【震災/千葉】浦安鉄鋼団地、復旧の抜本策なし・・・土地の4分の3が液状化

このエントリーをはてなブックマークに追加
74名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:21:07.20 ID:4mhOqzGZ0
どさくさに紛れて市長が住民の選挙権を奪った浦安
75名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:27:05.72 ID:lqClLs36O
>>68
被害あったよ。今は回復してるかな。ただ船橋の三番瀬とかは潮干狩り出来ないくらいらしい。
ざっと市川浦安はみてきたけど新浦安は酷かったな、今回は。
…浦安の今の市長も確か左巻きだったような…。
76名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:29:59.33 ID:rJ6GvbL1i
もう浦安の沿岸の地盤軟弱なのは分かったんだから、
早々見切って違う場所を見つけるのが賢明だと思う。
但し土地の売却額が問題となってくるが。
77名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:31:49.35 ID:tnN6GktO0
浦鉄家って何時から連載してるの?
もう何年目?
78名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:32:57.77 ID:5DBbNZhW0
ゴミを埋めまくった土地のほうが液状化には強い、つうのは本当なんだろうか?
79名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:47:51.13 ID:QAsXPiZY0
更地の頃も知ってるけど公園の砂場の砂より細かい砂が積もってたんだよ。
絶えず水が湧き出して海までの水路で水抜きしてる土地なんだよ今の千鳥地区
80名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:52:47.24 ID:ts5SPRiO0
大仁田厚は浦安の名士に頼んで明海大学に入ったが、すぐにやめて明治大学の
社会人枠で夜間に入って出た。
浦安の名士は相当怒り狂ったらしいけど、大仁田には先見の明があったということだろう。
81名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:01:33.31 ID:AhPpFM0i0
引き合いに出すのに大仁田厚ねぇwww
82名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:06:00.95 ID:bGX0hnC80
もう面倒だからそのまま住めばいいんじゃないか?
また地震きたらやられるんだろうし
83名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:08:01.92 ID:fBGfXcei0
>>68
先週発売のねんどろが二日遅れになったり大阪からの発送が増えたりしている
つまり湾岸沿いの塩浜は完全復旧してないって事だ

469 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2011/04/16(土) 15:43:01.12 ID:NaLfZETT0
尼は市川発送の奴は地震の影響か普段より2日位遅くなってる
んで、4月中に届く予定の誌上通販版クドリャフカ(夏服)はいつ届くんじゃ…

371 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 22:42:31.67 ID:6FwMmBFy0
尼本当に遅くなったな、そう急ぐ物じゃないから
無事届けてくれればいいけどさ。
大阪?から発送が増えたからだろか
84名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:14:10.30 ID:M77HOEIM0
浦安の1/4は勝者

85名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:24:24.13 ID:oQ9eYvCR0
馬鹿だなw
これからもっと酷い地震津波来るぞww房総沖なんて一番危ない
どんどん南下する
86名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:52:09.09 ID:vxMxrRhJ0
>>67
もともと篠崎にある本州製紙の公害補償で
漁業権を捨てたおかげで成金になった漁師町だし…

そこへネズミの国がやってきたから
これ幸いと乗っかっていつの間にやらラスパイレス指数1位
前市長が汚職で捕まったからさすがに今は落ち着いたようだけど
87名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:02:17.40 ID:8GQamW/z0
ビッグサンダーマウンテンが火山活動誘発
88名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:51:02.21 ID:SoSsF5YlO
大規模液状化は人災!
国からの助成は必要なし。
不動産屋と許認可権のある地方自治体
に責任あるが、基本的に自己責任。
89名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:07:39.75 ID:jfU/nml6O
これから高確率で、千葉県東方沖震源の大地震が来ると言われているが
その時には、外房はもちろんベイエリア一帯もピンチだな。
というか日本経済自体が終わると考えたほうがいいか。
90名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:07:42.15 ID:2362h3fm0
地震保険がおりるらしいぞ
でもまだこんな所に住み続けるの??
91名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:24:23.53 ID:yWw2xxASO
地震保険なんて液状化リスクの高い土地は入れないはずだよ
オマケに保険会社が売ってた商品のほとんどが、資産価額の半額を対象にしたもの。
それでも保険料高くて、加入率わずか0.7%

中小は傾いたまま働くことになるぜwww
92名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:30:17.65 ID:L9DVQeAmP
浦安鉄筋家族にみえた
93名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:31:03.65 ID:46np2q/qO
国が全て補償するのは当然として液状化防止の補修工事も早急にするべきだ
94名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:35:41.22 ID:CReyAhwGO
埋立技術のメッキが剥がれ出したなwwwww
95名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:38:10.61 ID:C10p7RN9O
>>91
保険について何も知らないんだろ?
96名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:41:45.76 ID:JZ0ywr1Z0
浦安のスレ、見るたびに書いてるが、みなとみらいの埋立地に
被害は無かった。

昔、昭和なかば〜末期にかけて汚職政治家とつるむ埋立業者が、
手抜き工事してなかったのか疑問。液状化対策以前に。
97名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:44:28.75 ID:d66h7m60i
昔よくこの周りでドリフトしてヤクザに追いかけられた
98名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:46:28.85 ID:wTCxdHtmO
>>96
みなとみらいはならんかったが金沢八景はなっとる
99名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:49:38.69 ID:hqKiEwRc0
>>75
明治大学の4年間、詰襟で通学して空手部に入ってた奴が
左巻きなわけねーだろ
立派な右巻きだよ
年中利権を守って、市民運動家と喧嘩してるよ

小学生レイプしたバカ教師のために
知り合いの弁護士を紹介するくらいに
旧来の縁故を大事にするトンチンカンでもある。
100名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:03:48.28 ID:2AlbXCnO0
整備したときに対策を怠った市町村の責任もあるから
担当者が責任とってね
101名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:21:14.64 ID:doz2kU6E0
>>86
泉佐野の関空利権みたいなものだなw
102名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:34:34.98 ID:B20lyZsb0
ひゅーひゅーのお父さんの会社の工場はここにあるみたいよ。
ままんは飲食店経営とかしてるみたい。
ままんはウチに来たことがる。
103名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:42:18.80 ID:IeC7xKu60
信じられないクラスの首都圏直下型地震が数年内に9割以上の確率でくるのに
しょうもない工事を今すべきではない。
104名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:48:35.72 ID:BIzSW/Fi0
浦安は地震来ると液状化でやばいなんてのは全然関係ない土地に住んでる俺でも知ってた情報だからなー
105名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:50:37.54 ID:ZkwuEOH+0
ttp://www.olc.co.jp/50th/01.html
株式会社オリエンタルランド創成期(1960年〜1974年)

その後、1964年に埋立工事の委託を受けた当社は、埋立工事に着工。さまざまな苦難を
重ねながらも工事は着実に進み、1966年には現在の東野・富岡・今川・弁天

・鉄鋼通り地区

の埋立工事が完了しました。その9ヶ月後に工事をスタートさせた現在の海楽・美浜・入船
地区も1969年に完了し、残る現在の舞浜地区の埋立 工事の完了は1970年のこととなりました。
この舞浜地区の一部に、現在の東京ディズニーリゾートが位置します。
106名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:39:42.32 ID:vrPWYMl/O
ダメダメじゃん
107名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:41:19.80 ID:sZBv2ivFO
でも京葉線からみるとなんともないんだよね
108名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:59:28.85 ID:jqZpOHDYO
マジで浦安さら地にして空港作った方がよくね?
で浦安住民は成田に移転してめでたしめでたし
109名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:01:48.58 ID:XtKXohVk0
>>108
元町は別に何とも無いから
110名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:08:42.99 ID:Cp77yK+JO

【千葉】「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ出荷の農家 大半は高齢者★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303981238/


111名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 22:45:17.55 ID:E3D44oFh0
112名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 22:47:43.89 ID:KL+UFtUlO
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/

113名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 23:12:40.95 ID:ilxFZ68cO
あの程度でこの惨状。ちょっと強いのが来ると苦しい。
114名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 23:17:39.35 ID:bD5SaiTq0
>>113
震度5弱でこの惨状はちょっとな…。
あれ、今回千葉は震度五強だっけ?
115名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 23:18:09.04 ID:EPfRvK/w0
下水寸断 糞まみれの浦安セレブ    くさーーーっ
116名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 00:15:38.97 ID:9Jhgp3/B0
こんな場所に工場建てたのが間違いだな。
117名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 05:27:45.88 ID:zhPrOWE40
松翔台の工業団地へ移転とか
118名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 12:55:38.59 ID:2mRPZqQe0
ディズニーランドに買い取ってもらったら?
んでディズニースカイ作ればいいよ
119名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 13:11:03.22 ID:Zu5PxNBKO
浦安鉄筋家族に見えた
120名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 15:18:07.16 ID:K2JS4IxuO
国は早く補償しろよ
121名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 15:20:40.38 ID:vijfoPg80
昔よくドリフトしに行ったなあ。
122名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 17:02:24.39 ID:IkKf7MiI0
>>118
今こそ浦安に大人のテーマパークを作るべき
ドブネズミーランド

【アトラクション一覧】
・ソープ
・パチンコ
・船橋競馬場外
・サウナ

【レストラン一覧】
・吉野家
・立ち食いそば店

【お土産屋一覧】
・東スポ売り場
・大人のおもちゃ売り場
・大人の絵本売り場
123名無しさん@十一周年
>>111
震度7