う。
292ほかろん:2011/04/27(水) 06:41:30.80 ID:HhuICcj40
日銀の資金量は無限大だよ
293名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:42:06.67 ID:OUwkcfIw0
通貨の信頼といっても欧米諸国はリーマンショックの時に相当金国債引き受けしたんだろ
なんの影響もないじゃないか
東北の漁民のために増税なんてまっぴらごめんだせ
294名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:42:31.71 ID:wgr2dxif0
>>288
あのね、日本は内需9割、今はどこの製造業も暇なんだよ。
デフレギャップが30兆円もあるの。

物の値段が上がるって事は、お金はあるけど、物が少ない時に起きる減少なの。
ヤフオクと一緒だ。
今日本人金無いだろ? だって仕事がないもの。

工場が忙しくなれば、残業が増えて給料だって増えるだろ。
人間って、金があればあるほど使うんだよ。
295名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:43:33.24 ID:YAWDWR6kP
>>290
知事会は80兆円の国債日銀引き受けを提唱してたよ。
30兆円どころか多分100兆円くらいやったところで経済は良くなることこそあれ悪くなるわけない。
国家が傷つくくらいの大災害になるとまず消費自体が消失する。
消費を喚起する策を講じるのが当然だよ。
296名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:43:46.48 ID:uKPO1O0G0
>>289
信用創造が「貨幣」の核だ。
アフォか?

どこに、「金」の本質があるっておもってんだ?

馬鹿かw
297ほかろん:2011/04/27(水) 06:45:31.29 ID:HhuICcj40
そもそも日本は国民に犠牲を強いて通貨高のデフレ不況を続けてきたのだから

そろそろその貯蓄をおろして増貨に転換してもいいだろうよ
その過程で100兆ぐらいの復興資金は捻出できる。
298名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:45:34.45 ID:l8HhUPDkO
>>288
十中八九そうなる
小泉好景気の時、バブルを超えたと言われたが、下に還元されたか?
後、誰が言ったか忘れたが、「貧乏人は子供も作れないからやがていなくなる」みたいな事を言った奴もいたな
既得権益者にとっては我々等、使い捨ての駒のようなものだろう
299名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:45:37.20 ID:FFv8Z+I9O
>>291
そんな貴方にはリンゴ一つ5万円でお買い上げ頂きます
300名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:46:06.93 ID:wgr2dxif0
>>290
アメリカは日本より、国債の信用度が2ランクも下だw

だがそれがなんなんだ?

国債のランクが下がってどうなるんだ?日本がどうなるんだ??
301名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:46:09.79 ID:9t8gpKKkO
ただちにやれや
ただちにインフレーションするわけではない
302名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:46:49.05 ID:XSUIIfyV0
全然禁じ手じゃないから
日本に同情が集まった震災直後のG7で刷るよ
っていっても絶対おkだった
すでに10超調達しても文句無しだったからな
バカ政権じゃなかったら100兆くらい復興国債いけたんじゃ無いのか?
それを引当にすれば一旦財投とか外形準備高溶かして直ぐに
救済資金にしてインフラ復活や作物の出荷停止
被災者救済に実弾突っ込めたのにな
民間の力で救援と復興するんだから実弾が必要にきまってうだろと
なんでも慈善活動でやれってほんとバカ
303名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:48:18.53 ID:5+1Rel5z0
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
304名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:48:32.53 ID:ufS9siwQ0
日銀が信用創造してどうすんだよ
円の信用創造してデフレにすんのか?
305名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:48:33.26 ID:r9scWmvR0
また円高進んでるしいますぐやれよ
306名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:48:45.80 ID:DWMF3+Sw0
>>155
ドルがゴミクズなだけだよ

対円、ユーロ、フラン、豪ドル、加ドル、ゴールド、シルバー、原油
全面安
その多くが過去最安値ガンガン更新レベルで

自国株価吊り上げるために、他国なんて関係なしでやっている
逆に言えば文句言わせないそれだけの力があるという事だがね
307名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:48:54.44 ID:uKPO1O0G0
信用創造 これがなくなると

貨幣は 消滅 する

物々交換だ

信用創造を知らないで「マネー」の話は語ってはいけない

そう言う馬鹿は 消えろ
308名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:49:41.56 ID:wgr2dxif0
国内で復興国債を発行して外国が反対すんのか?

反対してるのは国内のデフレ大好きな奴じゃないのか?w
309名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:50:33.04 ID:YAWDWR6kP
>>305
円の供給量が絶対的に少ないから円高固定になるんだよな。
円の供給量が少ないというよりも円が枯渇してると言う方が多分実態に合うよ。
枯渇してるなら供給しなくちゃ。
枯渇してる状況で引き締めとか異常の極みだろw
310名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:50:55.12 ID:y93HMKx0O
経済がわからないエコノミストだらけだからどうしようもない
311ほかろん:2011/04/27(水) 06:51:00.73 ID:HhuICcj40
リンゴ一つ5万円でも問題無いんだよ

おカネはただの物々交換券なんだから、おカネ自体には価値を見出さなくてよい
交換するモノ同士の価値はインフレになっても変わらないぞ。
312名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:51:01.66 ID:ueyNPYmo0
>>293
ドル・ユーロ安円高になった。
あのとき、日本も円を刷っておけば、
今も1ドル100円ぐらいを維持できていた。

円高不況は日銀の責任
313名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:52:28.78 ID:p+UVcm2ZO
1ドル120円位になるまで信用を損失し続けたら?
314名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:52:41.81 ID:9t8gpKKkO
>>307
フイタw
315名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:52:44.46 ID:LPLHZXQWO
全然わからない
316名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:52:46.00 ID:DvvEKxX70
>>295
国より知事会のほうがマクロ経済学わかってるって、本来の逆でおかしいよね

国Tは法学部がおさえてて、まともに経済学やった連中は地方のキャリアになってるってことかね
317名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:52:52.51 ID:YAWDWR6kP
>>308
そもそも大災害時に復興国債発行するのに外国に反対されるいわれはないからな。
これ以上の内政干渉はないわけで。
復興国債を発行しないのは100%国内問題だ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:52:57.84 ID:8yT60NmqO
>>300
菅と同レベルw

ちょっとでいいから勉強してこい。
319名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:53:12.14 ID:pX32A9VX0
役人は信じないが吉
320名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:53:59.02 ID:5+1Rel5z0
明治維新政府の宗教政策、神仏分離令(廃仏毀釈)ほど日本人の精神や文化を切り裂いてしまった事はありません。
神仏分離とは、神道を我が国の宗教とするという名目の宗教政策でした。

本来は、お寺と神社を分けることが大義名分でしたが、実際には仏教弾圧でした。
日本中で取り返しのつかない悲劇が一部の国学者や神職の指導のもとに行われたのです。
あの奈良の興福寺という屈指の大寺も、あっという間に叩き壊され、今は国宝となっている五重塔もわずか五円で叩き売られましたが、
解体するのに三十円かかるとの事で壊されずに残ったのです。

梅原猛氏によれば、「明治の廃仏毀釈が無ければ現在の国宝といわれるものは優に3倍はあっただろう」と考察しています。
如何に日本の文化を無残にも破壊されたのかが伺われます。

あのイスラム原理主義タリバンが、世界遺産に登録されていたバーミャンの巨大石仏を破壊しましたが、
日本では約130年前にもっと大規模な蛮行がなされていたのです。
http://www.fureai-net.tv/myoukensan/page006.html
321名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:54:22.45 ID:wgr2dxif0
その通り、リンゴひとつ5万円でもいいじゃない。
お金があれば何の問題もない。

322名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:54:42.84 ID:zO+gf+Ca0
>>1 ていうか、いい加減「五百旗頭」に仮名振ってよね!何度「五百旗頭」をコピペしてぐぐったことか・・・日銀の課長?知らん!
323名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:55:11.79 ID:YAWDWR6kP
>>316
財務省も日銀も出世するのは法学部出身者だからな。
法学部出身者って経済の基本知らんやつらが多いんだよ。
そういうやつらはえてして財政の均衡にこだわる。
家計と国家財政の違いが理解できないんだよ。
324名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:55:47.32 ID:uKPO1O0G0
貨幣=信用創造=借金

これが知らないで、国債、経済を語るのは脳タリン というw
325名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:56:14.30 ID:XSUIIfyV0
基本は日本のかってなんだけど
G7と足並み揃えてから刷れば完璧
自分達は散々刷ってチャラにしてきたのに
災害を理由に調達しようとする日本に
今反対したら極悪国決定
だから何処も反発しない
なのに何故バカの政権ではG7でこの話題にすら触れないのだ?
つーか刷れよって言われてないか外国にw
326名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:56:33.49 ID:wgr2dxif0
>>318
携帯からアホな工作すんなよw
具体的に言ってごらん。
絶対にお前は1レスで終わるからさw

>>317
そうそうw
菅チョクトが悪い。
327名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:56:40.79 ID:zrswLvVkO
毎年、国債利払いに20兆円以上払ってるのをもったいないと思わないか?
国債買い切りを増やしていけば、国債利払いが減る。
328名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:57:12.45 ID:vbcuuFyT0
こういう主張する奴って親に借金をせがむどら息子感があるんだか
329名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:58:27.94 ID:ufS9siwQ0
日銀にとって貨幣は負債だろ
何で借金になるんだ?
330名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:59:03.09 ID:uKPO1O0G0
>>323

経済理論はインチキ

フリードマン

ケインズ

みんなダメw

なぜかって、信用創造で「経済」は動いてるからだ。

信用創造を隠すために「経済理論」は生まれた、そういってもまちがいでない
331名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:01:36.75 ID:ufS9siwQ0
誰も信用創造なんて隠してないだろ
経済学入門で一番先に習うじゃんか
332名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:01:40.01 ID:wgr2dxif0
>>329
工作員は外国から借りたとでも言いたいんだろうw
333名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:01:46.82 ID:YAWDWR6kP
>>330
高橋是清みたいなことを実践すればいいだけ。
彼はインフレ時には通貨供給を抑制し、デフレ時には増大させるという基本を行って景気を安定させた。
アメリカの現在の当局の連中も高橋を参考にしているらしいじゃん。
ちなみに高橋は経済理論なんてなにも提唱しなかったな。
ただ基本通りに実践しただけ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:02:02.14 ID:1MoBWcrTO
家が焼けてるのに、びた一文出さないクソジジイだよ(笑)
335名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:02:06.87 ID:vbcuuFyT0
インフレにするんじゃなくて
インフレになるんだけどな

進んでインフレにした国は無いよ
336名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:02:19.14 ID:5+1Rel5z0
アーネスト・サトウ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4525233.html
謁見前日の1868年3月22日(慶応4年2月29日)
天皇は、頬には紅をさし、唇は赤く塗られ、お歯黒で染められていたと書いています。

江戸時代の天皇の立場がよく分かる。


=============

公家が日本国民の象徴wwwww
337ほかろん:2011/04/27(水) 07:02:20.74 ID:HhuICcj40
>こういう主張する奴って親に借金をせがむどら息子感があるんだか

いま政府・民間部門はおカネが足りなくて貧乏になっている
他方、金融部門は1400兆の金融資産と∞大の通貨発行能力がある。

資金の偏在を調整する必要があるんだよ。
338名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:03:45.85 ID:ufS9siwQ0
>>335
いやいやいやいや
日本のようになってはならないということで各国一致している
339名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:03:49.14 ID:XSUIIfyV0
サラッと読んだら復興に100兆以上は必要と
感じてる人が俺以外にもいて安心したw
340名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:04:17.75 ID:wgr2dxif0
>>335
日本みたいに進んでデフレにした国はないんだけどなw
341名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:04:39.21 ID:/w+yhFrmO
だったらその禁じ手をやって米ドルの信任を落としているのに
売国財務省が米国債を買うオペは断れよwwwww
342名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:04:40.03 ID:vbcuuFyT0
>>338
今や世界はインフレ圧力に怯えてますけど
343名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:04:54.65 ID:PS8aaaZSO
市場で堂々と買うのはいいんだよ
直接引き受けが駄目なだけ
344名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:05:15.28 ID:5+1Rel5z0
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』
345名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:05:58.07 ID:ufS9siwQ0
>>342
それでもデフレよりマシだってことですが
346名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:06:30.37 ID:4yUrSELN0
特別会計の労働保険勘定を使うことが決まっただろ。
ZAKZAKはいつも記事がおそいよな、一周遅れのくせして
どこも記事にしてないが、なんて空いた口がふさがらない。
347ほかろん:2011/04/27(水) 07:06:32.17 ID:HhuICcj40

バカサヨはインフレ嫌いだからな。菅もそうなんだろ。
白川達の世代は全共闘のアジ演説が染み付いているからな。

その当時作られたアジ原稿をデフレの今でもそのまま使ってるんだろ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:06:34.69 ID:wgr2dxif0
>>342
いいね。
日本だけ15年以上デフレだから、世界の流れに乗ってインフレに持って行こうよ!
世界みたいに国債刷りまくって、日本もインフレに持って行こうよ!
349名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:06:53.31 ID:vbcuuFyT0
>>343
そういうこと
金融部門に腐るほどあるのになぜ日銀が担う必要がある

ねずみ小僧を求めてるアホでしかない
350名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:07:25.76 ID:5+1Rel5z0
アーネスト・サトウ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4525233.html
謁見前日の1868年3月22日(慶応4年2月29日)
天皇は、頬には紅をさし、唇は赤く塗られ、お歯黒で染められていたと書いています。

江戸時代の天皇の立場がよく分かる。


=============

公家が日本国民の象徴wwwww
351名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:08:44.20 ID:ufS9siwQ0
日銀が仕事をしないから引き受けという話なんでないのかい?
政治家は馬鹿だから財源見つけたと思ってるんだろうけどさ
352名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:09:07.65 ID:vbcuuFyT0
>>351
銀行がだろう
353名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:09:45.53 ID:KLM9EG4X0
無能な日銀に期待しても無意味
354名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:10:18.19 ID:NJlx0WeZ0
355名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:10:54.25 ID:ufS9siwQ0
>>352
仕事をしないのは日銀ですが?
356名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:12:16.18 ID:uKPO1O0G0
>>331

信用創造の実態は多くの人が知らない
銀行員でも知らない。

今の法律では、預金準備率は1%だ。

銀行に100万あれば、1万残して、その99倍金が貸せる。
9900万、銀行は金が自由に貸し出せる。

これを「信用創造」という。

しらなかっただろう?

銀行員でも知らないんだからなw
357名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:13:22.02 ID:ufS9siwQ0
>>356
大学の経済学入門で普通に習うっての
恥ずかしいいぞw
358名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:13:33.72 ID:6TjmDpu4O
菅と谷垣と与謝野が上層部にいる時点で実現不可能だろ
亀井が高いポストにいたらなぁ
359名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:14:04.42 ID:YAWDWR6kP
>>356
手形自体が信用創造じゃん。
銀行員なら手形くらい取り扱うだろ。意味わかってるかどうかは別にして。
360名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:14:05.37 ID:vbcuuFyT0
>>356
え?1%?
361名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:14:37.12 ID:DvvEKxX70
>>323
それはいいんだが、いやよくないけどおいといて、何で知事会はまともなんだって話
362名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:15:32.67 ID:ufS9siwQ0
預金準備率なんて法律で決まってない
インフレになれば上げるに決まってる
363名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:15:37.33 ID:yHLS5GcR0
>>306
金とか原油は高いだろボケナス
20年前と比べてみろよ、めちゃくちゃ高くなってるから
364名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:16:34.07 ID:o/lUy0d1O
経済に関してはずぶの素人なんだけど、日本円がまだ信頼されていることが驚く。
やっぱ戦後復興の実績買われてるのかな?
365名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:17:10.95 ID:uKPO1O0G0
>>356
訂正
現在の日銀の法定準備率は0.01%であり、簡単に言うならば銀行は100万円を日銀に積立て金として当座に預け入れるだけで10,000倍の約100億円まで存在しないお金を個人や企業に貸し付けることが法的に許可されている状態である。

100億だったw
366名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:17:36.01 ID:DvvEKxX70
>>343
中継する金融機関が儲かるからな

国から国債を買ってちょっと高い値段で日銀に転売するだけの簡単なお仕事です
367名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:17:37.88 ID:5+1Rel5z0
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
368名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:17:41.73 ID:vbcuuFyT0
>>364
日本全体の金融資産が5500兆円
アメリカの半分ある

経済規模は3分の1なのに
369名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:17:57.84 ID:YAWDWR6kP
>>361
知事になる人間って中央官庁から地方に出向してそこから知事になるやつとかが結構多い。
有能だけど中央で次官級までには行き着かないような連中が多いってことでしょ。
経済実務に長けてるけど出世できなかったってやつが多いんじゃねえの?
370名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:18:49.64 ID:wgr2dxif0
>>364
ドルやお隣りのウォン、人民元より遥かに信用されてるよ。
371名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:19:13.31 ID:ufS9siwQ0
東大法学部って癌だよなwww
政治家にしても保安員にしてもw
372名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:19:59.78 ID:vbcuuFyT0
本当に恐ろしいのは
デフレなんぞではなく
この5500兆円の資産が減る事

コレを担保に国債計画建ててるんだから
373名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:20:19.98 ID:YAWDWR6kP
>>364
値段ってのは需要と供給のバランスで決まるだろ。
これは通貨の値段も同じなんだよ。

円と他の主要通貨では流通量が決定的に違う。
他の主要通貨に比べて流通量が圧倒的に少ない円の値段がどうやっても高くなるのは当然でしょ。
ということは、日本円にはかなり信用創造する余地が残されてるってことなんだよ。
374名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:21:08.90 ID:wgr2dxif0
日本人自身が日本円を信用してありがたく大事に貯金してるじゃないかw
だって、日本銀行券って言うただの紙切れだぞ?
375名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:21:26.72 ID:ufS9siwQ0
日本の金融資産は1500兆だろ
376名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:22:11.42 ID:DWMF3+Sw0
>>363
意味不明
米ドルについて述べてるんだからそれくらい理解してくれよ
チャートを逆にするだけだ
377名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:23:34.40 ID:vbcuuFyT0
覚えたての言葉を発したがるよね

子供って・・・さ
378名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:23:35.19 ID:PS8aaaZSO
現状日銀は余った金しか吸収していない
国債を買い占めて地銀が運用先に困るところまではやってない
仮に国債という投資先が無くなったところでその金が民間に向くわけではないから全く意味はないし金融機関が経営難になるだけ

それでも世界へ日銀の姿勢を示すために買い入れ増額のポーズをすべきというのなら、政府にもっと国債を発行しろというか金融機関に国債を手放せというべき
379ほかろん:2011/04/27(水) 07:23:56.75 ID:HhuICcj40
まぁ復興国債を市場でファイナンスしたら
金利が上昇してしまう可能性もあるので、今は日銀に買わせておくのが無難でしょう。

100年無利子でも買わせることができるし。
金利は復興が成って、景気も上昇したら上がっても問題なし。
380名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:24:23.04 ID:DWMF3+Sw0
そうこう言ってる内にリアルタイムで
対スイスフランで過去最安値ガンガン更新してるなw
381名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:24:23.08 ID:flQhnbWC0


自民党政権20年

世界の株価指数比較
http://img.pics.livedoor.com/011/c/e/ced5f266535d9ae7bb94-1024.JPG


歴代内閣と国の借金の推移(1996〜2009年)
http://img.pics.livedoor.com/011/1/a/1a6cab035bc82de3d671-1024.JPG



こいつらのせいでどれだけ借金が増えたか・・・




参考資料「GDPデフレーター」

http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_D&s=1980&e=2010&c1=JP&c2=US&c3=CN&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=


参考資料「年間自殺者数」

ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jiskei.JPG

382名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:25:29.76 ID:ufS9siwQ0
金利は上昇しない
てかしたら買え
383名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:26:09.31 ID:vbcuuFyT0
384名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:30:03.78 ID:yls4uTap0
法人税の推移ってある?
385名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:30:06.40 ID:ufS9siwQ0
個人じゃないとこんなにあるのかwww
笑っちゃうな
386名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:31:03.69 ID:vbcuuFyT0
>>385
その分他は負債も多いんだよ
信用は個人より金融や民間セクターのほうが高いからね
387名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:34:15.16 ID:vbcuuFyT0
個人が負債を負うようになれば経済良くなるんだけどねぇ
消費者金融みたいのではなく、担保ローンね
388名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:34:25.68 ID:ufS9siwQ0
政府って480兆も金融資産持ってるのか?
内訳みたいww
389名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:35:10.11 ID:uKPO1O0G0
>>365
100万×0.01×0.01=100←日銀 準備率


まちがえたw

100万ー100=999900←これだけ自由にかせる
390名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:36:23.04 ID:yls4uTap0
政府の金融資産は640兆と言われてる。
特会の運用益は数十兆とも言われている。

ところで、
http://img.pics.livedoor.com/011/1/a/1a6cab035bc82de3d671-1024.JPG
これ、法人税率の低下と符号するな
391名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:36:36.25 ID:vbcuuFyT0
>>388
ほとんど年金
あとは特別会計だろ21種だっけな
392名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:36:38.74 ID:5+1Rel5z0
復興への投資は優良投資だから良いのでは
393名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:36:47.27 ID:6VCLZ+4GO
課長レベルかよ W
394名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:38:00.27 ID:YAWDWR6kP
>>387
デフレ時にすすんで負債を負うやつはいないからな。
結局緩やかなインフレくらいに戻す作業は必要でしょ。
これは国にしか出来ないことだ。
395名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:38:51.42 ID:vbcuuFyT0
>>389
デフレなんで、日銀は貸し出し枠増えるように準備率下げてるのに
銀行が貸さないんでしょうが

日銀は仕事してるだろ、仕事して無いのは銀行だよ
リスクを嫌ってる
負債を負わなきゃ資産は増えない流通紙幣も増えない
396名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:39:15.23 ID:ufS9siwQ0
いい加減複式簿記にしようぜw
397名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:39:19.91 ID:wgr2dxif0
>>381
また現れたかw

借金てなんだ?

誰から借りて、誰に返すんだ? そして何に使ったんだ?

398名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:41:51.98 ID:ufS9siwQ0
>>395
銀行は合理的に動く
ただそれだけ
商業銀行にデフレの責任はない
399名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:42:15.48 ID:YAWDWR6kP
>>395
デフレじゃ誰もすすんで借金しないから貸し出し枠が増えるように手当てしてもそれだけでは不十分だ。
だから「財政」から金を流すことが不可欠なわけさ。
財政から金を出し続け緩やかなインフレになればすすんで負債を負って資産を増やす動きが発生する。
400名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:43:50.29 ID:vbcuuFyT0
財政じゃなく政策で十分だろ

『使わせる』政策、使役者だ政府は
401名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:44:41.25 ID:ufS9siwQ0
ヘリマネやれよ
リアルにwww
402名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:45:06.50 ID:YAWDWR6kP
いや、ここまでデフレが定着したら政策だけじゃどうにもならん。
財政で積極的に金を流すことがどうしても必要だよ。
403名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:46:43.62 ID:uKPO1O0G0
>>389

信用創造は9999倍だ

銀行に100万入れる→999900

銀行に1000万入れる→9999000

銀行は信用創造で自由に使える。

信用創造はマジックだ
404名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:46:59.86 ID:ufS9siwQ0
だから復興債引き受けろという話でループ
405名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:47:15.16 ID:Pinyb6a90
平成の徳政令がでるぞー^^
406名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:51:09.41 ID:YAWDWR6kP
>>403
この信用創造を意識的に理解したのは世界的にも日本人はかなり早い方なんだがね。
悲しいことに現代日本人はその感覚を失ってるようだw
江戸時代の商人や有能な武士に馬鹿にされるレベルw
407 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/27(水) 07:52:02.19 ID:PezfZBj00
できるよ。
そのことはまえから指摘されている。
18兆は引き受けても問題ないとは言わないまでも、
従来通りだ。

増税すればさらなるデフレ圧力がかかる。
消費税を導入したところで税収は増えないこともわかっている。
消費税アップはイケイケな経済のときしか成功しない。
みんな節約しちゃってデフレになるからだ。
この時期に消費税アップは経済にとどめを刺す。
408名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:56:01.86 ID:doz2kU6E0
日銀引き受けにしても銀行に買わせても
国債を発行する以上、市場に金が出回るわけでインフレにならんわけがないがな
デフレに見えて既に一流メーカー品を中心に薄めたり量を減らしたりしてインフレ兆候
原油高をはじめ原価コストを転嫁されるようになるとすべてのものが一気に値上げされる
近くそうなるだろう
これ以上国債発行すると円安にぶれてもおかしくはないしな
いまのところ円が安全だから円にシフトしてるだけでさ

日銀引き受けをするにしても今回の30兆だけですめばいいけどね
一度前例をつくると歯止めがなくなって国債発行するたびに
引き受けざるを強制されるようになる

409 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/27(水) 07:57:54.32 ID:PezfZBj00
ふうん、信用創造ってのはレバレッジをかけているようなものなんだな。
信用取引の信用ってのも、信用創造の仕組みからきてるのかしらん?
410名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:58:59.82 ID:ufS9siwQ0
インタゲで中央銀行の独立性をなくすのがいいんだよ
バブルは税制や規制でなんとかすればいい
411名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:59:34.43 ID:YAWDWR6kP
>>408
国債発行すること自体は別に円安要因じゃないぞ。
国債の引き受け手が市場なら国債の発行によって通貨供給量が増えるわけじゃない。
だから今まで散々国債を発行してきても円は高くなる一方だった。
国債日銀引き受けがなされたら円の供給量が増えるから円安要因になるけどね。
412名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:00:30.65 ID:doz2kU6E0
銀行も不良債権の処理のめどがついた地銀信金を中心に
店舗拡大に走ってるしな
今のところ都銀をはじめ貸出せずに国債を買ってるわけだが
国債が危ないとなれば不動産にターゲットを絞って貸し出すとも限らんしな
413名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:02:16.43 ID:3aC66jaf0
日銀引き受けが当たり前なのに増税一色なのがおかしい
官僚叩きが好きなマスゴミも財務省にはだんまり
414名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:03:15.95 ID:ufS9siwQ0
マスゴミは官僚の御用でしょ
ってか官僚が民主党を望んだのか?
415名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:03:46.09 ID:YAWDWR6kP
>>413
マスゴミと財務省は癒着してるからな。
原発でもそうだが、各所があまりに癒着しすぎて相互牽制作用が失われているのが今の日本がおかしくなっている真因。
416名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:04:46.17 ID:doz2kU6E0
>>411
国債発行の引き受け手は個人はわずか
ほとんど銀行生保だからな
個人に相続税免除とかエサを与えて強制的に
買わせればインフレはある程度抑えられるけどさ

円高にブレてるのは安全なのが円しかないからな今のところな
ドルやユーロに変わる新通貨が出されたひにゃ暴落だw

417名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:06:21.82 ID:YAWDWR6kP
>>413
日銀や財務省の人間でインフレ政策や増税策に反対する言動をする人間はパージされていくらしいぞ。
この国は完全に狂ってしまっている。
418名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:06:54.93 ID:ufS9siwQ0
言論統制すごいよなwww
419名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:08:53.48 ID:GYiaIGdd0
あと何年 この国は もつのだろうか?
420名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:09:51.42 ID:EPCFQl850
日銀は頭いいから「引き受けないよ」と言ってるだけでしょ。
一昨日のNHKで、白川さんが「この1ヶ月で日銀が150兆円を市場にサプライした」と言ってたよ。
円高止まらんし、堂々と円を刷りまるチャンス!で、復興資金の10倍儲けちゃったと。
で、その円を刷りまくって交換した外貨の金融資産を、裏で売り飛ばせばいいだけ。
421名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:10:25.62 ID:u1MkmnTwO
つうか
デフレだし円高なんだから多少通貨の信用が落ちた方が都合よいのにな。
年5パーセントくらいのインフレはむしろ歓迎だろ。
422名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:12:25.93 ID:C9Njwye50
>>420

>円を刷りまくって交換した外貨の金融資産
なんという馬鹿な行為を・・・
423名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:13:22.30 ID:wgr2dxif0
>>419
くだらねぇ工作してんじゃねーよ。
日本は絶対に破綻しないと思われてるから円高なの。
日本の心配する前にお隣りの韓国の心配したらどうだ?wwww
424名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:14:23.88 ID:ufS9siwQ0
いい加減
余裕ぶっこいてられないだろ
425名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:15:44.40 ID:YAWDWR6kP
破綻つうならこのままデフレ政策続けてたら金をもったまま国が潰れるよw
金ってのは動かして意味あるのであって溜め込んでたら単なる紙切れ。
重みで家もろとも潰れるってこともあるし、紙自体が腐ることだってあるw
426名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:17:53.57 ID:wgr2dxif0
>>424
なんで?
貿易収支黒字の日本が?

毎月黒字経営の会社と同じなんですけど?
427名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:19:04.06 ID:3aC66jaf0
>>425
預金超過で銀行が逆ざやになって破綻するわな
428名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:20:41.28 ID:l7Wd+l5ZO
ところで>>1-2の説明にあるのは買いオペと直接引き受けのどっちなんだ?
429名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:22:46.32 ID:zrECdKgG0
>実は、日銀引受は日銀が保有する国債の満期償還額の範囲内ならいい。

こんな当たり前のことを今さらのように嬉々として語るだけで記事にするんですかwwwwww
あ、便所娯楽紙ZAKZAKと、温泉ロッカー荒らし泥棒の高橋洋一のチンピラコラボか、
見て損した ( ゚д゚)、ペッ
430名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:23:42.19 ID:2ftpWuq90
うちの会社、課長の一存で出せるのは10万円未満だよ。
10万以上の物買おうと思ったら、1週間掛りで資料作って
工場長にプレゼンしないとダメだ。
431名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:33:11.50 ID:3uZ71Rd80
>>416
妄想が激しくても、そんな通貨はひょっこり出てきたりしない。
通貨というのは国家、国民の生産力の対価としての存在だから、
そんな国家、国民が存在しなければ、そんな通貨は発生しない。

まさか、ユーロの大失敗を見て、まだ夢をみているのか?
432名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:38:05.16 ID:FFv8Z+I9O
何処の役所行っても実務やってんのって課長クラスなんだよな
433名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:38:27.78 ID:v458gX7K0
今すぐやれ
434名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:39:38.19 ID:vG2QlW6o0
なんでこう安直な解決策に飛びつくんだ
435名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:42:05.08 ID:zE8DwgXUO
>>430
高級官僚様は凄いね、テレビ局でいえば課長級はディレクターだな。
実務回す役で一番面白い、
この辺が日銀文学を常識にしてると、現場は地獄と化す。
436名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:42:05.90 ID:ufS9siwQ0
>>426
貿易黒字は損得の問題じゃない
輸入より輸出が多いだけ
437名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:42:55.85 ID:3uZ71Rd80
>>434
国債発行自体が資産課税だということに何故気が付かない。
消費税は使うお金にかける税。所得税は働いて得るお金にかける税。
単にどれがよいかという話に過ぎない。

もし、国債発行で国が破綻するというなら、消費税だって所得税だって同様に国を破壊できる。
438名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:44:25.30 ID:wgr2dxif0
>>436
いいじゃん。
すごくいいじゃん。
赤字より黒字の方がいいじゃん。
http://blog-imgs-45.fc2.com/o/s/k/oskjk/Izondo100913_20100916225738.jpg
439名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:45:41.30 ID:ufS9siwQ0
>>438
韓国人にでもなれば?w
440名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:48:01.62 ID:3uZ71Rd80
貿易なんて微々たる話で喧嘩してどうすると言うんだ。
日本の経常収支のうち貿易はもうそんな比率は高くない。
貿易赤字出したって、経常収支は真っ黒だ。不毛。
441名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:48:23.83 ID:wgr2dxif0
>>439
そう来ると思ったよw
お前はホームラン級の馬鹿だろ?w

日本はな、韓国と違って、輸出も輸入依存度もアメリカに次ぐ2番目に低いんだよボケ。

内需が9割なの。つまり韓国みたいに外需依存が強くないから外国に振り回される事がなく、急激なウォン安、高になったりしないの。

だからずーと安定して円高なの。

そして日本は外国に借金がないの。

アメリカは借金大国だね。韓国もw
442名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:51:21.32 ID:zrECdKgG0
>>438
その数字、今回の大災厄で、ばったり変わると、思わんか?
443名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:51:49.60 ID:ufS9siwQ0
>>441
いつまでもホルホルしてりゃいいだろwww
444名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:52:32.71 ID:3uZ71Rd80
>>442
だから、リーマンショック後も日本は貿易赤字を出したが、
そもそも経常黒字に占める貿易黒字、赤字の割合が小さいから、
貿易なんてどうでもいいんだと。話が不毛。
445名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:52:34.85 ID:zPZWqLbS0
>>420
150兆円供給して140兆円吸収したんじゃないの。
446名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:52:42.86 ID:oZR/2ZytO
日銀砲 30兆までなら 一人で打てるもん
447名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:52:46.28 ID:wgr2dxif0
韓国の外需依存度は40%超えwwwww

日本の4倍大変だねwwwwww

日本の4倍余裕ないねwwwww

日本の4倍破綻する可能性があるねwwwwww

>>442
思わん。
思うのなら、具体的にどう変わるのか教えてくれ。
>>443
お前も韓国でホルホルしとけw
448名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:52:57.19 ID:cHBq4rSHO
こども手当てをバラマキと呼ぶ馬鹿だらけの国

日銀が米国債を買うのを喜び自国債を買うのを反対する基地害の国


もう滅びるのは必然とさえ思える
449 【東電 69.2 %】 :2011/04/27(水) 08:54:43.35 ID:2FQ2RpZg0
日銀引受がダメなら、日銀買取(買いオペ)すればいいじゃない。
フェルドマンも言ってたよ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:54:51.55 ID:ufS9siwQ0
そもそも
貿易黒字だからなんだって言うのよ

さっさと金刷れよ
451名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:55:00.52 ID:wgr2dxif0
>>444
こいつらはさ、日本が内需9割を理解してないんだよw

今回の大災厄で一番ヤバいのはお隣りの韓国なんだがwwwwww

だって、輸入依存度も40%近いしwwwww

その輸入先はどこだって???????

日本だよwwwwwwwww
452名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:56:01.40 ID:xTgtfJRy0
買いオペなら別にいいだろ
453名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:57:00.33 ID:ufS9siwQ0
買いオペしないから日銀引き受けなんだろ
454名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:58:03.42 ID:3aC66jaf0
こういうのは日経あたりが連日取り上げるべきところなんだがなあ
455名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:58:05.53 ID:DvvEKxX70
>>438
>赤字より黒字の方がいいじゃん。 

家計ですら、必要に応じてローン組んだり預金取り崩したりするというのに、、、
456名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:59:01.16 ID:pNbzQmBDP
そりゃ日銀は世界最大の
ヘッジファンドだし
兆円単位を高機動で動かせなければ、出来ない話


457名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:59:12.32 ID:ZDtkjJ2h0
どうせ自論で書き込んでいるヤツいないだろ。
誰かの受け売り。

おれは自分の未来のためなら何でもやる。
458名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 08:59:25.81 ID:wgr2dxif0
>>455
うん、だから赤字より黒字の方がいいじゃん。
内需も外需も。
459名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:00:50.49 ID:ufS9siwQ0
国債引き受けとなんの関係があるんだ?
460名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:01:56.98 ID:pNbzQmBDP
「沢山使って沢山儲ける」
何処が悪いのか解らん


461名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:02:53.06 ID:zrECdKgG0
ヘリコプター厨大行進wwwwwwwwww
462名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:03:15.41 ID:wgr2dxif0
>>459
お前とぼけるなよw
>>424の発言は一体なんだったんだ?w
463名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:06:06.89 ID:3uZ71Rd80
>>459
通常、経常赤字国が国債を大量刷ると通貨安が起こってキャピタルフライトが起こる。
すると、国内で外貨不足が発生し、国内企業の外貨決済が不能になる。
これを防ぐ為に、今度は政府が「外貨建て」の国債を発行して、外貨を確保することになる。

「外貨建て」の国債はその国で通貨発行権を持たない貨幣を償還しなければならない。
そのためには、貿易黒字を出さなければならないし、借り換えするにも外国の証券市場から調達する必要がある。
これは、事実上内政干渉の原因になる。

日本はギリシャとかこういう状態の国と対極に位置している。日本は世界最大の金貸し。
つまり、外国に金で影響力を行使できる立場にある。日本国債の90%以上は国内で調達されている。
つまり、外国に全く影響されない。
464名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:06:21.63 ID:fXZD4OQo0
>白川方明日銀総裁は「通貨の信認が失われる」という形で強く拒否

通貨(円)の信任が失われたら、なんで為替は今、1ドル81円台なの?w
なんでデフレ(通貨の価値が上がってる)なワケ?
465名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:06:54.27 ID:ufS9siwQ0
>>462
何言ってんだよ
貿易黒字関係ないだろ
デフレなんだから金すればいいだけ
お前こそ何が言いたいんだよ
466名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:08:37.99 ID:3uZ71Rd80
>>465
日本の国債が国内問題に過ぎないのは、日本が膨大な経常黒字を積み上げているから。
そこは理解すべき。
467名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:10:02.37 ID:/Fvxn0pr0
結局経済学の目的は何なの?
数字が改善すれば社会が改善して人間が幸せになるの?
468名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:10:11.33 ID:ufS9siwQ0
外貨不足なんか起こらないだろ
銀行で変えてもらえよw
469名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:10:49.86 ID:wgr2dxif0
>>459
つまり日本は事実上鎖国状態にあるわけ。
アメリカもね。

お前は余裕がないと言ったな?
内需9割で、残り1割の外需も黒字。

つまり、自給自足で9割食っていけるし、残り一割の副業も儲かってる。
これのどこが余裕がないんだ??

お隣りの借金まみれの共働きの韓国家からしたら喉から手が出るほど羨ましがられるぞ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:12:39.42 ID:ufS9siwQ0
>>469
だからデフレを続けるというのか?
馬鹿すぎだろwww
471名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:12:58.40 ID:3uZ71Rd80
>>468
それは日本に住んでいるから言える台詞であって、
ギリシャやアイスランド、韓国に行けば、外貨決済が止まって、
国民経済が停止する現実を見れる。

アジア通貨危機の時に、日本が外貨を提供しなければ
アジア諸国は混沌の世界に沈んでいた。
472名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:12:59.65 ID:CYjm5ARf0
アメリカのQE2は大成功に終わって誰一人問題にしてないのに
日銀引受だけ何故か大問題で激怒してる人がいるのはどういうこと?
473名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:13:56.24 ID:DvvEKxX70
>>458
>うん、だから赤字より黒字の方がいいじゃん。 
災害時には赤字でいいだろ

それと、国の場合は、全ての国が黒字になれるわけじゃないんだから、収支均衡がいいから、輸出
で稼いだ金は、海外に投資すべきなんだが、これを続けてると世界中を日本が所有することになる
んで、欧米からは嫌われるわけだが

しかし、投資資金があまってる日本が、海外投資呼び込みの優遇税制というのは、全く理解不能
474名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:14:06.71 ID:wgr2dxif0
>>470
話を変えるな。
そしていつ俺がデフレの話をしたんだ??

お前少しは経済を理解しろよ。
俺の他にもう一人説明してくれてるじゃないか。
475名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:15:15.20 ID:3uZ71Rd80
>>470
何を勘違いしているのか知らないが、お前等2人とも金刷れ派だぞ。
476名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:16:18.55 ID:ufS9siwQ0
意味がわからん
デフレの話してるんじゃないのか?
引き受けになんで反対だ?
これ以上このままの日銀を放置しとくの?
477名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:17:03.88 ID:zq2NZ01CO
>>1-2
これだけではさっぱり分からなかったが、↓にもっと詳しい説明があった。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=nakagawahidenao&articleId=10867822522

要するに、満期償還額は日銀の借金の借り換え額に当たるが、
今年度は30兆円返して12兆円借りるので、あと18兆円借りても総額は変わらない、
(逆に18兆円借りないと総額が減るのでデフレ方向に傾く)
という理屈かいな?

しかし、今まで金をつぎ込んでもつぎ込んでもデフレを起こしていたわけで、
何でそこまでインフレを懸念しなきゃならないのかが分からない。

インフレでも起こさないと返せないほどに借金が膨らむ事の方が、
よっぽど懸念されているんじゃないの?
借金でない政府紙幣ならある程度やっちゃっていいんじゃないの?
どうなの?
478名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:17:37.38 ID:wgr2dxif0
>>473
お前が良いつーなら、いいんじゃない?
でも俺は赤字より黒字の方がいいな。
だってボーナス貰えるしw
>>475
こいつは言う事がころころ変わる。
479名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:17:49.67 ID:3uZ71Rd80
>>476
一応、日本の場合は国債発行が日本国内の問題に閉じているんだが、
外貨との絡みはあるんだから、そこは理解しておけという話。
480 【東電 69.2 %】 :2011/04/27(水) 09:18:54.40 ID:2FQ2RpZg0
>白川方明日銀総裁は「通貨の信認が失われる」という形で強く拒否
東日本大震災、福島原発事故があっても、円高になっているけど
通貨(円)の信任が失われてるか?
FRBがこの数年いくら米国債の買取をやってるか知ってるの?
バーナンキFRB議長は、6月末までに6000億ドル(約49兆5000億円)の米国債を
買い取るって言ってるけど?
481名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:19:22.88 ID:XN/opdYL0
国債とか日銀とかもう正直わけわからん
日銀が全部買っても「株式会社日本銀行が財務省債券を保有している状態」
に過ぎず、国債は減るわけじゃない…とかもう意味不明
詐欺商品の紙切れは全廃して大判小判とかに戻せ
482名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:21:59.64 ID:ufS9siwQ0
>>479
だから金刷ればいいんじゃん
何も問題ない
貿易黒字の数兆円の実需で為替は動かない
ネタにはされるだろうが
483名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:22:11.85 ID:fXZD4OQo0
正直、高橋洋一氏は、
資金などのストック面には強いけど、
フロー面については全然言及しなし、
いつも片手落ちだなぁ、と思う。

民主党が高橋氏に影響されて
埋蔵金とかにやたら手を突っ込んだのはいいが、
フロー面については、氏はとくに言及はないから
アホな子、民主党は
子ども手当とか高校無償化とか変なことにお金を充てちゃったんだろうなぁ。
484名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:22:31.47 ID:AEnwkctC0
日本製品を輸入禁止にしている国には、日本の復興需要から除外しろよ
日本の復興需要を受注できる外国の基準に、日本製品の輸入禁止はの国排除とすぐに決めろ

485名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:23:05.46 ID:DWMF3+Sw0
>>472
自国の株価支えるという視点だけで見れば大成功かもな

これで調子こいてQE3なんて始めたら
USDCHF0.7、AUDUSD1.3、XAUUSD2000、OILUSD200コースだろうけど
486名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:23:23.92 ID:zPZWqLbS0
>>480
通貨の信認が失われるってのは間違いじゃない。
ただ、普通の人間は、通貨の信認を失ってでも経済を良くする、
景気を良くする、自国民を食わせることを選ぶが、日銀は
日本経済を潰してでも通貨の信認の方を選んでいる。
487名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:26:16.04 ID:3uZ71Rd80
>>482
為替は動くと思うよ。インフレ誘導すれば間違いなく円安に振れる。
ただ、インフレになるってことは、日本人の稼ぎも増えるってことだから、
輸入品の価格とかどうでもいいってこと。とりあえず、日本人が
外国のものを変えなくなる事態になることは、俺の生きている間は無いと断言しておく。
多分、その次の世代もその次の世代にも無い。
488名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:26:45.31 ID:5VtzbjWm0
日銀は変な宗教でもやってるのか?
489名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:26:53.44 ID:VIdQW+2+0
デフレで貯金有利な状況にしておいて一気にデノミかもな
490名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:27:32.17 ID:ufS9siwQ0
悪いけど俺よりわかってなくね?
なんで余裕ぶってんのか俺にはわからんな
491お尻が丸いのは何故だろう:2011/04/27(水) 09:27:58.73 ID:mzyLTQf10
日銀が引き受けなきゃいけない理由って何なの?
492名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:28:55.20 ID:3uZ71Rd80
>>490
余裕の意味が分からないが、早速金は刷った方がいいだろう。
493名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:28:55.47 ID:5VtzbjWm0
因みにインフレになればなるほど 働ける人間有利だけど
494名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:31:12.22 ID:3uZ71Rd80
>>491
市場で調達していくと金利が上昇するから。
だが、世界最低の金利を誇る日本国債の長期金利を気にするとか馬鹿げてる。
495名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:31:34.87 ID:WOSzrW0H0
今こそ国債発行すべき時だろ。馬鹿なんじゃないのか?
496名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:31:49.95 ID:ufS9siwQ0
>>491
デフレだから
買いオペしないから

>>492
俺も知らん
デフレだが貿易黒字だから余裕って言われても困るわ
497名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:33:21.50 ID:3uZ71Rd80
>>496
だから、その余裕があるから国債発行が可能なんだと散々言ってるだろ。
対外債務抱えている国が国債刷ったらキャピタルフライトが起きて、
外貨決済が不能になるんだと。
498名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:34:30.04 ID:p1RGlL3v0
>>491
あんまり出周り過ぎて余ったら信用がなくなって国債の利率が上がる。
大々的に引受けても上がるんだけどな。
499名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:34:37.86 ID:ufS9siwQ0
何でキャピタルフライトで外貨決済できなくなるんだよ
頭おかしいいだろw
500名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:35:26.34 ID:5VtzbjWm0
なんか日銀は芸術的なデフレに酔いしれてるのかね? 崩したくないのか? 経済は眺める芸術品じゃ無いのに
501名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:37:32.17 ID:WOSzrW0H0
FRBを見習ってほしいよな。あいつら禁じ手使いまくりだぞw
502名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:38:14.30 ID:/nwxTXpS0
デフレのまま増税して国の借金が減らせるとかわろす。
早かれ遅かれ円の価値は損なわれざるを得ない。
よさのんみてえに「自分が生きてる間だけは」ってなら分からんでもないけどよw
503名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:38:48.25 ID:zPZWqLbS0
>>491
景気がとてつもなく悪いから。ちなみに景気が悪いときには金を刷り、時には引受けも
必要であることは日銀も知っている。
震災前の話だが、日銀のスタンスは景気は回復しているからやらないというもの。
2010年の景気は悪くはなかったって判断している。今回も、引受けを必要とするほど、
景気は悪くないと判断する。引受けをしたくない日銀は、そこまでの景気の悪化を認めない。
504名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:39:10.65 ID:3uZ71Rd80
>>499
自分の頭の心配をしろ。外貨をなんだと思ってるんだ?
通貨安が発生したら、損するのが嫌で外人が持ってる現地通貨は売られるに決まってるだろ。
すると、国内で外貨不足が発生するのは理解できない?
505名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:39:25.58 ID:ufS9siwQ0
変動相場なのにキャピタルフライトが起きるってどんな理論だよ
506名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:40:22.50 ID:fU9BlX510
>>486
日本経済が潰れたら、それこそ円の信認もクソもあったもんじゃないけどな
今増税したら日本経済は間違いなく大打撃を受ける
日銀の連中は実体経済なんか見えてない、お花畑の学者集団だろ
なんでこんな奴らに国民が苦しめられなくちゃならないんだ?
507名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:41:35.84 ID:DWMF3+Sw0
>>501
結局思い通りにできるかは、最終的には武力があるかどうかなんだよ

だから今好き勝手やれるのはアメと中国
508名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:41:46.12 ID:ufS9siwQ0
>>504
おまえやっぱ馬鹿だよ
だめなリフレ派だろ
509名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:42:15.59 ID:wgr2dxif0
>>496
金を刷るには余裕がないとねw

510名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:42:29.52 ID:3uZ71Rd80
>>508
お前のどこに具体的反論があるんだ。鏡を見ろ。
511お尻が丸いのは何故だろう:2011/04/27(水) 09:42:33.21 ID:mzyLTQf10
>>494
市場で調達するのと、日銀が引き受けるのとで
どうちがうの?結局、同じじゃないの?
白川さんは、こないだNHKでちらっと見たけどさ
日銀が引き受けてもインフレの恐れがあるからダメだと言ってたよ
512名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:43:21.00 ID:5VtzbjWm0
景気良いとき 札刷っても 景気悪いときに 札刷っても
為替変動で吸収される

この逆やっても 一緒

じゃなけりゃ為替が機能していない事になるが 
513名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:43:45.73 ID:rjV4+PEH0
保有資産の大半を外貨建てにしている奴は、国債が暴落すればウハウハ状態になる。
言っている意味はわかるな?
高橋洋一なる人物がそうだとは言わないが、経歴や肩書に騙されるな。
諸外国でも中央銀行による国債引き受けは禁じ手だ。

米FRBはQE2で自国債9000億ドルを「買った」。FRBによる直接引き受けではない。
514名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:45:17.68 ID:ufS9siwQ0
>>509
金刷るのはデフレだからだろ

>>510
金融政策のトリレンマ

>>511
結局同じ
政治家主導か日銀主導かってだけ
515名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:46:46.51 ID:3uZ71Rd80
>>511
日銀が引き受けると、金利を払わなくて良い。
市場から調達すると、金利を払う必要がある。
さらに、市場の資金を吸い上げるので、市場の資金調達コストを引き上げる。

だが、元々低い=市場に金が余ってるので、別に気にすることもない。
516名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:49:05.24 ID:wgr2dxif0
>>514
うん。そうだよ。デフレだからだよ。
でもね、それって余裕のある日本だから出来ることなの。

おとなりの韓国はそれできないのw
517お尻が丸いのは何故だろう:2011/04/27(水) 09:51:34.52 ID:mzyLTQf10
>>515
その気にする事もないことを
何故、引き受けるかどうかなんて議論が今でてるの?
それだけ日本の財政が厳しいってことかな?
518名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:51:59.80 ID:5VtzbjWm0
まぁ馬鹿っぽいけど 1万円で家建てられる位デフレにしちゃえよw
519名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:52:16.63 ID:3uZ71Rd80
>>514
ぐぐったが、お前が何が言いたいのか不明。議論できないなら、書き込むのやめたら?
520名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:53:33.83 ID:fWLICDRe0
>>1
じゃやれよ!増税すんなよ!!
521名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:54:12.59 ID:ufS9siwQ0
>>516
貿易黒字関係ないじゃん

>>517
国債引き受けというのは金融政策の分野におもにかかわる
財政の問題にしてはいけない

>>519
キャピタルフライトはおきない
522名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:55:02.50 ID:3uZ71Rd80
>>517
俺も良く分からんけど、何故か市場で調達される国債が増えると、気にする人達がいる。
資金が余ってるから調達金利が低いのに。

別に、俺はどっちでもいいと思う。市場調達したって、日銀が引き受けたって、
結局財政に使ってインフレ圧力になる。大して差はない。
523名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:56:44.74 ID:wgr2dxif0
>>521
貿易黒字だし、内需9割だから可能なの。

524名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:57:19.83 ID:3uZ71Rd80
>>521
だから、それは日本だから起きないのであって、実際に経常赤字を積み重ねて
破綻したギリシャだのアイスランドだのを見ろといってるんだが。
日本の経常黒字の余裕がそれを起こさせないだけの話だと言ってるの。
525名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:57:20.07 ID:ufS9siwQ0
あっそ良かったね
526お尻が丸いのは何故だろう:2011/04/27(水) 09:59:42.52 ID:mzyLTQf10
>>521
財政の問題がデフレと大きく関ってるから
その財政をほっといて、日銀が引き受けても
焼け石に水だよってことだと思うんだけど
違うのかな?
527名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:59:54.94 ID:ufS9siwQ0
アメリカは経常赤字だから買いオペできない
イギリスも経常赤字だからマネタイズできない
おかしいだろ
528名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:00:40.61 ID:wgr2dxif0
だから日本はまだまだ余裕なのさ。

ギリシャはこれといった産業がなく、まともな税収制度がないからな。(観光だけ)

そして4人に一人が公務員で、ダラダラ働いて、年金は55歳から受給可能だし。

しかもその財源をフランスやドイツなどからの借金で賄ってたからそら破綻するわなw
529名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:01:19.48 ID:5VtzbjWm0
日銀が札刷らない 国債発行しない って遠回しに日銀なりに日本はこれ以上発展の余地が無いって言ってるんだよなw
530名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:03:38.12 ID:G4OnZc+vO
円は今、信任されまくりだろ?

なんでアホばっかり重要なポジションにいるんだ?
531名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:03:48.41 ID:wgr2dxif0
>>529
そら円の価値を高めたいんだよ。
532名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:05:17.94 ID:5VtzbjWm0
>>531
円の価値上がってるか? 金とかのが上がってるだろ・・・・・・・ 原油とか

お金中心の思考の人?
533名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:06:02.09 ID:+y6AVPjf0
新しいことをして失敗すると責任取ることになるから
今のままでいいや…という判断なのだろう。
534名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:06:08.40 ID:ufS9siwQ0
>>526
デフレは主に金融政策の問題
日銀は景気が良くなると困る反日組織
つまりデフレ誘導で日本を壊したいんだよwww
白川はマル経だしな
535名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:06:13.85 ID:0aLw2MKO0
バカな政治家が指示するより優秀な官僚がやったほうがいいだろ

あと、課長って民間企業のイメージから大したことないように聞こえるけど、
中央省庁の場合、課長って相当すごいんだよ
536お尻が丸いのは何故だろう:2011/04/27(水) 10:07:49.48 ID:mzyLTQf10
>>522
金利は低いけど、国債市場ってかなりデカイと思うから
銀行はそれで儲けてるから
日銀が引き受けることは銀行にとって損な事だと思うけど
そうしないといけないほど、もう余力はないってことな気がするんだけど?
それが端的に財政問題って言ってるだけで。
雇用が減って、人口も減って、税収が減るなか
金利が払えません、だから引き受けてよ
と言われても。。日銀にとって、それはないぜ・・って感じなんじゃないの?
537名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:08:35.62 ID:5VtzbjWm0
世間一般ではお金より物の価値が上がってるのが事実なのに
これデフレでも何でもない 

今の状況デフレと言っちゃう日銀 終わってるw
538名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:08:40.94 ID:WOSzrW0H0
まぁどっちでもいいけど増税は論外だろ。マジでさっさと国債発行しろっての。
539名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:09:15.33 ID:ufS9siwQ0
ちなみに中国のマネタイズはすごいよwww
540名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:11:08.50 ID:G4OnZc+vO
対ドル80円の円がリーマンショック以前の120円に戻ったって普通だろ?

現実判断出来ないアホを高給で雇い過ぎ


原油なら尖閣掘れば済む話だろ?

中国に邪魔されるのが嫌ならアメと掘れよ!
541名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:11:24.16 ID:wgr2dxif0
>>532
だってさ、貯金の価値が上がるんだよ?
株だってどんどん価値が上がれば嬉しいでしょ??
手放さないし、ずーと様子見るでしょ?
542名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:11:31.49 ID:TKCj/vNf0
>>531
円はただの安全牌だよ。避難所として利用されてる。
543名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:13:50.59 ID:wgr2dxif0
ここの連中は結局、増税反対、国債を刷れでいいだろ?w


インフレにすればいいんだよ。
544名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:15:40.41 ID:5VtzbjWm0
>>541
貯金の価値って何を基準に?w

物の基本価格が上がってるのに(原油に引きづられて)

根本的に 今の状況 金融政策上ではデフレと意地張ってるけど

原油上がれば輸送費上がりコスト上がる  要するにインフレw

デフレってこと自体 嘘w
545お尻が丸いのは何故だろう:2011/04/27(水) 10:16:23.41 ID:mzyLTQf10
>>534
金融の問題なんかなー。
銀行ってカネ余ってて、だから金利が低くて
余ってるのに、何で日銀が引き受けなきゃいけないの?
これって単に使われないカネを
政治がまわしてないだけじゃんって思うんだけど
違うのかな??
546名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:16:40.37 ID:doz2kU6E0
公務員の給与2割減らして捻出せい
消費が減ってデフレになるって?
なるかいな
復興事業に使われるんだから
547名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:17:34.19 ID:ZpCxvSVv0
50兆円ぐらいの国債引受をやるべきだろうな
1ドル≒80円の円高だし景気が悪いのに増税はないわ
548名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:18:14.18 ID:wgr2dxif0
>>544
お前がそう思ってるだけで、世間ではデフレだ。
15年間デフレだ。
549名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:19:41.01 ID:C9Njwye50
>>544
君が言っているのは全部、アメリカがインフレっていうことですよ
550名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:20:22.73 ID:5VtzbjWm0
>>548
東電電気値上げで更にインフレだぞw そこでデフレだと信じて給料据え置きなんて 馬鹿しか出来ないよw

金融政策だけでデフレ インフレ コントロール出来たら苦労なんて無いからw
551名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:20:50.27 ID:wgr2dxif0
>>546
それだったらさ、400万人の公務員の人件費2割カットしたら、6兆円の削減になるからさ、
年収300万で200万人の公務員雇えばいいじゃん。
つまり富の分配だ。

日本は先進国で一番公務員が少ないからな。
フランスの三分の一、ドイツの二分の一だ。

200万人にどんな仕事させるんだ? それはフランスドイツを参考にすればよい。
552名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:22:34.29 ID:WOSzrW0H0
>>544
日本のみデフレだろ、増税したいのか?
553名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:22:50.08 ID:5VtzbjWm0
>>549
ドル安で吸収されるだろ アメリカはインフレだからドル安で合ってるだろ

インフレはアメリカだけじゃないし 中国もインフレ てか世界中な

金融商品にあやついて 商品先物辺りにみんな流れてる 小麦の高騰もそれ

リーマンショックはまだ終わってないのよ・・・・
554名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:23:30.54 ID:T/VCoBh9P
>>544
景気低迷時のコストプッシュインフレって、いわゆるスタグフレーションって奴じゃねーの?
555名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:24:16.49 ID:wgr2dxif0
>>550
具体的なデータ出してよ。

ほら、日本がデフレの証拠↓
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/a8/midway_naval_battle/folder/968157/img_968157_23692348_0?1298901845
556名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:24:26.04 ID:IvygHrFd0
しかし、日銀のプライドと戦後のハイパーインフレのトラウマが日銀官僚を
しばるのさ!
557名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:25:07.86 ID:5VtzbjWm0
>>552
インフレで増税とか 頭おかしい・・・・・ その為の % なんだから

>>554
うん スタフグレーションだね 最悪の・・・・
あ スタグフレーションか
558名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:25:08.92 ID:C9Njwye50
>>553
だからデフレ日本は円高であってるじゃないですか
559名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:25:58.21 ID:fU9BlX510
この震災を増税の好機と見て
あっちこっちに根回しして、増税キャンペーンをやってる財務省には反吐が出るわ
こいつら人の心を失ってる
560名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:27:50.19 ID:5VtzbjWm0
>>555
原油上がれば物価上がる それだけ
それはそれで価値有るけど 日銀は金融政策のみの機関 日銀の言分だね明らかに

>>558
世界規模のインフレからすればデフレってだけ
561名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:28:35.89 ID:WOSzrW0H0
>>557
じゃあどうやってインフレにならないように資金調達するの?
562名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:28:56.13 ID:TKCj/vNf0
>>551
その金は民間に貸した方が良くない?
というか貸さないから不況になって雇用が減ったわけだし。
563名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:30:03.01 ID:IvygHrFd0
>>554
食料品とかエネルギーとかは原油価格が上がると、物価に反映されるから
インフレのような気がするが、パソコンとか車とかめったに買わない耐久消費財
はけちけちしてれば、誰も買わないので、デフレになっているという、二重物価
基準が存在しているらしい。庶民は耐久消費財はめったに買わないので、デフレ
感はあまりないのではなかろうか。むしろ食品とかエネルギーの価格上昇に対す
るインフレ感が強いような気がする。

データ上では、デフレなのに、体感景気はインフレみたいな?よくわからん。
564名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:30:11.42 ID:C9Njwye50
>>560
なら世界規模のインフレに追いつかなければ日本の景気がおかしくなるのは当たり前でしょう
565名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:30:46.08 ID:wgr2dxif0
>>560
お前は日本はインフレで、インフレだから増税しろと言いたいのか?

今日本はデフレなんだよ。
だから増税なんかしたらそれこそ、ハイパーデフレになるわw
566名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:31:47.30 ID:ZFgNYXvW0
あの竹中平蔵が菅内閣の「増税路線」を批判している。
各省庁の特別会計を出させれば増税なんて必要無いと言い放っている。
よく聞くと、じゃなぜ自分が担当大臣の時そういう埋蔵金を出させなかったのか
そういう説明は例によって棚に上げてあるw
これは内閣と各省の官僚を対立させて、政権のコントロールを奪う結果を
招くことを期待しての発言だ。
竹中は悪魔でも自民党政権での参謀だから、こちらの復権を画策する
御用学者だからだ。まあ、内閣が聞く耳を持たないから竹中がどんな
提言しようと無駄だとは本人も感じてるだろうよ。
567名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:31:50.15 ID:WOSzrW0H0
>>563
今のイギリスとかまさにそんな感じだな。
568名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:33:13.92 ID:5VtzbjWm0
>>561
無理 資金調達すればインフレ 上に誰か書いてあった筈

この辺りか>>522← この人

てかスタグフレーションね 基本的に原油が下がらないと あと先物相場も
569名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:33:14.33 ID:wgr2dxif0
>>562
民間企業に貸すのか?
その民間企業が全て、求人を増やしてくれたらいいけどな。
民間企業にお金を貸すのは銀行の役割なんだが。

おれが言いたいのは、民間企業が弱ってる時だからこそ、国が率先して公共事業などの仕事=雇用を作らないと。
570名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:35:41.42 ID:6VuhU8Iq0
日銀の中の人も、トップが馬鹿白川だと大変だなw
571お尻が丸いのは何故だろう:2011/04/27(水) 10:35:56.76 ID:mzyLTQf10
>>562
ここ最近の大卒の就職率とか見ると
民間の消費が落ちてるから企業も採用しないんだと思うけど
消費が落ちてるのはやっぱり若者の負担が大きいからなのと
仕事しても給料が安いからだろうね。
世代間の負担を見直して、配分も見直せば
日本は立ち直れると思うけど。
引き受けなんて議論をしてるなら、もう終わってるわと思わない?
572名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:36:57.92 ID:9Hdauoxa0
もはやこの国は狂ってる、基地外の宝庫w
573名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:37:26.54 ID:5VtzbjWm0
>>565
おまw 増税で得るのはスタグフレーション
俺は増税賛成してないけど
国がちゃんと責任持って 国内にお金廻すなら 良いけど 怪しいだろ?w

中国様辺りに献上されてみろ・・・最悪だ
574名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:37:46.11 ID:WOSzrW0H0
>>568
増税派ではないのね。勘違いしてたわ。
まぁしかし原油もリビア情勢落ち着けば落ちるとおもうけどなぁ。
新興国の需給で上がってるというより投機的な面が大きいと思うんだがなぁ。
QE2終わってもグングンバブったらおそろしいけど。でも金だけはあがるかもな。
575名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:38:55.46 ID:wgr2dxif0
>>573
円建てだからな。
国内でしか使えないし。

中国へのお金は外貨準備高でドル建てだろ。
576名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:39:18.88 ID:TKCj/vNf0
>>569
まわりくどいなw銀行がちゃんとやってれば良いんだけどね。
今の銀行なんて貯蓄させるだけでデフレを促進させるための機関でしかない。
政府は税金取るだけで還元しない。公共事業を削るなら民間投資を強化しろと。
577名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:40:14.05 ID:nFkSakH80
>>574
原発があんな状態だからなー
原油は上がり続けるでしょ
578名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:41:30.06 ID:WBtzXsCf0
>>173
おれは"サクッと"が好き まで読んだ。
579名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:41:55.21 ID:igLdubDf0
日本も紙幣すってインフレにしよう。日銀引受けでイッパイお金を市場にだそう。

そうすれば、年寄りが貨幣価値の減少をを嫌って、子や孫の為に金を使うと思うよ。

経済成長し、税収が戻るよ。
580名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:42:38.97 ID:BJMt4L7l0
食べ過ぎると肥満になるから、と言って、
飢えて死にそうな人にも食べ物をやらないのが日銀。

100兆くらいパッと引き受けて、それで打ち止めにすればいいのだ。
581名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:43:47.92 ID:sKPmK0sCO
うわぁ
582名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:43:48.91 ID:wgr2dxif0
>>576
いや、銀行じゃなくて、日本人がちゃんと使ってれば良いんだよ。
不景気で不安がって、銀行に過剰貯蓄するわけ。
でもそれって銀行側からしたら借金なのよ。
だから民間企業に貸して増やさないといけない。
でも大手はお金あるし、国内で設備投資や事業拡大をしないからお金を借りる必要がない。
なぜなら、中国で工場を作るから、中国の銀行から人民元を借りればいい。
一方中小企業の9割は赤字で、倒産寸前なので銀行側は貸し倒れを恐れ、貸し渋っている。
そこで政府国債を買うわけ。
だから銀行はちゃんと資産運用してる。

583名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:46:25.06 ID:5VtzbjWm0
真面目に日本 終わってるよ

出口が見えない
584名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:48:17.38 ID:wgr2dxif0
>>583
具体的に教えてくれどこが終わってるんだ?

日本よりお隣りの韓国の方が4倍終わってると思うけど。
585名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:49:12.62 ID:C9Njwye50
民間が政府に貸し付けている国債
つまり、ほぼ国内債である日本国債は国民の財産な訳だが、
それをあたかも国民の借金であるかのような洗脳をしてきた財務省
この洗脳が解けない限り、このgdgd経済は立ち直れないかもしれない
586名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:49:21.47 ID:WOSzrW0H0
>>582
つーかさ、国債買ってるだけなら銀行も楽な商売だよな。
日本人の資産の7割ほど60以上のじじい共で占めてるんだっけ。
そいつら金使わなきゃどうしようもない。若者に金がまわらん。
587名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:51:54.04 ID:wgr2dxif0
>>586
投資先がないからしょうがないじゃん。
若者も年寄りも紙切れを有難がって必死に溜め込んでるからな。

だから銀行は困ってるんだよ。

変わりに政府が公共事業=人件費として国内で使ってるから問題ないけどね。
それをマスゴミが国の借金とか抜かしてやがる。
588名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:57:04.14 ID:5VtzbjWm0
>>584
原油とかは 外交でどうにか出来るのだけど ルーピーがなぁ・・・・ CO2削減?で原油採掘権?放棄したろ←チョット記憶が曖昧てかショックすぎて記憶がw

で原発で無茶して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終わってると言うか 終わりの入り口より少し足踏み入れた感じだね

まぁ民主党が呪われすぎてるとしか言いようがない 大きな選択全て誤ってる
589名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:59:18.42 ID:5VtzbjWm0
あの時アメリカに完全にルーピーは負け犬認定されてたろ てか日本が・・
アメリカは土壇場強いよな・・・
590名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:00:48.90 ID:wgr2dxif0
>>588
民主党政権で日本がドンドンダメになってるのは事実だな。
実感しますわ。

映画のバトル・ロワイアルで、たけしが「この国はすっかりダメになってしまいました。 そこでみなさんには殺し合いをしてもらいます。」って言うんだよw
10年前って株価も2万円台だったし、今よりずっと景気良かったよな。
いつの時代もこの国は〜あーだこーだと言う奴は必ず居る。
591名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:03:56.42 ID:/9BYBXb00
デフレよりインフレがまし、スタグフレーションでもデフレよりまし、
このことがわかってない人が多すぎる。
あと、ハイパーインフレが日本で起こることは、100兆円日銀が引き受けても
ありえない。
ハイパーインフレの定義からして、絶対にありえない。
592名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:04:57.05 ID:T/VCoBh9P
>>590
10年前のフィクションの話を掴まえてあの時だって悪い悪いと言ってたんだから、と言うのはちと乱暴でしょw
てか間違いなく民主政権になってから、何一つ景気のいい話は出てきてないのが現実だよ
593名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:05:57.91 ID:Og5hGBXN0
借金を納得させるような「政治力」がない。

今の経済や財政がわかっている政治家は、
「借金は駄目」とお題目を唱えるだけ。
高橋是清とは、比較するのも失礼な話。

政治家のレベルも、地に落ちた。
594名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:06:07.98 ID:TKCj/vNf0
>>582
みんな金回りが大事だから使え使えと言うよね。
でも俺が言いたいのは不安も取り除かないで無責任な事言うなって話。
企業が外国に行くのも円高が理由だし。国内を守ろうという気持ちが政府に無い。
595名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:06:38.71 ID:wgr2dxif0
戦後66年でハイパーなインフレに少し近づいた瞬間があった。
それは1946年の焼け野原の日本だw
その時でも、300%

ハイパーインフレとは年率13000%の事であーる
596名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:09:02.61 ID:/Ol3bqnf0
>>12
>>155

問題は名目的に円安になっても、
その分物価が跳ね上がるので、
実質的な円安になるかがわからないこと。
実質円安にならないと、輸出に有利にはならない。
597名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:09:30.74 ID:5VtzbjWm0
>>595
まぁそれ踏まえると刷った方がマシかなと思えるけど
政治家に使いこなせる人いるかなぁ・・・・・?
民主じゃ不安だぞ
598名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:10:33.81 ID:wgr2dxif0
>>592
それはほんと肌身で実感してますわ。
この1年半に10年分の不幸が凝縮されてる感じですわ。
>>594
たしかに不安だね。
その不安とは将来の不安だ。
具体的に言うと、老後の不安、つまり年金問題だ。
でもね、年金問題解決できた国なんてないんだよ。
解決策は、60歳で定年、60歳で安楽死だな。
これしかない。
けどそんなの絶対に無理w
だから将来の不安は絶対に残る。

599名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:13:01.56 ID:wgr2dxif0
>>597
大規模な公共事業だね。
高速道路や、ダム、風力発電、エコカー減税、エコポイントの復活、リニアモーターカー、道路や橋、学校の耐震補強などなど。
600名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:16:49.37 ID:5VtzbjWm0
>>599
公共事業はやること山ほど有るんだけどね・・・
東京は駐車スペース無いし せめて物流専用のスペース欲しい 物流コストが結構痛い

首都高は騙し騙し使ってる状態だし
原発から 風力 火力 太陽 に切り替えつつ 原発少しずつ減らす

てか東京 ゴチャゴチャし過ぎ 日本をリニューアルしたいわ マジで
601名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:20:24.26 ID:wgr2dxif0
デフレの今だからこそ、大規模な公共事業を日本は出来るんだよ!!!!!!!
602名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:22:29.47 ID:bXX32daq0
お金じゃぶじゃぶにしたら良いって人いるけど、
現状ゼロ金利みたいな物だが、誰も借しない

借金してまで必要な物・サービスの潜在的需要が無い気がする
603名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:24:04.79 ID:wgr2dxif0
>>602
皆、仕事がない。お金がない。 仕事がほしい!お金が欲しい!

って、言ってるのに??

仕事=お金だよん。
604名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:24:58.05 ID:WOSzrW0H0
政治家は金持ちしかなれないし、金持ち以外がなろうとすると黒い事して金集めるしかない。
でも黒い事するとすぐに大衆とマスゴミの連携で袋叩き。公務員叩きも間違い。
給料が安くなれば馬鹿しか集まらなくなる。それに乗せられクソミンスに投票するのも間違い。
自粛モードも間違い。経済オンチだらけ。
日本がリニューアルするにはどうすればいいんだ‥?
605名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:26:01.45 ID:Pe/Cc74t0
仕事しても人間の再生産できない人がたくさんいるお
606名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:28:52.56 ID:+9yzaK+60
これがみんなの党がやろうとしてるリフレ?
607名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:29:15.09 ID:/9BYBXb00
>>602
そのための定額給付金。
貯金させない工夫は必要だが、大雑把なところで、
20万円×1億人=20兆円とりあえず、日銀に国債を引き受けさせて出す。
608名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:31:48.53 ID:/Ol3bqnf0
なんかなあ。
最終的に日銀引受マンセーモードになって、
結局極度のインフレ・経済崩壊となったあとに、
ここで今は高橋マンセーしてるようなやつが
「騙された」とかいって高橋叩いてるのが目に浮かぶよう。
でデモも何もしなかったくせに、
俺はあんなもんうまくいくわけないと思って発っていって、
ドヤ顔するやつも大量発生とみた。
まさに第二の敗戦。
609名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:34:19.76 ID:ufS9siwQ0
先にインタゲとバブルの責任を財務省あたりに丸投げしないと無理
勢いで押しても無駄だ
610名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:44:00.85 ID:T+rhengj0
土地を取得しても、それを完全に自分の好き勝手に出来るわけじゃない。
(例えば外国人が日本の土地を買っても、そこで勝手に行政出来ない様に)
つまり、アパートの家主と店子の関係。
そして、アパートが台風とかで破壊されたとして、アパートの修繕を店子がするだろうか?
家主がやるわな普通。

この度の大震災。
復興の財源を増税で得ようとしているが、それって店子からカネを巻き上げるって事だよな。
おかしいだろ明らかに。
だから、毀損した分の設備と、それに相当するカネをセットで市場にばら撒くべき。
それをモノの状態で貰うか、カネで貰うかは、被災者に各々選ばせれば良い。
震災前の状態に極力戻すという事。それだけなので、インフレになんぞ成り得ない。
こんな簡単な事が何故分からないのかねぇ?
611名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:47:08.03 ID:/9BYBXb00
>>608
インフレは抑えるのが簡単。
インフレの定義は、物価上昇じゃなくて、他の財・サービスに対する
通貨価値の相対的下落だから。
供給力が全くない時代(戦後すぐ)ならまだしも、今は引き締めればすぐ収まる。
612名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:50:05.38 ID:/Ol3bqnf0
>>611

インフレ引き締めに簡単に成功した事例ある?
613名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:52:32.67 ID:/Ol3bqnf0
>>610

家主がやるかわりに家賃を値上げしてるって構図じゃね?
614名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:53:30.68 ID:RzCvU4Ea0
三重野のバブル潰し、速水の利上げ、福井の時の量的緩和解除。
615名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:56:51.10 ID:/9BYBXb00
先進各国がインフレ率を抑えている(アメリカはインフレターゲットとは
言っていないが)のが証拠。
まあ当たり前で、そのあたりがコントロールできないなら、中央銀行の存在価値が
ないから。
日銀は、自分で自分達に存在意義はありませんと言ってる基地外集団。
616名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:59:40.57 ID:ATcgJ7Xe0
愛国心も何も無い役人がそんな権力を持つのは恐ろしいことだ・・。
韓国や中国に日本人の財産が流れてしまうわけだよ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:04:55.79 ID:/QxgFTJw0
>>614
三重野はバブルが崩壊して資金が滞ってる最中に金融を引き締めた。結果悪政デフレ突入が決定した。

速水もまだデフレが収束してないのに利上げ。結果デフレが長期化へ。

福井もまだデフレが収束してないのに量的緩和解除。結果デフレが更に長期化へ。

この20年、日銀っていったいなにしてきたの?w
618名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:06:42.20 ID:nuzFpWSY0
>>616
バカミンスが撃った韓国砲で
いくら溶かしたんだろな
619名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:08:44.61 ID:xL6+weRF0
>>617
デフレ促進
620名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:10:36.23 ID:RzCvU4Ea0
>>617
地震はチャンス!と思ってるよ
もっとひどいデフレを続けられるから
621名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:15:04.42 ID:nuzFpWSY0
>>600
それって結局角栄なんだよ
昔はちょと田舎行くにも泊まり掛けだったのが
今や地方のご当地グルメやら生産拠点やら色々経済効果が
後の世に出来たからな
娘はアレだが日本から田舎を無くすといった列島改造は
良い政策立ったんだと思うよ
結局財政出動するなら公共事業しか効果はないわけだし
失脚して権力欲に狂ってしまうまでの国家観は素晴らしいセンスだったんだろうね
622名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:17:20.53 ID:EcXyx5K8P
あふぉか
愚民は日銀と財務省の言うことを聞いていればいいのだ。
偉そうなこというな
623名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:22:11.71 ID:RW42ooyEO

極度のインフレが起こるとか未だに言ってるバカがいることに驚くw

ハイパーインフレ論者に聞きたいんだけどよw
日銀が引き受けるとハイパーインフレが起こるってことは、とてつもない量の円が一気に市場に出回るってことだな?


誰がそんなに大量の円を市場に流すんだ?w
そんな膨大な円を保有してるのは日本の銀行、保険屋、日本国民しかいないよな?w

例えば30兆刷って円が3円くらい安くなったら、全国民は慌てて預金下ろして円売りに走るってことか?www
日本の銀行や保険屋が慌てて保有している国債を一気に処分するってことか?w


具体的に説明してくんねえかなw
お前らいっっっつも「信用を失い破綻する」とか「デフォルトする」とか、具体的な手順スッ飛ばしていきなり結論じゃんw
具体的に誰がどういう動きをしてハイパーインフレを起こすの?ww

ちなみにお前らよくギリシャとかジンバブエ持ち出すけどよ、あいつらは超貿易赤字国で国民は貯蓄なんかろくに出来てなかったんだぞ?w
だから銀行には資金が全くなくて税収もさっぱりでw
仕方ないから国債乱発したけど国内にはそれを消化出来る企業も銀行もなかったから、金利上げて外国に買って貰うしかなかったんだぞ?wだから飛んだんだよwwww

日本とは180°逆なんだって理解出来てるの?ww
624名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:26:34.80 ID:dHGGyu8k0
いずれにしても、政府はカネをばら撒くしかない。
それが当然の事だから、今日S&Pが日本国債の格付けを引き下げただろ。
日本政府は復興債を日銀に買い取らせる(同時にデフォルトする)のが
当然の施策だからだ。
当然だから織り込み済みだし、市場の反応も殆どない状態だ。
後は、菅がやると言うだけ。やらなかったら日本を潰そうとしてるとしか思えない。
このまま行けば、連休明けには内閣不信任案の提出と決議がなされるだろうな。
625名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:31:14.99 ID:T/VCoBh9P
公共事業やる>ドカチンとか資材屋がもうかる>儲かった金を他に使う
他で使われた人が儲かる>儲かったから何か他の事につかう(以下ループ

これをやれよってだけの話だよね、ここまで簡単じゃないにせよ、なんでやろうって話すら見えてこないんだろう?
626名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:34:25.13 ID:P9CTaWs60
>>625
>公共事業やる>ドカチンとか資材屋がもうかる
これをどの割合まで持っていくかだな
今の公共事業の方式のままだと、丸投げのオンパレードで乗数効果低いぞ
できるだけ現場が儲かる公共事業を中心にしていかないと
627名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:52:51.32 ID:uKPO1O0G0
信用創造で市中銀行から、金を低利で貸し出す。
インフレは、大丈夫。
供給者が、あげてるんだ。とりしまればいい。

ヒトラーは、これで「景気回復」した。

信用創造+統制

バブル前も、こういう経済モデルだった。

日銀の「窓口指導」が市中銀行に徹底していた。

この、経済モデルが「ロスチャイルド→ FRB→日銀総裁」の陰謀で
意図的に破壊された。

これを戻すだけでいい。
増税も必要なし
628名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:07:12.19 ID:/Ol3bqnf0
>>627

なんという社会主義国家。
そのモデルは現状成立しえないんじゃね。
ロスチャイルドが云々以前に。
629名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:15:26.26 ID:uKPO1O0G0
>>628
アジア経済危機で。この「日本型モデル」が壊された。
韓国。タイ。シンガポール。
誰に。ロスチャイルド→IMFにより。

中国は「この日本型モデル」を採用している。

マレーシアは。 IMFのいうこと拒否して、たすかった。

これは事実だ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:19:28.00 ID:HjriuDud0
黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す (文春新書) [新書]
三國 陽夫 (著)

日本経済を苦しめたデフレの真犯人は誰か? 赤字を垂れ流すアメリカがなぜ、好況に沸くのか?
黒字を貯めれば貯めるほど活力が殺がれる日本経済。その「亡国の構図」を暴く。
631名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:23:03.56 ID:HjriuDud0
>>628

おれもそのモデルいいと思うぞ。
俺は「国家資本主義」と呼んでる。
今の中国がこれやってる。

銀行にマネーの管理任せると今はグローバル化が進んでるから
国益損なう。私企業は成長率高い海外に投資するから国内がカネ不足になる。



632名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:26:42.05 ID:HjriuDud0
>>626

つ ベーシックインカム
633名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:26:47.25 ID:CuKuHaz50
日銀の国債引受のはなしなんてバカな俺でも知ってるよ?
サラリーマン金太郎でやってたを
634名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:28:14.82 ID:D81PYZvv0
>>629

金融のグローバル化、人口構成の変化、
産業構造の変化などなどあって、
高度経済成長のときの金融モデルはもうなりたたんと思うが。

逆にお前みたいなやつが全部陰謀論で片付けて
自己変革を拒否してるのが大問題。

死ぬまでロスチャイルドガーしてればいいさ。
635名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:29:26.58 ID:QSpVu3R6O
昭和の時代なら「兆を動かす男」は一目置かれたんだろうなづら
636名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:35:08.18 ID:uKPO1O0G0
>>634
『円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか』
リチャード A ヴェルナー、 吉田 利子 ( 2001/5/8)
この本は10年前の本だ。
結論。
日本のバブルを起こし、収縮させ、つまり、日本経済を破綻させたのは「ロスチャイルド」だ。
ロスチャイルド→FRB→日銀総裁。

なお、リチャード A ヴェルナーの本は全て「絶版」になっている。これも不思議だ。
著者の「絶版」された本を全て読む事を勧める。

歴史手な事実がかいてあり、その通りなった。
日本経済はロスチャイルドの「陰謀」の結果、破綻させられた。
圧力がかかり「絶版」された気がする。何回読んでも、上述の結論になる。
637名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:37:14.23 ID:g1KG4OOF0
>>1
円高抑制の為にも、期限50年利率0%の
復興国債を50兆円ほど発行して
日銀に引き受けさせるのが最善の手段

実際に50兆円を使わないとしても、
財源として50兆円を用意しておけば、
心理的経済効果は大きくなるし
円高対策としても効果が大きい

でも、民主党が選んだバカ日銀総裁には
この程度すら決断できないボンクラ
638名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:38:42.05 ID:uKh92Ro00
>>636


そんな参考にもならん本絶版になって当然だろ。
お前の中でロスチャイルドはどんだけの権力者なんだよ。
世界の人間にはロスチャイルドの言うことを聞く義務でもあんのか?
639名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:45:39.25 ID:JpvPJJp30
>>594
インフレが始まれば持ってる金の価値がどんどん下がっていく不安からどんどん
金使うようになるだろ
だから強制的インフレが理想だな
640名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:48:03.37 ID:uKh92Ro00
>>639

そうなればいいんだが、
ありがちな落ちは単なるキャピタルフライトに終わることや、
不動産投機に集中すること。
641名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:48:05.76 ID:uKPO1O0G0
>>638
この本はベストセラーになったんだ。

この著者の本は圧力で絶版になった。

草思社の『マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺』システム エドワード・グリフィン、 吉田 利子 (単行本 - 2005/10/29)は、日米とも急に絶版になった。
内容は、ロスチャイルド悪事=陰謀が書かれている。

これも圧力だ。だれの? ロスチャイルドだ。
事実だから仕方ない
642名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:50:45.41 ID:uKh92Ro00
>>641

ビジネス書なんて10年もたてば絶版が普通。
まあビジネス書というよりはどっちかというとオカルトの部類かもしれんがな。
643名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:55:17.36 ID:ofnpVweS0
徳川吉宗が経済政策を失敗しつづけ最後に成功したのが通貨改鋳による
インフレ政策。
644名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:57:54.64 ID:SE+SOAzT0
もう高橋さん
あなたが財務大臣やってくれよ。
645名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:59:52.09 ID:r4Zr5ue40
インフレになりそうだったら
外貨に逃避するだろw
誰が価値が無くなるからって浪費するんだ。
646名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:00:32.74 ID:zMCfCrxr0
>>608
「マイルドインフレで格差是正」みたいな話をする向きは、
皆が皆現金で資産を保有しているとでも思っているのかね?
金持ちほど実物資産の比率が高いわけだから、彼らは「インフレ税」を
負担するどころか、株価や不動産等の高騰で利益さえ手にする。
税負担は、借金もない代わりにリスク資産に回す余裕もない庶民が主に背負う。

それと、インフレ率は決まって2%±1%ぐらいがターゲットにされるけど、
増税なしに財政を持続させるにはとてもそれでは足りない気がする。
「15年デフレ」の分を取り返すと思えば5%ぐらいのやや高めのインフレも
仕方がない気はするが、副作用とも言える実質的な国民負担をまるで気にせず
楽観論ばかり振りまくのはちょっと詐欺的。増税を避けたかったら地道に社会保障まで
歳出削減をするしかない。もちろん公務員人件費削減や政府資産売却は当たり前。
647名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:02:23.57 ID:r4Zr5ue40
>>638
厨二病にかまうなよw
世の中は陰謀(笑)で出来ているんだよ!
648名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:13:02.71 ID:jAWu2gp90
>>646

鳩山みたいな株でもってる長者は傷つかないもんな。
たらの子を郵貯や農協に預けてるような小金もちの
婆ちゃんみたいなのが直撃をうける。

インフレ税もどうやって計算するのかよくわからんが、
1000兆円の借金がインフレ率分減価する部分がそれにあたるとすると、
1〜2パーセントで10兆から20兆。5パーセントでも50兆。
インフレで社会保障費などが増大する分も計算に入れる必要があるから、
実際はそこまでいかない。
小さくはない数字だから議論するなとはいわんが、
それを打ち出の小槌みたいに喧伝して
財政問題に関して思考停止するのは愚の骨頂だと思う。
649名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:13:04.83 ID:uKPO1O0G0
>>647

ねぼけんな。
あふぉ。
UFOは信じないが、金貸しユダヤ人の悪巧み=陰謀は存在する。
現実主義者の俺がすべて事実を照合した。
あるんだから、仕方ない。
明治時代の、グラバー。ヤコブ・シフ。
これはまぎれもなく。歴史的な事実で。ロスチャイルドの社員だ。
歴史に刻まれてる。
650百鬼夜行 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/27(水) 14:13:26.16 ID:3E4OCDI40
ばあちゃんの予言分析スレ26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1303401682/

>来年、貨幣経済の代わりになるものが生まれ始める。
>徐々にそれの有効性が広まっていくが、それは5年後より先の話。
651名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:14:49.60 ID:HjriuDud0

やるなら政府紙幣でベーシックインカム。
でないと>>646の言うとおりになってしまう。
つーか現に原油高騰も同じ理屈だもんな。
652名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:32:15.02 ID:jAWu2gp90
>>649



本当だ。わかりyすい中二病だな。
653名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:43:40.15 ID:1e0gObDsO
>>648
日本の不景気はそういう貯めるしか脳がない年寄りのせいでもある。
相続税を下限無しの90%ぐらいにまで上げて現金を還流させていけば
スレの内容のような問題はそもそも出てこなくなる。
爺婆こそ諸悪の根源だろ
654名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:47:36.56 ID:T/VCoBh9P
ろすなんとかがやらせたかどうかは別にして、
ろくでもない金融政策のお陰で日本が死にたいのままってのは紛れもない事実だよね
655名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:48:03.51 ID:HjriuDud0

税制いじろうがサプライサイドに資本投入しようが、海外に資本逃避するから無意味。
国内で使わせるならベーシックインカムの一択。


656名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:18:25.54 ID:ofnpVweS0
そういえばインタゲ反対派は徳川吉宗が幕府(政府)の歳出削減、年貢の増税して、
江戸の火が消えた様と評される不況になり心中(自殺)が多発した通貨改鋳をする
前の政策が正しかった、とでもいうの?
657名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:02:56.88 ID:0vxCHp460
2chねらーの分母に偏りがなければ(あるだろうが)
なんと半数は2次関数と三角関数で挫折 というか俺もよく分からんww

イイクニツクロウといわれたら条件反射で鎌倉幕府と答えるのが精一杯
658名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:05:55.27 ID:0vxCHp460
IDのよこに偏差値だす仕組みがあれば 議論はできるが匿名ではなくなるな

でもって国民は政府を操作するインターフェースがどうこう
というか 政府が提供してるサービス一覧すら知らない
659名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:06:00.27 ID:CWSRVTmP0
>>454
日経なんて最もたちの悪い財務省、日銀の御用新聞だよ
大機小機ってななしの外部者コラムだけたまーにリフレ政策の話が出る。
660名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:18:38.40 ID:GrSTBIhO0
>>621
計画自体は悪くなかったかもしれんが、かなりのインフレの中で公共事業バンバンやっちゃったのはまずかったな。
661名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:26:31.68 ID:l7Wd+l5ZO
インフレの時にデフレ対策をやり、デフレの時にインフレ対策をやる国なんだなw
662名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:28:39.07 ID:CWSRVTmP0
デフレ脱却国民会議:日銀は震災国債を買いオペ対象に−緊急提言
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2_6FLyPXJUo
663名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:35:26.04 ID:JZ0ywr1Z0
下手にやったらインフレになるから、やらんだろ。
日銀のトップも一番インフレを憎んでるインフレ・ファイターだからな。

インタゲとか2チャンよく見るけど、インフレだと自分の預金の価値が
目減りしちゃうけどいいのか、と疑問に感じる。

住宅ローン35年抱えて大借金、抱えてるなら分かるが、そんな人は
全体からすれば少数派だろうし。
664名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:57:07.10 ID:RQFh1bSr0
預金なんてFXの口座にしかないわ
しかも含み損w
665名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:00:33.47 ID:1lq++MVH0
日本の場合、常軌を逸したインフレ誘導政策長期間続けたんで、
対GDP比の通貨供給量が異常なレベルになってるから(アメリカ以外だと、先進国に例無しなレベル)、
何らかの引き金で、何時でも冗談抜きにハイパーインフレに突入する恐れがある。
それくらいに、日本は金融緩和やり過ぎてジャブジャブ状態。

日本は超低金利という形で、打ち出の小槌使いすぎた国なのよ。
もう中央銀行への国債引き受けやら政府紙幣やらの打ち出の小槌は、使える余力無し。
名前とやり方が微妙に違うだけで、全て通貨供給量増やしつつ、
政府がコスト以上の資金調達を可能にする手段だから。

666名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:01:29.52 ID:/QxgFTJw0
>>663
インフレになったらそれ以前の貯金額は目減りするがそもそも収入が増えるよ。
それに貯金寝かしてたら目減りするから普通は資産をものにシフトさせる。
インフレだとものの価値は上がるから資産は増える。
667名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:11:48.39 ID:HjriuDud0

通常のインタゲは国内で完結しないから無意味。

やるならベーシックインカム。
668名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:14:51.84 ID:HjriuDud0
>>665
>日本は超低金利という形で、打ち出の小槌使いすぎた国なのよ。

馬鹿丸出し。そのカネは国内の投資に使われていた訳じゃないから。

669名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:17:23.72 ID:k5GNQaLZO
日銀って、半分以上は日本人の銀行じゃないんだよな・・・
670名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:18:20.37 ID:An7nnpCWO
>>663 日本という国がまさしくその状態にあるから
じゃないか?
671名無しさん@十一周年      :2011/04/27(水) 17:28:45.04 ID:hVbA1+HK0

 小泉内閣が激増する福祉予算、。医療費の削減を

しようとしたら、マスゴキと野党が総力を挙げて

「 弱  者  切  捨  て 」

と大騒ぎしたんだからな。

 あの小泉内閣の予定とおりに福祉予算を削減する

仕組みを作っておかなかったことが、日本の破綻を

確定的にしてしまった。

672名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:29:08.92 ID:uKPO1O0G0
>>669
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=32964

是非とも読みたい。明治時代にフランスのロスチャイルドからの勧めで(指示?)作られたと言われる日銀。 日本を支配する影の存在をもっと知りたいのです。 (2011/04/03)

ここに書かれてある通り。

著者の本は、全て絶版にされた。→リチャード A ヴェルナー

『円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか』
リチャード A ヴェルナー、 吉田 利子 ( 2001/5/8)
673名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:37:35.52 ID:lBN8nh660
俺もハイパーインフレを恐れる一人だが
30兆ぐらいなら引き受けてもらっても大丈夫だと思う

問題はその先だ
公務員というのは必ず暴走する
金額が少ないうちはいいが、それが100兆1000兆なんて額までやりかねん
昔の軍部が大量に発行した軍札も暴走した結果だ
昔の軍部も今の役人も、基本的にはただの公務員であって何もかわっちゃいない
674名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:37:50.27 ID:3aC66jaf0
ユダヤの陰謀論より年次改革要望書通りに動いてるって
言った方がよっぽど説得力あるけど
675名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:41:30.62 ID:kDVCsyf50
国債発行より増税のほうがもっとダメ
676名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:42:07.69 ID:JZ0ywr1Z0
>>670
それは納得。たしかに1000兆もの赤字、インフレにしないと
返済不能だからな。
ただ、政府、財務省がそれを願う?望むのならともかく
一般庶民が富が吸い上げられるインフレを礼賛するのはいかがなものか、
と思う、たしかに20年に及ぶデフレとはいえ、極端から極端へ振り子が
振れ過ぎな感じ。
むかし、サラリーマンが都内の住宅を変えなくなるから、もっと安くしろ
ってデフレを望んでたのに。
677名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:50:42.89 ID:uKPO1O0G0
>>674
リチャード A ヴェルナー の本を読んでると、
ロスチャイルドになってしまうんだよ。

ロスチャイルド← FRB←日銀総裁

なおリチャード A ヴェルナー は学者です。上智の。今でも。

学者が日銀調べていったら、 FRB→ロスチャイルド に行っただけ。
これは、陰謀の本ではない。
リチャード A ヴェルナーは「信用創造」をよく説明してる。
「経済理論は信用創造」を隠すインチキだとか、書かれてあった。

そしたら、全部。。。。絶版にされた。
678名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:59:25.81 ID:3aC66jaf0
>>677
都合の悪い本は絶版でしょ
「第三国人の商法」こんなのもある
http://www.youtube.com/watch?v=E2V50yoUFgw
679名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:04:41.09 ID:uKPO1O0G0
>>677
上智にもいない?

どこかにいってしまった??
680名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:08:30.27 ID:vl+Wx2lo0
>>671
言っとくけど毎年1兆円増加中の2000億*5年抑制案だったからね。
8000億は増えてたんだよ。
681名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:11:43.58 ID:/wqduRdf0
>>676
> 一般庶民が富を吸い上げられるインフレ

商売してないのかい? インフレなら安く買い占め高く売って儲けられるのさ。
682名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:19:02.19 ID:/wqduRdf0
まあ問題は……

物の値段は市場で決る。需要<供給なら騰がらない。

問題は供給を上回る需要をどうやって創出するかだ。
需要の創出が不可能なら、供給力を下げるしかない。
噴火と地震と津波と放射能汚染と竜巻と台風と集中豪雨と革命と戦争くらい
束になってふりかからないとだめかもしれない。
そうなりゃいっぺんに平和ボケが直って憲法も破棄できるなw
683名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:21:28.36 ID:FP3Y5tTP0
ガンガン引き受けてくれよ。
金持ちやジジババの資産がカス以下になるまで是非。
684名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:25:17.30 ID:wgr2dxif0
国債を刷りまくって、大規模な公共事業をやれ!!!!

大規模な減税やれ!!!!!!!

景気が回復してから増税すればいいじゃん。
685名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:30:31.85 ID:ZPvDM8vi0
>9
>ハイパーインフレ
なんでもハイパーつければいいってもんじゃないぞw
686名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:37:52.32 ID:l7Wd+l5ZO
>>682
デフレに毒され切った考え方だな。
GDPや国富をわざわざ削って国を貧しくする方が良いとは‥
687名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:41:28.70 ID:uKPO1O0G0
>>684

民に「金」を行き渡すのは「信用創造」しかない。

具体的には、市中銀行が「低利」で「金」をかすこと。

バブルの時は銀行が「金を借りてくれ〜」と何回も来た。

これは日銀の「窓口指導」のもと行われた。
設備投資にゆきわたり、余った金は「投機」に流れた。バブルの出来上がり。

土地の値段は高騰し、株価は4万近く行った。

が、これは、意図的にやられたものだった。

ロスチャイルド→FRB→日銀総裁。

その辺の経緯は、 『円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか』
リチャード A ヴェルナー、 吉田 利子 ( 2001/5/8)
にかかれてあった。

バブルを知ってる俺が思うに。↑ これは正しい。事実だ。
688名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:42:18.25 ID:PlaSSudU0
>>173
頭の悪そうな反論だなw
689名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:45:26.43 ID:PlaSSudU0
>>203
ハイパーインフレwクソワロタw
690名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:45:56.53 ID:0dcenhSL0
インフレ大歓迎だろ?
691名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:50:19.32 ID:uKPO1O0G0
ヒトラーがドイツを景気よくしたのも。
「信用創造」=民に銀行が「金」を貸すように指導した。
インフレは、需要が供給を上回る。値を上げる人間がいるんで、とりしまれば
インフレにならない。

「信用創造」+統制。これが一番景気をよくする。←歴史的事実。
日本も、このモデルだった。
中国は、このモデルをそのまま生かし、現在に至る。
692名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:50:52.76 ID:PlaSSudU0
デフレスパイラル一歩手前で税収減しまくってんのに、インフレの心配とインフレ対策打ってる馬鹿政府。
693名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:21:57.24 ID:JQpYD96c0
机上計算で実態経済を殺し続ければいいよ。
日銀はマクロだけ見てればいいもんな。
気楽な稼業だ。
694名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:24:05.56 ID:BJMt4L7l0
>>546
それだと、個人消費分が復興事業費に回るだけですがな。
個人消費を減らさずに公共事業をするためには、
国債の日銀引き受けしかありません。
695名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:54:40.77 ID:lBN8nh660
>>694
それだと、国債の日銀引き受けは公務員の高額給与を維持するための物となりますがな
696名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:14:29.10 ID:HjriuDud0

だからベーシックインカムでまんべんなく配れ。
公共事業では外国人労働者潤すだけ。
利権求めて海外ODAになるだけ。


697名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:15:52.87 ID:BJMt4L7l0
>>695
公務員の給与なんてどうでもよろし。
日本経済をよくすることだけ考えましょ。
698697:2011/04/27(水) 20:18:57.32 ID:BJMt4L7l0
どうでもよいというのは、引き下ろさなくてもいいじゃないかということ。
震災復興でもう一回高度成長しましょう。
699名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:21:23.60 ID:wgr2dxif0
>>696
つ生活保護
700名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:23:20.55 ID:2Azq5Gn1O
デフレスパイラルは今の日本に正しい政策だが復興には日銀受けが必須だろ
701名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:33:36.17 ID:YrUrfXQW0
>>381
それ、自国通貨での評価でしょ。

英米はインフレで、日本はデフレなんだから、、そのグラフは普通。

702名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:57:01.39 ID:PlaSSudU0
>>696
まず働こう!
703名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:59:28.45 ID:PlaSSudU0
>>700
デフレスパイラルは現象で政策じゃねえぞ。
国債の日銀引受は賛成。
704名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:17:26.66 ID:5b0i3dpG0
頭おかしい低脳与謝野を死刑にすべき

例えば、日本中すべてのお金が津波で流れたとしましょう。

国 「税収が入らなくなったので復興資金出せません」
国民「お金もらえないと復興の仕事したくてもできません」
国 「だから、キミらが税金払ってくれたらすぐ復興資金出すし」
国民「だから、先に復興の仕事発注してくれたら税金払えるし」
国 「だから、発注するお金が今ないし」
705名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:20:09.56 ID:/QxgFTJw0
>>704
この場合国に通貨発行権がある以上、どう考えても国の主張が狂ってるわな。
この主張を貫いたら革命が起きるぞ。
706名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:23:05.98 ID:3aC66jaf0
通貨発行権があるんだから政府の借金なんて円刷って返せばいい
これで終わりだろ
707名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:26:36.82 ID:5b0i3dpG0
公務員の給料下げたり、公共事業減らしたら
困るのは、そのお金から給料もらってた国民自身となります。

お金は単なる物々交換券です。お金とは別の「第二流通券」を創り景気をコントロール出来る。
 ・使用期限を設ける
 ・貯金禁止
 ・国外品の購入不可
708名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:29:54.58 ID:5b0i3dpG0
つか、お金自体やめよう。
現金だと紛失焼失したりで毎年自然消滅蒸発分が何百億円もあリ、その分景気が落ちる。

すべてサーバー内のポイント制にして
順次使用期限を設ける。
これでこそ永遠の幸福となる。
709名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:36:05.94 ID:u1GEabcL0
>>9
>なぜ、戦争をしているわけでもないのに、戦時中と同じ水準の借金が積み重なったのか?
>よく公共投資が原因と言われるが、小泉改革によりGDPに占める割合はフランス以下に。
>それでもまだ、予算の半分が借金。ここに及んでやっと、原因は社会保障費と国民は知

ウソつくな 同じGDPで中国の税収は100兆円 日本は40兆円

日本も昔は50-60兆円あったのが
 構造改革利権の中曽根が、経団連からワイロ貰って
中曽根税制改革で、国を損させて、法人税と金持ちの所得税を下げたからだろ?

ようするに、国を食い物にして税金逃れして不正蓄財したカネなんだから
インフレで、国の借金と、悪党の預金が半分に溶けるのは良い事だ

預金者保護?もともと税金逃れで不正蓄財した預金だろ?
710名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:37:29.14 ID:AaxwiJ+K0
さっさと300兆円くらい引き受けろよ。
円も180円くらいになってちょうどいいだろ?
711名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:55:22.54 ID:OhXdEGblO
結局、第二次大戦後、物価がの桁が上がったのはなんでなんだ?
712名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:07:02.86 ID:/QxgFTJw0
>>711
全面戦争の遂行と敗北で国内のものが徹底的に失われた。
さらに戦争の結果大日本帝国自体が滅亡したので日本国の信用そのものが失われた。
国の信用が失われたわけだから日本円の価値もなくなった。
国内にものがなくさらに通貨の価値もなくなればハイパーインフレにしかならんわな。
713名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:14:21.15 ID:ZfEwgQXJ0
要するに日銀が大量に外貨を保持しておいて国債引受し
円安誘導したとこで外貨を売り、得た収益の分国債を破棄しちゃえば借金チャラだな。
714名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:39:41.65 ID:RWzscXigP
>>713
スレに潜む一部の池沼と財務省以外は
その通りだと思うはず

デフレに苦しむ日本に
増税するのは全くナンセンス
増税賛成派はマクロ経済を知らないクズか
知ってて国民を騙そうとしてる財務省関係者だけ

敢えて消費税を上げるなら
IMFの提案どおり、向こう10年間、1%ずつ上げていけばいいだけ
賛成派は時間軸が狂っとるわ
715名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:52:10.49 ID:ZSRxw5dX0
しかしまあ、原発事故と利権のぐだぐだ見てもまだ
公共事業というやつがいるんだな。

いいかげんベーシックインカムに移行しないとこの国の未来はない。


716名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:35:21.09 ID:GfPoE+xM0
>>715
ベーシックインカムなぞ最低の愚策
働かずに食えるのなら誰が働くか
どんな社会主義だバカが
717名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:39:35.77 ID:ZSRxw5dX0

ベーシックインカムは仕事を増やす。
特に企業は怠ける訳にいかない。
上からお金が流れてこないからしっかり働いて競争しないといけない。

公共事業は上が怠けて下に丸投げ。
遥かにベーシックインカムの方が仕事を増やす。

718名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:46:49.71 ID:GfPoE+xM0
>>717
まずは政府が金を吸い上げてそれを吐き出す循環ポンプであるという考え方をやめるべきだ
何故なら政府がやる策は全て愚策かつピンハネで民間企業に比較して圧倒的に効率が悪いから
それはベーシックインカムでも公共事業でも同じ
公共事業はまず財政規律の観点から始めに財政に負担を掛けない適切な予算を決め、採算性と必要性、緊急性を勘案して優先順位をつけるべき
日銀引き受けも結局のところ歳入を確保して公務員が給与水準を維持したいがために主張しているだけだ
719名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:46:57.16 ID:ZSRxw5dX0
ある村にパン屋があって、そのパン屋に公共事業でパンを作らせるべくカネを渡すのと
村人にカネ払ってパンを買わせるのとどっちが本当に仕事になるか?

上からカネもらってパン作る場合、下請けに中抜きして仕事下ろして手抜きしまくりで効率悪く悪くなる。
ベーシックインカムで村人にカネ配ってパンを買わせる場合、まずかったら買ってもらえないから一生懸命パン作りをするしかない。

どっちが社会主義か一目瞭然だろ。
720名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:47:19.23 ID:uwhG+yS0O

このまま、震災の影響で物価が上がり続け円の価値が下がれば、
スタグフレーションまっしぐら。
721名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:49:34.83 ID:GfPoE+xM0
>>719
公共事業と比較してマシだろうという論議には乗らない
比較する対象がクソなだけ

ベーシックインカムで働かなくても食えるんだったら
そもそもパン屋はパン作りを廃業するだろう
722名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:52:36.00 ID:ZSRxw5dX0
>>718
残念ながらカネは銀行が作る人工物。
本来政府が管理するべきだが歴史的経緯で民間銀行が発行している。
資本家(銀行)と国家の利害が一致している時代は上記で問題無かった。
しかしグローバル化が進んで資本家は国家を食い物にし始めた。

目指すは現代中国がやってるような国家資本主義。
民間にマネーの創出をまかせ、国の運営は税金でまかなう、というモデルはもう古い。
世界的に「金融は規制」の方向に向かい始めてる。
723名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:54:55.39 ID:GfPoE+xM0
>>722
それのどこが俺に対する返答なのか理解に苦しむ
724名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:55:20.54 ID:ZSRxw5dX0
>>721

パン作りを廃業したら家族を養えない。
言っておくがベーシックインカム=生活保護じゃないぞ?
根本的に勘違いしてるみたいだが。


725名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:56:26.32 ID:BIeWkyqh0
日銀引き受けやるかわりに買いオペ止めるわけですね
なんでこんな素人が大蔵OBなのか意味不明
726名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:57:24.05 ID:GfPoE+xM0
>>724
いいや
生活保護と何ら変りはない
727名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:58:38.78 ID:ZSRxw5dX0
>>726
じゃあキミの中の言葉の定義の問題だね。
俺はそんなベーシックインカムは提案していない。

728名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:01:04.58 ID:BIeWkyqh0
ベーシックインカム>生活保護
たちの悪い生活保護になるか、勤労意欲を刺激するプラスが上回るか
まあ日本の場合は生活保護と言ってもおかしくない
729名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:02:45.31 ID:GfPoE+xM0
>>727
ちがうね
どんな形であれ金をやれば働かなくなるやつが増える、これは自明の理
逆に財源を確保するために働く者、収入の高い者への負担は高くなる
税金を払いたくないからなおさら働かなくなる

誰が、誰のために働いて、働かないやつを養うのか?
実にバカバカしい話だ
730名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:07:10.02 ID:GfPoE+xM0
この国をダメにしているのが官僚・公務員なことはもう明らかだ
公務員が国民の労働の成果をピンハネし官僚が莫大な借金を作りその利払いで更に大きな負担を強いている

つまり働いている時間の半分はピンハネでただ働きのようなものだ
これが国民から労働意欲、向上意欲を奪っている
731名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:07:17.15 ID:ZSRxw5dX0
カネは使わないと意味がない。

カネを使う=カネに見合うモノやサービスを(受け取る側が)提供する
モノやサービスを提供する=仕事が増える

カネがあれば働かない?
いや、そのカネを使うとき、カネを受け取る側が必ず働くから仕事が増えるんだよ。
これはどうやっても否定できない単純な事実。

みんな使う側にのみ立って想像し、受け取る側を想像しないから仕事が減ると思う。
そんなことは有り得ない。あるとしたらそれはおカネではなく何も買えない紙きれということになる。


732名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:11:35.52 ID:ZSRxw5dX0
>>729
>誰が、誰のために働いて、働かないやつを養うのか?

今現在、それが日本とアメリカの間で起こってる。
実にばかばかしいが日本は怠け者のピザデブアメリカンの為に一生懸命働いてる。
米国は働かないから膨大な赤字を垂れ流し、ドルは値下がりして日本は紙切れの為にただ働きしている。

それもこれも企業がマネー(ドル)を稼ぎたいから。売りたいから。

だったら国内にベーシックインカム垂れ流して国内で売れよっていう、これまた単純なお話なんだね。



733名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:24.03 ID:ZSRxw5dX0
こういう本も参考になる。

「黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す」 (文春新書) [新書]
三國 陽夫 (著)

日本経済を苦しめたデフレの真犯人は誰か? 赤字を垂れ流すアメリカがなぜ、好況に沸くのか?
黒字を貯めれば貯めるほど活力が殺がれる
734名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:30.92 ID:GfPoE+xM0
>>731
その仕事が増えるってのはまさに>>718の「政府が金を吸い上げてそれを吐き出す循環ポンプであるという考え方」そのもの

国民が最低限生きていけるだけの仕事は既に存在してるんだよ
金をやってもその分丸々増える訳じゃない

たとえば20万で生活してる奴に10万やったら10万分しか働かない
そいつの使う金は月20万で変わらない、つまり仕事は増えない
何が減ったかといえば、そいつの10万円分の労働と、10万円分の勤労意欲だよ

しかも税金で吸い上げた分の何割かはピンハネしてベーシックインカムに回る分は目減りするのは明らか
年金や健保なんか見てればそうなるのは目に見えている

で、財源はどうするんだ?
735名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:19:22.31 ID:GfPoE+xM0
>>732
まずひとつ
アメリカの吸い上げマジックは日本がベーシックインカムをはじめても止まらない
その仕組みを断ち切らない限りはね
そしてそのアメリカのマジックはいずれ破綻する

もうひとつ
アメリカのマーケットを手放せば企業もサラリーマンも税金を納められない

国内だけで全てを循環させて上手くやろうなんていうことはまさに夢物語
それが成り立つんだったら鎖国すればいい
736名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:19:28.82 ID:ZSRxw5dX0
20万で生活してる奴に10万やったら30万相当の生活するだろw
つーかカネ使う奴が増えるから、会社勤めしてるなら好景気で企業が働かすから問題無い。

つーか全人口、みんなアルバイターでカネもらったら仕事減らすのか。あり得んw

737名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:24:42.47 ID:GfPoE+xM0
>>736
まず財源の話から始めてくれ
好景気で税収upするから大丈夫なんていう寝言は言わないだろうな?

それとな、10万配っても経済効果はその半分くらいしかないだろうよ
そして10万配るために20万増税だよ、こんなの毎度毎度の常套手段だろ?いい加減懲りろよ
738名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:24:44.19 ID:ZSRxw5dX0
政府がカネを吸い上げるかどうかは問題ではなく、
今現在、マクロ経済として、カネを借りる側がいれば、当然、その反対側にカネを貸す側がいる。
政府の借金が膨大ということは政府に貸す民間の資産がそれだけ膨大にある、
という、これも単純なお話。

739名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:28:36.16 ID:ZSRxw5dX0
カネは刷ってばらまく。
増税とかではなく全体量を「増やす」。
これも単純なお話。

740名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:29:52.91 ID:GfPoE+xM0
>>738
>政府の借金が膨大ということは政府に貸す民間の資産がそれだけ膨大にある

はいはいその通りです
それすなわち民間がせっせと貯めた資産は実体がないってことなんです、公務員が使い潰しちゃったから
母ちゃんが家計やりくりして金貯めたけどオヤジの借用書が山ほど出て来たってのと同じ話
貯金があると思ってたけど正味では全然無いわけ

そして結局近い将来民間の資産はなんだかんだ理由をつけて政府に召し上げられるでしょう
いやもう始まってるわな、復興にかこつけた増税論議でね
741名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:33:59.82 ID:LKHyuHw70
>>740
近い将来、民間の資産が政府に召し上げられるのならば、
いまのうちに使ってしまわないと!
742名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:35:41.82 ID:GfPoE+xM0
>>739
それとね、もうひとつ言っておくよ
小手先の手段や制度改革でで国が立ち直ると思ったら大間違いだよ

何が必要か?
本当の意味で食い扶持を作っていかなければならないの
戦後の日本を支えた製造業の穴を埋める食い扶持をね
金バラ撒いて仕事が増えましたなんてのはまったく中身が伴わない愚策
残念ながらカネは銀行が作る人工物、まさにその通りだね

本当に国のするべき仕事は民間が仕事をするためのサポートなんだよ
経済を無理矢理回すためのポンプ役じゃない
743名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:35:52.93 ID:ZSRxw5dX0
>>740

市中にカネが出回る仕組み、分かってないだろw

上で信用創造のこと言ってるやつがいたが、まさにそれで、
カネが世に出回る、と言うことは、誰かが「銀行から借金する」ことを意味するんだよ。
つまり誰も借りなければこの世からカネは消えて無くなってしまう。

・カネを作ることができるのは銀行だけ
・そのカネを銀行はタダでくれない(必ず貸し付けて後で返せ、とやる)

上記からこの世に出回っているカネは全部、元を正すと誰かがした借金。
誰かの借金が膨大だからそれだけみんなが貯金することができる。
財政均衡派の言うとおりにしていたらみんな貧乏になって餓死してしまう。
すごく単純なお話なんだね。


744名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:36:20.42 ID:xK2H6UFq0
>>740
金に実体は無いわw 札の表面に刷られた数字、預金通帳に記された数字がお金なんだもん。
そこに数字がまだあるなら、使い潰されていないわけだ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:12.63 ID:GfPoE+xM0
>>741
間違いなくそうなりますよ
金を持っててかつ頭のいい奴はそれを免れる方法をもう考えてるでしょうね
746名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:38:47.65 ID:fpvGh+180
わけの分からん日銀券ルールとか廃止しろよ
747名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:38:48.51 ID:ZSRxw5dX0
>>742
物々交換やってる国に貨幣制度を導入したら経済は発展するだろう。
それと同じ。もちろん制度だけじゃ意味がないが理不尽なことはやっちゃいけない。
748名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:43:36.08 ID:LKHyuHw70
>>740
いくつかの誤謬がある
×官民が経済活動において、対立関係にある
×貨幣そのものに実体的価値が宿る
×国債残高は国民の背負った借金である
749名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:45:04.95 ID:Nd0OZCdU0
そして結局近い将来民間の資産はなんだかんだ理由をつけて政府に召し上げられるでしょう
いやもう始まってるわな、復興にかこつけた増税論議でね

電気料金1kwhあたり22、5円→27.5円に値上げ

震災復興税(消費税)5%→8%
750名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:46:58.36 ID:GfPoE+xM0
>>743
いいや違う、生産活動、付加価値の創造があるから金が存在する、富が存在する
そもそもね、本位制というのがあってだな
物々交換の代わりに金銀が用いられ、それが貨幣に変わっただけだ
金はそもそも媒体

>誰かの借金が膨大だからそれだけみんなが貯金することができる

おまえ役人か?
莫大な借金をクソみたいな理屈で正当化かよw

>>744
おまえはおバカさんだね
母ちゃんの預金通帳には金額が載ってても、父ちゃんの隠れ借金でないも同然なんだよ
マクロで考えればそういうこと
751名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:48:18.48 ID:xK2H6UFq0
>>745
そんなの、土地なり株なり貴金属なり宝石なりを買えばいいじゃない。
(価値が半分になることはあっても何分の一にもなることはめったにない)
752名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:56:03.59 ID:xK2H6UFq0
>>750
バカはおまえだw

その父ちゃんの隠れ借金は誰から借りたんだ? 母ちゃんだ。
そして母ちゃんへ支払った。
父ちゃんと母ちゃんがぐるぐるぐるぐる数字を回すだけの無限ループ。
母ちゃんが父ちゃんに返済を要求すれば父ちゃんは破産するが、
すると母ちゃんも損失を出して破産する。
じゃあぐるになってずうーーーっと追加融資し続けりゃいいだけの事。
753名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:57:47.89 ID:dlKc/LvB0
・お金がないなら刷ればいいじゃない
・メタンハイドレード活用しろ
ウヨクも結構お花畑だよね

754名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:59:46.84 ID:fqrSmhq80
それをしたら、あのムーディーズとかS&Pとか言う詐欺師が、
格付け下げて喜ぶことに
755名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:03:04.87 ID:GfPoE+xM0
>>747
だからね
制度が上手く機能すればそりゃプラスの効果はあるでしょうよ(ベーシックインカムがそうだとは思わないが)
だがね、根本の原因を放置して上手く行くことは有り得ないのよ
つまり食い扶持を、仕事を、マーケットを見つけなきゃならんのよ
金回し制度を作って仕事を増やして好景気なんてまさに寝言なんだよ
いかにも分かってるつもりの奴が考えそうなことだけどね

>>748
いいや、何にも間違っちゃいない

>官民が経済活動において、対立関係にある
協力関係にあるべきだが、現状はそうなってはいない、政府の施策は十分に民間をサポートできていない

>貨幣そのものに実体的価値が宿る
これは微妙な言い回しだな
YESともNOとも言える

>国債残高は国民の背負った借金である
これは疑いなくYESです
現実に税収の大半を国債の利払い償還に当ててるわけでね

これを否定する論理は詭弁だよ
借金=民間の富論理とかね

確かに政府の莫大な借金がなければ民間の富はこれほど増えなかったかもしれないよ
でもそれはただの前借りでしかないんだよ


756名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:04:06.50 ID:GfPoE+xM0
>>752
母ちゃんから借りてるわけないでしょ
あんたバカでしょ?
757名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:05:22.66 ID:q2W2Taxd0
>>753
タンハイドレードは知らんが、お金がないなら刷ればいいじゃないは一応の
経済政策じゃないか?

非右翼のあなたは、どんな素晴らしい経済政策がおありで?
758名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:05:37.24 ID:xK2H6UFq0
>>753
だって不換紙幣なんだぜ? 足りなきゃいくらでも刷れる札。
だってデフレなんだぜ?
だって円高なんだぜ?
だって復興需要があるんだぜ?
これだけ刷る条件が揃ってることも珍しい。

メタンハイドレートは難しいなあ。海底の地層の下だからなあ。
マンガン団塊同様有望有望と言われ続けて五十年放置されそうな気もする。
759名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:10:54.48 ID:xK2H6UFq0
>>755
> 現実に税収の大半を国債の利払い償還に当ててるわけでね

税収で償還してませんよ。借金で借金を返してるだけ。
借金が収入として税収と混ぜられるので、税収で償還してるように見えるだけ。
760名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:13:22.84 ID:GfPoE+xM0
信用創造ね
確かに現代社会で金が果たしてる役割・機能は多い
ただね、根本は産業なんだよ、それの改善なくして本当の好景気なんか有り得ないんだよ

本当の意味でこれが分かってない奴は>>747のようなことを書く


たとえばね、コンピューター
これも現代社会では多くの役割を果たしてるよ
コミュニケーション、データ分析、そして商機会の創造なんかもね
でもね、コンピューター自体は何かを生み出してるわけじゃないんだよね
これと似たようなことなんだよね

金の仕組みを整えることで確かに社会には貢献できるかもしれない
でもそれだけで景気回復はできないんだよね
761名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:14:56.64 ID:GfPoE+xM0
>>759
おんなじこったわそれは
762名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:16:16.66 ID:d8N2O8NkO
金利上がると回収見込みなくなって銀行あぼーん
だから白川は、お金刷りたくないんだよ
それだけまともな融資してないってことだがな
763名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:17:45.69 ID:GfPoE+xM0
でさ、ベーシックインカムの財源の話はどうなったのよ?
それと最終的に国債はどうするんだよ?
(日本はそうしていないが)通貨の希釈化を図っても返しきれないだろ
764名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:18:12.21 ID:zCUfpOhb0
お前ら国債や為替に詳しいなぁ。
オレが常駐してる市況2のドル円スレなんて、
金利上がるとドル円は上がるの?下がるの?だぜw
765名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:20:22.19 ID:GfPoE+xM0
とかく人ってのは特効薬を求めたがるんだよね
それでアイデア出して、これなら劇的に改善するよって

本当はそんな方法はない
地道な改善抜きにしての進歩なんかない

そういうことを分かってない役人や学者や評論家がおもしろ半分にこういうことを言い出す
実に無責任な話だ
766名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:27:59.85 ID:xK2H6UFq0
>>764
国債は最終的にインフレでチャラにする。

税収40兆円に対し負債1000兆円なので返済には最短25年、現実には100年以上かかると予想され、もう返せない。

インフレで物価が10倍になれば企業商店の売上額も10倍になるので税収も10倍になる。

税収400兆円に対し負債1000兆円なので返済には最短2.5年、現実には10年以上かかると予想され、これなら返せるが返さない。ひたすら持ち越すのみw
767名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:29:14.40 ID:GfPoE+xM0
でさ、ちょっと前まで

国債なんかいくら発行しても構わないんですよ、国債発行して民間に仕事やれば景気が回復しますからね
国債はほぼ100%国内で消化されてるから破綻することも有り得ないんです

なんて寝言いうやつが2ちゃんにもたくさんいたけどね
国からいくらでも金を引き出そうっていう人間のプロガバンダなんだよねこういうのは
それを当の役人まで真実だって信じちゃってるんだからタチ悪いよ
嘘から出たまことみたいなもんでね、人を騙すためのデマが真実になっちゃってる
最近ではいよいよデタラメ言ってると不味いから言わなくなったけど

そんなことが出来るんだったら税収分も国債で国家事業を全部賄って無税にしろよ
素晴らしい無税国家だ、それどんなユートピア?
768名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:33:24.17 ID:GfPoE+xM0
>>766
>国債は最終的にインフレでチャラにする

無理、追いつかない

それとそういうインフレは国民の資産を希釈化させているに過ぎない
結局税金として奪うか、希釈化させて実質的に奪うか、その違いに過ぎない

現実にアメリカはそうやってるが、それは他国の富を搾取しているだけ


てか、こういう詭弁はもう聞き飽きた
769名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:34:11.21 ID:xK2H6UFq0
>>766
「次世代にツケを回すな」 というキャッチフレーズに注意!

国債を全額償還するには最短で25年、現実的に100年以上かかるので、

まさに国債を償還することが次世代にツケを回すこと!

破綻してしまえば10年程度で再建できるので、とっとと破綻することこそ、
次世代にツケを回さないこと。
770名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:36.90 ID:GfPoE+xM0
>>769
>破綻してしまえば10年程度で再建できるので、とっとと破綻することこそ、
>次世代にツケを回さないこと。

ああその通りかもしれませんね
だが、デフォルトになった国ってのがどういう状況に陥るのか?考えたことありますかね?
失業率数十%、国民はその日に食うものにも困るようになるんですよ

本当にペロッと舌を出しながらこういう空論をおもしろ半分に出す奴って無責任極まりないよね
経済評論家の森永みたいなもんだよ
771名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:38:59.12 ID:q2W2Taxd0
暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りを点けましょう。

だから〜 国債引受がダメなら、他の政策を提示しろ!
772名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:41:54.21 ID:Lh70r59E0
>>768
馬鹿か?コイツはw
その資産を持ってるのは誰だよ?
資産を持ってるのは老人どもだろ
老人の資産なんて薄めちまえばいいんだよ
773名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:47:00.24 ID:xK2H6UFq0
>>770
対外債務がないのでデフォルトはしませんよ。
日本政府の負債はほぼ全部円建てなので、円を刷って返せばいいだけのこと。
最近話題になってる国債の日銀直接引受をやれば政府の口座に円がどかっと
振り込まれるのでそれで返せばいいだけ。
名目上債務はきちんと履行できるのでデフォルトはないな。

あとは円がどれだけ下がるかだが、これだけ外貨準備があり、対外債務はないの
だから、紙切れになることはないな。買占めが発生しない限り食い物がなくなる
こともないとおもわれ。
774名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:53:59.00 ID:LKHyuHw70
>>773
日本がデフォルトしてIMF管理国になるとかいう無茶を言う人もいますが、
ハードルが高すぎますよね
まず、対外的に借金しなければいけない
というか、膨大な対外債権を何とかしなければいけない
775名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:54:11.51 ID:GfPoE+xM0
>>772
黙ってても老人は死ぬんだから死んだら金なんか出て来ますよ
金は墓場までは持っていけない

それとね、アリとキリギリスでキリギリスが得をするような社会で本当にいいのかね?
アリがバカを見ればみんなキリギリスになるよ?

キミは金もないし借金も薄まれば万々歳かもしれないけどね
国民がこれだけ貯蓄をしていたから日本は経済的に安定してたの(過去形になりつつあるけど)
それを公務員の浪費で全部チャラにしちゃえって話なんだよ

一生懸命働いて金貯めたやつを責めて公務員を責めないなんてのは筋違いでしょ?
大企業を叩け、老人を叩け、金持ちを叩け、ってのも役人どものプロガバンダなんだよ
矛先を逸らせる上に金も引き出せて一石二鳥ってやつさ
776名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:03:11.84 ID:GfPoE+xM0
>>773
またそういう詭弁か
制度的に破綻しないならまず>>769が成立しない
つまりいつまで経っても破綻→再建は成し得ない
したがって>>769のレスには意味が無くなる

>対外債務ががないので
それも詭弁、確かに日本にはそれだけの基礎体力があったということ
ただそれも近い将来国内消化は出来なくなるだろうね

それと金刷って返す?無理でしょ
国債には市場ってものがあるんだよ?
通貨は希釈化、利息は超低金利でだれが引き受けるの?
そうなれば金利上昇は免れないから結局泥沼

その魔法が使えるのはアメリカだけ、日本には無理
アメリカが(いまのところ)それが出来ているのはひとえに軍事力をはじめとした国力でしょ
まあいずれアメリカの魔法も行き詰まりますけどね

何度も言うけどね、特効薬や魔法なんてないんだよ
777名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:06:26.02 ID:GfPoE+xM0
>>774
>日本がデフォルトしてIMF管理国になるとかいう無茶を言う人もいますが、
>ハードルが高すぎますよね

それはその通り、ただそれは外国から見た話

つまりこういうこと
「日本がデフォルト??民間から召し上げれば返せるでしょ?外国に債権放棄させることはないよね?」

これは借金が膨らんでもいいということを意味しない
778名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:11:51.03 ID:LKHyuHw70
>>777
無茶言うな
日本に債権もつ外国ってどこよ?
779名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:14:19.54 ID:xK2H6UFq0
>>776
事実を述べた 「対外債務ががないので 」 だけを引用して詭弁と評されましてもw
詭弁と言ってみたかっただけとしかおもえん ミ ゚ 〜゚ミ

> それと金刷って返す?無理でしょ
> 国債には市場ってものがあるんだよ?

だから日銀直接引受と言ってるのにーw
日銀は日本銀行券=円をいくらでも刷って出せる。
政府が国債と引き換えに借りたものは円=日本銀行券なので、
借りたものが返ってくりゃ文句はないだろw
780名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:17:22.30 ID:xK2H6UFq0
× 借りたものが返ってくりゃ
○ 貸したものが返ってくりゃ

まちげえた ミ゚д ゚ ミ
781名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:18:43.49 ID:Lh70r59E0
>>775

ばーかw
老人が簡単に死んでくれなくなって日本は困ってるんじゃねーか
今の老人が一所懸命働いただと?頭腐ってるのかw
その思い上がりが今の日本社会の腐敗の根源だ
もちろん公務員だって無罪だと思っているわけじゃない
782名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:27:55.90 ID:ZSRxw5dX0
銀行がカネを作る仕組みって、理解すると発狂しそうなくらい理不尽なんだぞ?>>755

たとえばある村に初めて銀行ができるとする。それまでその村に貨幣経済はなく物々交換していた。
その状態で銀行が村に100億貸し出しする、とする。

その金で村は最初のうち道路を作ったり橋を架けたりする。
しかし、少しずつその借金を返すと、村に存在するカネが銀行に巻戻って減っていき、
完済する頃には村にはカネがなくなってもとの物々交換にもどってしまう。

まあ現実には借金を返し終わる前に新たな借金をして、たとえば100億+100億で村に200億のカネが出回る、
というようなことになり、その借金は増え続けるから(増え続ける限り)問題無い。
逆に借金全部返すとデフレ大恐慌に突入する。だからまあ、最初からおかしなシステムなんだよ。
783名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:33:04.14 ID:xK2H6UFq0
>>775
> 大企業を叩け、老人を叩け、金持ちを叩け、ってのも役人どものプロガバンダなんだよ

その大企業が、老人が、金持ちが、役人が、経済の何割くらいを占めてるのか、大体で
いいから計算して物を言おうな。

役人(両班)が人口の三割にも四割にも達した李朝末期の朝鮮
労働者の30%が公務員といわれる現在のギリシャ

くらいにならなきゃ、役人が国を食いつぶす事態にはならんよ。
「官僚のせい」「大企業のせい」 プロパガンダを流してる奴らは、自分が悪いことを認めた
くないので、他人のせいにしているのさ。
784名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:59:44.95 ID:+k0cPttDO
>>775
キリギリスじゃないと資本経済潰れるから

あと団塊老人が死ぬのは何十年後だよ。その頃には日本も今の新卒も手遅れ。悠長過ぎる
785名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:03:23.41 ID:LKHyuHw70
>>775
>国民がこれだけ貯蓄をしていたから日本は経済的に安定してたの(過去形になりつつあるけど)
>それを公務員の浪費で全部チャラにしちゃえって話なんだよ

ここが勘違いの肝かと思われる
かつては、国民(多くはリーマン)の貯蓄がうまく活用(投資)されていたので、経済が回っていた
貯蓄自体に価値があったのではなく、貯蓄→活用(投資)の流れがスムーズだったことに価値があった

しかし、あなたのような人々が、官僚による公用投資を悪とみなし始めた
無駄遣いだと、中間搾取だと、浪費だと……
公共投資の受注先が民間企業であることを無視して、官対民の枠組みで批判しまくった
その結果、財投も公共投資も絞り込まれることなり、民間へ流れる金が細った
そして、民間企業は困窮し始めたわけだ
公共投資の受注企業、その受注企業の取引先、それら企業で働くリーマンたち、そのリーマンたちの消費に頼る商店……
負の連鎖が始まり、みなが困窮した

あなたのような人たちは言った
「官主導の公共投資の無駄を削り、民間にまかせれば、市場はより活性化する」と
しかし、実際に出現したのは、民は投資せず溜め込むばかりの世の中だった
ご存知のとおり、溜め込まれた金に価値はない
金とは消費に使用される瞬間、投資される瞬間に価値が生じるものであり、一箇所にとどまっては無価値なのだ
溜め込むばかりのアリだらけの市場に未来はない
消費や投資を控えて貯蓄に励む者ばかりになれば、市場は縮小を続けるしかない
つまり、貯蓄に励む者も、その貯蓄行動によって自らの首をしめる負の循環の真っ只中にいるわけだが、
あなたのような人はまだ言う「貯蓄は正しい、役人は公共投資(無駄遣い)を減らせ、我々から借金するな(貯蓄を投資の原資とするな)」と
もっともっと困窮したいと主張しているに等しい

なぜこんなバカな主張を繰り返すのか
それは、貨幣そのものに価値があると勘違いしているからだ
投資が無駄遣いだと勘違いしているからだ
国債が国民の借金だと勘違いしているからだ
786名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:12:44.86 ID:Qkot69kE0
国債は国の借金で国民の借金じゃないからね。
国債の買い手が国民の場合もあるしね。
経済の要諦はお金が流れるようにすることで。
デフレで問題なのはデフレの場合お金を流さない方が資産が増える。
そうなるとお金自体は流れなくなるので社会経済としては非常にまずいことになる。
これを是正できるのは貨幣発行権をもってる国だけ。
そしてデフレではすすんで借金をする人間はいないので、金融の形でお金を流そうとしても限界がある。
となると国は財政の形でお金を流すことがどうしても求められる。
国債の日銀引き受けってのはまさにそれに最適の制度なんだよ。
そして財政という形でお金を流すってのは要するに公共事業に他ならない。
この公共事業を悪と言っているうちは永遠にデフレから逃れられないよ。
787名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:16:23.93 ID:GfPoE+xM0
ちょっと風呂入って戻ってくれば詭弁のオンパレードだわwww

>>778
だから>>769を否定してるだけでしょうが

・対外債務がないうちはデフォルトはしない、民間から召し上げられるうちは破綻させられない
・だから外国には(いまのところ)日本国債は信用されている
・だが国内の債務の引き受けには限度がある

>>781
はいはいそれはただの通貨の希釈化
それでも国債の発行残高は増える

日銀が引き受ければ富がいくらでも出てくるとか思ってるのか?アホじゃねえの?
そんなことが出来るなら税収分も国債で賄って無税国家にしてみろっての

>>781
話は「老人」だけの話じゃねえ、「民間」あるいは「国民」だ
つまり役人が食いつぶした穴埋めを民間にさせるってだけの話だ
「民間」の中で「老人」(特に団塊世代)が過去にどれだけの貢献をしてどれだけの利益を享受してそういう論議は別の話だ
根本的に「貯蓄をすることが悪だ」という論議は間違っていると言っている
結局役人が他に矛先を作って自分たちから目を逸らそうってだけの話だ、そういう詭弁に乗っかってはいけない



788名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:21:28.32 ID:Qkot69kE0
>>787
>日銀が引き受ければ富がいくらでも出てくるとか思ってるのか?アホじゃねえの?

日銀引き受けで円を発行してもそれだけじゃ富は発生しないよ。
そうすることでお金が動くことによって富が発生するんだよ。
あんた、根本的に経済をわかってないだろ。
789名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:25:04.00 ID:p31gcqBv0
>>787
横から失礼。>>769は俺には破綻しないのに破綻するって騒いでる馬鹿に対する嫌味にしか見えない。

あと、君は富という言葉を使っているけど、本当に富の意味を理解してない。
その文脈で富とか言われても、意味が無い。

>日銀が引き受ければ富がいくらでも出てくるとか思ってるのか?アホじゃねえの?
>そんなことが出来るなら税収分も国債で賄って無税国家にしてみろっての

この話は実はとても本質的な話だ。結論を言えば、論理的には可能。
ただ、実際にやるとインフレが大変で、デノミのコストが過剰にかかるため実現不能。

インフレ自体、国民の金融資産にかかる資産税の一種だ。国民の資産を希釈化するということは
希釈化するお金を刷る政府が税金かけているのと同等。ではなぜ、これをやらないのかと言えば、
インフレで全ての税金を賄うと、物理的な紙幣、硬貨を使っている以上、大量の物理的移動が必要となり、
社会に無駄なコストがかかる。それを解消するデノミもコストがかかる。だから、
人間の知恵として所得税や消費税なんてのをかけているわけ。

インフレ=資産課税だということを理解してね。
790名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:27:07.09 ID:GfPoE+xM0
>>782
だからなんだという話
俺は通貨の機能を否定してるわけじゃない
おまえは通貨はこれだけの機能を果たしていますよという話をしているに過ぎない
根本的に富を生み出すのは産業であることは間違いなく、通貨はそれをアシストしているに過ぎない

だから産業の改善なくして本当の好景気は有り得ないし
それを抜きにした小手先の制度改革で問題が解決するという思考は根本から間違っている

>>783
人口比3割じゃなきゃ国を食いつぶせない?
これはまたデタラメな話だわw

人数が少なくても一人一人が大飯食らいだったら食いつぶせるだろが
それにぶるさがってる民間も入れたら余裕で食いつぶせるよ

もちろん年金制度もデタラメだ
(実質的に)払った額より貰う額の方が多ければそりゃ破綻するわ
791名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:32:27.16 ID:p31gcqBv0
>>790
>根本的に富を生み出すのは産業であることは間違いなく、通貨はそれをアシストしているに過ぎない

そこまで分かっているのに、通貨が不足して富を生み出す産業が停滞している現実を何故無視するのよ。

>だから産業の改善なくして本当の好景気は有り得ないし

これまで散々改善しまくって、それがデフレ圧力になっているのを何故無視するのよ。
産業の改善はつまりは生産能力の上昇でしょ?生産能力が上昇しても、
誰もそれを買わなければ、国民は幸せにならんのよ?
792名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:33:41.11 ID:GfPoE+xM0
>>784
団塊世代を主とする世代が多くの利益を享受して後の世代に負担をつけ回してきたこと
少子高齢化の問題をどうするか、そりゃ大いに問題ありますよ?

だがそっちに論点を持って行って、役人の放蕩を不問にするのは筋違いでしょ?って話
騙されてるんだよ

>キリギリスじゃないと資本経済潰れるから
これに至ってはもう・・・・話にならない
日本は貯蓄をしてきたからこれまで持ちこたえてきたんだよ
ただアリさんが貯めてきた蓄えが尽きかけてるって話なの
最初っからキリギリスだったらとっくに潰れてるさ
793名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:37:40.62 ID:Lh70r59E0
>>787

経済は程度問題なんでね
インフレは「絶対悪」つー態度は清々しいほどのバカっぷりだわw
血液が栄養を生み出すことはないが、血流がないと人は死ぬよね?
日本は現在極度の貧血状態なんだよ。
794名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:41:19.00 ID:p31gcqBv0
まあ、とりあえず、世界中の国々は適度なインフレをしていて、

インフレ=資産に対する課税
所得税=所得に対する課税
消費税=消費に対する課税

ってのは理解してよ。インフレが資産に対する課税なら、デフレは資産に税金を与えているのと同じなんだよ。
金持ちに金配っているのだということは理解して欲しい。
795名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:43:31.54 ID:LKHyuHw70
>>792
アリとキリギリスの寓話が好きなようだが
経済は、アリ(貯蓄する人)とキリギリス(消費&投資する人)のバランスで成り立っている
どちらか一方を殺してしまっては、共倒れだ
もっと言えば、一個人・一企業が、アリとキリギリスの両方の役割を担うのが理想なのだ

貯蓄は悪ではない
だが、貯蓄する人のみで消費&投資を無駄遣いと断じてしまうことが悪なのだ

ここまで消費&投資が冷え込んでしまった以上、デフレが続いてタンス貯金最強時代が続いてしまった以上、
民間に投資せよと言っても無理だ
官のインパクト(公共投資)が必要だというのはここなのだ

景気回復には、金融政策(通貨を増やす)と公共投資(仕事を増やす)の合わせワザが最適
日銀の国債引受もこの戦略の一部だ
インフレに持ち込んで、タンス貯金最強時代を反転させるのだ
796名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:44:10.59 ID:GfPoE+xM0
>>785
>かつては、国民(多くはリーマン)の貯蓄がうまく活用(投資)されていたので、経済が回っていた
>貯蓄自体に価値があったのではなく、貯蓄→活用(投資)の流れがスムーズだったことに価値があった

貯蓄自体にも価値があった、それを活用できたことにも価値があった、が正解
そもそも貯蓄がなければ活用も出来ないし、国債もこんなに引き受けられない

>官僚による公用投資を悪とみなし始めた
>無駄遣いだと、中間搾取だと、浪費だと……
>公共投資の受注先が民間企業であることを無視して、官対民の枠組みで批判しまくった
>その結果、財投も公共投資も絞り込まれることなり、民間へ流れる金が細った
>そして、民間企業は困窮し始めたわけだ
>公共投資の受注企業、その受注企業の取引先、それら企業で働くリーマンたち、そのリーマンたちの消費に頼る商店……

またこういう詭弁か、もうウンザリだ

あのねえ、官のやる事業はみんな効率が悪いんですよ
だから官にやらせちゃいけないって言ってるの

ある村の村長が雇用を創出しなきゃならんと、村人からお金を徴収して村に仏像をいっぱい立て始めました
そういうことならと、村人はみんな仏像職人になりました
こうして村は仏像だらけになりましたが、クソの役にも立たず、村は貧しくなりました

こういう話

そもそも公共事業に頼っている産業構造そのものに問題があるわけ

キミの言うような話は腐るほど聞いてきたが
そういう「まことしやかな話」があたかも事実であるかのように役人自体が信じてしまっているのは本当に困ったものだ

>しかし、実際に出現したのは、民は投資せず溜め込むばかりの世の中だった
んでこれはデタラメだから
797名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:45:15.55 ID:xK2H6UFq0
>>792
> 日本は貯蓄をしてきたからこれまで持ちこたえてきたんだよ

お金がたくさんあれば幸せ? お金は貯めればただの数字、使って初めてお金になる。
左翼用語じゃ物神化というんでしたっけね。重金主義みたいだなw
早く貴方に19世紀が訪れるといいですね。
798名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:47:57.66 ID:p31gcqBv0
あと、何か経済をかじっているようなので、実質金利の話をしておこう。

実質金利 = (預けた時、所有している時の名目金利)-(予期される物価の変動率)

現在、日銀は0金利政策をやってる。これが名目金利。名目金利はマイナスにできない。
そして、右辺二項目の予想される物価の変動率、これがデフレでマイナスになってる。

つまり、実質金利はデフレ率が高いと上昇してしまうということ。だから、金利がいくら低くても
誰も借りない。実質の金利が高いから。政府に求められるのは、このデフレによる
実質金利の上昇を止めること。国債増発してインフレにもっていけば、
実質金利は0に近付く。そうすれば、民間企業はお金を借り出す。
お金を借りて投資すれば、それは「国の富」が増えていくということ。
799名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:50:20.65 ID:LKHyuHw70
>>796
>>しかし、実際に出現したのは、民は投資せず溜め込むばかりの世の中だった
>んでこれはデタラメだから

でたらめではない
実際に民間投資は冷え切っている
企業は内部留保を溜め込むばかり

でたらめだと言うなら、民間投資が活性化している例を披露してほしいものだ
800名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:50:53.05 ID:R2PUyYfKO
少し円高にしたきゃ国債を日銀が引き受けりゃいいのかあw
引き受けちゃえ
801名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:50:56.84 ID:Lh70r59E0
>>796

極論しか言えないアホの典型w
市中の経済を回さないことには、お前の言う官のスリム化もままならないよ。
ガキは知らないかもしれないけど、バブルの頃は「公務員なんてアホがやるもの」だったんだからな?
民間の給料のほうがよければ、誰も公務員なんてやらねーよ
オマエの間抜けな経済理論で市中の消費を冷やさば冷やすほど
公務員になりたがる人間が増えるんだよ
802名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:53:03.98 ID:p31gcqBv0
>>796
>ある村の村長が雇用を創出しなきゃならんと、村人からお金を徴収して村に仏像をいっぱい立て始めました
>そういうことならと、村人はみんな仏像職人になりました
>こうして村は仏像だらけになりましたが、クソの役にも立たず、村は貧しくなりました

クラウディングアウトの話だろうけど、それは村人が失業してない時の話だよ。
実際は、今日本人は多くが失業していて、労働力は余ってる。余ってる人間に
仏像作らせたら、それは村人喜ぶよ。

そして、仏師を作って国民が失業しない状態になったら、仏師作るの止めればいいだけ。
仏師が作った仏様で村人は観光業を始めるよ。
803名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:54:31.23 ID:GfPoE+xM0
>>788
根本が違う
金は産業を活性化させる潤滑剤に過ぎない

基本的には金が出れば回る、これがマネーサプライ
だがこれを過信しすぎている、勘違いしてる奴が多い

話が逆なんだよ
産業の発展に必然性やポテンシャルがあるから経済が発展する
そこに通貨の機能が加わるから加速が付くんだ

確かに短期〜中期的にはマネーが潤沢に供給されれば現象として経済は活性化する、これを過信しすぎている
だが長期的に見れば違うんだ
非効率な無駄なことをし続ければそのツケが貯まってかならず将来へばる、それがまさにいまの資本主義社会の姿だ
804名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:55:09.46 ID:Qkot69kE0
菅政権でもこのスレの内容程度の議論してたらね。
デフレ下の大災害時に増税するなんて政策があっさり主流になったりせんだろうなw
実際は財務官僚の口車に乗せられてわけもわからず増税って言ってるだけだろうな。
805名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:56:24.25 ID:p31gcqBv0
>>803
君は今の日本が過剰な生産性を持っていること自体を理解してないわ。
日本には十分なポテンシャルがある。その悲観論がどこからくるのか俺には理解不能。
806名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:56:44.26 ID:GfPoE+xM0
>>789
あなたはある程度理解しているようだから

>インフレ=資産課税だということを理解してね。

ごもっとも
だから緩やかかつ安定的なインフレは健全である
だがいまの日本の状態はその規律を完全に外れてしまっている
807名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:57:05.02 ID:LKHyuHw70
>>796
国債を原資とする官の投資は、絶対悪でもなければ、絶対善でもない
状況によるんだよ

簡単に言えば、民間の逆を行くとき、官の投資は善となる
現在のようなデフレ下で、民間の投資が冷え込んでいるときには、官が出張って投資をし、景気を上向かせる
バブル期にように民間の投資が過熱しているときには、官は投資を控えて、景気を引き締める

あなたは、頭が固い
アリは、絶対悪でもなければ、絶対善でもない
貯蓄もしかり
日銀の国債引受もしかり
公共投資もしかり
すべては、バランスの上になりたち、経済環境との間の関係によって、何が正しい政策か否かが決まる
相対的なんだよ
808名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:00:03.58 ID:p31gcqBv0
>>806
だから、なぜデフレの日本が健全なインフレ規律を外れているのか説明してよ。
よく、ダイエットの話が出るけど、今の日本は病気でガリガリになってる体に
「ダイエットは体に良いよ」って言って飯削ってる状態なんだよ。

太ったら食事を削った方が体に良い。その安定的インフレが健全だというなら、
デフレなら当然インフレに持っていくほうが健全でしょ?
809名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:01:47.14 ID:Qkot69kE0
>>807
>国債を原資とする官の投資は、絶対悪でもなければ、絶対善でもない
状況によるんだよ

全くその通り。
官の投資ってのはツールの1つにすぎないからね。
ツールってのはあくまでもそれ自体は無色なものでそれそのものに善悪なんてあるわけない。
包丁てのは使い方によって料理の道具にもなり、凶器にもなる。
料理の道具に使う分には善だが、人を殺傷する道具に使ったら悪。
要するに道具そのものに善悪はないわけで使う状況により善悪が出て来るだけのお話。

公共投資公共事業が悪だと一貫して主張する人間は包丁で殺人事件が起きたので包丁は悪だと言ってる人間と全く同じ。
悪いのは殺人に包丁を使った人間であって包丁じゃないのにね。
810名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:04:14.10 ID:Lh70r59E0
>>806

は?デフレじゃなくて、不健全なインフレ状態だと?
811名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:04:30.07 ID:XkDQNXoa0
誰か、まとめろよ。
812名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:05:14.17 ID:N9ly7Xd50
もうマトモな日本企業
日本人は逃げ出してるよ。
もう終わり。ツミマス。

FROM HONGKONG
813名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:51.27 ID:LKHyuHw70
>>809
小泉改革時代の「官は悪、民は善」宣伝にやられてしまって現在に至る人
と考えると理解できるような気もする

菅の「行政が節約すれば、GDPが上向く」系の勘違いとは、ちょっと系統が違うしね
814名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:06:58.71 ID:GfPoE+xM0
>>791
>通貨が不足して富を生み出す産業が停滞している現実

違うよ
それはいかにも近視眼的なものの見方だよ
日本がいま停滞しているのはあらゆることを先送りしてきたツケであって
マネーの供給量に原因を求めるのは短絡なんだよ

>産業の改善はつまりは生産能力の上昇でしょ?

それだけじゃない
一番大事なのは「仕事そのもの」の量なんだよ
そういうと消費する金がないから仕事が増えないんだろ?って言うだろうけどそれも正解じゃない
仕事がないから消費出来ないが正解なんだ
それは何故かというと、製造業が中国に奪われたからだ
であれば、その代わりになる仕事を「国外に」求めなければならない
かつての製造業のような大きな柱は見つからないだろう
であれば小さな柱でもいいから数多く立てて、それで日本を支えるしかないんだよ
だから小さなビジネスチャンスでもいいからたくさんやらなきゃダメ

そういうのを抜きにしてベーシックインカムだ、政府による雇用の創出だ、なんて言っても
それは必ず行き詰まる小手先の手法でしかないんだよ
815名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:07:07.26 ID:Lh70r59E0
単に、日本で一番貯蓄を持ってる層が、権力も持っているから
自分の貯蓄を減らさないためにデフレに誘導してるだけなんだがな
そのための方便を鵜呑みにして、完璧に洗脳されちゃうお調子者もいるんだなw
816名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:07:38.54 ID:Qkot69kE0
>>812
中国はインフレ政策のやりすぎでそっちはそっちで収拾不能になってるじゃんw

まあ今の民主党政権みたいなとんでもない頭をかかえた日本に比べりゃなんてことない話かもしれんけどなw
817名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:08:09.64 ID:GfPoE+xM0
>>793
>インフレは「絶対悪」つー態度は清々しいほどのバカっぷりだわw

俺はそんなことは言っていない
莫大な国債をインフレで解決しようという話に無理があると言っているだけだ
818名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:11:03.04 ID:Lh70r59E0
>>814

で、その小さなビジネスを育てる資金は?
819名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:14:52.56 ID:GfPoE+xM0
>>795
>もっと言えば、一個人・一企業が、アリとキリギリスの両方の役割を担うのが理想なのだ
全くその通り

>貯蓄する人のみで消費&投資を無駄遣いと断じてしまうことが悪なのだ
俺はそんなことは言っていない
官主導による事業や官の出費による事業創出が非効率であり、これが大きなツケになっていると言っている
官が素晴らしく効率的で、効果的な事業を打ち出せるのなら文句は言わない、だが日本ではそれは出来ないだろう

>官のインパクト(公共投資)が必要だというのはここなのだ

詰まったときに刺激が必要だというのは理解できる
だが根本的な詰まりの原因を解決せずに、刺激を与えたところで一時的な効果しかない
そしてそこの負担はまたあとでツケとなってやってくる
これを延々と繰り返していまの状況がある

何度も繰り返して言うが、小手先の金融政策や制度改革で根本的な問題は解決しないんだ
これをやれば大丈夫って言う奴は近視眼的な「現象」しか見えていない
820名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:15:34.37 ID:Lh70r59E0
>>817
公共投資のスリム化で、乗り切った実例なんか皆無だろw
インフレで乗り切った例は腐るほどあるがな
821名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:15:47.81 ID:LKHyuHw70
>>814

(1)
>であれば小さな柱でもいいから数多く立てて、それで日本を支えるしかないんだよ
>だから小さなビジネスチャンスでもいいからたくさんやらなきゃダメ

(2)
>政府による雇用の創出(公共事業)だ

(1)=(2)
とくに、現在のようなデフレ不況下においては、そうだよ
822名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:17:46.98 ID:fhiXYmgx0
インフレは
需要が供給を上回るから起こるんだ。
で、値をつり上げる奴が出てくる。

取り締まれば解決する。
823名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:18:37.93 ID:Qkot69kE0
>>817
あのね、国債ってのは償還時期があるんでね。
発行残高の全額を一気に返す必要ないだろ。
償還時期である将来の国の富が健全であればなんの問題もない。
しかし今のままデフレ政策続けてたら国の富は一向に増えない。
他の国じゃ経済成長続けるから相対的に貧しくなっていく。
こんな政策を続けることこそ実は子孫の借金を残す行為なんだけどね。
子孫には健全な経済成長を続けることが出来る国を残すのが責務ってもんでしょ。
824名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:20:37.17 ID:Lh70r59E0
>>821

アレだな、どっかの馬鹿が「コンクリから人へ」って言ってたなw
真にうけちゃてるんだろうねぇ
人にばら蒔いても、意味不明なポストが林立するだけなのにな
825名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:21:02.36 ID:LKHyuHw70
>>819
>官主導による事業や官の出費による事業創出が非効率であり

事業創出の効率性が何を意味するのか(イメージか?)が分からないが、
民に創出できないときには、官がまずやるべきなんだよ

民が活発にやっているときには、官は黙っていればいいが
826名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:21:14.12 ID:GfPoE+xM0
レスが追いつかないから簡潔に書くわ

官がやるなら対投資効果と必要性、緊急性をよく勘案された事業をするべきだ、現状では全然ダメだ
それと仕事や雇用は官が作ればそれでOK、それじゃダメなんだ

>>810
無理なデフレがいずれ悪質なスタグフレーションに変わるかもしれない

>>818
収益性があるならばどっからでも金は出てくるよ
827名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:24:33.14 ID:LKHyuHw70
>>824
そうだな
「コンクリから人へ」
レンホウさんかもしれない
費用対効果とか効率性とかこだわりのポイントが

828名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:27:30.23 ID:Qkot69kE0
>>826
>収益性があるならばどっからでも金は出てくるよ

あのね、デフレだと基本的にお金が動かないから
あんたの前提である「収益性がある」状態がどんどんなくなっていくんだよ。
829名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:27:59.54 ID:GfPoE+xM0
>>820
>公共投資のスリム化で、乗り切った実例なんか皆無だろw
そんなことが出来るとは言っていない
そもそもこんな状況にしてしまったことを反省すべきだ

>>821
NO

>>823
>償還時期である将来の国の富が健全であればなんの問題もない。
今のままでは、従来の公共投資ありきの考え方では無理だと言っている

>>825
民間企業に居れば官の事業が極めて不効率なことは誰でもわかる
830名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:29:27.45 ID:fhiXYmgx0
>>816

中国は、日本の経済モデルを、そのまま利用。日本には、この元祖経済モデルが破壊されない。

【信用創造+統制】経済モデル←最強。中国とマレーシアしかない。

日本は、バブルでこの経済モデルを破壊された。

アジア危機を口実に、 IMFに乗り込まれ、韓国・シンガポールもこの経済モデルは破壊された。

ニースとか、いっていたアジア最強経済は、、、もくずに。。。

が、中国で生きている。。。。このモデルを維持する限り「経済」は成長・安定する。

なぜならば、バブル前の日本がそうだったからだ。これは歴史的な事実。
日本は意図的に「破壊」されたのだ。
中国で意図的に「破壊」されない限り、成長・安定は続く。
831名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:29:47.59 ID:YykbUVL+O
無駄金のほうが効率的なんだが・・・
832名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:31:32.92 ID:GfPoE+xM0
>>828
勘違いしてるようだが
俺はデフレが是だともインフレが非だとも言っていない
今の状態は無理なデフレ

日本は産業構造を最適化しないとこの先生きていけない
それを抜きにして小手先の経済政策や制度改革では乗り切れない
833名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:32:26.23 ID:LKHyuHw70
>>892
すると、このデフレ不況下で、金融政策も景気対策も打たずに
民間企業が「収益性の高い」事業を展開し、効率的な経営を追求することよって、雇用が増えるのを待つのが正解だと?
834名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:34:50.06 ID:Qkot69kE0
>>831
>無駄金のほうが効率的なんだが・・・

ここが公共投資悪玉論者にはわからんのよ。
法学部脳の人間にそういう傾向強いから財務省の連中もそうかもしれんけどね。
かくいうおれが法学部出身だからそのへんは理解できるw
835名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:01.42 ID:GfPoE+xM0
>>830
中国が成長しているのはまさに戦後の日本と同じ構造だと思うね
ただ中国は安い労働力が何倍も大きいからポテンシャルは戦後の日本より大きい
中国の成長が止まるとしたら、それも日本が中国に製造業を奪われたのと同じ構図
おそらくはASEAN諸国がその立場に立つと考える、早くて15年くらいか、それまでは安泰だろう
836名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:11.84 ID:LKHyuHw70
>>832
>今の状態は無理なデフレ
しかし、官が手を打ってはならないんだな?

このデフレ不況下で、金融政策も景気対策も打たずに
民間企業が「収益性の高い」事業を展開し、効率的な経営を追求することよって、雇用が増えるのを待つのが正解だと?
837名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:24.27 ID:Lh70r59E0
>>829

反省はいいから、どうやって経済を冷やさないで国の財政を健全化すんだよw
海外からも収益を期待できるビジネスを育てるにもお金がかかるんだよ?
民間企業が投資にお金を回せない状況でどーやって育てるのw
お菓子は買いたいけどお金は払いたくないって、幼児かよ
838名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:36:48.59 ID:fhiXYmgx0
>>830
マレーシア 経済成長5〜6% 2011年 らしい。
  ↑
検索してみろ

日本は、、、、、、、、? マイナス成長かな?
839名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:38:02.92 ID:GfPoE+xM0
>>833
違う
適切な金融政策は当然必要だ、だがそれはあくまでサブ的なものだ
一番必要なのは産業構造の最適化だ
それを抜きにして金融政策だけでどうにかなるという主張は考えが甘いと言っている
840名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:40:07.18 ID:4r4031ED0
デフレの惨憺たる15年の結果を見てもまだ
デフレ脱却に反対するやつって
どんだけ頭おかしいのw
841名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:40:49.59 ID:Qkot69kE0
>>839
あんたと全く同じ主張をね、徳川吉宗が実践したわけよ。
30年近く実践したけど全く逆効果でね。
大岡越前の提言を受けて治世の最末期に実行したのが貨幣改鋳でね。
これでようやく経済が健全化して以後長期の成長期に入っていったんだよ。
842名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:41:19.68 ID:PsCaZvho0
>>15
> ▽「公的債務残高の対GDP比」…終戦1945年と2009年は、同じ水準
>仮に、終戦直後と同じようなインフレが起きれば、問題は解決されるが、国民生活は破壊される。大変深刻な事態。

終戦直後のインフレは年率約300%。これは供給設備が破壊されたため
国内需要に供給が追い付かなくなったことが原因。

>インフレで借金を処理する場合、『インフレと見合う資産=等価交換・バーター』として、郵貯など国民資産は差し押さえられ、紙屑になる。
> 『それまでのような毎年の借金が出来なくなれる』。

あほかお前。
インフレと見合う資産は銀行や郵貯の資産じゃないだろw
日本国全体の資産。
借金の担保は土地、建物、金融資産すべて含めるんだよ。
国債の総量はストック。だったら同じストックの国家の資産と比較しなきゃ。

>■戦時中も同じ疑問が…「日本には国民の個人資産がある、対内債務だから大丈夫?」
> 「国民資産を借金の裏付けにする」事は、とんでもない話。「借金棒消しの錬金術の素材として、インフレとの等価交換に使う」と公言しているようなもの。

別に国債でなくともインフレが金融資産の価値を目減りさせる事は、当たり前じゃないか。
それでも経済規模は拡大するし、雇用は増えるし、メリットのほうが大きいんだよ。
デフレがいいのか?

>(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
> 国債が澤山殖(ふ)えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
> 国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸し手でありますから、
> 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く譯(わけ)ではなく国内で廣(ひろ)く国民の懐(ふところ)に入つて行くのです。

財政が破たんする心配じゃなくて、債務不履行(デフォルト)のことでしょ。
上でも言ったけど国債は引き受けてとしては銀行・郵貯・生保などの金融機関の
国民資産になってるが、それを返す能力は国家の総力としての政府・日銀の能力。
まあ、経常収支が黒字を続けてる日本が円建て債でデフォルトするとしたら。世界で最後だよ。
843名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:41:19.43 ID:LKHyuHw70
>>831
たしかにな

>>839
産業構造の最適化とは?
844名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:41:25.48 ID:Lh70r59E0
>>832
アホかw
産業構造が超効率化しすぎたから供給過剰なんじゃねーか
その一方で、老朽化した社会インフラは放置だわ(福島の原発がいい例)、必要な道路は未開通だわで、
国家の背骨はどんどん脆弱になっている
845名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:42:11.78 ID:O6H5AoaQ0
政府通貨100兆円を発行し、16歳〜64歳までの国民に一人当たり、
100万円〜120万円程度給付すべし。
(15歳以下は子ども手当て、65歳以上は年金があるから除外)

これで、被災者生活支援&ワープアなど貧困層支援。デフレ不況も脱却。
一石三鳥、四鳥の策だ。
846名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:44:30.04 ID:Lh70r59E0
>>840
貯蓄を持ってる老人どもが反対してる。
だが、そいつらがメディアを使って喧伝した方便を
真に受けちゃった、現役世代が居るみたいだなw
847名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:44:30.29 ID:GfPoE+xM0
>>837
原因があるならまず断ち切らないとね
少なくとも加速度的に悪化させている原因があるわけだから

俺は公共事業の総量を減らせって言ってるんじゃないんだよ
総量はある程度維持して同じ金を使うにしてももっと対投資効果を吟味してやれって言ってるの
役人はたくさん金を使えばどんな形であれ市中に金が出るからそれでいいと考えているがそれは間違っていると

マネーを潤沢に供給しても産業が立ち直らなかったでしょ
金さえ供給すればいいわけじゃない
848名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:46:17.92 ID:xK2H6UFq0
>>845
2chも100兆モリタポくらい発行して全国民に給付してくれ。
849名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:48:20.87 ID:fhiXYmgx0
>>838
マレーシアは、アジア経済危機でも、IMFの乗り込みを拒否。賢明だった。

受け入れた、韓国、シンガポールは「日本経済モデル」を破壊され。。。現在に。

IMFとは、経済モデルを「破壊」する団体だったのだ。
850名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:49:28.21 ID:PsCaZvho0
>>77
銀行は過剰貯蓄で困ってるんですけどw
しかもその170兆には借り換え分が入っているので
数字に騙されないように。
851名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:50:34.58 ID:Lh70r59E0
>>847
原因を断ち切る?
じゃあ、貯蓄を溜め込んだ老人とその腰巾着であるオマエのよーな阿呆を社会から一掃すればいいんじゃねw
852名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:51:58.23 ID:Y1MQ8OxJ0
300兆くらいやれよ。多少インフレになっても困るのは
高齢者、公務員だけ。
853名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:52:03.52 ID:LKHyuHw70
>>845
一過性の金は、貯蓄されたらお終いだからダメだw
ワープア支援&被災者支援ならば、
瓦礫処理から復興土木から住民サービスまで行政が雇用し、労働の対価としてばら撒くべし
対価はやや高額にすべし
854名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:52:11.05 ID:ZneGsyAiO
>>845

そんなことしなくても、国債の償還に充てればいい
855名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:52:26.97 ID:xK2H6UFq0
>>835
日本と中国の経済成長モデルはだいぶちがうとおもうぞ。
日本の輸出総額÷GDPは8〜15%を推移し20%に達したことは無い。
最近の中国は30%を超えている。

……で、中国の輸出依存度はいくつだったっけなとおもってぐぐってみたら
こんなのが出て来たぞ。さすがバカヒw ぱねぇw
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201009140581.html
856名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:53:21.06 ID:4r4031ED0
日本の問題は借金があることではなく
経済が成長しなくなったこと
ここを間違ってはダメ
857名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:53:22.29 ID:Qkot69kE0
経済の教科書の基本通りにやればいいだけのお話なんだよ。
基本を無視するからおかしな結果になる。
デフレなら金融緩和に財政出動に減税。
インフレなら金融引き締めに財政緊縮に増税。

デフレなのに金融引き締めしたり財政緊縮したり増税したりして上手くいくわけねえじゃんw
858名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:54:34.00 ID:fhiXYmgx0
>>849

日本は 1.5% 2011年 経済成長

福島原発で。。。。0.5%くらいになるかも

(;^ω^) ・・・
859名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:56:22.46 ID:Qkot69kE0
大災害って消費自体が社会から失われるから猛烈なデフレ要因なんだよな。
20年のデフレに大災害。
こんな時期に積極的にデフレ脱却の手を打たないのはバカとしかいいようがない。
よりにもよって増税とか開いた口がふさがらんわ。
860名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:57:20.64 ID:LKHyuHw70
>>858
ああ、もう
地震と原発事故の被災者には失礼な話だが
景気回復の一大チャンスなのにな

インフラの復興
代替エネルギー開発
ジャンジャン投資できるはずだ
20年ぶりに巨大な需要が目の前に出現したというのに、財政規律や効率性にこだわってどうすんだってな
861名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:59:13.59 ID:GfPoE+xM0
>>843
たとえば
ポテンシャルのある産業への労働力のシフトとか
派遣労働のピンハネ率の制限とか
教育改革とか

やるべきことはいっぱいあるんだよ
国力を強くするにはそういうひとつひとつの地道な積み重ねしかないんだよ
政府にしたってやれることはいっぱいある、ちゃんと民間の産業をアシストするべきだ

>>844
供給過剰については対外比較で高コストだからでしょ
もちろんその主要因は人件費
賃金の低下についてはグローバル化で致し方ない部分はある
それこそ中国の工員と日本の工員とガチで勝負しなきゃ鳴らないわけだからな
862名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:01:22.94 ID:Lh70r59E0
>>859

あくまで、経済上の話として、不謹慎を覚悟で言えば、復興特需は十分あり得るだろ。
そこにおもいっきり水をぶっ懸けてるのが、増税論と、先の見えない原発処理
863名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:02:28.25 ID:GfPoE+xM0
>>851
>貯蓄を溜め込んだ老人とその腰巾着であるオマエ

はぁ?
俺は老人の肩なんか持っちゃいないよ
ただ矛先をよそに向けて隠れ蓑にしていることに気付けとそう言っている
まずは公務員制度を抜本的に改革する必要がある
事業としてやるならともかく、給与として公務員にたくさん金をやって使って頂いて景気の下支えをする必要は全くない
864名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:04:30.83 ID:Qkot69kE0
>>862
おれも不謹慎ながらそう思ったさ。
経済について基本を知ってる人間なら誰しもそう思っただろ。被災者には気の毒だが復興特需で事態を転換するチャンスだった。
だから知事会はいちはやく復興国債80兆円の日銀引き受けを提唱している。
だけど、現実はあんたの言う通りで・・・・
民主党政権に委ねた時点で日本は詰んでたんだよな。
865名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:05:06.42 ID:Lh70r59E0
>>861

>派遣労働のピンハネ率の制限とか教育改革とか

>もちろんその主要因は人件費


自己矛盾w
知性ねーな
たしかに教育改革は必要かも
最低限論理的に話せる若者を育てねーとなw
866名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:06:16.19 ID:xK2H6UFq0
>>861
> ポテンシャルのある産業への労働力のシフトとか

それは何と何? 十分な規模があるの? シフトに何年かかる?


> 派遣労働のピンハネ率の制限とか

悪徳企業でなけりゃマージン率はこんなもんですよ。
http://www.m-r.ne.jp/company/ratio.html


> 教育改革

ええ。もう大学が多すぎるから減らさないとね。二、三十冊本を読むだけなら家でも
出来るし。
867名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:08:35.67 ID:fhiXYmgx0
>>864

増税って、これは、わざとやってるんだよな。

とどめの1発をやる、菅は。。。。もう〜ア菅

菅は、日本を破滅させるために送り込まれて「総理」だ。

誰が送り込んだのかしらないが
868名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:08:46.75 ID:GfPoE+xM0
>>865
企業はかなりの金を払ってる
それを派遣業者が大幅にピンハネしてる
派遣労働者に金は大幅に目減り

おまえアホか?
どこが自己矛盾なんだよw
869名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:10:07.38 ID:xK2H6UFq0
>>864
不謹慎どころか、復興特需で好景気を実現しなけりゃ、被災者に職を与えられないわけで……。
870名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:10:54.91 ID:GfPoE+xM0
>>866
あのねえ
ツケを溜めた矛先を俺に持ってくんなっての
こんなんなるまで先送りし続けたのが悪いんでしょ?
遅きに失したがそれでもやらんといかんでしょ
871名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:11:52.63 ID:Qkot69kE0
>>867
わざとだろうかね。
一応日経系は批判してるようだけど、その他のマスゴミはほぼ増税論に反対なしだからな。

あまり陰謀論は好きじゃないが、バブル崩壊後の日本は誰かに無理やりデフレにされ続けてるとしか思えん。
872名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:12:13.14 ID:Lh70r59E0
>>864
俺は、民主だろーが自民だろーが結局増税路線だと思うよ。
なぜなら、奴らがやってるのは老人による老人の為の政治だからね。
彼らは、自分達が戦後日本を建設したと思いあがってるから、「自分達はもっと報われるべき」
と本気で考えてる。だから、貯蓄が目減りするインフレ政策はタブーなんだよ
873名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:12:52.96 ID:PsCaZvho0
>>147
新規と既発じゃ通貨の信認とか通貨流通に関しては全く違うぞ。
既発は借り換えの事だから、国債償還して同額の国債を購入する。
ぷらまいゼロ。
874名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:13:09.75 ID:xK2H6UFq0
>>870
遅きに失したらもう別のことをやればいいんじゃ?w
875名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:15:39.73 ID:Lh70r59E0
>>868

とんでもねえ阿呆だ
派遣労働者が高コストなら、なんでわざわざ企業が使うんだよw
876名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:16:03.96 ID:GfPoE+xM0
>>872
団塊は戦後の日本なんか建設しちゃあいないよ
だって戦後のベビーブーマーなんだから
ヤツラが大学生の時には反体制運動に明け暮れて
就職した頃には新幹線もできてたしオリンピックもやったあと
戦後復興に貢献したのは大正生まれからせいぜい昭和一ケタの前半でしょ
877名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:16:40.31 ID:xK2H6UFq0
>>872
しかしデフレ下で増税+緊縮やって恐慌を来たしたらどうするつもり?
橋本政権時のアレで懲りていそうなものだが……。
878名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:17:36.64 ID:GfPoE+xM0
>>875
雇用の流動性を確保できるから
それと正社員よりはコストが安いから
それでもグローバルで見たら日本の工員は明らかに高コスト
879名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:17:57.46 ID:Qkot69kE0
>>876
そういう本当に復興に貢献した人間ほど、自分等も報われなくちゃならないなんて卑しい心はもたないもんなんだよ。
特に戦中派は、戦争で死んでいった人たちに申し訳ないって気持ちが強いらしいから。
880名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:20:57.53 ID:TPR08eavO
>>869
復興特需なんて幻想じゃないの?ミクロな話になるが東北で社長やってた人が震災で倒産、復興特需で関西の会社が東北に進出して儲けたが、東北の元社長さんは関西の会社のいち労働者になりました。
↑これじゃトータルで大マイナスのような(´・ω・`)
881名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:23:00.04 ID:Jf1j+5j/O
自分たちのために増税したい官僚ども
国が腐ってしまった
882名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:23:57.56 ID:Lh70r59E0
>>877
知らん。
彼らにすりゃ、あと30年ほどの自分達の余生がハッピーならそれでいいんじゃね?
デフレになればなるほど、貯蓄でいろんなモノが買えるし、若い愛人を囲うことだってできる。
まぁ、自分の孫には塾に行かせて将来は公務員にすればオールオッケーとか考えてんじゃねーの
883名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:27:44.55 ID:Lh70r59E0
>>880

復興に携わる企業と、地元の企業ではパイの取り合いにはならないだろ
884名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:28:02.72 ID:DF14UnIH0
>>872

団塊の意向が日銀の政策にどんな風に影響するのかいまいち実感がわかないな。
日銀ってそもそも独立してるんだし、どうやって団塊の利益を確保するために日銀をコントロールできるのか?
もちろん人事で、とか、メディアを使った批判の圧力で、とかやりようはあるだろうけど。
年金で生きているか、あるいは他の理由で、日本のインフレが都合が悪い政治的影響力がある集団ってなんだ?
885名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:29:16.67 ID:xK2H6UFq0
>>882
しかし恐慌を来たせば30年は保たないし、孫に残るのは焼け野原かと。
886名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:29:33.27 ID:0RSj3JRf0
>>880
復興特需なんて、自然発生を待つものではなく、官がつくるものさ

津波フリーな港湾の整備
東北の海岸線を走るリニア建設
市街地再整備
農地の塩害対策・放射性物質除去作業

地熱・風力・海流その他の代替エネルギー開発
送電ロスの少ない電線の張りなおし
などなど

どっカーンと事業を立ち上げ、特需を演出する
きっかけをデカクしとけば、あとは民間が投資するだろ
887名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:33:17.63 ID:Lh70r59E0
>>884

俺は「団塊」って言葉は使ってないが…まぁ団塊以上の老人達って感じかな。
で、日銀のトップだって、経団連トップだってみんなそーいう老人たちが権力を握ってるじゃん
そいつらが、自分達が損する政策を取ると思うの?自分達の老後を削るような真似をすると思うの?
888名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:36:28.14 ID:0RSj3JRf0
>>884

円安で打撃を受けるのは、米国金融(とくに保険)とそこに盛大に投資しているメガバン(邦銀)
国債価値の希釈化で困るのは、メガバンと郵政
デフレでお得なのは、公務員とご隠居たち
こんな感じか?

とりあえず、「復興予算の財源は、国債ではまずい、増税しかない」
と解説するニュース番組のCMに注目すればいいのではないだろうか
提供はアリコと日本生命とかビンゴがも
889名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:40:01.01 ID:Lh70r59E0
>>885
そこまで見通せる知性はないでしょw
「ただちに影響はない」で放射能オッケーなんだしな
利己的で公共心のかけらもなく、権威主義で論理性を軽んじ、他人任せで無責任
そーゆう連中が社会の重要ポストを占めてるんだからね
890名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:51:23.42 ID:TPR08eavO
>>887
団塊以降の世代なら利己主義に陥らず、自分たちの後の世代のために自分の生活を犠牲にするだろうと確信できる根拠は?
若い世代はそんなに立派か?デフレはまずいと言いながらみんな激安セールにばかり飛びついてるじゃん、ただでさえ団塊より人数少ないのに選挙にすらいかないじゃん。
せめて投票率で団塊上回ってから言いなよ。
891名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:02:21.57 ID:PsCaZvho0
>>888
国債価値の希釈化でメガバンと郵政が困る意味が分からん。
金利は上がるんだよな?
892名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:04:27.43 ID:Lh70r59E0
>>890
まぁこれ以上の話は俺の人間観になるんだが、
立派かどうかとか、善悪は関係ない。結果論として、老人たちは利己主義に陥ってしまった。
抑圧された現役世代がこれを克服しようとして、世代間闘争になる。
上の世代が劣等で、現役世代が立派だからそうなるんじゃない。
個人は自分の所属する世代や時代を超越できない
望むと望むまいと、時代の中で配役は決められてしまうんだよ
893名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:04:35.86 ID:0RSj3JRf0
>>891
すでに保有している国債の価値が下がると
総資産も下がる
894名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:25:16.25 ID:PsCaZvho0
>>893
額面価格は変わらないから、市場で売らない限り実害ないのでは?
895名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:32:25.86 ID:0RSj3JRf0
>>894
時価で資産額計算して公表しなきゃなんないだろ
896名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:34:22.21 ID:plqc1Mw20
額面のまま持ち続けたら償還の時の実際価値が下がる。
日銀が時価で買い取るしか無い。
897名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:46:31.10 ID:PsCaZvho0
>>895
だからそれが下がって何が問題なのか・・・

>>896
インフレってこと?要は国債金利がインフレ率を大幅に下回る状態の
ことかな?
898名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:57:15.68 ID:PsCaZvho0
>>895
国債が希釈化で価値が下がるほどなら、インフレになるから
金融機関は保有してる担保の価値が上がるので問題ないよ。
899名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:10:02.11 ID:DF14UnIH0
>>887
日銀のトップにしろ、経団連のトップにしろ自分たちの利益は確保済みだろう。
インフレになって困るような年金頼みのような他の団塊以上の老人のために動くとはほぼ考えられない。

とおもうのだが。
900名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:28:29.81 ID:Lh70r59E0
>>899
人間の心理ってのはそうはならない。
貯蓄が数千万あってそれが10%目減りしても老後の生活は揺らがないが、
「損をした」って感じ、不快感を覚えることに変わりはない。
それに、前にも述べたが「自分達は苦労した、報われるべき」という
世代で共有する感情もある。

むしろ、社会全体を客観視して損を受け入れ、公共心を働かせて次世代のために行動するなんて
あまりに性善説的夢想にすぎるのではないかな
901名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:28:57.60 ID:PsCaZvho0
>>899
年金も物価スライドである程度給付額上がるしね。

インフレにしたくないのは、中国や韓国、などの日本の土地を買いあさってる
連中だと思うな。円高ではあるが、デフレで土地の価格が下がり続け、資産価値
がなくなって土地を売ろうと思う訳だから。

あとはインフレ=バブルという恐怖があるのかもしれない。

最大のものは増税論者たちだ。政策的にはインフレ期の政策だが、
景気が良くなると税収が増えて増税の必要性がなくなるからね。
902名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:34:10.83 ID:PsCaZvho0
>>900
インフレ率10%ってバブル以上じゃないかw
預金金利は上がらない設定かな?

そうなったら投資すればいいのにね。
903名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:48:23.90 ID:hvkcc4iH0
>>719
公共事業の意味がわかってないだろw
904名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:50:13.99 ID:ZnFmKbtHP
売国奴、五百旗頭(いおきべ まこと)の逆をやれば間違いない。
デフレ状態の時に増税すんな!ボケが!
905名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:50:54.57 ID:Lh70r59E0
>>902
10%は仮定の話のためのテキトーな数字だよ
預金金利が物価の上昇に完全に追従出来るわけないから、必ず損をする
「じゃあ、投資すればいい」ってのは若い人間の考え
老人は欲深くて、臆病になるんだよ
906名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:02:04.44 ID:yAJZdbJY0
>>9
生産手段も輸送手段も破壊された戦後と
需要過剰でモノ余りのデフレ不況

現象としては全く正反対なのだがなあ
907名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:10:48.67 ID:PsCaZvho0
>>905
それは同意するな。

インフレにするのに公共投資(需要の増大)が必要だから、老人も納得するインフラ整備
(歩道の整備、バリアフリー化)をすればいいと思うけどね。

まあ、現在でも彼らの金は国債という形で使われてるんだけどね。
貯蓄→国債→企業→給料→消費、貯蓄って感じかな。
デフレ期の問題は企業の投資が減少する事と、給料が減る事、それに貯蓄率が上がる事。
908名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:27:13.67 ID:WpjXp1P00
白川が「万が一、日銀による国債買い取りの国会決議がなされたら、執行部全員が辞任する腹積もりでいる」なんて言ってるらしいが
これで白川を始めとした御用学者どもが一掃されれば最高じゃないかw
909名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:29:38.37 ID:UYq2OKiFP
>>908
そうそう

デフレのときにインフレ用の政策推進するバカはやめたらええがな
910名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:43:57.97 ID:kg7DKVI30
>>908
当然退職金もなしにしようなw
911名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:51:20.96 ID:R+99unWq0
>>905
> 「じゃあ、投資すればいい」ってのは若い人間の考え
> 老人は欲深くて、臆病になるんだよ

しかも目先の利益に捕らわれ、経済成長が低いと自分の首を絞めることもわからない愚か者だ。
年金の運用だってやりやすくなるのではないのか?
年長と言うだけで尊敬してきたのは年齢なりのことを身につけてきたという前提があったからだ。
自己中心的な考えを元に歳を重ねることを失敗した人は団塊の世代に多い。競争に怯え過ぎたんだ。
912名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:41:32.63 ID:mcNY6X9P0
インフレは悪いことじゃないよ。
資産家と金持ちが損するだけの話し。
なんでインフレは悪いみたいな風潮になるのか理解不能。
913名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 17:04:47.28 ID:fhiXYmgx0
今の状況でインフレなんかならないw
デフレなんだから。
需要が供給をうわまわる事。
そして、金持っている人がいるかな?

信用創造で市中銀行が、金をバンバン貸し出す前提が無いのに。
何でインフレになるんだW

給料が上がってるか、みんな?
914名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 17:30:56.54 ID:+36kJbPK0
橋本の失政がなかった事になってるのが恐ろしいな。
あれほど分かりやすい反面教師もいないのに。
そのうち橋本の存在自体が歴史から消されるんじゃないのか。
915名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 17:33:02.11 ID:q3z2U9uS0
>>912
いわゆるインフレって、物価高になり
貧乏人が、モノを買えなくなるんだよな。

金持ちは資産を移し替えるだけの話だけどね。

インフレを望む貧乏人って笑えるね。。
916名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 17:36:34.48 ID:8YNrApbt0
と、いうように爺はインフレにもってかれないように工作する
917名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 17:40:16.52 ID:zMpsFSHr0
ハイパーインフレになるまで増刷するってありきで話ししてる人なんなの?
ちびちび様子見ながら増刷して頃合いみて止めればいいだけじゃん。
918名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 17:46:35.96 ID:+36kJbPK0
阪神大震災の時も復興需要で成長率が上がってたんだよな。
それに冷や水を浴びせたのが橋本の消費税増税。
菅は何もしなくてもいい。
国債を発行して復興事業をするだけで景気は回復する。
919名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 17:48:35.89 ID:fhiXYmgx0
インフレとは?

・ 需要が供給をうわまわる事。
・便乗して、釣り上げる野郎がでる事。

この2点でインフレになる。

つり上がる野郎は、逮捕すればいい。

インフレ防止。

ヒトラーがやった。防止策はわかっているんだ。
歴史をほじくれば、回答は出てる。
920名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:12:56.63 ID:4jvrTHy10
ギリシャや夕張が財政破綻したけど、"民間の賃金に影響はそんなにない"
公務員が死亡しただけ。つまり、国債の金利上昇→国が破綻!と信じて恐れる官僚組織が
デフレ経済を容認し維持しようとするのは自分らだけを守る意味でも筋が通る気がする。

実際のとこは増税で民間と共倒れしようとしてるようにしか見えんがね・・・
921名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:38:26.61 ID:R8h5GCrW0
高度成長期以外でインフレ率5%越えたら政情不安になるレベルだから、
成長中の中国ですら抑制しようとするでしょ、インフレ。
下層の生活なんて、あっさり破綻するよ、年率インフレ5%。

だから高度成長終えた国の場合、2%越えたら必死で抑えに入る。
昨年、ギリシャ国債引き受けた(10兆程度)挙句、インフレがターゲット範囲(2%)超えたEUとかもそう。
日本よりはるかに経済規模でかいユーロ圏ですら、そんなもん。
日本の場合、より反動が出易い可能性が高い。
922名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:42:06.45 ID:4jvrTHy10
抜本的な解決策っていうと思いつくのは、公務員ひとり辺りの人件費を3割削って
その3割分、公務員による雇用を増やす。特に自殺率の高い30代の救済をしないと
少子化の解決どころじゃなくなると思うの。最も金の必要、いい意味で金遣いの荒い
世代の雇用が安定してないんじゃ需要なんて伸びるはずないよね。
そしてマイルドなインフレで資産を現役世代にシフトしてくのが良さげかなー。
923名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:47:14.24 ID:rpYXLjHu0
インフレ(物価高)には、ならないんだな

情報、交通の発達した今は、
A店が値上げしたらB店から買えばいいだけ。
客足の落ちたA店はすぐに元の値段に戻すしかなくなる。
国内全部の店が値上げしたら外国から買えばいいだけ。
924名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:50:02.11 ID:rpYXLjHu0
機械化、生産性の向上で
国内で労働力が余っている以上、もう
労働=収入じゃなく
お金を使う(買物)=収入としないと
925名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:52:32.35 ID:BK/F1gWg0
インフレにならないなら
もう働くのやめてお札だけ刷ってりゃいいじゃんw
926名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:56:02.18 ID:ZSRxw5dX0
>>922
そんな非効率するくらいなら素直にベーシックインカムでいいじゃん。

927名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:57:56.83 ID:A2Y0fosX0
>>921
最低賃金を日用品のインフレ率と連動させればいいだろ
928名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:05:50.68 ID:C05d8j5pO
>>912
インフレで金持ちが損するわけないだろ。
金から物にシフトしたら物の値段が上がってくんだから。
戦後インフレが基本だった時代は金持ちはみんなそうやって財産増やしたんだよ。
だから一体何故こんなどん底デフレでインフレを怖がるのか理解できんよ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:11:44.86 ID:DNqLy7Eh0
日銀が最近刷った120兆のうち、被災地への銀行に行ったのが1兆で、残りは行方不明

ってホント?
NHKのクローズアップ現代で白川総裁が言ってたそうなんだけど、
俺は見ていないので。
930名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 20:34:38.18 ID:eb6fc2dU0
財投債発行やめればいいんじゃね
931名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 21:05:08.21 ID:4jvrTHy10
>>926
まー確かにそうなんだけど。供給過多でみんなで貧乏ってのも凄い時代だな・・・
官僚なんて無駄に仕事つくって予算つけるのに必死だし

ところでこの国の失業率って失業保険を貰ってる最中の人間だけだっけ?
国による粉飾もいいとこだよな
932名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 22:57:53.68 ID:PsCaZvho0
>>922
人件費削減はデフレを加速させるだけ。3割もカットされたらその分消費しなくなる。
20万の月給が14万になったら高額なものが売れなくなる。
つか子供を抱えてる家庭は下手したら借金生活。
残りの3割分は雇用されるので消費できるが、その人たちも14万なら結婚どころじゃない。

失業率の改善にはつながるけど、デフレは加速する。

個人的には東北地方の復興と日本列島の耐震化などで雇用を増やすのが正しいと思う。
それで経済成長が持続すれば消費マインドも回復して、景気がよくなり、給料が増える。
で、一人当たりの購買力平価が上がってくると、インフレ予想で消費がさらに伸びる。
まあ、ここまでするには毎年30兆円上積みを5年くらい続けれなきゃならんだろうけど。
933名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 02:59:49.15 ID:5pirwqfP0
インフレ恐怖論って放射能アレルギーに似た論調だよね
934名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 05:44:42.76 ID:qxIUUIG70
補助金や公共事業は必要最低限のものにしないと
原発みて分かるとおり腐りきって産業を潰すからなぁ。

もうやっぱりベーシックインカム以外にないよ。うん。
935名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 05:58:07.84 ID:Z7wy0d0N0
ベーシックインカムって言いだしっぺのアメリカが、採用したら破綻するって言って、
捨てた案だろ?
そもそもベーシックインカムって議論されてるのって今は日本だけじゃなかった?w
936名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 06:36:55.11 ID:U7JQeQ2N0
例えば高度なロボット工学の発展によりあらゆる生産物が自動化されたとして。
そこに人手を必要とされるのが極度に限定的になり・・・

結局、仕事がなくなったら収入がない。安価で大量に供給能力があってもそれすら
買える人口が少ないとなると、少数の金持ちから金を吸い上げて配るしかなくなるよね。
そしてその配られた金でまた、金持ちがロボットで生産した物を買う、、のサイクル。
937名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:00:04.42 ID:qxIUUIG70
>>935
違うわ。

>>936
供給が過剰になると誰も買えなくなる不思議。
結局、労働によってしかカネを配れないのが元凶。
だからタダでカネを配る以外に解決策ない。

938名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:01:23.82 ID:v22ft2+I0
ベーシックインカムじゃなくてヘリマネだろ
意味わかってんのか?
939名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:06:50.86 ID:qxIUUIG70

まあヘリマネだね。ただし既存の金融システムを変更させたい。
だからいわゆる社会保障としてじゃないけどベーシックインカムと言ってる。

940名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:11:20.35 ID:ZOt623rnO
>>934
ベーシックインカムは人を腐らせないの?
941名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:15:57.09 ID:vrlmtGcO0
>>920
> ギリシャや夕張が財政破綻したけど、"民間の賃金に影響はそんなにない"

アイスランドの実質賃金はどうなの
942名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:16:35.61 ID:qxIUUIG70
>>940

・まず薄く広く誰にでもだから特定団体がなく官僚にメリットがない。

・カネの流れが下から上に、だから中抜きがない。

・金額が多すぎなければ仕事を辞める訳にいかず、使う金が増えるだけ。

もちろん使う金が増えると好景気で仕事が増えるし、
・買う方はサービスの良いところで買うから競争を手抜きすることもできない。

943名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:25:31.72 ID:Z8nCfkSl0
EUは各国が通貨発行権を放棄したからな。
その結果ギリシャやアイスランドやアイルランドがおかしなことになった。
イギリスは賢明だったね。
944名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:26:12.12 ID:HbWUi+UM0
ずっと一貫して日本はデフレなのにコストカットなんかして
景気対策しないのおかしいんじゃない?
945名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:30:42.39 ID:ZOt623rnO
>>942
ベーシックインカム以外ないと思う理由を詳しく教えてください。
946名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:31:20.43 ID:Z8nCfkSl0
>>944
おかしいよ。
だからおかしな結果になってるじゃん。
947名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 07:43:22.37 ID:qxIUUIG70
今の金融システムが根本的に欠陥抱えてるから。
特にグローバル化とIT化が進んで現状に対応できなくなってる。

たとえば発展が一段落した先進国ではカネを作り出す信用創造が機能しない。
昔と違って投資するなら途上国へ、となって先進国に投資するサイクルが崩れてる。
そうすると過去に積み上げた借金をどうにも返済できなくなる。
今のシステムは過去の借金の返済は、新たな別の借金を積み上げないと返せない仕組みだから。

IT化が進んだのは、ほんのここ十数年。仕事の効率が劇的に上がって
しかもオフショア開発でホワイトカラーの仕事も海外にも流れる。

他にもいろいろあるけど民間の資本家にカネの流れを全て任せてたら「国」が無くなる。
948名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 09:13:34.62 ID:ERm2PMybO
あげ
949名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 09:53:57.75 ID:qNn4YK1y0
>>202
エンデの金の玉はパチンコ玉だっ!

営業規制から、一歩踏み出し、
思い切って違法賭博のパチンコ課税か公営化が至当。
ついでにザル法の売春防止法・風営法も廃止。
西ヨーロッパに習い、公娼制度導入の新法制定めざすべき。
締めくくりは、国民総背番号で、資産含め全てガラス張り課税に。
上記方策により、新たに年間10兆円の安定した復興財源捻出可能\(^o^)/
950名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 10:34:14.56 ID:bnBaofDL0
円を世界の投資家が食い物にするはずだ


まぁ無能が政権動かしてる間は泣き見るのは国民
951名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 10:35:33.08 ID:fNN2Hext0
政権が変わるまで、出すな
952名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 10:40:05.56 ID:hHmCUR5d0
戦後直後インフレになった理由

・需要が供給をうわまわった。物不足。
・それで値段を釣り上げる野郎がたくさん現れた→闇市。
・混乱期で、闇市を取り締まれなかった。

現在、インフレにならないと思う。

・需要が供給をうわまわった。物不足。→ない。物余り。デフレ。供給過剰。←現在
・闇市存在しない。
・闇市が出ても、とりしまり逮捕。
※市中に、金が出回ってない、そもそもw

みんな、給料が上がっているのかw
953名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:05:57.22 ID:9+r9qdQs0
>>947
投資先の何割かは中小企業にするという「規制」が必要かもね。
高インフレがなくなった結果、国債は借り換えしかできなくなった。
まあ、借り換えができるんだから無理して返す必要ない、と思うが。

グローバル化とはどこで、誰がやっても同じってことだから、製造業のほうに
しわ寄せがきてる。それでも日本は他の国よりまし。自動車は6割くらい現地
生産になったが部品は日本から輸出してるから。
954名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 21:05:24.25 ID:PfxOjzLw0
不況に増税したら1997年みたいになるな。
955名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 01:33:02.52 ID:QtS8vNCF0
不況というかデフレな。
悪政インフレなら増税は景気対策として非常に効果的だよ。
というか増税ってのはそういう時限定でするものだよ、本来。
956名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 01:56:53.07 ID:0BD2Y4Ey0
インフレ”というものは本物”の価値ある物やサ〜ビスがあって
成り立つワニがね、現実の資本奴隷ゴイムの世界は
偽物の石油製品やバ〜チャルな3Dなど社会に必要ない害悪が
あたかも宝物”のようにオルグされちょるので
もとより価値なんぞ無いものが多少値段安かろうが実質インフレワニがね
957名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 01:58:34.97 ID:1UkSqUH20

口だけ愛国主義者による真の売国
・安い外食産業で輸入食材ばかり食い、日本の農業・畜産業・漁業とその関連産業をボロボロにする
・100均やパクリ商品でシナ製品を買い、日本の工業とその下請け(主に中小企業)をボロボロにする
・いろいろと言い訳をつけて子どもを作らず、外国人(特にシナ人)を日本に連れてこないといけない状況を作り、日本の精神性を根底からボロボロにする
958名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 16:20:14.52 ID:Ofghldgo0
>>539
中国は、高度経済成長初期の段階だから、まだまだじゃんじゃん借金して問題ない時期だろ
経済成長期が鈍化してくる時期にちゃんと借金を減らせれれば問題ない

日本は、高度経済成長期には比較的借金が少なくなったが、
経済成長が少なくなってきてからどんどん借金が増えてきたので、危険ゾーン
959名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 16:37:24.06 ID:bRXmU9rM0
で、この時期増税が本当に良いと思ってるのはどういう層?
960名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 16:42:25.20 ID:ywDTwU4P0
>>958
経済成長が止まれば借金が増えるのは当たりまえだってドーマー先生が言ってた。
961名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 16:57:24.46 ID:MyYHiJVh0
>>958
だから借金を返すのには、新たに別の借金をしないといけない仕組みなんだって。今の資本主義は。

たとえば工場建設のためカネを借りる。→借りたカネが世に出回る(それまで存在しないカネが増える)
借りたカネを返す→世に出回っていたカネが銀行に戻る(この世からカネが無くなる)。

つまりみんなが自分のカネとして貯金したり経済活動するには絶えず誰かが新たな借金をして世にカネを出回らせないと駄目なわけ。
もっとはっきり言うと借金でないカネなんてない。借金がたくさんある=誰かが返してない(貯金してる)ということ。


962名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:12:53.22 ID:MyYHiJVh0
工場単体で見れば、その工場は自分の個人的なミクロな視点での借金しか頭にないから、
自分がせっせと借金返せばいい、という意識だろうが、全体で見れば、
新たに市中にカネを流す誰か(=誰かの新たな借金)がいないと市場のカネ不足から返済が難しくなる。

もちろんそういう状況になると銀行には腐るほどカネが余ってくるが、
投資先(貸し出す先)が無ければ儲けられないから
国債買ったり原油買ったりマネーゲームに狂奔したりすることになる。

この銀行がカネを生み出し、それを貸し出すことで経済が回る仕組み自体が根本的におかしい。

963名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:21:48.72 ID:OEx2Y3N/0
安易に引き受けるな。いま財政火の車の上に貯蓄率もガタ落ちだろ。

ギリシャになる気か
964名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:24:16.22 ID:vTXxQkiH0
ギリシャでも中央銀行が公債を直受けしたの?
965名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:25:58.64 ID:MyYHiJVh0
>>963
逆だ馬鹿。
銀行が国債引き受けなければ、リチャード・クーじゃないけどとっくに大恐慌になってる。
マネーゲームや資源買い付けするくらいなら国債買う方がよっぽど愛国的。

また今後もしばらく国債買わすか日銀引き受けさせないとまずい。
デフレとはそういうもの。

966名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:28:28.96 ID:MyYHiJVh0
システムそのものに欠陥があるんだから、いかに理不尽だろうとそうする以外に方法はない。
いやなら別のシステムを構築するべき。

俺はベーシックインカムを軸とした新国家資本主義を目指すべきと思う。

967名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:30:21.14 ID:OEx2Y3N/0
つーか今の政治家みてると打ち出の小槌感覚で金つかってないか
今回の震災で30兆円。どっから出すんだよ。
968名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:30:58.07 ID:vTXxQkiH0
国家資本主義ってもともとはソ連型社会主義を揶揄する言葉だったのに
中国の成功のせいでポジティブに使われるから困る
969名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:34:55.48 ID:MyYHiJVh0
>>968
旧来型の公共事業や大きな政府の福祉路線は駄目だね。
中国が割と何とかうまくやってるのは、意外に民間に任せてる部分があるからなんだよね。
まあさすがにやり過ぎてるのと一部に冨が集まりすぎてる問題があるが。

だから俺はやるならベーシックインカムじゃないと駄目と言ってる訳だが。

970名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:37:10.77 ID:ywDTwU4P0
>>967
日銀が打ち出の小槌だし、そこから出せばいい。
971名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:28:43.12 ID:FEXFICek0
>日銀引受は禁じ手で有識者やマーケット関係者に反対論が多い

よくもまぁ、こんな嘘を新聞は書くよな。
世界中の経済学者のほとんどは日銀が国債買い取りやれ、
反対してる日銀総裁は銃殺刑にしろって言ってるのに。
マーケット関係者で金融緩和に反対してる奴は日本を空売りしてる奴だけだし。
972名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 22:33:29.86 ID:hewsCDkn0
現政府 市ね 何度でも言う、政府が士ね
 
官僚に愛国心があることを祈るのみ。 政府は信用できんぞ。
今までは縦割りでよかったが今は官僚が横で繋がってどうにかせんと
日本は地に落ちる。政治家任せではどうにもならんぞ。
973名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 03:38:23.00 ID:pfR1i37M0
官僚が糞なのが日本。
原発の安全を監視し、規制する側の官僚が東電に天下り、
娘を東電に入社させ、どうやって安全を担保するのか。
日銀もデタラメ経済学ばかりを並べ、デフレ政策を続ける外道。

日本の官僚はマジ腐ってる。
974名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 05:18:47.02 ID:R4WLFrqf0
ま、日銀引き受けにしなくてもこのまま発行し続ければ
インフレ起こして国債は紙くずにできるけどね
インフレ起こらずデフレのままだと、銀行に不動産などに貸し出させて
資産バブルを起こすとかすりゃいい
975名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 15:46:58.17 ID:IS+1Cxgq0
>>940
働いて給料貰ってても腐る人は腐るよ
どっちにしろBIの金だけじゃ今までの水準の生活は無理
バイトするなり農業するなり、工夫しながら生きていかないと

工夫するのが楽しくて生きてるんじゃないのかね、人間って
976名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:33:41.86 ID:kCIEmtSx0
今溜まっている高濃度汚染水処理だけで12兆円掛かる。
これからも溜まり続けるであろう。
もう分かるよな?今更何しても日本は終わる。
977名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 22:37:15.98 ID:AkghyhmS0
引き受けはできない。なぜならジャップはアメリカへの上納金を
払う義務があるからだ。それが外為特会であって、その実態は
「損するために用意された証拠金」である。
978名無しさん@十一周年
>>940
ベーシックインカムは最低限飯食って寝るだけのウンコ製造機的生活しか保障しないぞ。
一生ウンコ製造機で充分なんて考えでやる気の無い人間を労働社会に出すと、
極めて生産性が悪い仕事しかせず社会の足を引っ張るだけ。
だからベーシックインカムくれてやって一生ウンコ製造機しててくれた方がマシ。

そうじゃない、俺は一生ウンコ製造機の人生はヤダ!
マイホームや自家用車所有したりスポーツしたりうまいもの食べたりパソコンも欲しい!
って人はベーシックインカム貰っても頑張って働くから社会は回るので大丈夫。