【調査】 "オール電化からの回帰が影響?" 都市ガスの販売実績、3年ぶりプラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★都市ガス販売3年ぶりプラス オール電化からの回帰で伸び続く?

・日本ガス協会が26日発表した2010年の都市ガス販売量実績は前年度比4.3%増の
 352億6600万立方メートルと、2007年度以来3年ぶりにプラスとなった。
 需要の約5割を占める工業用が、東日本大震災前の生産回復で5・6%の
 増加となったほか、春先の気温が低く家庭での給湯需要が回復したのも寄与した。
 震災に伴う東日本の電力不足でオール電化からガスへの“回帰”も見込まれており、
 当面は堅調な伸びが続きそうだ。

 集計は、東日本大震災に伴いデータが集計できない状況にある東北の8事業者を除いた
 203事業者が対象。用途別の内訳は、工業用が5・6%増、家庭用が1・8%増といずれも
 3年ぶりに前年実績を上回った。商業用も、夏場の気温が高くガス冷房需要が増えて
 2・7%増と3年ぶりの増加になった。地区別でも関東甲信越や近畿など全地区で伸びた。

 一方、3月単月の203事業者の販売量は前年同月比0・9%減の33億6200万立方メートルと
 17カ月ぶりのマイナスだった。震災の影響で東日本の製造業の生産が大幅に落ち込んだため。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110426/biz11042615580037-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:03:39.63 ID:rMdOT9Ya0
そもそもなんでこんなにも普及したのか
3名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:04:19.30 ID:te+lfndo0
都市ガスも配管壊れるし
4名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:04:24.36 ID:A0rR2PE10
ガスだけ使えてもってのもある
5名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:05:06.49 ID:Uayvy4jC0
リスク管理が大事なのよ。
だから、ガス・電気・太陽熱・薪・石油・・
分けておかないといかんのよ・。
6名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:05:38.90 ID:hoxdyJb30
掃除が楽だからオール電化とかぬかしてたカミさんが最近は静かだ。
7名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:06:46.14 ID:jKYxeV9N0
焼き飯作りにくい
8名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:07:22.61 ID:qjprNBmz0
9名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:07:24.74 ID:GU76vFVm0
電磁調理器とか消えるかな
10名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:08:17.20 ID:M7oJnemJ0
うちは、プロパンに乾電池があれば点くから非常に便利
11名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:09:01.72 ID:p0MzxQ460
電気代上がる時は、ガスも同じぐらい上がるだろ
12名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:09:07.86 ID:c8UU/YSF0
電気とガスのハイブリットが一番良いといっても
ついこないだまではオール電化に押されていたな。
13名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:09:38.92 ID:0pc6lnVe0
オール電化なんて怖すぎ
料理も火が見えないと分かりにくいし
14名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:09:48.09 ID:4gtTT7xv0
>>10
プロパンは料金体系が不透明な上にバカ高い。
15名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:10:05.70 ID:elQ80Ll00
そもそもオール電化の利点ってなんだ?
16名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:11:12.79 ID:IrhbQqVSO
>>3
今のガス配管は地震などきてもいいように、最大7メートルくらい伸びる材質なんだぜっ
ぐにゃぐにゃになっても大丈夫なんだぜっ
17名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:11:28.48 ID:wwi1//MP0
電磁調理器はお掃除が楽そうにみえたけどガスがいいや。
灯油ストーブも空焚きして綺麗に拭いて、来年も宜しくって片付けた。
18名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:11:28.02 ID:u80RO0pPQ
都市ガスは震災に遭うとライフラインの中で復旧が一番遅いんだよな。
19名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:12:07.79 ID:ZTbBs5n70
ふくいちから出た放射能とIH調理器から出る電磁波による癌で死ねるオール電化は素晴らしい(笑)
20名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:12:34.54 ID:Z7EUCeLw0
オール電化ってようするに調理器具が電気コンロになるだけの話だろ
21名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:12:38.72 ID:lVH39fh10
>>15

清水社長が喜ぶ
22名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:12:45.45 ID:hoxdyJb30
>>15
ガス漏れや不意の消火によるガス事故がないってのは
よくいわれてたな。漏電やショートによる火事よりのほうが
確率が低いってことなんだろう。
23名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:14:03.13 ID:D/cMmcHu0
>>20
風呂が夜間電力のボイラーになるのが大きいのでは?
24名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:14:23.21 ID:uqQukxI00
>>14
飲食店関連が多い上に、山奥の店まで持って行かねばならない。今回の
被災地みたいなのが常態としてあるんだよ。よって配送、人件費も馬鹿
にならない。

しかし今回の教訓はバックアップ、リスク分散だから、「使えるなら」
いろんな熱源があって然るべき。何かに依存しきる生活ほど恐いもの
は無いと思う。
25名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:14:45.06 ID:u9yBZACc0
でも、なんだかんだ言ってガスより電気の復旧の方が早かったりするんじゃね?
26名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:15:01.82 ID:zu7EbhUA0
プロパンが最強。
都市ガスはウンコ。
27名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:15:07.26 ID:hoxdyJb30
>>20
鍋なんかは買い換えないと使えない場合がある。

あとオール電化だと電磁波がどうのこうのって気にする人もいる。
28名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:15:07.99 ID:wAjK3+RGO
電力足りないから原発どんどん作ってオール電化すすめてたのはかなりな矛盾
29名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:15:57.65 ID:zkuJCrt70
プロパンの一般向け発電機ってあるの?
30名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:16:11.72 ID:lWsd3TFvO
>>15 
なんとなくかっくいいイメージがあったな。
何故かは分からないけど深層心理的に便利でかっこ良さそうなイメージがあった。
31名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:16:26.28 ID:k655p7830
東電がガス屋を潰そうとしてたのに
今はそのガス屋の自家発電機に助けられてるんだよな
32名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:16:36.71 ID:D/cMmcHu0
ピーク電力を抑えるのなら、ガス冷房にした方がいい。
33名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:16:44.72 ID:gAHqd224P
>>15
基本料金が電気だけだと安い。
火事や一酸化炭素中毒になりにくい。
34名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:17:22.25 ID:S4HHzkAR0
>>14
プロパンってアホみたいに高いよね。


>>15
電気代が安くなる

35名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:18:16.42 ID:zu7EbhUA0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

            オール殿下
36名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:19:59.03 ID:elQ61oHU0
電磁調理器は電磁波のせいで海外では禁止されてたりする。
健康のためにもガスに回帰するのはいいかもね。
37名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:20:19.03 ID:wLsUAhhp0
今回の地震で実家は
LPガスすぐ使用可>電気9日目>水道11日目だけど都市ガスの所はまだ復旧してない所もあるぞ
都市部は電気もガスもダメになるからカセットコンロの常備が必須
38名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:20:34.32 ID:zkuJCrt70
電池もプロパンタンクみたいに巨大なやつがあればいいのに
39名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:21:04.44 ID:c8UU/YSF0
>>34
>>プロパンってアホみたいに高いよね。

でも、馬鹿みたいなインフラで税金使ってないからな
40名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:21:18.32 ID:QYLsQ2TN0
東電のオール電化の営業部隊は事実上廃業なんだから福島第一にいって来ればいいのに
瓦礫の撤去位なら誰でも出来るだろ。
テプコ電力館も廃業だからこいつらも福島行って来いよ。

41名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:21:38.22 ID:Uw1CRCbLO
原発事故なければ今ごろガスが叩かれてた
ガスタンクどれだけ燃えたことだか
42名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:22:23.57 ID:wAjK3+RGO
オール電化やたらもてはやしてたもんな
家中の全てが電力
マンションの中全てが電力
43名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:22:46.06 ID:zhtdVYM+0
阪神淡路大震災や中越沖地震を考えるとオール電気で賄うなんて
考えられないんだけどな。喉元過ぎれば消費者も忘れちゃうのかな?
44名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:22:46.70 ID:hoxdyJb30
これからはガス圧式エレベーターが人気だな。
45名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:23:22.90 ID:wwi1//MP0
薪カマドと薪風呂ガマ、薪ストーブ、あと手押しポンプの井戸なら興味がある。

日本国の優秀なお上が考えそうなオール電化とかエコタウンなんて要らない。
46名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:23:40.40 ID:yjXhYjm80
これからはガス+自家発電の時代だな
47名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:24:18.36 ID:9++Lm3Oq0
ガスは高杉
電気も高いのに更にその上を逝く
48名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:24:27.65 ID:u9yBZACc0
>>37
電気水道がそんなに使えないほど被害受けてて、プロパンでコンロとか怖くね?
配管調べたりするの?
49名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:24:30.97 ID:zkuJCrt70
>>46
貯水槽も
50名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:24:34.21 ID:dAbkbYav0
>>36
ガスは老人が調理中に衣服に火が付いて、火災で死ぬからな・・・・
安全のために IH に変える人は多い。
51名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:24:57.39 ID:WZkc7PXx0
最近の給湯器って電気ないと使えないだろ
停電になったら使えないのは一緒
利用者の立場では別にオール電化を否定するほどではない
52名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:25:36.08 ID:Z9/o0VsUO
オール電化にしたら電気代が1500円ほど上がって、
ガス代が無くなったから得!
53名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:25:49.63 ID:xAA7Mw2c0
オール殿下こそが最強
54名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:26:26.97 ID:zu7EbhUA0
>>45
薪は厳しいぞ。

燃えるが速いから薪を常に大量にストックしておかなければならない。
山でも持ってるか、廃材などを入手できる経路が必要。

あと火力調節もききずらい。

暖房はルンペンストーブ(石炭)マジオススメ。
煮炊きは七輪オススメ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:26:56.77 ID:s1xi+uD/0
>>45
やっぱこれからは林業に力を入れて薪の時代だよな
あとは車の原理を利用すれば1部屋くらい軽油で暖房、冷房、ちょっとした家電くらいは補えるし
マフラーの部分を利用すれば風呂も沸かせるかもしれない
56名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:01.62 ID:UIwCbvQj0
電気が駄目な状況下では都市ガスも駄目だけどな
57名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:05.91 ID:dAbkbYav0
>>2
昔はエアコン暖房も、エコキュートも、IH 調理器も無かったからなw
温める物が ガスしか無かったから、発達したんだよ
58名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:12.09 ID:pvpMRsdb0
今回の地震で俺んちの辺りは断水しなかったけど4日間停電、
ガスは復旧までに3週間かかった。
うちはオール電化なんだが、停電中もエコキュートのタンクから
お湯が出たので震災後3日間は軽くシャワー浴びれたし、4日目に
電気が復旧した後は普段の生活に戻ったよ。
ガス使ってたら暫く不自由していたかと思うと電化にして良かったと思う。
暖房だけは反射ストーブ引っぱり出して使ったけどね。
59名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:17.02 ID:i4s80ziN0
茨城だけど、震災後、電気は2日で復旧、水道は10日で復旧、ガスはプロパンだったから止まらずだった。
でもガスが止まったところは、1ヶ月程度止まってたらしいね。
これを体験すると、ガスはプロパンがいいと思ってしまう。
60名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:32.17 ID:wAjK3+RGO
電力足りないから原発どんどん作るんだよね?
61名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:45.06 ID:irAcslEf0
オール水力とかオールハムスターとか
62名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:58.48 ID:hoxdyJb30
>>51
逆にいえば給湯と床暖房以外は使えるんだから緊急時は十分。
コンロ使えなきゃ調理が困難。
63名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:28:35.72 ID:wOSHtfDF0
エアコン消して、ガスコンロで寒さしのいでたんだよ
64名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:28:48.60 ID:elQ61oHU0
>>50
なるほどそうゆう欠点があるか・・・
65名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:28:50.50 ID:vSIsvYnD0
@原発造り過ぎて、電力あまっちゃったw

A余った電力、無理やりガスの代わりに使わせちゃえばいいんだ!

Bオール電化推進

C電力足りません! 原発が必要です!

って流れかw あほちゃうか オール電化とかw
66名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:28:59.03 ID:wLsUAhhp0
>>48
ガスメーター復帰する時ガス漏れしてたら分かる
67名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:29:20.40 ID:edPcYm3QO
頭悪い奴がオール電化に飛び付くんだよな
68名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:29:25.57 ID:dAbkbYav0
>>62
コンロはカセットコンロでいいじゃんw

って言うより、最近のコンロは電気が止まったら火が付かないコンロが多いぞ
69名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:29:34.57 ID:dPck8l2M0
まさかの反射式ストーブの復権とか
今回の震災はいろいろとアナログが見直されたな
70名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:29:55.17 ID:hoxdyJb30
>>68
うちのは電池で着火するなあ。
71名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:30:42.45 ID:BI4UiZpT0
>>56
まあ無いと思うけど例えば発電所が爆発するとかいう状況では?
72名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:30:49.29 ID:zu7EbhUA0
>>68
ライターでもチャッカマンでもマッチでも
73名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:30:50.12 ID:i4s80ziN0
>>68
その状況になるともうカセットコンロは飛ぶように売れて入手困難になると思う。
74名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:30:54.17 ID:wAjK3+RGO
火災より原発事故の放射線の方が明らかにやばいでしょ
75名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:30:59.32 ID:Uayvy4jC0
条件によって異なるけど、基本的に太陽光発電は元がとれるよ。
うちは、貧乏だから太陽熱温水器だけどね。
76名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:31:05.81 ID:wtnnls/M0
>>29
あるよ!三菱で売ってる。
77名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:31:29.06 ID:Uxuy78jC0
まじで今年の冬はガスFF暖房にしようと思う
78名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:31:29.91 ID:gVurRkUJ0
単純にオール電化の方が安いから流行っただけ
リスク回避を言ったって、停電時にガスならコンロが使えるだけじゃなあ
カセットコンロ用意しとけば十分だもん
79名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:31:40.71 ID:uqQukxI00
プロパンの料金たけえよww
今月の請求15000円弱ってなんだよw
俺一人暮らしだぜwwww
80名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:31:56.54 ID:0a4l2ZdFO
>>44 プロパンガスじゃなくて、卓上用のカセットコンロのことじゃね?
千葉の浦安市じゃ、電気もガスもダメでガス会社が卓上用のカセットコンロを支給したらしいけど。
いざとなったらこれしかない。
81名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:32:08.27 ID:vSIsvYnD0
ガスを電気に変えて、その電気でお湯沸かすw

あほちゃうか オール電化とかw
82名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:32:18.03 ID:Uayvy4jC0
>>78

お風呂入れないし・・
83名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:32:17.81 ID:AbFZT+O00
オール電化&プリウス =原発推進派
84名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:33:01.81 ID:c8UU/YSF0
>>79
???高すぎだろw家族5人で1万だぞプロパン
85名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:35:09.40 ID:vSIsvYnD0
都市ガスとカセットコンロ

どちらが高いの?

オール電化の方が安いと飛びついた人 おせーて!
86名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:35:39.27 ID:lhx3vVfs0
関東人は夏、IHクッキングヒーター使うんじゃねえぞ
エアコンより電気食うからな
87名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:35:59.40 ID:zu7EbhUA0
>>76
ホンダだっけ。カセットガス発電機出してたの。

>>77
ガス屋に言っておかないと、普通料金で高くつくぞ。
暖房用の料金設定ってあるはずだから。
88名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:36:18.31 ID:yQdXGjTp0
>84は>79にガス会社教えてあげたら?
89名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:36:21.78 ID:Uxuy78jC0
>>86 確かに
90名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:36:24.80 ID:zkuJCrt70
プロパンと発電機あればオール電化でも安心だ
91名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:37:11.04 ID:uqQukxI00
>>84
ちなみに使用量は22.1立方メートル
これが多いのかどうかは知らんww
電気代の5倍とかふざけんなしwwwww
92名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:37:17.01 ID:Z9/o0VsUO
お湯も早く沸かそうとすればそりゃあ電気を食うけど、
深夜の安い電気で弱い力で時間をかけてお湯を沸かすから、
そんなに電気代かからないよ。
93名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:38:04.40 ID:4DjHKkkz0
震災により弱いのはガスの方なんで
単純に電気=原発怖いといったイメージの問題じゃないの?
94名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:38:25.86 ID:/fkf8LoXP
電気バブルの象徴だったな
当分無理だろう
95名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:38:31.14 ID:Jg0UTWQm0
>>86>>89
そうだね
ピーク時の午後1時から午後4時くらいまではIHクッキングヒーターを使うのは控えるべき
96名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:39:09.52 ID:c8UU/YSF0
>>88
そういわれても近所な訳無いからなw
97名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:39:59.73 ID:qjprNBmz0
オール電化のタンクの中の湯って滞留せずに完全に入れ替わるのか?
何ヶ月も前の湯に継ぎ足し継ぎ足しでヘドロや虫がたまってそうな気がして飲む気になれない。
98名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:40:42.42 ID:9RnhGT8z0
まさかのプロパン無双
まあ、割高だけど
99名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:40:42.78 ID:eH5g7MUq0
電気で調理したければホットプレートでイイじゃんw
100名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:40:54.48 ID:vSIsvYnD0
ガスで沸かした風呂は、追い炊きできるけど...

オール電化の風呂は追い炊きできるの?
101名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:41:44.78 ID:zkuJCrt70
燃料電池の時代なのか
102名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:42:12.42 ID:Uxuy78jC0
>>100 出来るよ
103名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:03.34 ID:GniAMb8V0
オール電化の風呂は追い炊きは出来る
痴呆老人がいなけりゃガスにしたのに・・・
104名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:20.97 ID:vSIsvYnD0
オール電化住宅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9B%BB%E5%8C%96%E4%BD%8F%E5%AE%85


デメリット
電力の大量消費を前提としているため、電力需給が逼迫している際には停電を誘発する要因となる。


当分の間使うの自粛してもらわないと...
105名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:37.13 ID:wOSHtfDF0
>>91
高すぎwww
都市ガスつかってるけど、使用量同じくらいで4000円くらい

ttp://www.propane-npo.com/home/price.shtml
プロパンが高いみたいだな
106名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:50.09 ID:gVurRkUJ0
>>91
確かに単価も高いみたいだけど
一人暮らしで22.1m3は使い過ぎじゃないか
プロパンは都市ガスの2倍の熱量もってるから、都市ガスだと44m3もつかってることになるぞ
107名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:46:48.25 ID:/Mw8dA880
> オール電化からガスへの“回帰”

仙台で地震から約一カ月風呂に入れなかった都市ガスの家と
3日で風呂に入れる様になったオール電化の家の差を見せつけられたので、
回帰する人の気がしれない。
108名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:48:02.90 ID:O2qAil2t0
個人的にオール電化って過去に一時期出回った
テレビデオと一緒のイメージしかないな
109名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:48:28.73 ID:5lM8suK70
>>83
プラグインじゃないプリウスは原発関係なくね?
110名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:48:38.58 ID:pXWiju8c0
てす
111名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:49:10.65 ID:8qX8xi5p0
>>97
貯湯タンクの湯は飲んじゃだめだよ。
112名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:49:58.33 ID:9qEYMQ640
>>50
それそれ。うちのオカンの家も70歳すぎてからIHに変えた。

たまに年末「年越しソバを作ろうとして…お年寄りの服に引火」
みたいなスレを見て自分も気になってたし。
113名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:50:40.20 ID:wtnnls/M0
オール電化にしたら消費電力が増えて、また原発つくらなくちゃいけなく
なるだろ。
114名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:50:42.63 ID:zz7S/sJXO
100送ったらそのまま100使えるガスと7000送って200か100しか使えない電気じゃ
勝負は見えてる気がする
115名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:50:55.66 ID:UXaCBcz10
エネルギー効率を考えれば
一旦熱に変えて蒸気タービンを回して発電してその電力で湯を沸かすなんてそれこそ茶番
直接燃料を燃やして湯を沸かす方が合理的
116名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:55:05.56 ID:ZTbBs5n70
前までこの手のスレが立つと両派入り交じって罵り合いだったが
電力系工作員がしおらしいw
117名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:55:07.99 ID:llAuJwOP0
(´・ω・`) 今月で森高ファンをやめたオイラが来ますたよ
118名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:56:19.56 ID:wtoQMzYu0
オール電化(笑)
119名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:56:29.35 ID:0fh42FVo0
おいニコ厨が2chつぶすために今日の17時から警察に電凸して法を変えるらしいぞwwwwww
http://live.nicovideo.jp/gate/lv47727800
120名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:56:32.01 ID:qOYr2YAp0
東京ガスのCMの続きが気になるんだが。
121名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:57:22.29 ID:qjprNBmz0
>>111
飲めないお湯でうがいしたり食器を洗ったりすることになるのか
122名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:58:09.94 ID:c8UU/YSF0
>>91
悪い、俺の家16000円だったわ。でも39.0m3使用してるから
やっぱり倍だわあんたの所
123名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:59:01.83 ID:wAjK3+RGO
どんどん原発建ててオール電化
124名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:59:59.53 ID:uUeOc2ql0
オール電化に煽られてのっかって、
エコキュート設置したら

隣家から騒音の苦情が絶えなくなったって話し
よく聞くのに報道ベースにはのらないのなw
125名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:02:25.79 ID:mOwy413O0
>>107
翌日からプロパンのウチは湯気の立つ飯を食えた
つっても残りうどん暖めただけだが
風呂も残り湯追い炊きだが翌日から・・・

以前そこそこ強い地震で止まった時ガス屋に電話したら「解除ボタン押してください」だもんなw
漏れはポリマー電池内臓メーターで見てるから大丈夫とさ
さすがに今回は怖くて当日押せなかったがw
しかし揺れる飯と風呂は落ち着かないことこの上ないなw
126名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:02:57.15 ID:F+QW3NHN0
>>15
火そのものが出てこないから、服を焦がす可能性がない。お年寄りに安心って事だったような
127名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:05:21.29 ID:rlgBTUq50
契約数が伸びたのかと思ったら、使用量だった件
何が狙いなんだろうね
128名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:05:22.08 ID:wDxiav1u0
これから電気料金上がるのわかっているに
電気製品を買うやつは
情弱かマゾかバカ
129名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:07:02.67 ID:dRHPdV2AO
家はプロパン住宅にプロパン発電機あるから計画停電も困らなかったけど
プロパン発電機じゃ給湯器とファンヒーターくらいしか回らないんだよな


この辺の改良型望む
130名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:07:16.70 ID:dAbkbYav0
>>97
日立の直流式を買え
131名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:08:01.51 ID:Igj1rOAS0
やっぱりガスだね

は正しかった
132名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:10:30.38 ID:Al1lLauPO
プロパンってなんであんなに高いの?
133名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:11:05.35 ID:wSco8SQp0
電気も、ガスも、ガソリンも、日本は外国に比べて高いな。
いろいろなカラクリがあるんだろうな。
134名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:15:34.42 ID:Q5f5mdaVO
うちは母が居酒屋やってるんだけど、コンロはやっぱりガスじゃないと火が見えないのと熱の感覚が違うのとでやってられないお
後、大量のご飯を炊くのはやっぱりガスのが良い。家庭用なら電気炊飯器の方が良いのが多いけど
135名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:16:24.69 ID:4TP+g5am0
>>126
でも火災が全く起きないわけではないようだ
IH 火災 でググルと結構出てくる
使い方を誤ると危ないみたいだ
136名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:16:31.51 ID:lccuICH20
夏場の電気料金は、何時も跳ね上がる。全てクーラーのせいだ。
137名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:17:32.88 ID:AGi6chNX0
田村正和さすがだわ
138名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:17:39.93 ID:E4KUZVSdO
オール電化、トータルでガスよりちょっと高いよ。あと最近改善してるとはいえ、ガスより火力が弱いから使いにくい。
139名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:17:43.67 ID:oDPuuiwA0
地震には都市ガスのほうが弱い
プロパンは高い
140名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:19:15.42 ID:qjprNBmz0
とりあえず低コストで大容量、長寿命な蓄電池が開発されないと
自家発電機の不安定な電力供給では家電製品がこわれる。
しばらくは火力発電所に頑張ってもらうしかないかな。
141名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:21:32.72 ID:kCipEXmr0
電気ガスは止まっても生活出来る
水道だけは止められるとマジで苦しい
142名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:22:43.59 ID:FbLmuZWG0
太陽光つけて、キッチンだけガスには出来ないの????
143名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:23:09.02 ID:6T9o+X+U0
>>91
どうやったらそんなに行くんだよw
オレもプロパンの一人暮らしだけど、
せいぜい6立方メートルくらいだぞ。
144名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:24:29.34 ID:ttk+p0CpO
>>139
とはいえ 直撃じゃないと電気だけとまるからな
311の時は電気だけとまってガスは使えたし

卵は一つの篭にいれるな だよ
145名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:24:43.68 ID:F+QW3NHN0
>>135
おお、ありがとう! 熱は怖いな
146名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:24:55.41 ID:Al1lLauPO
>>143
毎日風呂入ってるのかな?
147名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:26:50.78 ID:vSIsvYnD0

 オール電化厨は原子力発電所の近くに引っ越せよw

148名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:27:10.76 ID:6T9o+X+U0
>>146
毎日10分位のシャワーと、やかんでお湯を沸かすくらい。
月3回位はまともに料理するけどね。
149名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:27:13.15 ID:Lm8zzMJfO
ガス代高くてもある程度余裕があるからプロパンでいいよ
ガス乾燥機が最高に楽ちんでお気に入り
ミスって何着も縮ませたけどw
150名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:27:55.07 ID:rlgBTUq50
ガス機器も100V電源がないと動かないものが多い、新しいものは特に

災害時復旧は、都市ガスが一番遅い

これにより、普段の生活に戻るのが一番早いのは大抵の場合オール電化

光熱費はガス電気併用住宅よりもオール電化の方が安い
設置費も新規の土地なら変わらないか、オール電化の方が安い

ライフラインを二系統準備してリスク分散、なんてことはありえない
復旧の遅い都市ガスがボトルネックになり、普段の生活に戻るのが遅れる
二系統用意することで故障リスクが2倍


ガスの使用量が多かったのは、単純に節電の影響だろ

こんなアホ記事に騙されるなよw
151名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:28:16.21 ID:pYnTfK8n0
>>107
宮城県民だけど うちの地区は5日間、停電・断水だったが
幸いプロパンだったので、煮炊きはできた
近所のオール電化の人に沸かしたお湯・炊いたご飯とかあげてたよ
市内は配管がやられたみたで都市ガスの人達は本当に可哀想だったよね
152名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:28:47.67 ID:twEDgA6h0
あれ?カセットコンロで良かったんじゃなかったのか?w
153名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:29:07.61 ID:L/gMBNzS0
>>141
それを知ってるとは、真の貧乏体験者ですな!?
154名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:29:43.83 ID:17uplwuk0
>>16
先日起こった震度5の地震でマイコンガスメーター止められたし
2時間くらいは復帰ボタン押してもまた止まって夕食の支度に困った
電気は動いてたからオール電化は勝ち組だと思うよ
155名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:30:26.69 ID:P34j4eEm0
ガスなんて二度とごめんだ
156名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:30:50.86 ID:vSIsvYnD0

 東電の尻ぬぐいお願いします。

157名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:31:18.05 ID:eH5g7MUq0
>>153
つーか最近の東京ガスの新機種は風呂でも給湯器でも電気がないとパネルの電源が入らなかったり着火さえ出来なくて使えねーw
昔の手回し着火追い炊き風呂とか最強だな
158名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:31:37.81 ID:X/KQtdSM0
>>15
原発による夜間の発電電力の有効活用。
159名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:32:57.38 ID:dAbkbYav0
>>91
アパートのプロパン代は、ガス給湯器の値段込みだからなw

プロパン業者とアパートの大家が結託して、アパートに新しい住民が入ると
ガス給湯器は新品に交換する。
そのガス給湯器ははプロパン屋持ち。
で、プロパン屋は、毎月の使用料からガス給湯器本体の価格をローン設定で徴収する仕組み。

ちなみに大家は、設備新調に一銭も払わないで済む。
160名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:34:08.58 ID:ttk+p0CpO
>>155
火事でもおこしたんかw
161名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:35:13.96 ID:KaNro4fjO
>>151

ランニングコスト考えたらプロパンガスは…

地震の時の復旧
プロパン>>電気給湯器>>>>>>>>都市ガス

ランニングコスト
電気給湯器(ただしオール電化)>>都市ガス>>>>>>プロパンガス

バランス的には(個人で見たら)オール電化で給湯器だと思う
電気需要が増えるので、原発とかの問題まで考えた社会的には分からんけど
162名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:35:44.54 ID:XwRbJGtv0
すべてのガス管が大地震に対応できる
と思うのはムシが良すぎるだろー
ここまで不便な思いして東京に首都を置いてるのがアホらし
163名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:36:19.71 ID:fmk0EAtR0
オール電化は原発頼みだからなぁ。
164名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:37:22.35 ID:Hjq4f33w0
久々に恥ずかしい電化厨房
おじさんの厨房のCMを見ようと東電に行ったら
http://www.tepco-switch.com/biz/
これでござるwww

  でんかちゅ〜ぼ〜
165名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:37:44.78 ID:KaNro4fjO
>>163

うん
個人的には正解、社会的には不正解というような感じだな
166名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:37:47.67 ID:wCmtJ+QH0
ちなみにオール電化エコキュートの場合、停電してもタンク内のお湯を使うことは可能
タンクには水もあるので、これも使うことが可能
エコウィルとかもそうだけどね

水と電気、この二つこそはまさにライフラインと言える
ガスは贅沢品だよ
167名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:39:06.15 ID:fmk0EAtR0
>>165
原発が無くなると、深夜電力の割引もなくなるから、
ガスより復旧が早いけど、ランニングコストも高くなるから、
これからは正解じゃないかも。
168名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:39:46.15 ID:1v56FgC60
ガスは高いんだよ。北海道で真冬にガスストーブなんか
つけっぱなしだったら、月3万は軽く飛ぶ。灯油なら5千円程度。
169名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:40:42.74 ID:KORbKXgTO
>>157
瞬間湯沸器が出た頃は魔法みたいだったけど、瞬間給湯器が主流になってガス消費量自体が増えるとコストが重荷になったな。
昔ながらの循環式ボイラーで風呂沸かす分には、季節によるガス代の差も少ないし、給湯器自体に凍結破損のリスクがある。南九州でも放射冷却による破損はあるからね。
170名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:40:55.30 ID:g9XZq/z50
サツマイモを食ってガス成金
171名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:41:01.02 ID:HfVh7RBA0
河野太郎衆議院議員記者会見 ​主催:自由報道協会

http://live.nicovideo.jp/watch/lv47036527?ref=top

すごいよ河野
ネットで言われてる利権についてばっさり言い切ってる
172名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:42:14.64 ID:dAbkbYav0
>>161
正確に言うと

ランニングコスト
←安い                      高い→
エコキュート >> 都市ガス >= 電気給湯器 >>>>プロパンガス

173名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:42:16.22 ID:ttk+p0CpO
電気を大切にね
でん子も言ってます
174名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:42:36.53 ID:cwhqI5Ef0
>>166
> ちなみにオール電化エコキュートの場合、停電してもタンク内のお湯を使うことは可能

くれぐれも飲料や料理には使うなよ。
あのタンクは衛生上問題有りまくりだからな。
175名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:43:04.87 ID:g9XZq/z50
>>171
そのコピペ貼ると幾らもらえるの?
176名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:43:22.16 ID:KaNro4fjO
>>167

だよなあ

まあ、原発がすぐ無くなるとは思わないけど
電気需要を増やす(調理まで電気でする)オール電化の価格体系が批判されて深夜割引き率の引き下げ幅が規制されたりとかはあるかもな
177名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:44:04.05 ID:qjprNBmz0
電気とガス、どちらの復旧が早いかで選ぶのではなく、発電所に負荷をかけすぎないようにするために
これからは電機でなくてよいところはガスを使うほうがいいと思うな。
発電所に大きな負荷をかけるオール電化住宅は割り増し料金でもいい。
178名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:45:02.44 ID:dG5bFnHUO
東北電力の東通原発の隣に、
「東京電力」が原発を造って「青森から東京」wに電力を供給するって話はどうなった?
179名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:45:37.85 ID:XwRbJGtv0
>>171
批判だったら民主党議員もそりゃご立派だったからね
大臣ポストをいくつかこなして、やっと認められるんじゃないかな
180名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:45:45.60 ID:9hQXGVvD0
っをおうづおすぐyくせぴうぇcwでywいぇおうww
181名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:46:54.19 ID:wCmtJ+QH0
電気料金が上がったら、ガス料金も上がるよw
そういうもんだ
182名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:47:28.63 ID:esGCOam0O
東電ざまぁ
東電社員は皆自転車こいで発電しなよ
183名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:49:10.51 ID:D1u2qIvX0
プロパンにしろよ
都市ガスもダメだ
184名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:50:32.69 ID:Nx9kv/HP0
プロパンならわかるが、都市ガスがっってのは意味がわからない。
被災地では今も都市ガスが復旧してない地域があるようだよ。

親戚の家も仙台市東部だが、都市ガス復活は一番遅くて4月10日くらい。約1ヶ月。

水道は震災当日から出てて、電気も1週間程度で復活したようだから
オール電化+石油ストーブ+予備の小型プロパンガスボンベとプロパン用コンロがいいと思う。

ただ、オール電化でもお湯が入ってるタンクが傾いて使えなくなった事例があるようだから、
設置は耐震性を強化しないとダメだけど。
185名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:52:17.50 ID:a/97CysXO
>>175
レス貰うとお金が貰える。
186名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:52:49.77 ID:fmk0EAtR0
仙台市在住だが3.11では

・水道 止まらなかった。奇跡w
・ガス 4週間止まった。給湯とコンロがオワタ
・電気 2日とちょっと停電

まず困ったのは暖房。クリーンヒーターだったから灯油はあっても停電で使えない。
反射式ストーブ借りれて助かったが、マジでこれは必要。

電気復旧後は、卓上IH、カセットコンロ、ホットプレート、電子レンジで調理。お湯は電気ポットが活躍。
風呂は電気で沸かせる奴を買って入った。
シャワーが使えないくらいで問題なく生活できてたよ。

こんな事態は何度もあるわけでなないので、普段は低コストのもので、
非常時のバックアップを持っておけばいい。
非常時を考えて高コストは無駄。
187名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:53:07.48 ID:CNfmUYaBO
オール電化だと停電したら全部ダメになるからなぁ

夏に電力ピンチが迫っているし。
災害になるとプロパンガスは強いね。
188名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:00:17.32 ID:KaNro4fjO
>>187

寒冷地区でオール電化は選択にないだろうし、関東以西の太平洋岸ならオール電化で困るのはせいぜい数日の風呂ぐらいだろ?
シャワーなら電気給湯器のお湯も初日か二日目ぐらいまでなら温度も湯量もありそうだけど
プロパンガスの災害時の優位性は風呂や調理ではなく、数日の寒さ対策にあると思うんだ
大災害時に数日の風呂の我慢は耐えれるが、寒さは厳しいからな
189名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:01:00.47 ID:coA1Ek/S0
>>187
手持ちのボンベの残量分だけな

大災害じゃ配送業者が動けないし
地区のガス充填所がアウトだとやっぱり1ヶ月もどうしようもない
第一最近の安全装置付きボンベなら宅内で異常があれば
業者点検してリセットするまで使えないのは都市ガスと同様
190名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:01:13.76 ID:hpQlIcx70
ようするに東電に金払いたくないんだろ
191名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:03:51.43 ID:Gh6ZrJlUO
プロパンの俺ん家最強!
192名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:04:36.89 ID:Rc8PVtZO0
都市ガスは勝負になるけどプロパンじゃなw
193名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:07:01.86 ID:pYnTfK8n0
政府というか民主が、東電を含む全電力会社が
6月から電気料金値上して東電を救済するという案がでてるそうだから
オール電化は今以上に馬鹿高い料金になる。
賠償=最終的には国民負担って おかしな話だね。ここまでされると
必要最低限は電気であとは極端な話ローソク生活でもしてやろうかと考えるよ。
194名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:09:57.51 ID:vbFDHYz90
LGガスなんて家探しのとき真っ先にハネる物件だろ
生活基本インフラが整備されてないんだから
携帯や光ケーブルやCATVとかの周辺インフラの整備が
さらに遅れてる証明になる
195名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:13:39.12 ID:DZxd7tMG0
>>65
そうなんだよな
アホな話。
196名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:17:34.23 ID:DZxd7tMG0
>>82
まず風呂桶に丸い平らなそうな石を敷き詰めてだな、
次にコンロで別の石を熱くして風呂桶に入れると、ジューと
なってお湯になる。
197名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:19:49.49 ID:mkg1y5tz0
もともとオール電化の料金だと昼間の電気代は他の契約より高いしね
198名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:23:53.28 ID:rlgBTUq50
自分の家を建てる時に初めて理解するだろ
ガスの無意味さ
199名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:28:23.20 ID:FzrmUe/m0
>>197
でも、トータルで見るとオール電化のランニングコストの方がかなり安い。

昼間の電気代だけが気になるなら、格安の深夜電気代を捨てて通常の電気契約にすればいいんだよ。
そんなアホな奴はそうはいないだろうけど。
200名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:28:30.37 ID:Kl2M0hJv0
ID:rlgBTUq50 が必死なのは何で?
201名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:31:52.44 ID:fmk0EAtR0
>>200
盗電社員だからだよw
202名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:32:46.57 ID:FzrmUe/m0
しかし、去年のネタでガス販売がプラスってアホだな。
まだ、震災から1ヶ月で何を言ってんだか・・・

そもそもオール電化にしたら、ガスなんか使いたいと思わないよ。
コンロが使えるか、使えないという差しかないんだから。
203名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:35:15.09 ID:u+T4nOqq0
風呂とガスコンロをわざわざ電気にする必要無いだろ
204名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:38:21.51 ID:KaNro4fjO
もちろん、改築や新築に合わせてだろ
災害に有利だからってその理由だけで、わざわざガス止めて電気給湯器にはしないだろ
あくまでも改築(新築)の一部であって
205名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:38:59.63 ID:wAjK3+RGO
なるほどなぁ
206名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:40:36.24 ID:wwq2Ijj80
>>203
だってプロパンは高いもん
207名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:40:41.82 ID:u+T4nOqq0
原発無くすために脱オール電化しようぜ
208名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:40:59.30 ID:/DCJylTd0
ガス暖房はすぐ温かくなる。
冬場の朝の台所とか最強。
さらに浴室暖房最高。
雨の日には洗濯物まで乾かせる。
209名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:43:21.98 ID:u+T4nOqq0
そういや一時期ガス乾燥機流行ったな・・・
首都圏のコインランドリーを全部ガス乾燥機にすればかなりの節電じゃないか?
210名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:44:13.02 ID:mOwy413O0
。oO(水は近くの自家発電備えた施設が井戸水くみ上げてたから宮城の沿岸住みなのに給水車待ちすらしなかったなんて迂闊に言えないふいんきだなぁ・・・)
211名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:45:12.82 ID:E3sVEwoyO
リスク分散は基本中の基本
コストランニングだけ見てるから
停電時に風呂入れなくなる。
オール電化は貧民の印
212名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:45:16.58 ID:RoTus/g/0
静岡県民です。

家に、オール電化しませんかって電話が、2年ほど前から掛かってくる。
親父はいつもこう答えている。

静岡は地震が来るって言われている。その状態でエネルギーを電気一本にするのはおかしいではないか?
電気、ガス、ガソリン(注1) これらのエネルギーを助長性を持たせて用意しておけば、最悪の事態を回避
できる可能性が増えるでしょ。


注1
  ガソリンってのは、コールマンのガソリンストーブや、ガソリンランタンの燃料のこと。
  あっ、ストーブってのは、暖房器具のことぢゃなくって、コンロのこと。

計画停電でも煮炊きできて、照明に困らなかったオレらは勝ち組(死語)?

親父のおかげだけどね。


213名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:47:48.66 ID:u+T4nOqq0
>>212
冗長性ではないのか
214名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:47:50.07 ID:GPp/7yB40
デンコさんの時代は終わりますたw
これからはガスパッチョの天下ですw
215名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:48:07.01 ID:wwq2Ijj80
>>211
ガス給湯器も停電で使えなくなる
216名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:49:15.13 ID:mkg1y5tz0
>>199
ヒキコモリでエアコン使いまくってるような人じゃない限り
オール電化料金のほうが良いだろうね

>>208
いまどき電気製品でもパワー十分だよ
217名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:50:07.82 ID:u+T4nOqq0
しかし家は停電すると水道が使えないのであった。
やはり自家発電も欲しいな。
218名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:50:35.43 ID:3taZRcFE0
>>211
コストランニング……
楽しそうなランニングですね^^
219名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:51:40.82 ID:D+Ia+QuK0
一般家庭の電気代あげる前にオール電化の深夜割とか無くせよ
220名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:53:00.96 ID:u+T4nOqq0
これから電気料金の値上げは確実だし電気が不足する時代になる
オール電化は原子力発電推進あってのものだからな
221名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:54:20.18 ID:u5uA8LS0O
リスクの分散を考えない奴は馬鹿
222名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:54:35.85 ID:pvpMRsdb0
>>219馬鹿発見
223名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:54:37.15 ID:wwq2Ijj80
>>220
原発が止まって発電を火力に頼るとガス需要も逼迫する
つまりガス代が上がる・・・
224名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:54:38.62 ID:zu7EbhUA0
蛇口をひねると電気が出てくるわけだな。
おそろしや
225名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:55:07.90 ID:dAbkbYav0
>>212
それならガス給湯器とエコキュートを並列につなげて
太陽電池と風力発電機を蓄電池に繋いで
水道と地下水を並列に繋いで、
IH 調理器とガス調理器を並列に使う

これに、カセットコンロと電池式石油ストーブに薪ストーブを用意すれば完璧だな
226名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:56:17.83 ID:rhgzWwrK0
なんていうか、馬鹿なのかな?
地震起きれば配管逝くし、停電すれば、風呂もコンロも電気が必要で付かないしで
リスク管理にはならんのだが
それならカセットコンロと石油ストーブを置いておいた方がずっとマシなのにね
227名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:56:19.86 ID:JjvfjGMpO
まあ
湯を沸かすのにガスに火をつければいいところを、ガスで湯を沸かしてタービン
回して電気を送って沸かしたり、
沸かした湯の保温に魔法瓶を使えばいいところを、熱が逃げやすいポットを電気で保温したり、
それで多少室温が上がるのを電気で冷やしたりとか、
なんか効率悪そうだしな。
先月魔法瓶買ってティファールしまっちゃった。
228名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:56:29.58 ID:u+T4nOqq0
>>223
安心しろ。その時は電気代はもっと上がる
229名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:56:54.27 ID:wwq2Ijj80
>>221
IHコンロ・・・火災リスクの低下

ガスコンロはリスク回避と言うが・・・
マイコン化しているおかげで停電には弱いしガスが止まってもダメ・・・
逆に二重のリスクを負っていることになる

コンロはIHで停電時の対策はイワタニカセットコンロが上策
230名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:57:22.46 ID:zu7EbhUA0
>>225
そして津波に飲まれる、と
231名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:58:11.66 ID:wwq2Ijj80
>>228
電気がもっと上がるとガスも釣られて上がるよ
ガスとはそういう運命だ
232名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:58:24.41 ID:x5DpMviW0
プロパンは高いが、災害から真っ先に復旧する
あと住み始めた当時はまだ都市ガス網が着てないけど、その後に整備されたが
切り替えなかった家庭も多いよ
うちがまさにそう
ガス屋の営業きたけど費用見積もり30万円だぜ、値段差考えても割に合わんよ・・・
233名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:59:03.74 ID:wwq2Ijj80
>>230
海岸に住むと言う究極のハイリスクを犯すのはどうかと思う
234名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:00:20.28 ID:dAbkbYav0
>>230
もちろん、家を建てる時は津波、がけ崩れ、河の増水、液状化のないところを選び、
原発の影響を受けない地域であり、
なおかつ、計画停電でも絶対に止められないところに住む・・・

いったいいくら掛かるんだよ ヽ(`Д´)ノ
235名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:02:01.78 ID:wwq2Ijj80
>>232
あの震災で映像で見てないのか?
家の裏手で噴き上がるプロパンガスボンベの白煙を・・・
地震遮断弁があってもボンベの元側で破損すると意味無いって実感できるよ
236名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:02:11.20 ID:u+T4nOqq0
リスク回避なr賃貸に住んで家が壊れたら引っ越せば良い
田舎の方に土地と小屋でも持ってれば尚良い
237名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:03:31.64 ID:rhgzWwrK0
>>234
盆地に住め首都圏なら山梨とか
近畿なら京都とか
238名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:04:00.50 ID:fmk0EAtR0
>>236
>田舎の方に土地と小屋

DASH村ですね
239名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:04:27.19 ID:wwq2Ijj80
>>236
プレハブハウスもお勧めだよ
思いっきり安いしいざとなれば分解して移動もできる
240名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:04:49.77 ID:vbFDHYz90
>>234
原発の影響の有無はともかく、公共交通機関、上下水道、都市ガスエリア、
光ケーブル、携帯基地局の確認は必須だろ
241名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:07:50.09 ID:04OTf1Ly0
プロパンガス 最強だよ
地震なんてへっちゃらさ
242名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:08:44.91 ID:wzPuKiTgO
オール電化狩りじゃああああ!


とか始まりそう
243名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:08:47.30 ID:u+T4nOqq0
>>241
ガスタンクが爆発しそうで怖いんだが慣れればそうでもないのか?
244名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:12:48.97 ID:lk85fcpy0
被災地じゃ都市ガスはダメだと認識されたんだけど
オール電化だと電気が復旧したら使えるし
復旧の速度が電気>都市ガス
245 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/26(火) 19:13:19.80 ID:7akEUQpi0
今回爆発のニュース聞いたよ
246名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:16:36.68 ID:zDR/btAc0
>>244
停電したけどガスは生きていたという関東の我が家みたいなパターンもある
まぁ電気は1日で復旧したがな
247名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:17:03.98 ID:fmk0EAtR0
>>244
そうなんだけど、原発依存のオール電化には抵抗がある。
248名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:19:05.37 ID:u+T4nOqq0
オール電化で脱原発とか言うのも矛盾してるもんな
自家発電ならともかく
249名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:20:01.90 ID:wwq2Ijj80
>>246
ガスだけ生きていても困ったでしょ?
250名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:41:22.60 ID:jXCfiO4r0
251名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:43:18.59 ID:zu7EbhUA0
>>250
ガッ
252名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:46:16.46 ID:zDR/btAc0
>>249
近くのコンビニでコンロ鍋を買ってきて食べた
あと暗闇の中で炒飯作ったわ

無いよりは余程マシだったかな
カセットコンロでも代用できたんだろうが、
都市ガスさえ来ていれば残量やボンベの買い占めを気にすることはない
253名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:47:38.79 ID:wwq2Ijj80
>>252
電気を使わない旧式ガスコンロか
それは危な・・・いや、物持ちがいいね
254名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:49:46.55 ID:zDR/btAc0
>>253
最近リフォームで導入したコンロだが、中〜下のランクだったから電池式だった
Siセンサーやタイマーくらいはついてるぞw
255名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:55:11.88 ID:mOwy413O0
>>254
初着火時ドキドキした?
ももも漏れてないよなみたいなw
256名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:55:18.38 ID:KaNro4fjO
>>211

風呂はリスク考えたらオール電化だろ
ガスだと1ヶ月は掛かる

リスクとコストは両方電気が優位
問題は個人的な正解は電気(オール電化)でも社会的な正解が電気(原発)ではないことだろ
257名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:59:23.86 ID:wwq2Ijj80
>>256
東電は原発に依存しすぎたからああなったけど・・・
東北電力は通常発電で何とか持ちこたえたしな
258名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:59:53.79 ID:wAjK3+RGO
原発は嫌だな
259名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:01:48.25 ID:KaNro4fjO
>>252

電気は数日で回復する(実際に1日で回復したんだろ?)んだからカセットコンロでも残量を気にすることはない
あなたが苦労したように真っ暗ならできる料理もしれてるだろうから

地震だとガスだけ生きてる確率よりは電気が早期に復活する確率のが高いからオール電化+カセットコンロがリスクは少ないし、ランニングコストも安い


……んだけど、それを皆がすると電気需要が増えて原発を増やさないといけなくなるのが問題
260名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:02:06.79 ID:wwq2Ijj80
>>258
本来の発電コストを考えると・・・
オール電化を目指すなら通常発電だよな
261名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:02:22.70 ID:6OqOKmnQ0

原発が例え無くなっても、オール電化と夜間割引は止めなくいいよ。

東京電力の収益が減るなら続けて欲しい。
262名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:02:40.96 ID:zDR/btAc0
>>255
着火前にガスメーターとにらめっこしてた
平気そうだったとはいえ、着火時はちょっと緊張したw

むしろあの揺れでガスを止めなかったメーターが気になった
263名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:02:44.43 ID:fmk0EAtR0
>>257
東北は持ちこたえてない。
女川は再稼動できず。
仙台、新仙台、原町火力は停止中。
夏までの稼動は無理。原町火力は盗電のせいで二度と動かないかも。

なので、夏には計画停電発動するよ。
264名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:03:40.64 ID:9mV2awm90
>>234
停電はどうしようもないけど、津波とか崖崩れの恐れのあるところは避けたいな。
265名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:04:57.59 ID:wwq2Ijj80
>>263
ぶっちゃけ東北って冷房が要るの?

名古屋県民から見たら夏でも秋みたいな涼しさなんだが・・
266名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:07:31.34 ID:wAjK3+RGO
また後出し発表色々ありそうで嫌だな
267名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:09:23.08 ID:KaNro4fjO
>>264

停電も電線が切れたとかは仕方がないけど、需要はなあ…
50ヘルツ/60ヘルツとかは完全に人災だし
地震自体は天災でも、電気需要を増やして原発が必要になったのも人災だし
今後、ガソリンじゃなく電気自動車になればますます電気はいるし


う〜ん…
268名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:09:44.72 ID:hIWW+ckO0
まだ>>211みたいなバカがいるんだな・・・
269名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:12:15.53 ID:ByFZnQDo0
夏と冬に電力不足になるということは冷暖房のせいだから、冬はガス暖房にすべきだな。
夏はこの際、夏休み大国をめざそう。
270名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:14:58.56 ID:hIWW+ckO0
エネルギーを分散させてリスク回避というのなら
電気でもガスでも動作するようにしてないとほぼ無意味
ただラインだけ引っ張ってきてどうするw
271名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:16:07.10 ID:inzNVEGZ0
>>265
太平洋を一望できるオーシャンビューな立地だが、窓開けとけば問題ないなw
エアコンをそもそも設置してなかったり…都市部はしらん
272名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:21:37.46 ID:fmk0EAtR0
>>265
盆地なめるな
273名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:23:57.13 ID:7akEUQpi0
電気使えないと水道使えなくなる賃貸マンションが最悪
274名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:26:58.58 ID:OecfHJUJ0
電気の供給源が独占状態なのが問題であって
オール電化それ自体が悪いのではないと思うけどな
これから電力の入手経路を多数確保できる方へ
持っていければいいんだけど
275名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:30:01.60 ID:lqClLs36O
え〜?普通に考えたら
「All」電化なんて怖くて出来ないわ。
「絶対安全!事故?有り得ませんw」原発と同レベルだわ。
実際原発はあの有様じゃねーか、まだ電力会社信じるの?www
276名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:34:27.71 ID:OTCKtbgb0
>>2
家を建てるときガスの取り回しがない分、施行が簡単なんだよ、電気と水道だけでいいから
277名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:37:08.62 ID:daNEukJpO
電気コンロの使い勝手の悪さは異常
調理はガスに限る
278国民:2011/04/26(火) 20:41:01.71 ID:CPmLrluw0
248 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:19:05.37 ID:u+T4nOqq0
オール電化で脱原発とか言うのも矛盾してるもんな
自家発電ならともかく


おっしゃるとおりだすな
279名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:42:00.02 ID:35iieR1F0
>251

ちょとちがうw
280名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:50:04.79 ID:QqEYwHGx0
都市ガスだから大丈夫とストーブつけようとしたら
着火が電気だったことならある
281名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:54:17.14 ID:wAjK3+RGO
いくらなんでももうオール電化にはしないよね?
282名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:00:01.44 ID:xF2YK/+O0
>>15
ぶっちゃけ言うとバブル時代にコストダウンしたマンションを「高級オール電化」と騙って売り出した。
メリットなんてガス爆発しないから安全というくらいなもん。
初期のバブルの頃って良い物が売られてたと思われてるが、そういうのはあまりなくて
粗悪な物でも適当なキャッチコピーで馬鹿みたいに売れてたんだよ。
283名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:00:48.18 ID:2VkpsDjo0
>>79
業者の車が入れず階段でしか行けないところに家があるとか?
284名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:01:08.96 ID:fKpLGouR0
三年前に家新築したけど都市ガス来てないからオール電化一択だった。
だってプロパン高いんだもん。

285名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:01:37.67 ID:ovzH2QnV0
脱オール電化って簡単にできるもんなの?
俺の家もちょうど今検討してるところなんだけど
286名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:03:28.19 ID:mOwy413O0
>>265
例年だと宮城の夏は寒いよw
今年も例年並だと計画停電は無いな
287名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:03:31.72 ID:bjbC6rSjO
>>278
同意
その電気何で作ってるんだろうねwwwwwww
288名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:53:03.42 ID:qqaoSfNR0
だけどオール電化の方が復旧が早い現実


本心でガスを推奨する奴は民主と一緒
289名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:53:36.30 ID:OhXNGIMf0
東北だけど、地震後は電気アウト、ガス水道セーフだったよ
灯りはLEDランタンとLED懐中電灯で夜通し余裕だった
暖房は反射式のストーブ引っ張り出した
オール電化マンションの人と話したけど、水も駄目で電気復旧するまでかなり苦労したって
まぁ水道さえ生きていれば、燃料、電池買い置き前提でLED電灯、カセットコンロ、
石油ストーブが有ればたいしたストレス無しにしばらくは生きていける
290名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:57:01.05 ID:5e7S/Qw30
>>142
実家そうだよ。
291名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:59:19.73 ID:u7xX3dWr0
公団住宅だから風呂の給湯は選べないが、キッチンは200V電化にしてるよ。
安全性とか潜在的なことよりも、料理が早いんで助かる。

292名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:59:53.71 ID:Is4n3kXS0
プロパンの方が、復旧が早そう
293名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:01:54.42 ID:hFTZ1Loo0
エネファームでIHクッキングヒーターにしろよ
294名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:02:00.45 ID:JqV3Ytt6O
プロパン一択の我が家に隙はなかった。
都市ガスと下水道は1キロ先までやってきているというのに
295名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:19:12.69 ID:OnlUxvFo0
調理はプロパンで給湯器は電気温水器で屋根にソーラー発電
つけるのが現状一番ランニングコストがかからず、一番災害に強い
構成だろ。後は井戸があれば最強。
296名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:21:55.78 ID:+bi/7iGY0
プロパンは道路が寸断されていた今回のような震災では復旧にかなり時間がかかったぞ。
危険物だから個別家庭などへの運搬には許可が必要になる。
297名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:27:37.49 ID:sHcZNACk0
阪神大震災の時は、復旧にかかる時間の優位さが、
電気>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>ガス
だったから、関西では、そのイメージが明確にあって、「ガスは地震に弱い」ということになっている。
だが、今回の仙台のガス復旧は意外に早く、また新しいガス管の損傷も、意外に少なかったらしい。
(大阪ガスは老舗会社なので、神戸には古いガス管が多かった)
電気>>ガス
くらいになっているようだ。

とは言っても、都市ガスは基本的に「リスク管理」というよりは、
平時の「エネルギーの適切な選択」「エネルギー源の分散」のツールだよなあ。
エネファームの真価は、実は今回の計画停電問題の「停電回避」の段階で、発揮される。
それも、家庭というより、公益に資することになる。
「ガスは貯められる」&「ガスは需要過剰で『断ガス』することはまず考えられない」ので、
電力ピークカットのツールとして、最強なんだよ。

だが、あまりこれが普及すると、東電としては、コストそのままに利益が上がらなくなる。
そして料金が上がると、ようやく「家庭のため」に役立つツールになる。
損害賠償負担の利用者転嫁で、電気料金が爆上げした時点が、東京ガスの腕の見せ所なんじゃなかろうか。
298名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:30:16.52 ID:79e+inZQ0
今度家を建てるんだけど、ランニングコストを考えるとオール電化、
だけど災害時のリスク分散のためにガスコンロにしようか迷ってた。

けど、「ガスコンロ」という書き込みを見て目から鱗。
オール電化に決定。
299名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:33:03.00 ID:zMDcr9Ps0
>>289
うちは電気は3,4日後でガスと水道はかなり後だった
300名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:33:19.01 ID:ZtW5PAMu0
>>3
どちらかが無事なら、料理&暖房は何とかなる。
オール電化よりはリスクが減る。
301名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:37:07.38 ID:5A+nQJSi0
>>295
給湯は太陽熱温水器でよい。
302名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:37:46.12 ID:lqClLs36O
>>295
ほぼその状態の家を知ってる。
ある程度の金持ちだけど。
リスク考えたらそうなったらしいよ。
303名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:39:34.64 ID:5A+nQJSi0
>>298
いまさらオール電化にするなんて、頭が弱すぎる。
絶対にガスを引いとけ。
304名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:39:41.62 ID:sHcZNACk0
>>298
都市ガスで「災害リスク」と「火災リスク」を考えるなら、それでいいと思う。

だが、オール電化の真のリスクは、3月11日以降の特に東電管内では明白なものが存在する。
それは、「電気料金爆上げのリスク」なんだ。
今のところ、そんなに顕現してはいない。だがこの先どうなるか分からないし、
深夜電気の優遇措置が削られる可能性は、正直かなり高い。
熱エネルギー獲得手段が電気しか無いオール電化家庭で、しかも風呂必須の日本人というのは、
電気料金爆上げの「いい鴨」になっている。東電がこれに気づかないはずが無いのだ。
305名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:39:49.42 ID:gTz+WdTl0
電力不足は嘘
東電は電気を売って利益を得ている事を忘れてない?
原発はコストが別会計、国=お前等の税金が保証する
どんどん電気を消費するように仕向けられてうかうか乗る方が悪い
オール電化は危機に弱く資源浪費の見本
306名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:40:43.36 ID:lqClLs36O
>>298
石油ストーブとカセットコンロは買っておいた方がいい、マジで。
あ、もちろん灯油も。
307名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:42:23.05 ID:POgtgPHn0
東京ガスの妻夫木のあのCMの続きが気になって気になって

なんてね
308名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:49:05.43 ID:aw2ZQCxM0
これから電気代がっつり上がるしな。
309名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:52:39.61 ID:9mV2awm90
>>304
真夏には停電危機もあるしな。
まあ、夏にアツアツのもん食う気力は無いだろうけどw
310名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:54:00.01 ID:dAbkbYav0
>>301
太陽熱温水器は業者がクソ過ぎるw
Panasonic から発売されたら考えてもいい。
311名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:03:07.83 ID:XLmdZfys0
停電に備えて、都市ガスで飯を炊いてみた
圧力鍋、保温鍋、普通の鍋
魔法瓶でおかゆも炊いてみた
どれも簡単だし、速いし、光熱費安上がりだし、問題なし
目から鱗
312名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:05:28.29 ID:KGV33yvyO
ガス給湯器に発電機つけてくれたら買うんやけど
313名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:09:49.57 ID:WUY6dewAO
プロパンガス最強やな。
正直に言って、プロパンガスのことを馬鹿にしてたが、
自分で備蓄を持つことは非常に重要なことだ。
314名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:10:15.23 ID:9mV2awm90
>>312
もうあるだろ、確か。
いくらすんのか知らんけどw
315名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:13:08.07 ID:317FpgoQ0
被災地だが、オール電化のほうが明らかに震災に強かった。
3日で復旧した。
都市ガスはダメ。復旧に一ヶ月以上かかり、一ヶ月風呂に入れなかった。
震災に強いのはプロパン。
316名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:13:47.93 ID:MMr5ETjF0
>>312
液化天然ガスがあるじゃん

>>313
災害時は最強だけど日常的に使うと面倒だよ
プロパン使うなら引っ越した方がいいくらい
317名無し募集中。。。:2011/04/26(火) 23:15:19.53 ID:lsXcwBhiO
面倒って高いだけだろ
318名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:17:45.29 ID:317FpgoQ0
>>297
仙台のガス復旧は平均で一ヶ月以上かかったよ。
都市ガスは震災に弱い、プロパン最強って評価。
オール電化はかなり株上げた。
319名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:19:14.01 ID:gX7pv9GPO
尖閣のガスも掘ろうぜ
320名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:19:48.68 ID:ox1euOPU0
うちのガス給湯器こわれて36万払ったからそれでうpしたんだろ・・
321名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:20:20.37 ID:tVwxP7AS0
>>314
エコウィルが軽自動車1台分
エネファームがクラウン1台分。
322名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:20:26.05 ID:XLmdZfys0
このスレ見たら、盗電の患部が鳴いて喜ぶことだろう
323名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:20:40.95 ID:QprhzqH60
>>316
電力、都市ガス併用やけど、阪神淡路震災時の都市ガス復旧は、長いぞ!!一ヶ月弱掛かったわ…
家は震源地から50`程離れてて、被害は食器棚の食器だけの状態

プロパンガスの親戚の家に風呂、毎日通ったわ・・
電気は半日、水道は止まらなかったな。

東日本震災は規模が違うから、比較出来んやろうけどな。
324名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:21:01.85 ID:Z5MioCNS0
家庭用ガス発電機を販売してください。
325名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:21:14.42 ID:lgoHYEAj0
かといってエネファームがいいかというととんでもないランニングコスト・イニシャルコストがかかるしな。

結局エコキュートに落ち着くことになる。
エコウィルは大失敗だったしな。

326名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:24:42.30 ID:9mV2awm90
>>321
いがいとすんのね。
327名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:25:16.19 ID:TFj2q2Kl0
実家は鍋する時小さいプロパン使う
一口コンロとセットにして置いてある
328名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:25:55.09 ID:hIWW+ckO0
何、エコウィルってもう失敗がほぼ確定なの?
329名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:26:11.65 ID:fa7j150/0
金持ちはプロパン
貧乏人はオール電化
330名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:26:42.79 ID:gVurRkUJ0
そりゃ震災リスクを考えるなら、プロパンで浄化槽が最強だけど
平時の使い勝手を考えると、都市ガスで下水道になる
でうちのような都市ガスのきてない田舎だとオール電化を選択するしかない
331名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:27:01.21 ID:X1JBsR26O
一週間の停電中はプロパンガスのおかげで助かった
332名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:27:06.52 ID:MMr5ETjF0
>>317
両方経験すると分かるよ
金の問題より量が限られてる方が辛い
都市ガスが通ってる地域で災害時用にプロパンも使えるようにしておくとかがいいんじゃないかな
333名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:27:15.80 ID:XNUkF8ECO
ソーラーパネル+オール電化最強説
334名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:28:02.68 ID:0FXVVu6WP
>>1
ガスの方が危ないんでないかい?
335名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:29:05.74 ID:UjvbOPO80
>>329
都市ガスじゃねーの?
336名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:29:24.54 ID:hIWW+ckO0
プロパンガス屋が被災してボンベ運べない
都市ガスは復旧が遅すぎて使えない

ガスがおわコンなのは間違いない
だが電力会社、原発への対抗が必要なのも事実


結論:ガス屋とその社員だけは絶対にガスを使い続けろ
337名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:30:30.01 ID:XNUkF8ECO
IDがECOでした。
338名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:31:38.07 ID:fa7j150/0
>>335
都市ガスは平民
339名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:31:54.88 ID:m3IlGMpiO
この冬は大雪で半日停電して大変だった
電気使えなくなるのは震災だけじゃないもんな
340名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:35:46.07 ID:sHcZNACk0
>>318
沿岸のタンクが壊滅して、新潟からのパイプラインだけであの復旧ペースということは、
随分進歩したと言えるだろう。阪神大震災の時は、こんな差では無かった。
だが、地震時に都市ガスは確かに脆弱で、これは否定のしようが無い。引火物をパイプで運ぶわけだから仕方ない。
都市ガスが生きてくるのは、地震では無い平時の「リスク分散」だと思う。

個人的には、災害対策と平時のコストと、電力会社の「賠償転嫁リスク」を勘案すれば、

1 屋根に太陽光発電パネル
2 エコキュートを導入(大型である必要は無い)
3 風呂はバランス釜(電池着火型)。
4 台所はガスコンロ。ただし家電屋でIHヒーターを買ってきて常備。
5 石油ストーブを買っておく

この組み合わせが最強ではないかと思う。ただし、初期投資にカネを惜しまない人向けだがww
341名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:36:16.55 ID:Uxuy78jC0
エネファームが、もうちょっと進化してくれれば考えるんだが
342名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:40:56.17 ID:MMr5ETjF0
>>340
太陽光は初期投資だけじゃなく維持費も膨大だよ
劣化が早くて変換効率落ちてくし、何より今時の消費事情からしたら先ず自給出来ない
毎度の事ながらこの手の技術は日本人相手にぼったくって開発費用捻出ウマー中
343名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:41:46.09 ID:sHJfooqT0
だからガスって言ったげそ
344名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:50:01.13 ID:ERMl3hqwO
プロパンガス最強
345名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:50:20.44 ID:sHcZNACk0
>>342
>>340の組み合わせを見れば分かると思うが、太陽光パネルで、何か儲けようとは思っていないw
たとえば晴れた夏休みの日中で、10A程度のエアコン代の足しにすることと、
災害停電時に、冷蔵庫を昼間だけでも冷やして、テレビとPCなどの充電を時間限定で使えるようにする、という程度。
太陽光パネルは、本質的には「ピークカットのための公益電源」だと理解している。

個人的には、エコキュートは「貯め湯」の感覚が大嫌いで、ガス瞬間湯沸器を使いたいんだが、
まともなガス湯沸かし器は、電気が要るんだよな。
346名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:53:03.11 ID:Uxuy78jC0
炎天下の電力ピークを減らそうと思ったら、太陽電池は有効

原発反対してる奴も、理屈こねる暇があったら太陽電池設置すればいいのに
自分は何もしないよね
347名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:55:15.27 ID:u4M9wn9m0
あ、俺ガス代ちょっと安い組。
まさかオール電化に勝つとはw
348名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:56:40.93 ID:HdQXS/0X0
ガスファンヒーター、床暖房使うと
もう他の暖房は使えないわ。
349名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:58:47.07 ID:QGHO2zsF0
普段は太陽光付きオール電化で、非常用に石油ストーブとカセットガスを準備しとけば事足りる。
ガス屋の口車に乗って必要以上にオール電化を拒む理由はない。
ただエアコン暖房だけだと寒いね。金があるなら床暖房も入れなくちゃ。
350名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:01:05.04 ID:V1EnXzRO0
>>345
儲けが出る出ない以前に実際に使うとかなり厳しいんだよ
その例えなら確かに良さそうに思えるかもだけど、現状のシステムではもって10年ってとこ
よくある10年使う事を考えたバカ高い最新家電(現実には3年もすりゃ遺物)と変わらない
太陽光以外の物を併用したり災害時用の備えとして持っておくとかは良い案だと思うよ
351名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:01:15.23 ID:SMZ/7Oj80
原発補償を電気料金に上乗せしたら
オール電化涙目だろうな。
352名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:07:21.12 ID:H0rJubYHO
プロパンガスの強みは、最悪ボンベ〜電気を使わない器具の直結で使えることだけなんだが、その一点を都市ガス・電力が越えられずにいる。
353名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:08:45.27 ID:9aCcIUBL0
オール電化の給湯器が倒壊した例がごろごろあるんだが。
354名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:14:22.35 ID:As0D3mOLO
>>326
ガスで発電した電気を売ることができる。
あと、CO2削減量もディスプレイに表示されるので、光熱費の無駄遣いに気をつけようという気持ちになるらしい。
(導入済み知人談)
355名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:17:13.71 ID:2OyMvkKt0
>>353
エコウィルとかエネファームの給湯器とかガス給湯器とかは倒壊しないの?
356名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:17:28.31 ID:0xCoLauk0
停電しててもプロパンは使えるからなー
アレは有難かった
357名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:18:05.29 ID:yN5tLj+t0
>>351
オール電化でない一般人がバカ高い昼間の電気代を払ってくれる分
やっぱり割安なオール電化
358名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:18:44.41 ID:0EEWccaK0
ガスへの回帰とか可能なのか?
後からオール電化に改装した家なら比較的楽だろうけどオール電化新築はガス引き込みできるのかな
359名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:21:31.27 ID:9aCcIUBL0
>>358
たぶんコスト的に合わない。
オール電化は電力会社と一蓮托生。まあ、選んだんだから仕方ない。
360名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:22:06.94 ID:FcwBLQ3r0
>>107
ウチの職場でも震災による原発の影響でオール電化が厳しい、って見方してる奴がいるが、
震災によってライフラインの復元力でオール電化の強さを見せられたし何を言ってるんだ、
という思いだ。
361名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:42:19.01 ID:K1e/xPmp0
実家のプロパンバカにしてごめんなさい
362名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:43:47.58 ID:z3keYTgG0
>>335
金持ちは都市ガスが通じている場所であえてプロパンを使う
363名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:45:44.48 ID:OdmXU6270
家をオール電化にして、電気自動車の家はどうすればいいの???
364名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:50:05.96 ID:LDMMxDEF0
>>360
地震じゃなくて、計画停電が問題なんじゃないの?
まあ、電池着火式ガスコンロ、自然対流式バランス釜という、昭和風生活をしないと無理なんだけどw
本当の問題は、東電の経営逼迫による電気代の爆上げ。
>>357みたいな呑気な話ではなく、
「一端オール電化にはめ込んだら、どんなに深夜電気を爆上げしても、需要は全く減らない(完全に価格硬直)」
なので、「電気代値上げの『公平な負担』の名の下に、深夜電気が爆上げされる」ことは、
東電の中の人が、普通の経営感覚を持っていれば、確実と思われる。

ただ、太陽光パネルにしても、エネファームにしても、
本当は、ピークカットのための公益的要素が一番なんだよな。
これからの首都圏の場合、これは巡り巡って「首都圏経済の伸び代を決定する」という重大な意味を持つ。
めんどくささを我慢して、首都圏民が太陽電池やエネファームを使い出せば、
電力供給についての、首都圏経済の伸び代が出来て、もう少し「花の首都圏」を謳歌できる。
だが、めんどくさいからオール電化が一番と言う人ばかりだと、
家庭レベルは良いが、従来通りの「首都圏一極集中」が、確実にオワコンとなる。
巡り巡って、「旦那が解雇されたり、大阪転勤になったりする」かもしれないw
365名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:56:04.92 ID:4F90P50P0
震災から3週間後ぐらいにオール電化の勧誘電話がかかってきたが、即切りしたわ
366名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:00:04.21 ID:zegE5f650
うちも都市ガスきているけど、プロパンにしています

安心感が違う

火力が強くて、メシウマ
367名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:06:03.19 ID:2OyMvkKt0
貧乏人は都市ガス来てない僻地で、昔からのプロパンにぼっとん便所

平民は昔ながらの都市ガス併用住宅に和式水洗トイレ

小金持ちは新築オール電化にサティスorネオレスト

金持ちは外食とホテル暮らし

こんな感じ?
368名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:18:05.13 ID:Sw9aL4RUO
プロパンは高いってのは給湯器や配管設備一式を無償提供した挙げ句に
建築屋に手数料として現金やアパートならエアコンまで提供してる

住宅会社や工務店どこも要求してくるし当たり前に思われてると聞いた

だから何も知らないお客は毎月バカ高い金額払わされてる



俺は新築した時に
給湯器や配管一式にガス炊飯器にガス乾燥機にファンヒーター2台総額40万ちょい払って

基本料金1300円の立方230円で契約した
友人にお前んとこは赤字だと言われる



コンロと給湯器だけなら20万くらいらしいから新築する人は
ガス屋とちゃんとした契約したらいいと思うよ
369名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:21:31.60 ID:wMePSgZB0
電気の復旧、のろいやんか。

http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html
3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、
当社管内の広い地域において停電が発生しましたが、
4月25日16時現在、岩手県、宮城県、福島県の一部地域で
12,485戸が停電しております。
 当社といたしましては、引き続き被害設備の復旧作業を進め、
停電の解消に向け全力をあげて取り組んでまいります。
370名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:22:24.09 ID:rW34ai3zO
そして小金持ちが大枚はたいて購入したオール電化物件は、
今となっては資産価値無しと。
371名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:28:22.76 ID:6oCfdE0I0
地震以来 おこた は限り無く使わずガスストーブ
372沖縄失業率全国一:2011/04/27(水) 01:35:22.32 ID:PXWh0MF/0
沖縄で戸建てでオール家電にするのはふりむんのナイチャー。台風では全島に
停電のリスクが伴う。とくに集合住宅では水道ポンプが動かないので長期の停電は
即部分断水状態になる。学校や会社が休みだとうんこが山盛りになる。最近では
名護の大停電もある。ちゅらの島に憧れオール家電のマンションに住んでたお天気
ナイチャーはウンコ臭の手痛い洗礼を受けただろう。そもそも蓄電機能が乏しい太陽光
発電は台風ではまったく役にたたない。沖縄はプロパンでいい。蝋燭の明かりで
ぬるいビールで宴会すればいい。夏場の刺身は腐る前に食べる。沖縄はそれでいい。
373名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:38:47.80 ID:IeC7xKu60
電気値上がるし仕方ないかな
374沖縄失業率全国一:2011/04/27(水) 01:41:29.72 ID:PXWh0MF/0
電池は緊急のためとっておく。台風は増水と土砂崩れの危険がある。中城市
の土砂崩れはひどかったし、今まで磐石とされた地域ですら土砂崩れが多い。
新興地ならともかく、やはり何かが進行中なのかもしれない。
375名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:41:48.35 ID:n4XUZPvKO
オールガスの時代が来るぞ
376名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:49:17.37 ID:w6dJecDM0
地震考えた場合オール電化にしたうえで、カセットコンロ常備が最適だぞ?
ガス供給できないと動かないしな・・・。ガス最強というのはない。
水も温水器に数百リットルあるし、災害時には取り出せるようになってる。
リスク分散と備蓄考えて最適な方法にすればいいんだと思うよ。
ガスの契約が増えてるのは電気の供給が足りないと認識されたんだろうね。
大地震直後もちゃんと使えると誤って伝わってなければいいんだけど・・・。
377名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:54:11.37 ID:wuc8BDex0
>>364
東電管内わずか80万戸のオール電化をどんだけ大きく見積もってるのか
原発以前から出来るだけ格安深夜電力使わせる事によってピークシフトさせて来たのはどの電力会社も同じだが
その主体は製造業や大型蓄熱需要。
深夜電力を値上げしてこれら大口需要家に夜間使用を止められては一大事。

そして人間が昼間に働きたい以上、やはり昼間と夜間とには大きな電力需要の差が生じる現実。
どこまで行っても深夜料金を格安にして昼間ピークをシフトして貰わないと電力不足がますます拡大するだけ
378名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:55:58.47 ID:2OyMvkKt0
>>370
どこの物件?
教えてよ
嘘じゃないなら
379名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:02:57.50 ID:gvmw8iv70
てか実際被災地になったら都市ガスが一番カスなのに見る目ねーな国民
今回のに近い大地震が自分のとこで起きたらおおよそ
停電復旧 1週間弱
水道復旧 2週間程度
都市ガス復旧 一ヶ月以上なんだぜ
380名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:03:45.73 ID:2OyMvkKt0
>>376
ソースよく見ろよ
ガスの契約が増えたんじゃなくて、消費量が2009年実績よりも5%増えたんだ
理由は工業用需要が5%増加したこと
381名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:14:42.04 ID:utHfjwjIO
ガスの方が料理は旨く仕上がるからなあ
382名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:22:03.29 ID:kLbFofbj0
>381
ガスは水分を含んでるから焼き魚がグチャなんでしょう?
383名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:24:58.39 ID:njaF1f8k0
エコジョーズだとガス料金5%割引されるよな。
384名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:33:51.03 ID:wTvZQL2a0
いやいや、この結果を踏まえてのオール電化だろ?
今は計画停電等があるから駄目だが電力が完全に戻り次第オール電化にすべし
385名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:33:52.60 ID:2OyMvkKt0
料理に拘るなら炭火で
火力ならガスボンベ直のコンロで
386名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:40:12.52 ID:cIDRzrpXO
>>251 慌てるな!ちょっと違うよ(・∀・)
387名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:44:24.77 ID:UCZADTSY0
プロパン最強
火力も強く、言う事なし
388名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:47:05.67 ID:IeC7xKu60
一度ベランダで備長炭で秋刀魚焼いたけどまじで感動したw
近隣から苦情の電話鳴り捲ったけどww
389名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:51:22.17 ID:Wl/MEmQ50
>>387
一般家庭はそこまで火力強くないよ、業務用ならともかく
390名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:54:16.19 ID:2OyMvkKt0
ガスボンベなんかを自宅内に入れたくないし、炭火は時間かかって面倒

したがって俺は外へ食いに行く
391名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:07:04.92 ID:wAGpUN+iO
電化はアルミの鍋焼きうどんが食えないからクソ
392名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:08:44.67 ID:tEZEf9W90
都市ガスそうすぐに設置できるわけじゃばいだろうに・・・・
393名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:25:45.21 ID:1kiKA/of0
コナンのひとり勝ちかよ…
いや、むしろ「宣伝の必要は無いし!」として日本ガス協会とのスポンサー契約が打ち切られるかもしれんな。
394名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:26:50.01 ID:5jHnAby5O
>>387
安全装置なしの業務用みたいな五徳ならな
一応法的に、設備整えないと一般家庭に置いちゃいけない事とにはなってるらしい
395名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:47:35.80 ID:1nVGWP7E0
でも一番最初に復旧するのは電気なんだよな
ガスは最後
オールガスなんかしたら目もあてられん
396名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:51:46.35 ID:fWYB3IxV0
一番最初に復旧して先月と同じ額の料金を
電気使うどころじゃない崩壊した家の住人に請求したのが東電だったか
397名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:01:56.98 ID:oOBn0PYv0
>>395
そうは言いつつもずーっと停電
しょっちゅう止まってるじゃんよ
398名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:06:51.99 ID:g8vfOIMrO
片田舎だからうちはプロパン。

こういう時はつながってない分、勝ち組だわ。
突然なくなるのが最大難点だけど。

都市ガスよりは高いから、風呂は灯油給湯器にしてあるが、何にしても給湯システムは電気で「ピッ」ってのが始末悪い。
399名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:02:21.84 ID:r+awLm+W0
>>398
うちもガスコンロはプロパンで、風呂は灯油だわ。
それに、井戸だから発電機つなげれば水は出るし、屋根には太陽熱温水器を
載せてあるから、停電しても晴れてればお湯が60度ぐらいまで上がって風呂にも
入れるし、停電してもそれなりに人並みの生活は送れるわ。
400名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:06:51.80 ID:2BzQ/Zcu0
原発減らしたら深夜割引なくなるの?
401名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:11:43.22 ID:r+awLm+W0
>>400
火力依存になれば、それだけ燃料代に左右されやすくなるから
変動しやすくはなるでしょ。
402名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:35:35.99 ID:2BzQ/Zcu0
ていうか夜中に発電量絞れるようになっても割引するのかなって。
403名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:13:06.91 ID:HRkqPdOd0
仙台では逆にオール電化が進みそうだ

電気の復旧は震災後2〜3日だったけど、
都市ガスは半月〜1ヶ月半かかったから風呂難民続出
404名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:47:34.61 ID:j5yKmhRx0
そんな早く結果出るのかよ
405名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:57:22.94 ID:2BzQ/Zcu0
>>403
仙台はもう復旧してるみたいよ

NHK4月17日
震災で供給が止まっていた仙台市とその周辺の合わせて7つの自治体で都市ガスがほぼ復旧し、
全国から応援に駆けつけた「復旧対策隊」の解散式が行われました。
406名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 07:59:55.74 ID:2BzQ/Zcu0
ああ一ヶ月かかってるか。
407名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:05:23.00 ID:rNbkpc7x0
オール電化って年端も行かぬ子供に宣伝させて
災害時の生活を窮地に陥れる盗電の悪だくみ。
408名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:10:52.35 ID:DQMHoQHA0

オール電化の普及=原発の継続、建設を促進だからな
409名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:04:54.36 ID:cyyo6th30
火力発電も原因だな
410名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:08:53.89 ID:4Ul1gUS30
今回の震災で驚いたのは、都市ガス・プロパンガス由来の大きな火災が少なかったこと。

その前に水被ってるからだとは思うけど、盛岡の地下火災・気仙沼大火以外思い当たらない。
411名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:15:21.84 ID:H5Kzdyf80
>>5
石炭も入れてやれよ
412名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:19:22.16 ID:nW74EPC/O
ライフラインの復旧力は確かにガスより電力の方があるよな
でももし東北でも関東圏みたいに計画停電とかやり出したら
オール電化の不便さに気付くんじゃなイカ
某給湯器メーカーみたいに太陽光と組み合わせるのが正解だな
413名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:19:34.31 ID:8Ki7Fih1O
オール電化推奨厨は「ガスより復旧が早い!」とか言ってるけど災害の程度による話だろ?

ガスが早いか電気が早いかなんて運次第て事
うちは電気とプロパンガス併用で暖房は灯油
何気に最強だと実感したよw
414名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:22:40.43 ID:LS5kkIgR0
復旧の早さから見るとオール電化&カセットコンロ常備が
一番なんだが・・・
被災地のレスでもそういうの見かけた。

都市ガスならともかくプロパン値段高すぎ
415名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:22:50.58 ID:zrswLvVkO
>>407
同意。オール電化は国として禁止するべき。
416名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:25:12.22 ID:z3keYTgG0
>>407 >>415
ガス屋乙w
417名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:25:22.31 ID:829kISjK0
ガス業界に近い俺が
オール電化が別に悪いとは思わんよ
今回はたまたまでっかい地震が来たからこういうことが起きただけで。
ただ、オール電化マンションを買ったばかりの人はどうなってるのかな
418名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:27:31.37 ID:2Q9W2yT70
家庭用のガス発電機作ったらバカ売れするぞ
419名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:27:52.94 ID:5Kau7Iby0
ふつうが一番。
災害用なら10万だしてガスボンベの発電機でもかえばいい。
420名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:30:14.64 ID:z3keYTgG0
>>419
2時間しか持たないけど・・・
421名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:30:23.61 ID:zrswLvVkO
オール電化とオールガスは法律で禁止にする。
雪の積もらない地域の家に太陽熱温水器設置を義務付ける。
422名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:30:52.15 ID:4Lef9wWE0
>>418
HONDAの新しいのが凄いよ。
ホムセで売ってる安いカセットボンベで2時間もつ。
しかも静寂。しかも滑車付。しかも軽い。
423名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:31:41.73 ID:H7wCZG3t0
>>418
コジェネレーションと言って、既に存在してるよ。
発電すると共に、廃熱を利用してお湯を沸かすようになってる。
ただ、制御の為の電気がないと動かないらしいけどw
424名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:32:37.07 ID:cyyo6th30
原発事故に便乗して、ガスを売り込もうというのはあさましすぎるのではないか
425名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:33:47.38 ID:aIZMYRpw0
家庭用でも熱くならないの出してくれないかな
426名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:34:34.36 ID:z3keYTgG0
ガス会社はとにかく、電気を一切使わないで動作するエネファームを開発しろ。
あとエコウィルは廃止しろ
あれはうるさすぎて住宅地で使用するのは無理
427名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:35:18.87 ID:oev0vjjO0
>>423
うちについてるわ
ほとんど給湯メインで作動するタイプだけど、発電中は電子レンジとエアコンを同時に使わない限り
全部機械一台で電力まかなえる
428名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:37:38.37 ID:5Kau7Iby0
>>420
十分だろ。連続運転の制限が2時間ってだけだし。
429名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:39:26.42 ID:2BzQ/Zcu0
>>426
電気来なくなっても動くようにするのは技術的には可能らしいけど、法律のせいで停電時自動停止する仕様じゃなかったっけ。
設置の時も電力会社の人に立ち会ってもらわなきゃ駄目とか色々面倒らしい。
430名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:47:26.51 ID:gwQ+a+cKO
うちはオール電化ではないけど、多分停電になったら何も出来なくなるな
給湯、暖房も電気が必要だしね
オール電化だから不便だっていう訳ではないはずだよ
オール電化に住んでいる人は不便に感じているかもしれないが、オール電化じゃなくても停電になったら不便なんだよ
そこら辺ちゃんと理解しないと判断あやまるよ
カセットコンロがあれば料理はなんとかなるわけだし
ガスが寸断された状態が何ヵ月も続いていたとしたら、多分オール電化が良いとの話になっているはず
原発の問題で悪いイメージがついてしまったけど、冷静に考えた方がいいよ
昭和4、50年代の家の設備でいいなら、風呂や暖房もガスや石炭、薪でやれるけどそれでいいの?
431名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:55:17.46 ID:MKaCVjjy0
>>430
ウチはオール電化で、こんどの震災で3日間の停電を食らった被災地だが、
オール電化は最強だったわ。ガスなんて未だに開通してないとこもあるし。
オール電化の唯一の弱点はレンジだけど、こんなもんはカセットコンロで
対応できたし、蓄熱暖房だから二日目ぐらいまでは普通に暖かいし。今回は
ガソリン、灯油がマトモに買えるようになるまで一ヶ月近くかかったから、
灯油、プロパンに頼るものもずいぶん困ってたぞ。なにせ、プロパン業者が
配達するガソリンがない。オール電化の我が家は電気が通った二時間後には
朝風呂に入ってたわ。仮に原発が減っていくことがあっても、昨今の高効率
火力発電は原発のように最高出力で定常運転しないと燃費が悪い。夜の電気
余りの傾向は無くならない。 ちなみに、我が家は小容量ながらソーラーが
載ってたから天気がいいときは、大型テレビ、コタツぐらいは使えた。曇天、
雨模様でもケータイ、パソコンの充電ぐらいはいくらでもできたし。恐らく、
この地域でもっとも優雅にインフラ消滅を過ごせた家だと思うわ。
432名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:55:46.51 ID:zrswLvVkO
いまだにオール電化を進めてる奴は東電工作員か単なる馬鹿。
433名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:55:49.83 ID:yz6Fx0gr0
>>154
そりゃまあ電気が使えればな。
434名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:58:29.35 ID:ki493JdB0
関東平野に眠ってる膨大な地下のガスも使えれば、
資源問題はかなり解決できるんだけどね。
鳩山イニシアチブとかに抵触するのだろうか。
435名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:58:42.29 ID:YAWDWR6k0
電化厨はガス屋さんに謝んないとな。
436名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:00:38.15 ID:5Kau7Iby0
>>432
だよなあ。電気ひっぱくしているなかで「オール電化」押すところじゃねえし。
灯油もガスも電気もつかうふつうの家が一番だ。
百万、二百万という初期投資もいらんし。
437名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:03:43.19 ID:MKaCVjjy0
ちなみに、弟が仙台に住んでるが、やはら電気水道の復旧は早かったが、ガスが
ダメで....急遽、沖縄に住んでる妹から(地元は売り切れ)卓上のIHを送らせた。
もの凄く喜ばれたわ。カセットコンロのガスボンペが心細くなってたし、ホットプレート
で調理する実態だったから。今の時点で、まだガス工事やってるところがあるが、
電気に関しては町が丸ごと流れて電柱もない地域以外はとうの昔に復旧してる。
438名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:08:16.17 ID:yz6Fx0gr0
>>434
コストでしょ。埋まってる場所が、地価のバカ高い首都及びその周辺なんだから。
あとガスは水に溶けてるらしいから、それを汲み上げると地盤沈下の恐れがあると聞いた。
汲み上げた水を戻せば良いんだろうけど、そこでもまたコストが発生するし。
439名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:12:29.14 ID:awknGys60
おれが一日忘れてて風呂沸かしっぱなしにしてたからな。
440名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:12:31.75 ID:oWb8I8ApO
>>437
電気は外にケーブル這わせて終わりだからな。点検も楽だし。ただ日常でもトラックとかに切られたりカラスの巣で停電したりするのが難点。
ガスは穴掘ってガス管弄るから仕方ない。電気だって景観がどうのこうのと外国みたいに地下に埋めたらあまり変わらないよ。
441名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:16:40.18 ID:ki493JdB0
>>438
やっぱりね。
関東平野に広範囲に存在してるのだから、
コストに似合うならばとっくに採掘してるよな。
442名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:29:31.42 ID:zrswLvVkO
計画停電を経験した人であえてオール電化を選ぶ人がいたら、ノータリンとしか言えない。
443名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:35:34.35 ID:DDGM/tmDO
リスクは分散させとくのが正解だろうな
444名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:36:38.58 ID:gwQ+a+cKO
別に電化が良いと言っているわけではない
電気が現代社会に必要不可欠になっており、ガスを使うにも電気が必要になっている現実があることを棚にあげるなってことさ
今のガス給湯で電気を使わないものなんて殆んどない
例えば電気が使えなくなったら、追い焚き機能とかお湯はりとか便利な機能は使えなくなるが、ただお湯を沸かす機能だけは使えるような商品を何故提案しないのか
元々電気使わないでお湯沸かしていたんだから簡単に出来るはず
それを電気を使うことを前提に商品を作っているのは怠慢としか思えない
以前名古屋の某ガスメーカーの社長の話を聞いたが、オール電化を悪く言っていたのに、新商品の操作パネルがデジタル化されていた
電気使うんですねって言ったら、ガスで電気を作るからって言ってたけど、その機械も電気使ってるんだよね

そもそも電気を作るって電気が必要って認めていることになるでしょ
電気と争っているんじゃなくて電力会社と争っているだけ

オール電化が悪いんじゃなくて原発が悪いんでしょ?
原発よりも安全に電気を供給できるものがあれば、オール電化は良いものじゃないの?
445名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:43:23.68 ID:IHN/oWbo0
オール阪神巨人からの回帰マダ−?
446名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:45:59.07 ID:cCj6Juds0
都市ガスはいいよ
でもプロパンは本当高い
物件さがすときは要チェックや
447名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:46:15.79 ID:qIssnSAn0
東京電力 オール電化CM

http://www.youtube.com/watch?v=1-6rJiVZdzA&feature=related

これが噂のオール電化マンションですか〜
オール電化にかんぱ〜い!


アハハハハハハ
448名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:56:08.29 ID:8V5FpRCQO
このまま長期間に渡って原発運転できないと東電が深夜料金値上げする可能性があるわな
数年前の原発停止でコストがかさみ軒並み赤字になったからな
449名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:59:21.85 ID:8Ki7Fih1O
全て自己責任で選ぶんだから好きなようにしたらいいんだよ

千葉の液状化乞食みたいに責任転嫁しなければねw
450名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:04:04.30 ID:ya/v0s6a0
火を使わない生活をしてると精神的に不安定になりそう
451名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:09:19.47 ID:paSJlZIU0
452名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:18:01.88 ID:FtuC7CTyO
地震前に就活でガス会社の説明会行った時はオール電化などの影響で
ガスの未来は明るいとは言えないからこれから新しい発想力が必要とか言ってたし
誰もがガス会社なんて未来ないとか思ってたけど
今はウハウハだろうなあ
453名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:19:29.38 ID:mRFMfEUIO
カセットコンロ最強
454名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:25:00.75 ID:7Wa0PpH00
プロパン高いって言ってる人って給湯をガスでやってる人?
うちはガスコンロだけだけどせいぜい4000円くらいしか使わない。
455名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:28:59.03 ID:6sGjEy7z0
被災したら初めて理解するだろうな
「何がリスク分散だよ。ガス屋のカス野郎騙しやがって」ってね
ま、被災時にどうなるか、という想像力があれば騙されることはないんだが
456名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:30:18.92 ID:mh8TXbN4O
オール電化、しつこく奨められたんだけど何か納得できなくて断り続けたんだよね。
457名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:32:11.00 ID:ya/v0s6a0
>>456
そういう感覚って大事だね
458名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:35:43.40 ID:svsPK1JS0
うちはオール電化ではないけど、マンションだから
計画停電やられたら、停電になったら断水も同時に発生する
浄化槽のポンプへの電源供給ストップしちゃうからね。
タワマンの高層階は構造上窓が空かないところが多いというのに
冷房なしで大丈夫なんだろうか ホリエモンはいい時期に別荘行きが決まったな
459名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:42:57.96 ID:yTxm9UYc0
これからは燃料電池での自家発電システムだな
460名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:46:55.04 ID:QeetbNJYO
>>458
奴の住んでるマンションは自家発電付き。
461名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:49:49.82 ID:z3keYTgG0
>>458
別荘は冷房がないぞ。
去年も多くの囚人が熱中症で死んでいるし
462名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:52:54.97 ID:40czVeVj0
「オール電化の割引料金を維持するために原発をなくすことはできません!」とか言うやつが出てきそう
463名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:54:14.20 ID:Sw9aL4RUO
オール電化が悪いわけじゃなくて
原発乱立して電気余っちゃうし


企業や政治家や天下りの為に原発作らないと飼ってられないし
太陽光つけてるバカにお金還元しなきゃならんし


エコだの太陽光だのどうでもいいしむしろ否定的なんだよ儲けが薄くなるし


全ては原発
それで世の中潤うからいいんだよ


ガンガレ東京電力w
464名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:56:25.81 ID:G5UdmP1wi
現状だと、夏場のピークを抑えるため、ガスに分散することはいいことなんじゃね
465名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:59:36.27 ID:ya/v0s6a0
夏場のデパートや大き目の店なんかは冷房の温度低すぎて入った瞬間ゾクってするから
これを期に異常な冷やしすぎの習慣から脱却してほしい
466名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:00:12.41 ID:d5KrIxxZ0
ガスバスバクハツ
467名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:02:46.29 ID:3GsqXOyXO
>>461
警視庁GJ
468名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:03:28.19 ID:xntd6+Y10
オール電化なんか電気需要を増やして
原発が必要と言わせるための詐欺だったし
469名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:03:34.61 ID:d2MfD6H90
なんにせよ、一極集中は良くないな。

ツイッターが繋がるのだって、
携帯メールに比べて利用率が低いからであって
俺も俺もとツイッターやったら重くなるに決まってる。

電気自動車だって、それの利用率が100パーセントになったら
電池生産による環境問題だって出てくるわけで
その世界でのガソリン車はむしろECOだ。

リスクは分散する。当然のことだな。

電力だけで家庭のライフラインを賄うなんて自殺行為。
470名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:06:12.45 ID:xiJ/cxRn0
人口減少と家電等の省エネ技術の発達で
電力消費量がはこれからどんどん落ちる見込みなのに
それを何とか食い止めてたい
また、総括原価方式で
いらない原発建てて儲けたいインフラ独占電力会社が悪い
471名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:13:22.24 ID:QeetbNJYO
中電エリアの我が家は水害の多い町にある。水に浸かると水道とガスは大丈夫でも電気は駄目。
だからオール電化にしてる奴はほとんどいないよ。
水が引くまで外に出れないし、食料の配給は避難所にしか来ない。だから食料の備蓄がなかったり、オール電化で調理出来ない場合は泳いで食料を取りに行く。
そうゆう事情を話しても、オール電化の勧誘の電話のおばちゃんは「こんなメリットがあるから」って食い下がってしつこいんだよね。
震災後、電話がなくなってせいせいしてる。
472名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:14:10.18 ID:Hj3akmWh0
東電は震災で3月の検針が出来ませんでしたとか言ってたけど
東京ガスは検針できてる。なんで?慢心、環境の違い?
473名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:20:39.78 ID:2rIXiBue0
いよいよマリネラ製ガステレビが日の目を見る時が来たか…
474名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:23:17.52 ID:j5yKmhRx0
カセットコンロもいいけど震災後はガスが売り切れでどこにも売ってなかった
475名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:34:16.79 ID:6gxuFPTV0
放射性物質の恐怖に比べたら電気ガスが使えないくらいどうという事はない
476名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:51:56.04 ID:rts8qiE20
町田はガス水道大丈夫だったけど
電気だけ7時間〜9時間停電だった

びっくりした

電気最強って聞いてたのに
477名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:56:56.15 ID:eXZC/zpm0
原発増設に加担したオール電化民は、福島県民に土下座しろ。
478名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:01:49.60 ID:oXeHAUyD0
電気がこないとガス給湯器も使えないのが現実
しかし電力逼迫ゆえ、これ以上オール電化住宅をふやすわけにはいかない
つまり今後、オール電化住宅は希少価値!
ということになるのでは?
479名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:21:50.82 ID:oNDgQGdU0
きつい冷房が好きだ。
アイスコーヒーを頼んだが、出てくるときにはホットにすればよかったと思うような。
半袖の肘が冷たくなって痛くなるような。
480名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:52:27.70 ID:6sGjEy7z0
実際に家を建てる時に色々調べていくと、ガスいらねーな、という結論になる
だからオール電化が増えたんだけどね
481名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:54:00.05 ID:mmHuEYkK0
家建てるときちゃんと調べてたら
ガスはやっぱ欲しいし、コストも安いなって思うよ。

482名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:01:28.79 ID:6sGjEy7z0
>>481
そう思う奴が少ないからオール電化が増えたんだよ
こっから先は別だがな


家を建てるようなことがなけりゃ調べることもないだろうし、そもそもそんな奴は
オール電化かガス併用がいいかという話に参加する意味がないけど
483名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:05:55.99 ID:IvygHrFd0
暖房効果でいうと、電気よりガスだな。
ガス発電がもうちょっと安くなったらほしい。
484名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:06:40.65 ID:2BzQ/Zcu0
>>481
都市ガスならいいけど田舎はプロパンだから馬鹿みたいに高いので
485名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:10:57.82 ID:mmHuEYkK0
>>482
いや、なんとなく乗せられて真剣に考えるやつが少ないっていう証拠でしょ。
日本人の傾向といっちゃそれまでだけどさ。
486名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:12:03.44 ID:rW34ai3zO
オール電化はマイナーなお荷物に成り下がると言う事か。
487名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:12:49.51 ID:wXHI9xvN0
>>485
四国電力管内の新築戸建て住宅のオール電化率は8割。
徳島なんかは一時9割超えてたし

いざ大金出して家を新築しようと思ったら、そりゃ調べに調べるし
まずピカピカ数百万のシステムキッチンにガスの汚い五徳はやめたくなる。
それでいてトータル光熱費も安いし、選ばれないはずがない。
488名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:13:01.02 ID:6sGjEy7z0
>>485
ないない

阪神大震災を経験してオール電化にしたというのも増えたしな
真剣に考えれば考えるほど、そういうことだ
489名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:15:37.87 ID:QU+woayjO
>>481
嘘つけ!!
490名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:21:38.36 ID:mmHuEYkK0
>>487
ガラストップのほうが汚れがこびりつきやすく、清掃も面倒なんだが。
五徳は交換も容易だし、そもそも汚れるものではない。

結局物事を深く考えず、セールスマンや営業の言うなりになって自分で研究しないから
オール電化なんかに手を出しちゃうんでしょ。
491名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:23:09.63 ID:QU+woayjO
>>488
ガスだったから全焼した家がほとんどだったし、電気が一番回復が早かったらしいね。

ガスはランニングコストは高いはリスクも高いはで選択肢に入らん

未だに火事の原因一位はガスコンロだしね


>>490
ガス屋必死
492名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:23:13.36 ID:W/raZTZDO
マンションの広告にオール電化とうたわれていたらもうダメだろうね
493名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:23:34.30 ID:ZX416pmVi
>>490
おいおい、ムチャクチャ嘘つきだな
494名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:26:21.42 ID:An7nnpCWO
>>484 仙台の友人は 今回プロパンガスのありがたみを知ったって言ってる
都市ガスは 全滅だったからな
495名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:32:04.03 ID:654DbCwA0
311の時、オレの所では水道は問題なし、プロパンガスも問題なし、電気だけが使えなかった。
496名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:34:00.48 ID:uSkaPrp/0
>>492
電気料金も値上がりするだろうからオール電化住宅だと光熱費がかなり
高くなるし、そういうマンションは人気がなくなるだろうね。

497名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:36:13.99 ID:ZX416pmVi
電気が値上がりしたらガスも値上がりする
安心しろ
498名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:36:33.27 ID:zrswLvVkO
>>474
ある程度、買いだめしておかないといけない。
499名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:40:41.33 ID:EofLvt150
電気会社が都市ガス会社を買収する話があってな・・・。
おっと、誰か着た見たい青ディ:fんくぇ:wふぇqwん
500名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:42:41.91 ID:WDNf1++6O
>>487
そのトータルで安い光熱費が罠だった訳で。

オール電化新規導入時に補助が出て安くなるけど自民利権の税金から捻出された補助で。
電気が貯蓄されないから昼のMAX消費量のまんま一日中生産される原発電気

夜が安いって棄ててる電力だもの。
あと安全や保障ににお金掛けれないから安く供給できた。
保障に金かけないから安くできる通販みたいなもん
501名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:44:26.72 ID:WS8qnWCFO
要は適材適所ってコトだろ。

無理して電気で調理したり湯を沸かす必要は無いし、
ガスで灯りをともす必要もない。

むりくり単一エネルギーにするオール○○ってのが馬鹿げてる。
502名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:45:39.26 ID:8iXCKg4o0
安いからオール電化が流行ったんだから
膨大な賠償金が上乗せされて電気代が安くないこれからは要らないということだろ
時代は変わるんだよ
503名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:45:43.59 ID:nfCQfWxJO
うちの近所にオール電化の高層マンションが出来たばかりで募集してたが、もう入る人いないだろうな  
504名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:47:26.81 ID:j5yKmhRx0
>>492
地震で電気温水器が水漏れして下の部屋が水浸しになった話聞いた
内装やり直しで100万くらい請求がきたらしい
505名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:51:21.87 ID:EB5n2No7O
>>>499
あの極悪会長がいつも都市ガス会社を買収するぞと言っていたらしいけど
今は流れが逆みたいだね。
506名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:52:03.59 ID:ZX416pmVi
>>501
ガスと電気の両方を引き込んだところで、機器が両方に対応してないから
結局単一エネルギーでしかないんだけどな
故障する箇所を増やすだけでメリットない
507名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:52:53.24 ID:JAsmZQHk0
オール電化w
508名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:54:20.12 ID:6ANgT8hI0
電柱をやめて地下に電線を埋没したら災害に強くなるのではないかな?
電気は安全安心なエネルギーだから原子力以外で未来を切り開いてほしい。
509名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:55:06.58 ID:8iXCKg4o0
政府に支援されて不当に稼いだ利益で電気会社がのさばっていただけだしな
510名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:58:08.03 ID:zrswLvVkO
オール電化を促進する金があったら太陽熱温水器を促進しておいた方がはるかに効率がよかったはず。
511名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:59:07.18 ID:iexfaTCx0
床暖房ありなら、ガスはいいぞ
ガス発電とセットなら特に

うちはそれでいい感じだ
512名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 15:59:23.52 ID:6ANgT8hI0
アメリカに比べて日本人は3倍の電気料金を払わされていたというけれど本当かな。
東レが電気代が安いので韓国に大工場を建てるそうだけど
日本が製油を輸出してあげている国のほうが日本よりも電気代がずっと安いとは
いったいどうしたことかな。
513名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:00:12.44 ID:Mo7k5NLs0
基本料金をやめて従量制にすれば
再使用してもいい
514名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:04:00.97 ID:08bnvnj+0
お菓子やパンを焼くなら火を燃やすオーブンじゃないとダメ
電気オーブンで焼くとおいしくない
炊飯も絶対に直火のほうがおいしい
料理は熱さえあればいいってわけじゃない

結論:オール電化の人は料理を最低限しかしないか、味音痴
515名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:10:05.24 ID:z3keYTgG0
>>481
新築たを建てる時に検討すると、ガス管の工事ってけっこう高いぞ。
オール電化のほうが初期費用はずっと低い
516名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:12:24.98 ID:z3keYTgG0
>>510
朝日ソーラの社員乙

太陽熱温水器は、太陽電池以上に元が取れないダメ商品って事は
情弱以外はみんな知っている事実なんだよw
517名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:13:48.43 ID:ZX416pmVi
ついにチャーハンが出たか
末期だな
518名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:14:39.04 ID:O/VKICjv0
みなさん、オール電化で放射能をばらまきましょうw

ガスはCO2を大量排出したうえに非効率ですよ。部屋も汚れますし。

オール電化、オール電化をよろしく! by 東京電力、民主党
519名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:15:10.54 ID:zrswLvVkO
>>516
太陽熱活用が一番効率いいんだよ。
お前こそ嘘言うな。
520名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:16:39.73 ID:ABswxo+j0
太陽光+エネファームこれ最強
床暖房だし
発電量の規制を撤廃してくれ
521名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:17:07.91 ID:H7wCZG3t0
うちの地域のマンション 免震構造はわかるけど
いまだに一緒にオール電化も一緒に宣伝してる
ただ免震構造マンションは魅力的なんだよな・・・orz
522名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:17:26.72 ID:8iXCKg4o0
>>516
嘘つくんじゃねえぞ
朝日ソーラー以外ならどこだって余裕で元取れるわwww
523名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:20:54.45 ID:k7J2nIUZ0
オール電化にした所はアウトだよな
これで電気料金あがったら目も当てられない
524名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:21:24.57 ID:8JvMzbg9O
>>522
ソーラー湯わかしは悪くないが管理がたいへん。
家を傷めかねない。
525名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:22:12.94 ID:H7wCZG3t0
>>523
まぁな 都市ガスより若干安いくらいじゃ
もうたいした宣伝にもならんしな
LPが主流な田舎だとまだ多少アドバンテージがあるくらいか?
526名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:22:24.14 ID:EWco1Lwr0
ガスなら簡単に持ち運びできるもんね
http://stat.ameba.jp/user_images/17/47/10008873873.jpg
527名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:23:24.35 ID:R6hzCPGZ0
そういえば震災前にIH厨が
「停電になったらガスが使えても意味ない」とほざいていた
買い溜め騒動の時にパンを買い漁ってた奴はIH厨だったんだなw

水道とガスが通ってればカップ麺食えるがIH厨じゃカップ麺も食えないもんなwwww
528名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:24:02.31 ID:O/VKICjv0
>>520
エネファームは外部電源からコンプレッサーモーターを動かさないと
ガスから発電できないしくみになっている。

東電と政府の癒着でな。

太陽光発電で冷蔵庫が動かせるならエネファームいらなくね?
529名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:24:35.96 ID:H7wCZG3t0
ん?誰かとIDが被ってる 
P2にかえてこよ
530名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:25:54.50 ID:8iXCKg4o0
20年以上使っても故障知らず
夏も冬も晴れてれば風呂を沸かす必要全く無し
夏なら一日中曇ってたって風呂には十分

太陽熱はエコすぎて電力会社やガス会社には都合悪いだろうなw
531名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:27:34.05 ID:8JvMzbg9O
今回みたいな大災害なら、火事対策として俺はオール電化は推奨するよ。
特に関東大震災を経験してる東京は、火炎の恐さは知ってるだろうし。
ピーク時の電力は結局エアコンが問題なだけではある。
532名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:27:46.57 ID:y2wcIBJvO
>>524 今のソーラー温水器は薄型で貯湯タンクは別だし
バックアップのエコジョーズがついてて水圧もあっていいぞ。
ハイブリットソーラーだったっけ?
533名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:27:46.62 ID:IPWlwa4GO
>>494
その通り、震災で電気ガス水道がストップしても
プロパンガス世帯だけが普通にガスを使えた

電気の復旧が一番早く、続いて水道、都市ガスは未だに使用不能の家庭が多い
534名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:30:33.17 ID:V2f3krpvO
>>515
近所の家三軒が新築後一年以内にガスからオール電化にしてた。
注文住宅なんだから最初からオール電化にしとけば良いのに、ガスにしないといけない契約だったのかなって思ってた
535名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:32:47.07 ID:NEGWeOMsO
この動きは読めた。
資金がありゃガス株全力で買っていたよ。
チャンスが逃げていった。
536名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:32:54.22 ID:8JvMzbg9O
>>532
俺の記憶は子供の頃だからな。
親が元は十分とったと言ってたが、結局灯油にした。
そのシステムだと二度たきが出来ないからソーラーとは共用化出来ない
537名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:34:56.59 ID:ABswxo+j0
というかエネファームは出力規制を撤廃してくれればそれでいい
ビタ一文払いたくはないがモーター動かすくらいの電力は買ってやってもいいし
538名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:35:05.89 ID:K1S6OHNI0
>>154
今回は停電という負の面が表面化した次第
539名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:35:47.31 ID:K3A75zgI0
>>533
都市ガスはもう復旧してる、嘘つくなよ。
電気、水道よりは遅かったのは事実だが。

今も復旧してないのは、地盤が崩れて避難勧告が出てる地域と
津波の直撃で壊滅したところくらいだ。

家に入れない、家そのものが無い地域だから復旧出来ないし、意味の無いところだけ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:36:28.25 ID:sDXpD43t0
>>491
阪神大震災の時に出火した原因の一つは熱帯魚などのヒーター、つまり電気。
ガスだけが原因ではない。
地震が起きたのは早朝だから、ガスコンロを使っている家は少なかった。
オール電化は便利かもしれないが、停電したらどうしようもないから却下。
541名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:41:59.52 ID:O/VKICjv0
>>537
つうか、最初の起動時の電気さえあれば後は自家発電で動けるように
してほしい。
なんでガス発電をするのに東電の放射能電気を使う必要がある。
なんなら手回しコンプレッサーでも付けてくれw
542名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:42:08.88 ID:bzqzx5q90
インターネットもひとつがぶっつぶされても他のが生きてればなんとかなるシステムだもんね
ひとつにかたまるイクナイ
543名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:44:19.69 ID:WzgC247RO
ホワイトガソリンが最高だな
544名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:44:41.55 ID:bzqzx5q90
>>15
東電社員のちさとちゃんが国民に向けて
「誰のおかげで電気使わせてもらってんの 生きる価値あんのおまえ」からバージョンアップして
「誰のおかげで生きてられると思ってんの 死ねよ屑 」と言えるようになる
545 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/27(水) 16:46:53.87 ID:DrBkkPlj0
ガス爆発
546名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:49:10.70 ID:XvrOVfVmP
最近のマンションは免震構造に
オール電化が標準なんだよな 
新しいマンションが出来るの待つといっても
1〜2年は待たなきゃならんし 困ったもんだ・・・orz
547名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:51:42.67 ID:MhF+bSfp0
結局、街のプロパン屋がいちばん。
炊飯器もガスのほうがでんでん美味い。
548名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:52:50.66 ID:O/VKICjv0
>>543
ホワイトガソリンはな、すぐに詰まるのよ。
549名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:56:06.04 ID:/u+lYarl0
阪神を経験した叔母が、てっぺんが平らで煮炊きもできる小さな石油ストーブを
非常用に常備してるよ
あの時もものすごく寒かったからな
550名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:56:34.64 ID:0KGHSmFK0
>>3
でも(東日本の)電気不足はまだまだ当分続きそうだぜ
だったら、ガスで出来る事はガスでやった方が良いだろう
551名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:05:38.86 ID:+60G8DtfP
>>211
電気温水器やエコキュート特殊なの以外は
夜にわかした分のお湯でるから風呂に入られるが
ガスや灯油って電源必要なんだけど…
>>253
コンセント必要なコンロって超高機能機種だけだし
バックアップ乾電池も付けられるのもあるから問題なし
552名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:08:35.79 ID:y2wcIBJvO
結局、今の原子力不安院・電事連利権を断ち切って
電力は小売り
まで自由化しろって話だな。
NETみたいに分散化させたほうがよい
553名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:10:38.42 ID:z3keYTgG0
>>519 >>522
朝日ソーラの工作員って気持ち悪いな

太陽熱温水器がどんなに効率が良くても、年間のガス代の節約は4万から5万程度だ
  (真夏なんて毎日風呂を沸かしてシャワー浴びても月3000円程度しかガス代はかからない)

で、太陽熱温水器の初期コストは工事費込みで、60万程度
ただし、自然循環式は屋根の上に400`程度の重いものを乗せるので、地震に弱く住宅を痛めるので極めて危険
分離式なら、工事費込みで100万

100万を年間5万で費用回収すると、20年かかるが、実質的に5年、奇跡的に長持ちしても10年でメンテが必要
でそのメンテが20万かかると、費用回収で30年
で、30年も持たずに本体が寿命

結局費用回収は不可能
554名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:14:15.50 ID:Sw9aL4RUO
これから東日本エリアは癌患者増えるだろうけど
IHだか原発だかわからなくてよかったな


家はオール電化じゃないしふくいちに迷惑してるけど
夏場にエアコン使えなきゃ困る

でも新たに原発作るのは嫌だし反対するよ


スマトラから始まり世界中はもちろん
特に日本は地震の活動期になってしまったのを忘れないでほしい


ガスでも電気でも事故は起きる
金儲けの為に多くの小市民を巻き込まないでくれ
555名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:18:19.06 ID:WqTsSYJOO
これから電力不足が続く見込みの中
ガスで出来ることをわざわざ電気で
やろうとするオール電化は
大幅に値上げしろよな。
556名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:19:19.62 ID:Icu4d/ck0
オール電化は問題ないし、むしろ進めるべき
問題は原発なしでできるかの話だがな!
557名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:21:21.19 ID:9efo7Y9a0
オール電化は悪くないけど太陽光、蓄電池込みじゃないと(´・ω・`)
558名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:29:10.92 ID:iqxfJ3Fq0
>>553
なんで勝手に太陽熱温水器を100万円で計算してんだよ。
50万円あれば充分だろうが。
それにメンテ代なんて基本的にかからない。
劣化する太陽光発電装置とは違う。
559名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:32:20.61 ID:40czVeVj0
>>553
太陽光発電も似たようなもんだろうな
自宅敷地内のガス管や電線なんてめったに破損しないから維持費も考えたら普通に料金払ってるほうが安いだろう
複雑な構造の発電機や温水器の製造や廃棄処分のエネルギーも必要ない分だけ環境にもやさしい
560名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:37:26.57 ID:DC9lt9VZO
日本中がオール電化になったら、もう誰も電力会社に頭が上がらなくなっちゃうね
561名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:37:39.63 ID:S6tXKUNM0
>>300
暖房用に部屋にガス引いてるけど、停電時はガスファンヒーターも
使えないというオチがあった@我が家

料理は計画停電中も暖かいのが食べられたけどな。
562名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:43:20.18 ID:O/VKICjv0
>>553
これ、よく見るんだけど、減価償却ってだいたい5〜6年が目安だよね。
使おうが使うまいが毎月減価償却をしていれば、償却年月を過ぎたあとは
利益しか生まないわけで。

使用目的の一つに電気、ガスを使うことなく温水利用という特殊事情を考慮
すると、太陽熱温水器 > エネファーム >= 太陽光発電 となるわけだ。

大体使用したときにでた利益を減価償却に当てはめている時点で論外だろ。
車なんかサンデードライバ0でも年月が経てばガラクタ同然の値でしか引き取って
くれないんだよ。
屋根が傷むというが自然災害でも屋根は傷むし太陽光パネルをつけても屋根は傷む。
ようはそんな安物屋根ならほっといても雨漏りするだろ。
いかに安普請の建て売りを買ったのか自慢しているようで痛い内容だよな。 
563名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:44:23.98 ID:I3tud50M0
以前、東電は東京に直下型の大地震が起きたら
ガス管破裂での火災事故が多発することになるから
都市防災上もオール電化を進めるべきって主張してたんだよね。
主張は間違ってないけど、今となっては説得力ゼロ。


564名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:45:24.90 ID:mmHuEYkK0
>>515
新築だったら配管は安いもんだろ。
どうせ上下水道はほじくりかえして配管するんだし。
一回設置すると40年とか50年使うわけだしな
565名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:47:50.12 ID:vgaCSyN/O
売る時は良いことばかり言って売り付け、いざとなったら電気を使わせてもらって恩知らず、日本人の恥、作業に行けと吐き捨てるんですね、わかります。
566名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:55:59.24 ID:O/VKICjv0
>>563
まさに、ガス火災は無い変わりに東電汚染が広がって水、食料、空気さえ危険な状態。
あいつらそれでも電気代上げて役員報酬だの賞与だのを貰おうって根性だもんな。
567名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:58:07.46 ID:XvrOVfVmP
>>563
結局、地震後の生活についてはまったく考えられてなったって話なんだろうw
馬鹿でも想像は付きそうなんだが
568名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:59:31.74 ID:O/VKICjv0
想定外で逃げるつもりなんだろ。
569名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:03:54.16 ID:DC9lt9VZO
火災より放射線の方が嫌だ

電力会社が支配するみたいな感じも嫌だ

原発じゃなく電気供給出来る様に考えたいな
570名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:06:25.12 ID:mmHuEYkK0
>>563
東京とその周辺の地下には南関東ガス田って言って天然ガスが溜まってる。
関東大震災のときの火災の原因のひとつになったんじゃないかって言われてるくらい。

本当に地震がおきたら都市ガスのせいで火災になったと主張できない事もないだろうな。
成分一緒だし、
571名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:11:18.35 ID:fFh3SGzOO
>>562
要するに元がとれるか?お得か?って話なだけ。
減価償却がガスなり電気の節約金額を上回る時点で損なんだよね。
太陽熱温水器がイマイチ普及しないのは単にお得じゃないからだし
572名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:12:55.15 ID:i7lZmSMn0
>>14
田舎は都市ガスないからプロたんがデフォだぜ
573名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:14:53.87 ID:aNGRz5uh0
IHとか信じないしさあ
日本人が性欲減退で少子化なのって電化製品が出す電磁波のせいなんじゃねーの
電気そんなにいらねーよ
574名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:17:09.52 ID:H8rH8f3/0
http://www.youtube.com/watch?v=UiKSFqnZYVc
東京ガス 家族の絆・お父さんのチャーハン編
575名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:17:36.48 ID:f7V4V4dvO
オール電化+非常時のためのカセットコンロでいいじゃん
576名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:32:07.02 ID:M8QbtOdI0
太陽熱温水器、18年前にJAで20万で設置したけど、故障は1回、修理2万かかったかな。

真夏の晴天の日は、家族4人のお風呂のお湯は温水器だけでまかなえるよ。




577名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:32:46.86 ID:dgDYzT4K0
オール電化じゃなくて両方っての出来ないの?
太陽光と家庭用風力発電と蓄電池にエネファームと太陽熱温水システム

太陽熱温水は水道管をコックで分岐して屋根裏や壁に這わして冷房効率を上げ
ぬるい水をお風呂に入れる程度でいい、ただ冬などはエア圧で水抜きできる構造っての
注文住宅なら出来るかな?

578名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:33:19.92 ID:R/U+ZJN90
オール電化など
電気の大量使用とインフラ独占強化
の為の策だ。
電力会社のみ旨い汁を。。
579名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:33:53.64 ID:O/VKICjv0
>>571
お得かお得でないかで言うならどれも大差ないでしょ。
今のところオール電化が一番お得だけど今後はお得感はなくなるし。
建家の立地条件、気象条件に大きく左右される太陽光発電。
都市ガスと電源が無ければ発電できないエネファーム。
天候季節に温度が左右されるが太陽が当たれば一応温水ができる太陽熱温水器。

日々の費用の少なさは温水機に軍配があがるが、お風呂と冬場以外のキッチン
以外はあまり役にたたないからね。
総菜買えば温水器の意味はその分なくなるから確かにだれもありがたがらない。
580名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:35:12.85 ID:plxdltVd0
大阪の橋下知事は新規原発の建設は中止する意向
現在の厳罰も延長はなし

581名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:35:21.49 ID:ABswxo+j0
エネファームはプロパンでも大丈夫だよ
582名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:37:09.01 ID:PsZUlqQy0
発電所の電気は悪というイメージが福島原発でついちゃったな
福島原発近隣地域はどうしてくれるんだとめちゃくちゃ怒ってるし
そういう中、オール電化したら原発を支持したのと同じだから
周りから白い目で見られる
583名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:37:41.39 ID:O/VKICjv0
プロパンの値段は人件費やら配送店の粗利の割合が高い。
地域によってはボッタクリだぞ。
584名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:38:24.35 ID:aNGRz5uh0
オール電化ってかっこいいか?
てかみんなキャンプ行ったりしないの
木を燃やしたり石で窯つくったりすることにワクワク感ないの
田舎の金持ちはまきストーブ買ったり全開窓住宅買ったりしてご満悦なんだけど
センスいい人を紹介する系の住宅番組見るとそれほど電気電気してないよ
オール電化って中流気取りの女性週刊誌読者層の奥様(笑)の神器なんじゃないの
それこそウンコナガレネーゼ層というかさ
585名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:40:59.57 ID:iqxfJ3Fq0
>>584
日本人は洗脳されやすいから。
586名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:43:52.86 ID:O/VKICjv0
オール電化は奥様をダーケットにした商品に間違いないけど、ボケ老人相手に
も使えるんだよな。
でもま、ボケ老人は電化しようがしまいが火傷や火事を起こすから・・。
587580:2011/04/27(水) 18:44:54.08 ID:plxdltVd0
厳罰 ×

原発 ○
588名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:44:56.33 ID:fHe/ARHE0
発電と供給の会社がわかれればいいのにな。
ガス・水道は非常時の電気なしのスイッチを作っておくとか。
あと、50khzと60khzも災害時のために統一できんのかのう。
589名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:45:41.60 ID:iqxfJ3Fq0
まだ水道が通ってない被災地では井戸掘り頼んで井戸掘ってる。
どんどん過去の技術に回帰していってますね。
590名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:53:18.86 ID:XvrOVfVmP
>>573
PCとかで仕事するような人は女児の子供を
こさえる確率が高いとか昔聞いたけど
真相はどうなんだろ
俺が付き合ってる女の家は四人姉妹だが
農家やってるがw
591名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:55:38.92 ID:N/y5cBl80
>>580
大阪府の知事が言っても、あまり意味のない発言だな。
592名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:58:58.13 ID:dxooEeF+0
>>553
実家の太陽熱温水器が30年目に壊れたので、新品に置き換えた。
いろいろな業者がいるので、あたりはずれはあると思うけど、
信頼できる業者と製品を選べば利益がでるよ。 
593名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:06:39.21 ID:aNGRz5uh0
>>590
男女の産み分けはアルカリ性寄りか酸性よりかで偏るらしいぞ
594名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:09:11.93 ID:O/VKICjv0
>>593
え、奥出じか前出しの違いじゃないの?
595名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:13:49.82 ID:XvrOVfVmP
>>594
それは 男の精子が弱くて子宮に到達する前に
死んでしまうと考えられてた時の話だね
596名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:16:04.67 ID:7SV9AYYZ0
年間では5.6パーセント増と目立たないが


3月だけでは70パーセント増というデータがある
597名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:22:56.83 ID:dHocdXADO
そもそも落雷が多くて
しょっちゅう停電する地域にすんでると
オール電化にするなんて信じられん。
598名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:23:54.20 ID:aNGRz5uh0
だよな。
バカかと。
599名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:26:23.10 ID:Lj250Fr40

陰謀厨に言わせたら、あの地震は東京ガスが地震兵器を使って起こさせたという事になるのだろうかw

 証拠はガスの売上うp。 
600名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:27:57.60 ID:z3keYTgG0
>>558
>50万円あれば充分だろうが。

だから、それは自然落下式だから、家を痛めるだけだよ。
家を傷めない分離式は、本体価格80万以上、工事価格が10万以上だよ
ttp://www.chofu.co.jp/products/solar/enewaiter/gas/index.html

これはエコキュートと違ってほとんど値引きがないぞ

>それにメンテ代なんて基本的にかからない。
バカじゃあねえ ?
水が循環する太陽熱と、動作する部分がない太陽光と比較するなんてw
10年以上劣化しないゴム管かんて存在しない
601名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:30:20.35 ID:5z6dFtUB0
>>549
ウチの田舎のばあちゃんも
火鉢型石油ストーブ使ってる。
暖がとれて煮炊きもできる。
あれはいい。
602名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:30:32.32 ID:z3keYTgG0
>>592
製品名と価格と、毎月いくら節約できた ?
603名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:32:37.40 ID:aNGRz5uh0
>>601
それはたぶんコロナのサロンヒーターだな。
ウチの婆も持っている。もちを焼いてる
604名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:33:15.48 ID:PCPwLJWP0

>都市ガス

プロパンだろ。
605名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:33:58.19 ID:7c0ZMORnO
ぜひオールガスで
606名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:34:57.94 ID:IDK20Qhx0
>>573
オール電化は電磁波が…っていうけど毎日電車に乗ってる奴なんてそんなもの比較にならんほど浴びてるだろ
607名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:36:21.87 ID:XvrOVfVmP
ぜひ オールメタンガスでw
608名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:37:17.34 ID:waEGyAkdO
オール電化(笑)
エネルギーインフラを一種類に纏めるとか、アホだろ。
危機感無さ過ぎwww
609名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:40:41.73 ID:KCgR1riz0
電気来てないとお湯でません。残念〜
610名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:41:18.86 ID:6zCxY0kn0
ガス会社の自由化の流れ
独占企業 去れ
611名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:43:03.69 ID:OLf6sHlJ0
寒かったからぎりぎりまでガスストーブ使っていた
612名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:55:29.38 ID:Q2IjvjEi0
オール電化がエコだなんて大嘘。馬鹿どもは電気だからCO2出さないとか本気で
信じてるんだろうな。間接的にCO2どころか放射能まで出してるんだが、これのどこが
エコなのかと。
613名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:10:01.62 ID:SBNiyZQO0
真夏に電力供給が厳しくなったときに、
罪悪感を感じながら料理をするのはちょっとやだな。
614名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:17:41.80 ID:waEGyAkdO
これからの時代は、オール水道。
水流で自家発電し、電気で水を分解し、水素をつくれば、もう、他のインフラは要らねー。
615名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:25:16.86 ID:++f1y+by0
ガスパッチョ
616名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:28:44.17 ID:UfoxrRQyO
戸建てならオール電化でもプロパンガスの配管だけはしておくべき
617名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:35:05.59 ID:O/VKICjv0
オール電化家屋は機密性が高いからガス使うと危険だよ。
618名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:40:42.18 ID:czqv2C+H0
広島ガスって、以前凄いCMやってたよな。
「ガスを使うと、娘がグラビア・アイドルになった(JK制服姿→水着姿に変身)」
ちょっとびっくりしたんだが。

あれまだやってるの?
619名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:44:58.28 ID:OLf6sHlJ0
>>617
それは感知器着けておけば大丈夫
620名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:57:45.07 ID:O/VKICjv0
>>619
窓開けていればいいんだけどさ、ガス漏れ感知器は酸欠や一酸化炭素中毒には使えないよ。

621名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:59:53.01 ID:s9zWsvDGO
時代はガスやで
622名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:08:30.15 ID:KCgR1riz0
ガスの元栓って電気で制御してるよね。
停電の時ってガスでるの?
623名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:18:23.99 ID:zPoNmR7b0
>>622
元栓はリチウム電池かなんかで制御してるから10年ごとのメーター交換で対応。

一回東京ガスとケンカしてメーター交換なんか認めねえ、二度と来るなバカ野郎って騒いで
12〜3年くらい使ったんだが、12年目くらいになったらチチチチチって異音がメーターから出だして
そのうち沈黙した。
そうなるとガス漏れチェック機能とか動かなくなったから、10年くらいで交換するのが良いみたいね。
624名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:18:32.78 ID:aNGRz5uh0
電気で制御してないから普通にガスコンロ使えるよ
昔の給湯器ならお湯も出る
ガスストーブなら大丈夫
ガスファンヒーターならアウト
625名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:20:04.98 ID:hwdS+pKk0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
626名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:23:52.41 ID:6yxO7K90O
「安心センサーで安心さっ!」
「復帰の方法 つけてま〜す」
「続きもあるよ」
あのCM、出てくる女の子はみんな地味だけど、じわじわくるかわいさがたまんない。
特に眉毛じゃない方の女の子。
627名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:31:54.41 ID:i1IaHAev0
>>579
オール電化がお得だったのは
深夜電力の利用=原発を増やせるからだったわけだから

これから原子力から火力へシフトしていくと
料金体系も変更しなければいけなくなって
割高になっていくんだろーな

まあ流石に10年くらいは、いじれないかな
628名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:34:42.64 ID:L7pstj6K0
高気密住宅なんていってるけど
今どきの新築は24時間の換気システム標準だろ

家はガスファンヒーターガンガンまわしてるけど無問題
2秒で温風だしこれ使うと電気とか灯油なんて使えなくなる

でも電気ないと動かないけどな




629名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:35:39.04 ID:OLf6sHlJ0
>>620
暖房機器は不完全燃焼感知するし
24時間換気もあるし
630名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:50:42.26 ID:lO50WNsf0
>>628
薪ストーブは暖まるまで1時間はかかる。アハハ
631名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:56:39.34 ID:s30iAP860
>>627
原発だろうが火力だろうが
夏のピークの為に6000万kWの発電所が必要で
平時需要はその半分。さらに夜間は減る
数千億円の設備投資して保守人員配置して、維持費負担して半分遊ばせてなくちゃならないばからしさ
だからこそ原発なんざ出来る前から「深夜電力割引」はどこの電力会社もやっている。

しかも大規模火力発電で現在主力の石炭火力は出力調整がほとんど出来ないから原発と同じ
LNGガスの小型発電所は出力調整が容易だが設備とランニングコストが高い。

原発運転が特別コスト安いわけでもない以上、発電方式によるコスト差も考えれば結局どこをどういじっても
深夜電力への負荷分散はやはり必要。
人間が24時間活動動物にならない限りは「深夜電力割引」は続く
632名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:43:29.25 ID:rW34ai3zO
夜間が今の昼間より高くなり、そして昼間は更に高くなる。惨めな深夜割引になりそう。
633名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:05:49.78 ID:sTACC1Za0
法律で家の壁を1m断熱とかに決めちゃえばいいんだよ
耐震基準のように。
冬は暖かく夏は涼しい
634名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:13:49.07 ID:w7d3vfVn0
ウサギ小屋と言われた部屋がさらに小さくなりそう。
635名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:20:34.70 ID:tzZ0y+0V0
>>540
停電したらガスもどうしようもない
停電の想定はするが停ガスの想定をしないのは片手落ち
636名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:25:36.57 ID:WPBbrH0f0
実際そんな深く考えて買い換えてる奴らなんていないんだけどな。
単に昨今のマスゴミの報道でじゃ、変えるかって程度。
637名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:25:49.23 ID:3fm8hODl0
震災にあったら激しく後悔するよ。
638名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:27:46.33 ID:QWBqEsytP
オール電化推進してたやつ誰だよwww
639名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:27:59.22 ID:YcnHnrIu0
オール電化は課税強化して欲しい。
640名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:34:50.28 ID:w7d3vfVn0
どっちみち、原発廃炉の為に電気代が高騰するからな。
オール電化は損だよ。
641名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:37:52.40 ID:RAwlUUb+0
散々既出だろうけど、やはりオール電化は中華料理に適さない
642名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:39:55.32 ID:ZLdtPxdv0
>>580
大阪に原発あったっけ?
643名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:42:49.22 ID:iuEt6C1g0
エコだの、経済的だのくだらん煽り文句を真に受けてオール電化マンションに住んでる連中ざまあw
電気がなければ、お湯もわかせない部屋を買って楽しいですか?

アハハハハ
644名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:44:35.57 ID:MLBtbkPXO
高い金払って作ったオール電化の機器の上にカセットコンロ置いてお湯沸かすと思わなかっただろうね。哀れ
645名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:47:36.57 ID:q/KrIfsT0
>>510
あれは一般家庭なら6年くらいでモト取れるからな。

>>516
2ちゃんに毒された情弱乙
646名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:49:52.32 ID:q/KrIfsT0
>>520
エネファームは停電時に使えない。
設計ミスもいい所。
647名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:54:25.11 ID:ZLdtPxdv0
>>643
逆に電気が通ってなくてもお湯が沸かせるガス給湯のマンションって最近無いだろ。
給湯温度設定とかタイマーとかついてるのは全部ダメだと思うが。
648名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:55:15.20 ID:q/KrIfsT0
>>563
んなこたー地震で壊れない原発を作ってからほざけって感じだよな。
649名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:56:33.70 ID:ZAo3yyek0
オール電化を貶してる連中は、被災して停電したことのないやつな。仙台市民
に聞いてみるといい。 一番、楽したのはオール電化の家。そもそも、オール電化
でなくとも冷房は電気。オール電化なら、給湯、暖房は深夜の電気余りのとき。
昼間、他より使うとすれば炊事だけ。僅かな時間だわ。ソーラーでも乗っけた日にゃ
むしろ一般家庭より節電に貢献する。我が家もそこそこ晴れてれば昼間は電気
余りで売ってるぐらい。
650名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:57:18.83 ID:hoNNYM3t0
一番理想的な配分は何?
651名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:58:05.90 ID:LeyPv6470
>>647
いざとなれば自動車用バッテリーでなんとかなるけどな。
652名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:00:29.43 ID:q/KrIfsT0
>>649
オール電化って発電する家の事なのか?
違うんじゃないのか?
653名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:03:00.33 ID:w7d3vfVn0
>>646
設計ミスじゃないよ。仕様です。
東電と総務省の癒着で電気事業法でエネファームをがんじがらめに縛っているのさ。
654名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:05:19.92 ID:ZUHiRTDJ0
>>653
ひでぇ話だ。
655名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:06:23.24 ID:qEoS3NjrO
東北電力HPには未だ1万戸位停電してると出てるけどな。
656名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:07:01.85 ID:nhfT2Iq+O
>>646
家庭用マイクロコージェネが停電時に使えないのは設計ミス
なんかじゃねぇよw
電気を電力会社様から買わないと使えない仕様にさせられてんだよ!

ちなみにガスも電力も監督は原子力保安院。これマメなw
657名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:07:05.00 ID:+FzZbERkO
オール電化のタワーマンションが夏面白いことになりそうな件w。
灼熱の階段を30階までヒルクライムとか胸熱。
658名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:09:15.92 ID:q/KrIfsT0
やっぱ天下りと企業献金は全廃しないとダメだな
日本が腐る一方だ
659名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:10:49.05 ID:qJGI6sqIO
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
ウラルはなぜか貼れないや
これって最近やたらとオール電化推進し出したのとも関係あったりするのかな
660名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:15:27.01 ID:ZAo3yyek0
>>652
ソーラーがあると最強だが、いざというとき一番強いのがオール電化なのは
間違いない。復旧が早く、その日から平時に戻る。こんどの震災では、ガソリン、
灯油不足が長期にわたったから、灯油、プロパンは業者の配達が出来ず、後半は
つらい思いした。都市ガスについてはもう悲惨。その点、電気は最長でも5日程度
で普通にもどり、俺なんざ、3日目の深夜に通電し、朝風呂に入ってたわ。
炊事は1980円のカセットコンロがあればなんとかなる。なんなら、もう一台
用意すれば普通に炊事できる。
>>655
それは、街ごと流され、電柱も全部無くなったたところだけ。そうでない地域は
最長でも4日程度だった。
661名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:18:17.88 ID:ZAo3yyek0
>>657
最近は、ガスエレベータとかも開発されたのか。東京ガス、凄い!
662名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:19:34.91 ID:tzZ0y+0V0
>>628
街ごと流されたようなのは復旧物件としてカウントしない都市ガスと
街ごと流されたようなのも復旧物件としてカウントする電力会社か
663名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:21:08.13 ID:jKthkJza0
ガスなんて、一時のもんだろ
家庭内で一酸化炭素中毒、着衣着火、ガス爆発の危険があるから
使いたくはない。

数年で電力供給が回復したら、またガスなんて忘れ去られるよ
664名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:22:35.66 ID:xx/OyoW6O
まぁ、やっぱオール電化は最初の数日がネックだよな。
その点プロパンは即日だから心強い。
665名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:23:05.53 ID:q/KrIfsT0
>>660
家庭用のソーラー発電なんてエアコン一つも動かせない。
あれは家の外壁の飾り。
666名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:24:25.15 ID:rGYqVeoN0
>>656
>電気を電力会社様から買わないと使えない仕様にさせられてんだよ!

ウルトラ級のアホだな

単独運転する場合は、連係ガイドラインを守らなくても良いんだよ
自ら周波数調整する能力やブラックスタートできない安物・糞仕様だからだよ
何、責任転嫁してるんだよ、大馬鹿野郎がw
667名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:24:35.93 ID:hfEnCeoR0
プロパンは敷地から家の中の配管確認しないと怖くね?
668名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:26:28.67 ID:MoSMLCiJ0
もともとガスが通ってる戸建がオール電化にしたものの
使えなくなってガスを使いだしただろ
うちの実家も冬はガスとこたつ併用だったのがいつのまにか
エアコンだけになってたが、今年はあまりに寒かったから
ガスとこたつ併用に戻ったからな
669名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:27:29.66 ID:DGRIbf+Z0
>>656
嘘だろwww
原子力安全保安院は保安を担当する部署なんだぜw
分散電源は普通に経済産業省で良いんだけど
何がマメだよww
670名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:30:20.71 ID:nhfT2Iq+O
>>660
電気がすぐ復旧するようなところはプロパンも使えてるわ。
水道がダメなところはだいたい都市ガスもダメ。
電気も水道も都市ガスもダメなところは避難所で油かプロパン
か薪でしのいだ。
671名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:32:08.76 ID:/ZSFewh/0
>>670
頭の悪いプロパンガス業者だね。
レベルの低さがすぐにわかる。
672名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:34:10.79 ID:GKm+6Z0D0
オール電化だがとり合えず便利に暮らせてる。
輪番停電あったけど、もともと鍋用にカセットコンロとかあったし、
風呂は夜間にお湯が自動で沸くので何の問題も無かったなぁ。
部屋は高気密性住宅なので寒くもなかったよ。厚着で楽勝にすごせました。
673名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:35:45.88 ID:tVNk+s+J0
それは楽勝といえるのか。
674名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:37:47.25 ID:5vyOClMI0
リスクの分散を考慮すれば当然。
危機管理意識の無い馬鹿がオール電化にして喜んでる。
675名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:39:37.75 ID:JA8srJ6tO
オール電化って騒音が酷い。マンションができてからうるさい
676名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:40:08.39 ID:tzZ0y+0V0
>>668
そんなの聞いたことないな
677名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:40:29.25 ID:nhfT2Iq+O
>>669
ガス事業法・高圧ガス保安法・保安院でググってみぃ
>>671
そういうオマエはアタマの悪いオール電化訪販だろ?w
678名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:41:41.64 ID:9CfRROTiP
電気は最優先で復旧されるからな。
都市ガス使ってる人もプロパン使ってる人も苦情言うだろうから。
679名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:41:59.30 ID:CqQInG0x0
でもなぁ、以前すんでた所の近所のガス器具の工事するやつって
変な奴が多くてなー。
家に上げなきゃなんないから、嫌で嫌で・・・。
どこの世界に工事しに来て、材料や工具忘れてその都度もってこさせて、
常に2〜3人が出入りするようにしておいてから、玄関に置いておいた
鍵を持ち出す奴がいるかねー。まあ自分もうっかりなんだが。
ガスの栓は台所にしかないっていうのに、部屋の奥まで勝手に
みて回ったりしてさ。

別の工事店に来てもらっても、縄張りがあるからって結局そこに
連絡が行って「どこに注文しても一緒ですから」って、脅しまがいの
ことを言われたりしてさー。
しかも替えの器具がないから、全部買いなおして下さいって、ネットで
探したらちゃんとありますけど?
殿様商売だから、商品開発もおざなりでさー。買い換える気もおきないし。
だからオール電化にしたんだけど、計画停電やられたらライフラインが
全くなくなるわー。
まあ変えたことに後悔はしてないけどねー。
鍵は複製できないタイプだったけど、その工事の一軒で気持ち悪いから
オール電化の家にすぐ引っ越した。
680名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:42:16.66 ID:xx/OyoW6O
そーいや停電の時久々に土鍋でご飯炊いたな。
電気炊飯器って何?って位うまかったな。
681名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:42:52.61 ID:tzZ0y+0V0
>>674
都市ガスと電気を引いてると、オール電化と比べてどういう点でリスクの分散が出来るのか詳しく書いてみて
682名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:45:38.82 ID:5vyOClMI0
>>681
馬鹿じゃなきゃ他人に頼らず自分で考えるか、調べろ。
683名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:46:01.39 ID:xx/OyoW6O
夏に向けて充電池を買うか発電機を買うかが悩みドコ、、
684名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:48:28.94 ID:RR+Tth6TO
>>682

調べた結果、リスク管理からは
オール電化>>>>>>都市ガス
685名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:48:33.50 ID:+pFxcCxn0
オール電化キッチンで手軽にスルメあぶったり、普通の土鍋でおでんとかできるん?
686名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:52:45.53 ID:tzZ0y+0V0
>>682
いや、俺は分かってるけどお前みたいなバカってどう考えてるのか聞きたいだけだよ
ほら、詳しく書いてみて
687名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:54:48.63 ID:q/KrIfsT0
オール電化がメリットあるのはボケ始めた独居老人だけ
688名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:56:55.20 ID:nhfT2Iq+O
>>666 なぜ単独運転を全く考慮していない、その安物クソ仕様になってるか?
が理解できないウルトラ級のアホだなw

689名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:58:47.73 ID:gklijERF0
>>677
はあ?
家庭用マイクロコージェネは、原子力安全保安院が所轄かよ
うそを言うな、ドアホ
690名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 01:59:12.87 ID:HJ4B3r7X0
原発事故は、オール電化が招いた事故といっても過言やないんじゃない
原発推進派 =オール電化  日本破滅に一役買ったよ
691 【東電 69.3 %】 :2011/04/28(木) 01:59:56.37 ID:Dx2qsKiz0
東京ガス!東京ガス!
692名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:00:17.69 ID:giuapECc0
ガス屋狂喜乱舞
693名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:00:34.50 ID:isF7vTPH0
ガスと電気の併用するよりは
オール電化でバッテリ買ったほうがリスク管理は高い
694名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:00:38.64 ID:LKxDWpH30
「マサにガスだね」
695名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:03:08.41 ID:+XAFxyRS0
原子力の問題さえなければ 電気は復旧が早い!ALL電化最高!って宣伝になったのにねw
696 【東電 69.3 %】 :2011/04/28(木) 02:03:22.06 ID:Dx2qsKiz0
オール電化があるなら
オールガスがあってもいいじゃないか。
697名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:03:36.92 ID:nhfT2Iq+O
>>689
マイクロコージェネじゃなくてガス会社の監督官庁の話だろうが

698名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:04:01.98 ID:GvXRf/w90


 災害時の復旧が早いとか、ランニングコストが安いとかだけで

 オール電化推進厨は原子力発電を容認しているのか?


 原発の近くに引っ越せよ!

699名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:04:03.65 ID:ujsdVdzU0
ライフラインは分散させるだろ普通。
なんでも電気って、バカか。
700名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:04:59.57 ID:l2MWD/0D0
>>688
結局、電力会社の系統に連系しなきゃ、まともに発電できない駄目な仕様だからだよ。
エコウィルなんて、オーブントースターすら使えない低容量だし、
お湯を沸かさないと、発電もできないアホなシステムだしな。
そもそも、この世に生まれたこと自体不幸な、糞システム。

まあ、売れない原因をライバル会社のせいにする、糞な業界だしw
701名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:06:33.56 ID:kciwZOci0
>>617
いまは強制排気が義務づけられている
702名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:07:08.56 ID:+pFxcCxn0
電気利権依存者の陰謀による電力依存刷り込みプロパガンダを防止
電気利権依存者他によるいらない施設、天下り拠点、不正な金の流れ、電気料金操作の防止
災害等による電力不足時の使用電力量低減

この辺のリスクは、「分散化」で回避せねばなぁ。
703名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:08:23.66 ID:KfHTo+1O0
>>697
だーかーらー
そこは保安しか担当していないの

分散電源を売りたいのなら、資源エネルギー庁に相談しろ
704名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:11:01.54 ID:AbptFnH/O
今回でプロパン最強が分かったわ
705名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:13:25.57 ID:Lh70r59E0
>>704
ボッタクられてるのにw
イイ鴨だぜマッタク
706名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:13:25.88 ID:KfHTo+1O0
分散化で分散電源買わさせられ、詐欺に遭ったひとが多いからね

安くなると言って買わされ、原油高やら補修費用で大損食らった
企業も多い
家庭用分散電源なんて、大博打みたいなもの
普通の家庭にあんなものいらない

馬鹿でエコの言葉に弱い人向けだね
707名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:14:07.41 ID:QoXSZLk00
>>50
身の回りのことすらまともにできない先の無い人が死ぬのは
日本にとっていいことじゃね
708名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:15:19.05 ID:GNnLjK/30
レモンガスの時代が来た
http://www.youtube.com/watch?v=MX5q3obIA5w
709名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:16:06.41 ID:uYw1Gg/h0
>>707
さすが、ガス屋の理論
710名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:16:44.81 ID:uYw1Gg/h0
論理だった
しかし、ガス屋もひでーこと言うよな
711名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:18:26.46 ID:w7d3vfVn0
>>679
それは気の毒でしたね。
事実なわばりとかあるのは聞いていましたが確かに気持ち悪い。
ま、業者とはいえ見知らぬ他人を家に入れるのだから常に監視して変な事を
されないよう見張るのは当然ですがね。
ハズレ業者に当たると嫌ですね。
712名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:20:15.42 ID:+pFxcCxn0
>>704
プロパンかー。
点火するのに単一だかの電池がいるコンロ使ってて今回本当に偶然着火できなくなり、
単一を探して付近を放浪した挙句、四国に出張しているダンナに連絡して送ってもらったという話を
知り合いから聞いたよw 偶然とはいえ運が悪過ぎな人だ〜。

さて寝っぺ。
713名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:20:59.59 ID:sz7IJhDq0
>>698
深夜電力使わなくても
単にガスコンロからIHに変えるだけでいいわ
ごとくは汚いわ、着衣着火で火傷したくないし
一酸化炭素中毒で死にたくないわ
714名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:23:26.97 ID:nhfT2Iq+O
>>700
だーかーらー
電力自由化されてない家庭用だけ系統連携が前提の仕様な訳よ
コージェネっつうのは家庭用だけじゃないんだよ?
売れない理由はガス業界の怠慢や電力会社の努力なんじゃなくて
経産省傘下の役人と政治のサジ加減ってことを言いたいんだよ
715名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:25:17.76 ID:w7d3vfVn0
>>712
ライターとかマッチとかでも着火しますよ。
ま、最近はそんなものさえ使わなくなったんですね。
716名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:26:56.48 ID:QoXSZLk00
この国って老人せいで
悪い方へ悪い方へ行ってると思うの
717名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:29:24.74 ID:AbptFnH/O
>>712
それただのコンロじゃねえかw
718名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:29:33.09 ID:sz7IJhDq0
>>714
正確に書くなら、系統連携じゃなく、系統連系ね。
あのさ、電力会社の発電機も自家発とイコールフッティングで系統連系ガイドラインを守っているんだよ。
なぜ、それを不公平だと。
要は電気の品質確保に無頓着な、技術力のない弱小ガス会社にやらせようとすると、そういう文句がでる。
既に、大手ガス会社は、電力品質確保(ガイドライン遵守)に賛成してるんだぜ。
もう少し、世の中を勉強しようよ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:31:49.15 ID:hFpPunZbO
>>660
それ言ったらプロパン最強でしょ
うちは被災したわけでも無いのに一週間停電した
プロパンはずっと使えてたよ
ボンベが空になる前に交換に来たし
カセットコンロのボンベこそ入手困難だったよ
オール電化が好きなのは勝手だけど、嘘つかないほうがいいんじゃない?
720名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:32:06.58 ID:9+EKQBko0
>>715
そういうこと思いつかない年代なんだろうねぇ。
721名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:33:30.07 ID:w7l6hGXgO
プロパン高いから嫌だ。都市ガスがいい。
722名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:34:00.95 ID:+AfjZXUV0
>>719
水害だとボンベ流れていくんだよなぁ
それ以外だとプロパン有利だよね!
723名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:36:35.13 ID:hfEnCeoR0
>>719被災してないんかいw 前提が違うだろ
724名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:38:11.55 ID:9+EKQBko0
>>660
地震でもなんでも無い日に、東京電力がちょっと工事で
「てへっ、間違えて切らなくていい線切っちゃった」などという騒ぎを起こし、
復旧まで半日以上を要した時、
ガス台がプロパンだったことに心底ホッとした。
実は都市ガスも来てるんだが、切り替え工事費入れて平均すると、
値下げ競争で安くなってたプロパンとあんま変わんなかったんだよな。

今回の地震でさらにプロパン継続の意思を強くした。
トラぶった時の電気の復旧なんてちっとも早くない。
725名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:40:49.78 ID:GKm+6Z0D0
オール電化で不便なのは調理器具が限定されるのと、
(普通の土鍋はOUT。フライパンも選ばなきゃ駄目)
蛇口ひねってもお湯がスグに出てこないって点かなぁ。
(最新機種ではかなり改善されているけどね)
プロパンは別にして災害での復旧はやはり早いと思うよ。
726名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:41:37.39 ID:hFpPunZbO
>>721
価格言ったら都市ガスなんだけど、災害時の復旧が一番遅かったよ
仙台じゃひと月近く使用不能だったかも
727名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:42:00.55 ID:Cbt0I2Qe0
>>723
その辺のプロパンガス屋がよく使う、低レベルな嘘だね
728名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:44:23.79 ID:+XAFxyRS0
>>726
友達が太白区っていう わりと被害の少ないとこに住んでたんだが
電気は2〜3日で復旧したけど 4月の頭くらいまでガスがこないって嘆いてた。

復旧してすぐに 一人じゃ怖いからって夜中ずーっとネトゲに付き合わされたくらい被害のなさそうな地域なんだがな・・・
729名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:44:54.01 ID:1GVuxokJ0
電線は被災状況が見て直ぐ解るんだよな
地中線とかは別として

ガス、水道諸々は基本的に埋まってるから、何処がやばいかわかりにくい
730名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:45:02.62 ID:+AfjZXUV0
オール電化()

なんでも一本化しておくとトラブったら全滅。
発電だって複数の発電技術を併用してるじゃないか
731名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:46:13.03 ID:hFpPunZbO
>>723
津波はめったにないけど、地震や停電はよくあるだろ?
家が壊れたわけじゃないけど電気が来なかった家が多かった東北
避難所にきてたのオール電化の人多かったよ
732名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:47:12.67 ID:Cbt0I2Qe0
インフラが全滅するような災害には何を入れてても無力だよ。
カセットコンロ、懐中電灯があれば事足りる。
リスク分散を勧めるやつは、ガス屋だけ。
733名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:51:46.00 ID:9+EKQBko0
>>732
津波が来たらカセットコンロも流されるだろ。
カセツトコンロ持って走る?
734名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:52:28.47 ID:tnW5goNLO
オール電化が自滅して、売り込む必要がなくなったとして
大量の派遣ぎりをしたんだっけ
735名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:58:08.67 ID:tzZ0y+0V0
>>730
都市ガスと電気を引いてると、オール電化と比べてどういう点でリスクの分散が出来るのか詳しく書いてみて

>>731
実際にはオール電化の人が、ガス住宅の人に貸し湯(風呂を貸してやること)
をしてることが記事になってたよ

>>733
バカすぎてワロタ
736名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:59:19.21 ID:GKm+6Z0D0
原発事故の問題や輪番停電で電力使用量の問題が出たけど、
別にオール電化が悪い訳では無い(ガス会社からすれば敵だろうけど)
地震の時に火災が出にくいし爆発の心配も無いのはメリットだよ。
ウチは母が高齢になってきたのもあってオール電化にしたんだよね。
737名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:03:56.11 ID:Nvonvx37P
>>733
津波後は薪ができる
738名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:06:48.14 ID:Nvonvx37P
いくらヒートポンプ効率が上がったとは言え、エアコン暖房は非効率な気がしてなあ...

費用の問題ではなくて、燃料を一度電気に変えるってのが。
739名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:37.83 ID:9sIqLAoX0
外部からの供給が切れたら使えなくなるオール電化なんか
最強どころか最弱なのは間違い無いよなあ
これからも太陽光パネルやらオール電化やらのセールスなんか無視してプロパンにしとくわ
夏場に向けてはガソリン発電機を入手出来れば良いなと思ってる
我が家は田舎だから騒音も問題無いだろうしな

ま、オール電化のセールスが無くなるらしいのは良かった
あちこちからしつこかったからなあアレ
740名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:12:52.17 ID:+AfjZXUV0
>>735
なんでそんなこと、キミの為にわざわざ書かなきゃいけないの?

>都市ガスと電気を引いてると
都市ガス?
俺、>>722でプロパンって書いてるのにいきなり都市ガスとか!?

なんかいろんな人に必死にレスして論破っぽい事したいみたいだけど
シェア減ってきた業界の人かな まぁ頑張れ
741名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:13:21.72 ID:tJGoyAbZ0
津波映像を見てると、必ずプシューってなんか吹き出してるものが見えるんだけど
あれって、プロパンガスのボンベなんだよな。
津波に乗って、ガスボンベがガスを吹き出しながら流れていく。
恐ろしいよ。
742名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:15:23.67 ID:hfEnCeoR0
>>731
そういう地域的なものもあるね。プロパンが危ないから
都市ガスは中央管理してるんだし、揺れた後は家の中の
配管が大丈夫かどうか気をつけなければならない点でプロパンは怖いな
743名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:15:39.61 ID:tzZ0y+0V0
>>740
いや、お前みたいなバカはどう考えてんのかなと思ってさ

とりあえず質問に答えろよ。グズ
744名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:21:42.75 ID:q/KrIfsT0
オール電化は情弱の印
745名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:24:33.29 ID:MWf2JwiUO
>>719
オタクがどういうシステムか知らないが。

うちも片田舎だからプロパンだけど、結局給湯器は電気で「ピッ」なので、輪番停電だとスイッチが入らなかった。

当然ながら風呂保温もできないしお湯も出ない。

料理のコンロには困らないが、結局は電気止まってりゃどうしようもないんだよ、今は。
746名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:26:44.34 ID:M8Pc9PBy0
停電になったらガスも止まるの?
747名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:27:42.13 ID:w7d3vfVn0
>>742
は?
プロパンはボンベから台所までの配管さえ気にすればいいだけで、
小学生でも点検できるほど簡単ですよ。
都市ガスはどこから漏れているのか不明だから怖いですけど。
なごとも他人任せにしていたら簡単なものさえ難しくなりますよ。
748名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:27:45.12 ID:9+EKQBko0
>>742
「揺れによる崩壊」という点ではピカ一だった阪神の時でも
プロパン火災はなかったし、今回もプロパンによる直接被害の話はない。

プロパン屋の回し者じゃないから絶対安全とか言わんけど、
使ってない人が怖がるほどには事故らないモンだ。
749名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:29:08.19 ID:XRNNy6bo0
この際だから照明器具もガスにしようぜ。
昔ガス灯って流行ったし
今のご時世なら絶対に受けるぜ。
750名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:29:15.84 ID:tUvXQ1FG0
俺の実家が昔プロパンだったけど、ボンベを家に固定してるもんなあれ。
751名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:30:17.46 ID:+WcedJuR0
>>745
どうしても入りたきゃ、朝に水入れて放置
そこにやかんで沸かした熱湯突っ込んで混ぜりゃいいよ。

うちは電気なくても何とでもなったよ。
つうか風呂なんてどうでもよくね。
飯さえ食えりゃさ。
752名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:33:49.81 ID:s1FWUmY20
オール電化で電気代が安くなるって言うけど初期投資を回収するまでどれ位掛かるんだよ
753名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:37:44.21 ID:GKm+6Z0D0
>>752
エコキュートで夜間電力(夜間は安い)を使って湯を沸かすと
ガスで沸かすより有利になると言われてるだけ。
逆にオール電化ではアンペアを大きくするのが普通だからトータルコストでは安いかわからん。
754名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:39:33.82 ID:9+EKQBko0
>>745
電気がきてない・暖房も使えないって時に、
ガス台が生きてるってのはデカい。
暖かいものが食える。ペットボトルで湯たんぽも作れる(今回の地震と輪番停電で実際作った)。
体ふくのも冷たい水でなくていいし、赤ちゃんのミルクも作れる。
煮沸消毒もできる。

まぁ夏ならあんまりそういうありがたみを感じなかったかもむしれないが、
ちょっと寒いだけで、「ガス台だけは生きていて」っていう感じ。
755名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:39:56.66 ID:g9AC7VPg0
オール電化厨まず既に電気を無制限に使える時代は終わった事を理解すべきだな
756名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:43:25.08 ID:s1FWUmY20
>>753
実生活上の利点ってあんまり無いよな
757名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:45:25.87 ID:9sIqLAoX0
オール電化の元が取れる頃には太陽光パネルの取り付けにガタが来たり
パワコンやらエコキュート、そしてIHレンジなんかの寿命が来て
再び糞高いそれらを買わされたり修理代取られたりになるんじゃね
素直に安いガス器具や給湯器使ってた方がエコな気がするなあ
758名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:46:14.72 ID:s/ON5VYg0
>>741
こわいなあ…
759名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:46:31.49 ID:H1BtL9k90
>>733
カセットコンロ含め備蓄品は最上階に置いておくだろjk
760名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:51:32.16 ID:dcDy/TkL0
原発を増やさないためにもオール電化は避けるべきでは?
761名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:56:38.40 ID:lHh1PmaO0
ガスコンロ(これだけは、原理的に着火方法は何でもよい)
ガスストーブ
口火を自分で付ける方式の、自然対流式バランス風呂釜
口火を自分で付ける方式の、瞬間湯沸かし器(たぶん絶滅種)

電気が一切要らないガス器具というのは、おそらくこれくらい。
だがこれが全部使えれば、「煮炊き」と「風呂炊き」が使えるので
それなりのQOLは保つことが出来る。

だがそれにしても>>712には、不謹慎ながらワロタ。
シューとガスが出てきたら、そこにマッチで着火すれば問題なく使えることに、気づかなかったのだろうか。
確かにオール電化は、人類のある種の知恵を忘れさせるのかもしれない。
「逆プロメテウス」だな。
762名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:05:45.36 ID:jeY+mIGf0
計画停電でもガスは使えたのでお湯は沸かせた。
ただ停電で断水になったから風呂場は使えなかった。
763名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:05:53.21 ID:Nvonvx37P
まあ、オール電化住宅って、言葉を変えれは

深夜原子力住宅
764名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:06:55.88 ID:MWf2JwiUO
>>756
まぁ、年寄りにはオール電化だなやっぱり。

うちの実家は両親共に70越えて、ちとボケが入ってきて「消し忘れちゃった」なんぞと言ってたから、電化にさせた。
魚焼きグリルをつけっぱなしにした時に決定。

停電だの災害だのは、そう滅多にあるもんじゃない。
が、火事はいくらでもあり得る。
万一、近隣に燃え広がったら「すみません」じゃ済まないからね。
765名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:10:02.72 ID:VnZRHdL40
>>764
今のガスコンロは自動消火装置付きがデフォ
そうじゃないと販売しちゃいけないはず
消し忘れても勝手に止めてくれるよ?
766名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:11:08.08 ID:Nvonvx37P
マンション買う時にオール電化仕様も出来たんだが

床暖房するのにとんでもないサイズのお湯タンクになるか、昼電力の使用になるので

やめた
767名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:19:56.13 ID:lhfU7mJQ0
オール電化のマンション投げ売り状態。
768名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:23:05.86 ID:9sIqLAoX0
>>761
それがさ
ちょっと気になっていま我が家のビルトインタイプのガスコンロで試して見たら
>>712さんの言うとおりらしいんだよ
乾電池抜いて点火ボタンを押してライターで火を付けてみたんだが
ボタンを押してる間は点火してるんだが手を離すと消えてしまうんだ
慌ててマニュアル見ると電池交換について

>ランプが点灯したら、単一アルカリ乾電池2個を同時に交換します。
>電池交換サインが点滅から点灯に変わると、全バーナーが使用できなくなります。

とある
恐らくSiセンサー=立ち消え安全装置の関係でそうなってるんだろうねえ
いやあ〜今夜は勉強になったわ
来るべき次の震災に備えて単一電池の備蓄を切らさないようにしますわ
769名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:25:08.87 ID:GKm+6Z0D0
>>765
火が出ないってのはやはり安心度が高いよ。
オマケとして部屋が暑くなりにくい。
770名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:27:52.24 ID:9+EKQBko0
>>768
備蓄はいいんだけど、アレなかなか切れなくね?
備蓄しておいたのが放電しそうなレベルで切れない。
何年前に取り替えたのか思い出せない。
771名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:28:30.40 ID:LeyPv6470
鍋選ぶから電気は面倒くさい
火が出ないっていうけど、火が出ない事により逆に状態がわかりにくいわけで。
台所の調理器具ごときで部屋が暑くなるってラーメン屋じゃあるまいし。
772名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:31:08.46 ID:9sIqLAoX0
>>770
そそ
俺のもだいぶ前に買ってランプ点滅して交換したのはついこないだの一回きり
2〜3年保ったかなあ
確かに長持ちするよね
773名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:31:30.52 ID:Zm9/J7Ra0
ついにオール都市ガスの時代がくるんですね
774名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:32:01.98 ID:GKm+6Z0D0
>>771
状態は慣れれば判る様になるよ。
問題は調理器具により温まるのが早いのと遅いのがあったり
そこら辺がバラバラ。台所の温度が上がりにくいのは本当。
つか料理する人間なら誰でも判る事だがなぁ。
775名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:36:36.84 ID:LeyPv6470
>>774
台所でガスコンロ使ってるけど別にコンロ使ってるかどうかじゃ温度変わらんぞ。
料理してれば誰でもわかる事だけどね。

結局腰から上にある火元だし、換気扇でバンバン吸い出されるんだから温度上がるも何もねえよ。
776名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:37:24.68 ID:rsDP5Stc0
プロパンってなんでボンベ1本いくらじゃなくていちいちメーターで使用量みてんの?
777名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:40:45.89 ID:GKm+6Z0D0
>>775
実際に両方使ったことがあるから言えるんだがなw
何を言ってるのやら・・・
778名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:44:04.27 ID:+XAFxyRS0
>>776
消費量によっては ボンベにガスが残ってる状態で交換する事もあるからじゃないか?

使ったこと無いから どうかしらんが・・・
779名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:45:13.65 ID:9+EKQBko0
>>775
それ以上つっこんでやるな。
たぶん GKm+6Z0D0 はワンルームだ。
780名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:48:12.54 ID:Nvonvx37P
>>779
IHと電熱器の区別がついてないとか
ありそーだ
781名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:49:14.68 ID:LeyPv6470
>>777
両方どころか台所に立ったことすらないんじゃないの?
小さめの換気扇でも一分に7〜8立方メートルの空気が吸い出される。
いくら空気加熱されても瞬間的に外部に吸い出されちゃうんだから関係ないよ。

うち、たかだか2畳くらいの台所に置いてる暖房機、10畳用以上のでかいやつだよ。
それぐらいないと寒くて話にならん。 
782名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:50:19.10 ID:GKm+6Z0D0
>>779
軽量鉄骨3階建ての屋上ありのオール電化住宅だよ。
エコキュートも使ってる。
まぁ証明が出来んから信じるか信じないかは任せるけど。
783名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:24.96 ID:Nvonvx37P
>>781
すきま風アパート乙
784名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:56:52.84 ID:4rA8ZL8f0
料理はやっぱりガスだね
785名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:05:06.68 ID:g8bwr03l0
ガスじゃないといけません

なんてCMがあったなー
786名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:10:44.25 ID:UEDhWXW60
火をみるとホッとするのは何故だろう。電熱器はなんか嫌。
787名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:13:21.76 ID:NXFLbaQoP
これからはオールガス化
788名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:13:39.97 ID:FrMWEtcD0
たしかに換気扇回すとそんなに室温かわらないけど、
冬は部屋あったかくしたいし、ものによっては換気扇回さないなあ。

油もの調理のときは換気扇はマスト。

まあ、どちらも正解ってことで・・・
789名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:14:51.07 ID:g8bwr03l0
震災当日、停電で灯油ボイラーがうごかなかったけど
太陽光温水器がアツアツだったので、それをおろして入ったわー
太陽光温水器とか見直したほうがいいと思いますよー
                     
790名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:21:21.83 ID:MWf2JwiUO
>>765
「今の」はどうか知らん。
うちは築15年だから。

消し忘れ以外にも、何かに引火とか天ぷら油発火とか、ジジババ世帯には諸々こわい。

本人が「コンロ掃除がラクだわ〜」とか言ってるんだからそれでいいかと。
輪番停電も、その数時間避ければ済むことだしね。
ジジババいなきゃわからないだろうが、地震以上に火事は怖いよ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:27:12.56 ID:9sIqLAoX0
オール電化のセールスマンとかが
IHは安全ガスは危険とか言ってくるけど
原発が安全とか言うのと同じで嘘だよね
IHでも天ぷら火災の報告があるしな
ガスとは違う意味で危険性があるのは事実だ
792名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 05:28:20.28 ID:g8bwr03l0
IHの電磁波はやばいんで
老人用とはいわれているな
793名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 06:18:35.28 ID:lxio+8EmP
>>725
蛇口ひねって直ぐお湯でないって配管の問題だろ
温水器から距離が長いだけじゃん
まぁ設置場所の問題からガス給湯器より長くなりがちだけどな
>>753
オール電化に適した契約はアンペアを多くしても基本料が安いんだよ
794名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:16:44.78 ID:tzZ0y+0V0
>>752
ガス+電気の住宅でもガスの給湯器を買う必要があるのはわかるな?
つまり、エコキュートの機器を買うのは投資でもなんでもなく、必要経費で
あるということだ

さらにガス+電気の場合はオール電化と比較してガスの引き込み費用及び
宅内配管費用が必要

わかるな?

で、エコキュートの初期投資がなんだって?
795名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:22:04.34 ID:HV2AnXb9O
良かった騙されなくて♪
エコとかに踊らされ洗脳されちゃったオール電化厨涙目w
796名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:24:52.44 ID:r+gHjva9O
下手クソな奴が施工したら漏電で火事起こすよ

と、電気工事士が言ってた。電気安全神話は嘘
797名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:26:51.51 ID:tzZ0y+0V0
>>775
アホすぎ
両方使えばすぐに解ることだ
ガスの場合は対象物周辺の空気も温めてるから周辺温度が熱くなるのは当たり前
なんだよ

こんなことも想像つかないって、ゆとり世代か?
798名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:29:05.76 ID:tzZ0y+0V0
>>796
下手くそな奴がガス配管を施工したら爆発するだろうけど、それは心配しないのか?

電気にとってだけ不利な未来を予想する意味は何なんだ?
比較をするなら双方不利な未来を予想するのが当たり前だろ
799名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:35:32.38 ID:0z5qWZnlO
エコキュートは設定を低にすればお得だけど、人数の多い家庭やお湯をよく使う家庭では設定を中や高にするだろ?
そうするとガスとたいして変わらない。
効率悪いんだよ。
初期費用の分だけもったいないからやめた。
800名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:42:44.60 ID:thH+FAvh0
IHは炒め物がなー
801名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:46:37.83 ID:6ewS2G+K0
>>764
ガスも振動や消し忘れの自動消化装置あるよw
なんか、その辺 わかってない人たくさんいそう。
802名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:46:50.15 ID:za6hnk9I0
>>786
ガスコンロの火ごときでホッとするとか、なんの冗談だよ。
放火魔予備軍か。
803名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:47:05.78 ID:n/e7K8qhO
こんなご時世だってのに先週の日曜にも太陽光とオール電化の
セールスが3人来て「お得ですよ〜」震災前と何ら変わらぬ売り文句

こいつら馬鹿なのか?
804名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:48:01.17 ID:xgpt5nXV0
>>801
鍋をススまみれにしたけど、
火事にはならなかったことあるわー
ガス会社偉大。
805名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:49:43.52 ID:QoXSZLk00
ガスに限らないけど冬にストーブの前であったまりながら
炎で赤いところを見てると癒されるよ
806名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:50:53.96 ID:r+gHjva9O
>>798
ガスは危険、電気は安全とかバカげた刷り込みが大杉だっての
807名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:50:59.16 ID:6ewS2G+K0
IHのメリットは欧米人にあると思う。
日本人、アジア人は焼き物や炒め物をよくやるでしょ?
あれは火力の面からいっても、ガスがやっぱり向いている。
欧米は煮込み料理やオーブンで焼く料理が多いから、ガスよりも
電気がいい。電気は特にオーブンだと焼きムラが少ないから、お菓子づくりに
向いてるんだよね。
808名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:06:11.85 ID:tzZ0y+0V0
>>806
お前がバカげた刷り込みをしようとしてんだろw
電気にだけ不利な未来を予想して電気怖い、ってどんだけバカげてんだよ


電気は下手くそが施工した未来を想定
ガス配管は下手くそが施工しない未来を想定
そして電気は怖いと煽る
なんだ、カルトか?

たけしみたいな言い回ししてどこまでも恥ずかしい奴だな
809名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:09:31.77 ID:29ONaoFYO
>>794
都市ガスの宅内引き込み工事費は、メーターまでの距離で変わるから、
敷地からすぐにメーター付けて貰ったら配管17mなのに38000円だった。
工事費は敷地の条件による。

ガス給湯器代と工事費は15万円だったから、安いエコキュートと変わらないかも。
810名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:20:01.94 ID:za6hnk9I0
>>805
癒されるストーブの火って薪ストーブ?
まさかガスとか灯油ストーブの火のこと言ってないよね。
そんなちゃちな火のことならパネルヒーターの方がいいわ。
811名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:22:47.92 ID:g8bwr03l0
>>805
薪ストーブは煙突掃除が大変です
煙突掃除があんまり不要みたいなペレットストーブとかいいと思う
812名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:24:18.76 ID:za6hnk9I0
>>811
ほとんどのペレットストーブは電気要るんだよ。知らないの?
813名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:28:49.02 ID:g8bwr03l0
>>812
電気いらないペレットストーブあるでしょ。
814名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:30:17.96 ID:Lp55z9iSO
ガスガス言っている人って古い家かアパートに住んでいるんだろうな。
今どきの家って電気なしでガス使えないだろ
815名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:32:11.66 ID:6ewS2G+K0
ガスは使えた方がいいよ。
熱効率がいいもの。
ガスファンヒーターを使うと、実感する。
空気きれいだし。
816名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:32:14.44 ID:9+EKQBko0
>>814
ガス台は電気を使ってはいるが、電池だ。
コンセントじゃないから停電とは無関係。
817名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:32:28.33 ID:QoXSZLk00
ガスとか灯油とかで十分癒されるが・・・
幼稚園のガスストーブの前であったまるのが好きだったよ
818名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:32:38.40 ID:za6hnk9I0
>>813
そういうのは薪ストーブ並の煙突が必要なんですよ。知らないの?
819名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:34:09.32 ID:g8bwr03l0
都市ガスとおってる人らいいなー
おれんちプロパンだよー
俺も都会に住みたいなーW
820名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:36:20.47 ID:jcGgHbK70
>>807
オーブンはガスだろ?出力的にもランニングコスト的にもクオリティ的にも。
パン焼きやらの趣味が高じて検討するひと多し。
ただ、業務用じゃなくても一般家庭じゃ導入するのは大変だけど。
821名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:38:26.99 ID:9+EKQBko0
>>819
このスレ的には、っていうか
災害時の各種インフラトラブルにおいては「プロパン最強」だから。

自分ところは都市ガスもきてる地域だけど、
まだプロパンの人もたくさんいる。
たぶん今度の震災ですぐ使えた便利さから、
都市ガスヘの転換スピードはより一層「遅くなる」だろう。
822名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:39:10.30 ID:g8bwr03l0
>>818
じゃあ、電気は太陽光発電パネルで供給すればいいんじゃね
823名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:42:58.17 ID:g8bwr03l0
>>821
でも、暖房の面では都市ガス最高に便利だよね
まあ、お金持ちじゃないと贅沢に暖房は無理だけども。
824名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:43:34.10 ID:Lp55z9iSO
>>816
キッチンと一体型じゃないの?キッチンと一体型でもあれは電池なのか?それなら俺の知識不足だ
825名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:45:37.81 ID:AI3oy/3I0
>>819
プロパン最強じゃん、それに綺麗な井戸水でも出たら
大災害でサバイバルになっても生き残れる。
826名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:46:20.40 ID:za6hnk9I0
>>821
>自分ところは都市ガスもきてる地域だけど、まだプロパンの人もたくさんいる。

それ、単にイニシャルコストの問題でしょ。
都市ガス来てて安く引けるならそっちとらないバカいないよ。
827名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:46:53.91 ID:g8bwr03l0
キャンプ用に、ペレットストーブで料理するやつとか売ってんね

>>818
熱電素子を利用して、自己電力で稼動というのもいいんじゃね?
http://www.kelk.co.jp/useful/netsuden3.html

まあそこまでこだわりだすと、どんどんコストアップするから
難しいとこやね。
828名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:47:51.95 ID:afyW7KxS0
電力を自由化して、都市ガス屋も発電会社になればいいんだよ。
829名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:49:38.68 ID:edFf2ujU0
>>824
うちのビルトインコンロは単一アルカリ電池二本だけだったな
センサーやいろんなタイマーついてるけど。

http://www.paloma.co.jp/product/builtin_conro/lineup/detail.php?id=587
830名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:49:40.28 ID:9+EKQBko0
>>823
ウチはプロパンでガス暖だが。

まぁ地域性もあるんだろうが、
都市ガスとプロパンが競争しているような地域で、
プロパン会社も多くて、必然的に競争で料金が下がってる。
月々の料金は都市ガスほど安いとはいかんが、
元がプロパンの場合、都市ガスへの切り替えには工事でン十万円が必要になるため、
その分入れて料金ならすと、あんまり変わりなくなってしまう。
831名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:50:48.68 ID:RR+Tth6TO
>>824

システムキッチンは電気
832名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:53:36.88 ID:g8bwr03l0
>>830
へー、プロパンガスで暖房やってるとこもあるのか
調理用だけかと思ってた。
833名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:56:02.37 ID:za6hnk9I0
ID:g8bwr03l0ってガスだのペレットだの知らないことを語り過ぎ。
834名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:57:48.85 ID:RR+Tth6TO
>>832

都市ガス通ってないとこはガスストーブや風呂はどうしてると思ってたんだ?
灯油?

あとプロパンガスって家にボンベがなくて団地ごとにまとめてボンベがある集中プロパンとかいろいろあるよ
835名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:03:35.53 ID:g8bwr03l0
>>825
普通に井戸水
裏山からは、沢水が流れてくるし
しかし停電になると吸い上げるポンプが稼動しないんで、水道つかえず
沢水を汲んでくることになった。
あらためて、水道ポンプも灯油ボイラーも電気に依存していることを知った。

>>834
ガスストーブは基本的に都市ガス通っているとこのものだとおもってますたー
でもなんか、コマーシャルのガスストーブとかには憧れもってますたー
836名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:05:04.74 ID:15tZiHg50
電気が値上げするとガスも値上げする
こだまでしょうか?
837名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:08:01.14 ID:4306+gH4O
>>836
いいえ税金も
838名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:09:18.17 ID:g8bwr03l0
停電のために、一家に一台これ欲しいな
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=08-04-02-08
839名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:10:02.65 ID:fZQoNN2G0
プロパン最強
840名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:13:10.27 ID:9+EKQBko0
>>835
石油ストーブ全盛の雪国か?
田舎だと勝手に住み分けしてたりするからなぁ。
でもプロパン屋にストーブのカタログ持って来いって言えば、
持ってくると思うよ。

スイッチ押した瞬間にボッとついて暖かい、
あの速攻暖房は一度知るとやめられまへん。
(電気は使うから、停電時には使えないけどもね………)
841名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:18:56.67 ID:lxio+8EmP
>>824
低機能ガスコンロは電池式
一体型とか関係ない昔ながらの置くヤツでもコンセント必要な機種あり
842名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:20:35.49 ID:g8bwr03l0
>>840
いいねえ、あこがれるねえガスを贅沢に使った暖房は。
843名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:21:29.07 ID:ZLh2wJJn0
電気もガスもインフラ産業に変わりは無い
そしてインフラ産業は黙ってても巨利を得られる利権の巣窟
つまりどっちもクソ
844名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:25:01.00 ID:9+EKQBko0
>>841
自動炊飯・立ち消え防止・温度センサー・自動消火機能付きでも電池でいけます。
845名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:29:11.10 ID:SjgrqJQ40
プロパンが最強だわな
移動もできるし
ライフラインみたいなものは、いざって時に応用的な使い方ができるものの方が良いと思う
テレビのデジタル化はまぁ良いけど、無線はアナログも残しておいた方が良いんじゃなかろうか
ラジオは今のまま残るのかな?

技術によって便利になるのも大事だが、単純な基礎技術に即した運用も大事だと思うな
846名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:30:38.38 ID:fWPEzCUt0
>>840
前に住んでた札幌のマンションがプロパンストーブだったけど、
一人暮らしの1LDKで月2万円超えてたわ。
847名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:35:11.34 ID:g8bwr03l0
>>846
たか!!
やっぱガスは贅沢品だわー
848名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:35:39.57 ID:c8RImZJS0
俺ならむしろやめたくなる状況なんだけどな
849名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:38:27.35 ID:+8V8wczc0
>>39
>でも、馬鹿みたいなインフラで税金使ってないからな

でもプロパンの人も、そのインフラに税金使われてるんだよね?
プロパンに税金援助あっても良いんじゃないのかなあ?
都市ガス使う人とプロパンの人で同じ税金取っているのに
プロパンは高いガス代というのはおかしい気がする
850名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:39:19.12 ID:rweyBmJS0
いやしとか言い出しちゃったのか
851名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:43:54.38 ID:Lp55z9iSO
料理はカセット式のガスコンロがあれば対応できる
問題はそれ以外の設備は電気が必要ってことだ
太陽光は日本全体でみればそんなに機能を果たさない
某ソーラーパネルメーカーの営業課長が言っているのだからそうなんだと思う
自家発電も消防法など規制があって一部にしか使えない
問題は山積みだ
852名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:51:17.92 ID:MWf2JwiUO
>>834
うちはプロパンだが、給湯器は灯油だよ。
プロパンはコンロだけ。

じゃなきゃプロパン費用がバカ高くて生活できん。
灯油も今は高いが。

プロパンの最大難点は、突然なくなることかな。
爆発と中毒死と。
都市ガスは死ねないって聞いたことあるなぁ。
853名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:51:37.73 ID:Lp55z9iSO
アパートのプロパンガスが高いのは給湯器+FFストーブがオーナーには無償レンタルで、ガス代にオンして入居者から回収しているからだよ
キッチン、給湯は我慢できる範囲
ガス暖房を使うならもう少し高いアパートに住んだ方がいい
854名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:54:01.30 ID:HfBiFjf20
>>707
火事だと他人も巻き込むからなあ
855名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:54:58.01 ID:g8bwr03l0
http://kagakukan.toshiba.co.jp/information/archive/article20100510.html
熱電素子を使えば、都市ガスで発電も容易にできそうですな。
燃料電池いらねーな、これができたら。
できたら、薪ストーブで発電できるタイプも開発して欲しい。
856名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:58:26.83 ID:L7muoQxn0
>>847
プロパンは最も高いからな
プロパンが高すぎて、オール家電でエコキュートに変える人は多い。
857名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:00:35.35 ID:L7muoQxn0
>>707
数カ月後に、お前の住んでいるアパートの真下に住んでいる老人が、
ガスの火を引火させて火事を起こしてから、自分だけさっさと逃げるよ
858名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:03:55.34 ID:6ewS2G+K0
>>828
豪州はそうなんだよね。
1つの会社が電力とガスを管理してて、
国民は好きな方を選べる。で、電力の中でもまた5つくらい選択ができる。
859名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:05:25.54 ID:g8bwr03l0
>>846
つーか、札幌のマンションなのにプロパンガス?
都市ガスきてねーの??
860名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:12:01.65 ID:MYQpcBII0
>>851
現在の電力会社経由の電気全てを置き換えようなんて思ってる奴なんかいないから。
分散できるものは分散したらいいってこと。
861名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:15:32.35 ID:mA9HscIVi
分散しても大したメリットないのになあ
862名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:15:43.98 ID:byv4BlnkO
前にオール電化がいいかガスパッチョがいいかってスレが立ったとき
阪神淡路のときもっとも早く復旧したのは電気だった。火事にもなりにくい。だから災害に強いのはオール電化だ!
と主張してたレスが多かったけど
あの人らは今、何て思ってるんだろうか?
863名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:15:47.31 ID:Bx4fKITN0
>>1
タイトルおかしすぎ。
都市ガスの販売実績が上がったのは「震災→たぶんオール電化からの回帰が見込まれる」の前の統計だろ・・・
「ガスの売り上げうp、今後はオール電化からの回帰も?」
くらいにしとけ。
864名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:18:38.21 ID:6UPTD8o+O
>>855
熱電素子ちゃんて、つよそうだな
865名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:19:23.91 ID:MYQpcBII0
>>843
独占企業って視点が抜けてる。
866名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:20:34.58 ID:qpoDRfF+0
かまどに囲炉裏、行灯、火鉢にすだれ
日本人は全て捨ててしまった。
867名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:23:09.60 ID:MYQpcBII0
>>861
家計レベルのメリット?貧乏主婦かよw
社会全体での節電という大きなメリットがあるじゃん。
868名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:24:56.08 ID:byv4BlnkO
>>861
問題はピーク時の電力使用量なんだから
その時間帯だけでもソーラーとかで僅かでも補えるなら
けっこう楽にならないのかね?

塵も積もればって感じにさ。
869名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:26:47.27 ID:g8bwr03l0
>>866
昔の生活を見直すべきだな
まあ、便利という名の、資本主義稼動システムだからな
今の便利な世の中ってのは。
便利な世の中のために、アクセク必死で働く、みたいな。
870名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:28:07.91 ID:JUI9agHg0
情弱なオール電化厨が涙目で

871名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:30:06.02 ID:29ONaoFYO
>>866
自宅は、すだれと七輪は現役だ。
872名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:32:15.37 ID:UYlc7GpsO
被災地に米持って行ったら『炊飯器が(停電で)使えないから米が炊けません!(キリ)』て言われて笑ってしまった

873名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:42:45.16 ID:g8bwr03l0
>>872
善意の押し売りはやめたほうがいいよ。
逆に怒らせる
874名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:45:32.98 ID:WpkrNUHK0
>>873
釜と火がありゃ炊けるだろ
875名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:47:27.84 ID:jPDLc28I0
せっかく高度浄水処理の水が蛇口から出るのに年間数万円の差額のために
オール電化にしてタンクに溜めた不潔なお湯を使うなんて考えられない
876名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:55:53.88 ID:RR+Tth6TO
>>870
今回の震災でオール電化が災害に強いことが証明されたわけだが

>>875
料理には使わないだろ
風呂や皿洗うのにそこまで綺麗な水が必要か?
877名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:00:16.85 ID:k9f7qoUG0
>>876 災害に強かったの?
AC⇔DC変換器自体が停電でダメでなんの役にも立たなかったって聞いたよ

878名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:58:41.55 ID:g8bwr03l0
>>876
もっと情報をまんべんなく集めたほうがいいよ・・・・
オール電化は停電でオール停止

というように面白おかしくいわれているみたいだし
879名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:59:35.69 ID:tPrlFtum0
オール電化は電力供給が確実に安定してることが前提だしな
880名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:02:03.51 ID:KEF5LwlM0
原発並みに世界中で安全だとやっきになって主張されてる電磁波の問題があるから、
オール電化より、オールガス化の方が個人的には望ましいんだが。
881名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:05:13.21 ID:1PnB/TXyO
仙台のライフラインで一番復旧が遅いのが都市ガスなのだが…
882名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:07:44.20 ID:zPhvpg230
>>881
津波でタンク流されちゃったからなぁ
今後何十年かかるかわからない原発事故の収束を考えると
もっとも復旧が遅いのは電気だろ
883名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:10:18.10 ID:oJ5jGdN30
まあ電気ガンガン作ってガンガン使おうってのはもう無理っぽい
884名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:12:08.16 ID:4nWbhrwe0
ガス機器も電気ないと動かないよ。
885名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:14:20.78 ID:zPhvpg230
でもガス機器は電気使う量は少ないよ。
いざとなれば自動車用バッテリーでも動かせる。

缶電池でうごかせる奴も電池すら要らない奴もあるし
886名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:16:07.88 ID:mA9HscIVi
>>867
今すぐPCを消して2ちゃんねるなんてやめて節電に協力しろよ
887名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:17:17.88 ID:YLExpr0J0
原発による電力供給過多を解消しようとしたのがオール電化。
電気代を不当に割り引いて、消費者に得した気分にさせ、
その一方で放射能汚染政策とも言うべき原発政策を推進する。
テレビでこの問題を取り上げないのは、番組スポンサーが電力会社だから。
ガスを併用世帯に深夜割引制度を適用しないのは独禁法に違反してるはずなんだが、
それをコメントする知識者はTV界から干される。
888名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:19:13.13 ID:g8bwr03l0
>>881
うん
だから都市ガスと太陽光発電パネルの組み合わせが最高
ガスで電気を作れるように、熱電素子を組み合わせたユニットを
販売できるように法律改正したほうがいい
ガス会社が電力会社に依存しない発電ユニットを販売するのは禁止されているみたいだしな。
889名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:20:17.38 ID:E9ZVQZzi0
で、オール電化の割引は何時無くなるんだ?
890名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:23:17.32 ID:BtmpifuY0
>>561
ふつうのパネル式ガスストーブか、
ストーブ熱利用の温風ファン+パネル式にしろよ。
空気かき回すより断然暖かいぞ。
891名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:24:40.85 ID:jPDLc28I0
>>888
>>8のこれか?
892名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:27:46.02 ID:BtmpifuY0
市街地に比較的近い立地の、
ゴミ焼却場で発電して供給するのが
効率いい気がする。

焼却場に近い地区には温水も供給。
そうすれば忌避施設である焼却場の周辺も宅地として人気が出るのではないか。
893名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:32:02.21 ID:zPhvpg230
>>888
パロマのひなたぼっこが熱電素子をつかってたけど
それほど発電量は多くなかったよ。

ガスで発電するなら燃料電池かガスエンジンでしょ。
894名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:38:04.84 ID:g8bwr03l0
>>265
名古屋って、秋になってもセミとか鳴いてんの?
さすがウィロウ名古屋だぜ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:43:58.24 ID:g8bwr03l0
>>893
ガスエンジンはだめなんだよ
騒音が問題になるから
http://kagakukan.toshiba.co.jp/information/archive/article20100510.html

ここのサイトみてみて、モジュール一個で小型pcも動かせるとある
携帯電話も20台充電できるとある。
非常用発電システムとしてもぜひ発売して欲しい。
薪ストーブで使えるタイプを。
震災で停電になったときに、熱電素子でラジオ稼動できたらなーと思ってたんで。
896名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:44:18.89 ID:N+wqQ7LF0
>>889
むしろ、ピークカット目的とした既存のオール電化顧客割引はなくならない
まあ、原発が稼働しないと新規募集はあり得ないけどね
つまり、既にオール電化を導入している人にはそれほど影響はない
897名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:45:44.51 ID:JelGX1IC0
オール電化の奴は東電にキンタマ握られてることが
分かったかな?
898名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:46:56.86 ID:N+wqQ7LF0
>>897
名古屋なんだけどオール電化入れてるよw
899名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:49:46.14 ID:N+wqQ7LF0
やべー、おれ東電にきんたま握られているのか
こいつ、ちんちん触りすぎで、あたまがおかしくなってるようだなw
900名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:50:23.72 ID:nFAyDvTW0
これからどうしてもオール電化やりたいなら
独立型ソーラーパネル必須かな
901名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:55:43.59 ID:IsbLdVF60
しかしどこにでも電気屋とガス屋が現れてケンカ始めるな
902名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 12:56:48.25 ID:dVvv/VnI0
>>879
>オール電化は電力供給が確実に安定してることが前提だしな

うむ
903名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:01:48.26 ID:g8bwr03l0
オール電化は家族オール馬鹿じゃないと
導入は不可能
904名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:22:57.06 ID:4X5pHBIc0
>>886
バカ丸出し
調理や給湯なんかはガスに分散したら、生活レベル落とさず節電が出来るって言ってんだよ。
905名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:25:01.44 ID:L7muoQxn0
>>875
お前、最近の直流式のエコキュートを知らないだろw
906名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:28:04.22 ID:RiWlK96T0
これからは

オール非電化生活が

一番すすんでいる
907名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:31:16.90 ID:zPhvpg230
>>895
高温側700度では非常用として使うには管理が難しすぎるよ。
908名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:32:34.34 ID:4X5pHBIc0
都市ガスがあって超高層じゃなけりゃ、オール電化なんか重税かして復興財源の一部にあてたらいい。
909名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:34:09.37 ID:vwXGrOLI0
アンペア下げたり、節電して、東電に落とす金を1円でもいいから減らそう。
910名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:35:09.74 ID:mA9HscIVi
>>904
会話が成立しなさすぎてワロタ
911名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:35:16.99 ID:DxHLan+B0
>>873
米貰って「善意の押し売り」とかどんだけ・・・(絶句
912名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:38:39.13 ID:4X5pHBIc0
>>910
おまえのアタマの悪さには驚くわ。
それで生活してんの?
913名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:39:02.47 ID:BtmpifuY0
>>911
いやそれはかまどまで作ってあげないと。
実際炊いたメシの供給がデフォのところに生米持って行っても不効率だから、
別の、現場で米から炊いてる避難所に持っていったほうが喜ばれる。
914名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:39:46.13 ID:mA9HscIVi
電力需要のピークを分散させなきゃならないのに、昼間にPC経由でレスしてるような奴が
他人に節電を要求するとか

どれだけバカ丸出しなんだよw
915名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:43:15.20 ID:4X5pHBIc0
>>914
おまえの節電は江戸時代レベルに戻るような話だろ?

あいにくスマホで書いてるから、夜中に充電したやつな。
916名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:44:12.55 ID:E0ubFTZv0
自分の家やアパートを安全にするためにオール電化にしたのに、大元がこれ以上ないって言うくらい危険だったんだもんね。
一般家庭のガスの事故なんて、年間に数えるほどしかないのにね。
917名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:44:28.09 ID:vwXGrOLI0
>>914
誰も電気代0円にしようとか言ってない。
918名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:47:31.26 ID:Jd7vvZU30
>>906
うむ
919名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:47:35.91 ID:4X5pHBIc0
>>917
だったらガスで済むところはガスにして、「節電」になんの不都合があんだよ。
920名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:47:56.31 ID:mA9HscIVi
>>915
>>914
>おまえの節電は江戸時代レベルに戻るような話だろ?

また意味不明なこと言ってんな
バカすぎ

>あいにくスマホで書いてるから、夜中に充電したやつな。

無線LANルーター使って貴重な昼間の電気を使ってるようなバカげた引きこもりが
他人様に節電要求してんじゃないよ

921名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:51:49.47 ID:mA9HscIVi
>>917
>>919
ガスバカ同士で仲間割れしてんなよw


水と電気のみがライフラインとして必要なものであって、ガスなんてなくても
困らないんだよ
ただの負の遺産
おわコン
922名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:52:30.02 ID:4X5pHBIc0
>>920
だーかーらー
おまえの節電は経済成長も生活レベルも下げるような節電しか
思いつかない低脳の節電なんだってw
いま既にある電気以外のインフラを使わないのがおかしい。
923名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:53:53.89 ID:xG/z83Lj0
オール電化マンションでは節電のため、夏は毎日風呂入るの止めてください。
924名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:55:19.08 ID:L7muoQxn0
>>923
ガス給湯器を使っている奴も、電気を一切使わずに風呂に入れよなw
925名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:55:23.77 ID:OVgZoOFg0
駅前に完成したオール電化マンションがいつ完売するのか気がかり
この辺り(大阪市内)だと完成前に完売するんだけど時期が悪かったな
926名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:56:12.94 ID:4X5pHBIc0
>>921
やっぱりバカだ。
二者択一しか、アタマにない。
こういうバカが皿に発電は原発のみとこ太陽光のみとか言い出す。
リスク分散とか想像すら出来ないバカ。
927名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:59:21.30 ID:KebarfEH0
>>922
メルトダウン級のバカだな
わざわざガスを宅内に引き込むのが一番の無駄なんだよ
普通の人はお前みたいにガス第一で考える必要がないから社会資源全体で
無駄がないように考えるんだよ

だからガス屋はバカだと言うんだ

928名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 13:59:23.86 ID:vwXGrOLI0
>>926
同意。
929名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:00:31.41 ID:L7muoQxn0
オール電化を叩いている貧乏人が多いが

昔の一軒家でガスと電気を使っている家庭よりも
最新の高々気密の住宅でオール電化の家の方がトータルで電気を使っていないと言う事実もあるし、
太陽電池パネルを設置している家は、真夏のピークでは電気をかえって供給している側だから、
単にオール電化を叩いている連中は、知能障害者レベルのバカ
930名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:02:56.77 ID:vwXGrOLI0
リスク分散が分からないバカはオール電化にでもしてろ。
931名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:03:13.91 ID:Nvonvx37P
>>929
そりゃ夏は電気有利に決まってるだろ

また、オール電化でなくとも、ソーラーや太陽電池のパネル置いてもいいんだよ?
932名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:05:32.02 ID:4X5pHBIc0
>>927
だれがガス第一って言った。
エネルギーは分散、発電も分散が理想だと思ってるが。

おまえの言う普通の人ってどんな人?
都市ガスの契約世帯って何世帯ある?
この世帯は富裕層かなんかか?(爆笑)
933名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:06:27.14 ID:mA9HscIVi
>>926
ガスを引き込むことは災害時に何もリスク分散にならないということは
散々言われてきたのに、まだ理解出来ないのか
どれだけ低脳なんだよ


オール電化なら水と電気が復旧すれば普段通りの生活に戻れる
都市ガスの復旧は一番遅い


さらに

プロパンガスが生きてても電気が死んでいたら大多数のガス機器が使えない


これらのことが明らかなのに、まだガスと電気を引き込んでリスク分散とか言ってる
バカがいるのが驚き
934名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:08:06.38 ID:BtmpifuY0
>>933
家庭用電源使わないガス器具も多いので、
それを選べばいいだけだよ。
風呂用湯沸かし器と瞬間湯沸器と、ガステーブルはそれらが多く普及している。
935名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:08:42.27 ID:4X5pHBIc0
>>933
あ、リスクって直接被災するとこだけじゃないから。
被災地じゃない東電エリアの停電まで含めてな。
936名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:08:53.88 ID:q3z2U9uS0
なんかよくわからんが、オール電化にした下流の人間が涙目で必死にレスしていることだけはわかった。

937名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:09:25.51 ID:F5H+ksl6O
都市は3日〜1週間分のタンクを家に置けないかなぁ。
938名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:10:23.83 ID:KebarfEH0
>>932
>>904
>ガスに分散したら

分散させる対象として第一に挙げてるじゃねえかww
ニワトリ並みの脳味噌だなお前は
939名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:10:25.80 ID:PCSvqkgKO
リスク考えたらオール電化なんか有り得んわ

まぁガスが来てても停電で給湯器が止まって風呂入れんかったけどなw

とりあえず温かい飯は食えた
940名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:10:33.19 ID:g8bwr03l0


いやあ、アメリカはなんだかんだいって奥深いわー
日本はもう大手家電くそメーカーが牛耳ってるから、こういう
面白い商品がまったく出てこない
http://www.youtube.com/watch?v=5aWLP4izGV0&feature=channel_video_title


お前らもどうだい?震災時の携帯電話充電器。
941名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:11:04.29 ID:vwXGrOLI0
>>936
もしくは東電工作員
942名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:11:46.30 ID:fJ4ppFTO0
1人暮らしで賃貸マンションに住んでるけど
オール電化。アロマのろうそくに火つけるとき、あ、この家、火が出るものが何一つねえなと気づいた
943名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:11:48.06 ID:mA9HscIVi
>>938
www
ガスバカ爆発w
944名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:11:52.76 ID:L7muoQxn0
ガス屋が必死過ぎて笑った
945名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:13:39.35 ID:4X5pHBIc0
>>938
当たり前だろ。
調理、給湯を簡単に分散させれるのはまずガスだろ。
非現実な江戸時代回帰のお前はマキか?練炭?
946名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:14:19.83 ID:YcnHnrIu0
高々気密ではないが最近建てた住宅でソーラーパネル設置してる。
中華料理をよくつくるのでオール電化はやめてガスも使ってる。
電気代は明らかにオール電化の家よりも安いよ。
ガス代含めれば多少は高くついてるのだろうがメリットも
デメリットも納得して使ってるのだから問題なし。
昔の家と最新の家を比べてるオール電化厨はどうかしてる。
947名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:14:28.57 ID:mA9HscIVi
>>934
コンロと瞬間湯沸かし器以外には電池駆動なんてほとんどねえよ
平気で嘘つく奴が多いな
948名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:15:22.35 ID:q3z2U9uS0
まあ、オール電化は終わりだろうな。
もともと頭悪そうなシステムだったし。
949名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:16:38.04 ID:L7muoQxn0
>>934
貧乏そうな家庭って、だいたいそうだよなw
950名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:16:47.87 ID:4X5pHBIc0
>>944
オール電化の代理店か?
東電擁護も大変だな。
ほんとお気の毒さまw

>>933
しかしどこまでも自分の家の中のことしか想像できない、
電力会社に洗脳されたバカ主婦だなw
951名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:18:25.53 ID:L0a4Sfbs0
まぁ給湯は都市ガスでも灯油でも良いから
IHは今後も使いたいんだよね。
952名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:18:50.18 ID:L7muoQxn0
>>950
一般ユーザーだけど、ガス屋があまりにも頭の悪い、必死なレスばかりするので笑った
そんなレスばかりするから、ガス屋は一般ユーザーから嫌われるんだよw
953名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:19:25.56 ID:sJj2Q0Vk0
>>940
宇宙戦艦ヤマトの有名なエピソードを思い出した。



日本人なら、手回し充電器(普通に売られている)で充電するだろwwww



ちなみに、「とんでもなく変なことを考えてアイディア商品を出すのは大抵日本人」というのが、
世界の常識となっている。
>>940は正直面白くない。発想が平凡(工学的には模型を作っただけ)なのに無意味で、がっくり来る。
954名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:20:22.51 ID:4X5pHBIc0
>>949
バカにオール電化買わす時って、そんな風にガスは貧乏みたいにアプローチするのか?
955名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:20:26.27 ID:BtmpifuY0
>>947
風呂湯沸給湯器はあるぞ。
古い団地やマンションに備え付けてあるので、
いまでもかなり普及しているし、生産もしている。

あ、これは電池もいらないので、
電池駆動ではなかったなw
956名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:20:50.72 ID:q3z2U9uS0
ID:mA9HscIVi
ID:L7muoQxn0

の行間明けと下品な言葉が目障りだな。
オール電化なんて、みてくれに騙された馬鹿の証明にしかならないんだから、諦めろ。
もう、終わりだって。
957名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:22:05.14 ID:ZKQTZ+Vri
ガスは復旧の遅さが怖いな
電気は数日で戻るけど、ガス管は地面掘らないといけないし
958名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:23:31.46 ID:ci2slJab0
>>154
マイコンメーターは震度4で止まるのが当たり前だが
お前のところは二時間以内に震度4以上が頻発したのか?
頻発したのなら止まって当然で、それこそ文句を言う問題でさえないが
959名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:23:37.83 ID:BtmpifuY0
北海道だと電気による蓄熱暖房が一時期はやったが、
最近は石油ボイラからの供給による、
温水パネルヒータによる全館暖房が主流になってきてる。

これは停電時は動作しないけど、
そうなったら煙突ストーブにすればいいだけだから。

これから家を建てる人は、
煙突穴も用意しよう。
960名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:23:52.65 ID:4X5pHBIc0
>>952
なんだオール電化買わされた情弱かw
961名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:24:27.20 ID:9jTJvM+B0
滝川クリステルのCMに釣られてオール電化にしましたよ
962名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:25:52.91 ID:g8bwr03l0
>>953
発想が平凡ねえ。。。。
いやあ、このての動画が日本人から無いのも、結局、日本の底の浅さかなあ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=y3z_phuth0E&feature=related

このての熱電システムは、薪ストーブと組みあわせれば最強
http://www.youtube.com/watch?v=3eHqlsvGmLc&feature=channel_video_title

あとガス会社もこれで容易に発電ユニットができる。
燃料電池なんてやめとけ、あんな実用性が無い高価なおもちゃは。
963名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:27:04.00 ID:L7muoQxn0
>>960
いや、都市ガスも使っているよ。

単にバカと工作員が嫌いなだけ
964名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:28:09.80 ID:sJj2Q0Vk0
>>955
自分でコックを捻ると火花が飛んで、口火に火を付ける昭和の湯沸かし器?
あれ、今でもあるのかなあ。あれならば、原理はガスコンロと同じなので、
湯沸かし器でも電源不要だと思うんだが。

「電源不要」は、これからのガス器具の一つのキーワードだと思う。
燃料電池と違って、法律の縛りがあるわけでもない。
965名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:33:07.33 ID:mA9HscIVi
>>955
今時バランス釜とか正気で言ってんのかよw
ボットン便所と双璧をなすありえない設備なのに
966名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:37:21.19 ID:mA9HscIVi
ガスと電気を引き込むことは何もリスク分散にならないことはもう明白なのに
まだそんなことでリスク分散になると念仏の様に繰り返す奴がいるから笑える

ガスと電気、両方で動作する設備を完備しない限り、リスク分散どころか、た
だ故障のリスクを増やすだけだ

家を建てるレベルで検討したことのある奴なら常識レベル
967名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:37:55.30 ID:hFpPunZbO
>>964
ガス炊飯器も電源不要なものあるね

一週間停電くらって、役にたったのがプロパン(カセットコンロじゃとても間に合わなかっただろう)、あと反射式ストーブ、懐中電灯、携帯ラジオ
一方オール電化の家庭でも太陽光パネルがある家は、昼間なら家電使えてた(エアコンとかは無理だろうけど、炊飯器単独なら、何とか)
オール電化もいいが、それらの設備も残しておくのが理想だよね
968名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:38:39.27 ID:BtmpifuY0
>>962
馬鹿みたいに植林して放置された
杉を伐採して燃料にできないかな。

杉を切ったあとは、
環境保護団体にでも広葉樹を植林させておけばよい。
連中の欲求も満たされるし金も節約できるしでいいだろ。

事業にできればもっといいけど。


>>964
あるよ。古いマンションや団地なんかだと、
家庭用電源を引き込むのがめんどくさいケースがあるので、
それ用に需要がある。それなりにマイナーチェンジをくり返してるみたい。

湯沸器やガスコンロでもできるだろうが、
商品はあるのかな。
969名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:41:31.01 ID:BtmpifuY0
>>965
馬鹿だな、今だからこそだろ。
着火装置を流用できればいいだけだし。

ボットンも今時の簡易水洗にすれば臭わないし、
水の使用量も水洗より少なくていいぞ。
くみ取りを忌避しなければだけどね。
970名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:43:04.37 ID:mA9HscIVi
それと、オール電化エコキュートの場合は停電しても前日夜に暖めたタンク内の湯と
常時溜めてある水が使えるからな
水道が止まっても少しなら使える水がある

後はカセットコンロさえあれば飯もある程度は何とかなる
そして水と電気が復旧すればほぼ元の生活に戻れる

リスク分散(笑)など、する必要がほとんどない

どうしてもというなら25kgガスボンベと、それに直接繋げるガス機器でも備蓄しとけ
971名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:47:04.44 ID:274+V7My0
オール電化で建てた家に、ガスを導入する工事とか泣けるね
972名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:47:39.21 ID:mA9HscIVi
>>969
新築ボットン便所にバランス釜風呂
おめでてーな
973名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:51:18.44 ID:BtmpifuY0
>>972
だからそういう話じゃないだろ。
家庭用電源がないとガスが使えないというデマに対しての話で、
かつ点火方法は見直してもいいという話でもあるから。

簡易水洗は一考の価値はあるよ。
調べてみれ。
974名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:52:29.31 ID:hFpPunZbO
>>972
いやいやバカにできないよ
停電しても生活の質をおとさなくていいし
停電イコール断水だから、水洗だと…困っちゃうんだよね
975名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:53:19.98 ID:g8bwr03l0
>>968
大量にでたガレキから、ペレット燃料とか
ガレキから、バイオマス燃料とかつくればいいんじゃね

熱電素子が効率化したらガス会社もチャンスやで。
976名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:55:04.44 ID:L0a4Sfbs0

本気で言ってんのかな。釣りかな?
977名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:55:29.53 ID:/7Itgug20
ついにエコウィルとエネファームの時代が来るのか
978名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:56:47.01 ID:g8bwr03l0
http://www.youtube.com/watch?v=zqkbynCHbf0&NR=1
これどういう仕組み?
火力ってすげーエネルギーもってんだねえ・・・
ストーブタイプで電気をばんばんつくれるタイプのやつ販売してくれんかな
かいたーい。
979名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:57:12.87 ID:mA9HscIVi
>>973-974
頑張って、新築なのにボットン便所とバランス釜風呂装備の家を開発してくれよ
俺は御免だがな

避難所の装備としては悪くないが常時住む家としては、ない
マンホールトイレとか調べてみろ
980名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:00:05.59 ID:L0a4Sfbs0
>>979
お断りに1票。
981名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:02:58.58 ID:g8bwr03l0
電力会社の輩は態度でかいから嫌いなんだよね
電力とか自給できるもんなら自給したいなあ
注目はやはり、熱電素子だな
いやあしかしアメリカは発明の本場、DIYの本場だな。
日本なんて糞みないな動画しかないよ。
982名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:04:56.37 ID:hFpPunZbO
えっと…>>979はオール電化が大好きなんだね…

まあ実体験だよ
これだけの大災害の中で、普段通りに使える、生活できる、ってことが本当にありがたかった
古い設備が役にたった話も聞いたし、オール電化のお宅の何家族かが避難所で暮らしてるなんてこともあった
災害になってからじゃなく、備えあればうれしいなですよ
983名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:13:30.62 ID:mA9HscIVi
>>982
オール電化の家が復旧の遅い都市ガス住人のために風呂を貸してやったりとかな
984名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:18:08.82 ID:mA9HscIVi
備えあればうれしいな て・・
985名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:20:15.89 ID:u64S3CNy0
オール電化(大笑)
電磁波房も使ってるの?
986名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:22:31.54 ID:sJj2Q0Vk0
俺は、個人的に自然対流式(2穴式)バランス釜は、
QOLという観点からも、もっと評価されてもいいと思うけどね。
追い炊きの際の、身体の温まり方が最強なんだよ。
素人は、水面を触ってあっちいーwと馬鹿なことをするんだろうけれど。

あと、残存湯量を常に気にしながら風呂に入るのは、俺はどうも好きになれない。
風呂でくつろげないんだよ。この点は、ガス瞬間湯沸かし器が最強だと思う。
987名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:23:37.51 ID:BtmpifuY0
簡易水洗はくみ取りではあるけどボットンではないんだが…
988名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:24:22.42 ID:g8bwr03l0
>>986
電気式の風呂は、熱湯を足す方式なのか??
ホテルの風呂、みたいなもんか?
989名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:26:04.97 ID:BtmpifuY0
そのへんは電気だろうとガスだろうと、
自動湯温・湯量調節が主流になってきてるよな。
だからそのへんが問題ではないと思う。
990名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:30:21.15 ID:Nvonvx37P
>>988
深夜電力で沸かしたお湯だよ
991名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:32:52.42 ID:9yutgJH3O
まっ、あれだ! 電気なくては何もできないってことだ。なんだかんだ言っても電気なんだよな、この世は。
992名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:37:09.33 ID:L7muoQxn0
ガスは電気に依存しすぎるんだよ。

もうガス会社はガス発電で、電気を売った方が儲かるんじゃあないのか ?
993名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:38:41.32 ID:q3z2U9uS0
オール電化(笑)

オール電化は失笑の対象となる時代になるんだよなw
994名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:39:53.31 ID:KfHTo+1O0
>>992
大阪ガスもエネットという合弁会社で電気を売ってるよ。
だけど、そんなには儲かっていないし、顧客も獲得できていない。
自由化やったら良いと言う奴が多いけど、大して成功していない。
995名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:41:27.62 ID:q3z2U9uS0
あと、道路特定財源とかの脱税である「電気自動車」とかもお笑いだった時代になるかもね。

昔ね、電気自動車という「脱税車」があったんだよって。
ハイブリッドカーも脱税だしね。

電気は、利権に守られすぎて、産業構造を歪めているよね。
996名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:42:53.46 ID:4X5pHBIc0
要するにオール電化なんか導入するバカは、羽毛ふとんやアムウェイとかマルチに騙される情弱ってことだなw
997名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:43:07.94 ID:rGYqVeoN0
>>995
何だ?そのひねくれた妄想は。
質の悪い工作員は使えねーなw
998名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:45:12.60 ID:4X5pHBIc0
売る方も買う方もインフラで見栄はるって発想がおかしいんだって
999名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:45:39.98 ID:q3z2U9uS0
>>997
釣りてるワケじゃないし。
例え釣りでも、お前のような雑魚に用はない。

電力利権に歪んだ産業が元に戻るねって話。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:46:04.18 ID:7iI6UVS70
>>998
ガス屋の戯言w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。