【原発問題】「日本は実績がないから東電は外国製使いたがる」 「ロボット王国」の威信回復なるか 国産災害救助用ロボット投入へ★2
433 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:21:55.40 ID:VXyt0s2YO
434 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:22:02.34 ID:oIokxlsiO
需要が無いとメーカーは作れない
そして、こういう緊急時のみに利用されるロボット事業に需要を作れるのは国だけ
435 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:27:18.74 ID:6zU5NJrqO
ドモアリガットミスターロボット
436 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:27:53.21 ID:Uy7aszyH0
神経接続技術は、神経も同じ電気信号だし不可能ではないのだよ
なぜか誰も研究しないだけ
437 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:29:25.20 ID:FJfWfH60O
一昨日あたりから、日本や福島叩きするネットプロ増えてるな
いつもは、在日差別して右翼名乗ってるカキコミの奴ら
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:30:40.10 ID:Uy7aszyH0
ウヨ連呼は韓国人の寄付を独島侵略団体へ分配してればいいよ
原子力に国から金が出るのは、十全な安全対策と運用能力のためであって
例えばこういうものを作るためなんであって
東電社員のポケットマネーにするためじゃないんだがな
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:38:46.67 ID:WLdj6zXq0
そんなロボットを開発したら原発が危ないことがばれるので電力会社と政府が妨害し、軍事転用されると野党が妨害してきた。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:38:49.70 ID:8mQnKq6i0
反日は日本製品を使わない
>>412 > そもそも原発事故でロボット使うの世界で初めてなんだから実績なんて
> どこにもないだろ。戦争に使われたら実績になるのかよ?
チェルノブイリの事故でフランスのロボットを使っとるがな
ロボット王国とか初めて聞いたんだが、いつごろそんな風に呼ばれてたんだ?
444 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:42:55.48 ID:bXZtd+X30
猿にオナニーを教えると餓死するまでオナニーしかしなくなってしまう説
445 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:43:20.27 ID:Uy7aszyH0
姿勢制御も満足にできないアシモなんかクソの山ですし
お得意の改善はどこへ行ったのか
447 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:46:07.19 ID:NRyduJ9T0
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:50:46.40 ID:Uy7aszyH0
愛国者のプライドを傷つけようと頑張ってるシーラカンスが空回りの図
雑草が生えてますよ
どんな大組織でも、トップの意向や思想が
少なからず組織の体質に反映するからな
会長、社長、天下り幹部連中みてれば、東電がどんな組織か分かるよな?ww
>>446 産業用ロボットって、何かアームとかそんなので工場で部品組み立て
たりしてるやつだよな?
災害救助用とは方向性が違うような気もするけど…。
まあとにかく、ああいうのでロボット王国って呼ばれてたのか。シェアが
結構あるとか聞いたことあった気もするけど世界一だったとは知らな
かったわ、dクス。
ロボット王国とは、産業用ロボットを見て言われてるのであって
大学が研究用に作ってるオモチャのようなものじゃない
実際、優秀な産業用ロボットを製造している会社は
一般的に認知されていないよ
多分、ほとのどの人が知らない名だと思う
そもそも、原子力関係は実績がないといわれても仕方ないかもしれないけど、
災害救助用ロボットなんかは地震国だけに < 研究理由がつけやすい
研究・開発してる所(企業・消防なんかも含む)が結構あったはずなんだけど、
今回殆ど話題に上ってないような・・・そっちも使えなかったんだろうか?
あと、通常の重機にロボット乗せて無線操作するとか、そういう研究してる所もあったはず。
確かに、日本のロボット研究の特徴として、人間と同じ動作をさせたがる傾向があるので
(鉄腕アトムとかドラえもんとかの影響か)
こういう状況での実績という点ではちょっと弱いかも・・・。
453 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 06:14:01.23 ID:daNEukJpO
この国では軍事に応用できる技術は大学が歓迎しないんだよね
454 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 06:18:12.58 ID:kHb5OcHs0
そんな意味のないことばかり話してないで
現実の問題を議論しろよ。
2号炉と3号炉で水棺するのに
格納容器を修理しなくちゃならないんだぞ。
重量物を動かしたり溶接したりボルトを締めたりする
ロボットが必要だがそんな機能を持ったロボットは存在しないんだぞ。
人間が近寄れるのはせいぜい何十秒かの高放射線下で
いったいどうやって修理するんだ?
だから有効な対策は一つしかないと
地震直後から言ってる。
>>453 大学っていうより変な市民団体(仮)とかが猛烈に抗議して使いやすい政治家も動員して潰しちゃうのもあって
それに大学の事なかれ主義も重なりまして
大和魂を発揮すれば立派に後ろ盾が得られるのに
人殺しを許して人殺しの道具を作ろうとすると必ず日本自身が滅ぶ
何度もそうなってる
日本の使命がまったくわかってない
人殺し思想の朝鮮人が跳梁跋扈しているなら朝鮮国にしてしまうか?
歴史上日本国が滅びたことあったっけ?
違う歴史かな
ソース元が赤日ということで、納得したw
今日も黙々とガラパコス開発を続ける日本の開発者
まあ、ロボット踊らせても、全然偉くなかったな。
>>442 じゃあ実績を重視するならフランス製を使うべきだろ
それでもフランス製を使わないというのは、実績なんて関係ないからだ
またいつも通り、変なのが暴れてるな。
二足歩行も楽器演奏もアニメも関係ないよ、
日本で災害用救援支援用ロボットを研究してたところとは。
そっちについてたリソースを災害用とかに回していればもっと効率よく開発されてた
ってのなら理解もするが。
>>452 研究者はすぐ使ってくれと東電に打診したんだが
今はイラナイということになった。
内部を部外者に見せたくなかったのが最大の理由だろうね。
重機の無線操作ロボはすでに現地でガレキ撤去に使ってる。
震災の救援補助用ロボは、すぐに宮城の現地にかけつけたんだが
法の壁があって運用できなかった、というのが実態。
消防の備品として装備されていれば問題なかったんだけど
あくまで大学の備品に過ぎないから、個人所有の建物・敷地に
入る時点で、建物管理者・所有者の許可が無いと入れないと
行政側からストップがかかった。頭固いよね。
>>462 消防でも持ってるはずなんだけどな・・・救助用ロボ。
川崎市か横浜市の消防フェアで以前見かけたことがある。
応援部隊はいっぱい行ってるんだし、管轄問題とかは大丈夫だと思うんだけど。
大学とか研究機関のロボットはどうしても、
操作やメンテのために部外者を入れなきゃいけなくなるのが難点だろうね。
(初見の素人さんがすぐ操作できるようには作られていない。マニュアルなんかも含め)
今回は隠蔽体質ってのが大きいんだろうけど、
本来は、原子力関係の施設って防衛関係並にセキュリティチェック高いところだし。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:45:21.26 ID:inTBuDZ00
>>460 つか、産業用ロボとか人型ロボとかのシェアだけ考えて「ロボット大国」とか「自称」してた
のだったとすれば、俺らってイタ過ぎる人種だよな・・・
欧米とか「また日本人がくだらんもん作ってホルホルしとるわ」とか
思ってたのかもしれん、口に出さないだけで
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:39:41.10 ID:yWdrceU+0
>>464 デモストレーション用だし、実験段階でこれから何させるのかも決まってない物だからね、
平和ぼけがにじみでたね
>>464 ちょっと待て。
人間型ロボットはさておきw、産業用ロボットのシェアからは充分にロボット大国と言って良いと思うよ。
あと、欧米が人型ロボットにあまり興味を示さないのは宗教的理由もあるというしね。
アシモお披露目前に、一応バカチンじゃなかったバチカンにお伺い立てたらしいという噂。
もともと原子炉建屋は人間が作業するのが前提の設計なのだから、ヒューマノイドのロボットにも活躍のチャンスはあろう。
>>468 バイオロボット並みに複雑化し細分化されると、
結局弱点もバイオロボットと変わらなくなるのでは。
470 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:36:15.11 ID:gX7pv9GPO
日本の技術が高いなんてのは、ウリナラ半万年と同じで根拠がない
ただ単に小さな島の中で公開オナニーしてただけ
ここまで、カブトムRX-03は無しか?
おいニートども
お前と違って日本のロボット技術は優秀なんだぞ、いくら批判しようがそれが事実だ
>>421 日本は想定外が多すぎるんだろう。つかえね。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:55:05.56 ID:zRCNGvU10
>>461 操作が難しいから、ちょっと習ってすぐ実戦でってわけにいかないらしい。
(大体ドイツのコンクリートポンプ車の遠隔操作も数年の経験が必要だって)
となると外国人入れないわけにいかなくなる。東電はそれを嫌がってるみたい。
>>43 基地外のコピペ。
北朝鮮は兵器級のプルトニウム持ってるんだから、
弾道ミサイルにプルトニウム載せて東京上空で爆発させればいいだけ。
これがダーティーボムというやつ。
ミサイルやテロで原発を狙うなんてのは軍事的に不合理で無意味
ASHIMO(2脚)が駄目ならAIBO(4脚)で良いじゃない!
あの子、転んでも自分で起き上がるんだぜ?
477 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:07:04.94 ID:FIv2sOIr0
やっぱ、軍用でないとだめだな。
遠隔で工事や修理とかも出来るロボットは無いのか?
479 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 22:15:13.96 ID:FIv2sOIr0
ロボットロボットっていうけど、
これまで AIBOの話題はなし。
AIBOが出た当時、「これからはペットロボット」とか、みんな言っていたんだよなあ。
俺は「あほか」と思ったけどね。
あ、AIBOすぐ上にでていたか。
今の若い2chラーは知らないかもしれないが、
2000年ころのSONYはすごい勢いで、みんなSONY、SONYって言っていたんだぜ。
あ、2chだけSONY嫌いが多かったけど。
482 :
名無しさん@十一周年:
溶接のできるR2-D2みたいなのを投入して欲しい。
C3-POはいらん。