【企業】 任天堂、「Wii」後継機を来年発売へ★2
1 :
☆ばぐ太☆φ ★ :
2011/04/25(月) 19:37:36.35 ID:???0
余裕の2
きっとバーチャルボーイぐらい売れる
ゲーム機1社に統一してくれ
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:39:06.54 ID:vVxfVtAB0
任天堂は5年サイクルで新機種だしてる 良い頃合いだよね
妊娠狂喜
スペック上げてHDMI端子付けてHDD付ければ戦えるかもな
VCをもっとWifiに対応させろよ 日本全国でマリオパーティとか楽しそうじゃん
以下、商売のなんたるかを熟知した賢者の皆さんで御送りします。
WiiAか
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:48:59.28 ID:9ARtY0uY0
時期的にはこんなものだね ファミコン 1983年 スーファミ 1990年 64 1996年 GC 2001年 Wii 2006年 PS 1994 PS2 2000 PS3 2006
早めにFEとゼルダを出せ。早めに。
13 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:50:49.97 ID:Ff954u490
>>8 wifi対応しなくていいからもっといっぱい出して欲しい
スーファミのソフトが遊べるよって言われたからWii買ったのに
未だに充実してないよね
マイクロソフトは金があるからXbox360の次も出せるだろうが SONYはPS4なんか出せる体力がないので これで事実上日本は任天堂の一極支配になるな 独占状態になると色々と弊害も出るので マイクロソフトには頑張ってもらいたい 脱落したSONYは携帯機専門でいいよ
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:53:26.96 ID:k6gi0ygt0
PS4は?
16 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:55:00.26 ID:i5+5O8r50
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:55:00.93 ID:KZwtQHG60
任天堂のハードはなんか愚直さがなくなったな 売り切ればいい感じでなんか微妙じゃないか
はたして発売まで日本がモツのでしょうか・・・
19 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:56:04.00 ID:fbcRgOwa0
中国製Viiの後継機も出るのかな?
妊娠ファンと餓鬼と老人の童話ゲームしか売れない
21 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:56:25.42 ID:uV6de9Cl0
22 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:56:33.66 ID:Mb7HU5ruO
多少見た目が悪くなっても構わんから、GPUやメモリの拡張機能着かないかの?ハードの寿命が延びた方が出費が少なくて助かる。
24 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:57:49.05 ID:nupd++to0
Wiiも結局失敗作だったね
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 19:58:11.85 ID:CXJ1SYmd0
ソニーの携帯機は、あくまでも据え置きの簡易版なわけでしょ。 据え置きから撤退したら、携帯機もやめると思うよ。 PSPhoneみたいなかたちでソフト資産の活用はするだろうけど。
バーチャルコンソールで購入した旧作はまた買い直しと。
>>23 新機種でUMD切捨てってどうなるん?PSPgoみたいにならんの?
>>20 まあ、実際そういうとこがメインターゲットなんじゃね?
地デジ録画機能が付いてれば買うかもしれない
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:00:46.61 ID:CXJ1SYmd0
やっぱゲーム系のスレッドは変なのが混じるね。
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:01:04.56 ID:qPVbIees0
次のゲームは 「原発決死隊」でよろしく 作業員が東電の命令や保安員や民主党の妨害を受けながら復旧するストーリー 気を抜くとすぐにポンポンポンポン!!!!
>>27 PSP初期からUMDは嫌われていた
UMDがなくなるのはいいこと
替りにDVDレベルの物をNGPではイメージ読み込ませるので
>>28 売れるけどコアゲーマーはまず買わない
Wiiでゼル伝ださないん?
Wiiって売れてる売れてると言われつつ、 いつの間にか見向きもされなくなったな。 ゲーム出ねぇし。 だいたいWiiの連中はゲーム買わなすぎ。
>>32 嫌われてたのはいいんだけど
今まで買ってた人たちがかわいそすぎない?
36 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:03:28.05 ID:Z7PU3vcZ0
wiiのコードネームがレボリューションで、次世代機はカフェか。 「みんなであそぶ」ってところを突き詰めたハードになるだろうな。 リモコンとヌンチャクを片方ずつ1人で使えるとか。
結局ドラクエはどうなるの?
WiiみたいなフルHDにも満たないクソスペックのゴミハードはもうコリゴリ 任天堂はソニーぐらい性能にも力入れろよ
39 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:04:56.00 ID:vVxfVtAB0
>>35 ?ハードには寿命がある
著作権が50年あって実際に著作物買った人が50年もつ品なのか?と言われたら
そりゃ違うけど別問題だろう
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:05:14.95 ID:KZwtQHG60
ゲームもPS2で十分な気がするな 開発費だけ高騰して面白いゲームがでなくなってしまった
>>32 コアゲーマーはコアゲーマー向けのを買えばいいんじゃね?
大体コアゲーマーより老人と子供、ライト層の方が数は多いんだからそこをターゲットにするのはおかしくないと思うよ
というか、棲み分けをきちっとしてれば互いのターゲット奪い合わずにすんでいいんじゃね?
と、コアでもライト層でもない中途半端な位置に居る俺は思っちゃう
サイクル的にはこんなもんかも知れんが今世代の据え置きはやりきった感が 全然無いからな Wiiの限界に挑んだソフトとか結局出ずじまいで次を出されてもね
44 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:05:43.03 ID:8wIXsVsE0
WIIって何だったのか・・殆どクソゲーしかないよな
スティールダイバーの為に3DS買ったのだが発売無期延期的な発表で 俺の怒りが有頂天に達した 許さないと思ったが5月発売が決まり許した
マジかよ糞箱売ってくる
47 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:07:31.77 ID:9dQaGALxO
48 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:08:06.00 ID:CXJ1SYmd0
>>43 wiiの限界ってのはwiiパーティーだろ?
あれこそがwiiのやりたかったこと。どのリモコンから音がでてるのかなーって皆で探す。
あれこそが真骨頂。
そもそも最近のゲーム機で クソゲーがほとんどないゲーム機ってあるのかw まぁWiiは クソゲーでもキャラで売れるのがなぜか多いからジジババが孫の 為に買うんだけどね。 PS3やクソ箱で ジジババが孫のために買うソフトあるのか・・?
任天堂はゲームを売るんじゃない ゲームハードという玩具を売っておりゲームソフトはおまけ まぁ気が向いたら販売台数トップのサードにしてあげるよ(ゲラ って持っていたんだけど誰も来なかったw しょうがないのでWii2では360のソフトを安価に移植できるよという インチキで乗り切る腹積もり でもコアゲーマが技術の劣ったゲームを有難がるわけねーだろw
3DSといい、これといい、なんか任天堂迷走してるな。
DS&Wii全盛期に全力でソニーの息の止めておけばよかったのに、勝利確信して緩めたら
据え置き・携帯ともにかなり追いつかれた感じがある。
>>37 確かDQ7(PS)が出たのって既にPS2が発売されたあとじゃなかったっけ?記憶曖昧だけど。
後継機でwiiのソフトも遊べるなら問題はないんじゃない?
46レス目でやっとかよ… もうみんな売っちゃったんだな…
WiiIIか?
そういえばまだゼルダ出てないだろ 純粋に今世代的な意味で
>>47 TOKYO JUNGLEがやってくれるさ
公式も復活したし
ただ、βやLD、SSにDCと選び続けてきた俺が期待マンマンなところに一抹の不安が
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:12:26.17 ID:NSklclwo0
Wiiだけは遊んでる姿を人に見られたくないゲーム機だ ハタから見てイタすぎる・・・・
PS3やXBOX360の後継って出して意味あるの? なんかソフトメーカー側が性能もてあましてるように感じるんだけど。
ヲタクはPS3やってな。 あ〜キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺らは家族・友人と任天堂で遊ぶから。
>>51 PSPには抜かれてんじゃね?
ま、PSPっていうかモンハンにw
61 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:13:30.01 ID:nrVZAThG0
ドラクエの為にWii買おうとしたが。いつもドラクエはハード末期に出すなぁ
アプコン有りのHD対応なら余裕で買う
63 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:13:53.05 ID:Nc3Cczom0
洋ゲーが殆ど遊べず国内のサードパーティはオタゲーばっかり この状況はとても悲しい
>>57 キネクトより、っていうかダンスエボリューションよりマシだと思います
1人でも辛い
>>59 悪いが、Wiiでオタクゲームをやらせてもらう。
発売日まで、生き延びられるかな
67 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:15:12.99 ID:AB1F79f00
これでやっとリバース3作が買える
PS3より安定したPS2が欲しい
そろそろWii買おうと思ってたんだけど待った方がいいのかな・・・
71 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:16:42.24 ID:KZwtQHG60
液晶テレビとか3dテレビとおなじでブラウン管のほうがきれいだし目に優しいんだよな 技術はなんのためにあるのかわからなくなってるね
72 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:17:18.18 ID:A7o9hFA/P
やったー、やりたいゲームが安くなるー
73 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:17:23.18 ID:ESI5mmGBO
九龍2だせよアトラス
つーか海外に引き抜かれちゃったりして。今のうちに。
とうとうあのコントローラーになじめんかったな
俺はPS3で2016年11月11日まで戦うぜ!
×据え置き機は終わコン ○テレビは終わコン
78 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:20:27.98 ID:VTuS81c80
>>71 ゲーマーはいまだに液晶の画面の反応の鈍さに困ってるんだよな
一社でもブラウン管製造の設備のこしてれば残存者利益独占できたのに
79 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:21:21.92 ID:TT2LABvH0
とりあえず、今後も任天堂がいかなるソフトを出すかにかかってるね。ブランドソフトももちろんだけど、Wiiスポ級の新規タイトルを今後も出せるのなら今回も圧勝なんだが。 でも任天堂の成否に関係なく、それに比べてソフトの爆発火力が圧倒的に劣るソニー&サード連合が今後も影響力は限定的だろう。
今時ゲーム専用機ってなあ…
81 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:21:58.32 ID:58EmY7YDO
次こそはHDML端子を
>>78 確かになあ
最近D2規格のテレビ欲しいもん
PS2とWii用に
そんなことより、PSN繋がんないのなんとかしろよ!
84 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:22:51.42 ID:4zbPfVMW0
今21歳だけど64は好きだったなぁ 小学生の時みんな集まって対戦してた頃に戻りたい
85 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:22:53.18 ID:jvCiDQbK0
このご時世に据え置き機を出す度胸がすごい。さすが任天堂やでえ。
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:23:05.26 ID:SbXUFYnO0
とりあえず発表が楽しみだな。
つか主婦のみなさんがこれ買うの? Wiiで満足してると思うんだけど
最新の液晶テレビ買えばいいじゃん 0.3フレ遅延で超解技術でWiiでもキレイよ。
89 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:24:22.52 ID:ESI5mmGBO
ライドウ3だせよアトラス
・ドラクエ8のような3Dで描かれたマップを自由自在に冒険 ・カントー、ジョウトをはじめ、今までのすべてのシリーズの世界を自由に行き来できる ・ポケモンマスター、コンテストマスター、ブリーダー、ポケモンドクター、目指す道も自由自在 みたいなポケモンオンライン出されたら廃人になってしまうね俺
やっと出るのかよどんな仕様か興味あるわ
95 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:25:06.06 ID:ruPQsHqLO
>>73 なつかしいねクーロンズゲート
クソゲーだっけど
はて?ソニーだったような
96 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:25:08.94 ID:AC8lC8eG0
攻めだなw 資本に余裕のある企業は強い
今のWii絶対売れなくなるだろうな。 まぁ値下げするんだろうけど
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:26:12.42 ID:KZwtQHG60
任天堂はソフトまでつまらなくなってる 新社長は大丈夫なのか
いらない。任天堂はもう、ソニーでも手伝って、 ソフトだけ販売してろや。技術低すぎ。
値下げしたら値下げ前の在庫もってるお店の利幅ってまさかお店負担? すげーな
101 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:27:12.26 ID:jvCiDQbK0
>>78 ソニー最後期の32型買っときゃ良かったと思うが、何しろ100キロ以上あって床が抜けそうなので諦めた。
今ある25型であと何年戦えるだろうか。完全にコンシューマ機専用モニタになってるけど。
102 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:27:25.88 ID:i6DHzNBD0
こりゃ楽しみだ
103 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:27:29.73 ID:6t3zUO/q0
次はコケるなw
太鼓の達人、ニュースーパーマリオ、リゾートをやってみたいんだけど、 後継機種まで待ったほうがいい? ちなみに、やりたいゲームはその三本しかない。
105 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:27:38.65 ID:2RqVUAso0
後継機って......おい!モンハンtriで集めたお守りまた集め直しかよ!
まーたFEの新作出して まーたそのためだけに任天ハード買っちまうのか俺 まったくたけえソフトだぜFE
107 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:27:54.53 ID:L1+EX75u0
基本全ハード1年経ったら買う事にしてるんだけど これは1mmもわくわくしない NGPの1/100もわくわくしない
wiiのソフトで面白かったのってデッドスペースしかない
>>99 高い技術についていける開発の人がどれくらいいるの?
>>90 そんで日がな一日クチートやラルトスを色んな角度から見てハァハァしたりするんすね分かります
wiiの後継機なんかよりも、PS2本体にHDMI端子が着いたやつとかのほうがほしいな。 てか、wiiの後継機を今から発表するとか、どんだけ今のwiiに自信がないんだよ。後、3DSは対した売り上げじゃないのかな?
112 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:29:10.87 ID:ESI5mmGBO
>>95 九龍妖魔学園記><
+民は新品で10個買え
>>13 そうだよ
FCやディスクシステムのカプセル戦記だすぐらいなら、
GXやG-NEXT出せってことなのじゃ
携帯機以外はソフトだけ買う →最新機がでたら、安くなったか中古のその前の機種を購入してプレイ のサイクルになってるわ 我が家は今だPS2とゲームキューブとPCエンジンが主力機…
116 :
41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/25(月) 20:30:08.22 ID:awqvTT4e0
これで中身がPS3なら意味ねーなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
117 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:30:30.87 ID:BTCPVx/wO
64はいいハードだったが売れなかった つぎのwiiもそうなりそうな予感
119 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:30:50.31 ID:uq+FFG+j0
>>99 後追いばっかりのSCEに何の技術があるの
>>106 次はアイクがもっとごつくなってるかもしれんぞ。
>>112 やりもしないのにお布施としてキャサリン買って封も開けずに置いてる程アトラス好きだけど超断る
ロボットをリメイクせい! 上半身がミ〜…って回転してブロックを積んでくやつ。 それと早くFZEROを開発せい。BGMはテクノ<メタル<スーファミのフュージョン。
ムジュラ大好きだったけど、今やると逆にメチャクチャ怖いんだろうなあ。
ぜんぜん新機種発表でもわくわくしないNGPと段違い
スペック落として値段安くして気軽に買えるようにしてほしい。 それと、過去の任天堂ハードとの互換性(ファミコン、SFC)。
ゲームはソフトが命 ソフトを活かせるハード創れ
127 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:33:07.60 ID:ZZoQUq5i0
いい加減、現行機のPS3・360よりも 低いor殆ど変わらないスペックのゲーム機とか出すのは止めてくれよ!
>>122 下手に作ってもGX超えはできないけどな
しかしフュージョンアレンジ知ってるとは通だな
129 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:33:17.17 ID:vuW4mFQqO
互換性ついてたら、買い換える。HDへのアプコン、データ移行ついてたら確実だな
ファミコンから任天堂の据え置き機は全部発売日に買ってきたが Wiiで懲りたわ
>>114 初期PS3でも出来るけど、あれは出来ないソフトや、何かしらの障害があるのが辛い。
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:34:02.59 ID:Hmic6zGC0
50型のプラズマ買ってからWiiやる気がしなくなったな。 解像度荒くて、もやがかった感じで、激しく萎える。 エコポイントで ハイビジョンTV買ってからやらなくなった人は他にも多いと思う。
133 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:34:15.41 ID:qEH77rTc0
何故だれも触れないのか分からないけど、 写真のお姉さんがかわいいと思います。
2画面になるのなら、DSや3DSソフトが使えるんじゃないの
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:35:52.73 ID:CAsuGvlbO
>>132 多分、あんまり関係ないかと
画像はむしろ+αの要素
明日はストップ? まだ織り込んでないよね? 含み損20万くらいあるのよ
138 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/25(月) 20:36:36.30 ID:+TBZTKRM0
名前は、裏返して M!! とかですか
139 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:36:38.95 ID:CKcZVrR40
据置機はすでにオーバースペックのようなきがする。 携帯機で十分じゃね?
>>139 NGPが情報どおりなら、携帯機もすでにオーバースペックな気がするカモ
PS2で十分。未だに現役 新しいソフトが無いところがキツイがアンサガとミンサガであと2年はいけそう
できれば周辺機器としてFCのカセット挿せる様になるやつとSFCのカセット挿せる様になるやつと ディスクシステムと64のカセット挿せる様になるやつが欲しい そしてそれらを全部縦に積み上げて欲しい メガなタワーを作って欲しい あとNGPという名称は絶対に変えた方がいい ネオジオポケットを思い出す
韓国企業とアメリカ企業の一騎打ちか。
145 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:38:34.42 ID:VLFnBs8q0
どうせ「今度の新型Wiiは3D機能が売り!」とかだろww あとは地デジ録画機能付きとかじゃね?w
360やPS3と同程度または毛の生えた程度なら ボロ負けする可能性あるな
ハードばっか出してごまかしてんじゃねーよ ソフトで勝負してみろよ
148 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:39:10.64 ID:XdBfYkRbi
一万切ったら買うわ。 ゼノブレイドだけやってみたい。
マリオとかファミリー向けのソフトしか出さないんだどうせ それだったら必要ないから買わないわ
>>143 それはセガがメガドラで十分やったやんか…もう許してやってや…ACアダプタ繋ぐとこなくなるがな。
151 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:40:27.24 ID:gdO3xoTJO
>51 もう止まってるだろ
ゲハ民が任天堂VSソニーVSマイクロソフトと、 お互いに不毛なネガキャンを繰り返している間に、 モバゲーにシェアをごっそり持っていかれてる。
153 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/25(月) 20:40:31.86 ID:+TBZTKRM0
実際、据え置き型のゲーム機って、今後伸びる見込みとかあるのか?
154 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:40:38.72 ID:TT2LABvH0
>>146 ボロ負けって何に対しての負けなんだ?
ソニーは経営体力上の問題で次世代機出せないし、MSの次世代機にはどうせ日本で売れない。
155 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:40:40.68 ID:CAsuGvlbO
>>139 そう思う
というか、iPodやらがすでにゲーム機並みのスペックがあって音楽聞けて映像見れて…なのに『ゲーム専用機』に同じぐらいの値段かけて結局、ソフト数本しかやりませんでした
ってなるのが馬鹿馬鹿しい
157 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:41:38.12 ID:1BX3PbSjO
もう妊娠堂の低スペック機はこりごりお( ^ω^) 未だに据え置きも携帯もPS2の半分に満たない性能お(; ^ω^)
マリオRPGをやるためにWiiを買いたい
Wiiのように独自性で先行するがPS3、箱○の後継機種に 性能で負けてマルチからはぶられて結局Wiiと同じ状況。 とかにならなければいいが。
>>142 最近だと、アマガミというのが新作で出てたな。
今PSP出てるスーパーロボット大戦の新作もPS2に出して欲しいね。
革新的なインターフェースはキネクトにお株を奪われちゃったからなあ。 アレ以上の物を作れるのかね。
箱○しか持ってないが、VCのためにWii欲しくなることはある やっぱゲームはグラじゃなくてシステムだよなあ…
3DS失敗して wii2も失敗して どうすんの?
164 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:44:07.46 ID:vy4sucv80
HDMI端子付きで、Wiiとの互換ありでWiiのソフトをフルHDにアップコンバートしてくれる機能つけたら売れるぞ
>>139 スマートフォンが出てきて携帯機も危ない気がする
>>154 簡単に言えば過去の任天堂だな
最も売れない据え置き機になる可能性だってあるんじゃないか
>>150 セガの魂を受け継ぐんや
セガは不滅なんや
メガなドライブで脳天直撃やで
168 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:45:03.14 ID:JuVmAB3y0
うぃい出たときすぐに買ったけど 未だに未開封で押入れにしまってあるのを思い出した 任天堂は俺を馬鹿にしてるのか
169 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:46:08.74 ID:uq+FFG+j0
発売すると現行機最高スペックになるけど、業界不況だし サードパーティーは付いて来れるのかねえ?
そーいや、NGPはどうなったけ?Wii後継機よりもこっちのほうが気になるんだが。
ゲームなんかやってる場合か? 任天堂はアホなの?
ゲーム機は10年に1度くらいでいいよ
ブルーレイ再生対応だけで充分。
何か進化するのか? ただHD機になるだけじゃ?
任天堂は安定度が高いからなあ。 ハードで爆死しても、優秀なソフトが支えるから、結果的に一定は売れる。 マリオ御一行が出てくれば、どんなハードでもそれなりに遊べるからな。 だから、今回も一定は売れるんじゃないか? 大ヒットするかどうかは、他社の次世代機と比較しないと何とも言えないが。
176 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:48:24.20 ID:FEtwk7iD0
あと十年はPS2で遊べる ソフトが安くて大量にあるし
>>155 でもちゃんとゲームやるならやっぱりコントローラーはほしい
178 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/25(月) 20:49:41.08 ID:+TBZTKRM0
PS2は持ってるがPS3は買わなかったな PS2と完全互換のPS3が今あれば、あるいは。 Wiiは特にやりたいゲームが無い。
今度のwiiはCPUの攻撃が画面から飛び出します
ヌンチャクも3Dもあくまでおまけで、スペック競争で勝負しないともうダメだろ Wiiユーザーが次の世代でも任天堂を選択してくれると思ったら大間違い 二度続けて奇抜な低スペック機を選択する人は少ない
181 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:50:50.47 ID:CXJ1SYmd0
スマフォでゲームってのは、スーパースト4をやって「ないわ」って思った。 RPGみたいなものならまだしも、アクション系はだめだな。 自在にコントロールできる感覚、それによる一体感、没入感こそがビデオゲームの楽しさ。 いわゆるソーシャル系のゲームは、別人格をシミュレーションする遊びなんであって ビデオゲームの楽しさとは別物。釣りだのなんだの自体が面白いわけではない。 面白いのはコミュニティであり、コミュニケーション。
DVDブルーレイ再生機となりつつある我が家のPS3
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:51:22.00 ID:KZwtQHG60
もうソニーと任天堂は同じハードで出したほうがいいんじゃないか 日本もオールジャパンじゃないと勝てない時代きてるよ
Wiiの真骨頂は実はGC互換と旧作ゲームのDL販売ではないかと
185 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:52:02.49 ID:xqmB0Bf50
家庭用なんていらんよ
ウィーの次だからウェーィか?
187 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:52:31.74 ID:CAsuGvlbO
>>176 うん
ある意味ではPS2以降はグラフィックスぐらいしかたいして進化してないとも言える
但し、Wiiは切り捨てます 棒振りたい人はWiiでガンガレ
>>184 wiiそのものに魅力がなくなったんですね
ライトユーザーはもう逃げ出してますね
>>183 MSに2社ともに負け始めたらそうなるだろうね。
サムスンが何故参戦しないのか不思議だが、多分今参入されたら日本は余裕で負ける。
Wii発売の時にHD対応しとけば完全試合だったのに 値段を1万高くしたとしても売れてたわ だから十分HD対応可能だったはず あの時点ではあのリモコンにそれだけの魅力があったから 今HD対応してもな それでって言われるだけだと思うが
性能ばかり気にするSCEも ライト層ばかり掘り起こそうとする今の任天堂も目を覚ましてほしい。 何が言いたいかというと今こそメガドラの正当な後継機をセガは出すべき。
任天堂が出す本体は基本的に狙うとこがファミリーだからなぁ。PSシリーズやらXboxシリーズみたいなやりこみ要素や、ダークだったり、話が重厚なのがないよな。 ところで、wiiで楽しめるゲームって基本的になにがある?マリオやゼル伝以外で。
194 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:55:10.06 ID:ZKtDIf9m0
Wiiすら持っていない。 64止まりな漏れ。
196 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:55:58.61 ID:CAsuGvlbO
>>189 スマホのアプリに行ったと思う
ぶっちゃけゲームなんてデジタル時間つぶしの1つなんだし
198 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 20:59:30.85 ID:6b7JpKQ+O
>>181 スマフォがダメなのはそのとおりだと思う
だけど、DSもwiiもアクションに向いてなくないか?
最近のアクションゲームに最低限必要なスペックを備えてないと思うが…
最近だとプロ野球のゲームが3DS版だけカクカクでひどいみたい
スマブラやマリオカートみたいな wi-fi対戦できるゲームをもっと出してほしい 個人的にはカスタムロボをwiiでやりたかった
これはコケそうな予感 ソニーと協力して、消えかけてるmoveに任天堂ソフト出した方がいいんじゃないか?
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:01:37.84 ID:UbxzfJIS0
202 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:01:50.44 ID:k6gi0ygt0
203 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:02:03.92 ID:7URKw5YS0
HD対応は最悪必要 もし今回もスルーなら買う要素がない
知り合いが数年前からエミュでスーファミとアドバンスのソフトやり直してるんだが、 Wii全くやらないうちにもう、消えたのか!と驚いていたよ。
205 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:03:21.31 ID:CAsuGvlbO
>>181 アクションゲーム自体がもうマニアのものだろ
206 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:03:42.44 ID:xnSxAW4L0
pspがしぶといのは以外
Wiiは何気にファミコン版FF3できる点で意味はある。 ぶっちゃけエミュでもできるけど。
>>204 ゲームってビジュアル面以外完成しきった部分があるからな
じつはそこら辺のゲーム〜PS2くらいまでで充分なんだ
あとは見せ方しか残ってない
うちでもバーチャルコンソール専用機になってて Wiiのオリジナルソフトはここしばらくやってないなあ。
最近面白いと思うゲームが洋ゲーしかない 国産はキャラゲーばっかりでつまらん
211 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:07:14.38 ID:Pxi+z69OO
スタン・ハンセンスレになっていない不思議
3D対応か
>>206 PSPがしぶとそうにみえるだけじゃね?
モンハンを馬鹿みたいにみんな買うからだ。あれがなきゃ、PSPも多分しんでたろうに。
wiiとかDLショボすぎだろうに。やるならもっといいソフト並べろと
214 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:08:59.46 ID:CAsuGvlbO
>>208 ライトな『人との繋がり』あたりをどうパッケージするかで、まだ面白いものは作れそうだけどね
ライトユーザーはモバゲーとか2ちゃんとかmixiとかツイッターが敵なんじゃないかと
ドラクエ9のすれ違いはそのあたりは上手かったと思う
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:09:47.77 ID:TT2LABvH0
>>213 それは国内限定の話。世界規模でPSPは完全に終わってる。
NGPの注目度がほぼゼロなのはPSPのソフト市場はすでにiPhoneのアプリにも市場規模が小さいから。
PS3と360は1回休みだけどWiiは更に5年後対抗ハード出すことになるのか 大変だな
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:11:09.33 ID:mO9b1F+k0
PSPがしぶといってか売れてるのってほぼモンハンのおかげじゃね
218 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:11:23.23 ID:U+p/6X8f0
モバゲーはかなり強敵だからな。 ニュース1つにとってもぽっと出のニュースからUFO、不思議な雲や光などの超常現象、虹が出た一つにしても次々と全国他方で幅広いニュースがすぐに配信されて それぞれに掲示板の形で様々な層が日記やつぶやきなど様々な形で語れるし飽きない。 ゲーム(ミニゲーも)も面白いけど彼・彼女らをモバゲーに繋げているのはここほどコアでもなく色が付きすぎてもない手軽にちょっとした事で繋がり合えるSNSの面だよな。 ゲームはゲームでまた相手のアバターと挨拶お手軽2ショット機能や相手ページに手軽に足跡可能だし繋がり方が多彩なのもいい。 楽しいよ、携帯ライフは。
ハード機だらけだ… 出すなら過去のハード機引き取って欲しいよ
>>215 その終わってるPSPより米尼のランキングで下の3DSはどうなってんの?
221 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:15:31.56 ID:Hmic6zGC0
Wii = 嫁の体重計 PS3 = 録画中にBru-ray見れない糞仕様 HDDレコーダーの代用としてのBru-ray専用機
222 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:15:33.84 ID:i5+5O8r50
米尼www
224 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:16:46.59 ID:U+p/6X8f0
この前のアジアカップ決勝の李の決勝ゴールとかすぐさま皆でニュース掲示板に集まってここでいう1000とかすぐ越える勢い、でしばらくしたらゲームやミニゲーム、飽きる訳がない。お手軽すぎる。
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:17:37.45 ID:VClOCSLi0
ドラクエ10まだーーーー???
てか、新しい本体をポンポンだすよりさー。 無駄なグロ規制とかエロ規制とかをなくしてさー、もっとソフトの質を向上させるべきかと。 てかこの際wiiもPSも共同の本体にしちゃよくね? まぁXboxは海外シェアーが広いから無理だが。
敵はスマートフォンか。 低価格で攻めれば何とかなりそうだが、ヲタは見向きもしなくなるんだろうな。
するってーと、ドラクエ10はそっちか? どうせ買わないけど
230 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:21:58.96 ID:FSND3siQ0
>>226 ついでにスクエニ関連でFF14ってどうなったの?
画像の使いまわし、シナ仕様で腐った以外とんと名前を聞かなくなったが
231 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:22:12.31 ID:CvwXNBrz0
ガイガーカウンター月Wiiなら馬鹿売れ
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:22:25.44 ID:uB3qwSE70
正直者もうゲームには飽きた。 3DSも持ってるけど3D映像も微妙だしゲームもマンネリ。
売れないだろ
234 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:24:42.10 ID:wzCXQlP30
MSX3 の事、ずっと待ってるんですけど。
DSとPSPの方が売れてるし完全に据え置き<携帯機なんだろう。 そしてネットワーク機能は必要でしょ。 ドラクエ9はゲームはクソだがすれちがい通信はヒットした。 3DSは3D機能よりネットワーク対戦が面白いようだし。
237 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:27:51.69 ID:CAsuGvlbO
>>228 う〜んとね、よく分からないんだけど需要のイメージとしては専用機とかじゃなくてitunesみたいな感じ?
プレステストアも据え置きもPSPも同じように使えて記録媒体はPCでもDVDについてるハードディスク使ってもいいからさ
『ゲーム機の為にハードを買い替える』作業はもうしない
238 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:28:45.32 ID:sZLC/cMv0
昨日ゲームボーイカラー買った。ポケモンカードGBっておもしろいね。僕の水デッキなかなか強いぞ。
Wii買ったけど、結局モンハンしかやってないわwww 塊魂シリーズ出してくれよ
>>230 ごめんFFは分からないや
別の人が答えてくれるかも
241 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:30:05.94 ID:vqlUOUNP0
このゴミハードの後継なんて意味あるの?
脈拍センサー標準搭載か またゲームが革命されてしまう
243 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:32:11.90 ID:UZxIqAnSO
3DS見ても任天堂は旧世代機並商法に味占めてるしPS3やXBOX360に大きく差をつける性能にはならないだろう。 いくらアホなサードでもWiiで懲りてるだろうから独占でソフトを出すのは考えにくい
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:33:27.88 ID:mO9b1F+k0
というかゲームより>ネットPCになった 一人でこもって自分の世界で機械相手にゲームやってるより 何かと人と繋がりたい生き物なのかも 通信みたいに人と何か交わることのほうに楽しみや刺激を感じるのかも
245 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:36:01.08 ID:YEQaKMEu0
任天堂の据え置き機は良くも悪くも任天堂のソフトが 無双しちゃうからな XBOXは今までのPCゲー層がほぼ固定 PS3はなんやかんやでPS2みたいな長寿機になりそう
去年やったゲームって東方の体験版とバトルラインの無料版とあと携帯のテトリスだけだった なんか面白いソフトの情報集めたりハードごと買うほどの熱意がない
マリオ系とゼルダしかやらんから、これ以上ハードが進歩しても意味ない。
>>230 オンラインゲームはスタートでコケたらそれでおしまい
249 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:40:17.18 ID:uB3qwSE70
既に任天堂はWiiを見捨ててるし、 任天堂自身が飽きるのが早い。
>>8 液晶付きコントローラなら、
VCが持ち運びできるな
>>237 でも、そのためには高い携帯と毎月高い通信料かかるわけで。
オンラインで思い出したが、FFはもうナンバリング出ないよな?てか出せないよな?13や14でもう自覚したよな?FFじゃもうダメだって
>>205 アクションゲームが、ビデオゲームにおいてマニアなものだと考えるのはさすがに無理があるだろう。
DSが売れたのは、当時としては新しかったタッチパネル搭載による「簡単、直感操作」が敷居を低くしたこと。
wiiが売れたのは、ゲームしてない人に、テレビのリモコン感覚で触らすことに成功したこと。
しかし、両方ともゲームとしての操作性という点では、とっても気持ちいいものとはならなかった。
DSはその普及によって、個人が持ち寄る形で、wiiはそこに人が集まる形でコミュニケーションツールにもなった。
ここで一気に、任天堂も開放的なポータルでも作って据え置き、携帯連動で
ソーシャルゲーな部分も取り込みにかかるくらいのことをしたら面白かったが、それは倫理が許さない。
任天堂は一体この次に何を提案できるのか。
253 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:47:20.15 ID:CAsuGvlbO
>>250 高いったって、電話だけでなく音楽聞けて映像見れて、mixiや2ちゃんできて、機種によってはYouTubeまで見れてだからゲーム専用端末よりは使いでがあると俺は感じる
占有時間と値段って感じかな?
通信費に関しては確かに高いかな?と思う時はある
>>251 むしろ、今後もFF13みたいな路線でいくんじゃない
13はなんだかんだで海外の売り上げが凄かったし
255 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:48:35.51 ID:Hlk1YsrM0
>>192 スーパーメガドライブだな!
初動発売ソフトが『おそ松くん2』『獣王紀3D』『サクラ大戦ADV』とかでも俺は買うぞ。
256 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:50:04.44 ID:6OrPpIFu0
任天堂は金儲けしか考えていない糞企業だから、 今までロクなハードを作った事がない。 確かに任天堂のソフトは素晴らしいが、 ハードは、仕様・性能・機能が駄目駄目で、 同じゲーム機を長く遊ぶユーザーにとっては泣きたくなる仕様で本当に嫌になる。
何だ、この画像。 Wiiがおっさんになっているぞ。
Gガンのような、操作でゲーム出来ないかな そんで ガンダムファイトがやりたいぜw
260 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:50:29.12 ID:UN19FyXa0
なんかここ数年の据え置き機の存在感の無さったらないな
>>254 そうか、残念だ。
wii2は売れたとしたらどれほど売れるだろうか。
263 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:51:26.72 ID:AjaLlruFP
随分と今回のハードは岩田に似てるんだな
264 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:52:29.89 ID:vJBQRIHq0
>>4 ファミコンやスーファミ、PS2の一強時代はハードひとつで色々楽しめたからよかったよね
GCは、バイオ0やるためだけのゲームだったな
携帯機あればいいしな 信者ならともかくただの箱に興味ないわ
267 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:55:04.01 ID:cDRSRtVCO
また新機ですか。
ゲームするより、2chで好きだったゲームについて語る方が楽しいじゃん
出たら買うつもりではいるが、 据え置き機の需要って、まだあるのか?
270 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:55:50.46 ID:P5G6lOPF0
おまえらゲーム好きのゲームマニアなんて 任天堂のターゲット層に入ってないから、 期待するな。 任天堂のコンセプトは、ゲームはあくまでも 子供のオモチャ。高校生くらいになったらゲーム を卒業するような子供と、おまけではやりものと して飛びつく大人に売れさえすればいい。
271 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:56:06.20 ID:wrHPD8eAO
人型とは斬新だな
272 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:57:17.77 ID:e8ZOMDSrO
任天堂のハード乱発は飽きた PSPgoみたいに最終ハードを出せ
スーファミやファミコンよりは売れてるんだよな 日本以外は
もう出るの?と思ったら5年経ってるのか 結局これといったソフトでないままだったな こんなゲーム機買ったの初めてだ
275 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 21:57:56.89 ID:UX5IN0+B0
HDD対応にしてくれ それだけは頼む
スマフォで全部が出来る!と叫ぶ人には何言ってもあんまり通じないんだけど 嫌味も主張もないフラットなものだからこそなんでも落とし込めるからといって そこで全てが満足いく形で達成できるわけではない。 できるけど、最高ではない。それを本当はわかってるんだけど、まだ、認められない。
WiiはVCこそ価値があるけど、Wii本家のゲームはもの凄くガッカリ
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:00:20.84 ID:xR7+OQBsO
>>255 いやスーパーセガマーク3ならやりたい
アレックスキッドのミラクルワールド3ディーなら確実に買う
279 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:01:00.36 ID:fIRiKWQCP
ドリームキャストなんて 2011年の今年でさえ新作が発売されるってのに 任天堂のハードは世代交代したら新作ソフトでないねw
結局Wii買わなかったな。 買わせるだけのソフトが無かった。
wiiの弱点はwiiリモコンだもんな。 多くのソフトがリモコンの違和感と戦うゲーム性w
これゲーム機じゃないだろ 健康管理とかなかった? 馬鹿じゃねーのかと思ったよ
284 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:03:09.71 ID:gk1uzEFY0
もう買わねーな さらば任天堂
285 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:03:56.34 ID:VLFnBs8q0
まさか、WiiがPS3よりも使えないゴミ機になるとは思わなかったなw 今でもWii用の欲しいソフトが、まったく思い浮かばない もう任天堂には、何も期待してないよ
PS4はPCとしての機能を強化して出してほしいな
287 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:04:09.15 ID:6OrPpIFu0
任天堂のハードの特徴は、情弱や田舎者にゲーム機を売りつける事で、 使い勝手は二の次三の次だ。 本来ならば仕様をAにした方が優れたゲーム機になる場合でも、 それが、情弱、田舎者、池沼、餓鬼にとって敷居が高いものになる場合は、 機能性が劣る仕様Bに変更される事が間々ある。
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:04:19.52 ID:g8C6aWXO0
ところで3DSって売れてるの?
HDD搭載は無いだろ多分。 値段が4000円くらい跳ね上がるから。 でもHDD無いと本格的な配信とかネットワーク関係はできないんだよな。 おそらくメディアにDVD、HDD無し、例によって奇形コントローラー、で性能は360クラス これなら自社工場持たない任天堂にも、なんとか値段も3万以内で行けるだろ。
>>286 PS2がDVDでPS3がBDなんだから新しいメディアで出すんですよ
291 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:05:33.98 ID:vJBQRIHq0
お前らたまにはスパ2X専用機と呼ばれたアイツのことも思い出してあげてください ああ、チキチキマシンは糞だったよ
292 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:05:44.95 ID:gzFVKvEG0
旧型Wiiまじでリアルすぎるな。これはすごいもう実写だな
wiiはテレビやめてゲーム用の液晶ディスプレイにしたときにしまった デジタル端子がないなんて話にならない
>>1 の画像開いてみての感想。
Wiiって人型ロボットだったんだw
コアゲーマーってww 任天堂のソフトこそ、コアゲーマー向きでしょ? やり込み度、半端無いじゃん! マニアックなゲームを数多く熟す事だけがコアじゃねえよ
任天堂ハードの特徴って、買うハード買うハード、毎回ケーブルも違えば コントローラーも買いなおしだし、周辺機器もリセットされることだな。 その点、ソニーはPS1からPS3まで周辺機器はほとんど使えるのは大きい。 PS1のジョイスティックも純正コンバータでPS3で使えるしな。 コントローラーの形状も毎回一緒で安心感がある。
297 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:08:08.43 ID:UZxIqAnSO
>>287 DSの国内普及って電車の中で暇持て余してる首都圏の人間が足掛かりだろ
このスレを見てると日本国内のゲーム市場が縮小した理由がわかるな。
299 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:11:50.36 ID:KTxo+wkq0
>>296 さすがに3DSのDCアダプタはDSiとかと一緒にはなったな。
300 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:13:06.62 ID:LOe1fBWW0
・フルハイビジョン対応 ・HDMI端子装備 ・VCアップコンバート機能装備 ・3D表示対応 ・旧WIIと互換性有り ・大容量メディア対応 ・より自由なリモコン操作 ・3DSとの互換性強化 ・開発が容易でサードが進出しやすい体制 最低限このくらいは装備してないとPS3以下の烙印をおされちゃうんじゃないかな。 ハイビジョンと3D対応は必須でしょ。
>>1 剥奪!
おまえは、尻の穴にバイブリモコンでも入れとけ!!
>>299 DSLとDSiで形が違ったのには愕然とした
>>299 一応GBASP→DSもACアダプタは互換あった
DSL以降は変わりまくりだけど
モーションキャプチャーっぽいやつ?
ドラクエどうなんのw
306 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:16:35.36 ID:cjmFVQlEO
>>296 ケーブル同じだし、コントローラーも使えるが?
>>287 似たようなことをVHSとベータの争いで言ってた人がいたような気がする…
Wiiの前って何だっけ スーパーファミコン?
310 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:19:45.26 ID:bhbWuPlY0
任天堂は自社ハード+自社ソフトだけで全然儲かるから 別にサードなんてどうでもいいだろうしな …というのは一昨年前くらいまでの話で、 ちと任天堂純正タイトルの発売ペースと質が落ちてきてるのは気になる。 あとゼルダ・ピクミンあたりのWiiで出す気があるということになってたタイトルどうすんだw
PS3はまだ勢いあるし、まだやれそうに見えるよね Wiiは新作ソフト出てるの? おこずかいの少ない低年齢層がターゲットなのに3DSに注力し過ぎじゃないかな
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:20:45.57 ID:2P9F+xzF0
俺はもうおっさんになりつつあるから、据え置き機でゲームしづらい。 ゲーム界はDSにチカラを入れてくれ。
313 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:20:56.43 ID:mZ842TTq0
写真のお姉ちゃんかわいいな。(5年前www)
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:21:17.73 ID:ioyXRW600
一強勝ちハードなのに、もう後継機かと思ったら 今までのペース考えるとおかしくないんだな
うそだろ コントローラーやらバランスの奴やらタイコやら いっぱいそろえたっつうのに もうちょっとwiiで粘れよ、もう次は買わねえぞ
今度は3Dゲーム出してぶっこける予感だな ゲームキューブで2Dは完成してるし Wiiで体感ゲーム終了だし
そろそろSFCの頃みたいな面白いファイアーエムブレム出してよ。
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:21:51.43 ID:CAsuGvlbO
>>307 あの時はハードの寿命が長かったな
いまだにレンタルショップに行けばビデオテープがある
企画としては30〜40年ぐらいか?
いくらハードが高い時代だったとは言え、βを買ってからVHSに買い替えても元は取れただろう
ゲーム機って最終的には脳波で操作して視覚と聴覚の神経に直接信号を送るスタイルになるのかね?
321 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:23:33.46 ID:6QUQ2KuEP
でもマリオとかボッタクリ犬猫ゲームや何とか図鑑ばっかりなんでしょ? ゲーム業界も色々詰んでるよね…
322 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:23:58.50 ID:xOiVZBHJ0
最近、ようやくWiiリモコンに慣れてきたというのに . . . .
またyoutubeでwiiもらって喜ぶ子供の特集が見られるのか
324 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:24:39.90 ID:CAsuGvlbO
>>315 ハードを中心に考えるとな
遊んだ(あるいは発売された)ソフトの数から見たら『もう、新ハード?』って感じだろう
325 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:25:14.05 ID:mZ842TTq0
>>282 そのゲーム性をもう少し生かせればなぁ
海外では結構FPSも出してたみたいなのに日本じゃさっぱり
極端にファミリー向けにシフトさせすぎたな
327 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:27:39.62 ID:A2cGhIhH0
おお、任天堂自ら3DSに引導を渡すのか 胸が熱くなるな
現状、本体の性能アップはいらないと思うのだが
329 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:28:36.45 ID:bhbWuPlY0
>>321 「スクエニの凋落」「黒船洋ゲーに押し寄せるビジネス化の黒い影」という
サーガ的視点で見ると面白い転換点に入ってるから、
今回は傍観だけでも楽しめる局面だと思うわ。
330 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:29:02.57 ID:Y9lpVomd0
マジかよ糞箱売ってくる
331 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/25(月) 22:29:08.94 ID:IRaJUmvk0
「互換性がない」 ↑殿様商売すぎて任天堂きらい
332 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:29:39.76 ID:CAsuGvlbO
>>327 さすがに新ハードのデータは3DSで持ち運べるだろう
>>329 >今回は傍観だけでも楽しめる局面だと思うわ。
頼むからゲハ厨は今すぐ死んでくれ。
このとおり!
335 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:29:57.94 ID:jQIXBg+V0
次出るやつは、ほんとリモコンを普通に戻してほしい。
338 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/04/25(月) 22:30:29.18 ID:02dUgjLh0
( ゚Д゚)<噂は ( ゚Д゚)<マコト ( ゚Д゚)<じゃったか
そんなもん出すくらいなら さっさと18禁ラブプラスを出せよ どんだけ待たせるんだよ
340 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:31:40.42 ID:bhbWuPlY0
>>333 特定の会社に肩入れするようなバカと一緒にせんでくれるか
3DSも微妙なのにまたハードだすの? セガ屋の二の舞なるなよー
消費者は金ヅルか
343 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:34:04.22 ID:LOe1fBWW0
昔みたいにハードが変わると画質や音質が劇的に向上するとかいうことがもうない。 裸眼で3Dという着想が3DSで実現した今、据え置き機の意義自体が無くなりつつある。 PS3を超える携帯機が出たら据え置きの役目はひとまず終わるね。
最近のゲームは絵がきれいになっただけのコピペゲーばっかりだからサプライズの一つでも欲しいな CFWが出てきて色々やったけどPS3のゲームなんて本当に絵しか変わってなくて笑えるぐらいコピペだわ ヘビーレインだけは凄いと思ったが残りの40本はガッカリだった
345 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:35:47.53 ID:TT2LABvH0
どうせ任天堂の主力ソフトが出れば圧勝するんだろ。 財源難のソニーは不戦敗。MSは海外大手を味方につけるだろうがいずれもソフトの爆発力は任天堂のはるか下。 国内大手サードなんて雑魚同然だし。
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:36:08.27 ID:A2cGhIhH0
>>328 いや、性能アップは必要だよ
特にWiiはHDTVでやるとぼやけて酷い絵になるから
本当はHDTVが普及する前に対応しておかないとまずかった
しかしWiiの寿命が短くなりすぎるので投入する時機を逸したのが実情だろう
任天堂の誤算は家電エコポイントだろうな
エコポイントが無ければもっと普及が遅かった
その引き金はリーマン・ショック
予想できるはずも無いが
画質は変わらなくても処理速度は変わるよな 何が言いたいかと言うとロード短くしろ畜生
エネマグラが振動するようなコントローラ作れよ宮本。買ったるわ。
また失敗ゲーム機出すのかヒヤヒヤするぜ
>>340 ゲームは遊んで楽しむもの、という当たり前のことを見失った
お前は、特定の会社に肩入れするバカに負けるとも劣らないよ。
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:38:16.74 ID:8txmFCou0
任天堂のゲームは大人には魅力が感じられない
>>345 今年に入ってからWiiはPS3にボロ負けしてるんだけどなんで?
354 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:38:25.86 ID:+h2puvcY0
月日が流れるのは早いな
356 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:40:24.52 ID:bhbWuPlY0
>>346 任天堂がHD液晶テレビの価格下落速度を読み誤ったのは確かにあるな
茶の間の視聴用テレビが先に買い換えられて、
ゲーム用テレビの買い替えは地デジ切り替えより遅れると踏んでいたんだろう
HDに早く飛びつきすぎてサードにHDを活かせるゲームを作ってもらえなかった
先行HD勢とはこのあたりで一勝一敗になったね
357 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:41:17.16 ID:mZ842TTq0
yahooのPR広告でWii・DSi・PSPがいつの間にか、Wii・DSi・エプソンカラリオプレゼントってなってた。 Wii・DSiは在庫処分かwww 最近、電車でPSPで遊んでいる人多いわ。
我が家にあるゲーム機 ・PS2 ・ゲームボーイアドバンスSP ・初期たまごっち どうぞ勝手に発表してくれ。どうせ買う事は無い。
バテンの続編が出てくれればハードはなんでもいいよ。もう
やっぱりまともなソフトが全然出ないのな ガキゲーばかりで、ソフトのしょぼさがGCと同じような流れじゃん サードの問題なんだろうけど
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:43:17.07 ID:MOBW8T3h0
もう洋ゲーだけでおなかいっぱいだからWii2はいいや。
TRPGやゲームブックで神と鉛筆とサイコロ握り締めてたり、アーケードでコイン握り締めてたオッサンにゃ任天堂は遠い存在だなぁ。
>>346 HD化は必ずなされるだろう。今後5年以上売ること考えたら今のTVの主流に合わせるのは当然だからな。
ただし搭載するGPUの世代的にどこまで進化させるのかは知らんが。
PS3やXBOX360と同じDirectX9〜ぐらいの世代にした場合、SONYやMSと同じソフト開発費の高騰という問題を任天堂も抱えることになるのかね。
363 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:43:58.55 ID:elj6V7O80
次世代機って処理速度とか映像が対応できなくなって出るものだったのに 今はメーカーの売り上げUPのために出してるだけだから買うのバカらしくなる 俺は既にゲームはやらなくなったけど意味のない次世代機の投入って メーカーの首を絞めると思うんだけどな〜
レースゲーなんてHDのFORZAやるからいらんわ
>>364 Forzaは俺もやってるよ、GT切ったからな
それとは別にF-Zeroも
366 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:45:19.85 ID:uOvbrO6Y0
なんだかこけそうな予感がする ファミコンやスーパーファミコンのように長く使えるようにしないと 任天堂が傾く
SONYって今外資だっけ、違うかったっけ どうでもいいけど コンシューマ向け糞商売してるが デバイス関連まだましと聞いたのですが どうなんだろ
368 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:46:29.21 ID:RAlCVCK00
もう任天堂のハードには期待しない
PSの方が小売店を守るって逝ってたけど ネオジオポケットになったら、基本はDL販売になって小売死亡すんじゃねぇの?
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:50:14.35 ID:XuGgpFCH0
ファミリートレーナーの二の舞
Wiiのゼルダマダー?
>>363 新ハード出すのって凄く大変なんだぞ
マンネリ打破や競合相手に対抗する為に出すけど
メーカーも儲ける為だけならずっと同じハードでやりたいはず
373 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:51:01.34 ID:TT2LABvH0
任天堂ばかり売れるっつってもその破壊力が桁違いだからな。 国内で任天堂以外のトップは180万のFF13。この数字はWiiトップ10に辛うじて滑り込める程度。 世界だとCODがマルチ展開で1500万ぐらい売れてるんだが、所詮はこれが限界。同レベルソフトはWiiのNo6ぐらいの位置づけ。トップの7000万後半にさしかかってるWiiスポにははるかに及ばない。 サードが問題で云々って言っても、純粋に数字を読めばサードの影響力なんて極めて限定的なのがわかる。 これは信者の発言でも何でもない。数字を読めば簡単に理解できる。
374 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:52:08.55 ID:9BIeNUi0O
>>1 そんなオッサン仕様のゲームハードがあるんだ、正直知らなかった
俺って情弱だな…
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:52:49.25 ID:6kkTh56Q0
変なデバイスばっか作るなよ? PS2や箱○あたりでもうインターフェイスは完成してんだよ。
BD再生可能にしてHD搭載すればPS3に完全にとどめをさせるのに まあ任天堂は家電メーカーじゃないけど
来年後継機出しても、その数年後にはソニー、MSがさらにそれを上回る性能を持つ後継機を 出すだろうから何世代先のスペックを積まないと色々厳しそう もう少しwiiで引っ張れないのかね
379 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:55:10.24 ID:xHdRNVP50
Xii Yii Zii さて、どれだ?
380 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:55:54.29 ID:MOBW8T3h0
>>373 問題はWiiスポがたいして遊べるモノでもないということだが。
ウチの50を越える親がWiiとボード買ってきたトキには驚いたが、一時期以降はたいして稼動していない。
Wiiは新しい層を開拓したと言うが、なんだかなあ・・・。
Wiiでやりたかったソフトって結局零『月蝕の仮面』だけなんだよなぁ…。 かと言ってこのゲームの為だけに本体は買う気は無かったから良かったわ。 追伸〜糞ニー早くPSN回復させろ!!
382 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:56:15.28 ID:z9CFakgI0
Wiiでいいじゃん。 なんか問題あるん?
>>375 モーションコントロールはさすがに入れてくるだろ
384 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:57:03.62 ID:GD7s/R930
何でだよw ソフト全然出てないだろwww
>377 メディアとして使うには向いてないし、単体プレイヤー安いしで旨味無いって BDをムービー以外で浪費できるアイデアを思いついたら、その限りじゃないが
387 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:58:22.36 ID:bhbWuPlY0
>>378 いや現行HD機くらいまででやめとかないと。今でさえサードが虫の息。
現状でも旧世代機のゲームをただ解像度上げただけのもの作ってお茶濁してる所が多いんだから。
388 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 22:59:59.28 ID:6wxzM7CU0
ブームが短いスパンで2度訪れることはありえないから、Wii2は厳しいだろうね。 非ゲーマー釣れない、ゲーマーは任天ハードに懐疑的だし、 このタイミングで出してどの層に売るつもりなんだろう。
ロンチはレトロにドンキーコング作らせれば良いじゃないかな
390 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:00:10.95 ID:7pyiVt3B0
キモオタが大量に湧いてるね ゲームの話なんてしてる場合かよ
391 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:00:45.64 ID:uOvbrO6Y0
処理能力2倍とか演算能力4倍とかするの? そんな後継機いらねえよ
Wiiスポは海外だと同梱してたような 箱○、PS3、Wii持ってないw 自腹で買ったのはセガサターンが最後だな・・ 弟のPS2初期ロットがいまだに動いていますw さすがにピックアップは掃除したけど 携帯機もゲームボーイで目潰されそうになってから買ってないなw
>>382 HD画質じゃないおかげでせっかくの綺麗なフィールドもジャギーが目立ちまくったゼノブレイドw
画質が面白さを決めるわけじゃないがフルスペックハイビジョンのテレビも普及したんだし
次世代Wiiには最低でもHDMI付きのHD画質で遊べるようにしないとだめだな。
wiiは結局PS3に負けた感があるよな
395 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:01:54.89 ID:G0RiKisG0
wiiはPS3と360より早く撤退するから 買う奴は馬鹿だよってレスしたことあるけど 俺の言った通りになったな 任天堂って大量の広告費でテレビとネットで煽動して金集めてるだけだから いい加減騙されるの止めた方がいいのにな 震災でACだらけになったら売上は落ちて、影響力も減っただろ 被災地の復旧なんて先なのに、自粛ムード止めろって圧力かけてたのは任天堂だろうな
wiiなんて最初しか遊ばなかったぞ
HDMI接続で頼む
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:03:03.80 ID:WGwWKVpq0
ゲームソフト累計売上世界ランキング 任天堂が世界1位〜12位を独占(13位はアメリカ)
http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/game/1248491196/l50 http://vgchartz.com/worldtotals.php Pos Console Name Publisher Japan America Others Total
1 Wii Sports Nintendo 3.60 24.30 19.07 46.97
2 Super Mario Bros. Nintendo 6.81 29.52 3.91 40.24
3 Pokemon Red / Green / Blue Nintendo 10.23 11.44 9.70 31.37
4 Tetris Nintendo 4.24 23.55 2.47 30.26
5 Duck Hunt Nintendo 0.28 27.34 0.69 28.31
6 Wii Play Nintendo 2.76 12.36 8.86 23.98
7 Pokemon Gold / Silver Version Nintendo 7.21 9.14 6.75 23.10
8 Nintendogs Nintendo 1.87 8.99 11.79 22.65
9 Wii Fit Nintendo 3.54 9.08 8.89 21.51
10 Super Mario World Nintendo 3.55 12.97 4.09 20.61
11 New Super Mario Bros. Nintendo 5.69 7.08 6.45 19.22
12 Super Mario Land Nintendo 4.19 10.99 2.96 18.14
13 Grand Theft Auto: San Andreas Rockstar Games 0.41 8.99 8.62 18.02
14 Brain Age: Train Your Brain in Minutes a Day Nintendo 4.03 4.64 9.01 17.68
15 Super Mario Bros. 3 Nintendo
>>393 HD出力付けるのは間違い無いでしょ
そういう意味ではWii出たあたりが一番微妙な時期だったような
社会人になると携帯ゲーかネットゲーしかやらなくなるな 学生の頃はみんなで集まってスマブラとかマリカーやってたけど
402 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:04:03.24 ID:WGwWKVpq0
Wii 3294万台(日本686万台、アメリカ1450万台、その他1158万台) Xbox360 2121万台(日本75万台、アメリカ1266万台、その他780万台) PS3 1571万台(239万台、アメリカ595万台、その他737万台)
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:04:06.26 ID:6wxzM7CU0
>>387 いや 正直もう綺麗さで勝負しようなんてメーカーは限られてて、
欧米のでかいところと日本で数社だけだよ。PS3とかX360でも性能使ってないゲームそこそこ売れてるし。
性能が上がると非効率なプログラムでも治す必要なく動かせたり、
モデルを性能に合わせてしょぼくする作業とかがなくなるから、
MAX性能引き出して闘うのがデフォじゃ無くなった今となっては、
性能高い方が開発費かからないよ。
お布施のカラクリ 任天堂 → イチロー → やけう
F-ZERO GXの続編作ってください('A`)
これまで同様、任天堂しか売れない市場が形成されるだけ しかも次は3DSと同じで、最初から他のメーカーは敬遠するだろう
>>396 避難所で子供が遊んでたのはWiiだった件
>>404 任天堂→サンガ
の流れもある訳で・・・
まあ比較的額は少ないだろうが
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:06:53.84 ID:WGwWKVpq0
410 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:07:04.37 ID:TT2LABvH0
>>399 ちょっと古いな。そのデータ。
最新だと唯一の非任天堂ソフトであるグランドセフトオートは17位に後退してる。
来年の今頃、トップ20全部任天堂製かもしれん。
Wii HDが出ると1〜2年前に聞いてから期待して買い控えしてた。 随分とHD化まで時間かかったな。 DSとのリンクもロクにできないのも不満だったが。 その2点を改善してくれたら買っても良い。
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:07:48.54 ID:BsXkZoiJI
海外サードからの要求とかかもな。 マルチで出す際に、Wii版だけ見劣りするとかハードスペック的に手直しの手間が掛かるとか。 PS3や360並のスペックに持ってこれたら全てのハードで売り上げが見込める様になるからとか。 現状見る限りじゃ、ソニーもMSもしばらくは次世代機出さなさそうだし。
414 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:07:57.24 ID:UZxIqAnSO
>>403 それ今となってはじゃなく2007、8年ぐらいで既に開発者がおおっぴらに言ってたのに
任豚はずっとカイハツヒガーって言い続けてきたんだけど
415 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:07:58.66 ID:WGwWKVpq0
>>396 据置型ゲーム機、世界シェア
Wii(日本) 47.1%
Xbox360(アメリカ) 30.4%
PS3(日本) 22.5%
携帯ゲーム機、世界シェア
任天堂ds(日本) 67.9%
PSP(日本) 32.1%
出所
VG chartz、各社ディスクロージャー資料
ゲーム機としては面白い試みだったとは思うが、 PS2+αぐらいの画質なら箱○なりPS3にした方が チューニングする負担も減るだろうから、売れて無くても どちらで出した方が有利な来はするんだよな。 まぁ、どうなることやら。
アナログが亡くなるからな。しかたなく新型機を出さざるをえない。 アプコンもブルーレイも積まない。そんな技術も無く、特許料も嫌いだからな。 HD対応だけで、お茶を濁すんじゃないかな。 売りが無いんで、迷走中。仕様は社内でまだ固まっていないと予想している。
419 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:09:30.02 ID:6wxzM7CU0
>>409 ソフトウェアの開発費について発言してたのでそれに意見したんだけど、
ハードの話じゃないですよ。
420 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:09:36.02 ID:CAsuGvlbO
>>403 当然ハードの性能は上がるんだけど、ともだちコレクションみたいなのが売れるわけで
ハードの性能とそれを生かしきることと需要とはまた違う
708 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/04/25(月) 23:02:41.15 ID:Hsm+RKPAP
本日正式発表! 「Wii 2」/「プロジェクト・カフェ」/Wii後継機に関する関連記事まとめ
ttp://www.kotaku.jp/2011/04/wii_2wii_matome.html カフェまとめ
・コントローラに6インチ液晶が搭載される。家庭内限定だが、携帯機と同様のプレイスタイルが可能。
・ハイスペックHDゲームを手持ちの6インチ液晶でプレイできる。
・価格は350〜400ドルで、価格からも性能をケチらないリッチなハードと予想される。
・発売時期は今年度が予想される。
・性能は カフェ>>
>>360 >PS3>>>Wii 程度になる。
・GPUはPS3を大幅に超えるものが搭載される。
・1080pで3D処理が可能。3Dでのfpsは未確認だが、2Dなら1080pで60fpsが予想される。
・有力サードがすでに開発着手している。
・小島監督も開発に着手している。
>414 プログラムを動かすコストは軽減されてるかもしれんが メディアにデータ埋めるコストがバカにならんのだろ
3D対応でないTVで3Dで見えるやつ出して欲しい
>>411 単純なWii HDみたいなのは出さないって
社長自ら言ってたぞ
>>396 最近の任天堂は大企業病にかかってきたような気がするな
Wiiは有線LAN端子無かったからな あれだけでネット接続への敷居が上がる PS3はなんでギガLANなのかが謎だった 一時linuxクラスタに使われただけじゃん・・・
427 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:11:21.73 ID:K8yjIOO00
経済は回ってほしいが・・・・ もうあんまりどうでもいいな
煽動に騙されてwiiなんてゴミを掴まされた奴がいるから
3DSが大失敗に終わったんだろうね
普通に考えて1万で売れるもんを高く売ってたら唯のボッタクリだよな
>>415 コピペ貼ってどーすんの?
任天堂に騙される奴って馬鹿が多いから対処に困るな
>>423 赤色と青色の眼鏡をかけて見える3Dだな・・・
430 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:13:07.74 ID:NZZwbbx00
>>428 必死すぎ
トヨタ叩いてるチョンみたいだなw
431 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:13:19.26 ID:bhbWuPlY0
>>414 (書き割りの)開発費 でしょ?
事実書き割りばかり大量に作らねばならなかったタイトルが軒並みコケた。
432 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:13:22.65 ID:6wxzM7CU0
>>420 ソフトの開発費の話に対して意見しただけで、
別にどの陣営にも肩入れする気はないしゲームの面白さの話なんてしてないんだけど…
なんでゲームのネタになると+に何かと戦ってる人が大量に沸くのよ…
433 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:13:27.32 ID:TT2LABvH0
>>428 どうでもいいけど、「騙されてる」「それはウソだ〜」ってのなら反証を持ってこいよ。
PS3とか360がWiiより売れてるデータなんて世界のどこを探してもないんだけど。
妄想の中なら別だけど。
Wii の後継機だからWiiII!!なんじゃないか?
435 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:14:05.32 ID:sdozZAEyO
>>1 どこがWiiなんだよ。この画像
最近2ちゃんねるスレ立て職人は日本語わかる人居なくなったようだな
ニュー速+で「任豚」なんて言ってる馬鹿にお目にかかるとは思わなかったw チカニシは言わないの?
437 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:14:46.49 ID:BsXkZoiJI
任天堂 不景気なのに 後継機
439 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:15:25.37 ID:UZxIqAnSO
>>421 マルチにするから性能高くても意味ないな
>>425 softbankが震災をきっかけに大きく変革したのと比べると
任天堂って完全に旧世界の企業になったね
ゲーム業界はここに引きずられて軒並み没落するだろうな
>>622 うちにある卵で試したら反応出てしまいましたorz
これから野菜でも試してみます
これって店に言わなくて大丈夫ですか?
ゲームなんてグリーで十分だしな
443 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:17:03.99 ID:VSNNPvyQO
MAJORレベルのソフトを乱発するしかない新ハードになるんだろ
444 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:17:14.38 ID:LOkP5nN50
結局ゼルダしかやらんかったな…>Wii 職場のバイトの子にあげちゃったよ。 あのコントローラー振り回す作業が苦痛。 新しいの出すなら普通のコントローラーでよろしく。
>>436 ゲーム系スレだと割と見かけるぞw
+はまだマシだけどν速なんかだと下手したらゲハより酷いw
446 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:17:34.43 ID:Vb67/C200
任天堂の単体決算の売上は1兆4400億円。 同じ日本を代表する優良企業であるトヨタ自動車株やキヤノンの売上がそれぞれ12兆800億円、 2兆8900億円なので規模では下回るが、従業員1人あたりの売上高はトヨタの1億7400万円に対し、任天堂はその5倍強となる9億8000万と、10億円近く売り上げている。 一人当たり当期純利益は1億3200万円でこれもトヨタの8倍だ。 任天堂とトヨタやキヤノンでは業態が異なるので、単純には比べられないが、最大限の高効率で利潤を追求し、 しばしば日本企業のロールモデルとされるトヨタと比べても超が付くほどの高収益企業であるといえるだろう。 以上の記事を見やすくしてみた。 任天堂の売上高 1兆4400億円 トヨタ自動車の売上高 12兆800億円 キヤノンの売上高 2兆8900億円 この数字をみると、任天堂はトヨタやキヤノンに比べると規模では圧倒的に小さい。 しかし、ポイントは従業員一人あたりの売上高と利益だ。 トヨタの従業員1人あたりの売上高 1億7400万円 任天堂の従業員1人あたりの売上高 9億8000万
447 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:17:54.45 ID:6wxzM7CU0
>>440 アップルがカジュアルゲーム取り込む姿勢を明確に示してきてるから、
任天堂も心中穏やかじゃないみたい。
任天堂の公演の隣のビルでアップル新製品発表ぶつけてきたり、
けっこう凄いことになってるよ。
PSPとPS3は、それ自体が面白いおもちゃ。 ゲームは、割とどうでも良い。 リモートコントロールとか、パソコンと無線LANでつなぐとか 色々できておもろい。
449 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:18:37.40 ID:BsXkZoiJI
>>440 ソニーに致命傷与られ、任天堂にトドメ刺されるってか、胸熱だな。
450 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:18:38.62 ID:UZxIqAnSO
>>436 ゴキがとか言ってる奴が湧いてる時には失明してるのか
すいません、ごばくです
チカニシ連呼してる奴とネトウヨ連呼してる奴の行動が似すぎてて引く
453 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:19:15.94 ID:Vb67/C200
【韓国"子供のクリスマスプレゼントは、任天堂ゲーム機が最高" 】
今年の 子ども たちがいちばん欲しい のクリスマス プレゼント として、任天堂 ゲーム機 が選ばれた。 新世界 Eマート は、4?5日、
全国20 店舗 で、5歳以上の子供700人を対象に『クリスマスに欲しいプレゼント』を アンケート調査 した結果、全回答者のうち最も多く19.2%が 、
ニンテンドーDS やニンテンドーWiiを挙げた22日明らかにした。
任天堂のゲーム機は、2004年に国内で初めてお目見えした後、2007年から3年間、Eマートのおもちゃ売り場で、 クリスマスのギフト 1位の座を守ってきた。
アンケートの結果 パワーレンジャー (6.1%)と ポロロ (6.0%)、レゴ(4.7%)などがその後に続いた。 キムソンホEマートの玩具担当 バイヤー は、
"任天堂のゲーム機が今年もクリスマスのギフト市場での主導権を引き継いで行くことが予想される"と述べた。
一方、これまで任天堂のゲーム機が十分に買われるだけに、他の商品も相対的に良い成果をおさめるという観測も出ている。 これに関連し、
Eマート側は、 家族 志向的な 価値 の消費 傾向 が徐々に拡散されるだけに、家族みんなが一緒に楽しむことができる『アナログおもちゃ'のブロック玩具の販売が増えると予測した。
ソウル経済
http://economy.hankooki.com/lpage/industry/201012/e2010122210511347670.htm
任天堂って商売上手いから、それなりに資金回収できるゲーム機になりそうねw サードパーティ?昔から養分だろjk
>>433 この新製品も面白いくらい大コケするから
その時にわかるよ
456 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:19:55.35 ID:rooEyVj20
後継機の名前は Xii[ヒィィ] がいいな
457 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:20:30.64 ID:nt4IsGB2O
大コケするだろうが、頑張って欲しいな
iWi
459 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:20:53.17 ID:LCSfndOh0
3DSとは何だったのか
460 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:21:05.49 ID:UZxIqAnSO
>>422 そんなもんCD-ROMの頃から埋めてるところなんて一部だけだ
PS3持ってるのにPS3のゲーム一本もない。 あれはゲーム機じゃない、BD&メディアプレーヤーだ。
Wii後継機が低スペックならまた3年で飽きられる
463 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:21:24.86 ID:walr6m/N0
たしかに最近wiiの面白そうなソフト無いもんな
464 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:21:56.27 ID:ZaNzQTzs0
ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが! ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが! ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが! ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが! ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが! ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが! ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが! ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが! ゲハに帰れ。ゲハから出てくんなカスどもが!
465 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:22:00.89 ID:xOsJr/cc0
購入済みのWiiウェアとバーチャルコンソールの 引越しさえちゃんとやってくれるなら買ってもいい
466 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:22:14.89 ID:Vb67/C200
>455 純粋にコケたのVBだけで、後黒字なんじゃねーの? VB、復刻したら飛びつきかねんが
任天堂はネット周り弱すぎる マイクロソフトとソニーが専門だから強すぎるのかもしれないけど ブルーレイもHDDも搭載せずに目新しいコントローラだけでソフト出揃ってるPS3や箱から客とれるのかね 性能大して変わらない物が売れるのかな PS2のかなり後で出たDVDすら見れないゲームキューブのようだ
>>447 任天堂からカジュアルゲームとられたら大打撃だもんなあ。
実際売り上げではかなり影響してると思う。
>469 HITOは観れたよ、確か
472 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:24:45.96 ID:iolZJw2D0
本体を万代書店で箱取説無し5000円で買ったけど、マリオがなかなか面白い。 スポーツとかバランスにも手を出してみようかな。
473 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:25:02.68 ID:Vb67/C200
ハードウェア世界売上トップ10
(単位100万台)
http://www.vgchartz.com/hardware_totals.php 左から、アメリカ、日本、その他、世界合計
1 Nintendo DS (DS) 55.26 32.78 58.97 147.01
2 Sony PlayStation 2 (PS2) 55.76 23.27 63.89 142.92
3 Nintendo GameBoy (GB) 44.06 32.47 42.16 118.69
4 Sony PlayStation (PS) 40.78 21.59 40.12 102.49
5 Nintendo Wii (Wii) 41.35 11.57 33.59 86.51
6 Nintendo GameBoy Advance (GBA) 41.64 16.96 22.89 81.49
7 Sony PlayStation Portable (PSP) 21.94 17.24 27.99 67.17
8 Nintendo Entertainment System (NES) 34.00 19.35 8.56 61.91
9 Microsoft Xbox 360 (X360) 31.31 1.48 20.33 53.12
10 Sony PlayStation 3 (PS3) 19.46 6.55 23.50 49.51
赤Wiiを買ったオレは負けグミ
ガキが電車の中でDSやってて DS-iかなと思ってみたらDS-iLLでした・・・
476 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:27:34.91 ID:J5Uezhjo0
>>469 ソニーもだめだめだよ
てかまじではやくPSN直して・・・
477 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:28:23.00 ID:6wxzM7CU0
>>470 日本での林檎の影響力ってそこまで強くないけど、米国では凄いからねぇ。
林檎はiPhoneで5ドルで買えるソフトを40ドルで箱に入れて売ってるとか言い出してるし、
向こうのメディアも林檎信仰すごいから怪しいシェア分布で、
iPhoneによってDSのシェアをこれだけ奪ったとか言い出してる。
ネッオワークに消極的な任天堂の姿勢もアップルほどクールじゃないって攻撃対象になるし、
下手したらマックVS WinPCみたいなCMを作って任天堂にぶつけてくるかもしれん。
けっこう厳しいこと衣なるかもしれんねぇ。
478 :
森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/04/25(月) 23:28:37.73 ID:8Djxc2Qy0
WiiのDVD解除してくれたらそれだけでえがた。
479 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:28:40.00 ID:De1pRL1b0
それよりも、日本の戦闘機の後継を早く決めて欲しいのは私だけ?
480 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:28:56.18 ID:4jv9Jx3G0
ゲームボーイアドバンスが最強だろ 他のハードはクソ
481 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:29:15.93 ID:CKcZVrR40
セガもハードだしてくれないかなぁ。 サターンとドリキャスのソフトをハードにインストールして遊べる 携帯機がでれば買うわ。
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:29:36.74 ID:x3GOt+ha0
愚痴と文句ばかりの日本猿ワロタwww
>>440 softbankの電波よくなったか?
社長の電波が強くなっただけじゃねーの??
なんか電力ビジネスに興味ありありみたいだし
484 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:29:49.27 ID:1I8VglsMO
もう10年以上スーファミとPSone(モニター付)とアドバンスが現役です
485 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:30:20.79 ID:307iZeEPO
ふむ、前から欲しいと思って買いそびれてたけど、こうなりゃ今が買い時かな… wii fitも買っちゃおう
486 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:31:02.88 ID:TIXonvtm0
ps3に勝てるはずないじゃん。糞箱くらいはあっさり抜きそうだけど
3DSがPSPくらいのスペックだよな。 任天堂新型はPS3くらいのスペックにはなるのかな。
>>468 他にもレスがつくと思うが、バーチャルボーイは早期に撤退したので
ごくわずかながら事業としては黒字。黒歴史なのも事実だがw
損切りがうまいのだと思う。
負けハードと言われた64も、実際にはかなりの利益を出した。
GCも黒字だが、さんざんではあったけどな。
490 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:32:09.21 ID:SIIIuqYEO
がwwwぞwwwうwwwつられましたwww
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:32:10.93 ID:KeqYbrX+O
威力棒Viiは?
492 :
sage :2011/04/25(月) 23:32:41.68 ID:sVxltbe00
>>467 気付いたか!Wiiって人型だったのかww
493 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:32:45.83 ID:uZX3qur90
>>473 アメリカ人もXBOXよりWiiの方を選んでるね。
なんだか今回のハード海外向けに練ってるような匂いもする。 ところで任天堂=ライト、プレステ=ゲーマー向けみたいなイメージになってるが、 初代プレステの成功はむしろライトユーザーが支えていた気がする。 パラッパラッパーやらリッジレーサーやら闘神伝やら里見の謎やら。 いつの間にやらプレステ=リアル3D路線みたいなハードなイメージになってしまった。
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:35:16.96 ID:4jv9Jx3G0
>>489 うちのゲームキューブはどうぶつの森1本で元とれたよ。
死ぬほど遊びまくった。
496 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:35:36.78 ID:hi55Whzx0
DiRT2とGT5のグラフィックを比べると、PS3もそろそろ限界だと思うんだが・・・
2010/07/26 オンエアのCM 香取 メール来ました 孫(ミスターX)メール 30年後の人間はどうなってますか? 中居 30年後いくつだよ。 香取 人間全般 木村 世界中の国境がもうなくなってる。 稲垣 おお、いいねぇ。 香取 はいまた来ました。 孫(ミスターX)メール 自由の概念が変わり、国なんて枠は意味をなさなくなる。 クサナギ 木村君近いね。確かにさぁケイタイチョー進化してきたら国境越えてる感じするよねー。 だから国境なんてなくていいって感じなのかな、孫さんの考えは!…あ、ミクスターX? 木村 言っちゃってるよ。 香取 ミクスターになってるしw We=s●ftbank 孫ハゲ理論=友愛鳩山理論
499 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:37:23.76 ID:z4edGU9NO BE:1350804645-2BP(0)
>>447 PS2/Xbox並のゲームは作れるみたいだしな。仮想パットがーという奴じゃなきゃ、
安さも手伝って携帯機に関しては移行するんじゃないだろうか。
まぁ、Wiiの後継機は海外は知らんが国内ではPS2程度のゲームを
手軽に作れる環境……あたらなKOTYのヨ・カ・ン♪
501 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:39:13.30 ID:v09PB2Qa0
さて次はどういう手で情弱を騙すのかな 3Dでは大して騙せなかったようだが
わざわざゲーム機買い換えたくなるような風潮じゃないよな。 3DSが全然売れてないのをみても。
>>483 > 社長の電波が強くなっただけじゃねーの??
うまいなw
504 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:41:40.20 ID:OicmNToF0
任天堂の社員でもないのに、 何で売上なんて気にしてるんだろ? ここの奴等。キモイ。
ハードばっかり出してソフトはどうなんソフトは。 新しいハードを出すほどゲームは進化してるのか? 表現力は増えただろうが「凄い」と「面白い」は別物だ。 SFCやPSなんか今でも遊べるものはゴマンとある。 フリーソフトでもローグライクのアレとか楽しくてしょうがない(開発終了したけど)
>>493 アメリカは値段にシビアみたいだね。
Wiiは本体の値段安い上にさらにソフト2本ついてくるからね。
日本はなぜか本体だけだが。
Wii出てから5年も経ったのか・・・手持ちのソフトが全然増えてないから実感がない
508 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:47:09.96 ID:q9GSxadK0
PS2でソフト開発してくれる会社はもうないの?
510 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:47:38.80 ID:GD7s/R930
>>396 お前に悪いが例えそうだったとしても、買った奴はそれ程後悔はしていない方が大多数だと思う。
経済が回らなければ結果的に被災地も打撃を受けるのは同じ。
盛んに被災地の人たちもマスゴミに訴えてるだろw
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:47:48.09 ID:534MzhQo0
妊娠っていつまでたっても マリオマリオポキモンポキモン だよなwwwww
>>505 FPSは、遊びやすくはなったけど1回遊べば良いや。って感覚にはなったな。
まぁ、これは続編なりDLCを買わせるための策略かもしれんけど。
513 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:48:15.56 ID:BWRz439B0
>>467 でたらすぐ Wii 買うぞ! と漏れが心に誓ったあの日から、
もう 5 年近く経とうとしているのか…。 ( ´・ω・) まだ触ったことすらないのに。
514 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:51:27.78 ID:YusMIwX40
結局WiiにもPS3にもXBOXにも一度も触れた事のないまま新機種を迎える事になるのか俺 携帯機なら今でもそれなりの頻度で遊んでるんだがなぁ ハード的にもソフト的にも据え置き機に購買欲がそそられるのが無い
ぽぽぽぽ〜ん
516 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:52:56.07 ID:qTThNIsoO
地震雲
センサーがパワーアップするんだろうな センサーが同じだったら誰も買わないでしょ
518 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:54:00.08 ID:534MzhQo0
任豚はWiiの惨敗を 据え置き全滅論にすりかえるから たちが悪い PS3は好調を持続してるというのに ちなみにWiiの失速っぷりは半端ない
519 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/25(月) 23:54:06.82 ID:rnXER3Jm0
ゼルダが2012まで延期になったらやだなあ。 いいゲームのためなら仕方ないんだろうが このままでは後継機への対応でますますおくれるんじゃないか。
性能なんか大したことなくてもいいからHDMI端子つけてくれ
Williiiiの発売ですね
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 00:03:38.77 ID:zgwIbaCw0
>>519 3DSと同じ様にロンチタイトルはサードに譲る構えと見た
523 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 00:05:11.87 ID:uy2ka32S0
524 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 00:05:19.78 ID:CF7wbqBj0
>>518 頭大丈夫ですか
据置型ゲーム機、世界シェア
Wii(日本) 47.1%
Xbox360(アメリカ) 30.4%
PS3(日本) 22.5%
携帯ゲーム機、世界シェア
任天堂ds(日本) 67.9%
PSP(日本) 32.1%
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 00:05:45.45 ID:9KQRSz7oO
たぶんやることはキネクトなんだろう。
>>517 うん
ぶっちゃけWiiは懐ゲーするための機械になってる
結局、板とPS3、どっちが売れたんだっけ?
wiiもDSもPSPもPS3も触ったことない
>>517 PS3級かそれ以上のスペックでも、そこで差別化しないと今さら大して売れないだろね。
任天堂のソフトが出るってだけである程度保証されてはいるけど
ってかさ、旧ハードは無料で 開発キット公開とかしてくれんもんかな? そしたら、自作系で再度ハードが 盛り上がりそうな気がするんだけど・・・ 旧ハードとはいえ、スペックはそれなりに有るんだしもったいない
これがまた一から普及する気がする? 今の時代、もう無理だろ。 新機種での据え置きの移行なんて、古き良き時代の夢物語。
どうせまたソフトの焼き直しばかりだろ。 マリオ○○ ポケモン○○ 食傷気味
PSP…モンハン専用機 DS…トモコレ専用機 Wii…ゼノブレ専用機 ソフトを替えるのすらめんどくさくなってきて どれも一番プレイするやつの専用機と化してる
互換性があれば考える、無ければ手を出す事は無い
535 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 00:23:17.72 ID:BIFv/alH0
世界1売れてるハードウェアが売れてないとかホザいてる池沼が大量に湧いてるなwww
536 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 00:27:16.17 ID:btgZBzYU0
>>14 >>16 任天堂はいいとして、MSとは何?糞のマイクロソフトを応援する奴って工作員?
次は3Dだろ 画面が赤いヤツ
売れてるハードよりも、遊んで面白いゲームを作ってよ。
ハード売れてるけど任天堂ソフトしか売れてない Wiiユーザーは平均所持ソフト数とプレー時間が他2機種の半分以下だった気が 任天堂ソフト>全てのサード でしょ ソフト売上
シレン3が駄作らしかったんで結局買わなかったな
Hansenだろ
545 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 00:37:59.72 ID:oAESOLBB0
下位互換があるなら欲しいかも。Wii持ってないし。
どうぶつの森ってあいつら動物じゃねーだろ
547 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:00:55.90 ID:uihvl9Ic0
もうwiiーよ なんつって
wiiのバイオ4wiiは神ソフトだった。俺にとってこれより面白かったゲームはないよ
>>536 アンチ任天堂とアンチソニーの成れの果て
誰にも聞かれてないが64GCWiiの俺的ベスト3挙げてみた ソフトは100本以上は持ってると思うが クリアしたのはここに上げたものの他数本ぐらいだわ 64 1 ゴールデンアイ 2 ゼルダムジュラ 3 パーフェクトダーク GC 1 バイオ4 2 バイオ 3 ゼルダタクト Wii 1 バイオ4 2 ボンバーマン 3 ニュースーパーマリオ
今までは五年おきにメインストリームのゲーム機2万程度のを買い換えてりゃよかったんだけど 最近じゃ5年おきに任天据え置き+携帯機、4万はするPS3か箱○の後継、NGPを買うことになるんだよなあ ざっと計算してもとりあえずハード買いそろえるやつからすりゃ20万近くはいくよね。 PCも同じ位のサイクルだからもうね、マジハード統一して欲しい。 いっそ三大宗教の内どれかの信者になった方がどんなに楽か
552 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:14:47.92 ID:17xUy5d00
全部買えばいいじゃん。 安いんだし。俺日本企業のハードは今まで全部買ったわ。
>>550 F-ZERO GX
DEAD SPACE Extraction
この2本を今すぐ買って来い
wii発売してからもう5年?うそだろ?
>>550 N64でゼルダ、
GAMECUBEでリメイクバイオ1やメトプラ、
wiiでバイオ4やってない人にゲームを語ってほしくないよね
任天堂ハードの勝ち!ていうのは ハードやソフトの売り上げだけでなく コントロールデバイスを、他社が後追いすることで追認できる。 たとえば、携帯のタッチ、据え置きの直感操作などなど。 それを見失っていたGCは、名実ともに大失敗だったし。
GCのデザインとあのコントローラー大好きだったの…
>>551 まあ車とかに比べりゃ安いっちゃ安い趣味だけどな
>>553 FZEROは64GCは持っているはず
WIIのは持ってないけど
下のはしらね
>>555 それは言い杉かとw
>>552 めんどくさい上にもったいねえんだよなあ
PS1や2までは2,3台使い潰して買い換えてたんだけど
PS3世代のハードからはどこのメーカーもそんな使い潰すほど次々とおもしれーゲーム出なくなったし。
せめてぶっ壊れるまで使ってやりたいんだがソフトが追いつかん
561 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:20:36.55 ID:uihvl9Ic0
任天堂もどうしたらいいかわかんないんだよ これ以上画質や画像処理をよくしたってほとんど意味がない。それだけじゃ支持を得られないのは箱みりゃわかる。 悩みに悩んで行き着いたのが結局3Dの3DS さて据え置き型はどうすればいいのか
GCコンは最高の総合的コントローラだと俺は思うよ。 アナログスティックで操作するゲームが全盛の時代に限っての話だけどね
>>558 そりゃそうだけどさw
でもゲーム機、携帯、PCをそこそこ時勢に合わせて揃えてると
若者が手頃な中古車を5年おきに買い換えてた時代の出費とそう変わらなくなるw
564 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:23:03.55 ID:uihvl9Ic0
>>552 ゲーム機が部屋にゴチャゴチャあるとバカの部屋に見えるだろw
>>64 ダンスダンスレボリューションって人に見られたくてやってんじゃないの?あれってw
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:24:58.45 ID:NQXR4JCBO
たまには家庭用でも互換性持たせろ
>>57 はwiiのゲームやったことないだろうね。
想像だけで語ってると思う
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:26:56.30 ID:IpTnPMB10
Wiiは次世代機ですらないから寿命は短いと書いたら散々煽られたけど、 やっぱりこうなったなw 内部ストレージすら貧弱なんだから10年持つわけないんだよw
ビートマニアが出来ればなんでもいいです。
571 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:27:21.75 ID:wBOkPalg0
一番酷かったと思ったのは WIIのVCで買った 人生ゲームだな 多人数でやったが糞つまらんかった 最近は任天堂もチェックしてないらしいな
androidのように基本的なOS を共同で開発しておかないと SONYも任天堂も見捨てられると思うけどね。
出る出る詐欺
Wii飽きた 久しぶりにWiiFitしたら400日以上過ぎてたw しかし、もっと役立たずなのが、3DSだ。
575 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:36:11.82 ID:uihvl9Ic0
もうファミトレ復活しかないな
周期的にコケる気がする 新機種じゃなくて後続機ならケガはしないだろうけど
>>569 もともと任天堂の新機種はここんところ6年くらいで切り替わるだろ
>>569 まあ早めに切り替わる、もしくはマイナーチェンジの線は言われてたけど
10年はハードル上げすぎだろw
PSが1994年12月→2000年3月→2006年11月だから
それなりくらいなんじゃね?
>>578 従来の勝ちハードは新機種出てもしばらくソフトが出続けて
事実上2年ぐらい延命するんだけど
Wiiはすでに終わってるから
581 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:49:31.45 ID:uljOtC5J0
文句ばっかり言ってるお前等は 何のゲームしてるの?
582 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 01:51:02.06 ID:rXW7Oxur0
>>581 延々Civ4やってる。
その前はベルウィックサーガやってた。
これより面白いゲームは、もう国内からは出てこないだろうな。
>>580 調べてみたが
1983年 ファミコン
1990年 スーパーファミコン
1996年 任天堂64
2001年 ゲームキューブ
2006年 wii
2012年 wii後継機(予定)
定期的なチェンジだと思われますが。
10年前線で戦えるゲーム機なんて存在した事が無いからな その前に次のゲーム機が出るか自然淘汰されてる PS3や360の10年構想ってのも胡散臭い話だしな
wii って発売2006年か 全然代表作ないな
>532 ガチャピンチャレンジと同じで、舞台とやる事を変えられる安心のブランドなのにw
>>585 まあPSの
# 1994・1995年(94年全17本、95年全133本)
# 1996年(全411本)
# 1997年(全478本)
# 1998年(全579本)
# 1999年(全627本)
# 2000年(全512本)
# 2001年(全266本)
# 2002年(全226本)
# 2003年以降(03年全46本、04年全2本
ってのがまあ全盛なんだろね。
一作辺りの制作費やプレイスタイルの変化もあってタイトル量産には限界ありそう
SFCも96年に64でたら翌年97年には29タイトルしかでてねえ
589 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:09:22.44 ID:p12F4Jcm0
590 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:10:09.51 ID:3cjGGFY6I
>>580 超勝ちハードだったファミコンすら2年持たなかったろ?スーファミ登場後。
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:11:37.32 ID:p12F4Jcm0
やはり、売れないから後継を出したんだよw 周期じゃねえ、売れてれば後継なんて出さないものだからw 岩田社長は後継機発売の理由を「(既存の)Wiiでお客様に驚いてもらうことに、ソフトメーカーが苦労するようになった」と説明。 岩田社長は後継機発売の理由を「(既存の)Wiiでお客様に驚いてもらうことに、ソフトメーカーが苦労するようになった」と説明。 岩田社長は後継機発売の理由を「(既存の)Wiiでお客様に驚いてもらうことに、ソフトメーカーが苦労するようになった」と説明。
後継機はイチバーン
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:13:46.09 ID:GLHOz7iGO
任天堂やソニー〜、アップル、MSもつぶれろ、消えろ。消費文化とか逆行してるだろ。 むかつく。
594 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:14:50.06 ID:sNheWUYv0
595 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:17:28.67 ID:3cjGGFY6I
売れないから新機種に移行で喜んでる奴なんなの? イマイチ喜びドコロが理解出来ないんだけど。 アンチ任天堂なんだろうけど、セガみたいに撤退ってわけじゃないでしょ?
596 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:19:07.59 ID:sAOu6b/fO
珍しくゲームスレがまともに機能してるな。 大抵はゲハに食い尽くされるんだが。
597 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:19:45.58 ID:m3TguW7g0
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:20:35.41 ID:LGpFvcl+O
新しいの出てもどうせ付属品たくさん買わされて 5、6年で新機種が出るんでしょ。
599 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:22:42.87 ID:ZYQlD/zXO
おー、新しいWii出るんだ どんな風に変わるんだろうか 去年の年末に買った現行のWii、子供が楽しそうに遊んでる 自分は箱が欲しいと思いつつ、未だ買ってないわ
オヴェーか胸熱
601 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:23:59.23 ID:GLHOz7iGO
>>594 ゲーム機でもパソでもOSでもアプリでも、壊れてもいないのに不要になってく事にだよ。
スーファミとか64の時みたいに何でマリオを本体同時発売にしないのかね?
603 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:25:01.12 ID:opF4AiCXO
>>589 自社の他の新商品のウリまで否定とか無茶苦茶だな
岩田って頭大丈夫か
>556 64のコントローラは3DSで復活した気がしなくもない
別に欲しくなきゃ買わなきゃいいだけだ! 買われない物は自然に淘汰される。 でも任天堂のゲームが世界で売れたのにはそれなりの理由はあるだろう。 自分が小学生の時にスーパーマリオをやって感動したように、 今の子供が今のマリオを楽しんでいるかもしれないし。
糞長いロードが耐えられんのよスペっコ上げてくれ
>>593 止めないから、どこぞの無人島で自給自足で暮らせおw
>606 光学の時点で、爆音か糞ロードの二択だぞ
家族みんなで楽しめるゲーム機 そんなのいらねええええええんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3DSの失敗具合が甚だしいのにwiiの後継機なんて大丈夫か? 3DSはDSの時と違ってどこでも売っているぞ。
最近はゲーム機の寿命が短いように感じるな 年取ったせいかな
>610 dsも動物の森出るまでどこにでも売ってたぞ
ソフトもマリオHDみたいの作って売れるんかいな 今と大して変わら無そうだけど
3D化するだけなんだろうな。 絶対にガッカリするよ、お前らは
615 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:36:16.09 ID:GLHOz7iGO
616 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:36:23.08 ID:TMA329pI0
イラネ
HD対応は当たり前として裸眼3Dだったらなんのインパクトもねえよな。。 もっともマリオとか出しとけばそれなりには売れるんだろうけど
もう18禁ゲームが出来る機種しか売れんだろ。 米のFPSゲーマーは40代が一番多いらしいし
カジュアルで売ってきたから性能アップの後継機は絶対に今以上は売れないんだよな。 「(既存の)Wiiでお客様に驚いてもらうことに、ソフトメーカーが苦労するようになった」と説明してるくらいだから Wiiのような棒を振ることも捨てちゃうんじゃないか?単にPS3や360の後追いハードになるような気がする。
時代のながれにのって、wiiパッドだな。 もろ商標とかぶるがw
623 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 02:50:24.87 ID:1tS4TMbO0
スタン・ハンセンが大声で ↓
Wii!
ブレテナーイ!
Wiiの後継とか辞めて、完全に新しく作った方が良いと思うが・・・ サードパーティー全滅ハードだからゲーマーには売れないし Wiiを買ったライトユーザーは懲りてて後継機なんて買わないだろ・・・
>>584 チェンジしても
ソフトが発売され続けて10年持つんだろ
ハード自体はただの箱。結局はソフト次第。 3DSは売れないかもしれないが、DSの頃も初期の頃はバカにしてたし。 「画面が2つあるから何だよ」って。 でもDSLiteが出たりFF3のリメイクが決定した辺りからブレイクした。 プレステだってFF7がきっかけで勝者になったし。 プレステ2はFF10とか。
>>620 後追いも減ったくれも欧米じゃ箱もPS3もキネクトmove押しでダンスげーが大ヒットだよ。
どー考えてもどのハードもキネクトやリモコン的操作を次世代じゃ中心に置くだろ。
そういう意味では今世代ほど個性は出ず値段勝負かもね
今の惨状を組長が見たら何と言うかね
転売ヤーだった俺が断言するけど DSブレイクのきっかけは動物の森 クリスマス1ヶ月前あたりから都内では本体 ソフト共々在庫切れ起こしてた 年明けても解消されずタッチジェレネーション展開でジワ売れしてた脳トレとともにブレイク 以後ライト発売まで数ヶ月品薄とか信じられない状態に ライト発売で大ブレイク あとは知ってのとおり
そもそもHDとかって何?全然説明してるとこないんだが。
636 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 03:21:29.61 ID:NxTsBYpf0
>>633 どこが失敗なんだか
据置型ゲーム機、世界シェア
Wii(日本) 47.1%
Xbox360(アメリカ) 30.4%
携帯ゲーム機、世界シェア
任天堂ds(日本) 67.9%
PSP(日本) 32.1%
出所
VG chartz、各社ディスクロージャー資料
637 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 03:24:03.94 ID:lffeAh5r0
日本猿「日本は終わりだあ!」→しかし、何故か終わる日本から出て行かずに、逆に中国人韓国人が日本に移住 日本猿「中国があ〜」→中国の文句を言いながら、毎日のように中国料理を食べ、文字も漢字を使用している 日本猿「韓国があ〜」→韓国の文句を言いながら、毎日KPOPを聞き、精神病のようにサムスンサムスン連呼する。 日本猿「民主党があ〜」→自分の人生がうまくいかない理由を全て政府のせいにする。古代の原始人と同じ思考回路。 日本猿「日本は崩壊するよwwww」→何故か自分の国が崩壊することを嬉しそうに語る。しかし、中国人韓国人が移住で押し寄せると嫌がる 日本猿「日本はヨーロッパを見習え!」→しかし、現実にヨーロッパで日本よりGDPが大きい国は1つもない。日本は中国を見習うべきだということも理解できない。 日本猿「政府の負債を何とかしろ!」→しかし、増税に頑なまでに反対する。そのくせ、国債を発行すると怒る。これは完全に病気であるwww 日本猿「日本は労働地獄だあ!日本は職がないんだあ!」←ついに狂って矛盾したことを泣き叫ぶw 日本猿「任天堂はもう駄目だあ!」←ハード、ソフトともにぶっちぎりの世界1位の任天堂が駄目なのか。じゃあ2位以下は終わってるなwww
638 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 03:26:42.84 ID:lffeAh5r0
日本猿「DSは失敗したの!!!」
↓
ハードで世界史上1位の売上を達成したDS
ハードウェア世界売上トップ10
(単位100万台)
http://www.vgchartz.com/hardware_totals.php 左から、アメリカ、日本、その他、世界合計
1 Nintendo DS (DS) 55.26 32.78 58.97 147.01
2 Sony PlayStation 2 (PS2) 55.76 23.27 63.89 142.92
3 Nintendo GameBoy (GB) 44.06 32.47 42.16 118.69
4 Sony PlayStation (PS) 40.78 21.59 40.12 102.49
5 Nintendo Wii (Wii) 41.35 11.57 33.59 86.51
6 Nintendo GameBoy Advance (GBA) 41.64 16.96 22.89 81.49
7 Sony PlayStation Portable (PSP) 21.94 17.24 27.99 67.17
8 Nintendo Entertainment System (NES) 34.00 19.35 8.56 61.91
9 Microsoft Xbox 360 (X360) 31.31 1.48 20.33 53.12
10 Sony PlayStation 3 (PS3) 19.46 6.55 23.50 49.51
639 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 03:27:34.74 ID:rmPbYAwXO
wiiはマリオやゼルダ以外に出来るゲームないしね PS3の方が大人向きなのが多いよね でも龍が如くの続編延期になっちゃったし‥
640 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 03:33:04.07 ID:foqAx93N0
このスレ仕事でやってるゲートキーパーいるだろ
もう出るのかって思ったが来年か。 ペースとしてはなんら悪くないね。
642 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 03:45:02.35 ID:hKS4IQ0j0
このレベルまで技術革新したら多分買う。 ・フルフェイス高精度(数万*数万)VR ・ドーム型プロジェクター高精度、ランプは廃人でも5年持つ ・折り曲げれる液晶高速描画。何枚だろうと追加連結描画対応 金持ちは壁床天井まで全方位VR可能 ・匂い発生デバイス ・ペーパー液晶コントローラー。A4サイズでキーボード表示でキーボードになり、ポインタデバイスになり、 説明書表示にもなる。
Wii市場は完全に死んでるし、その後継機は警戒されまくるに決まってるし 今は3DSに全力を注ぐべき時だろ 現行最強ハードのPSPと、その後釜のNGPに挟まれてるんだから苦戦は必至だろうけど 逃げたら信用が底抜けして相手にされなくなる
12月にだしたドンキー100万ちかく売れてんのにな。 PS3みたいな、 面白いゲーム作れずグラフィックがゲームの売り みたいなのは、いらない。
646 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 04:03:52.20 ID:c5WJtVhIO
90年 スーパーファミコン 96年 ニンテンドウ64 01年 ゲームキューブ 06年 Wii 任天堂的にはいつものペースで世代交代か
Wiiは失速 Xbox360は横ばい PS3はWii失速分を食ってる
任天堂のハードは過去ハードのエミュレーションあればなあ・・・ その分価格はあがるんだろうが・・・
据え置き機のニーズの微妙さ 高性能機で開発するメーカー負担増とそれが売上に結びつかない現実(市場規模は頭打ち) 高性能にするだけなら容易いが、メーカーも儲かってユーザーもニッコリでないとな タイトル本数的にDSが失速してPSPが隆盛してきた逆転現象も面白い
650 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 04:22:00.33 ID:3cjGGFY6I
任天堂も新機種出さなきゃ、他機種が似たような周辺機器だして来てるからWiiじゃキツイだろ。 低スペックだが、今までに無い操作感ってのと昔のゲームがDL出来ます。が売りだったのに。 ファミコンみたいにライトユーザーからヘヴィユーザーまで対応したゲーム機になると良いな。
651 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 04:27:13.86 ID:OmKcwvAfO
定命だな。
652 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 04:31:25.16 ID:dVvb+5hiO
手巻き発電のダイナモ付きなら買う
新型Wiiは、HD(720p,1080p)出力への対応は当たり前として、標準ブラウザ (Firefox)の搭載とゲームソフトのSSD(32GB程度)インストール機能が欲しい。 PS3の様にメモリが少なくて頻繁にBDやHDDを読むのは、ハード寿命や消費 電力的に良くない。HDオンラインゲーム対応ならメモリを2GBは載せて欲しい。
もう次の出るのか、正直イマイチだったなWiiは
日本の開発サードのスペック上げないといかんでしょw Wiiでさえ、満足に使えてないw ファースト無双伝説が始まるのかw
ブルーレイ対応がありえないなら 据え置きもカードかカセットに戻す。たぶんこの方向になる。
657 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 04:39:15.31 ID:j5RvjdcQO
ちょっとした大御所のアルバムのペースだな ボストンより早い
今までの機種のCPU全部載せて カセットとか全部差し込めるようにしちゃえば
Wiiマンコン、wiiチンコンってネタがどこでも出なかったのは超以外ww
PS2の時代にグラフィックがどうこうのゲームに飽きて みんなDSやwiiに走ったんだよね さて次は何が売れるのかな
携帯出来て、TVに繋いでプレイも出来る 拡張することで旧資産を使用出来る そんなの出してくれ
ゲーム業界の栄枯盛衰 縮小傾向とはいえ、規模自体はまだまだデカイからな ウンコユーザーの呪詛を無視しつつ、本当のユーザーの声を拾えるか
何れは携帯機以外は消えていくんだろうな、パソコンでやればいいとなって
パソコンの一般ゲーム市場は、日本では惨めに滅びた経緯がある かわりに世界でも類を見ないエロゲー市場が構築された 海外は独自の3Dエンジンでぶっちぎることで相応に隆盛したが、それも限界に チョン系のネトゲーなんぞどうでもいい パソコンで一般ゲーム市場を再構築して浸透させようとするのは、相当の企画宣伝力がないと無理
665 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 05:40:22.21 ID:NRyduJ9T0
XboxやPS3並の性能になるん? リモコンから電気ショックとか新しい方向を目指すん?
こぉおyどぐおおうえうぇうdww
つーかまあmodを認めなければパソゲーの魅力なんぞ半減なんだが 日本のメーカーにはできない姿勢 いまのところ主戦場がパソコンへ移行する兆しはない
668 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 05:48:43.34 ID:QTt4NNLeO
ヌンチャク+キネクトみたいなリモコンになるんだろうな 多分ソフトはUSBかダウンロードで販売
コントローラーの真ん中がパカッと割れて そのままボクシングできるようにしろよ
670 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 05:55:03.08 ID:F4h+yJJzO
F-ZEROやりたい! ただ、ディスクを読み取る待ち時間があるのは嫌だ。
671 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 05:58:34.22 ID:NPrVDVvK0
672 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:03:23.45 ID:Xnrly7laO
コントローラーはマジカルスティック風をキボンヌ
wiiスポーツしかやんなかったなぁw
674 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:06:46.62 ID:bNfDG+8CO
サイコミュ搭載機だろきっと
>>667 海外メーカーもPCから家庭用に以降してんのに日本メーカーがPCに行くわけないじゃん。
ニンテンドウ64でも黒字の任天堂様に文句を言える奴はそんなにいないと思うが
PS3後継なんか適当にi7と570とか6880とか積んどけばOKだろ。 死にかけのソニーでもそのぐらいできるって。
678 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:21:20.41 ID:dKfk7fufO
スクエニがPS3ブルーレイで出すべきソフトを、DSで出すからソニーが負けるのだ
680 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:31:44.49 ID:hU/Qi0Q60
なに?ファンネルコントローラーとかついてんの?
681 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:32:56.08 ID:si39eo/SO
OWeeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
アンドロイド 搭載 それ以外は普通のPC Windowsのインストールも可能 大量生産により3万以下で供給する ノートパソコン、携帯もあればなおよい こんな感じのゲーム機がいい
出るのはいいがどうせ3D対応にしますた^^ とかそんなんだろうな 据え置きハードはPS3・XBOX360・Wiiであと6年はイケるだろ。何か凄い技術革新があったわけでもあるまいし
685 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:39:57.28 ID:LhstPwYLO
中国のパクりがどれくらいの速さで来るかな 発売前とか十分あり得る
686 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:42:40.89 ID:SY7xBKakO
指コンでしょ。最大10個、それぞれの指に嵌めて操作する。 頭の体操にこれほど役に立つもん無いよ
687 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:46:53.44 ID:hU/Qi0Q60
結局、昔ながらのドラクエが面白いっていう
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:51:40.08 ID:hU/Qi0Q60
結局、昔ながらのドラクエが面白いっていう RPGなんて結局、シナリオの面白さ、奥深さだからな 絵なんて2のつぎ 絵本の内容が面白いかどうかってのと同じ 本体のサイクルはやっぱり早く感じるな ニンテンドウとしては標準的サイクルなんだろうが 消費者がそれが早いと感じるということは 時間的に使用時間がすくないから、もう出るの?とか思うんだろうな
ps3は十分楽しませてもらってる。 PS4を出すとしたら、互換性を持った発展型で十分だと思う。 GPUのボード部分を交換できるようにして、 交換用オリジナルのGPUボードのラインナップを展開するようにすれば 10年以上現役で行けるよ
HDML端子をつけるなら買うわー
693 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 06:57:49.26 ID:h0/AG4NhO
ようやくフル
まあコアゲーマー層には十分360やPS3が普及してしまったから グラフィック性能が劣るWiiで勝負し続けるのはかなり厳しいしな
695 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 07:02:44.34 ID:QTt4NNLeO
昔のお使いロープレが面白い世代はDSかケータイアプリでいいんじゃね? PS3はPCFX路線が正解 フルスペックを使ったエロゲやギャルゲでPCゲーマーを引き込むべき
696 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 07:07:23.24 ID:DR1Vw7TD0
Wiiなんて、つい先日でたばかりだと思ってたのに 月日が経つのは早いもんだ。
従来のWiiと互換性あるのかな
698 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 07:11:19.26 ID:CBIfPPRVO
また任天堂専用のHDMIを、別売りで買わなきゃいけないんだろうな。
699 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 07:13:44.54 ID:h5AgGMNT0
WiiもPS3も買わずにいたけどドラクエ10が後継機で出るなら一緒に買う。 旧Wiiで出るなら買わないw
好景気は来年からかー 政権交代するからかな
701 :
情弱 :2011/04/26(火) 07:20:08.63 ID:c9nfRpxg0
節電のためゲーム機には、人力発電機を付属させよう。 充電できた分だけゲームが出来る。 やるゲームも体動かすソフトが充実 これで運動不足解消はダイジョブダ〜
702 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 07:21:59.66 ID:NQXR4JCBO
バーチャルボーイ2がいいなあ。 本体とHDMはちゃんと別にしてさ。
来年は発売されない ゲーム業界は5年はハードを売るような状況ではなくなる ソフトウェアは好調になるだろう
朝鮮ゴキブリ死ね
705 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 07:24:47.60 ID:UwswQBVlO
ゴキペディアに追加
創価のターン
wiiはトワプリ買って満足した
任天堂は子供しか狙わないからな 今の子供はカードゲームだ カード読み取り機能&オンライン対戦でくるだろう PS3のカードゲーは不正規カードでも読み込めて失敗したから セキュリティしっかり強化しろよw
709 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 07:59:18.59 ID:mcXp39rb0
ゴキペディアに追加だクソッ
任天堂のゲーム機ってアイデア勝負みたいな所があるじゃん、最近は。 実際どんな仕掛けを持ってくるのか興味あるな。
任天堂はWii出す時に「スペック上げの螺旋から降りる」って宣言してるとはいえ、 後継機はPS3と360を凌駕する性能、HD画質、Wii完全互換、3DSとの連携は絶対条件だろ。 あとコントローラーはGCのモノでいいから。
3DSは間違いなく失敗ハード
1080pの60フレームを安定して出せるなら 他の2機種は、次が難しくなるかもな。 物理演算とか、ポリゴン数を高める方向も もっと高精細な画質!の方向も 今世代機との差異を打ち出すのが、難しくなりそう。
714 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 08:27:08.00 ID:0Zje9UTN0
岩田「3DSは3Dマリオ新作とマリオカートとペーパーマリオの投入で復活します!!」
現行のWiiでそのスペックを思う存分発揮したソフトとかまだないだろ 任天堂は移り気すぎる この浮気性ものめ
716 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 08:43:46.08 ID:eiE3iqMU0
早く龍がごとくやりてえ 現実逃避したいのよ 早く
>>715 デジタル家電と同じで新製品出してサイクルを回さないと利益が出ないのかもね。
と、言ってもWiiも発売されてから結構経ってるけど。
客観的に見て更新ペース変わってないよ 早いと思うなら自分が年を取ったということ
いまだにサターンとプレステは次世代機のイメージ
それはもう完全に(ry
今新機種出しても買える体力あるやつ少なすぎるだろ。
IDが「N+のGK」だけど記念かきこだけで荒らさないんだず!
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 09:36:54.12 ID:y5mM2sMAP
Wiiの時代も普通に長いと思うが。 もう何年やってんだよって感じ。
3DSが、Nintendoもびっくりな位にコケたからな・・・ まあ、Wiiの新型もこけちゃうだろうな。 面白そうだから買ってみたけどつまらなかった。 こういう Nintendoへの信頼感がDSとWiiでことごとく醸成されたからな。
725 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 09:44:03.49 ID:QTt4NNLeO
次期Wiiはキネクト搭載でフィットネスマシンがいいよ あとマイク付で英会話ゲームとか タブレットで習字ソフトとか センサー枕付ギャルゲとか 家庭用カルチャーセンターマシン路線ならゲーム離れすすんでも売れそう
任天堂限定でアタリショック起こしてるよな wii置き物になってるやつはさっさと売りに行った方がいいぞ
wiii
729 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 09:52:41.56 ID:HzhjhDEO0
730 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 09:54:58.98 ID:n9pmfctt0
任天堂のソフトも出てない段階で3DSこけたとか。 いつまでSCEやMSが任天堂を倒すとかいう夢見てるんだと。
MSは夢でもないと思うな。 このままひたすら掛け金を釣り上げていけば どこかで任天堂がギブアップするかも。 SCEは任天堂というより一度負けちゃったらMSに勝てないでしょ。 もろ同路線の激突で資金はあっちがはるかに上
732 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 10:07:16.55 ID:A3MlCERY0
来年は、NGPvsWii後継機か、何か忘れてる気がするが胸熱だ
マシンスペックの差をアイディアで補うというやり方も 限界が見えてきたよな。飽きの早さがハンパない。
734 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 10:11:36.98 ID:TDF9KHuXO
最近は作り手の自己満足なゲームばっかりでおもんない 映像は綺麗だけど内容は糞 RPGなんてプレイヤー無視で勝手に進むから操作不能のフリーズ状態
予想 1. HDMI 対応のみ 2. ハイビジョンまで対応 3. 3D まで対応 の、どれか
にてんどどどど の発売はいつですか?
対応するだけなら3dハイビジョンまでやるんじゃないの。 いまのコンピューターならそもそも大したことではないし 値段的にもそんなに無茶にはならんだろう
これからはゲーム機の範疇で争ってると双方自滅になりそうだな、協力しろとは言わないが
739 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 10:15:40.36 ID:YVK/60mkO
コントローラーはトンファーにしてくれ
3Dはないんじゃないかなぁ、テレビも対応したものに替えなきゃいけないわけだし そもそも大人数でプレイするのに3Dテレビは不向きだし
741 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 10:17:13.79 ID:O1wi4Fcz0
Wiiってホント売るのは上手かったね
>>14 3DSコケたばっかなのによう言える
wiiだって急に失速したし
>>740 機能付けるだけなら大した手間じゃないよ。GCにすら機能はあったらしい
>>743 それはそうかも知れないけど、ゲーム機単体で完結しない部分で
ユーザーエクスペリエンスに差が出るのを由としないんじゃないかなと思ったわけです
ディスプレイの差は今までもあったし 映画などと違って通常ゲームは一度3d空間を計算上は作ってるから プログラム的にはカメラ2個用意するだけ、 ハード的には倍転送できるようにしとくだけ、 やらない理由もないレベルの改善だと思うよ。 3dsは液晶ごとだったから面倒だったんで
3D機能はコントローラーの液晶だけでいいだろう まだ大画面で裸眼で3Dは不可能だからな そうなると3DSの意義が無くなってしまうので恐らく3D機能は搭載しないかも
wii買わなかった俺大勝利
>>747 Wii を買わなかった人間は、90% の確率で、新型Wii は買わないし、
Wii を買った人間は、80% の確率で、新型Wii をさらに買う
3DSがコケたってヤツは、モンハン出る前にPSPがコケたって言ってたヤツと同じか? 恐ろしいほど学習能力無いなw
GC-wiiみたく、後方互換なんでしょ。 がっかりしてる人も満足しちゃってる人も買わない。 ゼノブレイドHDが欲しかった人には売れる。
モンハンは3DSで出ないし
ちょっと待て。 HDML端子ってなに?
753 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 11:24:12.53 ID:eErIglzl0
>>748 月蝕の仮面専用機で中古買う予定(^ω^)
ソフトは発売日に購入済みという
次は脳コントローラーだな
757 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 12:40:28.87 ID:umJMSp0P0
マリオカートだけは未だにやるわ。 通信でやると燃える。
視覚エイムができるゲーム機やってみたいぞ
HDMI&BD再生対応するなら買ってもイイな
お風呂で遊ぶのを大前提とした 大画面タッチパネル+普通のボタンもありの 携帯型ゲーム機が 来年くらいには、ヒットしてる 予定 スペックはPSP程度で安価 完璧な防水性能 湯船に浮かせる事も可能 リモコン付属 無線ラン対応
761 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:12:44.45 ID:CBIfPPRVO
>>759 任天堂にそんな優しさはない、過去を見たら分かるだろ。
3DSで3D映画予告を配信したあとはwii2で3Dストリーム再生だろ インフラないけどw
ソニーはハード出しすぎて自滅したよな
764 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:16:03.22 ID:a6Rb8jRo0
3Dの一択
3DS、CMはされてたけど今年DSを買った子供・親からしたら 「DSで3DSソフトは動きません」はポカーンだよなぁw あぁ、子供手当て貯めればいいのかw
766 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:21:24.27 ID:B+NZ5a1BO
767 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:21:43.97 ID:KaNro4fjO
>>765 せめて『3Dでは見えません』なら分かるんだが
まあ、それではハードが売れないんだろうな
768 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:22:33.46 ID:8HAqzo4W0
任天堂ってほんと据置は弱いよなぁ wiiはまだいいけど64とかGCはレアすぎて見た事ない人の方が多いんじゃないだろうか
770 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:25:21.54 ID:xO9QlJmaO
いまだにSFCとPSをやっている俺には関係のない話だ
771 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:25:31.37 ID:NXnzEvi40
>>768 据置弱いから、GCで持つトコ付けたんだけどな
ところでWii用脈拍センサーって発売したんか?
脈拍なのか血圧なのかO2なのかが問題だ コスト的に。
775 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:29:38.13 ID:AyjLcV0hP
Wiiの後継機ならHikkしかないね。
776 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:30:29.49 ID:jo7j7gml0
アイデアは良かったけど結局ソフトがな ウチの姪っ子なんかずっとコロリンパしかやってねぇし
Wiiが思いのほか遊べなかったのでもうPS3買っちゃったよ。
778 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 13:39:26.48 ID:y6Ktd3NE0
おい、それより新しいソフトだしてくれよー
出すの早いよ ハードの寿命長くしてくれよ 10年に1回でいいのに。
781 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 14:02:54.89 ID:SHHj6WSDO
Wjj
サードが使いこなせないように作ってくれw もう頭のおかしいゲームもどきはこりごりなんだw
それは無理でしょw ゲームなんて興味もないサードがその場しのぎで思い付いたようなゲームを出せるようにしないと儲からない。
据置きゲームで儲けることがこれからも出来るのかどうか疑問だよ。
. l l ,....、 ! l _ l/`く ,. V / i' ヽ ヽ、 ! ト' 〉 ``ソ l i' / . ! l !'´ .! ! i . ! .i . l i ___ ! i ,r'´ `ヽ、 ! i、 j' ヾヽ、 ! ヽ l ヾヽ l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._ . ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ . i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ . i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .! l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,! ! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´ ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! ! ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、 ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、 ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_ ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、 ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、 ,フr'´ / ` '´ ,i' ./ / ヽ ヽ
儲かる可能性があるのは、任天堂だけw
>>785 オーバースペック過ぎて、ソフト企業がほとんど着いていけなくなってるしね
高価で、よほど欲しい物がないと手を出す気になれない上
携帯機が強くなってあっちのがソフトが豊富
スマホと携帯機なら、みんなが同じ機種持ってるって言う統一性とか
色んな面でゲーム専用携帯機はかなり分があるけど
789 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 18:24:27.32 ID:KXr+Dl8oi
うちにあるWiiソフト ドカポンキングダム Wiiパーティー NewスーパーマリオBros. スマブラ ドラゴンクエストモンスターズ いまいちパッとしないんだよな。主に小学生の子どもが使用。 何かオススメある?
Wiiは結局失敗ハードだったか
ゼノサーガは面白かったよ。 シナリオが厨2臭かったけど
ハード開発のスピードにソフトが着い来ていない。
俺の老後にはPS2があればいい
795 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 19:20:20.13 ID:kGKU+yI60
スレの伸びを見てもwiiって終わってるんだね
796 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 19:28:51.89 ID:dh3gI/cY0
結局、コントローラー振り回すのに客が思ったより早く飽きたからの早急の次の一手?
797 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 19:29:43.93 ID:c9uDPJUO0
様子見してるうちに次世代機かよ・・・もうゲーム機(゚听)イラネ
Wiiだって売れはしただろ ハードと任天堂のソフトのみだけど サード製品はボロボロだな
サードがあのコントローラーをいかせなかっただけだろ 結局普通に十字キーとボタンでプレイみたいになっちゃってそれなら他のハードで作ればいいみたいな流れになっちゃったし
>>797 今だとスーパーファミコンの中古が、本体もソフトもタダ同然の値段で買える。
しかもそこそこ面白いから、結構使えるよw
>>799 うん?
つまりWiiではサード製品はボロボロってことで間違いないだろ?
802 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 20:09:13.30 ID:p12F4Jcm0
使いこなせないものを使う義務なんかないからな 高い性能なら、使いこなせるやつだけ使えばいいが ああいうデバイスだと「使わなければそのハードに出す意味がない」ので強制的に使わされる。 そんなカスハードに付き合う必要はない。
803 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 20:12:05.17 ID:9mV2awm90
>>802 あ〜、シューティング出そうとしたら、
「もっとウチに相応しい物を作れ!」とか社長が言い出した某ゲーム機とかなw
任天堂信者気持ち悪すぎ
805 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 20:16:58.62 ID:xRjv1qBo0
便利や機能 性能を追い求めるのはいいんだけど なんだか中途半端なんだよな 絵の綺麗なゲームなんていらない 単純でいいからみんなが熱中するゲームがやりたい
806 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 20:18:22.54 ID:h7Blk/r/0
Wiiの発売を知ったのは発売日の5日前で同時にゼルダの新作も出ると知って やりたくなったけど なぜかWiiを買うことは考えなくて『どうすればWiiを買わずにゼルダが出来るか』を考えてたな 成長したからか今のゲーム機に魅力が無いからかわからないが 昔よりゲーム機を手元に置きたいとは思わなくなった
子供の頃スーパーファミコンのソフト楽しかったけど、今の子供はスーパーファミコンのソフトと今のハードのソフトどちらが楽しいのかな? 最近のゲームは自分が大人になったせいか子供の頃の5分の1くらいしか楽しめない
>単純でいいからみんなが熱中するゲーム そういうのは、作ろうと思って作れるもんじゃないんだよなぁ。 才能と運と巡り合わせがすべて揃ったときに、たまたま生まれる 奇跡みたいなもんだ。 奇跡を生むには金も時間もかかる。 起こるかどうかもわからんような奇跡に経営資源を割くような余裕は、 今の国内メーカにはない。
ゲーマーの主流がMMOやらFPSに いっちゃったから日本のゲーム会社は厳しいだろ
>>809 ゲーマーの主流はモバゲーとグリーに行っちゃいました。
811 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 20:33:35.70 ID:vqazQC3GO
課金ガチャ撲滅しないかな サードも確実に利益あがるからそっちに人材増やしてるし
才能とは何か?を追求してこなかったから判んないのが 今の日本なんだろw 偶然装ってる間に、スマホの安物に駆逐されていくw 据置き機で儲け出るのかw出せるのか?
813 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 21:00:05.48 ID:Kq71p6bR0
64のときと同じで任天堂のソフトはめちゃめちゃ売れるけど サードはさっぱりという末路になったな
>>799 任天堂作品でも、うまく生かしたのはレギンレイブぐらいだろ
ようは、ただのはったりだったんだよ。
DSのタッチペンは傑作デバイスだったがな
なぁ。 ※画像:2006年9月に発表された任天堂「Wii」 がどこかおかしい気がするんだが…。 ああ、うん。なんでもないよ、うん…。
816 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 21:32:54.67 ID:9mV2awm90
817 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 21:39:44.20 ID:kGKU+yI60
ゲーム機としての進化を否定した時点で 先は無かったなwii
ゲーム機なんて、ただの箱。 進化なんてちゃんちゃらおかしいわ。 ゲームというのはソフトのことです。
今度はDSのソフトが遊べるWiiが発売されそうな予感
820 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 22:04:17.92 ID:4wSoEz++0
821 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 22:08:39.96 ID:4wSoEz++0
スクエニの厨二RPGやギャルゲーやってる奴はゲーマーじゃない あれはアニヲタがゲームやってるだけ
コンシューマー機なんてやってる池沼まだいたんだ ゲハの幼稚な連中しか興味のないニュースだな
823 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 22:10:56.69 ID:ygdFHfDz0
いつか買おうと思っていたんだが 結局買わないまま終了か・・・
トップがWiiになってから面白いゲームって減ったような。特に非任天堂で。 ワンピースのアクションとMH3は面白かったけど。
825 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 22:14:35.10 ID:GDLOoJeJ0
Wiiを4年前に買ったけどソフトはWiiスポーツしか持ってない。
826 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 22:15:30.05 ID:CHwp3Ykti
Wiiで持ってるソフトがファイアー・エムブレムだけだわ
>>824 そもそも非任天堂のソフトは全然売れないから
かなり前からまともなソフト出てない。
830 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 22:21:56.37 ID:RlM6tMX2O
現状面白いな ハードが分散してるおかげでそれぞれ特徴あるゲームを遊べる まあPS3と箱○はかなり被ってるが… そろそろ明確に違うアプローチのソフトを各ハードがんがん出して欲しい
831 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 22:31:32.90 ID:5mtpQEQr0
結局スーパーファミコンくらいが一番よかったね任天堂だと ソニーはプレステ2
832 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 22:33:53.76 ID:jiaEO+djO
要は互換性が大事なんだろ
Wrii にしてほしいな
ぶっちゃけ据置機はPS2で十分。 高スペックゲームはPCでやるからいいやw
WRYYYYYY
836 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/26(火) 23:01:25.92 ID:A9Kkd3Cm0
1、wiiって窓から木漏れ日が射すと、ポイントがあっち行ったりこっち行ったり してやりにくい、改善してくれ。 2、基本性能が低すぎ、ソフト作る側も含めて言いたいが、処理落ち厳禁。 3、はじめからジャイロ搭載しとけよ 4、DVDくらいはみたいよ 5、インターネットはサクサク動いてほしい 6、日本の家ってwiiリモコンをぶんぶん振り回せる広さの家ばかりじゃ無いんだぜ。 7、普通のコントローラに振動無いのってどうなの 8、コントローラーの電池代バカにならないんだけど。 9、表現の規制緩めたら?エロイの出せとは言わんけどね。 正直wii買ってこのソフトが出来て良かったと思えるソフトってゼノブレイド くらいなんだよな俺。
837 :
情弱 :2011/04/26(火) 23:28:15.75 ID:c9nfRpxg0
互換性はいらないんじゃない? 今後ゲームはスマートフォンでやるだろうから 据え置き機はTV上で対戦情報見るとか 前で動いてゲーム進める機能だけあればよくない?
>>837 欧米ではダンスげー体感ゲーが(wii以外でも)盛況で
「目の前で飛んだり跳ねたりできる」というのがPCに対する
アイデンティティになりつつある。
箱の盛り返しもそっちの路線を取り込んだからで日本で言われてるように
wiiのライトユーザーが飽きてコアゲ―だけが残ったというのは事実と異なる。
良くも悪くも箱もライトに売り込んだからだ。
非任天堂wiiで一番売れてるのがダンスげー
iPadやiPhoneやアンドロイドのアプリがかなり安いので ライト層にターゲット合わせた商法は これからキツくなるんじゃないか>任天堂
ライト層が全部いなくなってもGBA時代=ポケモン一強時代 程度の儲けは確保できるでしょ。 据え置きはみんな体感ゲーに存在意義 (長期的には重厚長大けいはPCに吸収されるのは明らか) をかけてるからそれこそライトがカギ
スカイウォードソードはどっちで出すん? 新旧両方で?
>>840 ゲームボーイ時代はライバルがいなかった。
今はPSP、NGPに携帯スマホなどたくさんある。
同じほど儲かるとは思えない。
843 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/27(水) 00:48:33.66 ID:p10BKQH9O
ライト層こそお手軽で安い携帯アプリじゃね? おれも子供いなかったら据え置きハードなんていらないわ 据え置きが面白い訳でもないし 大ヒットゲームは大概面白いけど
>>829 みんなのセレクションみたいのばかり買ってるけど、それでも微妙なのがあるもんな。
846 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/27(水) 01:46:11.17 ID:1Ov6Ir9r0
販売店を犠牲にして、完全ダウンロード販売にして価格を下げるとかにしてかないと価格面じゃこれから厳しいんじゃない? オフラインの人も切っちゃうけど、ネット環境も必需品になってきてるからそれぐらいの思い切りがないと難しいかも。
制御棒vii
Wiiは結構ソフト買ったな 15本ぐらい
>>842 昔々PCエンジンGTという携帯ゲーム機があったそうな
>>842 GBA→GBA+DS→DSってだいたいDSが無茶苦茶な売れ方するまで
PSPがあろうとあるまいと一定なんだよね。
当たり前だけどPSP出てきて割食ったのってPS2〜PS3(+箱)の系列なんだよ。
現実問題データを見ればPSP VS DSなんて起きてない。
851 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/27(水) 03:06:39.60 ID:QnMfmJlH0
NGPは戦う前から、負け決定
>>836 Wiiってあのグラフィックで処理落ちすんのか
どんだけ低スペックなんだ・・・
>>822 ゲハが幼稚?ご冗談をw
あそこはただ狂ってるだけのオトナのゲーム業界人がたむろしてる場所ですw
グラフィックより如何にネットを絡めるかが大切なのかもな
855 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/27(水) 06:36:58.29 ID:pQCUwC5C0
マリオカート出たら買う
任天堂がまた8000円になったら、全力買いしようかね。 アップルと任天堂は似ている。
また嵐を使ってHDすげーすげーアピールするんだろうな さも任天堂が最初に採用したかのように
858 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/27(水) 09:33:35.04 ID:MnCkQ2SW0
好調なのは任天堂だけだな 任天堂が元気なら日本も元気になる 元気があれば何でもできる
任天堂も赤字じゃなかったっけ。 鳴り物入りで出た3DSも転けたようだし。
任天堂は1年ぐらい赤字でもしばらくは安泰だしなw チャリンコ漕いでる所と比べる事も無いだろw 3DSも何時か盛り返すと良いんだけどw
>>850 >現実問題データを見ればPSP VS DSなんて起きてない。
プッ
グリーやモバゲーにも、ユーザを取られてなんていませんよね〜(笑)(笑)
同一規格のゲーム専用機ってだけで、スマホより有利だし別物だろうな スマホじゃ結局ゲームなんてしないようになるんじゃないかなぁ PCゲーがコンシュマーに勝てなかったノリで
>>862 「ある種の人間の時間を消費するもの」という、同一の枠に入ってます。
完全に競合相手です。
864 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/27(水) 15:24:23.26 ID:1z5ed7pp0
任天堂さん 体中に電極を付けて、モニターとかも要らない、ゲーム機まだー?
865 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/27(水) 15:54:32.98 ID:et2Uhnm50
3DSなんてLLの画面に慣れたらもう小さくて耐えられない PSPも外部出力で一回やったら本体の画面では窮屈でストレスがたまるようになった
>>689 初期ロットならゴニョゴニョすればDVD見れるでしょ?
安価なスマホとガラケーのアプリにかなりもってかれてると思うけどな。 だからゲーム市場が年々下がり続ける 携帯電話に時間を奪われてるのが痛いと思う 据え置きハードって場所限定されるし10分だけ遊ぶとか向いてないからな
映画とよく比較されるが テレビやスクリーンの前に座ってサラウンドで満喫するよりも ポータブルなガジェットで気楽に見る方が市場大きくなっちゃったと。 スマホではできない体験を10倍に見合った価格でどれだけ提供できるかの勝負だね。 きつい。
>>863 コンセプト被りじゃなくてシステム面の統一性の話じゃね?
ゲームやるごとに、あのドライブいれて、このランタイムやアプリ入れて…は
専用機で起こりえないが汎用機では起こりうる
それぞれ環境違うから、通信要素の多い今のゲームじゃ作る側は専用機のほうがいいだろう
そもそも電話以外で使ってたら、スマホなんてすぐ電池切れするし…
870 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/28(木) 23:14:07.55 ID:lymfzbAYO
最低でもPS3の倍の性能は欲しいなあ、Wiiは性能を押さえすぎだ。
えっもう次の出すのかよ まだゼルダしかやって無いぞ勘弁してくれよ
872 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 01:33:07.49 ID:Bznju+WgP
873 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 01:39:25.59 ID:UdVs0YX1O
スマホのゲームは内容が浅い あれに金払うなら専用機買う どっちが良いかは個人次第だけど
874 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 01:41:17.76 ID:TvdT91NdO
最初PS3叩かれてたけど実際買ってゲームやって見るとPS3以上のゲーム機はないと思った ログイン、ログアウト、インストールまでついてたのには驚いた かといってPCみたいに固まる事もないしダウンロードも高速だし しばらくPS4出てほしくないね
3DS=バーチャルボーイの悪寒。
まず値段を2万5千円に設定してこれで実現できるハードを考える任天堂がいい商売してるよ。 ソニーは全然現実見てないしダメダメだし。
877 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 01:55:51.78 ID:dx7b2oRCO
PS3とどっち買おうか3年ぐらい迷ってたらもう新型かよ 買おうと思った時が買い時とか適当なこと言いやがって
878 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 02:07:12.75 ID:Bznju+WgP
>>32 PSP至上主義乙
つうかコアなゲーマーに絞ったらゲーム業界終わる。
FFとモンハンだけがゲームじゃねえ
オナホは付いてるのかな?
881 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 07:42:50.96 ID:wLmvZNIC0
ゲーム中常にコントローラーに付いてるカメラで取ったお前の顔をコントローラー付属の6インチ画面に表示
883 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 07:55:09.41 ID:FedV/QbPO
どんなハード作ったってマリオしか売れないだろ
884 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 08:00:38.13 ID:uUQJo0XEO
>>879 FFとモンハンって別にコアなゲームじゃなくね
885 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 08:05:28.47 ID:0FClcyR1O
Vii威力棒の後継機だと!
NGP出たらもう据え置き機は要らん
>>886 俺もそう思って、少し早いけどPS3捨ててきた
Wiiでマトモにあそべるのって Wiiパーティとファミリースキーだけじゃねえか もうちょっと遊べるゲーム2,3本出してからにしろよJK
889 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 08:16:55.05 ID:tuA0pCSqO
マリオが協力プレイでモンスターを狩猟し、モンスターボールに捕獲して友達と交換したり進化させたりしつつ クリスタルを求めて旅する途中にキャバ嬢口説いたりホストになるゲーム出せば売れるんじゃね?
Wiiのゲームろくなのがないし、普段PCゲーマーの俺にはすげえ高く感じるんだよ ニンテンドーもうちょっとガンバレ
げ、2月に買っちまったとこだよ まあ、どうせ古ゲーのダウンロードメインだしいいけどね。 買った理由も貯まってたヤマダのポイント期限が近づいてたからだし。 やっぱこう、2万円くらいで本体買える、ってのはでかいよな。 ポイント含めれば1万と数千円くらい。 ちなみにPSPが品切れじゃなかったら、そっちにしてただろうと思う。
892 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 08:41:52.03 ID:Re9VqDKl0
ソニーが大ボケかましたせいですっかり霞んでしまったな…
タイミング悪いなー もっと引っ張った方がいいのに 5年ってサイクルが短すぎる 「おもちゃ」だっていうのならなおさら もう既に子供に買い与える価格設定ではないがね
894 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 09:18:15.60 ID:2vZiRLdZ0
Wii買ったユーザーなんて ハイスペックの新型なんて求めてないのに もう切り捨てちゃうのか?
グローブ型コントローラーとか出しそうだよね 指の動きで操作とか
896 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 11:20:49.57 ID:22X/o5Ty0
パックスパワーグローブの事か
897 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 12:24:44.54 ID:ipISsyZv0
痛い目見たサードが警戒感持ってるから色々厳しいと思う
どこでもいいからアヌビスの続き出してください。本体ごと買うから
900 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 12:52:23.74 ID:0glpIapt0
GW前に発表するとはなんと空気の読めない企業なんだ・・・
901 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/29(金) 12:57:09.12 ID:BjWlnbRRO
>>900 空気が読めてたら、バーチャルボーイのような黒歴史は無いと思う。
任天堂はなるべく直線的な人とのコミュニケーションとれる方向性だから好き。 うまくdsと連携して欲しい。
噂情報を考慮するとDSからの流れを据え置きに引き継ぐマシンだと思うが コントローラーにタッチパネルが付くと言う事はDSと同じスタイルのゲームを据え置きで作れると言う事 問題は、DSの勢いも既に無くなってる事だが
904 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/30(土) 01:13:45.72 ID:CrTf32n20
近くの家電屋でWiiが9980円で売ってたがこれのせいか
wiiとDS合体させてウィーッスを出せ
Wiiは零やるために買ったな
>>874 心配しなくてもソニはゲーム業界から追放だから次ハードなんてないから
任天堂はまだまだ余力があるしアイデアも底無しにあるから期待大だ。
Wii2はかつてないアイデアが盛り込まれたスーパーアイテムなのだからなw
908 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/30(土) 02:08:32.98 ID:q6wnMarn0
いまさらHD対応だけとかやってもな チンコン使ったHG(ハードゲイ)対応とかもっとぶっ飛んだものじゃないとな
>>891 中古ゲーが安くなって色々遊べるだろうし、いつ買っても平気そうじゃね?
バーチャルコンソールとかいうのがかなり遊べるみたいだし
基本、任天堂ソフトは高品質・安心・面白いってイメージあるし。
今の時期に次世代機って、どんなの出すんだろう・・・買わない(買えない)けど気になるなぁ
PSがアレな事になっちゃったし、後は任天堂に頑張ってもらうだけ
もう任天堂は飽きられてるだろ
912 :
名無しさん@十一周年 :
2011/04/30(土) 08:39:16.48 ID:AlPo3BhG0 評価は地に落ちた もともと評価なんかされてねえけど