【紙幣】一万円・千円札の番号を黒色→褐色に

このエントリーをはてなブックマークに追加
336名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:33:19.67 ID:MTgTJBlt0
7月に中国の空母が進水する予定 (前倒しして、連休中に式典をやる可能性もある)

確実に極東は不安定化し、戦時への備えが必要になる、そういうタイミングに紙幣の変更
後方撹乱に偽札を投入されないための、自衛手段なんだよ
337名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:02:42.34 ID:DRX2GehG0
>>333
まだ間に合うぞ
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2007/0921_01.html

ふみカードは、平成18年9月30日にご利用を停止させていただき、それ以降、郵便局において払戻しを行ってきましたが、
平成19年10月1日からは払戻し業務をふみカード払戻しセンター(以下、「払戻しセンター」)で一括して行います。

なお、ふみカード払戻しは、平成23年9月30日をもって終了いたしますので、
ふみカードをお持ちのお客さまは早めに払戻しを行っていただきますようお願いいたします。

338名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:10:59.63 ID:wl0lPHKw0
レジで2000円札を使ったときに、若いバイトが他のバイトに
「これ、使えるんだっけ?」って聞いたときはショックだった。
339名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:50:55.16 ID:lj6tGoa30
黒と褐色で同じ番号もってたらすげえだろうな。
340名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:32:00.60 ID:Cro6IVam0
毎回足りなくなるのに
桁数増やすとかアルファベット増やすとかの発想はないんだろうか
341名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 18:38:27.17 ID:+94/Tc440
>>338
なんというバイトだ。
二、三年前、コンビニでボロボロになった百円札を使用した俺に対する
宣戦布告だな。
342名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 19:18:44.93 ID:XNmTiqk00
>>341
さすがにそれは嫌がらせだろう・・・。
使うなら銀行で百円玉に交換しろよ、常識的に。
343名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:55:03.60 ID:zr1+ZEIV0
>>342
漏れはコンビニで若い姉ちゃんに500円札で支払いしたら
一瞬何これみたいな顔されて、警察を呼ばれかけた。
店長が出てきてことなきを得たが。

むかしの、一回り大きい50円玉(ギザなし)を使ったら
これは一瞬怪訝な表情をされたがすんなり受け取ってくれた。

500円玉は出てきたときは新鮮だったが、札の方がいい。
子供に小遣いやる時に玉じゃありがたみがない。
344名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:57:01.15 ID:QktpbGf/0
>>343
500円札を知らない世代がいるのか。
カルチャーショックだな。
345名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:58:45.84 ID:zr1+ZEIV0
>>344
だって大学生と思われるバイトだったし。
いまもう大学生でも平成生まれがいるんだろ?
346名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:03:39.65 ID:O/LY10750
>>343
長野五輪記念硬貨(500円玉)を使った時、
奥に引っ込んでいったきり十数分レジに立ちっぱなしになったことがあったな。
子どもの時に廊下に立たされたような気分だった。
そんなに悪いことしたんか、俺って。
347名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:06:35.58 ID:ob8FOu+V0
じゃー今の札、とっておくか

100年後、価値が出るべ
348名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:09:15.76 ID:MyiDYLpn0
500円硬貨といえば、20年くらい前にニュースで
出所する受刑者に500円硬貨なるものを見せてレクチャーしてるってのがあったなぁ。
長い事入ってると500円硬貨なんか見た事ないだろうしなw
349名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:11:21.44 ID:+94/Tc440
出ない出ない。
千年前の北宋王朝の銅銭でも発行枚数多すぎてプレミアほぼゼロだよ。
350名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:33:03.75 ID:RYPCxtV/0
二千円札で印刷ミス(上下で番号が違う)を冒してたような
351名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:42:40.59 ID:+94/Tc440
>>347
あと百年したら高騰するかもしれない。買っとけw

北宋銭 開元通宝 500枚 即決4999円
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34590530#enlargeimg
352名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 02:15:05.15 ID:Ip/+huRw0
1000円札で5のゾロ目持ってる。
ただし、普通に使ってるお札
骨董市みたいなヤツで、古いお金売ってたオッサンに聞いたら
ピン札だったら1万以上にはなってたのにねーって言われた
普通に使ってるから、1500円くらいらしい(´・ω・`)
353名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 03:14:49.72 ID:bUdbK7H80
ピンじゃなくても値打ちでると思うよ。それは置いておくべき。
354名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:12:01.51 ID:w5gn/ovu0
独立行政法人なんだし、良番オークションとかしちゃえよ。
355名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:59:08.05 ID:thKqU76B0
>>354
印刷局は製造元
発行するのは財務省
356名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:08:19.50 ID:w5gn/ovu0
「製造直売で流通コストをカット。1万円札がこのお値段!」

真券1万円札が10枚セットで8万7千円。
357名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:16:37.52 ID:thKqU76B0
>>356
「製品」としての値段は1枚40円くらいらしいぞ
358名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:20:59.02 ID:ZwJkP1Ia0
札オタが集まってんのかw
359名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 10:21:13.87 ID:rNra4ZuSO
>>348
俺の友達は少年院に3年間ぶち込まれてて、出てきた日に自販機でコーラ買うのに100円いれて何回もボタン押してたわ。

110円に値上がりしたの知らずにwww
360名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 11:07:31.85 ID:w5gn/ovu0
>>357
あれだけ手の込んだ印刷しているのに、40円とは意外に安い。
361名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 14:18:35.82 ID:f+YC+8Ot0
実は新しい褐色の紙幣のみが有効紙幣になって、他の紙幣には期限をつけてタンス預金をあぶりだそうとしてるんじゃないだろうな?
362名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:14:55.39 ID:H97Noqau0
こんな時期に無駄に金のかかることしなくてもいいわ。
褐色にすると誰かが潤うんだろうね・・・。
どさくさにまぎれて何やってんだか。
363名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 15:41:47.38 ID:/5J1WXEe0
入金機とかそのままで対応できるのかな?
364名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 16:03:34.26 ID:bUdbK7H80
>>362

特定の顔料しか扱わない問屋なんてあるのかな。
365名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 16:05:40.63 ID:+SD0NVY40
いちばんローコストな方法じゃないか…?
366名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 16:15:41.14 ID:nnjHg4BD0
>>355 ブー、間違い。
日本銀行券の発行元は日本銀行。
財務省が発行するのは政府紙幣で、現在は発行していない。
日本銀行は日本銀行法に基づく財務省所管の認可法人で、独立行政法人ではない。
367名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 16:21:23.02 ID:TPR08eavO
日本銀行券って書くと途端にお札が安っぽく感じる不思議(´・ω・`)
368名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:30:52.87 ID:BoAUHA560
今の千円札は青基調の図柄だから、青番号にすると
見えにくくなるから飛ばしたのではないかと思う。
369名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 18:38:13.11 ID:Ctp3kWjP0
>>367

子供銀行券って言葉に親しんでるからだな。
やーい、こどもこどもー!
370名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:14:39.28 ID:mEXGBmwe0
>>367
銀行券は通貨であっても貨幣じゃないしな。
371名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 11:40:42.43 ID:MpZwlgCB0
えっ、貨幣=硬貨&紙幣の総称じゃないの?
372名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:22:46.53 ID:5H+aktLgP
>>371
日本の法令上に「硬貨」という言葉はない。

現行法律上は↓の通り。今話題の「政府紙幣」が発行されれば、解釈が変わる可能性はある。
(通貨)=(貨幣)+(銀行券)
(貨幣)=(500円玉)+(100円玉)+(50円玉)+(10円玉)+(5円玉)+(1円玉)+(記念貨幣)
373名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:25:38.68 ID:5H+aktLgP
だから、貨幣を傷付けたり鋳潰したりすることを罰する法律(貨幣損傷等取締法)はあるけど、
紙幣(日本銀行券)に落書きしたり破ったり焼き捨てたりすることは、(倫理的にアレだが)刑事的には不可罰。
374名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 14:29:11.09 ID:5H+aktLgP
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律
(昭和62年法律第42号)

第二条
3 第一項に規定する通貨とは、貨幣及び日本銀行法(平成9年法律第89号)第四十六条第一項の規定により日本銀行が発行する銀行券をいう。

第五条 貨幣の単位は、五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円の六種類とする。
375名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 15:23:20.57 ID:PJKl0PKs0
おお
すげえ
376名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 21:02:15.42 ID:g5AUVkDW0
明治初期には20円、2円、20銭、2銭と揃い踏みだったから、
20円玉、200円玉、2000円札があってもあながち例外的ではないんだよね。
大正期に廃止されたんだけど。
377名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 23:16:49.73 ID:gO4YIWL3I
なぁ
今日気付いたんだか

一万円札の片隅に ハンコが押されてるのを見つけたんだが

誰か知らないか?
378名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 23:23:27.16 ID:Sm4YC/2T0
インクにわざと放射性物質を混ぜ入れても無駄になったぞ
379名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 23:28:10.84 ID:B20TxT0t0
>>377
通貨をわざと印付けたら犯罪だけど、中小企業とかで金庫番が金を抜く対策に
そうやってる人はいるらしい。実際手にしたお札で、鉛筆で謎のサインが書いて
あったことはある。
380名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 23:43:33.46 ID:1OhtrP/r0
>>2
番号を使い切ったから、色を変えて、また1番から始め直す
381名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 23:58:18.17 ID:kxR8gl9d0
アメリカで流通してる1ドル紙幣だかは、調べるとかなりの確率でコカインが付着してるって記事あったな。
382名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 00:04:49.84 ID:HxzB6/O+O
21世紀発行の50円玉を見たことがない。
383名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 00:08:51.67 ID:YzpGg5Bc0
そんなことより日銀は五千円の新券をもっと刷れ、
いつ銀行行っても両替機にはいってない
384名無しさん@十一周年:2011/04/30(土) 00:13:20.79 ID:kvNNXDAS0
景気対策に二万円札だせよ

ついでに二千円札も普及させろ
385名無しさん@十一周年
>>379
> 通貨をわざと印付けたら犯罪だけど
そんな法律ない。