【社会】 「原発止めろ」と東京電力本店まで4500人がデモ パーベル・ウドビチェンコ氏「孫は新鮮な牛乳を飲めない」と訴え
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:23:23.46 ID:dgZ8jSADO
>>920 ミヤネは酷い
今回の原発の海外の報道もいかにデタラメかを強調してた
鳥越も安全性を高めようと言っただけ
青木理のようなまっとうなジャーナリストは表に出ない
でも辛坊治郎も原発反対してたな
>>948 いやいや、まずは原発を安全に止める方法と無害化の確立でしょ。
最悪の自体を考えませんみたいなことをまたやるつもりかよ。
おまいらと同じプロ市民の出身が内閣にウヨウヨいるだろーに。
そいつらが有効な手立てを打てないので、こんな反原発連中は信用ならない。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:24:32.82 ID:tc/cxLTzO
今回の補償金に比べたら一家に一台太陽光パネルつける方が安かったのに
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:25:16.04 ID:xM5CbOh60
日本がいくら脱原発しようとも、お隣り中国で事故が起これば
確実に日本まで被害が及ぶからなぁ。今後は超高気密住宅
ヘパフィルターの家・くらす1000とか出てきそうだな。
お、4500人も集まったのか!と思ったら北海道新聞かよ。45人の間違いだな
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:26:33.61 ID:zLsajJqa0
ちなみに原発事故で今も悩まされているウクライナにおける野菜のセシウム
基準値は40だそうです日本では肉・魚もセシウムは500が基準値ですが
、ウクライナでは、肉200、魚150です。NHKかなんかの動画で、魚を食
べるウクライナの子どもに37ベクレル以上食べさせるなというシーンがあ
りましたが、魚150を4で割ると、37.5となります。つまり、子ども
は4で割るのがいいのかな?このへんのところはどうなのだろう?まあ、乳
幼児だともっと低い数字がいいのかな・・・からだの体積で考えるとね。そ
ういえば、東日本の話であるが、父兄が学校の給食に持ち込みを認めてくだ
さいと教育委員会に言おうと話をしていたらそういうことをするのはモンス
ターペアレントでクレーマーだという意見も多多見られた。
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:26:57.14 ID:V14+WG2U0
>>954 え?
現内閣、つーか「民主党は原発推進派」なんですけど。
「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。
アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。
加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。
民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?
こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
このデモ隊の持ってたのぼりが凄かったな、
9条の会、日教組、キリスト者平和ネット、etc
原発停止でエネルギー自給と核開発を停止させることは欧米諸国の戦略
表立って言わないが、市民団体を使って間接的に抑止する
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:30:21.99 ID:btBl4Iuw0
>>960 ありゃ環境省とゼネコンが言ってるだけだ
むりむり
964 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:31:12.70 ID:cFhp0AKP0
>> 102
禿同!
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:31:13.92 ID:DzmWF+m80
>>813 日本の人口の半分居るなんて事ぁ考えてすらいないんだろうね
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:32:05.51 ID:7wBVUz+ZO
原発のせいで輸出もできなくなり、これから経済ガタガタになるのにまだ原発に頼ろうとしてる奴は学習能力ないアホ!
今回ばかりじゃなく大事故にまでなってない隠蔽された事故はかなりあるのに
要は日本人の能力じゃ原発運転は無理ということ
人の言う事聞かないプライドだけ高い無能政治家マスコミ役人が牛耳ってるようじゃ原発で滅ぼされる
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:32:33.42 ID:1FCp/pooO
>>960 省が試算で代用エネルギーの見込みを出しただけ。 しかも空想的かつ楽観的な希望観測による発電量を根拠にした数字としてw
民主党政府の原発推進政策からの転換は、まだ公式には出てないし、何らかの議論がされたという報道は見たことが無い。
970 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:33:23.42 ID:3l8aAsHY0
>>4 原発がなくてもギリ足りる、関西電力管内以外はw
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:36:28.95 ID:kjRHT+KPO
熊谷とか宮崎とか京都の人って電力かなりつかってるの?そんなイメージあるかな?
東京が使ってるイメージあるよ。
972 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:37:33.15 ID:l4zpsOgA0
>>933 そうだよ。バカなんだよ。
ミヤギとミヤザキの区別がつかない世界的なチェリストがいたよ。
973 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:37:37.73 ID:btBl4Iuw0
石炭火力? おめ発電用石炭の輸入元は6割以上がオーストラリアだぞ?
捕鯨やめないと石炭売ってくれなくなるぞwwwwクソウヨ出口なしwwwwwwwwww
大量消費社会の恩恵をもさぼりながら原発反対とだけ綺麗ごと抜かす馬鹿どもは日本の国際競争力阻害要因だな。
ナマポ不正受給してる連中と中味大差ないからでていってくれねえかな。
反対だけじゃなく打開策だせや。
電力会社の規制撤廃して地域によって電気代に格差でたら、今度はそれにケチつけるだろうし、ほんと邪魔。
原発を日本がやめたとして、世界から無くさない限り、何かあれば日本に
被害が及ばない補償はない。
それよりも、世界に先駆けて、より安全な小型化した原発開発のほうが
世界のためと思うけどね。それと放射能の無効化技術が出来れば凄いけどな。
今の原発技術じゃ危険過ぎる。
しかし、これも原子爆弾と違い一気に浴びる放射能じゃないから累積で浴びる
放射能線量が同じだとしても、時間の差があるから、どれだけ人体に影響が
あるのか正確なところは分からない。
分からないから、余計に不安になるしね。
放射能無効化計画を学術部門として大学に設置したら?^^;
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:42:10.93 ID:KOzdBebi0
原発を止めても電力不足にならなければいいけど、電力不足になってしまったらどうなんだろうね?
978 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:42:36.21 ID:2f0aCApL0
979 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:42:40.12 ID:V14+WG2U0
>>976 > それよりも、世界に先駆けて、より安全な小型化した原発開発
それを誰が言うのだろうか。
東電?民主党?
誰が彼らを信じるというのか。
電気料の請求…どうするかな
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:46:17.18 ID:l4zpsOgA0
982 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:46:41.94 ID:7wBVUz+ZO
>>962 仮に日本が核開発しようとしてるとしても自滅してりゃ世話ないわ
984 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:48:10.27 ID:2f0aCApL0
配電ロスがあるから(電線で電気が量が減る。
本当なら東京に原子力発電所作ればいいんだよ!
なんで福島に作るんだよ! なんで過疎の村に作るんだよ!
なんか問題あったとき補償金が少なくすむと思ってだろ!
今の日本に原発の運用管理は無理だと思う。政官財が癒着していては
安全なものは作れない。
だけど研究は必要だと思う。
>>979 東芝と日立と産総研だろ。なんで、東電と民主党なんだよw
987 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:52:20.01 ID:7wBVUz+ZO
>>956 中国はトリウム使った安全な原発開発するそうだよ
それだけ危機意識持ってる
孫って孫正義かとおもった
989 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:55:30.93 ID:l4zpsOgA0
>>956 支那の原発は第3〜4世代の最新型で、福一のみたいなオンボロ原発じゃないよ。
私、高校生のとき、論文のテーマを原子力にしたので、ここに電話したことあるよ。
でも、5分間保留にされて、切られた。。。笑
ただ単に反対派の意見とはどういうものか聞きたかっただけなのにな^^;
仕方がないから、反対派に電話をしたところ切られました…って書いた。笑
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:56:58.51 ID:dgZ8jSADO
だからそんなに原発存続させたいなら電力本社を原発の横に移転してよ
あと電力の自由化もお願い
自分多少高くても禿電気買うから
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:58:31.68 ID:z/YM7Q1jO
>>989 去年
燃料棒露出させてたけどなw
お前がしらないだけでw
993 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:01:18.97 ID:l4zpsOgA0
994 :
名無しさん:2011/04/25(月) 09:02:32.71 ID:fE/Xw3zX0
まぁ今後10〜20年くらいかけて原発は減らせてけば良いよ。
古いのから順に止めていってさ。
でも研究の余地は残しておく。
本当の意味で安全に制御可能になったら改めてその時考える。
大体さ「一度でも事故起こしたら『何十年も数十キロ四方立ち入り禁止』になる」なんて
只でさえ狭い国土なのに多大な損失だろうがよ?
そんな可能性を秘めてるのがまだ後50基以上あるんだし。
あと「もんじゅ」だの「常陽」だの今後どうすんだよ?
東電出身の議員さん一杯当選して良かったねw
原発自治体、超がんばれw
送電 国有
発電 認可
配電 届出
ですべての問題は解決。原子力使いたいやつは、最終処理までの
合わせた電気料金払え。
996 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:05:30.45 ID:S9W0EoynO
頭のいい人には放射能物質を無害化する物を早く開発して欲しい。
997 :
うしうしタイフーンφ ★:2011/04/25(月) 09:07:31.74 ID:???0
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:08:52.07 ID:v6U3Kjyg0
今回の福島原発の事故で分かったことは、なーんだ、放射能って全然恐くない、
原発って安全だったんだってこと。
殺虫剤工場が爆発したら放出された有毒ガスで数千人、数万人が即死し、数十万人が
後遺症で苦しむ、
原発事故では放出された放射性物質による放射線で人は死なない、
ガンの発生率がわずかに増えるというが、それさえ嘘だった。
それどころか低レベルの放射線は むしろ健康に良いという動物実験や疫学調査の
結果まで明らかになった。
馬鹿クソ左翼や反原発派がさんざん脅かしたので、
スリーマイルやチェルノブイリの原発事故ではさぞかしたくさんの人が死んだのかと
思っていたが、全然死んでいなかったんだね。
馬鹿くせー。本当に恐いものとはこういうものだよ。
1984年12月米ユニオン・カーバイド社のインド・ボパールの殺虫剤工場で爆発事故が起こった。
この事故によって放出された致死性の有毒ガスで2万人が死んだ。
生き残った15万の人々は慢性的な病に冒されている。
事故によって地下水も汚染され、住民は汚染された地下水を飲料水として生活している。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:09:22.00 ID:Dg78pVGe0
1000
原発おいしいよ!by政官財
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。