【政治】官邸の会議乱立、およそ20…菅首相、枝野官房長官に整理指示 災害・原子力の2本部傘下、今後も維持★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
 菅直人首相は22日、東日本大震災後に増えた首相官邸の対策本部や会議を整理するよう
枝野幸男官房長官に指示した。およそ20の対策本部などが乱立したことから指揮系統が混乱し、
対策の遅れにもつながっているとの指摘が出ていたからだ。

 首相は震災の復旧・復興対策と福島第1原子力発電所事故への対応を重視。このため、
自らが本部長を務める災害対策基本法に基づく緊急災害対策本部と、原子力災害対策
特別措置法に基づく原子力災害対策本部の2本部は今後も維持する。

 2つの対策本部以外はプロジェクトチーム的な組織であることを明確にする。
仙谷由人官房副長官が本部長代理として仕切る「被災者生活支援特別対策本部」や、
海江田万里経済産業相が本部長の「原子力発電所事故による経済被害対応本部」などが
これにあたる。

 首相が新設しようとしている復興実施本部と、2つの対策本部との関係は明らかではない。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE0E5E0E7E6EBE7E2E0E1E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303512785/
2名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:32:31.20 ID:R+hvaIEf0
2なら枝野総理誕生
3名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:32:37.36 ID:4xnU5qbJ0
>>1
乙です
4名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:33:08.53 ID:Iu5KsU+Y0
>>1
バッカじゃねえの?
5名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:33:36.41 ID:wHf64Z5U0
                       \_WWWWW/
                       .≫ ず     ≪
                       .≫ っ   さ ≪
WWW/     ._,...-ーー-..,,_     ≫ と 菅. す ≪
 菅 ≪     //"ヽ、;;;;;;;;;;,,ヽ    .≫ 総 さ が ≪
 さ ≪.   /  (        l:|    .≫ 理 ん 菅 ≪
 ん ≪   |  |    。    |:|    ≫ や. し さ ≪
 最 ≪   |  / ー-   -ー ||    .≫ っ. か ん ≪
 高 ≪   ,ヘ;;| /叨¨) /叨¨)|  + ≫ て. い ! .≪
 ! ≪    |6     ヽ,   |    .≫ く な   ≪
MMM\.   ヽ,,,,   ヽ__  /    ≫ れ. い   ≪
         .ヽ    `ニ´ /     ≫ !!    ≪
       ./ ̄`  ー──'ヽ    /MMMMMMM\

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          。Ο
      __________
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
 ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
  :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
  :::: | :::::::  (__人_) |  ・・・
  :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
     ::ヽ_    _/
   :::::/ l  ̄ ̄lヽ
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|
   :::::\二、_)二ノ _____________
    :::::|||  |:|  |
    /`ー(⌒)(⌒)
6名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:33:44.67 ID:QI7+uplQ0
会議乱立させた馬鹿はどいつだ
7名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:33:57.49 ID:/48A6ELI0
菅総理大臣は、今回の原発の不手際を追及されても、謝らなくても結構だ。
総理大臣を辞めなくても構わない。むしろ自民党をもっと追求するべきだ。
自民党はかつて政権時代、湾岸戦争の時、ろくに議論もせずにアメリカ政府に
「2兆円も」払ったんだ。
2兆円だよ2兆円。
今、この2兆円が手元にあれば、どれだけの命が、どれだけの人々が救われるのかと思うと
非常に残念でならない。
菅政権は、かつて2兆円もポンと払った自民党を、もっと激しく追及するべきだ。
それが被災者にとって、何よりの慰めになると思う。
8名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:34:04.26 ID:VYV8DDW/0
会議しまくったら解決すると信じてるんだろうな
9名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:34:39.32 ID:sH8RL7AS0
首相さん、理系だから数をたくさん数えられるんだよ。
10名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:34:42.46 ID:3/cpNHRM0

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |  震災関連対策本部・会議整理チーム作るよ
   | (⌒ ー' ヽ   |
.   l  ヾ     }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     >    〈
    /     ヽ
11名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:34:48.23 ID:QJU4XRPKO
役職配るよー
12名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:34:59.34 ID:anczRoHl0
「俺にも役職くれ!」

って選挙アピールする奴が多すぎなんだろうな
13名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:34:59.51 ID:b8ta0/fv0
>>7 いつの話をしてるんだ。
お前は、子供手当て、高校無償化、高速無償化で
何兆円バラ撒いたか計算してからものを言え
14名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:35:06.88 ID:H1Y+6zFN0
自分が乱立させたんだろうw
15名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:35:15.91 ID:LJAN0nR/0
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/132.jpg

上) 自民党のめざす日本の近未来
下) 民主党のめざす日本の近未来(福島限定で先行実施中)
16名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:35:18.21 ID:EVBCN1IN0
議会整理対策統合本部設立構想会議の発足ですね、わかります
17名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:35:29.39 ID:tcsEJtbL0
だれがそんなに作ったんだ
18名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:35:42.80 ID:wy5gkDNw0
整理した後に 菅直人が怒鳴り散らしたら 枝野幸男さん。

切れて菅直人を殴り散らしても良いぜ。
19名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:35:55.12 ID:mFsXSDKBO
枝野・仙谷でやればまともになりそう。
殺風景な男は鳩山と同じで空想家だからだめ。
20名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:35:55.58 ID:GjixmOmO0

     /  ̄ ̄ ̄ \   「おい、枝野。対策本部とか会議とか、作りすぎて
    /       / vv    訳がわからなくなったから、お前が整理しろ。
    |      |   |     でもオレが本部長の2つは死守しろ、わかったな?」
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
21名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:36:06.07 ID:ZZDb9Gj20
超無能の後始末を無能がやるのか
終わってるなクズ集団民主党
22名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:36:18.34 ID:0u1N8N8N0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

菅 直人(カンチョクト、日本名 すがのただひと)(1946〜2011 日本)

  お笑いグループ民主党の代表であり
  世界で初めて政治パフォーマンス
  の為に原子力発電所を爆破した
23名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:36:28.90 ID:m7fK5zNo0
〇〇対策本部とか〇〇検討チームとか
24名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:36:40.92 ID:uteZFVlEO
復興構想会議潰したら内館さんキレるだろうなw
25名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:37:06.41 ID:gS2to6G40
ひとけた
26名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:37:17.98 ID:anczRoHl0
>>15
ワロタww
27名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:37:18.30 ID:ogoIOCKY0
2つで良かったてことだよな
28名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:37:49.48 ID:nBXsYjku0
「船頭多くして船山に登る」そのものだな。
こんだけ指揮系統が混乱してる中、
さらに原発担当相とかに自民を入れたらもっと混乱しただろ。
菅はバカだし自民は入閣要請を蹴って正解だな。
その方が日本の為になる。
29名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:38:02.93 ID:7Sfuf54I0
会議脳
30名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:38:03.27 ID:r4xXFV9C0
リアル「雨後の筍」
31名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:38:23.04 ID:AMis6B/VO
えっ?
自分で作った会議を枝野に仕分けさせるのか?
32名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:38:29.18 ID:uH5elFehO
じぶんで片付けられないなら作るんじゃないよ!
使わないやつは潰しなさい!
33名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:38:30.18 ID:JAoRj7LpO
     〃               メ ,.
    /       、 V/ ノ ノノノノノ x
   i        \^^⌒ー〜ノ〃ソY
    l        彡
   V         ミ         }
    V/       彡   _ c ,,〃
    V/へヾ、  彡   〃⌒''' r'・'      貴様は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?
     }《 う  从Y      ,.ィ・'ラ ミ ;
   ,ノ( \_つ           y 、 ヾ
  〃:::::. 、    ..       /ー=、ノ
  /!:::::::::::. \:.  :::..     /__,,.つ-────-、
/::ハ::::::::::::\  、 :..    '⌒ヾ`テー_/     \ _
::::::::::::\::::::::::::\. \_ヾ..,,__ノ⌒´ (_/ / ,. -    ヾ\
 ::::::::::::::ヽ::::::::::::::.   ̄ ̄ルい\   ししf彡ー、_  ノ |::::\
34名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:38:42.55 ID:l4WdUAyz0
菅オナ人は何をやっても独りよがり。
35名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:38:56.87 ID:y/iX6m4l0
支店勤務の頃、支店長がやたらプロジェクトを立ち上げて
メンバー入りさせられて苦労した思い出が。
トップが有能じゃないと仕事が増えるばかりでどれも機能しないんだよな。
36名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:39:20.17 ID:8xrMSV2Y0
本部や会議の名前をいくつバ菅が覚えてるか誰かテストしてみろよw
37名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:39:28.86 ID:kWPftgx20
野党時代から民主党の政策研究会は、どうせこのレベルだったんだろ。
38名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:40:01.72 ID:uteZFVlEO
自分が本部長なんだから「この組織は解散する」
って言えばいいだけなのに。
39名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:40:32.10 ID:44O6UQLr0
20ぐらいは課題あるだろ。多いとは思わないな。
40名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:40:41.10 ID:00WNM7qB0
ダメ会社の典型じゃないっすか
41名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:40:44.44 ID:BE1N1Qsp0
もしかして

菅 無能
42名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:40:58.35 ID:IdwSiILOO
サヨクの無能さは鉄板
43名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:41:06.80 ID:l9A2b4ab0
何をいまさら
特別代表、代表代行、筆頭副代表、筆頭代表代行と
変なものばかり作ってきたじゃないか
44名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:41:41.94 ID:JAoRj7LpO
>>36
こないだ公明党のやつが国会で質問したら答えず逃げたぞ>バカン
45名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:42:00.53 ID:4xnU5qbJ0
>>38
覚えてもいないのにそんなこと言えるわけ無いだろ

適当な名前の会議をでっち上げて
「来てください」と言えば来ると思うぞw
46名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:42:06.16 ID:AvxE/QcF0
これって菅総理がたかだか1ヶ月の間に
「どういう役割の組織を作ったか覚えてない」ってことだよね。
覚えていれば似たような案件がでた時「その件を扱う組織は既に作った」と言えるもの。
47名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:42:08.49 ID:G47eelvJ0
う〜ん。ねむい
48名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:42:29.23 ID:OVuTQMWf0
民間なら銀行が投資を引き上げるレベル
49名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:42:53.47 ID:sxXbbPBl0



いろんな会議はいらん
体育館ぐらい広い大部屋で全員会議すればよろしい
その場で即決しやがれ



50 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/23(土) 11:42:58.62 ID:WvNuaDa70
作るのに手間かけて、潰すのに手間かけて
いつになったら具体的行動をするんだろ?
51名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:43:27.43 ID:3/cpNHRM0
>>44
見てみたかったな、それw
52名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:44:01.68 ID:CxlZfY1P0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ みんなのヒーローは 伊達直人
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l  みんなが疲労するのが 菅直人
   '、:i(゜`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\  紙はゴミじゃないが 菅はゴミ
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三   
脳内高濃度汚染の総理で アイムソーリー(寒)

      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,  二二ヾ=-
     ,ヘ;;|  ヽ/ ヽ\三_   
    (〔y   ミ人_/ ̄)    
     ヽ,,,,   )_/ ノ       
      ヾ.|   )_Lノ)\ __
       |\ ノヽ__ソ_/=-
     _ /:|\   ....,,,,./\___  
   ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
53名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:44:04.17 ID:HmXY5ZIs0
トップが無能だからでしょ
もはや一回全部消滅させて仕切りなおさないと収集つかないだろう

民主のバカ+民主のバカ=大バカこきこき集団
54 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/04/23(土) 11:44:09.04 ID:y+CRumPh0

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                 ________∧__
55名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:44:25.89 ID:kGC2SRcU0
>>50 ちょっとまってッ!! いま乱立会議を整理するための委員会を立ち上げたところだから…
56名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:44:48.62 ID:AMZXGASS0

菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040820110002-n1.htm


乱立させた会議や対策本部は完全人任せのくせにちゃっかりしてるよな(笑)
死ねッ!!!!!
57名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:44:49.59 ID:8UOYX3XZ0
豚なんかに指示しないで自分でどうにかすれば良いじゃないかw
全部自分がトップなんだからwww
58名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:45:09.34 ID:jBNddK8g0
官僚を敵に回してしまって、何をどうすればいいか分かんなくなってんだろうな
59名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:45:20.95 ID:OVuTQMWf0
おまえら菅を責めるんじゃねーぞ。
菅は生まれてこのかた仕事というものを
したことがないんだからな?
60名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:45:43.34 ID:4Mv1iFOg0
日本メジフィジックス株式会社 放射性セシウム体内除去剤 震災の4カ月前に国内初導入
導入発表後の株価上昇。
厚労省が3/11に放射性物質(プルトニウム)排泄他の新薬依頼

住友化学 GEが出資 経団連会長は住友化学会長 経団連はTPP推進。 福島第一原発はGEの欠陥品。

住友化学は悪名高いモンサントと長期提携済み。

安定ヨウ素剤の原料、医薬用ヨウ化カリウムの国内唯一の製造会社の親会社は関東天然瓦斯開発 筆頭株主は東電

東芝、日立と共同で廃炉処理案
日立は、原子力事業を統合している米ゼネラル・エレクトリック(GE)や米プラント大手ベクテルなど7社による計30人の合同専門家チームを結成

おかしな株価チャートまとめ。

廃炉ビジネス。人体実験。
61名なしさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:45:44.48 ID:/XykOQS80
60年間もだらしない政治を続けたのは自民党だよな。
甘い原発をこしらえたのも自民党だよな。
その甘さの打破を約束していながら財務大臣に与謝野なんかを
選んだのはニヤ管だが?自民も民主もモウ日本に必要ない。
ほかの人物を探そうよ。
62名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:45:49.05 ID:Turxfj1T0
乱立させてからそれを整理することで仕事したフリか

無能の典型だな
63名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:46:23.74 ID:fxIpK9kq0
組織を作って壊して被災地訪問して、みんな形だけじゃねぇかよ。
実際に物事を動かすのが政治なのに何も分かってないからな。
64名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:46:36.68 ID:8uHtVu/g0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )  よぉ、みんな久しぶり
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|   俺の方が良かったろ? 
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /    
    /    | ヨ  <    へへへへ
.   /    / ノ   |

65名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:46:43.56 ID:DG5EhtD90

   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、        ____________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     /
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|  
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__   rェ'v'      |     バカじゃねーの?
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |  
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
66名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:46:50.51 ID:GQ2cEjKd0
対策本部・会議簡略化会議を作るの?
67名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:47:03.04 ID:81oZEtLt0
自ら余分な組織を勝手に作り、余分な会議を乱立させ、
それを削減でスリム化達成!やっぱり選挙は民主党ですよね!
68名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:47:04.78 ID:Rtbcl4cD0
組織編制で絶対にやっちゃいけないことは部署の乱立と責任の不明確化。

ここで菅政権を擁護してる奴がいたらそいつは社会に出ていないと考えてかまわないと思う。
しかしまさか自分が作った部署を減らすことまで他人任せにするとはなあ。
69名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:47:15.36 ID:YgyKrtZH0
>>59
社会人というか、政治家以外の仕事の経験ないんだっけ?
70名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:47:35.07 ID:2TKonak00
>>62
同意。
まるで、仕事できない無能野郎の仕事机の整理を見てるみたいだ。
71名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:48:18.50 ID:fYQlYYcJO
こいつら会議したら仕事した気になってるんだろな
72 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/23(土) 11:48:19.12 ID:tpsjcXLb0
>>69
プロ市民活動。
73名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:48:30.90 ID:8xrMSV2Y0
官邸スタッフからもクズ人間と呼ばれるバ菅だもん。
74名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:48:31.06 ID:aF7Wa9Kr0
中身のない会議会議は百害あって一利なし。馬鹿奸早く辞めてくれ。
75名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:48:32.70 ID:qSii1hPF0
このままだと統率がとれなくなって日本がバラバラになってしまう気がする
76名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:48:59.71 ID:2C58S+Hx0
この後ドヤ顔で対策本部を統合しました私の成果ですとか言い出すんじゃないの
キチガイ首相は
77名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:49:19.10 ID:uteZFVlEO
>>64
イケメンな自分を妄想しているAAで宜しくお願いします。
78名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:49:49.79 ID:BkhjFcVD0
震災対策本部整理本部とかいうのがもう一つ出来るのか!
79名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:49:54.78 ID:qHm7kSXr0
無為無策無知無能
誰だ こんなやつを総理にしたのは
責任とれや クソッタレども
80名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:49:54.73 ID:4Q0Du4xx0
対策本部を整理する本部を設立するよう指示したの間違いじゃね―のか?
81名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:49:56.88 ID:MA50Xs4I0
そう言えば前の本部長が会議で部下を罵倒するのが大好きで
やたら訳のわからん会議を次々と作らせるもんで
会議対策の会議とか資料摺り合わせミーティングまで増えて
本来の仕事は進まず、サービス残業と休日出勤で凌いだっけなあ。
82名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:50:36.75 ID:leXKkaEK0
今だに組織づくりとか
暗殺してくださいと言ってるようなもんだろ

菅死ね
枝野死ね
蓮舫死ね
仙谷死ね
細川死ね
前原死ね
ついでに
鳩山死ね
小沢死ね
原口死ね
長妻死ね
輿石死ね
赤松死ね
石井死ね
書ききれんわアホ
83名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:50:39.47 ID:6uxWEgYC0
>>59
菅さんはちゃんと仕事の経験あるよ
特許事務所で1年弱勤務
親の金で作ってもらった自分の事務所を1年半経営してる
84名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:50:55.10 ID:OwhaXkB90
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;! おまえらー
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' いっぺんやらせてみたらとんでもないことになったな
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
85名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:51:41.83 ID:VcgO9upSO
1つの問題に1つの会議…会議無くせば自動的に問題も無かった事に成り解決…(笑)

86名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:51:44.55 ID:gS2to6G40
>>63
被災者対策は3月からいろいろやってる
87名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:51:45.35 ID:vS056hud0
「無能な働き者」の典型例だな、空き缶首相

振っても振っても何も出てきません 
88名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:52:09.87 ID:nS1TygZE0
会議を減らす為の会議をいくつ作るんだろうな
89名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:52:14.36 ID:rb+/eQM80
>>75
それが狙いでしょ。


ちなみに↓の岡崎は今や「民主党の副代表」だ。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
90名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:52:43.68 ID:qeJwXHiGO
会議はウンコ!

自分のケツも拭けないアホカン!

91名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:52:53.41 ID:OVuTQMWf0
取締役会で解任決議が提案されるレベルだな。
92名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:52:59.72 ID:8z27kV93O
毎年の税調にも会長代行がいて驚いた
ポストがないと責任持たないとか本気で思ってるんだろうな
93名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:53:13.16 ID:EPEcacMu0
市民運動家は強権主義を嫌い、なんでも話し合いで決めようとする。
市民運動家上がりを総理にした悲哀だね。
94名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:53:12.73 ID:p/PURI8N0
朝令暮改ってやつですね
95名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:53:43.03 ID:arQ4QF1HO
管は色々やってる様に見せかけて日本をめちゃくちゃにしたい

そう考えると全てつじつまが合う
96名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:53:44.48 ID:+xcYibAQO
>>81
管の下じゃ辛かったしょ…
97名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:53:52.71 ID:C9UFLAAz0
ばっかじゃないのww
98名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:53:57.68 ID:wS2hGzjrO
>>82
まとめて 民主死ね でいいじゃないかw
99名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:54:05.62 ID:COPsS9tN0
民主党菅直人の在日韓国人パチンコ屋から違法献金問題!!!

外国人からの違法献金問題で前原誠司が外務大臣を辞任した3日後にあたる2011年3月
9日、資金管理団体が、2006年と2009年に、在日韓国人系金融機関の元理事から計104
万円の献金を受け取っていたことが朝日新聞の取材で発覚した。在日韓国人系金融機関は、
旧横浜商銀信用組合(現中央商銀信用組合)。朝日新聞の取材によると献金を行った元理
事は在日韓国人で、外国人からの献金を禁じた政治資金規制法違法にあたる。なお献金を
受け取った2006年は民主党代表代行、2009年は政権交代後、副総理兼国家戦略担当大臣
だった時期にあたる。 菅本人は、献金の受け取りを認めたが、元理事が外国人だという
ことは知らなかったと主張している。


100名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:54:27.57 ID:rb+/eQM80
>>84
「民主党にいっぺんやらせてみよう」ってのは

「民主党はいっぺんで確実に日本を潰せる」ってことだったんだなあ。
101名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:54:46.36 ID:4Ykfj/Y50
民主党らしいgdgd感だな。
ダメな組織の典型例だ。

責任と分担を明確にせずむしろ曖昧にする組織じゃ人も育たないし解決もしない。
102名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:54:52.28 ID:HH463SOA0
>>28
>「船頭多くして船山に登る」そのものだな。

その慣用句そのものの事態になっているけど
津波被害に遭われた漁業関係者のこと考えると
ちょっと使いづらい。言葉狩りじゃなくてね。
103名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:55:04.43 ID:lGwT2DZp0
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。

104名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:55:12.97 ID:YgyKrtZH0
やってますアピールのため思いつきでポコポコ作るから後で余計な労力が・・・
小学生みたいなやっちゃな
105名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:55:21.36 ID:LWhzXXDF0
下手な鉄砲も数打ちゃ当る会議?
どれかが機能すれば儲け物ってことか・・・?
馬鹿、白痴の極みだな。
106名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:55:31.06 ID:3SjcqnAD0
史上最低の首相の座は渡さない!
107名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:55:54.58 ID:NJNPs+jYO
メンバーの資格は知識、見識よりも菅への忠誠心
108名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:56:01.89 ID:tbuW3lQUO
>>10
(笑)

会議のための会議の会議まで作りそうな勢いだな
109名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:56:17.12 ID:h7MC5InV0
枝野官房長官に整理指示…

orz
おまえがやれやああああああああああああああ
110名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:56:21.29 ID:gLWHJGg+0
>>93
革命家は独裁者になるんだよ、もういい加減分かってもいい頃だと思うんだがな
111名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:56:23.63 ID:COPsS9tN0


いい加減に三点方式取り締まれって、公然の脱法行為だろうが
いつまで放置してんだよ


パチンコ利権の甘い汁を吸えるのは、ほんの一握りの警察幹部だけでしょ。
大多数の正義感がある警察関係者は怒れよ。

112名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:56:30.83 ID:LPhZPh8R0
菅さん何しても叩かれてかわいそうだな
113名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:56:37.37 ID:anczRoHl0
民主党政権になったら
好き放題されて
景気が悪くなって
中国の犬になって
外国からなめられるのを覚悟してたが

まさか日本が沈没するなんてな・・・
114名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:57:21.29 ID:4xnU5qbJ0
声を上げますか、それとも泣き寝入りですか (河野太郎)

ではどうすればよいのか
地元の国会議員に皆さんの意見をきちんと伝えてください。
どうやって?
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php
115名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:57:50.07 ID:rtBvYu+60
こういう風に、間違いと気付けば正す謙虚なところが自民と民主の違いだよな。
自民と官僚は詭弁とゴマカシで国民をだまし続けてきた。菅は昔は仮免だったか
もしれんが、謙虚に成長し続けてる。
116名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:58:09.02 ID:+gx67W7oO
自分で作って管理出来ないから部下に投げる。

笑うわ。
117名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:58:23.23 ID:QUrZaMpfO
散々散らかしておいて、嫁に片しといてと言ったらどうなる?
118名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:58:35.39 ID:Z68YxYNA0
あの安住発案で、乱立した会議とかが機能してるか働いてるかを検証する部会wとかを
民主党内に立ち上げるんじゃなかったっけ
毎日報告書を上げさせるとか
119名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:58:54.61 ID:TGfiKg+l0
何でこんな無能の人が総理大臣なの?
これが民主主義なの?
120名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:59:01.48 ID:6uxWEgYC0
>>93
突っ込んでほしいの?

>>100
衆議院選前に既に
民主党最高顧問が「政策なんて細かい事はあとでいい。とにかく政権こうたぁい」と喚き
政権交代を訴えるテレビコメンテーターは「政策で民主党を批判してるネット右翼は馬鹿。今は政権交代こそが小異を捨てて大同につくということ。」と怒鳴ってたんだから
マニフェストに騙された人がいるはず無いよね
121名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:59:11.30 ID:cVWGbyQ6O
最近では、何をやっても批判されると分かって落ち着いてきてるらしい
122Mazda Haruto:2011/04/23(土) 11:59:58.02 ID:oTFh47yA0

いいじゃん管 直人で。わめいても二年辞めねえよ。
無駄無駄。「忘れよう!東北」

123名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:00:21.31 ID:DzJLf4gKP
まず総理大臣を整理してからだろ。
こんなにアホみたいに組織を立ち上げた無能を。
124名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:00:22.39 ID:COPsS9tN0

菅直人「一夜は共にしたが男女関係はない。」!!!

民主党議員は みな 女を放って 逃げますね。『あれほど薄汚い男だとは思わなかっ
た』菅直人の不倫相手、 戸野本優子女史の言葉である。不倫絶好調の頃、睦み合いなが
ら菅直人は戸野本優子に熱く囁く。『君のためなら、全てを投げ捨ててもいい』と。とこ
ろが、写真週刊誌に二人の関係がキャッチされると菅直人は手のひらを返す。
エセを共有する筑紫哲也の番組では、一夜は共にしたが男女関係はないと世間の嘲笑を誘
う弁明を繰り返す。そして、戸野本優子に民主党への出入り禁止を、秘書を通じて一方的
に伝達したのである。
それ以降、かっての愛人に対し、一片の詫びの言葉もなければ思いやりの言葉もないとい
う。菅直人は平然と嘘を付き、平然と人を裏切る。それゆえに、菅直人は多くの人々から
軽蔑と憎悪を浴びせられるのである。
それは王道を行けず覇道のみを模索せざるを得ない小沢一郎と一脈通じるところかも知れ
ない。お天道様に顔向けの出来ぬ政治家が菅直人と言って差し支えがないだろう。


125名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:00:37.70 ID:JAwdtoIz0
無能が動くとろくなことがない
126名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:00:40.93 ID:BuK8lhPJ0
数打っても当たらない下手すぎる鉄砲の回収を命じた、と。

さすが奇変態内閣です。
127名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:00:50.91 ID:Turxfj1T0
>>112
やる事なす事がトンチンカンなんだから
仕方ないだろ

ボケにいちいちツッコム余裕なんて被災した
国民には無い
128名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:00:52.53 ID:OVuTQMWf0
>>115
民主擁護するならするでもうちょっと内容考えろよw
129名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:01:02.11 ID:TGfiKg+l0
有能な人物の独裁政権と無能な人物がトップに立つ民主主義政権。
どっちがいいのかね。
130名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:01:22.43 ID:uteZFVlEO
>>121
被災地視察で避難住民に直接罵倒された効果じゃねw
131名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:02:00.19 ID:AZVryAHk0
組織の整理だけでなく、組織を機能させられなかった責任で
トップも同時に整理してくれていいよ。
お得意の「粛清」でいいから、あの世でも牢屋でも流しちゃってちょうだい。
せいせいするわ。
132名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:02:32.86 ID:sg64HHdj0
>>70
机上を散らかしたままでスンマセン><
133雲黒斎:2011/04/23(土) 12:03:38.52 ID:vTVmY03I0
会議は踊る、されど進まず か。舞踏会の優雅さはないけどな。

会議でだらだらやっていいのはルーティーン仕事だろ。
枠組み造る段階では人(全権)を立てないと事が進むわけがない。
134名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:03:51.97 ID:6Pm3uhr10
四列目の男が出世して、二十列目の男になりましたとさ
つまり、自分を守る、分厚い盾が欲しいんでしょw
135名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:04:43.89 ID:6Arg2Txf0
自分でつくっといて、作り過ぎだこのやろーw
136名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:04:56.88 ID:RbK5Fj+X0
自民党が、復興会議参加を拒否して、非協力的だとマスコミに叩かれたが
こんなにたくさんある会議の一つに参加しろって言われても、そりゃ断るわな
137名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:04:59.79 ID:Turxfj1T0
>>132
机を散らかしてる=無能ってことではないでしょ

意味もなく散らかして、それを片付けることで
一仕事終えた気になってるような人間が無能ってことでw
138 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/23(土) 12:05:27.64 ID:tpsjcXLb0
節電大臣とボランティア大臣も廃止しろよ。
139名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:05:34.36 ID:DzJLf4gKP
ここまで政治の勉強もせず、パフォーマンスと罵倒だけで過ごしてきた奴だからな。マスコミもこいつを必死で持ち上げてきた。
無能だし、それに気付いていない。
さっさと取り替えないといけない。
140名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:05:44.25 ID:anczRoHl0
政治主導だとバカに政権を与えるより

専門知識のある官僚主導で動いてもらったほうが
マシなのかもしれんな
141名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:05:44.82 ID:/clW5CWGO
>>115
自民党というよりそもそも組織の長としてこんなにごちゃごちゃ会議を作ったりせんだろ。
自民が云々ではなく菅は組織の長として失格。
現場見に行ったりパフォーマンスしかできない。
142名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:05:47.63 ID:PpY8EoSj0
菅は、菅降ろしの大波に飲まれる強迫観念から
次々と自分が本部長の対策本部を立ち上げ、
自己の存在価値を保とうと努めるのである。
143名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:06:41.31 ID:OwhaXkB90
      _.,,,,,,.....,,,     
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   あい続く天災をストップさせるには
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   昔なら元号でも変えるところだが、
     |\   ̄二´ /    今必要なのは政権交代ではないか
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
144名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:07:23.40 ID:o3jDAqnR0
会議のデパート民主党
145名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:07:27.49 ID:wq4rNaHg0
散々自分でちらかしておいて整理しろ
無能、判断力皆無、たのむから辞職してくれ
146名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:07:46.64 ID:zFeucQkhO
ひとつの対策本部を機能させるために三つの対策本部を作りさらにその三つの対策本部を機能させるためにそれぞれに三つの対策本部をつくりそのそれぞれの対策本部を機能させるためにさらに…
147名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:01.21 ID:knw4UPlv0
菅政権は恥を知れ!最低・最悪の震災・原子力対応

http://www.youtube.com/watch?v=ztb5Gvx3cP4
148名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:20.68 ID:Z68YxYNA0
>>110
民主主義は期限を限った独裁である by 菅直人
って公言してますもんねえ

無能有害な独裁者は側近や身内の反逆、国民の反発により倒されるのが歴史の常だというのに
149名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:23.33 ID:gLWHJGg+0
法律(ルール)で決められた自動でできる対策本部の事を全く理解して無かっただけだろ?
んで、リーダーシップ(笑)を発揮して自分で本部作って問題に対応してる気になりたかった
それが全てだと思うけどね
150名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:25.33 ID:9YLrxPpiO
原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

こいつらの整理もよろしく!
151名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:30.72 ID:Pb3ZN1cB0
菅さんは、「〜本部」とか「〜チーム」とか「〜会議」とかを設定したら、
それで何もかも対応できてしまうと思い込んでいるんでしょう。











官僚・組織を信用しきっているんですね。素晴らしい(笑)。
152名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:40.74 ID:JkB1d/8z0
わざとやってるんだと思ってたけど。
会議、会議でテンテコ舞にしておけば、被災民からの陳情も聞かなくていいし
マスコミの取材攻勢も免れるもの。何かやってるというアリバイ作りにもなるし。
もっと増やして100個くらい会議やった方がいいんじゃないの。
153名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:41.64 ID:AZVryAHk0
何をやればいいかわからないバカが、仕事をしているフリをするのにまず組織作り。
当然それを潰すのも、仕事してるフリをするための想定済み。
馬鹿の上塗りだと気づいてくれや。
まあ気付かないから馬鹿なんだけど。
154名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:09:16.59 ID:CBr5rOwL0


管 頭 大 震 災
155名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:09:37.80 ID:RjsNxucUO
無策無能
何も解決出来ないくせに威張り散らす最低のクズ集団

民主党よりはアルバイト高校生の方がよっぽど優秀
156名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:09:53.67 ID:sH8RL7AS0
民主信者の連中も、赤松口蹄疫の時点で気づいておくべきだったな。
有事にはまったく使い物にならない政府であることに。
157名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:09:57.03 ID:caP9hEwa0
自分で作っといて、自分が混乱しとんのかw
158名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:09:59.29 ID:qdtmSB7CO
>>39
それぞれの組織の役割分担がはっきりしていて、
それぞれの役割に応じた人員が配置されていれば、その意見は正しい。
緊急性があるから設置した組織なのに、トップのほとんどがが菅、海江田、枝野で占められてる現状は無駄そのもの。
159名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:10:04.77 ID:rtBvYu+60
自民が国民の生命の危険を顧みず、利権のためだけに推進しまくった原発の後処理を民主党に丸投げした。
これで大連立拒否とか自民は解党するしかないね。
160名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:10:21.59 ID:+w0FPnut0
いまだに菅政権擁護の朝日新聞、読者投稿のコーナーを見れば
自社の意見に沿った奴の投稿しか載せない
第二次大戦中の軍国礼賛時代とやってる事が同じ
うんざりしている国民の意思なんてまったく無視
161名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:10:48.42 ID:rO0KM1rM0

国家戦略室(笑)はお元気ですか?


162名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:11:15.95 ID:osChaZOF0
こいつら会議を整理する会議を立ち上げるぜw
普通200人も300人も居たら10人20人は頭のいいやつがいるもんだが
よくこんだけバカが集まったなw
163名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:11:22.31 ID:wq4rNaHg0
>>153
参考書買い込んで全く勉強しない馬鹿だと全く同じだなw
164名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:11:30.68 ID:bJpys2J9O
>>159
泣くなよ
165名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:11:48.25 ID:+IZ887e50
官邸の対策本部や会議を整理するよう
枝野幸男官房長官に指示した。

????

なにこの無責任体質・・・・
166名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:12:32.83 ID:BqJScZ2s0
一ヶ月もすれば落ち着くと思って
混乱に乗じた悪巧みでも考えて乱立させたんだろ
167名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:12:34.14 ID:Turxfj1T0
>>162
頭のいい官僚を真っ先に締めだす連中だからなあ
168名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:12:39.87 ID:3/cpNHRM0

      ∧,,∧ 何決めようか         ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ω・´ ) いろいろだよね
      |   つ、_             ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ∧,,∧
  ( `・ω)/_   ̄           \ \    (ω・´ )
   |  つ/ /                    ̄   ⊂   |
   ゝ/   ̄= o                     \ノ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

【1時間後】
      ∧,,∧ 決まんないね         ∧,,∧
      ( ´・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ω・` ) 似たような会議他にあるしね
      |   つ、_             ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( ´・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ω-` )ヽ この机サイコー
   ゝ/   ̄= o                  ⊂二ノ )
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
169名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:13:00.25 ID:HtgOFiFm0
ポッポが首相のときに、菅直人が室長だった国家安全保障室は
どうなってしまったんだ。有事のときに、ここで一元化して対応と
言ってたが、あれもパフォーマンスで口だけだったのか
そういや、菅が看板を抱えてきて部屋の前にかけるパフォーマンスをしてたぜ
170名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:13:24.50 ID:RjsNxucUO
中学生の文化祭の運営以下
民主党員は小学生から人生やり直して来い
171名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:14:15.25 ID:DeINTZgR0
会議を乱立させて自分の責任を丸投げした菅総理

乱立させた会議を整理するよう丸投げした菅総理
172名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:14:35.95 ID:COPsS9tN0
政治家、警察、マスコミ

権力持ってる連中が、完全にパチンコに籠絡されてるもんなw
パチンコ放置してる時点で、こういうヤツらの言う正義が口だけだと分かる

パチンコに関する許可を出すのは全て警察であり
パチンコに関わる団体全てが警察の天下り先になっている。

パチンコメーカー
   ↓
日本遊技機工業組合(パチンコメーカー30社で構成する組合)
   ↓
保安電子通信技術協会(パチンコ台を試験し、認可を出す警視庁の外郭団体)
   ↓
各都道府県公安委員会(パチンコ台設置の許可を出す)
   ↓
パチンコ店
   ↓
全日本遊技事業協同組合連合会(全国のパチンコホール組合の協同組合連合会組織)
   ↓
各都道府県公安委員会(風営法によりパチンコ店の営業許可を出す)
   ↓
日本ゲームカード(旧日本レジャーシステム含む)(プリペイドカードの発行)(警察の共済組織「たいよう共済」が出資)
   ↓
東京ユニオンサーキュレーション(通称TUC)(東京商業流通組合)(パチンコ店向けの景品の卸売等)
   ↓
トラストネットワークス(パチンコ店への銀行ATM設置)(※ATM設置には警察の許可が必要)
173名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:14:42.72 ID:cVWGbyQ6O
↑本部とか室のとこをサークルに変えてみるといい
174名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:14:43.46 ID:Turxfj1T0
>>168
オチの部分は一時間後じゃなくて
40日後なんだぜ…
175名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:14:48.58 ID:JkB1d/8z0
>>167 頭のいいのを入れると、牛耳られたり、いちいち欠点を指摘されたりして
腹立たしいからだろうな。
いつも出してくるバカンのドリーム計画見てると、そうなんだろうなと本気で思うよ。
小学生が絵日記に描いてそうなドリーム計画。
176名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:14:55.83 ID:8DlFx5xbO
>>169
アルツハイマーだからもう憶えてないだろ。
177名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:15:10.92 ID:wq4rNaHg0
>>169
国家安全保障室www
178名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:15:10.95 ID:DYX9vZIy0
バ菅は整理整頓もできないのかよ
カメラの前でパフォーマンスするだけかよ。もう辞めろ
179名無しさん@十一周:2011/04/23(土) 12:15:19.14 ID:1y6jKIKw0
何しろこれ↓だもの!
            日本でもまともな政治が出来る訳ないでしょうよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2011/03/26(土) 13:34:53.05 ID:67snmnNW

韓国成人の70%は人格障碍者らしいね
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
従来の境界例や精神病質の後身にあたる概念で、性格障害と呼ばれることもある。
そもそも人間にはその考え方や行動の方法には明らかな個体差があり、
これは個性として尊重されるべきものである。
しかしながら極度の自尊や自信喪失、また反社会性や強迫観念などは
社会への適応性を失わせるだけでなく、基本的な日常生活や人間関係にも
深刻な悪影響を及ぼしうるものである。人格障害の一般的な診断基準は
社会的逸脱や柔軟性の欠如、社会的または職業的な領域における機能の障害、
生涯にわたる言動の持続性などが挙げられ、これに加えて他の精神疾患や
薬物的または生理学的な作用によって引き起こされた症状ではないのであれば、
その状態は人格障害であると診断される。
ということなんだって。

韓国人の子供の1/3も同様らしいね
大韓民国の前途は洋々だね

これ以外に純然たる精神異常者/脳に障害がある者もいるから。
180名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:15:53.04 ID:o5v37Cfm0

ついでに間違ったふりして菅を整理しちゃえば?
181名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:16:25.29 ID:rtBvYu+60
管首相はこういう事務的な仕事をするべきじゃない。日本の象徴的存在として、復興のために国民を勇気付けてほしい。
被災地に管首相が見えたとき、本当に嬉しさで涙があふれてきた。
182名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:16:54.87 ID:RCAhEQMjO
>>7
マジレスするがバカだろお前。
だったら、地球温暖化防止(笑)とやらで中国から二酸化炭素排出権を
買うと言い放った鳩とそれを追認する現政権が同じように追及されるだけだろw
183名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:16:59.99 ID:iB6y0PJmO
こいつの頭の中って、どうなってんの?
184名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:17:12.86 ID:JkB1d/8z0
>>169 国家不安保証室の間違いではないのか!
185名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:17:35.39 ID:EIJUPtk+O
困ったら「プロジェクトチームを立ち上げる」と言って逃げ続けた結果だな

要は責任転嫁できる所がない時にその都度作ってきたんだよ

ジョークだと思ってたけど、本当に逃げるんだなこの人
186名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:17:59.83 ID:Cac1e2/f0

そして内閣は「各対策本部整理統合本部」を設立した―――――――――――



                                                 終わり
187名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:18:12.07 ID:D/otuRn30
だから菅党大人災って言われるんだ。
188名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:18:15.65 ID:3FzYjRCS0
自分のケツを他人に拭かせることしかしない、
これじゃ内部崩壊して行くのも当たり前。
そしてその事に一番気付いてないのが本人なんだから
始末に負えない。
189名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:18:17.27 ID:RjsNxucUO
民主党の幼児性は異常

菅や仙谷みたいなガキどもがどうして政治家やってるのか不思議で仕方ない
190名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:18:39.09 ID:wq4rNaHg0
>>181
管首相って架空の国の方?
191名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:18:47.77 ID:lXljOh7+O
マンガでありそうなバカ首相が現実にいるとは…
192名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:18:49.32 ID:tNzwwiv40

 枝 野 の 妻 子 は 今 ど こ に い る の ?

193名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:19:25.98 ID:6xM56f6F0
会議の整理を検討するための会議(議長:枝野官房長官)が設立される日も近いな。
194名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:19:49.81 ID:3tlWB77Y0
会議1000こを目指して欲しい。
自民には絶対できないことをやってほしい。
195名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:20:07.02 ID:LJAN0nR/0
>>84

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   たった1年でここまで日本をボロボロにするなんて菅さんすごいな。
   \    `ー'  /   クニに帰ったら勲章モンだな。
    /       |  
196名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:20:16.61 ID:eKJMXXMk0



(゚Д゚)ごるぁ バ菅 ( 怒り )! 非常時対応の原則すら知らねーで、政治家きどってんじゃねー!!


   原則1: トップが責任を持って迅速に判断し、指揮系統をシンプルに、が意思決定の基本!

         アメの最高意思決定機関は、大統領 + 統合参謀本部議長 + 陸海空の将軍の5名だけで決定する。

   原則2: スコープは最初大きく構え、セグメントし切り分け、安全確認できたところから解除、がシューティングの基本!

         緊急避難を小出しし拡大させるのは、混乱をまねき最悪。 なぜ最初に非常事態宣言を出さなかった??


20の本部や会議を設置したのに、60日間で特例法が1つも提出されず、義援金1600億円さえ分配されず!!
仮設住宅2カ月3万戸宣言も、実は供給でなく着工数だぁ? 福1は、海外からも対応が遅すぎるって非難轟々だろ!!

自民の佐藤正久は外交委で 「 責任が分散し、何の会議か分からず、指示を仰げない 」 と嘆いた。
官僚は資料作りに追われ、ミンス西岡すら 「 会議が踊る 」 と批判する体たらく。
支援チーム ( = 輸送補給、医療確保 )の、指令と実動どっちも本部長が海江田。 分ける必然性すらねーだろ。

岡田がガス抜きでやってる与野党合同実務者会合は、中身無視で時間内終了厳守。 野党が良い提案をしても実行せず。
挙句、年1500万円の報償を払う学者参与を15人も入れ責任をあいまいにし、2週間以上開かれない会議もあるだぁ??


実行力や成果でなく、リアル ( 現実社会 ) と乖離した机上空論で仕事した気になってるバカサヨは 死 ね よ !!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )

197名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:20:49.46 ID:Turxfj1T0
>>185
その問題は把握してます
現在対策を検討中です
がんばってます

政権交代後、テレビに出てた民主党の議員が
ひとり残らず繰り返していたこと

つまり具体的には何も出来ない連中ばかり
198名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:21:04.23 ID:AgbOVqwu0
自分で散らかしたオモチャは自分で片付けろ
199名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:21:04.71 ID:tNzwwiv40
責任の所在を分散してしまいたいから、乱立させてるんだね
目くらましにもなってないけど
200名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:21:16.58 ID:N64wSwt5O
きっと減らした先から、新しい会議増やすから、再来週辺りにはまた20越してるだろうな
201名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:21:33.42 ID:gLWHJGg+0
>>182
こういう脳みその持ち主が民主党(現与党)支持者なんだよ、言わせんな恥ずかしい
202名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:21:34.71 ID:6uxWEgYC0
203名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:22:18.79 ID:gS2to6G40
>>196
特例法とかなくても対策はできるしやってる
204名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:22:45.89 ID:gS2to6G40
>>197
3月から被災者対策はいろいろやってる
205名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:23:05.70 ID:5hxizlB50
そりゃこんだけ乱立されたら指揮命令系統が混乱どころか機能しないわな。
震災対策本部で一元化して、その下で割り振っていかないと進まないんだが
統合整理しても結局本部が2つ以上残るから混乱は続くだろうな。
206名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:23:12.66 ID:COPsS9tN0

違法な在日パチンコ屋を逮捕し廃止しろ!
 
パチンコは 諸悪の根源!

 在日朝鮮人は豊富なパチンコ・マネーを使って
 テレビ局、新聞社、芸能界を支配している

 もともと暴力団、サラ金、総会屋は
 完全な在日朝鮮人の支配下にある

 警察官OBをパチンコ屋の用心棒に雇って
 警察への影響力も強めている

 いま売国政党=民主党と深く結びつき
 日本の政治をも支配しようと企んでいる

 日本は在日朝鮮人の植民地となりつつある
 在日朝鮮人はすでに特権階級=貴族だ

http://koreanchon.dvrdns.org/pachi.html
 
パチンコ屋の三店換金方式は密航と同じように犯罪!!!



207名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:23:52.22 ID:tNzwwiv40
>>203-204は誰なんだろうね
208名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:24:09.21 ID:8OH4NC7V0
会議整理会議の設立…
209名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:24:15.39 ID:UVVK+uJ/0
>>1

いくら大津波があったからといって、
総理大臣が先頭にたって 船頭多くして船山に登る
なんてブラックジョーク実践するなんて。

被災者への当てつけか?菅直人は不謹慎極まるな。
210名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:24:23.45 ID:SqMG/bBB0
国を混乱させるのは
犯罪なのでは?????
ましてや一国のトップなら。
211名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:24:30.70 ID:mS7x8bN80
今で言うと首相の下に災害復興対策本部と原発問題対策本部を作り、それぞれに本部長を任命して、
下部組織に案件事項の大枠ごとの担当者を配置
指揮系統を一本化することを第一に考えたら自然に出来ることだと思ったけどな
てか、普通の会社だってこうゆう組織構造だろ
なんでこんなタコ足配線の組織作ったんだか分からん
212名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:25:12.39 ID:E/Uql+TT0
会議は乱立、されど進まず
213名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 12:25:22.72 ID:knTKpzgU0
東北大震災対策本部
福島原発事故対策本部
原発事故放射能対策本部
原発放射能漏洩対策本部
被災者救援対策本部
被災地行方不明者捜索対策本部
被災地防犯対策本部
福島原発施設安全防衛対策本部
被災地社会基盤復旧対策本部
被災者生活支援特別対策本部
原発事故経済被害対応本部
被災地商工業復旧支援対策本部
被災地農林漁業復旧対策本部
被災者生活物資調達対策本部
被災地水資源確保対策本部
被災自治体連絡対策本部
原発事故被害自治体連絡対策本部
国際支援分配対策本部
海外救援活動対応対策本部
義援金支給支援対策本部
救援活動対策本部
捜索活動対策本部
被災地治安安全対策本部
被災地医療施設対策本部
被災者医療実施対策本部
石油等調達供給分配対策本部
被災地道路復旧対策本部
被災地鉄道被害調査対策本部
電力供給対策本部
瓦斯資源利用促進対策本部
214名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:25:25.09 ID:AeaZTKhp0
>>16
> 議会整理対策統合本部設立構想会議

素晴らしい
菅の戒名には勿体ない
215名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:25:35.13 ID:Kpp+1LH60
 
 
 
 
 
>> ID:gS2to6G40

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110423/Z1MydG82RzQw.html

民主党本部からの回し者です。

            皆様お気を付け下さい!
 
 
 
216名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:25:43.91 ID:gEdeKdOw0
民主党も整理したら更にうまく行きそうな気がする
217名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:25:55.31 ID:difQ0ix50
会議が多すぎる。会議整理会議を開くぞ
218名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:25:57.01 ID:WN8bZaIK0
>>165
そもそも内閣府は防災基本計画に従って総合訓練を毎年している。
だが今回、定められたことをやらずに無視して
わけがわからない組織を乱立させて会議だらけにした。

訓練通りにやれば原子力災害合同合同対策協議会が早急に立ち上がり
東電へ技術的助言が速やかになされ、法で定められた公的機関からの緊急支援も行われた。

原発事故は一民間企業(今回は東電)では手に負えないので
緊急時には国全体で対処するようにしてあった。

ところが↓のような組織を勝手に作りまくって大混乱。
http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
そして東電に丸投げして東電だけで処理しろ!とやらかした。
219名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:26:06.05 ID:gS2to6G40
>>215
ネトウヨには都合が悪いよねせっかく流したデマを否定されて
220名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:26:06.59 ID:EIJUPtk+O
>>207
丑とかいう基地外がミンス擁護して暴れてるって誰かが言ってた
221名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:26:13.58 ID:f/yZvIYm0
無能・無責任・うそつきの民主はなにやってもかにやっても、後手後手裏目誤算で
日本を亡ぼすばかり
根底にはパフォーマンスだけの詐欺師ばっかだからだよ    

          と国民がわかったところで、もう遅いけどな
222名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:26:30.71 ID:o5v37Cfm0
災害発生
 ↓
対策本部を立てる。
 ↓
対策本部を立てる会議をする
 ↓
対策本部が足らないという結果に至る
 ↓
どんな対策本部を立てるか会議する
 ↓
その対策本部長をだれにするか会議する
 ↓
対策本部を立てる
 ↓
20回ループする
 ↓
対策本部が多すぎないかという会議をする
 ↓
多すぎるという結果に至る
 ↓
じゃ、どの本部を減らすか会議する
 ↓
枝野にそれを実施させるように指示 ←今ココ.
223名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:26:39.64 ID:dWbmzfrN0
仕事の為の仕事を作る、その為に無駄を国民に強いるのが公務員だからな

はじめから居ないほうが良い場合も多い
224名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:26:50.29 ID:gS2to6G40
>>218
保安院に地震直後に原発対策本部ができてるよ
225名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:26:58.49 ID:plh4bxnb0
無能な奴の典型すぎる
226名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:26:58.76 ID:4xnU5qbJ0
連絡です

ID:gS2to6G40 は相手にしないようにしてください

書き込みの目的はスレの消費を早めることです
書き込み内容に意味はありません、相手にしてないでください
227名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:27:36.91 ID:tNzwwiv40
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
>およそ20の対策本部などが乱立
228名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:06.43 ID:gEdeKdOw0
震災直後辺りから120秒規制を無視して書き込める人が頻繁に出没するようになったな
229名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:09.17 ID:gS2to6G40
>>226
かっこわるいよネトウヨさん 負けそうだからスルーに切り替えるとか
230名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:09.18 ID:cVWGbyQ6O
首相が責任回避してたら誰もついてこないよな
むしろ 「やれ。責任なら俺が」
これが最も簡単なリーダーシップ
231名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:12.25 ID:chbw1aa50
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110423/Z1MydG82RzQw.html
ID:gS2to6G40
ID:gS2to6G40
ID:gS2to6G40
ID:gS2to6G40
ID:gS2to6G40
232名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:25.19 ID:F8Q5B1yZ0
会議が14になった時点で、官僚は机に戻って仕事しようとした途端に
次の会議の呼び出しがあって本来の仕事ができないって報道もあったのに
20に増えたかw
233名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:26.90 ID:9pnJN8o30
ていうか普通、作るときに役割とか指揮命令系統とか考えて作るよね
それを何にも考えずにバカスカ作るからこうなる
234名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:36.61 ID:vKfGJUGg0
>>7
同盟国に払った金はそこまで叩かれるべきじゃない。

叩くならば「税金で買ったクラスターを破棄した件」とか、「多度津の起振台を捨てちゃった件」とか、
もっと酷いのが一杯あるからそっちを叩こうぜ。
235名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:41.13 ID:gS2to6G40
>>231
いいたいことがあったらいってごらん?
236名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:28:54.42 ID:+giK/WYP0


    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    |
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  <  会議を乱立させたバカヤローは誰だ!!!!
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_枝野に整理させとけ!hじゃsdsdふぁしゃ!!!!!
     |\  しw /´ /
   _ /:|\   ..∪,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

官僚に怒鳴りまくるイラ菅
237名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:29:45.51 ID:G8cLfx0EO
会議を整理するための会議を設置するための会議を設置するための会議を設置するための会議を設置するための会議を設置するための会議を設置するための会議を設置・・・疲れる。
238名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:01.81 ID:wDYKCnj60
          国民の生活が第一!!日本は俺たちにまかせろ!!
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

     平成の脱税王     平成の汚職王     平成の大人災  
239名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:03.28 ID:pkrhkV770
権力に執着するくせに、
権力を使いこなすことのできない
バカ菅
240名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:07.45 ID:q01cj0i30
ミンス議員全員に震災対策会議検定をやらせませう。何人が全問正答できませうか。
全問正答者のなかから抽選で奮発大臣椅子をあげませう。
241名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:16.16 ID:Zv3Bkjzw0
っうぇううxccどいskめwkmぴえおw
242名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:22.98 ID:NBNcLCmpO
どうしようもないな、民主党は。
お前ら、明日は選挙だぞ。ちゃんと投票行こうな。
243名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:23.24 ID:JwNZMREl0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000019-jij-pol
首相動静(4月23日)

時事通信 4月23日(土)8時6分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:4月23日(土)12時4分

\(^o^)/
244名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:27.26 ID:sm22cV6Y0
>221
遅いことなんかない。
いまから日本初の市民革命をやれば、
市民活動家からはじめたひとは
きっと感涙してくれることだろう。
245名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:27.18 ID:sIC2GEdy0
作っては減らし、作っては減らさせるだけの簡単なお仕事です
246名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:33.08 ID:yd3muIBL0
>>159
そうやって他人を悪者にして罪をおっかぶせる事しか考えないから、現実の問題に何も対処できないんだよw
247名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:30:49.76 ID:tNzwwiv40
民主党はダラダラグダグダ時間稼ぎ
何人被災しようが被爆しようがお構いなし
248名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:31:09.28 ID:889KJh8j0
ほとんどの本部長が菅なんだから、首相が日本中から要求されている「ある決断」をすれば一瞬で整理できるんでないの?
249名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:31:13.03 ID:Pm/KedD0O
トップが無能すぎてまとまるものもまとまりません
そしてパソコンの前でマウス回してる始末
250名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:31:38.01 ID:+giK/WYP0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    ○
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  O
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| o     はたら菅ぞ!
   |::::::::|     。   ,l,| ゚
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  フフ…    はたらいてたまるか!
   ,ヘ;;|  ,,===,  === .|__
  (〔y    -ー'_ | 'ー/   ヽ
   ヽ,,,,    /(,、_, <      )
    ヾ.|   ヽ-----ノ \__ノ
     |\   ̄二´ /      グースカ
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000019-jij-pol
首相動静(4月23日)

時事通信 4月23日(土)8時6分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)
251名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:31:57.57 ID:4xnU5qbJ0
>>232
しかも作った本人がいくつあるかも覚えてない
それどころか、まともに名前を言える会議すらなかったw
252名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:32:37.47 ID:F8Q5B1yZ0
田中秀征談
「菅直人は会議をすると仕事した気になる」
253名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:32:44.47 ID:K4cMi6Wy0
首相動静(4月23日)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000019-jij-pol
 >午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 >午前中は来客なく、公邸で過ごす。

誰も来ないw 官邸にも行かないw
254名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:32:57.00 ID:g1HZg/Aw0
乱立した会議を整理するための会議を行いますw
255名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:33:34.88 ID:hb4pFTnA0
>>7
コピペ 一回50円くらいですか?
党員も大変だね
256名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:33:42.63 ID:+giK/WYP0

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ Zzzz
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|  ─  。 ─γ'"~"'ヽ
   ,ヘ;;|   ー   ー/  。○ )         ________
   ヽ,,,,    (__人_く___,ノ⌒\       ||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |

首相動静(4月23日)

時事通信 4月23日(土)8時6分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)
257名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:33:49.63 ID:VSlcrI3x0
>>80
>対策本部を整理する本部を設立するよう指示した

今度はその対策本部整理対策本部を整理するための専門家会議が招集されるぞ。
258名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:34:28.21 ID:u68wLOIQ0
管は本当に馬鹿なんだな。
早く辞めろ。
259名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:34:38.33 ID:bVPQ8U2m0
会議整理も、これまた「会議整理対策本部」「会議整理構想会議」
「会議整理有識者プラットホーム」「「会議整理進捗管理本部」などを濫立させる予感w
260名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:34:54.40 ID:YlsEjCtSP
機能してない大臣ポストも整理しろよな。
節電啓発大臣とか意味不明。
261名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:35:04.32 ID:ifUoyqjG0
               ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\ ボケナス総理顛末記
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ

262名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:35:12.88 ID:4xnU5qbJ0
>>257
もうそこまで続くと菅の頭が追いつかないので枝野に一任したw
263名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:35:13.93 ID:jQXCBkag0
会議整理本部を設立しなくちゃ
264名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:35:49.25 ID:COPsS9tN0
共産革命への悪質な手口(これらの手口どこかで見たことありませんか?)
「自由、平等、博愛(友愛)」は国家の伝統を壊し、国家を破壊する悪魔(ユダヤ)のささやき!!!

革命は労働者・弱者の蜂起で→労働者、無職者を擁護し権利を主張
革命は混乱時に→混乱を仕掛ける、または時期をうかがう
反日土台を作る→外国人の権利を主張
国民の自信をなくす→日本は悪い国だと繰り返し言う、東京裁判の肯定、伝統否定
支援者、支持者の確保→親しみソフトイメージ戦略
伝統国家の解体を目指す→天皇制反対、男系継承否定、伝統文化放棄、歴史は戦前昭和のみ
家族制度を崩壊させる→ジェンダーフリー、夫婦別姓、未婚を煽る
家長習慣を崩壊させる→子供の権利を主張、女性の社会進出歓迎
国家の枠組みを崩壊させる→外国人参政権の獲得、国民ではなく市民と呼ぶ
国家予算を破綻させる→福祉給付を主張、増税反対
革命を成功させる→邪魔になる自衛隊の解散要求・弱体化・9条擁護
外国(資本主義国)の援護阻止→日米安保反対、日本の孤立化
外国(反日国家、社会主義国家)連携→親交、謝罪、非存在のはずの戦争賠償主張、歴史捏造(慰安婦、虐殺)
革命判決を優位に導く→国家による弾圧と叫ぶ、多数弁護人での弁護活動
捜査機関の弱体化→繰り返しの抗議や積極弁護、犯罪者の権利を主張、冤罪主張
犯罪法令強化への抵抗→共謀罪、盗聴罪、指紋採取反対、DNA反対、防犯ビデオ反対
左翼組織の維持→公務員や大企業社員の党員から安定的な党費収入、立候補、宣伝
左翼基盤の維持→市民団体への参加、舵取り、共産色を隠した団体の創設、学問の自由を盾に校内活動
メディア戦略と洗脳→左翼社員の養成、左翼作家との連帯、保守報道への抗議
平和ボケ教育の推進→教職員組合活動と左翼教育、左翼教育者の養成獲得
国力の低下→ゆとり教育、教育放棄、学級崩壊放置、教育問題沈黙、理系否定、非行放任、競争廃止、道徳廃止
宗教などの否定→神道否定、靖国否定、戦没者の努力、信念、功績否定
平和ボケ行政制度の推進→公務員労組の拡大と機関誌やビラ配布で左翼職員の養成
保守的行政制度の排除→集団抗議、デモ、国や自治体への賠償請求、メディアの左翼化工作と偽装世論の形成
265名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:35:51.64 ID:gLWHJGg+0
本部や会議も凄いが節電大臣は何してるの?息してるの?
266名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:35:53.34 ID:9pnJN8o30
つうか、こんだけ作ったら会議と資料作りだけで一日が終わるだろ
そしてお互いが連携とってなくて重複しっぱなしでさ
こんな誰にもわかることをやっと気づいたとか
267名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:36:01.94 ID:+giK/WYP0
被災者には

休日なんてないのにな

こいつはなんなんだ


    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ Zzzz
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|  ─  。 ─γ'"~"'ヽ
   ,ヘ;;|   ー   ー/  。○ )         ________
   ヽ,,,,    (__人_く___,ノ⌒\       ||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |

首相動静(4月23日)

時事通信 4月23日(土)8時6分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)
268名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:37:00.25 ID:d4zIhTPEO
会議というモノが何だかわからない
269名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:37:09.00 ID:qpB32JA20
ポストで人を釣ろうとしたんだろうな。
卑しい男だ。
270名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:37:16.99 ID:8OH4NC7V0
会議整理担当大臣が新たに誕生…
271名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:37:20.24 ID:vKfGJUGg0
>>265
節電担当は地道に仕事してただろ。
今の季節は供給が追いついてるからやること無いけど。
272名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:37:58.84 ID:W0W4GMZF0
              |
          \  __  /
          _ (m) _ピコーン
            ..|ミ|
          /  .`´  \

       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      そうだ!
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |     新たに 「対策本部整理委員会」 を立ち上げよう!
       | (゚`>  ヽ    l
       .| (.・ )     |
        | (⌒ ー' ヽ   |
.        l  ヾ     }
      .  ヽ        }      ← 似たような対策本部を後から後から追加して、
   , ―-、   ヽ     ノ         つど分担範囲決め直すだけで手一杯。未だ何ひとつ機能せず現在に至る。
   | -⊂)    >    〈
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _|
         |       (t  )
緊急対策本部 東日本大震災復興構想会議 被災者生活支援特別対策本部 被災者生活支援各府省連絡会議
被災地の復旧検討会議 震災対策合同会議 災害廃棄物処理の法的問題検討会議 災害廃棄物の円滑化検討会議
被災者就労支援雇用創出推進会議 被災者向け住宅供給促進検討会議 震災ボランティア連携室
震災ボランティア 各党政府震災対策合同会議 被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム
原子力災害対策本部 原子力被災者生活支援チーム 電力需給緊急対策本部 福島原発事故対策統合本部
放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム 放射性燃料取り出し移送チーム リモートコントロール化チーム
長期冷却構築チーム 放射性滞留水の回収処理チーム 環境影響評価チーム 復興実施本部 原発賠償機構 復興院
273名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:38:02.84 ID:yd3muIBL0
>>189
『汚い大人(既得権益社)に立ち向かう俺様カッコイイ!』って程度のオツムしか無い連中が、
日本のマジョリティになってしまった。ただそれだけだよ。
274名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:38:19.11 ID:g9nioxfJ0
>>7
払ったのは自民党時代の小沢だけどね、って言って欲しいプレイ?
275名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:38:22.27 ID:COPsS9tN0

「さもしい」在日朝鮮人!
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、タダ飯いながらデモってすごい民族ね
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !          

276名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:39:20.71 ID:9a7ffbkm0
しかし戦国は笑が止まらんだろうな。
クソ缶が自らスケープゴート役引き受けてる形だし
莫大且つ極めて使い勝手が良い好き勝手出来る復興予算
をほぼ独占的に仕切れる事実。そりゃ小沢派も目の色変えて
形振り構わず噛み付いてくるわw
277名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:39:38.37 ID:gLWHJGg+0
>>271
経産省に部署作って対応できたんじゃね?
278名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:39:48.82 ID:PB5UiiCfO
韓内閣って、没落直前の李氏朝鮮≠ノ似てるんじゃね!?
279名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:39:50.39 ID:bVPQ8U2m0
>>273
民主党の「新しい公共」礼賛もその流れだ罠
280名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:41:50.31 ID:6MsDx9utO
ゼロベースで1年かけて見なおします。
復興はゼロペースで。
281名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:42:39.58 ID:6uxWEgYC0
>>277
節電担当の主な仕事は
パチンコがどうとか自衛隊がどうとか罵り合いをする事だから
官僚には向かない仕事だ
282名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:42:44.08 ID:0Y2vvEYJ0
会議してりゃ仕事した気になるって民主党の体質だな。
283名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:43:41.14 ID:gnXKX3Ot0
そらみろ

マスゴミやネトウヨがガタガタいわなくても、官邸はちゃんと熟慮して
正しい指示を出しているじゃないか

良心的進歩派は間違えることはないんだよ、当たり前だろ
一般民衆や二級市民のために働いていてくれるんだから、正しいのは当然

無意味なバッシングはやめて、今は協力するとき
私はそう思うな
284名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:43:46.68 ID:lGwT2DZp0
労働組合専従者が急に社長になっても、うまく組織が動かせないという典型的無能
285名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:44:21.55 ID:W0W4GMZF0
く   キ  /               ー'       て
 |  シ .|       _.,,,,,,.....,,,     )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ .| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| .| レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (   |::::::::|  ⌒  。 ⌒ |;ノ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√   ,ヘ;;|   (・ )  ( ・) |  .| レ  テ  .| |
_人_人_/  ヽ,,,,|    (__人__) |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (   ヾ|    |r┬-|  |  ノ   テ   /
| モ .ボ |    \    | |  | /     ヽ/`Y´
| モ .ボ {    /    `ー'  \
| モ  ボ ゝ        ↑
) モ  ッ(  また自分の責任を他人に押し付けるため、目くらましで意味不明な委員会を発足させるキチガイの図
へwへイ
緊急対策本部 東日本大震災復興構想会議 被災者生活支援特別対策本部 被災者生活支援各府省連絡会議
被災地の復旧検討会議 震災対策合同会議 災害廃棄物処理の法的問題検討会議 災害廃棄物の円滑化検討会議
被災者就労支援雇用創出推進会議 被災者向け住宅供給促進検討会議 震災ボランティア連携室
震災ボランティア 各党政府震災対策合同会議 被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム
原子力災害対策本部 原子力被災者生活支援チーム 電力需給緊急対策本部 福島原発事故対策統合本部
放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム 放射性燃料取り出し移送チーム リモートコントロール化チーム
長期冷却構築チーム 放射性滞留水の回収処理チーム 環境影響評価チーム 復興実施本部 原発賠償機構 復興院
286名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:44:33.36 ID:PRa9pJ4T0
大した意味もない対策本部だの会議だの
やたら乱立させたがるのは、無能の証


何をしていいのか分からないから
仕事しているアピールをするために、中身のない会議をしたり意味のない視察をしたり…


ホント無能だわ

こんなヤツが一国の首相だなんて呆れてものも言えない
287名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:44:35.80 ID:4xnU5qbJ0
>>265
中小20万事業所に「節電サポーター」派遣へ 経産省

第1次補正予算案に37億円を計上した。
http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201104220524.html
288名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:45:00.86 ID:DoTbgWeA0
乱立会議整理本部マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
289名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:45:16.89 ID:gLWHJGg+0
縦割じゃ無い組織って物を信じてるんだろうな
まして、同じ事を考える同じ権限をもった会議を並立に置いて
機能する、させようってんだからドリーマーだよな
290卵の名無しさん:2011/04/23(土) 12:46:44.34 ID:+VXhrjK70
東北のビール工場も潰滅状態
キリンは売れてないビール製品生産やめた
他メーカーも同様
恐慌は確実に着実に近づいている
1923年関東大震災1929年世界恐慌
今回は逆だな
2008年リーマンショック恐慌 2011年東北関東大震災原子炉爆発放射能汚染
日本は地震火山大活動期に入ったから富士山噴火がとどめをさす
地震予知対決 東大VS京大
http://www.youtube.com/watch?v=q4CDo9TKabc 京大
http://www.youtube.com/watch?v=H1qmbSH5b_k 東大
緊急火山大噴火予知情報 富士山       俺様  
http://www.youtube.com/watch?v=wzIr1LpEQwU
日本はこんなに怖い場所にある
http://www.youtube.com/watch?v=WWxpfyPA_Eg
291名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:46:49.49 ID:phoQvFL10
自分が増やしたくせに
292名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:47:21.66 ID:O3NyJxxu0
てめーが乱立させて、収集つかなくなってるって・・・。
無能を超えた無能が存在するとは思わんかった。
293名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:47:31.50 ID:GVZp14970
>>283
協力しようにも菅が疑心暗鬼で他人を信用しないからな。
一番の阻害要因になっとるわ。
294名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:47:38.97 ID:/eWIzchK0
無能の極みだな

日本の首相は世界中から笑われてるぞ
295名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:48:06.86 ID:vrAyNzQRP
原子力災害現地対策本部長をコロコロ何回の変えてみたり、

 明 ら か に 精 神 状 態 が お か し い で す。
296名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:48:21.98 ID:COPsS9tN0


いい加減に三点方式取り締まれって、公然の脱法行為だろうが
いつまで放置してんだよ


パチンコ利権の甘い汁を吸えるのは、ほんの一握りの警察幹部だけでしょ。
大多数の正義感がある警察関係者は怒れよ。

歴史に残る警察の汚点だな、天下り先のパチンコは。
事件で殉職した警官に申し訳ないと思わんかな。


297名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:48:29.84 ID:mS7x8bN80
社会経験の未熟さや勉強不足が原因なんだろ
中規模以上の会社にでも勤務経験あればこんなことにはならない
軍隊の組織運営を学んでたら以下同文
民間企業や地方自治体の首長の方が効率よく意思決定して組織を動かしてるよ
298名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:48:33.29 ID:tNzwwiv40


 そ れ で も 辞 め ま せ ん 

299名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:49:45.71 ID:8ftRXBg00
>20の対策本部などが乱立したことから指揮系統が混乱

絶対アホやでこいつら
300名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:51:04.20 ID:8OH4NC7V0
整理が必要なほど乱立させて何がしたかったの?
301名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:51:36.23 ID:tc8ieNbr0

     〃               メ ,.
    /       、 V/ ノ ノノノノノ x
   i        \^^⌒ー〜ノ〃ソY
    l        彡
   V         ミ         }
    V/       彡   _ c ,,〃
    V/へヾ、  彡   〃⌒''' r'・'
     }《 う  从Y      ,.ィ・'ラ ミ ;
   ,ノ( \_つ           y 、 ヾ  おかしいなぁ・・・ちっとも事態が好転しないぞ・・・・。
  〃:::::. 、    ..       /ー=、ノ
  /!:::::::::::. \:.  :::..     /__,,.つ-────-、  まだ会議が足りないのかなぁ・・・。
/::ハ::::::::::::\  、 :..    '⌒ヾ`テー_/     \ _
::::::::::::\::::::::::::\. \_ヾ..,,__ノ⌒´ (_/ / ,. -    ヾ\
 ::::::::::::::ヽ::::::::::::::.   ̄ ̄ルい\   ししf彡ー、_  ノ |::::\
302名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:51:37.28 ID:YpxJybY60
>>299 んで それはダノンに丸投げ 飽きちゃったんだねw
303名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:54:16.95 ID:kyzeKMO+O
…これ何気に言ってるが
要するに判断ミスで代え難い時間を
徒労に当ててって事じゃん
細かく対処するのに無駄がないと国会答弁もしてた
あの言葉はなんなをだよ
自分の強弁してる時間で避難所で何人死んで
苦しんでると思ってんだよ人殺し総理さんよ
304名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:54:40.95 ID:12YeqEy30
能無しがしごとしてる気になるだけで、実は何にもしていなかったって見本だな。
305名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:55:10.60 ID:6Hoqch/x0

事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!
http://www.youtube.com/watch?v=7bfji_5CYrg
306名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:55:32.12 ID:gS2to6G40
>>304
被災者対策は3月からいろいろやってる
307名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:55:48.37 ID:DoTbgWeA0
無能な働き者
308名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:55:48.37 ID:5d4F9xjXO BE:1692869074-2BP(0)
その乱立した会議に出席しただけで仕事した気になってる能無し議員とかさ
309名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:56:27.32 ID:sPp0IlKCI
福島原発事故は、天災でなくて間違いなく人災だ。

これほど初期〜現在にいたるまで、失態続きの民主党政府は、ありえないくらいおかしい。

しかし、そもそも民主党の狙いはなんだったんだろうか?
日本人を守ることが目的ではなく、もし、日本を破壊することが目的だとしたら、
民主党が今まで行ったことは、ちゃんと納得がいく。

日本を破壊するために、民主党は米軍の支援を断った。
日本を破壊するために、民主党は全く必要のない視察でベントを遅らせた
日本を破壊するために、民主党は原発20kmから避難地域拡大を渋る。
日本を破壊するために、民主党は放射線基準値を上げて、日本人の体を蝕んだ。

それに加えて、テレビ局もそんな民主党の失態を全く批判しない。
麻生政権なんて、どうでもいいことで大バッシングしたはずなのに。

つまり、中国かそこらの指示にそって、
民主党とテレビ局は、日本をものの見事に破壊しているのだ。
中国は武力を全く使わずに、労せずして日本を侵略できることになる。

くだらない話だと笑わずに、ここをよく読んだほうがいい。
民主党とテレビ局の正体がよくわかる。
↓↓
ttp://nokan2000.nobody.jp/switz/page11.html
スイス政府「民間防衛」に学ぶより
 
310名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:56:42.95 ID:LY7O62RnO
組織経験も皆無なクセに調子こいて組織立ち上げゴッコするからだ
311名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:56:53.25 ID:zYkJLFiV0
「20個作れ」
「二つで充分ですよ、わかってくださいよ」
312名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:57:37.19 ID:OwhaXkB90
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;! おまえらー
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' いっぺんやらせてみたらとんでもないことになったな
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
313名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:58:03.42 ID:2+3/KQ14O
もしかして鳩山を越えたアホ?!
314名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:58:25.05 ID:9fy2Shi6O
会議乱立整理会議発足
315名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:58:57.58 ID:xsMRR1w20
少なくとも菅が議員になってからも災害はあったはずなんだけどねえ
当時から政府の批判するばかりで、政府が何やっていたのかは知らなかったってことだよな
316名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:59:32.93 ID:zAdroPqf0

 無能がやる気出すとロクなことにならないの巻
317名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:59:37.20 ID:O3NyJxxu0
>>313
今頃気づいた!?
318名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:59:43.36 ID:z8Ix29o10
ゼロベースで1年かけて見直します。
その間、復興はゼロペースで。
319名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:01:34.24 ID:vrAyNzQRP
その一方で、責任はとりたくないが、
復興にはちょっとからんでおきたい参与、委員など
肩書を欲しがる人間の屑が大勢いることも忘れるな!
320名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:01:54.90 ID:fSL5VLBb0
国民の声に耳貸さない、行政は後手後手で国民に被害を出し放題。
挙句は国の施設を壊して平気に任期まで頑張る。
これ世界なら世論の合唱連呼で引き摺り下ろされてるぞ。
日本だからこんな大騒ぎにならずに済んでる。
民主がスパイ工作するいい温床になってるって事。
321名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:01:58.06 ID:oAmtTe9v0
今頃気付いたのか無能
322名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:02:24.33 ID:Turxfj1T0
>>303
このくらいのブーメラン(矛盾)なんて民主政権に
なってから無数にあるだろ

そして誰一人責任を取ろうとしないのも
民主政権のいつものオチ
323名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:04:11.65 ID:I5l62iNP0

      ★ようつべアニメ★

 NO MORE 税金泥棒

http://www.youtube.com/watch?v=Rm9VOLyQ4k0

【 出 演 】
カメラ男:菅 直人 サイレン男:渡辺喜美
友情出演:枝野幸男・与謝野馨
324名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:04:16.92 ID:VeETUVcK0
>>313
二人ともこの上なく害悪だが、ベクトルが違うからなあ
甲乙つけがたいくらいの存在だね
325名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:04:24.80 ID:DFIquN8DO
保健体育委員長詭弁豚君
ぶひぃ
日本が滅亡すると思うとメシウマでぶひ
なかなか痩せれんでぶひぶひ
326名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:04:28.37 ID:jW+WT1cd0
増やして仕事した気になって、増えすぎて邪魔だからと減らす・・・積み木ごっこですか?
327名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:05:43.52 ID:yd3muIBL0
>>315
菅って、記録的な豪雪災害の中で地方の建設企業がボロボロになっていて除雪が進まないという
問題が出たとき「ボランティアが除雪すればいい」なんてのたまった奴だからね。
民間は利益にならない事は基本的にできないし、そうである以上、民間じゃ手が回らない部分は
政府がケツを持つしか無いし、そのために政府には徴税権があるんだが、そういう基本的な機能を
まるで無視したような事を言うんだからな...
そして、その菅政権下で豪雪とは比較にならない規模の大規模災害が起こるんだから、悪いことは
重なる物だと思い知らされたよ。
328名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:05:47.46 ID:YDr3ZxOY0
なんたら委員会

委員長「それでは◯◯課から資料の説明を」
課長補佐「お手元の資料1をご覧ください。・・・」
(説明だけで45分)

委員長「ご質問のある方はどうぞ」
☓☓委員「資料2のこの部分ですが(重箱の隅をつつく)」
課長補佐「持ち帰って検討いたします」

委員長「他にご意見は。よろしゅうございますか。では次回は◯日で。散会」
329名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:05:57.80 ID:Turxfj1T0
>>324
鳩山由紀夫という最低の総理
菅直人という最悪の総理

というのがこないだのタックルで定義されてたな
330名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:06:10.96 ID:Uyvn0tUG0
整理するくらいなら最初からつくるな

アホカス!
331名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:06:51.22 ID:9IDsdxqVO
>>303
> 細かく対処するのに無駄がないと国会答弁もしてた
> あの言葉はなんなをだよ

民主党政権では過去の発言が問題になるような場合その発言はなかった事もしくはそういう意味で言ったのではないって事になります。
332名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:07:28.84 ID:uteZFVlEO
その会議で話を進めてガンガン実行すればいいんだけど途中で止まっちゃうんだよね。
333名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:09:16.44 ID:YcMtkYaM0
震災利権行政メタボ税金で私腹肥やすのウメー
あとは増税だお
334名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:11:59.64 ID:68QSe8EF0
会議を乱立させて、整理するだけの簡単なお仕事です
335名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:12:07.61 ID:O3NyJxxu0
震災津波等に関する調査委員会発足準備会議のためのワーキンググループ事前調査委員会
336名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:12:30.16 ID:sftH9SWL0
いまさらおせーよ
国民感覚とずれまくっているよな、被害は収束するどころか
人災ともいえる2次災害で、避難所にいる体力の無い人から次々と
倒れていって数百人のお年寄りや病人が、殺されたのに。

民主党議員が被災地に来たら、マジでぶん殴りにいくぜ。
337名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:13:56.65 ID:l8+erfzN0
民主党が馬鹿の集まりだと云うことをやっと国民が理解しだした、手遅れだったけど。
民主党が寄り集まっていくら議論しても悪い方向にしか事態は転がっていかない。
頭を下げて自公に道を聞け。
338名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:14:30.91 ID:ZUnaPgan0
復興庁ならひとつだけ。
菅が絶対嫌がっていること。
339名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:15:42.90 ID:uwVt87rVO
>>337
まだ理解してないよ、馬鹿だから
本当に理解してたら既に全国の民主党員が襲われているよ…
340名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:15:55.96 ID:Gph8GwgvO
震災復興原発対策本部会議委員会等整理統合会議と委員会を新設しろ!
なぜまず最初にここから手を付けなかったのか!
341名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:16:00.13 ID:zVuedfbz0
>>1
菅「会議、立ち上げすぎちゃったから、おまえが片付けとけよ」
枝野「えっ?(なんで俺が片付けなきゃなんねーんだよ、おめえがやれよ・・)」
342名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:17:51.36 ID:fJyT6HWeO
自分がジャンジャン乱立させて枝野に尻拭いをさせるのか
つか、スッカラ菅自身が訳がわかってなさそうだからな
本当、やりっぱなしもいいところ
343名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:19:56.19 ID:6uxWEgYC0
>>337
それは民意を読み間違ってる
有権者が良い方向に転がる議論を望んでいたら
民主党政権が誕生する可能性は最初から無かったし
そもそも国民目線(=素人考え)の政治なんて言わない
今の状態そのものは2009年8月30日に日本の有権者が望んだ理想状態だよ
344名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:20:39.46 ID:tNzwwiv40



   が   ん   ば   っ   て   い   ま   す


345名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:21:53.15 ID:0CLO9udi0
この馬管って男は、今まで人に使われ、若しくは部下の責任者となって謝ったことなど皆無だろう。

 今まで、市民活動家とか何とかで、野次や文句しか言わないで税金にたかって生きてきたんだろ(w

だから被災地に行っても謝り方も知らない阿呆w

 いきなり阿呆が総理大臣にw  常識のない阿呆でも総理大臣に成れる国に何時からなったんだろうなwwwwwwwwwwww
346伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 13:23:07.16 ID:7UesrIaP0
菅は震災が起きて何をどうしたらよいのやら判らないから、手当たりしだいに
「対策会議」を乱立させたけど、菅自身が「何をどこにやらせるのか」すらも
理解していなかったでござるなwwwwwwwwwww

委員会の質疑応答で答えられなかったものな。w
347名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:24:19.07 ID:R48OmfqT0
福島の子供たちを避難させるような会議はないのか
348伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 13:26:06.53 ID:7UesrIaP0


 ※ ただいま工作員は、打ち合わせを兼ねて昼食の最中だそうです。

349名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:26:11.10 ID:zAsNCzOR0
震災関連会議整理検討対策本部を立ち上げ整理検討委員会を設立し、仕分会議でも作ったらどうだい?
350名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:26:22.89 ID:zVuedfbz0
「複数ある会議を可及的速やかに整理し指揮命令系統の簡素化を実現する会議」
略して「会議整理会議」

ってのが立ち上げられてもおかしくないな、こりゃw
351名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:26:38.36 ID:COPsS9tN0

民主党菅直人の在日韓国人パチンコ屋から違法献金問題!!!

外国人からの違法献金問題で前原誠司が外務大臣を辞任した3日後にあたる2011年3月
9日、資金管理団体が、2006年と2009年に、在日韓国人系金融機関の元理事から計104
万円の献金を受け取っていたことが朝日新聞の取材で発覚した。在日韓国人系金融機関は、
旧横浜商銀信用組合(現中央商銀信用組合)。朝日新聞の取材によると献金を行った元理
事は在日韓国人で、外国人からの献金を禁じた政治資金規制法違法にあたる。なお献金を
受け取った2006年は民主党代表代行、2009年は政権交代後、副総理兼国家戦略担当大臣
だった時期にあたる。 菅本人は、献金の受け取りを認めたが、元理事が外国人だという
ことは知らなかったと主張している。
怠慢ていうか、腐ってるんだよな
賄賂が欲しいからワザと取り締まらない
元警視総監はパチンコ産業へ天下り
その他の元警察関係者もぞくぞくとパチンコ産業へ天下り

352名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:26:46.64 ID:9IDsdxqVO
>>342

> 自分がジャンジャン乱立させて枝野に尻拭いをさせるのか

自分が作ったと思ってないんだろうなw
353名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:27:01.84 ID:AUiHLZjG0
>菅直人首相は22日、東日本大震災後に増えた首相官邸の対策本部や会議を整理するよう
>枝野幸男官房長官に指示した。

え……ナニコレ?w

馬鹿じゃないの?
354名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:27:51.57 ID:2y1T8Ykp0
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
.  /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;; 
 |::::::::|     。    .|.| 沢山作りすぎちゃったから枝野これ整理しといて
 |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |   
 ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          ________________
 〔y    -ー'_ | ''ー  |        /緊急対策本部/.震災対策合同会議./|
 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       ./東日本大震災復興構想会議_/| ̄ ̄|/|________
  ヾ.|   ヽ-----ノ /.     /被災者生活支援特別対策本部/福島原発事故対策統合本部/|
    \   ̄二´ /    .☆ .| ̄_/ 被災者生活支援各府省連絡会議./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|
   /: : :`: ‐= _ ...,./ \─/.  |/被災地の復旧検討会議 /| ̄ ̄ ̄ ̄|/復興構想会議/| ̄.|/|
  / >  ヽ▼●▼___||___/ 震災ボランティア連携室 /| ̄|/災害廃棄物の円滑化検討会議/|/|
../ ヽ、  \. / 災害廃棄物処理の法的問題検討会議/|/各党・政府震災対策合同会議/|/|/|
.l   ヽ  /被災者向け住宅供給促進検討会議/| ̄|/放射性燃料取り出し移送チーム/|/|/|/|
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/原子力被災者生活支援チーム/|. ̄ |/|/|/|/|
.     /.復興本部 /| ./リモート化チーム/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ./|/|/|/|/|_
.     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./放射性滞留水の回収処理チーム/| ̄|/|/|.|/|/|//
    /電力需給緊急対策本部/| ̄ ̄|/原子力災害対策本部/環境影響評価チーム/|.|/|/./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| /放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム/| ̄|/|.|/ /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/| ̄|/|  /
  /経済被害対応本部./| ̄| / 被災者就労支援雇用創出推進会議 ./|. ̄ |/| ̄|././
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/震災ボランティア各党政府震災対策合同会議/|/ ̄ .|_/ ̄./
/被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム/長期冷却構築チーム/|  /
355名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:27:52.38 ID:z8Ix29o10
>>324
それを言うなら丙丁つけがたい・・・
356名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:28:05.89 ID:Turxfj1T0
>>347
転校先のいじめが問題になるんなら
廃校になった学校がいくらでもあるんだから
家族ごと集めちゃえばいいのに
357名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:28:34.33 ID:zAsNCzOR0
枝野「総理ちょっとそこの会議片付けてください」
直人「んー、総理にはまだ早いかもしれない、視察してきます」
枝野「ええええええええー」
358名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:28:39.28 ID:zAdroPqf0
まるで「原子力なんとか委員」みたいな乱立っぷりだな
359名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:28:54.36 ID:jW+WT1cd0
まあ団塊世代のお方々の中にはミンス狂徒がおられますからねぇ・・・
同じ団塊世代でも見識のあられる方々より声が大きいから目立つだけで絶対数は多くないと信じたいが
360名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:30:01.05 ID:PRa9pJ4T0
>>306
やった気になているだけ

もしくは、やってはいるんだろうけど著しく効率が悪い



「やっています」とか「がんばっています」なんてポーズはいらないんだよ
361名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:30:10.33 ID:FKrkPvMO0
バカ殿以下だな、馬菅はw
もう全部いったん止めろ
てか、馬菅は辞めろw
362名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:30:12.05 ID:pyJSNG9c0
もう10分以上の会議は禁止にしろよ
会議ばっかりやってないで動け
363名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:30:22.04 ID:COPsS9tN0

      |:::::::|   。   .|:::|
      .|::::/ ,,..ノ  ヽ...,ヽ:|
      |:::| o゚⌒  ⌒゚o ||
      |´  ー'._ ヽ'ー   |     被災民のことを思うとご飯が進まない…
    /´    (__人_)   `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== | なだ万 |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
> http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300111396/

> 【東日本大震災】「飢え」におびえる被災者 生きるため泥の中から食料

> 総理の夕飯
> 10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
> 11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
> 12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
> 13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
> 14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き

364名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:30:37.58 ID:LgEOpfZo0
じゅげむじゅげむ、、
365名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:30:54.59 ID:9a7ffbkm0
いくらなんでも俺より優秀だろう、仮にも日本のトップに立った人間だ、
プロ野球選手や監督にヤジる様なもんだろう、と。

でも、どーも違う様だな。糞鳩でそう疑い、クソ缶で確信した。
366名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:31:07.11 ID:yd3muIBL0
>>343
正直言って、事あるごとにカンガー、トウデンガー、ジミンガーって喚いてる連中が
最大の悪じゃないかと思えてくるね。
367名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:31:51.58 ID:O5INYrKWO
立てられるだけ立てまくって整理指示って・・
無能ここに極めり!
368名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:32:07.27 ID:3pcbtPBE0
整理示唆って全部お前が建てたんだろ。

369名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:32:36.50 ID:edJphTE70
何が必要だと思って作ったのかも分からない会議を枝野に整理しろとか・・・
ボケの始まった零細の社長じゃねえんだから辞任しろや。
自分のケツもふけないバカが総理やる資格は無い。解散しろボケ。
370名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:32:42.38 ID:gDPTuS3E0
無駄なことをして余計な仕事を増やす馬鹿の典型だな
371名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:33:01.92 ID:IvKVKeok0
まゆげ「自分の首で、被災地が助かるなら安いもの」
缶「震災で、自分の首が繋がるなら安いもの」
372名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:34:02.39 ID:tNzwwiv40
ユウケンシャガー
コクミンガー
ニホンジンガー
373 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/04/23(土) 13:34:27.54 ID:rsZDqKy90
        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
374名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:34:37.81 ID:oIL5LZf00
呆れて物が言えない
最初から乱立させなきゃいいだけだろ
こいつはとんでもない無能だな

★俺的菅の無能による人災まとめ

・原発事故の初動でアメリカの協力を断った ←反米アカだから
・ベントの指示が出ているのにその放射性物質が出てくる空中から視察強行 ←アホの極み
・ボランティア担当補佐官にあろうことか反自衛隊の極左辻元を任命 ←アカつながり
・被災地で慣れないお辞儀を繰り返して腰を痛め、腰に手をやったままお辞儀 ←ただのアホ
・自分で対策会議を20も乱立させ、あげく指揮命令が混乱とするとして整理を命じる ←New!
375名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:36:07.98 ID:d/51VkLr0
管内閣は、震災を契機に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」
管内閣は、震災を口実に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」

管内閣は、震災を契機に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」
管内閣は、震災を口実に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」


管内閣は、震災を契機に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」
管内閣は、震災を口実に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」

管内閣は、震災を契機に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」
管内閣は、震災を口実に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」

管内閣は、震災を契機に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」
管内閣は、震災を口実に増税を画策する「火事場泥棒内閣」か「震災焼太内閣」

376名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:36:24.24 ID:ehqH+6gc0
ウチの課長もこんなん
現場がトラブるたびに班長係長集めて会議ばっか設けてる
でも現場にはフィードバックされないから同じミスが繰り返される
課長は普段ネットして画面眺めてるだけ
377名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:36:42.07 ID:LMJZ9zp2O
よっぴど決断するのが嫌いな人なんだなぁ

乱立した会議の整理も他人に判断を委ね・・・
378名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:37:15.58 ID:O3NyJxxu0
自分で作っといて、カイギガー、じゃ会議も報われんわ。
379名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:37:15.84 ID:3pcbtPBE0
殆んどの〜会議〜本部〜チームのトップが馬韓なんだから減らしたところで同じ。
不要な参与の給料が削れるだけましだがな。
380名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:37:33.20 ID:gS2to6G40
>>374
ベントして視察しても大丈夫といってる
381名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:37:34.00 ID:snOQ0NXtO
>>360
それ、毎日必死君だよ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:37:52.10 ID:gS2to6G40
>>360
じっさいやってるから
383名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:38:02.47 ID:COPsS9tN0
【政治】 避難所を視察の菅直人首相、赤いランドセルを見つけ「何とか直人がくれたのかと思った」とジョーク★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301786210/l50

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::|    ´´´""‐....;;;i
   |::::::::|     。    |;ノ         
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |
   ,ヘ;;|  ,,=・‐,  ‐・= .|
  (〔y     -ー'_ | ''ー  |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  | 「歩く風評被害」が、ちょっとここを通りますよ・・・・
    ヾ.   ヽ-----ノ /
     \   ̄二´ /
     /       \
   ((⊂  )      ノ\つ))
      (_  ⌒ ヽ
       ヽ  ヘ  }
  ε≡Ξ ノ ノ ` J
「東日本つぶれる」「20年住めない」…首相は「歩く風評被害」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042223130035-n1.htm

もうどこからも相手にされなくなって、
被災地のランドセルに触れてはならない

http://www.sanspo.com/shakai/images/110403/sha1104030505005-p2.jpg
http://www.sanspo.com/shakai/images/110330/sha1103300528002-p1.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2011033002100013_size0.jpg
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201103/20110326_02_1.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0324/images/TKY201103240486.jpg
http://www.asahi.com/photonews/gallery/110317eq-1/images/110325_21-randoseru.jpg
384名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:38:03.34 ID:fUtoTKMBP
災害対策オナニー本部とかもできるんじゃないか?
385名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:38:06.12 ID:18KPyH7ZO
枝野大変だなwww
386名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:39:22.48 ID:Pb3ZN1cB0
事件は会議室で(以下ry
387名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:39:47.78 ID:tuohHsOx0
ID:gS2to6G40 必死w
388名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:39:54.40 ID:dMBNgYtY0
穴を掘ってまた埋める
何がしたいんだ
389名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:40:09.53 ID:aV8Ugv0b0
会議室で麻雀でもやってんの?
390名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:41:12.51 ID:cf3Yyy9/0
官邸は、対策本部整理対策本部を立ち上げ…
391名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:41:16.58 ID:HAHpvq0r0
自分で乱立させておいて、部下に整理させるって究極のアホ
自分ではやるよりは他人に任せた方がいいとは思うが

>>359
>まあ団塊世代のお方々の中にはミンス狂徒がおられますからねぇ・・・

ラジオの番組で、60代主婦がバ菅を擁護して
「自民の議員も批判ばっかりしてないで避難所回れ」とか批判してた
谷垣総裁始めとしえて、3月のうちに被災地や避難所訪問してるのに…
392名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:41:57.55 ID:z8Ix29o10
>>357
はかせぇ・・・

なのかわいいよなの
393名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:42:04.03 ID:XTWI7Kin0
(モップはてめえが・・・!)
394名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:42:44.21 ID:l8+erfzN0
仙石は何を企んでるんだ?
395名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:43:04.25 ID:tx5IH9DpO
要するに、自民党が作った法律にしたがって作られた民主党的には違法な2つの本部以外は役に立たないつまり民主党は無能だと言うことを自分で認めたくないわけなんだ。
396名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:43:05.59 ID:GBbjcSEo0
菅直人首相、赤いランドセルを見つけ「何とか直人がくれたのかと思った」とジョーク

            ↑      ↑      ↑

            だれか、生卵でもぶつけてやれ!
397名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:43:12.67 ID:KkngRS1o0
このニュース、めっちゃワロタwww
うちのガキでも自分でオモチャの後片付けできるわwwww
398名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:44:18.22 ID:y6ca51qn0
人に整理を指示するって事は自分が設置した会議は残すってことだろ
まずは自分が設置した会議と自分の進退を整理しろよ
399名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:45:36.94 ID:uLPgMK6t0
自分の尻くらい自分でふけよw
400名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:46:21.31 ID:uTQhy/O90
普通の会社なら部下がキレて全員やめますって抗議するぞ
401名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:46:39.44 ID:3pcbtPBE0
ID:gS2to6G40キチガイ源太郎
    ↑
お触り禁止
402名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:47:01.47 ID:O+jjtqOm0
阪神大震災では、若者たちのボランティア活動がクローズアップされた。
救援物資をいっぱいに詰めたリュックを背負って、不通となった鉄路を黙々と歩む若者たちの姿に、
常日頃「近頃の若者は…」と嘆いていた 大人たちは心を動かされた。
そんな純朴な若者たちを尻目に、ろくに救援物資も持たずに印刷機だけを持ち込んで、自己宣伝と政府批判のビラを撒き始めた連中がいた。
それが、辻元清美率いる自称・市民団体「ピースボート」である。
彼らが被災地でばら撒いたミニコミ紙『デイリーニーズ』には「国は地震のあった17日付けで公庫の返済分をしっかり引き落としよった」などという
「被災者の声」が載ったが、それを読んだ多くの被災者が口先ばかりの辻元達にインターネット上で憤りの声を上げた。

別冊宝島Real『まれに見るバカ女』より抜粋
403名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:47:20.37 ID:voLWTeBs0
今になって整理とか

支援の遅れで何百人死んだと思ってるんだよ
404名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:47:45.18 ID:COPsS9tN0


日本崩壊は民主(在日)のかねてからの狙い

民主党による計画殺人なんだからね
民主党を粛清しない限り、国民は粛清され続けるのだ




菅首相も在日韓国人からの違法献金?続々と明るみに出る民主党と在日韓国人からの違法献金。
民主党と在日韓国人達の押し進める外国人参政権の脅威と繋がり、闇を暴け!
在日特権と言われる『通名』を廃止せよ!


405名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:47:57.44 ID:8xrMSV2Y0
二代続いて自分のやらかした不始末をほったらかしにして
ケツまくる無責任な滓相を持つことになった国民の不幸。
406名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:48:30.19 ID:gS2to6G40
>>401
やはりネトウヨには都合が悪いかしら
407名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:48:50.38 ID:fvVIVSe10
http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201104220464.html
「復興実施本部」立ち上げで自公参加呼びかけ 菅首相
2011年4月22日20時35分

菅直人首相は22日、首相官邸で記者会見した。東日本大震災の復興体制の柱として復興実施本部を立ち上げると表明、
「自民党や公明党など各党の協力が不可欠」と野党側の参加を呼びかけた。有識者らでつくる首相の諮問機関の
復興構想会議が6月末に出す第1次提言を踏まえ、今年度第2次補正予算案の編成に取り組む考えも示唆した。
408名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:49:31.08 ID:6uxWEgYC0
>>405
それでも麻生や森よりはずっと支持率が高い
409名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:50:07.73 ID:gS2to6G40
>>402
こういうの自分で作るの?才能あるかもね
410名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:50:34.91 ID:voLWTeBs0
>>405
先代は「ルーピー」
現首相は「歩く風評被害」
次期首相は「フルアーマー」

日本の未来は明るいぜ(棒
411名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:50:53.91 ID:3pcbtPBE0
豪首相、南三陸町を訪問
来日中のオーストラリアのギラード首相が23日、
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた宮城県南三陸町を訪問した。
外務省によると、外国首脳が被災地に入るのは初めてという。
同町ではオーストラリアから派遣された72人の救援隊が捜索活動に当たった。
首相は、悪天候のため、予定していた自衛隊のヘリコプターではなく陸路で正午ごろ、
町内に入った。佐藤仁町長から説明を受けながら被災状況を視察。
骨組みだけ残った町防災対策庁舎や周囲のがれきに目をとめていた。
この後、避難所の「ベイサイドアリーナ」を訪れ、
子供たちにコアラとカンガルーのぬいぐるみをプレゼントした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110423-OYT1T00403.htm
(2011年4月23日13時30分 読売新聞)

一方日本の首相は手ぶらで訪問
412名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:51:14.28 ID:hxkJ0uUA0
政治主導が裏目にでたね
才能もない 協力者もいない
官僚にも任せられない 怒鳴ってばっかで官僚も仕事のやる気をなくしてる
413名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:55:09.25 ID:+jg3653PO
>>408
じゃあ何で選挙で連戦連敗してるんだろうね。
414名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:56:31.52 ID:DgyX4xI10
赤い貴族のソーリは労働のDNAを遺伝子に入っていないで批判する
事を仕事にして来たから、どうすれば組織が機能的に動くかなんて
判りっこない、その結果がこれだ。
415名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:57:15.25 ID:z8Ix29o10
>>411
>一方日本の首相は手ぶらで訪問

くそわろた
416名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:57:43.38 ID:MuqAA3Ll0
>>1
すっげえな、無駄に時間を使って作るだけ作って整理縮小とか…
え〜と…日本史上最大の災害見たいな事、誰か言ってなかったっけか?
こんな遊んでいる暇がある大災害なのかぁ。
417名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:58:26.70 ID:fpc5AUm/0
菅総理のお仕事は会議の新設と整理、官僚を怒鳴ることの3つで出来ています
418名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:59:03.15 ID:SfY/BVeBO
菅さん、まとめるのはいいが、どんな体制にするのかね
つかここの案件については、省庁に権限を割り振っちゃいなよ
楽になれまっせ〜
419名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:59:23.90 ID:aV8Ugv0b0
>>417
おままごとレベルだな
420名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:59:31.24 ID:Turxfj1T0
>>417
うつろな目をしてマウスをクリック

というのも追加
421名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:00:15.20 ID:voLWTeBs0
>>412
政治主導しようにも、信念も能力もないからな

経済をどうしたいのか、外交をどうしたいのか、
あるいは今回でいえばどう復興させたいのか、
そのためのビジョンもなく、手段も分からない
なのに官僚には劣等感丸出しで怒鳴りたがる
422名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 14:00:33.28 ID:6Qg6qt7/0
>>383
ランドセルを手にしたジイさんを見ると、目頭が熱くなる。
切ないよ。
423名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:01:16.52 ID:jJvNAm3x0
>>406
ネトウヨって何?在南朝鮮人のこと?
424名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:02:34.24 ID:8xrMSV2Y0
>>417
つい最近までのお仕事、国会での居眠りと
毎晩の美食巡りがさぞ懐かしいでせうね。
425名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:03:09.07 ID:Xz1F+E3m0
整理するのは、召集してるお前の仕事だろうがアホ
426名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:04:18.65 ID:cikUb52RO
馬鹿正直に枝野が整理し過ぎる→小心者の菅が復活させる
と、予言しときますね^^
427名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:05:06.75 ID:9IDsdxqVO
>>417
整理は枝野だから2つだろw
428名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:05:26.94 ID:Xz1F+E3m0
で、枝野が「これ切っていいすよね?」って聞くとまた理不尽なキレ方すんだろこの知恵遅れは
429名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:06:47.76 ID:Iwu84cr80
おいおい暇人にマッチとポンプを与えるなよ
430名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:06:52.20 ID:58IpuIvI0
>>421
そもそも、何かをしたくて総理になったんじゃなくて
総理になりたかっただけの男
まあ党自体がそんなんだから行き詰るのもごく自然ななりゆき
431名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:06:55.73 ID:4tiwVGrf0
432名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:06:56.37 ID:MuqAA3Ll0
>>421
働ける土台を作ってない上に、ドンドン要らん仕事を押し付けて
動けなくなったら怒鳴るだものな…己が一番働いてないというのに…

そりゃこんな奴等に仕切られたら現場の人間なんか特に腐るわな…
433名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:07:00.25 ID:gS2to6G40
>>423
こういう板でデマ・ガセを流して民主党をたたいてる人のこと
434名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:07:11.74 ID:Uyvn0tUG0
>>1
自分で自分の無能を堂々と公表する無能。
435名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:08:16.27 ID:no+dIluE0
対策本部を整理する対策本部 とか 会議を整理するための会議 とか 
ちゃんと作ってるんだろか
436名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:09:28.70 ID:oI8enI910
会議作って冒頭に自分が挨拶すれば仕事が終わったと勘違いしている空き菅
437名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:09:31.11 ID:Uyvn0tUG0
>>416
菅が総理であることが、実は史上最大の大災害なんだ。
438名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:11:24.73 ID:O3NyJxxu0
船頭多くしてレベル7
439名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:12:28.33 ID:no+dIluE0
>>235
俺が変わりに言って上げるね♪
ボケェ かぁすぅ どあほっ 売国奴 超汚染塵 基地外 とっとと死ね ウザァァァァァァァァァ
440名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:13:23.06 ID:aV8Ugv0b0
「会議整理担当大臣」とか作ってまた会議
441名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:14:10.45 ID:MuqAA3Ll0
>>437
だろうな…ポッポに続いてこれだけ無能さを
発揮できるってのは災厄そのものだわな…
442名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:14:56.01 ID:NpbEGbtpO
菅総理緊急対策本部をつくって菅直人を幽閉するなり
監禁するなり、炉心に投げ込むなり、生き埋めにするなり
対策を立ててください。
443名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:15:54.67 ID:WztEib9n0
谷垣 「もしもし」
菅   「ねぇ谷垣くん、会議整理担当大臣やらない?」
谷垣 「は?」
菅   「私と責任を分担するのがそんなに嫌なのか!!」
444名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:16:16.37 ID:voLWTeBs0

民主党内にも広がる「これは菅災だ」との批判
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110420/267616/?ST=business

もうボロボロです
445名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:17:41.88 ID:YAS6XPD20
>>1
というか、、乱立させたのはお前だろ、、馬菅が、、、
446名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:18:20.12 ID:0sD5KQXW0
リーダーの資格が無い奴がリーダーをやるとこうなる

こんなリアル無能を見れる機会はそうそうないな
447名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:18:47.46 ID:COPsS9tN0


いい加減に三点方式取り締まれって、公然の脱法行為だろうが
いつまで放置してんだよ


パチンコ利権の甘い汁を吸えるのは、ほんの一握りの警察幹部だけでしょ。
大多数の正義感がある警察関係者は怒れよ。

歴史に残る警察の汚点だな、天下り先のパチンコは。
事件で殉職した警官に申し訳ないと思わんかな。


448名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:19:47.06 ID:Uyvn0tUG0
>>444
うわ、ネタだと思ったらマジだった。
449名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:20:30.47 ID:tbuW3lQUO
全部合体させて一つにすればいいんじゃない?

東日本大地震巨大津波被害者救援原子力災害風評被害熊対策本部
450名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:20:57.90 ID:l+1gxNxv0
贅沢して肥満になったから金払ってダイエットするってのを連想させる
451名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:22:02.79 ID:64bCfH1q0
>>444
田原白旗w
452名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:23:45.63 ID:YAS6XPD20
これさ、、政権交代して民主党が政権時代にやった事が表沙汰になったら、
まあ色々出てくると思うんだよね、、どんだけ国民に対して背信行為をしたのかってのがさ。
453名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:24:05.29 ID:WztEib9n0
>>448
現状、菅はまず野党から嫌われてる。
官僚から嫌われてる。
党内の小沢派から嫌われてるし、
味方だったはずの仙谷からも嫌われはじめた。
そして、仙谷サイドの奴なら誰が総理になってもいいテレビ局も、
ついに菅を見放しはじめた。

まさに「四面楚歌」っていうやつ。
ここまでひどい状態になった首相は、さすがに自民党にもいないよw
454名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:24:25.01 ID:RDntjG58O
日本の歴史に残る愚かな政党だな。
民主に1票も入れなかった俺は被害者。
455伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 14:24:38.77 ID:7UesrIaP0
       _.,,,,,,.....,,,         /⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜\
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    ( ヨシ!ベント作業をオレ様の手柄にする段取りは完璧だ )
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   o \ ‿〜‿〜‿〜‿〜‿〜‿〜‿〜‿〜‿ 〜‿〜‿〜‿ 〜‿/
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  。
   |::::::::|      。   .|;ノ ・
   |::::::/  ,,,.....   ...,,,,,||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   枝野くん、まずはヘリで被災地に入る画を撮るぞ。
  (〔y    -ー''  | ''ー .|    それまではベント作業を待たせておくように手配しろ。
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   渋る東電を「菅総理が決断させた」と報道されるようにしたい。
    ヾ.|    /,----、 ./    
     |\    ̄二´ /    何? 容器の圧力が限界点の2倍を超えて時間が無いだと?
   _ /:|\  、....,,,,./\___     早朝に向かうから大丈夫だろう、放っておけばいい。
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\   とにかく、これを政権支持率の浮揚にするんだ!
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
456名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:25:26.48 ID:DoTbgWeA0
>>449
乱立整理
が抜けてる
457名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:26:00.90 ID:d2gMemUP0
>>391
報道されない実績は、存在しないのと一緒だよ。
報道されるように努力しない方が悪い。


って、定年過ぎたのに職場に居座ってる団塊から真顔で言われたことある。
458名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:26:44.93 ID:gS2to6G40
>>455
デマ
459名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:27:39.90 ID:3pcbtPBE0
>>444
つか電波芸者にまで言われちゃったんだw
460名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:28:41.48 ID:K8MdLfgR0
だから、議員数多すぎなんだよ。まとまるもんもまとまらんわ。
民主はどうせ次の選挙大惨敗すんだから最後くらいは議員削減して国民の役に立て。
461 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/23(土) 14:30:05.64 ID:XQ3+pDNb0
無能の頑張りってマジ災厄だわ
462名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:30:12.71 ID:Sv2k1ZGD0
会議を整理するチームを作り会議する...てか w 自分でやれよ 能無し...
463名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:30:14.42 ID:SLwBODeR0
船頭多くして、船山に登る。(頭が多いと何所に行くか判らない。)
という諺がある。
しかし我らの菅総理は、
「みんなで力を合わせれば、陸の上を走ることの出来ない船でも山の上にだって
行くことが出来るんだよ。みんなで協力する事は大切な事なんだよ。」
とゆとり教育の教師のような解釈しているようだ。
464名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:30:29.32 ID:cMZDn4GsO
20の会議を整理するのに、
民主党じゃ20日以上はかかるな、こりゃ
465名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:31:19.11 ID:OksSSCDl0
あいかわらずの、ひとけた、いろいろ、スレか
466名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:31:22.43 ID:WztEib9n0
>>464
一ヶ月以内にそんなことが、民主党に出来るわけないだろw
467伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 14:31:27.35 ID:7UesrIaP0
>>458 ID:gS2to6G40
必死だなwwwwwwwwwww

だけどペースが落ちてるな。PCが1〜2台遊んでるじゃないのか?
早く仲間を連れ戻せ、サボってたらバ菅総理にいいつけるぞ。w
468名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:31:57.75 ID:UuYm8ry50
      _.,,,,,,.....,,,     
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  こういうのを「会議は踊る、されど進まず」っていうんだ!
     |\   ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
469名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:33:05.05 ID:3pcbtPBE0
             |
          \  __  /
          _ (m) _ピコーン
            ..|ミ|
          /  .`´  \

       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      そうだ!
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |     新たに 「対策本部整理対策本部」 を立ち上げよう!
       | (゚`>  ヽ    l
       .| (.・ )     |
        | (⌒ ー' ヽ   |
.        l  ヾ     }
      .  ヽ        }      ← 似たような対策本部を後から後から追加して、
   , ―-、   ヽ     ノ         つど分担範囲決め直すだけで手一杯。未だ何ひとつ機能せず現在に至る。
   | -⊂)    >    〈
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _|
         |       (t  )
緊急対策本部 東日本大震災復興構想会議 被災者生活支援特別対策本部 被災者生活支援各府省連絡会議
被災地の復旧検討会議 震災対策合同会議 災害廃棄物処理の法的問題検討会議 災害廃棄物の円滑化検討会議
被災者就労支援雇用創出推進会議 被災者向け住宅供給促進検討会議 震災ボランティア連携室
震災ボランティア 各党政府震災対策合同会議 被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム
原子力災害対策本部 原子力被災者生活支援チーム 電力需給緊急対策本部 福島原発事故対策統合本部
放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム 放射性燃料取り出し移送チーム リモートコントロール化チーム
長期冷却構築チーム 放射性滞留水の回収処理チーム 環境影響評価チーム 復興実施本部 原発賠償機構 復興院
470名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:33:22.02 ID:fjE/h64t0
民主党議員
「今、日本は戦時下の非常事態!」
「日本のマスコミが報道することだけを信じるな!」
「人工地震でネット検索!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303533135/

ぼくらはアメリカと戦争中やったんや!!
471名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:33:55.90 ID:zm4QzovI0
枝野はそろそろキレていいぞ
472名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:34:30.75 ID:Xz1F+E3m0
>>460
いやまだそういうレベルですらない
まとめるのに困るほど何かしてる・させてるわけじゃないから
473名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:34:33.33 ID:D4CDybib0
自分で整理して、こうしろ、って指示すればいいのじゃね?
474名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:34:40.83 ID:I/siQV970
会議を整理する会議を開けばいいだろ
475名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:34:50.13 ID:ka8VxhihI
お前らの大好きな仕分けってヤツじゃないか
また、襟立て女が出てくんのか?あん?
476名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:35:42.24 ID:FJwVga/40
三谷幸喜のコメディみたいだな
477名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:35:44.28 ID:bQ3RHdtn0
対策本部仕分け対策推進会議を設立
478名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:36:00.22 ID:Turxfj1T0
>>471
副大臣がに続いて官房長官にまで
真っ向批判される首相とは胸熱だな
479名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:37:11.10 ID:ywUcxZGY0
菅直人の脳味噌の構造が表出してるだけじゃん。
480名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:37:26.61 ID:Xz1F+E3m0
>>467
いやむしろそいつ自身が・・・
481名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:37:56.95 ID:3pcbtPBE0
>>473
それさえできないから無能って言われてるんだろ?
オモチャを散らかして片づけの出来ない幼児みたいなもん。
482名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:38:51.22 ID:Uyvn0tUG0
>>453
身から出たさびってやつだが、付き合わされるこっちはたまったもんじゃねえ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:39:21.77 ID:4qCvFaY8O
組織を乱立させて混乱の中自分だけが生き残るってのが菅の昔からの手口だな。
484名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:40:57.83 ID:+giK/WYP0
40日経ってまだこんなことやってんのかよ

こんなの災害対策マニュアルに従って

対策やれば良いだけだろ

そのために時間と金かけて検討準備してきたのに

それを一切無視して現場を混乱させてる

菅直人っていったいなんなんだよ?

人災じゃん
485名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:41:37.46 ID:gS2to6G40
>>484
3月からやってる
486名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:41:50.92 ID:WztEib9n0
>>482
それで、菅を嫌ってる各者の思惑がそれぞれなのが面白い。

野党    → 解散希望
官僚   → 菅以外なら誰でも
小沢派  → 執行部奪還希望
仙谷   → 菅よりもっとマシな手下希望
テレビ局 → 菅よりもっとマシな左翼希望
487名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:42:08.47 ID:+giK/WYP0
>>485
邪魔してるだけだろ

ボケ
488名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:42:41.22 ID:Uyvn0tUG0
>>473
最初っから対策本部なんて一つでいいんだよ。災害対策も政治の一環で、官僚機構はその
ためにこそあるんだから。これじゃあ官僚がまったく動けない。法的権限との関係が不明確
だから。
489名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:43:44.58 ID:FJwVga/40

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )  俺なら会議なんて一つも作らないぞ
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|   軽井沢で毎週バカンスだからな!
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /    
    /    | ヨ  <    へへへへ
.   /    / ノ   |


490名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:43:47.79 ID:O3NyJxxu0
じゃあ、次の会議は一ヶ月後でよろしいですね。
491名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:44:01.48 ID:OhQU0HGV0
>>481
菅「ママー、ボク散らかしすぎたから片付けといて」
これだからなあ、マジで。
492名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:44:05.86 ID:+giK/WYP0
開くべき対策本部は

法律ですでに決められてる

それを開かないんだよ

菅直人は
493名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:44:17.19 ID:gS2to6G40
>>487
被災者対策をいろいろやってる
494名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:44:43.59 ID:+giK/WYP0
>>493
してねえよ

ボケ
495名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:44:48.88 ID:vLR2DgJ90
しねばいいのに
ねばいいのにし
ばいいのにしね
いいのにしねば
いのにしねばい
のにしねばいい
にしねばいいの
496名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:45:14.05 ID:bQ3RHdtn0
>>493
「いろいろ」「たくさん」
497名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:45:14.55 ID:BIQ3dPSn0
もう仕事なくなったから、会議を潰してまた会議を作る。
責任者もいない実行力もないチームや会議を延々と作られて時間と金だけが浪費されていく。
498名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:45:39.18 ID:Uyvn0tUG0
>>486
思惑はどうあれ、菅おろしでは一致してんだから、とっとと実現してくんねえかな?
499名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:45:42.63 ID:gS2to6G40
>>494
実際やってる ネトウヨコピペには出てこないけど
500名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:45:57.56 ID:gS2to6G40
>>496
そのとおり
501名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:46:06.58 ID:+giK/WYP0
>>499
してねえだろ

死ね
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 14:46:07.51 ID:OksSSCDl0
いろいろやったっていうのは自民党に具体的なプランニング提案されてその通りに役所に指示出したものじゃないか
503名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:46:11.33 ID:Xz1F+E3m0
>>489
ぶっちゃけそんならそのほうがマシ
何もできないなら、下に権限もたせて自分は消えろと
504名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:47:22.07 ID:gS2to6G40
>>501
たくさんやってる

>>502
地震当日からやってる
505名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:47:24.53 ID:qSii1hPF0
閂でGO
506名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:47:36.68 ID:+giK/WYP0
>>504
やってねえよ

糞馬鹿
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 14:49:19.37 ID:OksSSCDl0
東日本大震災 被災地復興を考える 小野寺五典
http://www.youtube.com/watch?v=zw1SA0SF3SI
508名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:49:28.16 ID:gS2to6G40
>>506
いくら否定してもやってるからしょうがない
509名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:49:28.87 ID:3pcbtPBE0
ミンスサポーター書き込み部隊は1レスもらうたびに50円支給されるそうです。
ガン無視しましょう。
510名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:49:39.82 ID:s1Z+paI40
折角立ち上げた会議体を早くも潰すのか。
まあ実際糞の役にも立ってねえもんな。
511名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:50:02.26 ID:WztEib9n0
民主党が「○○対策チーム」を作るのは、
野党だったときの習慣にすぎない。

民主党が野党だった頃、世間で何か事件があると、
それの「対策チーム」を作ることによって、テレビが取り上げてくれた。

「孤独死」が増えてると聞けば、「孤独死対策チーム」
給食費の不払いが増えてると聞けば、「給食費不払い対策チーム」
クマが人里に下りてくると聞けば、「クマ対策チーム」 ・・・

それらの「対策チーム」は、別に何かの成果を出す必要はなかった。
「対策チーム」を作ってテレビで報道されたら、役目終了だった。
512名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:50:09.59 ID:+giK/WYP0
>>508
全然やってないから

キチガイ
513名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:50:13.74 ID:gS2to6G40
>>509
反論してねじ伏せたほうがかっこいいと思うよ
514名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:50:15.86 ID:Uyvn0tUG0
>>504
会議をな。で、何が決まったんだ?
515名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:50:45.57 ID:mS7x8bN80
>>471
枝野はもう菅と一蓮托生だろ
海江田も
枝野を拾う奴を疑った方がいいレベル
516名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:50:59.88 ID:bQ3RHdtn0
>>504
地震当日に何もやってなきゃ、
それこそ犯罪級だろw
517名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:51:24.43 ID:gS2to6G40
>>512
やってるんだなこれが

>>514
通帳なくても下ろせるよう要請、クビじゃなくてももらえる失業給付特例、被災者ホテル旅館宿泊への補助などなどなどなど
518名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:51:42.91 ID:MuqAA3Ll0
>>504
行動しててこの程度の効果しかないのが笑えねえよ…
寧ろ邪魔の方が多いだろ…基準値やら何やら。
直ちに影響が無いフルアーマー枝野やら…
519伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 14:51:55.43 ID:7UesrIaP0
>>458 ID:gS2to6G40

枝野が「ベントさせる」と、政府の主導で行っているかのように発言しながら、
その「ベント作業のタイミングを政府が待たせている」とも明言したのだから、
政府が主導して遅延したのは疑う余地すら無いだろう。

時系列で事実関係を追ってみれば、ベント作業を「菅総理の手柄にしようと画策した」
と理解すれば、その流れが合理的に納得ができる。

まず、原子炉の状態を把握し「ベントの必要性」を認知できるのは現場しか無い。
その許可を東電本社に求めていたのは、報道からも明らかだ。
そして東電は「放射性物質の放出」に関わることだから、政府に報告して同意を
求めることになる。放置すれば爆発は避けられないので、判断や許可のレベル
ではなく、早々の「同意」のみ。すでに圧力は許容範囲の2倍に達していた。

その時点で政府が同意すれば済む話で、わざわざ現場に行く理由が無い。
520名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:51:59.22 ID:bQ3RHdtn0
>>517
やってる、やってない
の二択なら「やってる」になるな。

つまり、その程度だ。
521名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:52:05.89 ID:gS2to6G40
>>516
地震当日からいろいろ被災者対策やってるとわかればいいよ
522名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:52:08.83 ID:VGxljIlj0
>>503
鳩山さんは会議は作らないけど部下に権限持たせもしないぞ
「○○は△月までにやる。複案がある。」→「無理でした。法律で△月までって決まってるわけでもないし」
を繰り返すだけ
523名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:52:31.79 ID:OhQU0HGV0
>>517
全部戦術レベルじゃねえか。
元になる戦略レベルがだめならどうしようもない。
524名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:52:31.36 ID:2WoINpbcO

お前が…

525名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:52:33.57 ID:LJAN0nR/0
たった50円のために売国かよ。クズだな
526名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:52:37.44 ID:Uyvn0tUG0
>>511
明らかにそれとまったく同じつもりでやってんだな。
527名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:52:46.32 ID:bQ3RHdtn0
>>521
「いろいろ」「たくさん」「やってる」
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 14:52:46.70 ID:OksSSCDl0
>  震災発生後1週間ほど首相が周囲を怒鳴り散らしていたことは有名だが、
> 怒鳴られた秘書官らは「きょうは何ミリシーベルト被曝(ひばく)した」と言い合っていたという。

>  極めて不謹慎なジョークではあるが、首相がもはや官邸で「放射能」扱いされていることだけは疑いようがない。
> (阿比留瑠比)
首相は「歩く風評被害」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042223130035-n3.htm
529名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:53:47.91 ID:fERVZlh4O
会議ばかり乱立させて何も進まない…民主党は無能だと思ってたけど、ここまで酷いとは思わなかった。
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 14:53:51.52 ID:OksSSCDl0
>>527 かく語りぃき〜♪
531名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:54:00.37 ID:gS2to6G40
>>519
枝野はもう発表したからベント作業に入ってもおかしくないといってる
532名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:54:20.04 ID:gS2to6G40
>>518
大きい災害だからしょうがない
533名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:54:30.99 ID:+giK/WYP0
>>517
いや

全然やってない

やるべきことが100あるなら

やと5ぐらい手を付けたといったところ

マニフェストの言い訳と同じロジック

100やるべきときに5しかできてないということは

達成率5%しかないということだ

まったくなにもしていないということは

そういう事だ

キチガイ
534名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:54:37.81 ID:bQ3RHdtn0
>>531
法令に基づく指示は7時前だよ?
535名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:54:38.52 ID:gS2to6G40
>>523
戦略てなに?
536名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:55:01.66 ID:gS2to6G40
>>527
そのとおり 飲み込みが早いね
537名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:55:08.90 ID:yLxe9dNc0
つまり

乱立した会議纏める為に
また新しい会議立ち上げます

って事か
538名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:55:16.67 ID:4GlbRLRF0
>>519
いや、あるでしょ。


スリーマイルの時のカーターマジックの再現っていうのが。

539名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:55:17.49 ID:Uyvn0tUG0
>>517
会議がいるのか、そんなもん?会議してる分遅くなってるだけだろうに。
540名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:55:35.77 ID:8xrMSV2Y0
豚野に任命されたレンホーがTVカメラの前で襟を立てながら仕分けるのかな?
541名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:55:38.16 ID:gS2to6G40
>>533
>100やるべきときに5しかできてないということは
災害が大きいから時間がかかるのはしょうがない
542名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:55:58.97 ID:gS2to6G40
>>534
そのだいぶ前にやれと指示して許可してる
543名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:56:09.39 ID:bQ3RHdtn0
>>536
どれもムダな言葉だな
544名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:56:19.22 ID:+giK/WYP0
いいか?

本来やるべきことが

すでにマニュアルで決められているのに

それをやらないのは

人殺しなんだよ

わかる?
545名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:56:41.26 ID:bQ3RHdtn0
>>542
法令に基づく指示出してないのに?
546名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:56:58.88 ID:gS2to6G40
>>543
事実だよ
547名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:57:07.54 ID:KJKPvKQ9O
自民が培ってきた対策、マニュアル通りには「やってない」

全部1から行き当たりばったりに政治主導?は「やっている。」

スムーズにいってないのは全部、予行もなしに1から全部民主のやり方でやってるから。

少しでも自民がやってきた訓練通りに動けたらだいぶ違ってたと思う
548名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:57:19.41 ID:WztEib9n0
またお前かw  >ID:gS2to6G40

そのすばやいレスと、異様なしつこさで自己紹介してるも同然。
コテハンつけろってみんなから言われてるだろ?
549名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:57:35.58 ID:gS2to6G40
>>545
ベントは一義的に事業者判断だそうだ。で許可を出したと
550名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:57:40.48 ID:bQ3RHdtn0
>>546
「たくさん」←曖昧
「いろいろ」←曖昧
「やってる」←0でない、という程度の意味
551名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:57:52.49 ID:8OH4NC7V0
整理が必要な会議を創る時間を
対策にあててたら良かったんじゃね?
552名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:57:57.13 ID:gS2to6G40
>>547
ソースなし
553名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:58:06.27 ID:bQ3RHdtn0
>>549
ソースは?
554名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:58:07.80 ID:+giK/WYP0
もし

菅の

怠慢で

人が死んでいるのなら

(実際人がどんどん死んでいる)

過失致死なんだよ

菅は人殺しなんだよ

ボケ!

ID:gS2to6G40

おまえも人殺しの仲間だ!!!!
555名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:58:48.02 ID:MuqAA3Ll0
やって当たり前のことを「やってる」と自慢げに言われてもどうしろとなぁ…
こんな状況下でポッポとお茶してる奴が「やってる」とかギャグだろ。
556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 14:58:48.67 ID:OksSSCDl0
やってません
4.18 参議院予算委員会集中審議 脇雅史議員、菅総理フルボッコ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14194873
557名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:59:03.44 ID:VQXGwrq60
>>545
法令に基づいた指示をだしたら、政府のせいになっちゃうだろ。 ボケ!
558名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:59:12.60 ID:mS7x8bN80
菅は自己評価が高いのが最悪。だから社長なのに部長もやりたがる
目に届く所に置きたいから指揮系統を効率化できない
他人の能力を卑下してるから、ある程度の権限や決定権も与えない
普通の人でもキャパを超えるのに下が能動的に動けない
上申しても不信から安易に否定する、士気も下がるし全体効率も下がる
ゆえに菅と取り巻きの能力に応じた対策スピードと、知識や判断力に頼った結果になる
559名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:59:27.59 ID:rKYXv/m30
指摘されなきゃ分かんないのかよ無能ども
560名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:59:38.60 ID:OhQU0HGV0
>>535
おいおい
まずはじっくり>>1を読め
今菅が何やってるかわかるか?
震災発生から40日以上たってやっと自分の戦略の間違いの見直しをはじめようとしてる。
しかも自分じゃなくて他人にやらせてるんだぞそれを。

もうこの政権は根本的なところから腐ってる。
561名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:59:41.74 ID:I/siQV970
小池百合子が節電大臣だったらなぁ
562名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:59:41.79 ID:Da/gAS250
東日本大震災対策の会議・本部整理対策会議を作れ。
563名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:59:47.94 ID:gS2to6G40
>>550
実際たくさんだからしょうがない。これは3月15日の一部


東北地方太平洋沖地震の発生に伴う要援護者の受入れ調査について(依頼)
被災地から他都道府県の社会福祉施設等への要援護者の受入れ可能人数について調査依頼。(雇用均等・児童家庭局総務課、社会・援護局福祉基盤課、障害保健福祉部、老健局高齢者支援課)

(PDF:651KB)
東北地方太平洋沖地震による社会福祉施設等に対する介護職員等の派遣依頼について
被災県の社会福祉施設等のうち、介護職員等が不足している施設等に対する職員派遣について都道府県等に依頼。(雇用均等・児童家庭局総務課、社会・援護局福祉基盤課、障害保健福祉部、老健局高齢者支援課)

(PDF:197KB)
児童福祉関係職員の派遣等について
被災した子ども達に対するケアに関し、避難所や児童相談所等に児童福祉関係職員を派遣する等の対応を行うよう都道府県等に依頼。(雇用均等・児童家庭局)

(PDF:769KB)
東北地方太平洋沖地震に係る障害者雇用納付金の納付期限の延長等について
被災地域内に主たる事務所が所在する事業主について、障害者雇用納付金の納付期限を延長する旨、被災地域外に主たる事務所が所在する事業主に対しても、
一定の要件を満たす場合は納付を猶予する旨を、(独)高齢・障害者雇用支援機構及び都道府県労働局あて通知。(高齢・障害者雇用対策部障害者雇用対策課)

(PDF:264KB)
平成23年東北地方太平洋沖地震に伴う第25回管理栄養士国家試験の実施に関する周知について
3月20日に実施する管理栄養士国家試験について、宮城県会場での試験実施ができないため、追加試験の実施、受験希望者への特設会場の設置(厚生労働省)の決定に関して、
受験者、関係者への周知を都道府県、関係機関等へ依頼。(健康局総務課生活習慣病対策室)

(PDF:2361KB)
平成23年度東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震の被災に伴う保険診療関係等の取扱いについて
保険医療機関等の建物が全半壊した場合や、入院患者の急増等により保険診療上必要な施設基準を満たさなくなった場合等の保険上の取扱いについて、関係団体等に連絡。(保険局医療課・老健局老人保健課)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015nb9.html
564伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 14:59:51.08 ID:7UesrIaP0
>>531
だからそれが「政府側の言い逃れ」だろうよ。
枝野が発言したことは「全部正しい」との前提で話をするな、マヌケw

お前が一番知ってるだろうよ、官邸のHPに枝野の会見内容はあるんだから。

>○(記者)と 云う事は、現時点で進んでいる事では無いと? 
> (枝野)少なくとも 発表してからにしてくれ 要請と云うより、指示に近い形で
>     東京電力の方へは申し伝えている。          ~~~~~~~~~~~~~~~

565名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:00:00.34 ID:COPsS9tN0
政治家、警察、マスコミ

権力持ってる連中が、完全にパチンコに籠絡されてるもんなw
パチンコ放置してる時点で、こういうヤツらの言う正義が口だけだと分かる

パチンコに関する許可を出すのは全て警察であり
パチンコに関わる団体全てが警察の天下り先になっている。

パチンコメーカー
   ↓
日本遊技機工業組合(パチンコメーカー30社で構成する組合)
   ↓
保安電子通信技術協会(パチンコ台を試験し、認可を出す警視庁の外郭団体)
   ↓
各都道府県公安委員会(パチンコ台設置の許可を出す)
   ↓
パチンコ店
   ↓
全日本遊技事業協同組合連合会(全国のパチンコホール組合の協同組合連合会組織)
   ↓
各都道府県公安委員会(風営法によりパチンコ店の営業許可を出す)
   ↓
日本ゲームカード(旧日本レジャーシステム含む)(プリペイドカードの発行)(警察の共済組織「たいよう共済」が出資)
   ↓
東京ユニオンサーキュレーション(通称TUC)(東京商業流通組合)(パチンコ店向けの景品の卸売等)
   ↓
トラストネットワークス(パチンコ店への銀行ATM設置)(※ATM設置には警察の許可が必要)
566名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:00:44.20 ID:gS2to6G40
>>553
>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわけではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
567名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:00:57.82 ID:TzCqd0pE0
こういうスレにはミンス信者がいねぇ
568名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:01:19.50 ID:gS2to6G40
>>560
戦略が意味不明だけど被災者対策をやってるからそれでいいんじゃないかな
569名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:01:23.55 ID:bQ3RHdtn0
>>563
依頼と連絡が主たる仕事
570名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:01:28.62 ID:kx2MQdYE0
こういうのを仕分けるのは民主党は得意だからな
まあ、期待できるだろ
571名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:01:30.28 ID:fQ2NuhDl0

なんたって政治主導wですから

船頭多くして船山に上る
572名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:01:53.12 ID:Uyvn0tUG0
>>555
やって当たり前のことができてねえから問題なんだわ。それでいてしなくていいことばっかり
している。論外。
573名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:01:54.80 ID:KJKPvKQ9O
>>552
ソース?
例えばこれな

http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To

ググればいくらでも出てくる
574名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:02:07.99 ID:MuqAA3Ll0
>>568
対策が機能してないから現状何だろうが…
575名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:02:11.94 ID:gS2to6G40
>>564

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

12分48秒
枝野「(ベントを)少なくとも発表してからにしてくれということは 要請というよりもかなり指示に近い形で東京電力の方にはにはもう伝えております。
経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
576名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:02:18.73 ID:WztEib9n0
おい、ID:gS2to6G40

菅が辞任を要求されている理由は3つある。

    @ 原発事故対応の不手際
    A 統一地方選の民主党の惨敗
    B 外国人献金   ←★

特に外国人献金が問題なんだぞ?
憶えてるか? わかったか?w
577名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:02:33.97 ID:XED1MZ+a0
gS2to6G40は千葉
578名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:02:36.52 ID:gS2to6G40
>>569
中央官庁の仕事だね
579名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:02:51.22 ID:bQ3RHdtn0
>>575
>>549のソースは?

580名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:02:59.99 ID:gS2to6G40
>>573
何のマニュアルを破ったのかしら
581名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:03:15.00 ID:bQ3RHdtn0
>>578
菅じゃなくても勝手に進むことだな
582名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:03:21.06 ID:gS2to6G40
583名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:03:27.51 ID:tdKgNUBm0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |  これ全部俺が総括するんだぜ?
   | (⌒ ー' ヽ   |    無理だと思うだろ?俺もだw
.   l  ヾ     }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     >    〈
    /     ヽ
584名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:03:36.69 ID:gS2to6G40
>>581
それがマニュアルだ
585名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:04:05.52 ID:+giK/WYP0
マニフェストの達成率の言い訳

検討しただけで達成したことになるんだもんな

それで達成率を自画自賛してんだぜ

ID:gS2to6G40のキチガイも同じロジック

なにもできてないのにいろいろたくさんやってると主張してるだけ

本来やってなきゃいけないこと

・法律に基づいて粛々災害対策本部を開くこと

最初からできていない

だから

なにもできてないと言われてんだよ!!!!
586名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:04:05.33 ID:s1Z+paI40
ベントさせてたら首相を軽装で視察に行かせる筈がない。
587名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:04:30.28 ID:0AVWvrs6O
あの青山ですら
「もはや政府解体しかない」
って言っちゃうぐらいだからなw
588名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:04:43.74 ID:Uyvn0tUG0
>>563
こんな程度に会議なんぞ、要らん。大臣の職権だけでできる。会議してるだけ時間の無駄。
589名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:04:49.98 ID:2ltYMKwv0
何もやってないと批判され、アリバイ作りに会議を乱立
マジでカスだな
590名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:04:57.91 ID:MuqAA3Ll0
>>572
マジで勘弁して欲しいわな…

出来てないのに出来てるって満足しているからその先へすすまねえしな…
詰んでる事を理解して、ミンス自身がもっと行動するべきなんだろうけど…
人材いねえなぁ。
591名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:04:58.90 ID:bQ3RHdtn0
>>582
3km圏内の避難が済んでないのに
ベントは勝手にやっていいよ、
って言ってるのか。
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:05:18.64 ID:OksSSCDl0
マニュアル完無視の原発対応、決められている放医研、原研を呼ばず。
4.18 参議院予算委員会集中審議 脇雅史議員、菅総理フルボッコ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14194873
593名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:06:41.88 ID:gS2to6G40
>>585
災害対策本部は地震直後に開いてる
594名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:07:02.14 ID:gS2to6G40
>>586
枝野がベントして視察しても大丈夫だといってる
595名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:07:08.47 ID:bQ3RHdtn0
>>593
開いただけ
596名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:07:11.56 ID:tjES1LUv0
自分の事を棚に置いて他人を見下したりするのは好きじゃないが
こいつバカだろ
597名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:07:44.67 ID:gS2to6G40
>>591
住民への健康被害はないという趣旨の発言を当時枝野がしている
598名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:07:45.85 ID:bQ3RHdtn0
>>594
菅さんは何しに行ったの?
599名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:07:55.70 ID:MuqAA3Ll0
>>593
ああ、あの自民の方が立てるの早かったアレですか?
600名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:08:19.47 ID:gS2to6G40
>>592
医者を呼んで原子炉が止まるわけじゃないしあんまり大きなことじゃないね
601名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:08:40.94 ID:gS2to6G40
>>595
指示も出してるんだなこれが
602名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:08:51.50 ID:bQ3RHdtn0
>>600
その後の対策は何にも考えてなかったんだな
603名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:08:54.60 ID:gS2to6G40
>>598
視察
604名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:09:20.13 ID:gS2to6G40
>>599
あああのときの人か。官邸のほうがちょっと早かったね
605名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:09:33.34 ID:bQ3RHdtn0
>>601
また
「いろいろ」
「たくさん」
「やった」
か。
>>603
なんのための?
606名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:09:35.87 ID:KJKPvKQ9O
>>580
ベントするにしろ、この訓練を模して各自治体に周知させておけば
ここまで混乱は起こらなかったと思う。

総理が乗り込んで、枝野が発表だけじゃいかんよなあ?ww

それは政治主導じゃなく、強引な独裁w
607名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:09:37.93 ID:oxXKQlLG0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |    思い付きでたくさん乱立させて、どーもすみませんでした
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)
608名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:09:56.68 ID:gS2to6G40
>>602
当日からいろいろ被災者対策出してる
609 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:10:11.67 ID:OksSSCDl0
いまだに防災訓練の総括もされず(報告書も上げてない)、かつ、
今回の事故と同じ想定であるにもかかわらず、その通りにもせず、記憶すらなかったという
4.18 参議院予算委員会集中審議 脇雅史議員、菅総理フルボッコ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14194873
610名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:10:16.68 ID:bQ3RHdtn0
>>608
「いろいろ」「たくさん」
611名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:10:20.19 ID:gS2to6G40
>>605
たくさんやったんだね 目的は視察だよ
612名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:10:42.48 ID:bQ3RHdtn0
>>611
視察が目的の視察か。
613名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:10:52.76 ID:gS2to6G40
>>609
報告書は担当職員が手を抜いたのかな?
614名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:11:03.03 ID:gS2to6G40
>>610
そのとおり 頭いい
615名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:11:20.69 ID:4GlbRLRF0
視察のための視察か。
これはひどいw
616名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:11:30.12 ID:f3Ph184N0
対応の遅れを認めたということは人災を認めたということだな
617伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 15:11:37.59 ID:7UesrIaP0
>>575 さすが、事前に資料をそろえてるだけあって引用が早くてよろしいw

では仮に、その前提で考えてみようか。

ベント作業でどれだけの「放射線物質」が放出されるか全く判断できない状況で
「総理がヘリで視察に入る」と現場に連絡が入れば、作業は待機せざるを得ない。

それとも一般的な判断として、おかまいなしに勝手に進めることができるの?
618名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:11:47.51 ID:gS2to6G40
>>612
視察ということばに目的の意味が含まれてるんだよ 「観光」と同じ ネトウヨには難しい話かもしれない
619名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:11:54.95 ID:bQ3RHdtn0
>>614
キミよりは若干いい
620名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:12:12.11 ID:gS2to6G40
>>617
視察中もベント修理してる 作業はとまってない
621名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:12:19.54 ID:Z3b87Ys7P
会議やったり、会作ったりするだけで何かやった様な気が
するのはアホなリーダーにありがちな行動
622名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:12:25.79 ID:gS2to6G40
>>619
そりゃよかった
623名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:12:27.72 ID:Uyvn0tUG0
>>593
地震の被害でアレンジは必要だったろうが、ちゃんとやってたならこうなってんだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To&feature=related

まったく対応してねえ。
624名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:12:46.08 ID:gS2to6G40
>>623
対応してるよ
625名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:12:47.41 ID:bQ3RHdtn0
>>618
視察以外に理由がない視察なんだな。
626名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:12:47.79 ID:8OH4NC7V0
ベントが必要な程の原発にカメラ引き連れ
視察ねえ…
627名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:12:55.29 ID:Iz8Zmw2z0
自分で作っといて、丸投げ。何にも考えてないからこうなる。
628名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:13:29.44 ID:Xck00Xyv0
何で思いつきで、同じような名前の組織をいくつも作るんだ。
自分の作った組織の名前も覚えてないのか。
仕事内容が被ったら、混乱の元になると言う基本的な事もわからないのか。
そんなこと、小学生でも気をつけるぞ。
629名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:13:36.29 ID:gS2to6G40
>>625
観光とか余計な目的があるほうがおかしい
630名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:14:12.20 ID:s1Z+paI40
ベントは一義的に東電の判断といいつつ視察の時には終わってるとか
言ってる事が全く整合してないんだよ。
フルアーマーの説明は信用できない。
631 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:14:24.42 ID:OksSSCDl0
次々と、水素爆発を予期させる各号機の15条報告がなされるさ中、
それぞれ直ちに対策本部に手を入れなければならないところ、本部長はヘリで現場へと飛び去った!
4.18 参議院予算委員会集中審議 脇雅史議員、菅総理フルボッコ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14194873
632名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:14:30.20 ID:bQ3RHdtn0
>>629
視察の為の視察で他の意味は全くなかったんだよね。
633名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:14:43.66 ID:gS2to6G40
>>630
許可を出したからもうやっていいわけだ
634名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:14:46.80 ID:Uyvn0tUG0
>>603
で、なんかの役に立ったのか?
635伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 15:15:07.07 ID:7UesrIaP0
>gS2to6G40  それから、前回の指摘を合理的に説明してくれる?

>まず、原子炉の状態を把握し「ベントの必要性」を認知できるのは現場しか無い。
>その許可を東電本社に求めていたのは、報道からも明らかだ。
>そして東電は「放射性物質の放出」に関わることだから、政府に報告して同意を
>求めることになる。放置すれば爆発は避けられないので、判断や許可のレベル
>ではなく、早々の「同意」のみ。すでに圧力は許容範囲の2倍に達していた。

>その時点で政府が同意すれば済む話で、わざわざ現場に行く理由が無い。
636名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:15:13.79 ID:gS2to6G40
>>632
視察という人と指示しに行ったという報道があるね どっちでもかまわないが
637名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:15:14.07 ID:bQ3RHdtn0
>>633
法令に基づく命令はなんで出したの?
638名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:15:43.12 ID:bQ3RHdtn0
>>636
許可だしたのに
指示しにいったの?
639名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:16:00.47 ID:gS2to6G40
>>634
ほかの災害視察同様の成果を得た
640名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:16:14.25 ID:bQ3RHdtn0
>>639
具体的に
641名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:16:22.00 ID:Xck00Xyv0
>>638
原発の勉強に行った説もあったよ。
642名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:16:45.05 ID:8OH4NC7V0
一時期貼られまくった、毎日の作文と矛盾
してない?
643名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:16:46.13 ID:gS2to6G40
>>635
政府は早い時間に同意してる>>575のとおり許可を出してる
644名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:16:57.42 ID:s1Z+paI40
>>633
やるかやらないかは東電判断なのに朝までに終わってる筈とかよく言えたな。
事実終わってなかったし。
645名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:16:57.77 ID:IBNrBSYX0
菅と枝野を先ず整理解雇
646名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:17:03.55 ID:Uyvn0tUG0
>>624
原発非常事態宣言って出たっけっか?
647名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:17:07.38 ID:bQ3RHdtn0
>>643
で、何しに視察にいったの?
648名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:17:13.27 ID:gS2to6G40
>>637
さあ 東電が動かないからなのかなんなのか
649名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:17:35.44 ID:gS2to6G40
>>638
指示説だとそう
650名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:17:39.48 ID:bQ3RHdtn0
>>648
東電の判断なのになんで指示しに行ったの?
651名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:17:45.27 ID:mS7x8bN80
>>628
驚く事に昔からの菅の「癖」なんだそうだ
本部や会議を開いて仕事した気分になる
それで自分に気に入らない結果が出ると怒鳴る(やる気を無くさせる)
別に新しい本部会議を作る
652名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:17:46.17 ID:gS2to6G40
>>640
具体的だよ
653名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:18:01.50 ID:oI8enI910
菅の愚痴聞き役の寺田学でも来ているのか
654名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:18:05.01 ID:bQ3RHdtn0
>>652
具体的に
655名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:18:42.79 ID:gS2to6G40
>>644
枝野が発表した時点でやることは決まってるよ。あとは東電がやるやらないじゃなくいつやるかの問題
656名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:19:03.83 ID:gS2to6G40
657名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:19:08.22 ID:bQ3RHdtn0
>>655
いつやるかは東電の判断だよね。
658manabu ◆0MNfpQMUag :2011/04/23(土) 15:19:10.64 ID:jZGXSUt1O

 ○ なんかアニメ版キャプテンハーロックの
(し′最終回の政治家を思い出した…
  ̄
659名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:19:22.56 ID:gS2to6G40
>>650
東電が動かないからだそうだ
660名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:19:23.23 ID:Uyvn0tUG0
>>639
結果として水素爆発してる=事態はむしろ悪化してるんだが?
661名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:19:27.18 ID:WmzsVcv60
整理指示って、自分で乱立させておいて
多すぎる整理しろ、ってどうみても池沼にしか見えないんだが

ホントに頭大丈夫か民主党の奴らは
662名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:19:30.67 ID:5ulxNcSL0
整理を命じたそばからまた新しい会議設立する、と。

アホカ。

もう仕事人でも闇狩人でもゴノレゴでもブラックエンジェルでも
誰でもいいからあいつら裁いてくれよ・・・

いつまで日本の足引っ張れば気が済むんだ
663名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:19:38.76 ID:bQ3RHdtn0
>>659
でも、いつやるかは東電の判断なんでしょ?
664名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:19:44.63 ID:s1Z+paI40
>>655
それで発表するまで待てと指示したんだろ。
665名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:20:15.99 ID:4GlbRLRF0
>>661
毎朝毎朝新しい気持ちでその日を迎えてるんだろう、きっと。
666名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:20:27.89 ID:8OH4NC7V0
避難指示なしに、事業者だけでベントやる
の?
667名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:20:51.62 ID:VGxljIlj0
>>647
実際に見ないと分からない事がある
菅さんの福島第一原発視察を批判する奴は
小学生の社会見学(工場とか身に行くアレ)を否定してるのか?
668名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:21:22.21 ID:bQ3RHdtn0
>>667
小学生の社会科見学と同じレベル
669伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 15:21:46.59 ID:7UesrIaP0
>>620
ベント作業の段取りと、実際の放出作業をすりかえるな。

>>643
「許可を出している」と言うが、ならば「いつ、どのタイミング」でベントが
開かれて放射線物質が大気中に放出されるかもわからずに、総理大臣がヘリで
現場に入るなんて命にかかわる問題を無計画に進めたのか?
670名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:22:07.62 ID:4XaaijzVO
組織の立ち上げ方を見て無能だとわかった
671名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:22:09.10 ID:MuqAA3Ll0
>>666
避難指示出せるのは政府なのにねえ…何日まで屋内退避だったのやら。
672名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:22:25.95 ID:L4QYHRVN0
「居座り首相」の果ては…「何でもあり」の政局か
2011.4.23 14:24 (1/3ページ)

お粗末な危機管理


 3月11日の東日本大震災の発生から、菅直人首相(64)は原発対策に専念し、最重要課題としてきた。「原子力に詳しい」と自負し、
自ら東電本店に押しかけるなどの「政治主導」もみせてきた。

 しかし、初動の遅れが災いし、短期決着は失敗に終わった。東電側の抵抗があったとしても、国には原子力災害に対処する責務がある。
原発に専念したことで、
他の被災地の支援対策も遅れた。首相の結果責任は問われる。

 「トンチンカン」ぶりも出た。

 原発事故や大震災の「対策本部」なる組織を、戦略性のないまま乱立させた。その数は20ほどになり、指揮命令系統を複雑化させ、
霞が関全体が大混乱に陥った。官僚を信用できないと「内閣官房参与」も乱発させ、官僚と官邸の距離を広げることになった。

 菅首相は、東京工業大の後輩である公明党の斉藤鉄夫幹事長代行(59)に細野豪志首相補佐官(39)を「原発災害担当相」
にしたいと漏らせば、評論家の松本健一内閣官房参与(65)には、第1原発周辺は「10年、20年は住めない」と述べて話題になったという
673名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:22:30.09 ID:26EB+3yE0
結局震災直後に指摘されていたとおり精神的に不安定な状態で政治を行ったのが問題だな。
本人自身がパニック状態で発足させた部会の内容を把握し切れていないんだろ。
結果的に復旧、復興の大きな障害になっていたことを国会で指摘されて整理する方向に動かれても
初動の1月半は政府が機能していなかったと判断できるので責任を追及する必要があるね。

これから震災を政治利用したという証言なども出てくるかもしれないだろうが、
震災対応に真摯に取り組む姿勢が見られないので早めに退陣していただくのがベストだな。
新たな会議を設立できないとなると「必死の覚悟で決死の戦い!」を行っていると主張してたのが結局何と戦ってるのか本人自身が不明なんだろうね。

674名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:22:54.96 ID:dOh4IxIG0
組織乱立させて訳わかんなくなるとか、ど素人もいいとこじゃん。
675名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:23:20.78 ID:bdWa00DwO
アホすぎて噴いた
676名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:23:58.51 ID:mS7x8bN80
>>667
小学生の社会見学wwwww
そうだった総理は「原発の勉強しに行」ったんだったな(班目談)
菅本人も、とても役にたったと言ってたぞ
677名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:25:28.76 ID:ZxkV4Yfc0
なにかの番組内でも
菅は自分が責任とりたくないから分散するために乱立しているって批判されてたね
責任から逃げたいなら死ねクズ
678名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:26:16.39 ID:kaCWmqaO0
いまだに各組織の全体像、組織の関連性を示す相関図、各組織の組織図…。
これらが全て公式未公開なんだよね。

http://east.tegelog.jp/index.php?blogid=24&archive=2011-4-12
↑現状で判明してるのは、自民党の佐藤議員が質疑応答でまとめた『組織図(仮)』だけ。
また、原子力災害対策特別措置法にもとづく設置義務がある原子力災害合同協議会は
未だに発足していない。
何よりも、『会議』『チーム』の位置づけすら権限付与も未知・不明のママ。

しかも、会議作りまくった本人が官房長官に組織整備の丸投げってのも凄いw
枝野の中の人も大変だよなw
679名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:26:22.89 ID:889KJh8j0
>>669
それ、ほんと不思議。「実は総理だけが何も知らなかった」なんてオチは小説のネタにもならないし。、
680名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:26:26.34 ID:Uyvn0tUG0
>>667
小学生の社会見学は勉強になるが、菅の視察は何になったんだ?事態を悪化させたようにいか
見えねえが。
681名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:27:29.12 ID:cCuCQgMhO
人に言われないとわからない
しかも後始末は他人任せ
もうほんとに馬鹿

枝野はそろそろ反乱を起こしてもいい頃
682名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:27:33.84 ID:Xck00Xyv0
>>680
原発事故の指揮に向かうかっこいいオレ様映像を撮るために決まってんだろ。
いわせんなよ。はずかしい。
683名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:28:47.95 ID:e83tOmeE0
丸投げ体質ここに極めり
684伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 15:28:51.35 ID:7UesrIaP0
>>659
「東電が動かないから」との線で押し切ることの合意があるのは知っている。

けど現場に命令を下せるのは「東電本社」で、現場は「許可を求めて」いた。
そして東電は重要事項であるから、政府にも同意を求めた。

なのに、何でその東電が動かないのか、合理的に説明してくれ。
685名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:30:09.19 ID:Uyvn0tUG0
>>679
まずかった、って自覚があるから、必死で隠蔽するんだろ。
686名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:31:02.18 ID:VGxljIlj0
>>680
菅さんの視察は大変役に立った
まず原発というものがどういうものか分かった
687名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:31:03.74 ID:s1Z+paI40
20も会議・組織作って全部自分がトップだろ。
全部の時間を会議に投入してそれぞれ週二時間しか出れない。
一体何がしたいのか。
688名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:31:11.84 ID:mS7x8bN80
「緊迫したベント作業待ちの1号機に
防護服無しの総理がTVカメラマン連れて視察に行った」
悪意があったか知らないが、とても気軽な気持ちで行ったんだろうね
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:31:21.53 ID:OksSSCDl0
現地の本部に首相の権限委譲がなされていない。だから避難の決定も現地の判断で出来なかったし、本人がヘリで飛ぶ愚もおかした。すべて発災直後の判断ミス。
690名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:31:25.87 ID:8befa+FFO
今更…
今頃…
今になってですか総理!?

やらないよりはマシですが、まずは
辞職して下さい。
691名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:31:34.45 ID:zUhzwOzz0
まさに「船頭多くして船山に上る」を地でいってるなw

バ菅はこのことわざも知らないんじゃね?
692名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:32:18.18 ID:bQ3RHdtn0
>>691
菅「わたしは船頭になった覚えはない」
693名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:32:51.68 ID:kaCWmqaO0
>>673
なんてったって、菅の3/12(菅が朝に原子力発電所の視察に行ってきて、水素爆発のあった日)の
記憶が飛んでるからな。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=4359&mode=LIBRARY&pars=0.6552415998764443
4/18の参議院の予算審議会における脇議員の質問
25:34からの映像見てみるとわかる。

 脇
 「原子力発電所視察から帰ってきて与野党党首会談やってるのはなんで?
  緊急事態だから視察に行ってきたはずなのに、国会対策やってるのはどうしてなのか?」
 菅
 「…?あれれれれれ?」
*以下、不明なやりとりが続いて、菅野記憶を確認するために国会が止まる。
694名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:32:58.42 ID:Xck00Xyv0
>>688
どこかの避難所みたいに、総理がカメラ連れて来るから掃除しろとか言って、
作業そっちのけで掃除させてたりしてな。
695manabu ◆0MNfpQMUag :2011/04/23(土) 15:33:28.55 ID:jZGXSUt1O

  >>662

 この時点ですら………

ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=YxUo-ldCLak

 まさか、その後に、こんな大技をかけてくるとは……


 ○ 「ハングマン」「地獄少女」も
(し′出動待機して下さい
  ̄
696名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:33:56.66 ID:pZSGj7OW0
お遍路にあやかって48の対策会議を成立させるのかもしれん
一巡すると大願成就で原発事故が収束する
697名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:34:00.03 ID:JKK9JbjD0

会議整理整頓委員会でも作れよ

バカ缶


698名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:34:04.46 ID:Uyvn0tUG0
>>686
原発に詳しいんだっつって視察に行ったんじゃなかったっけ?
699名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:34:11.91 ID:SZmR6TuE0
>>1
馬鹿すぎ
お前の対応のせいで何人死んだり苦しんでんだと思ってんだよ
700伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 15:35:44.80 ID:7UesrIaP0


 ※ ただいま工作員は、資料の検索に忙しいそうです。


701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:37:01.10 ID:OksSSCDl0
ひとけたさんは700超えたら出現確率がさがります
702名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:37:42.39 ID:s1Z+paI40
>>693
これ酷いな。
与野党党首会談で菅が「福島原発は大丈夫」と言ってた時に水素爆発がおきてて、
それを後から聞いた志位委員長が官邸に抗議したんだよな。
その一連のエピソードを菅は 全 く 覚 え て い な い。
703 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:38:57.95 ID:OksSSCDl0
>>702 精神病的に説明つくのではあるまいか。
704名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:38:59.93 ID:Xck00Xyv0
>>693
その与野党会談中に爆発したのに、与野党会談は11日とか
訳ワカメになってて、ぜんぜん記憶がなかったな。
11日の国会中継中に地震が来たのも覚えてないという。
705名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:39:11.45 ID:rfi1BF7oO
>>697
バロスw

整理するだけでも2、3個会議つくりそうだわ

ああ
つくづく民主政権による人災だわ


管去れっ そしてタヒね

706ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2011/04/23(土) 15:40:02.50 ID:MVZ7hNLO0

東電はメンテナンス係なんだから原発事故を収束させるなんて出来るわけがない
すぐさま政府の指揮下に入れて政権主導で対応するべきだった

政権主導で対応しなかったのは
民主政権に対応能力が全くないのが世界中に知れ渡ってしまい
民主党議員が議員で居られなくなるのを恐れたため


海外のマスコミは
「原発事故の対応を一企業に任せきりの民主政権はキチガイ」
の意見で固定してるよ


707名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:41:32.06 ID:mS7x8bN80
>>694
お邪魔だったよね
7時11分、福島第1原子力発電所着〜8時04分、福島第1原発発

その後仙台の自衛隊駐屯地行ってるんだよな
708名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:41:38.39 ID:VGxljIlj0
>>698
違うよ
詳しいのは原発じゃなく原子力
臨界までは分からなかったし
野党時代の言動を見るかぎり放射能と放射線も区別もつかないけど
放射能が人体に危険だという事は前から知ってたらしい
709伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 15:42:01.83 ID:7UesrIaP0


 ※ ただいま工作員は、資料が見つからないので作戦会議の最中だそうです。

710名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:43:18.35 ID:GP1PsrPB0
>>449
「熊」の後に「赤潮」も追加してくれww
711名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:44:00.85 ID:hgs8F6jT0
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
.  /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;; よくぞこのスレを開いてくれた
 |::::::::|     。    .|.| 褒美として 災害対策シリーズの
 |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |    負担を受ける権利をやる
 ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          ________________
 〔y    -ー'_ | ''ー  |        /緊急対策本部/.震災対策合同会議./|_______
 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       ./東日本大震災復興構想会議_/| ̄ ̄|/|福島復興会議/|_
  ヾ.|   ヽ-----ノ /.     /被災者生活支援特別対策本部/福島原発事故対策統合本部/|
    \   ̄二´ /    .☆ .| ̄_/ 被災者生活支援各府省連絡会議./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|
   /: : :`: ‐= _ ...,./ \─/.  |/被災地の復旧検討会議 /| ̄ ̄ ̄ ̄|/復興構想会議/| ̄.|/|
  / >  ヽ▼●▼___||___/ 震災ボランティア連携室 /| ̄|/災害廃棄物の円滑化検討会議/|/|
../ ヽ、  \. / 災害廃棄物処理の法的問題検討会議/|/各党・政府震災対策合同会議/|/|/|
.l   ヽ  /被災者向け住宅供給促進検討会議/| ̄|/放射性燃料取り出し移送チーム/|/|/|/|
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/原子力被災者生活支援チーム/|. ̄ |/|/|/|/|
.     /.復興本部 /| ./リモート化チーム/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ./|/|/|/|/|_
.     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./放射性滞留水の回収処理チーム/| ̄|/|/|.|/|/|//
    /電力需給緊急対策本部/| ̄ ̄|/原子力災害対策本部/環境影響評価チーム/|.|/|/./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| /放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム/| ̄|/|.|/ /
    | ̄ 復興実施本部 ̄ ̄.| /|民主党原発事故影響対策プロジェクトチーム|/| ̄|/|  /
  /経済被害対応本部./| ̄| / 被災者就労支援雇用創出推進会議 ./|. ̄ |/| ̄|././
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/震災ボランティア各党政府震災対策合同会議/|/ ̄ .|_/ ̄./
/被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム/長期冷却構築チーム/| 
712名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:44:51.55 ID:6mHn/9wY0
      / ̄ ̄`ヽ  いつまで自民党にやらせんだ!
     /  _,,ノ ミミ ヽ 今必要なのは民主党に政権交代なんだ  ダメだったらまた
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww         自民党政権に戻せばいいだけだもんねw
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 2年後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
713名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:45:22.81 ID:sX8dwcif0
本部整理検討本部立ち上げだな。w
714名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:45:26.60 ID:3fjlWaeR0
自分で作っておいて人任せとか無いわ
715名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:45:29.46 ID:2cC6XIqdO
>>706
鳩山のときの「同盟国を口約束で振り回す」ってのも含めて信用ゼロに近いからなあ
716名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:45:39.90 ID:FIr+eftKO
(-_-;)y-~
スッカラ菅のコンチキチンは、
ビョーキか。
717名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:46:45.37 ID:n+cTbL5v0
最初から作る必要もなかったんだよ、クソが。
718名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:46:49.07 ID:BNWWLfZ+0
またお得意の責任逃れか。枝野が整理したのが上手くいかなかったら
「私はちゃんと指示したが、官房長官がそれを誤解した」っていう
言い方になるんだろうな。どこまでもクズだな菅直人は。
民主党(+社民党と公明党)に投票する馬鹿共って何故人間やってられるんだろうね?
719名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:46:57.22 ID:I/KBevZGO
菅の記憶力は1mB(ミリバイト)
720名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:47:33.64 ID:s1Z+paI40
訓練通りにやったのか?


平成22年度原子力総合防災訓練
http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0

平成20年度 原子力総合防災訓練
http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To

721名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:47:59.64 ID:Xck00Xyv0
>>708
門外漢なのに、他の会議は放置して、原子力の専門家の会議にずっと出席して、
あれやれこれやれトンチンカンな事ばかり言って出席者が閉口した、と
新聞にも書いてあったな。
722名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:49:46.54 ID:VGxljIlj0
>>706
>海外のマスコミは
>「原発事故の対応を一企業に任せきりの民主政権はキチガイ」
>の意見で固定してるよ

そんな事は無い
イギリスの現保守党・自民党連立政権に比べれば
日本の民主党政権なんてままごとだよ
イギリスは2年ちょっと前に政権交代してから反政府デモが起きてない週末なんて数えるほどだぞ
723名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:50:02.81 ID:s1Z+paI40
>>708
でも本人は東海村JCO臨界事故について一定の知見を持ってると言ってるよ。
724名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:50:19.48 ID:dOh4IxIG0
>>677
>なにかの番組内でも
>菅は自分が責任とりたくないから分散するために乱立しているって批判されてたね

というか、民主党政権って、ロクに何もしなかった口蹄疫の対策本部とかを見ても
何とか会議とか何とか対策本部を作ればそれでひとりでに物事が解決すると思って
いる節があるね。

職務と権限が不明確で、実働部隊と切り離された会議なんてやるだけ無駄なんだけど。
おそらく何も決まらないし、決まったところで実行に移せない。議論のための議論で終了。

菅や民主党のやっているのは政権ごっこ。
この非常時にこいつ等に付き合わされる国民は堪らんわ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:50:55.35 ID:mS7x8bN80
>>723
だから何?何の役に立つの?
726名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:52:09.61 ID:kaCWmqaO0
>>706
いまだに知られていないというか、世間的な認知が低い情報だよな…。
原子力発電所メーカーである日立と東芝が、当日の原子力災害対策本部からハブられていたという事実。

日立や東芝とかは独自に原発の近くに災害センターをもってたので、
早期から介入していれば全く違った展開になった可能性は高い。
海水jもれに対してもあのような無様をさらす必要もなかっただろう。

つうか、
原子力災害対策特別措置法に忠実に従って、
設置義務がある原子力災害合同協議会を開催していればこんな事にはならなかった。
あらゆる原子力発電所の関係者や知識を持つ代表者を招集して、意見を纏めると言うことになってるんだから。
727 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:52:14.26 ID:gRTQ/oFF0
46 :無党派さん:04/04/29 01:15 ID:0PqtfmA4
       _.,,,,,,.....,,,     
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    
   |::::::::|     。   .|;ノ    
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   
  (〔y    -ー''  | ''ー .|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |    | 今日から未納三兄弟の仲間入り
    ヾ.|    /,----、 ./   <   
     |\    ̄二´ /      \______________
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:  
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::..
728名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:52:46.24 ID:s1Z+paI40
>>725
さあ?
臨界を知らなくて臨界事故のどんな知見を持ってるのか不思議だなあと。
脇議員には突っ込んで貰いたかったな。
729名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:55:54.46 ID:uU3Fv2rs0
>>1
テメエでムダ仕事増産しといて
今度はそれを整理する仕事をします(キリッ!
バカな役所の公務員よりヒデーなw

もちろんその間、コイツラくそ民主党には税金から給料が払われます
730名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:55:55.81 ID:iaAv90b70
文科省「児童の被曝基準20mSvはぶっちゃけ適当だから」「え?この線量って労災レベル?」「知らない」
http://alfalfalfa.com/archives/3055297.html
731名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:56:10.42 ID:FKrkPvMO0
>>693
今見たw ひどすぎ
もうまじで馬菅は引きずりおろさないといけない
732名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:57:28.06 ID:mS7x8bN80
>>726 ああ、なるほど

菅と海江田の答弁は穴だらけで面白いよ
733名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:57:43.81 ID:eHTmXlAb0
枝野官房長官
「じゃあ、まず、菅総理から整理します。死刑でいいっすか?」


734伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 16:00:11.44 ID:7UesrIaP0
お前恥ずかしくないの?ハ        _ 
                 ‖ヾ     ハ    
               ‖::::|l    ‖:||.         /:::::::::::::::::::::`ヽ、
              ||:::::::||    ||:::||         /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
              |{:::::‖.  . .||:::||         レ´      ミミ:::::::::::::\ < 何が?
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!       ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
           /   __      `'〈       i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
          /´   /´ ●    __  ヽ      |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
          /     ゝ....ノ   /´●   i      '、:i(゚`ノ   、        |::| |
         {           ゝ- ′ |      'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
        厶-―    r  l>        |       \  />-ヽ    .::: ∨
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |        丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /          丶´  `..::.:::::::    ハ\
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '             \::::::::::::::::    / /三ミ\
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^                `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j                 /|\::_/  /三三三〉三三三
735名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:01:10.31 ID:mS7x8bN80
>>726
素人と東電の管理技術者で原発事故に対応しようというのがアホすぎる
菅の勘違い万能感と、丸投げ体質は異常だな
736名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:01:44.45 ID:ywUcxZGYi
>>687
現地は土日なしに働き詰めなのに
菅は今日も官邸に引きこもり中
来客ゼロ
737名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:01:51.64 ID:j/vs4l4P0

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
738名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:02:46.15 ID:s1Z+paI40
>>736
いや、だって雨だしw
739名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:03:05.69 ID:5ulxNcSL0
>>667
確かに社会化見学レベルだったな。
後になって小学生の感想文みたいなコメント出してたしな。

60過ぎても小学生レベルか。
あんな害虫と比較される小学生もたまったもんじゃないだろう。
740名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:03:22.47 ID:5RLF3lmP0
菅は初めてゴルフに誘われた時に、高級クラブセット買って、
買っただけで強くなった気がしたけど、ぼろ負けしてやけになって帰り道にゴミ捨て場にクラブセット捨ててくるタイプ。
741名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:04:26.85 ID:4xnU5qbJ0
>>693
これは酷い
もう、国会答弁すら真面目にやる気ないんだな

爆発当日に与野党党首会談をやったことを思い出すことすら出来ないとは
742名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:05:26.35 ID:+LZg9WQ20
>>740
そんな潔い男じゃないだろ、間違いなくクラブのメーカーに文句つけて
払った金を取り戻そうと喚くに決まってるだろw
743名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:06:14.65 ID:ywUcxZGYi
>>738
被災者に雨は関係ないだろ

20もの対策会議の責任者が
なにもせずに官邸に引きこもってるって

なんなんだ?
744名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:08:10.22 ID:s1Z+paI40
>>743
だって菅はパフォーマンスには関心はあるけど、被災者には特に関心ないでしょ。

745名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:09:16.87 ID:8OH4NC7V0
結局、いくつも作文がでてるけど、
ベントの件は菅の視察が大失敗だった
としか思えんなあ。
746名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:09:28.60 ID:rZTrixbO0

1814年に開催されたウィーン会議では、「会議は踊る、されど進まず」と評された。
2011年の菅内閣では、 「会議は(20会議程度)できる。されど進まず」と
人々から評された。
747名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:10:13.50 ID:COPsS9tN0


いい加減に三点方式取り締まれって、公然の脱法行為だろうが
いつまで放置してんだよ


パチンコ利権の甘い汁を吸えるのは、ほんの一握りの警察幹部だけでしょ。
大多数の正義感がある警察関係者は怒れよ。

歴史に残る警察の汚点だな、天下り先のパチンコは。
事件で殉職した警官に申し訳ないと思わんかな。


748名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:10:46.42 ID:kaCWmqaO0
>>731
一応、補足しておく。
ただでさえ低い菅の精神状態と能力が、壊滅的なまでに摩耗・疲弊しているのがわかる答弁動画だが…。
脇議員の質問の本質は別にある。

・そもそも、今回のような「あらゆる電源が壊れて炉心融解ヤバイ」の事態は想定訓練済みで、
菅も参加してたのに対応ダメダメwおかしいだろ?
・菅が原子力災害発生後に行った各種会議や本部の発足は、法律的に必要な過程を踏んでいない。
 (閣議決定など)
・現地本部の本部長に権限が付与されるはずなのに、付与されていない。実質上の菅の直接命令状態。
・国会議員(総理大臣)が東電に乗り込んで勝手に尋問や指揮を行う権限はない。
・つうか、東電に開かれた「統合本部」って法律的根拠がない
・原子力災害合同協議会を設置しなければならないのに、していない
 (各行政や専門組織の連携がおくれて混乱したのはこのせい。機動隊の放水車出動とかはあり得なかっただろう。)
・上記組織を通じて情報発表を行うのに、何の法律的根拠もない官房長官や保安院が発表会見してる。
  (しかも保安院のスポークスマンは全くの専門外スタッフ)

という、法律無視の権限乱用の菅の無法状態の指摘にある。
これ、過去のナチスドイツがやったクリスタルナハトと全く一緒の構図なんだよね。
749名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:11:01.28 ID:ywUcxZGYi
歴史に残る

暗愚宰相

よかったな

菅www
750名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:11:56.54 ID:64bCfH1q0
>>744
菅はともかく部下や閣僚も、報告もなければ指示を仰ぐ事も無い本部長ってどうよ?
751名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:13:15.94 ID:rZTrixbO0
>>749
菅総理は、日本の歴史の教科書だけじゃなく、外国の行政関連の教科書にも名を残すでしょうね
752名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:13:31.87 ID:h+RogtoO0
>>736
 管の中では、震災も原発も一段落着いたし週末位休もうってことじゃない
753名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:13:31.91 ID:itN/sYSM0
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbっぶうううううううううううううううううあああああああああああああああか



754名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:13:53.07 ID:4xnU5qbJ0
>>750
本部長はほとんど菅だろ
755名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:14:00.59 ID:ywUcxZGYi
本来しなければならないことをせず

しなくてもいいことばかりして

現場を混乱させ

収拾がつかなくなり

枝野に後始末を丸投げ
756名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:14:11.37 ID:UjhfMVuC0

総選挙前「民主党が政権を取れば日本は破綻する」と言われていた。
「民主党に一度任せてみたら?」、「駄目なら代えればいい」と
アカヒ反日新聞などのマスコミが盛んに煽っていた。
国民を奈落へ突き落とす資質も運もないリーダーはいる。
経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力は無い。
ゲバ棒を振回し国旗を引き裂いていたシンガンスに資質も運もない。
また、日本の悪口ばかり書いているアサヒ反日新聞も日本の不幸。

757名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:15:33.48 ID:COPsS9tN0
民主党菅直人の在日韓国人パチンコ屋から違法献金問題!!!

外国人からの違法献金問題で前原誠司が外務大臣を辞任した3日後にあたる2011年3月
9日、資金管理団体が、2006年と2009年に、在日韓国人系金融機関の元理事から計104
万円の献金を受け取っていたことが朝日新聞の取材で発覚した。在日韓国人系金融機関は、
旧横浜商銀信用組合(現中央商銀信用組合)。朝日新聞の取材によると献金を行った元理
事は在日韓国人で、外国人からの献金を禁じた政治資金規制法違法にあたる。なお献金を
受け取った2006年は民主党代表代行、2009年は政権交代後、副総理兼国家戦略担当大臣
だった時期にあたる。 菅本人は、献金の受け取りを認めたが、元理事が外国人だという
ことは知らなかったと主張している。
怠慢ていうか、腐ってるんだよな
賄賂が欲しいからワザと取り締まらない
元警視総監はパチンコ産業へ天下り
その他の元警察関係者もぞくぞくとパチンコ産業へ天下り

758名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:16:02.11 ID:s1Z+paI40
>>750
だって菅に聞いたり判断求めるとすぐ怒鳴るじゃん。
部下の気持ちはわからんでもない。
759名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:16:17.63 ID:8OH4NC7V0
>>748
これで倒閣の声があがらないのは不思議だなあ
760名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:16:52.23 ID:bQ3RHdtn0
>>736
本当は中華レストランで外食したいのをガマンしてるんだよ
761名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:17:26.11 ID:qpWljedgO
ヤバいヤバい!
管は頭がパンクして何していいかわかんなくなってるわ。
これが真面目で神経質なら小渕さんみたいに血管ぶちギレたり
安部ちゃんみたいに腸炎になったりすんだけどね。

管の場合は頭パンクして、思考停止で眠くなるタイプなんだな。
まあそれも病気なんだけど。
762名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:18:22.31 ID:3yARrCGs0
もう本気で被災地の人達は怒ってもいい
763名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:18:23.88 ID:mS7x8bN80
>>642
総理の国会答弁で毎日はハシゴはずされた
『遅れるベント指示を総理自ら指示!』
→総理:ベントは指示済み、なぜ視察を?と思われるかもしれないがその後の対策に役立った
『全面撤退の東電を総理自ら叱責して留めた!』
→総理:非作業員以外の退避で総理の勘違い
764名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:19:58.28 ID:kaCWmqaO0
>>745
つうか、官邸発表の「総理による現地視察・電源確保・ベント指示」自体がきわめて違法性の強いもの。
原子力災害対策特別措置法にもとづく規定を満たしていない。

…ま、ストーリー創作して発表してる官邸と本人は全く気づいてないようだけど。

これ、後々になって国家権力の乱用による原子力災害拡大の一因として
訴訟がおこった時の訴訟材料にもなる。
(ちなみに、菅が厚生大臣時代に行ったカイワレパフォーマンス。
あれは食品に対する風評被害を拡大したものとして生産者から国への訴訟に発展し、
くには賠償金を払う羽目になってる。)

あと、IAEAにたいする事故調査委員会のレポート作成上の問題にもなる。

原子力の放射能は何十年にもわたって影響を残すけど…。
菅の対応も、菅と民主党と日本政府の将来に何十年にもわたる訴訟材料を提供することとなった。
765名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:21:54.91 ID:bQ3RHdtn0
>>763
さっき、国会審議のアーカイブみてたけど、
全面撤退はやっぱり菅のカンチガイだったんだな。

工作員もカワイソウだ。
766名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:22:34.31 ID:WgtCD6Ta0
船頭というのは船を進める船長のことだろ、だからたくさんいるとあっちこっち進行方向が定まらずに結局海からはみ出して山にまで登っちゃうんだ
いまの状況は対策を進めるリーダーがたくさんどころかひとりもいないんだから山にすら登らない状態だよ
「船頭多くして・・・」は的確じゃないと思う
767名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:22:39.79 ID:8OH4NC7V0
>>763
ベントの件に対する官邸サイドやマスコミ
の狼狽ぶりからの推測だけど、あの視察
って致命的だったんじゃ?
768名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:23:54.82 ID:bQ3RHdtn0
>>767
3km圏内の退避完了が6時前だったから
本当ならそこからベント着手できたわけだからね。
769名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:24:13.01 ID:qpWljedgO
船頭ばかりで船沈む。
770伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 16:24:28.24 ID:7UesrIaP0

★民主党工作員 gS2to6G40 の昨日からの活動報告

・4月22日 ID:M2LTljD+0 
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110422/TTJMVGxqRCsw.html

・4月23日 ID:gS2to6G40
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110423/Z1MydG82RzQw.html
771名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:25:07.41 ID:Zr0XsAmx0
俺のダメ会社と同じだわ、朝から夕方まで会議で1日が終わる
772名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:27:27.55 ID:YW8rHh2g0
>>767
正直、災害大杉の日本だから
自民だろうがミンスだろうが
最初の48時間が「生死線」なのはもう常識のはずだった。
民主党でも鳩山政権で「宮崎口蹄疫」で経験済み

それが最初の朝に菅が
やってることがヘリで物見遊山
これはもうどう考えてもアウト。

その後からはもう
自分のやってることを正当化しては間違えて、また正当化の繰り返し。
773名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:28:53.69 ID:Yt/+505q0
仕事のできない奴の典型例だな
774名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:29:29.78 ID:Ks0NbZDWO
そういえば
「菅政権退陣要求デモ」
てやってるのかしら
よその国だと間違いなく発生していると思うのだが
775名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:29:42.91 ID:8OH4NC7V0
>>768
視察がなければ避難指示も現場のベント
要請から間もなくやれた様な気が…
後の祭りかもしれんが。
776名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:31:35.46 ID:8UYzpMmt0
お前が立てたんだろw

自分で処理しろよ。
あ、ほとんど会議でないから仕分けは無理かw
777名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:32:18.03 ID:s1Z+paI40
>>776
会議の名前も覚えていないから無理。
778名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:33:13.35 ID:8OH4NC7V0
>>772
カメラ引き連れていく意味もようわからん。
779名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:33:21.23 ID:54dYxJ3E0
>>774
参考に河野太郎のブログを読んでみてください


声を上げますか、それとも泣き寝入りですか (河野太郎)

ではどうすればよいのか
地元の国会議員に皆さんの意見をきちんと伝えてください。
どうやって?
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php
780名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:33:33.18 ID:naRjJN01O
菅がこんなに乱立させわんじゃないか
http://b2.upup.be/f/r/99FneqjvIW.jpg?guid=ON
781名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:33:40.12 ID:64bCfH1q0
>>770
むかし、P2P使う奴をうんざりさせて著作権をまもるとかいううんざりソリューションってあったなあw
ID変えないだけ扱いやすいね。
782名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:34:24.82 ID:kaCWmqaO0
スレ内で
「菅はマニュアル通りにやってない」という指摘があるが…。
ちがう。
「原子力災害対策特別措置法を無視して、法律無視の権力乱用してる」
が正解。

ちなみに…。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9tTGdW5sEc0#t=114s
この画像みるとわかるんだが、電源ぶった切れの事態においては、
災害対策本部・現地災害対策本部の速やかな設置と
「周囲10km圏内の避難を含む勧告処置」
が取られることになってるんだなwこれが。
783名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:35:17.56 ID:s1Z+paI40
>>778
パフォーマンス&思い出作り
784名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:35:54.72 ID:2TuDJ1nD0
新しい組織を立ち上げると総理として仕事した気分になる
次から次へ立ち上げて自己満足に浸る
一種の精神的病気だよ
785名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:36:22.32 ID:CSQ9c7Fa0
迷惑メール扱いワロス

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110420/267616/?ST=business&P=4
>斉藤氏は幹部会で事情を説明し、「これからは非通知の電話には一切出ない」
>と釈明せざるを得なかった。
>非通知電話とは、もちろん菅さんからの電話を含めてという意味である。
786名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:36:28.29 ID:G/AhsgRtO
組織の変更ってまずは現状の有効性評価から始めるはずなんだが
個々の本部やチームになんか実績あったって聞かね〜もんな

大鉈ふるって全廃しろよw
787名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:36:46.76 ID:bQ3RHdtn0
>>782
10km圏内の屋内退避から避難命令の切り替えたタイミングもよくわからない。
政府、閣僚の発言がただしいなら、
ベントやろうとしてる真っ最中に外に出て逃げろっていってるんだから。
788名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:36:50.06 ID:mS7x8bN80
>>767
初動の遅れ、危機意識の欠如、指揮系統を総理が無視
これだけでも首相の事故対応の責任は問われる
けど、上に書かれてるけど、アドリブが過ぎて法律も手続きもすっ飛ばしてる
それが対策の障害になり事態を悪化させる要因になっている
軍隊なら軍法会議もん
何かしらの刑罰はあるかもね
789名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:36:54.70 ID:6RE3R+lX0
枝野も大変だなw
790名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:37:10.46 ID:Vxx7u9M70
さいしょから つくるなよ〜。
791名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:37:42.80 ID:evlIZk/w0

馬鹿がなにやってもだめ  小田原評定

 
792名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:37:59.20 ID:j4wNHufj0
>>1
こんなカス野郎が日本国総理大臣なんだぜ?


 
793名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:39:04.09 ID:/QzbW9SN0

原子力総合防災訓練のマニュアルを無視した菅内閣

【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】(麻生内閣)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To

原子炉の冷却機能の喪失を想定 平成22年度原子力総合防災訓練(菅内閣)
(*国会で「内容を忘れていた」と答弁した防災訓練)
http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0
794名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:39:04.33 ID:s1Z+paI40
>>792
カスが総理大臣になるのは2009年の夏に確定してたOTL
795名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:40:56.57 ID:y+AirN6d0
会議をするだけで満足→会議を整理するだけで満足に、レベルアップしました。
796名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:41:27.81 ID:8OH4NC7V0
>>783
総辞職モンやね、他に納得いく話がなければ
797名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:43:56.76 ID:1PhZuR8y0
【政治】菅首相「復興実施本部を検討」自民、公明両党の協力が不可欠…野党に協力を呼び掛ける★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303479384/

減らす指示を出したそばから、また増やそうとするカンチョクト
798名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:43:58.80 ID:I/KBevZGO
菅ピロバクター
799名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:44:01.25 ID:lSI6FI0L0
>>5
なんで分け目変わってんの?
800名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:45:04.01 ID:64bCfH1q0
>>799
鏡の向こうの世界の話だからだよ
801名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:45:22.34 ID:bQ3RHdtn0
ただ、なぜベントに関しての危機意識が枝野の会見から感じられなかったのかはよく分かった。
健康に関しての影響を助言する医療関係者が本部にいなかったからだ。

だから、ベントはいつでもいいんじゃね?ベントしても視察してもいいんじゃね?まだ3km圏内避難完了してないけどさっさとやれよ
って感じだったんだ。
802名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:46:01.37 ID:8OH4NC7V0
>>788
マスコミが突っ込み入れないのも不思議。
戦前批判する資格ないよ。
803名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:46:10.31 ID:pJ5PYS4r0
乱立させた奴から首にしろ>枝
804名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:46:29.81 ID:km2m/ophO
責任の所在を不明確にする。無能な奴がよくやる手口。
805名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:46:44.38 ID:ZSqjT7o70
管・・こいつは本当に何ができるんだ?
乱立させた張本人が整理を指示するって・・・
806名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:47:12.98 ID:2N4Bg2sPO
全くの時間の無駄遣いじゃねえか
これ整理するまで何も動かないって事だろ?
菅はキチガイだな
これで仕事したと勘違いしてやがる
これを擁護する馬鹿はさすがにいないよな?
807名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:48:04.16 ID:itN/sYSM0
>>797
痴呆症なんじゃね
食べたばかりなのに昼飯まだー?ってのと一緒

歩き方もそんな感じだしおむつして歩いてるように見えるんだよね
顔は嬉しさを隠し切れずに一応キリッっとしようとしてるがばればれだし

すべてが垂れ流し状態
808名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:49:02.37 ID:kaCWmqaO0
また、原子力災害対策特別措置法のみならず、災害対策基本法の執行問題点になってくるのだが…。

この点については現地自治体役場などが壊滅したため、特別措置が必要になってくる。
従って超法規的措置もアリなんだけど、組織が乱立してるのでシッチャカメッチャカになってるのは
>>1のとおり。
現状では各省庁・自治体連合・企業組織連合が独自に動いて何とかしてる状態。

個人的見解を言わせてもらうと、なまじ無能な政府が何も出来ない状態なので、
自然発生的に生じたネットワークが却って有効に機能してるのがなんともw
(これは自民党の肝入りによるものだが。とくに自治体連合)
809名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:49:08.40 ID:7t78barSO
散らかすだけ散らかしといて、お前が片付けておけってw
810名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:49:52.94 ID:dOh4IxIG0
菅は有害な無能だが、それを放置する民主党にも問題あるわ。
両院議員総会で党代表を罷免するなり内閣不信任案を出すなり、
本気で排除する気なら幾つか手段はあると思うが。
811名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:51:03.03 ID:mS7x8bN80
>>797
まだ抱きつきを諦めてないのか、この男
もう自民も公明も、党内の小沢派もそれぞれ「菅抜き」で一致してる
非協力というネガキャンペーンを、いつまでも続けられる自信があるんだろうか
812名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:51:28.63 ID:8OH4NC7V0
>>808
非常事態宣言って日本じゃ無理かなあ?
813名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:52:52.14 ID:yw5hd0Jv0
いい事考えた
各種対策本部統括本部を作ればいいんだ
814名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:53:45.52 ID:j3twy0pv0
http://www.youtube.com/watch?v=pbNxH_R8364&feature=youtube_gdata_player

保安院の体質


東電以上にヤヴァイ
815名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:54:05.11 ID:bQ3RHdtn0
>>813
同じ部屋で同じ時に同じメンバーで会議やれば
あっというまに統合できる。
816名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:54:21.64 ID:h+RogtoO0
>>811
 マスコミが味方だから大丈夫と考えてるのでは?
817名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:55:46.90 ID:bQ3RHdtn0
ガキみてから買い出しにいくか。
どっか近所に安いスーパーないかなあ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:56:12.05 ID:54dYxJ3E0
>>812
宣言自体はいくらでもできるよ
ただ、法的に非常事態宣言が規定されていないから宣言するだけになる

で、勝手に行った宣言を根拠に何かをやろうとすると全て超法規的措置になる
819名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:57:48.16 ID:yw5hd0Jv0
>>815
本部設置だけして遊んでるバカパフォーマーを揶揄しとるんですがな
820名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:58:33.10 ID:dchZVAGJ0
スクラップ&ビルドってこういうことか
821名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:58:59.47 ID:JEVYaCPK0
リコールもできないのか。不幸な国だ。
822名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:00:04.90 ID:kaCWmqaO0
>>786
各組織の詳細、各組織がどう関連してるかの相関、権限・実施主体…。
全てが不明のママ。
したがって、有効性がどうのこうのなんて評価不能w

ま、こういうときこそ「仕分けチーム」の真の出番なんだろうけど。

なぜか「仕分けチーム」の主役は、
節電担当になりつつも風評被害作物かぶりつきパフォーマンスやったり、
石原都知事と口げんかに大忙しですw
具体的な節電対策の提言?提案?…さあ?
823名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:00:25.93 ID:8OH4NC7V0
>>818
ならば、訓練時のマニュアル守る事から
やらんと、アカンね。
824名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:01:47.81 ID:mS7x8bN80
>>816
東電も菅とバーターしてる臭いから、マスコミ操作続けるかもしれんね
静岡から東のメディアだけだけどな(地デジ化したらその境界は絶対的になる)
でもさすがに紙媒体やネットは無理なはず、誤摩化すなんて無理無理
…と言えないくらい、TV依存の層は厚いからなんとも
825名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:03:50.68 ID:54dYxJ3E0
>>823
うん、今回は訓練を全く無視してたみたいだからね
福島県知事があそこまで怒りをあらわにしてるのは
そういうマニュアルを無視して全部秘密にされたってこともあるんだろう

訓練ビデオの様子では情報を組織的に共有することになってたから
826名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:05:52.95 ID:AmOEz/t70
国民自ら選んでもいない首相を辞めさせる
手立てはないのだろうか?

最後はゴルゴにたよるしかないか...
827伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 17:06:04.47 ID:7UesrIaP0
>>781
9日以前のログまで調べてないけど、震災が起きてからびっちりらしいな。

同じIDで暇つぶし的に書き込むことも散見されるので、普段からこの+板で
遊んでいると思われる。書き方も2ch慣れしているからな。

で、仕事としての書き込みが始まると、1時間に60〜70回ものペースで
入力があり、板も2〜3枚に及ぶこともあることから、複数の人物がPCを
一つのルーターにつないで「専用ブラウザ」を使って書き込んでいる。

今は一段落中であるが、18〜19時以降から活動を始めるよ。w
828名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:07:35.92 ID:8OH4NC7V0
>>825
マスコミは突っ込み入れんとアカンよね。
菅がボケっぱなしだもん。
829名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:07:52.53 ID:naRjJN01O
http://b2.upup.be/f/r/99FneqjvIW.jpg?guid=ON
この他に〜担当大臣〜担当首相補佐官が何人も
830名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:07:55.64 ID:zVuedfbz0
昔からこんなことわざあるだろ

「下手な考え 休むに似たり」
831名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:09:54.71 ID:a2O1oYn10
自分のケツも自分で拭けぬとは…
枝野は菅のウォッシュレットか
832名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:11:49.76 ID:54dYxJ3E0
>>827
あれは無視した方が良いよ
「デマ」とか言って煽ってくるけど、書き込みには全く内容が無いし

見せたく無いスレを早めに消費させる事に特化してるだけだから
皆で放置すると単なる痛い奴になる
833名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:12:12.88 ID:hgs8F6jT0
>>736
放射能雨が降ったらお休みで〜
834名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:13:33.20 ID:8OH4NC7V0
>>831
ヲシュレット枝野やと、汚染水でケツ洗いそうw
835名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:14:51.60 ID:kaCWmqaO0
>>825,823
原子力災害対策特別措置法にもとづく原子力災害合同協議会が設置されてないのがイタイ。
各自治体や官公庁やらはここから発信される情報やらを共有して動くことになってたから。
災害発生時の規定事項が全て破られて、災害現場に放置されるんだもん。
何も出来ないのは当たり前。

東電の対応が批判されてるが、正直言って、災害発生対処の基本事項を全てブレイクされたあげく、
本社に乗り込まれて勝手な組織作られて、社長の頭ごなしに意味不明の専門外の奴が
勝手に独断命令下してるんだから混乱するのは当たり前の部分もある。
(ただし、災害前からの対応含め、東電への批判は免れえない)

↓比較
万全の準備をもって対策された組織と、
http://www.bousai.ne.jp/vis/box/010102_p.html
菅の勝手で設置されたgdgdな組織
http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
836名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:17:12.33 ID:kaCWmqaO0
>>835追記資料
原子力防災に関する体制

平成11年9月のJCO臨界事故を受けて、従来からの原子力防災体制を強化するため、新しく原子力災害対策特別措置法が制定され、次のような新しい原子力防災体制が整備されました。
1 万が一事故が起こった場合、国と地方公共団体が一体となって、迅速な初期対応ができる体制をつくること。
2 原子力災害の特殊性に応じて国の緊急時対応体制を強化すること。
3 原子力防災において、原子力事業者の役割を明確化すること。
http://www.bousai.ne.jp/vis/taisei/taisei.html

*ただし、オフサイトセンターは震災直後から機能不全。
そこら辺は割引いて考える必要はある。
837名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:18:37.64 ID:8OH4NC7V0
>>835
何故菅はやらんかったの?
そして何故マスコミはそれを突っ込まんの?
838名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:18:57.84 ID:54dYxJ3E0
>>835
こうやって見比べると一目瞭然だよね
菅が自分勝手に決めることだけを考えて、他の人が介在する余地を意図的に無くしたとしか思えない

実際はそんな仕組み自体を知らなかったんだろうし、
官僚から教えられても特別な理由も無く無視しただけなんだろうけど
839名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:19:17.50 ID:AmOEz/t70
そのまま、官僚の組織使うほうがいいだろ。

事務次官を一同に集めて、役割分担も、彼らに任せたほうがよい。
馬鹿が仕切るとろくなことにならない。
大臣は飾りで十分だ。実務には不向きだ。現場をうまく生かすことが
一番今重要なことだ。主義主張より、今すべきことを優先すべき。
840名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:19:45.12 ID:PwaEqGS50
>>444
菅は見はなされてることに気づいてないのか。
841名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:19:50.11 ID:frUxi39G0
>>639
一スレで59もレスしといて,ソースの提示もできなければ
具体的な反論一つできずに,ブンブン両手を回すだけの
ダダっ子みたいな一行レスしかできないから「必死だな」と
言われてるの分からない?

例えば,>>639で「ほかの災害視察」と同じってんなら,
具体的にいつのどこに行った視察と「同じ」って指摘して
ごらんなさいな。
842名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:21:45.27 ID:AmOEz/t70


 缶が自分が障害だということに、まだ、気付かないのかね?

 感受性が鈍すぎて、人として、どうかと思う。
843名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:22:45.25 ID:1pnRK8asO
仕事をしてますアピールしかしない奴は
たいがいこうなる
844名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:23:13.84 ID:3pcbtPBE0
そもそも30個も本部だのチームだの会議だの作って
テメェがそこの長になって物理的に参加できねーんだからw
845名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:23:16.59 ID:54dYxJ3E0
>>841
そいつ仕事でやってるから、スレを消費出来れば何でもいいんだよ
基本的に相手と反対の事を一言書くだけで4レスぐらいは一気に消費出来るから
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 17:24:40.90 ID:OksSSCDl0
>>842
00:28:20
「最大の障害が総理の存在、いったい何のために総理の地位にしがみついているのか?」
「あたくしとあなたとの見方がかなり違っているとしか申し上げようがない。」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4669.html

はっきり首相の退陣を要求した質問者
日本テレビ・青山、産経新聞・阿比留

http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110410/dst11041012430029-p2.jpg
847名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:27:13.17 ID:+LZg9WQ20
まあ、民主主義国家でそう簡単に首相のリコールが出来てもそれはそれで不味いがな。

もし日本で首相が簡単にリコールできるとしたら、冷戦時代東側諸国大好きなマスゴミどもが
必死で世論を煽り社会党政権を誕生させていたかもしれない。
何せインターネットがここまで普及した21世紀の日本で民主党政権が出来てしまうくらいだからな。

やはり、不本意な結果であったとしても国政選挙の結果は原則として尊重するのが先進国の国民。


・・・無論今の民主党はその原則で許される類ではないと思うが。
明らかに国民の生命安全財産を守る気がないのだから。
848名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:27:54.99 ID:xC6KxbAO0
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110421k0000e010045000p_size5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110421/plc11042109350001-p2.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110421-528026-1-L.jpg

⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    ,,-―--、   ,rrr、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト            /つ))) _ _ _
  // ・ ー-  ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  `l ノ   (゚`>  `ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  | (゚`>        /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
  | (.・ )      /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
  | (⌒ ー' ヽ   / /  /   | 、  |  ヽ   |l  _ _ _
  l  ヾ      (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
   ヽ        /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
    ヽ___/   /   W W∴ | ∵∴  |\   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ  \   /__|
      /           /    \      \
849名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:32:06.25 ID:kaCWmqaO0
>>837
3/14位の災害特集番組内で、出演してた小泉首相の秘書官だった飯島が
「原子力災害時に内閣がやるマニュアルがあるのに、その通りにやってない」
という指摘はすでになされてた。

それが具体的に指摘されたのが4/18の国会の脇議員の質問内容(>>748)。
ところが、報道したマスコミがことごとく、
「事前に行われたはずの災害訓練内容わすれて開き直ってやんのwやーいやーいw」
という低レベルな批判報道に終始したため、本質である法律無視が追求されていない。

記事に起こすのが面倒なので意図的に内容を改変したのか、
国会の様子をチョロ見していたのか?は不明なんだけど。
なんにせよ、後から問題になるわな。

後生の災害対策研究家や史家なんかでは、この謎の内閣の動きが確実に研究対象になる。
850名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:32:22.29 ID:JR7KYsSq0
最小責任政権wwwww
851名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:32:38.40 ID:jw0zoP8eO
>>444
まぁ菅災、民主災どっちかだよな
852名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:32:41.99 ID:PwaEqGS50
>>835
そこに載ってる訓練が、動画で出回ってた訓練かな?
菅が、やったことをおぼえてないと国会で認めた訓練
853名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:33:15.15 ID:AmOEz/t70
トップが自分にしか興味がないのが障害。

国民の為のトップとして、どうすべきかが問われているのであって、
自分の意気込みとか、覚悟とか、自分がどう見られているとかは、
どうでもいいことなんだよ。缶よ。自分の能力を見切れないのでは、
周りが迷惑するだけだ。すべて抱え込んだ挙句に、どうしようもなく
なってから、人に任せるっては、最悪だよ。
854名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:35:29.36 ID:8OH4NC7V0
>>849
マスコミは進歩しとらんのね。
855伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 17:38:40.80 ID:7UesrIaP0
>>832
確かにその通りなんだけど、何のために組織的に書き込んでいるのかがナゾ。
明らかに民主党関係者だけど、単なる「雇われ」とも思えない。

そー言えば森田実氏が「菅政権はマスコミ対策しかやってない」と指摘してた
から、青年グループがネット対策として+に常駐してるのかもな。w
856名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:38:47.76 ID:hlLVgCbW0
うわぁ・・・
作るだけ作って後の整理まで他人に丸投げかよ、最悪だろ・・・

これじゃ家にあるおもちゃをあるだけ引っ張り出して
ママに片付けをさせるクソガキと変わらんじゃないか
857名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:39:16.39 ID:6Hoqch/x0
原子力災害対策特別措置法
http://www.bousai.go.jp/jishin/law/002-1.html
防災基本計画の手順通りにやってない。

15条事態が出た16時36分に即座に対策本部をつくらなければ
ならないと法律に書いてあるが
原子力災害対策本部を作るのに2時間半遅れた
http://www.youtube.com/watch?v=RRAoAC5lU5I#t=26m35s

国に対して技術的支援をすることになっている
指定公共機関、放射線医学総合研究所、日本原子力研究開発機構
を召集していない。
http://www.youtube.com/watch?v=HP98BSizj00#t=06m58s
現地本部長がくるくる代わる。何人代わったかわからない。
http://www.youtube.com/watch?v=HP98BSizj00#t=07m58s
現地本部長に権限を委任していない。
対策本部に閣僚を招集していない。
858名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:39:42.42 ID:+gYj+hvE0
会議をやればやるほど実務の時間が減るって知らないヤツは結構いる
859名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:39:53.66 ID:8OH4NC7V0
自分で乱立した組織を他人に整理させる
って、人としておかしいやん。
子供の時どんな躾うけたん?
860名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:45:11.64 ID:jw0zoP8eO
無能のくせに自分たちならうまく出来ると思いこみ、先人の知恵など無視し、わざわざ過去の地雷を踏みなおすのが民主党
何故、今の組織体勢を採用しているのか、その成り立ちを知ろうともせず、ポンポン組織作れば過去に潰した問題まで吹き出すに決まってるだろ
861名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:45:18.49 ID:AmOEz/t70
缶は自分がハブられてから、なんとなく、災害復興が進み
始めた現実を直視してほしい。下手の考えなど時間の無駄。
862名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:45:30.84 ID:54dYxJ3E0
>>855
そうかも知れん、あれは党員のような気がするw
たまに妙な事を言いだしたりするので単なる書き込み屋には見えないw
863名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:45:49.56 ID:6Hoqch/x0
>>857
原子力災害合同協議会を開いていない。
ここには現地の対策本部も入っている。
ベントするにも情報が伝わるのだが、現地は全く知らされてなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=HP98BSizj00#t=18m07s




本部が二つできてしまった。3月15日の朝5時半東電の社内につくった。
(原子力災害対策本部 と 福島原子力発電事故対策統合本部)
総理は両方の本部長、
情報の一元化ができていない。

本部を作る時には閣議決定が必要だが、菅総理一人で決めている。
民主党の国会議員が何の資格もなく東電の本社に入り込んでいる
広報は原子力災害対策本部を通じてすべき
枝野官房長官は広報よりも行政判断をすべき
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 17:46:46.10 ID:OksSSCDl0
政党の成果的な書き込みには壁打ちにでも食いついてくるから、だいたいどの筋かは明白だろう
865名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:49:40.27 ID:qVlyVjWAO
先ずは整理するための会議をつくります
866名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:49:49.19 ID:rZTrixbO0
櫻井財務副大臣の言うとおりだ!
ttp://www.dr-sakurai.jp/blog110419183526.html
2011年04月19日 (火) 18:33
桜井充メルマガ:「質問のお手本のような内容でした」
(略)
 今回の原発の事故でも、マニュアルがあるのだから、それに従っ
て組織を作り問題を解決するべきである。それにも関わらず、目的
や権限を具体的に十分議論していない組織だけを増やしてしまって
いるから混乱しているし、十分に機能しないのである。
(略)
 総理の答弁を聞いていて、考えさせられることがあった。何か言
われると、必ず自分の正当性を主張する。自分の非を認めると責任
論につながると思っているのかもしれないが、今日の様な答弁では
反発を招くだけで、総理を交代させろという声が出てくるのは当然
のことのように思われた。
(略)
 この国難の時代に、今のような姿勢を貫いていけば、大連立から
始まって、与野党が連携できない、それだけではなく党内をまとめ
られないのは仕方がないとも思えた。今日の総理の答弁にあったよ
うに、今後も総理を続けていかれるのであれば、僭越であることは
わかってはいるが、もう少し歩み寄る姿勢をみせていただきたいと
思った
867名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:52:26.16 ID:RtBm9+S00




こうして、ぐだぐだ、だらだら、震災ネタを引き延ばして、口実にしていれば、公約違反や失政、違法献金などの追及から逃げられるから、早急な解決に何のメリットも無いわ!


by菅直人
















868名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:53:53.00 ID:XsiULZbf0
自分で整理できないのかクズが
869名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:55:03.04 ID:HCyAsR5g0
馬鹿総理が勇んで走り回り 国が転んだ
870名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:55:09.99 ID:RtBm9+S00


「もう変えるんですか?」

「総理!」

「もう変えるんですか?」
871名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:57:05.55 ID:7A+lpLu60
あー、会社にもいるだろ?
会議=仕事 と思っているブァクァが。

そして、会議を増やしすぎて収集つかなくなったと。
872名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:57:43.54 ID:8OH4NC7V0
整理せなアカン組織を乱立させた対応
を自賛したんだよなあ、この人…
873名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:59:37.07 ID:aH9U3vOC0
要らない閣僚ポスもいっぱい作ったよね バイブとか節電とか
874名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:00:47.48 ID:dOh4IxIG0
>>873
参与もいっぱい。
875名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:02:07.03 ID:LqFPgYax0
自分で作っといて他人に整理させるって本当に無能なんだな
876名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:02:44.91 ID:jl9aENRL0
>>720
これって、首相換えればその時点でこのムダ会議も一掃されるんでないの?
877名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:03:17.29 ID:8OH4NC7V0
バイブ担当大臣かあw
フェミニストは賛成するかも
878名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:09:58.61 ID:nxkcLri/0
俺、今まで管だと思っていつも”くだ”って入力して変換してたわw

まあ管でも菅でもどうでもいい存在だな
879名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:12:01.24 ID:kaCWmqaO0
>>866
これ、現役の『民主党議員』のブログなんだよなw
880名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:12:35.40 ID:TT4UkaLU0
自分がつくりすぎたのを他人に整理させるのかよ

ひでえな
881名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:15:25.41 ID:dOh4IxIG0
>>880
>自分がつくりすぎたのを他人に整理させるのかよ

>ひでえな

いや、ある意味これは正しい選択かな。
菅に整理する能力は無い。
882名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:17:23.92 ID:8OH4NC7V0
ベントの件は民主党よりの人やマスコミが
次々新しい作文だすよね。なんでそんなに
必死なん?
883名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:19:33.25 ID:0MOiRbmk0
>>881
つくりすぎチームを整理するための会議を円滑に行うためのチームをつくります。
そしてそのチームの会議が円滑に行われるための支援チームをつくり、合同会議を円滑にすすめるための会議を開く予定です。
え、いつ開くのかって?それは今からプロジェクトチームを立ち上げて会議をして決めます。
884名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:21:48.42 ID:mS7x8bN80
>>866
NHKがそれ報道したな、粛正されるんじゃないかと心配

"首相交代 求める声は当然"
http://www.youtube.com/watch?v=u8HnHdUC6Dk
885名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:24:06.77 ID:Ci+Y9XdlO
正直、民主とって悪い噂は本当
いい噂はデタラメだと思っている

だいたい、そういう感じで動いているし
886名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:26:48.48 ID:gS2to6G40
>>863
原発に伝わってるはずだよ
887名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:27:52.11 ID:gS2to6G40
>>857
即座に作れと書いてあったっけ?
888名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:27:54.30 ID:tZ/bF7/10
組織を作っては壊しやっぱりまたこれも必要だな作ろう、うぅん楽しいな
自分がこの国のリ-ダ-なんだなぁ実感するよもう絶対にやめんぞ、
889名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:28:56.03 ID:KvgpI3P50
ウチの部署の新しい上司を思い出した。
890名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:29:58.97 ID:gS2to6G40
>>748
閣議決定はしてるはずだけど

>>835
現地対策本部はあるよ
891名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:31:31.67 ID:+p48cKWa0
総理大臣だと思うからいけないんだよ。

社会人経験のない64歳のおじいちゃんが一生懸命何かをしようとしていると
思えば微笑ましいとは思わないか、お前ら?


892名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:33:25.67 ID:8OH4NC7V0
>>891
それが総理やってるから問題なんじゃ…
893名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:34:07.58 ID:0Ftfm9ZE0
自分で増やしておいて
894名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:34:51.55 ID:s1Z+paI40
物忘れが激しく午睡が大好きなお爺ちゃんw
895名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:37:10.54 ID:dOh4IxIG0
>>890
>>748
>閣議決定はしてるはずだけど

ソースみせて
896名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:40:50.91 ID:8OH4NC7V0
>>895
閣議決定が超法規的措置の根拠っておかしくね?
897名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:42:07.22 ID:rZTrixbO0
>>884
菅が権力を維持できたら粛清されるでしょうね。
でも、まだ櫻井副大臣の首を切れないところを見ると
菅の力も落ちてるね
898名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:42:46.01 ID:54dYxJ3E0
>>884
最終的にこうなったよ

小沢系ら採決欠席、叫び声あげ…首相に抗議文も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110423-OYT1T00205.htm
899 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 18:42:48.66 ID:OksSSCDl0
「原子力災害合同対策協議会」も開催されずにベントしたというとんでもない現政府
900名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:43:21.52 ID:EUYFq0ds0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   つか、何個作ったか覚えてねえし・・・
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ ノ/⌒ヽ            ||         |
     \ mj| -  ノ/  〉 〉/⌒\       .||         |
 ホジホジ 〈__ノ      (__ノ  ,、  )     ||   N速+  |
      ノ  ノ         └‐‐ー<     ||         |
      〈_/\________ノ
901名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:43:30.48 ID:54dYxJ3E0
>>895
それはプロのスレ潰しだから、相手にしないこと
902名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:43:40.69 ID:HCyAsR5g0
>>882
それほど致命的だからでしょ。

でも実はもっとヤバいのは、初動で広域避難指示を出さなかったこと。
このためにベントを含む「潜在的に危険な対策」が一つも取れないまま、
翌日未明、1号機格納容器の圧力が限界を超えて放射能漏れ、
あとは止めようもなく巨大ピタゴラスイッチとなって全機爆発まで行きつく。
10km避難指示が出たのは翌日朝5時40分。放射能漏れが起きてしまった後だった。

もし決められた手順で対応していれば、11日16時30分、
ECCS注水不能の時点で現地対策本部が広域避難を決定していた。

ここが追求され出したら菅内閣はあとかたもなく消し飛ぶ
903名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:43:43.49 ID:gS2to6G40
>>895
去年の口蹄疫もときもそうだったけど、自民議員はどうもあれだよね不正確な叩き方をするよね。


平成23年3月11日(金)持ち回り閣議案件
一般案件
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部の設置について
(内閣府本府)

平成23年(2011年)福島第一原子力発電所事故に係る原子力災害対策本部の設置について
(同上)http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2011/kakugi-2011031102.html



904名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:35.71 ID:bxQ6xrHMO
まだら認知症で、時々被害妄想起こして無駄にキレるおじいちゃんw

>>885
民主党の行動は、


日本の為になること→やるやる詐欺でやらない


日本をダメにすること→騙し討ち的に無言実行する


と思っていれば間違いないみたいなもんですかね?
905名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:44:36.42 ID:snOQ0NXtO
毎日必死君、休憩時間が終わってまた仕事かw
906名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:49:40.87 ID:s1Z+paI40
>>903
20もある本部、会議体の中のたった二つか。
他のソースは?
907名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:50:00.52 ID:snOQ0NXtO
>>902
菅は指示を出していたけど保安院が渋っていたので、翌朝「俺が直接話す!」と福島入りしたと言う記事が出てくるんじゃね?w
908名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:51:38.07 ID:gS2to6G40
>>906
その本来的な二つの対策本部を閣議決定してればいい 
909名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:52:55.81 ID:54dYxJ3E0
>>907
またもや矛盾記事を書かせるのかw
記者は臨時収入が増えて仕方が無いなw
910名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:53:44.66 ID:mS7x8bN80
>>903
東電に設置した菅が本部長の対策本部のことだよ
周知されなかったから情報や命令系統に混乱が生じた
官邸と東電に二つの本部が出来たために情報の一元化に支障
本部長が不在(東電)
911名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:53:53.75 ID:s1Z+paI40
>>908
じゃあ他は法的根拠のない出鱈目組織か。
何のために作ったんだ?
そのために閣僚や官僚の労力がどれだけ無駄に費消されたんだい?
912名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:53:57.26 ID:8UYzpMmt0
解散総選挙まだー?
913名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:54:12.88 ID:54dYxJ3E0
連絡です

ID:gS2to6G40 は相手にしないようにしてください

書き込みの目的はスレの消費を早めることです
書き込み内容に意味はありません、相手にしてないでください
914名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:54:34.27 ID:Xz1F+E3m0
すごいな
ここまで統治のタガが外れかけてんの戦後初めてじゃないか?
915名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:54:43.47 ID:gS2to6G40
>>910
そっちは閣議決定どうこうのやつじゃない 適当なことをいわないように
916伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 18:54:43.27 ID:7UesrIaP0
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 14:51:55.43 ID:7UesrIaP0
>>458 ID:gS2to6G40

枝野が「ベントさせる」と、政府の主導で行っているかのように発言しながら、
その「ベント作業のタイミングを政府が待たせている」とも明言したのだから、
政府が主導して遅延したのは疑う余地すら無いだろう。

時系列で事実関係を追ってみれば、ベント作業を「菅総理の手柄にしようと画策した」
と理解すれば、その流れが合理的に納得ができる。

まず、原子炉の状態を把握し「ベントの必要性」を認知できるのは現場しか無い。
その許可を東電本社に求めていたのは、報道からも明らかだ。
そして東電は「放射性物質の放出」に関わることだから、政府に報告して同意を
求めることになる。放置すれば爆発は避けられないので、判断や許可のレベル
ではなく、早々の「同意」のみ。すでに圧力は許容範囲の2倍に達していた。

その時点で政府が同意すれば済む話で、わざわざ現場に行く理由が無い。
917名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:05.31 ID:s1Z+paI40
>>915
何の権限で東電本店に入り込んでるの?
918名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:11.40 ID:gS2to6G40
>>916
3時前に同意してるから問題ないね

海江田万里経済産業相は12日午前3時から同省で記者会見し、東京電力から、福島第1原発1〜3号機の原子炉格納容器内部の減圧のため容器の弁を開放するとの報告を受け、容認したと発表した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031200175
919名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:22.33 ID:lgCMJVQc0
自分でポスト増やしまくって会議乱立させたのにアホかとw
920伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 18:57:42.24 ID:7UesrIaP0
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 15:11:37.59 ID:7UesrIaP0
>>575 さすが、事前に資料をそろえてるだけあって引用が早くてよろしいw

では仮に、その前提で考えてみようか。

ベント作業でどれだけの「放射線物質」が放出されるか全く判断できない状況で
「総理がヘリで視察に入る」と現場に連絡が入れば、作業は待機せざるを得ない。

それとも一般的な判断として、おかまいなしに勝手に進めることができるの?
_____

伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 15:28:51.35 ID:7UesrIaP0
>>659
「東電が動かないから」との線で押し切ることの合意があるのは知っている。

けど現場に命令を下せるのは「東電本社」で、現場は「許可を求めて」いた。
そして東電は重要事項であるから、政府にも同意を求めた。

なのに、何でその東電が動かないのか、合理的に説明してくれ。
921名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:57:59.00 ID:gS2to6G40
またひとつネトウヨのデマ・ガセを指摘してしまった→閣議決定デマ
922名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:58:15.09 ID:8OH4NC7V0
超法規的措置の根拠って何?
閣議決定?
923名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:59:14.72 ID:HCyAsR5g0
>>907
ところがその小説も通じないんだな。
というのも、まさにこういう複合災害を想定して、
内閣総理大臣は対策会議を立ち上げるところまでやったら速やかに現地へ権限委譲し、
あとは別の重要案件に対応できるようになっているんだな。

原発の緊急冷却系や外部電源が次々にダウンするほどの事態とはつまり、原発を含む広域が
壊滅的な打撃を受けるほどの災害と考えられると。ちゃんとそれを前提に考えられていた。
日本の官僚、馬鹿じゃないんだよ。

なのに菅はその全てを無視して原発にかかりきりになり、
とんちんかんな指示を飛ばしまくりスタンドプレーで事態を悪化させた挙句
一週間もたってから側近に散々諭されて
ようやく重大事態になっているのが原発だけじゃない事を思い出した有様だった
924名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:59:34.31 ID:gS2to6G40
>>920
準備に時間がかかったと東電の社長は言ってるね
925名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:00:00.21 ID:s1Z+paI40
>>921
民間企業に官邸から人を送り込んでる統合本部の法的根拠は何?
閣議決定もなしにそんな勝手が罷り通るの?
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 19:01:50.08 ID:OksSSCDl0
本部に、菅と海江田しかいないのに、閣議決定とかw
927名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:01:57.77 ID:54dYxJ3E0
>>922
閣議決定に基づいて作った本部は一つも無し
あると言うならそのソースを見せた欲しいくらいだ
928名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:02:41.41 ID:gS2to6G40
>>926
持ち回りの言葉はネトウヨには難しいかなと思ってたよ
929名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:03:28.95 ID:8OH4NC7V0
>>927
閣議決定があっても、超法規的措置の
根拠っておかしくね?
930伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 19:03:57.69 ID:7UesrIaP0
>>918
枝野は「やむを得ない措置であると考える」としか言ってないな。

そして、その同じ会見の中で「総理自らヘリコプターにて現地を訪ねる」と、
出発の予定時間までも明言してますが?

http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/12_a2.html
931名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:04:21.55 ID:s1Z+paI40
>>924
当時社長は出張中で現場に居ないんだよ。
通信も途絶してたしリアルに状況を知る立場にない。
予算委員会でも社長は呼ばなくていいから現場の判る人を出せと
いわれていたのに何故かのこのこ出て来た。
社長の言を鵜呑みにするのは危険だろ。
932名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:04:29.28 ID:gS2to6G40
>>927
またつぎつぎ新しいデマをいわないように>>903
933名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:04:39.93 ID:3pcbtPBE0
東北大震災対策本部
福島原発事故対策本部
原発事故放射能対策本部
原発放射能漏洩対策本部
被災者救援対策本部
被災地行方不明者捜索対策本部
被災地防犯対策本部
福島原発施設安全防衛対策本部
被災地社会基盤復旧対策本部
被災者生活支援特別対策本部
原発事故経済被害対応本部
被災地商工業復旧支援対策本部
被災地農林漁業復旧対策本部
被災者生活物資調達対策本部
被災地水資源確保対策本部
被災自治体連絡対策本部
原発事故被害自治体連絡対策本部
国際支援分配対策本部
海外救援活動対応対策本部
義援金支給支援対策本部
救援活動対策本部
捜索活動対策本部
被災地治安安全対策本部
被災地医療施設対策本部
被災者医療実施対策本部
石油等調達供給分配対策本部
被災地道路復旧対策本部
被災地鉄道被害調査対策本部
電力供給対策本部
瓦斯資源利用促進対策本部
これの殆んどの本部長をバ菅がやってんだぜ?物理的に参加できないし、そもそもほぼ開催されていない。
934名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:05:05.29 ID:mS7x8bN80
>>915
原子力災害対策特別措置法に決められてる(原子力災害対策本部の設置 第十六条)
原子力災害対策本部の設置は閣議&周知をするように
935名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:05:57.75 ID:HUtyl5dj0
辻元と湯浅いらね
936 【東電 86.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 19:06:18.80 ID:OksSSCDl0
携帯が使えないからと、首相執務室近くの小部屋に置かれた原発本部wwwwwww

大臣の集まった階下のセンターから五月蠅い菅を隔離したとしかwwwwwww
937名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:06:43.25 ID:rKv6hrfr0
>>933
本部作った段階で仕事やった気になってるんだろうこれwww
938名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:03.55 ID:gS2to6G40
>>930
海江田が許可したとわかればいいよ

>原子力災害対策本部の設置は閣議&周知をするように
>>903
939名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:07.46 ID:54dYxJ3E0
>>929
おかしいよ
まず、閣議決定無しで「〜本部」を作っていること自体が超法規的措置

閣議決定がある無しに関わらず、本来は超法規的措置は許されない
ただし、緊急避難的措置等であれば、だれも追及はしないでしょう
940名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:40.52 ID:gS2to6G40
まちがい

>>930
海江田が許可したとわかればいいよ

>>934
>原子力災害対策本部の設置は閣議&周知をするように
>>903
941名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:45.78 ID:kaCWmqaO0
>>890
あれ〜?閣議決定してないなんて>>748で言ってないんだけどなあ…w
ま、>>748の書き方は少し誤解を招くかもしれない。
補足しよう。
災害本部設置における問題は、閣議決定の過程や本部の設立を正式に認証する前提根拠だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=HP98BSizj00#t=06m58s
脇議員:「国に対して技術的支援をすることになっている
       指定公共機関、放射線医学総合研究所、日本原子力研究開発機構
      を召集しましたか?」
海江田:「集めておりません」

成立に必要なスタッフが集まってないの。
だから質疑がなされてる。

ま、>>748で言いたいのは、「災害対策本部のみ」の問題じゃないんだけどね。
文字通り閣議すら通してない根拠不明の「統合本部」もあるんでw
942伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 19:08:23.53 ID:7UesrIaP0
>>924
あれ? 当初、政府の説明では「総理が背中を押しに行った」とかの筋書きが
聞こえてきてましたけど?wwww
943 【東電 86.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 19:08:52.02 ID:OksSSCDl0
そして、「原子力災害合同対策協議会」も開催されずにベントを強行〜
944名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:08:52.46 ID:54dYxJ3E0
>>933
これだけのものを閣議決定無しに超法規で作ってしまうんだから
頭がおかしいとしか言いようが無いな
945名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:08:54.90 ID:wnCzBTq/0
自分で作って自分で仕分けして支持率アップや!
946名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:10:33.93 ID:gS2to6G40
>>944
自民党がつくった対策本部と同じで閣議決定は要らないだろう ネトウヨはやっぱり思考に向いてないね
947伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 19:10:59.82 ID:7UesrIaP0
>>gS2to6G40
「許可を出している」と言うが、ならば「いつ、どのタイミング」でベントが
開かれて放射線物質が大気中に放出されるかもわからずに、総理大臣がヘリで
現場に入るなんて命にかかわる問題を無計画に進めたのか?
948名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:11:00.55 ID:8OH4NC7V0
>>939
だよね。だから緊急時のマニュアル守る
事からやるべきだったし、破るなら理由
を説明出来にゃアカンよね。
949名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:11:08.97 ID:HCyAsR5g0
そもそもそれぞれの「本部」が何をするものか、
明確な定義も公示もなければ関係省庁への通達もはっきりしないありさま
何がしたいんだよ この馬鹿者は
950名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:13:45.82 ID:gS2to6G40
>>947

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

8分25秒
記者
「(ベントをして)風向きが住民のほうに言った場合の健康被害というのは」
枝野
「基本的には そもそも 放射性物質の量が微量と見られるということが、その評価の基本であります。
それにくわえて、風向き(が海向きで安定)ということもある ということが、そういった面ではプラス面のもうひとつの要素であるということでございまして
総理自ら 発電所そのもののすぐそばまで明日視察に行くという調整をしているという状況で
その点についてはご認識いただけるのではないかと思っております」

---------------------------------------------------------------
ベントして視察しても問題ないといってるね
951名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:14:50.93 ID:54dYxJ3E0
>>943
今の状態は違法状態だね


原子力災害対策特別措置法

第二十三条

原子力緊急事態宣言があったときは、
原子力災害現地対策本部並びに当該原子力緊急事態宣言に係る緊急事態応急対策実施区域を管轄する都道府県及び市町村の災害対策本部は、
当該原子力緊急事態に関する情報を交換し、それぞれが実施する緊急事態応急対策について相互に協力するため、

原子力災害合同対策協議会を組織するものとする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.bousai.go.jp/jishin/law/002-1.html
952名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:15:10.38 ID:3pcbtPBE0
>>937
ルピサヨは肩書が大好きで責任が大嫌いの典型例だよねぇ。

これだけ乱立させておきながら警戒区域設定が事象開始から42日目とか
無能無策の証明にしかならんよね。
953伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 19:17:41.83 ID:7UesrIaP0
>>950
そんな憶測に過ぎない話は、単に住民不安をあおらないためのものだろうよ。

ならばベント作業の前に、推測できる放射線物質の数値を発表してないのはなぜ?
954名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:17:51.96 ID:54dYxJ3E0
>>948
その通りだと思う
そして現状は>>951に書いたような違法状態であると言うことです

この菅にしろ、仙石にしろ、民主党の人間は「オレが法だ」と思って行動して憚らないようですね
法治主義の概念自体を理解していないものと思われます
955名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:18:14.71 ID:Kpp+1LH60
>>950
まだやってんのかよw
1日中2ちゃんかよw
956名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:18:50.22 ID:8QZg6exG0
ひどい焼け太りだな・・・
957名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:20:08.43 ID:jkKF99LS0
会議好きは能無し
958名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:20:36.14 ID:kaCWmqaO0
>>952
つうか、訓練通りならせめて翌日くらいから対象になる希ガス。

あと、これは後々になると思うんだけど、現地対策本部長の任命がどう行われたのか?
これが時系列資料が提出されたとき、現地本部長不在か不適任者がオロオロしていたという
時期があった事態が明らかになるかもしれん。
そもそも、避難がどうのこうのは現地本部主体で行われるからな。
判断遅滞の原因が問われるだろう。
959名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:22:10.46 ID:tx5IH9DpO
自民党が作った法律はみんな違法だから従わなくてもいいんだよ。
政権とったとき言ってたじゃん。
民主党は法律よりうえにあるんだからね。
960名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:22:40.70 ID:dOh4IxIG0
>>950
枝野の発言は、
ベントしてから視察なのか視察してからベントなのか
どちらとも取れるね。
961名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:22:49.10 ID:UNG7M8VOi
素人丸だしだな。
そういえば、国家戦略局って何処にいった?
政治ごっこは楽しいか?
962名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:23:31.43 ID:eQiyZClC0
菅「片付けといて」
枝野「・・・幼稚園児かよ」
963名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:23:37.50 ID:8OH4NC7V0
>>954
超法規的措置で事態が好転したなら、
責める声も小さかろうが(法治国家と
して、どうかと思うが)、整理せな
アカン組織乱立じゃなあ。
964名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:24:40.14 ID:itN/sYSM0
>>961
これこそ国家戦略じゃないのかね
まあこの政権にまともさを要求する方が無理だけどね
残ってる奴らは好き勝手にやってるだけだろ
空き管があの調子だからさ
965名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:26:15.43 ID:54dYxJ3E0
>>959
>>963
民主党が目指してるのは中国共産党なんだろうな
966伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 19:27:26.18 ID:7UesrIaP0
・福島第一の現場では早い段階でベントでの排圧を本社に訴えてた。
  ↓
・しかし東電本社では、放射性物質の風評被害を恐れて難色を示し続けた。
  ↓
・それを聞いた官邸と菅総理は「オレ様がやらせたら支持率上がるんじゃね?」
  ↓
・そのためには"菅総理が現場に入るべき"だから、与野党合意の「72時間は現場に入らない」を無視。
  ↓
・「おk!」となって、現場に「総理が行くまでベント待ってね」と指示。
  ↓
・カメラを先に降ろして、颯爽とヘリから降りる菅登場wwwww
  ↓
・菅「これでオレ様の手柄w」とわくわくしながら、記者会見に臨む。
  ↓
・菅「私がこの目で確認した。福島原発は大丈夫だ(キリッ)」
  ↓
・ところがその後、福島第一原発の一号機が爆発。
967名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:28:38.65 ID:kaCWmqaO0
つうかね…。
3/11当日の行動は、まあ大目に見るとしたとしても…。
(地震被害と津波被害と火災被害と原子力災害同時発生だった訳だから、
 ある程度の見切り発車とか後追い閣議でも臨時閣議でもしょうがない部分もあろう。)

そうするってーと、
3/12の謎の視察とそのあとの与野党首脳会談とかの行動説明の正当性がつかなくなるんだよねw
968名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:29:56.18 ID:NtKeky+5O
もっと対策本部作って採用枠つくらないと
969名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:30:30.49 ID:YzKzYZYA0
>首相が新設しようとしている復興実施本部と、2つの対策本部との関係は明らかではない。
管「俺にもわからない」
970名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:30:48.14 ID:QGOV3yc8O
よし!増えすぎた会議を整理するための会議を設置しよう!
971伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 19:35:15.96 ID:7UesrIaP0
ロシアの原子力専門家 日本政府に提言
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/22/47793818.html

日本の方々は、原子力発電所の管理について素晴らしい腕前を持っているにも関わらず、一番
重要な時にコントロールを失ってしまいました。日本の複雑で硬直的な官僚的運営モデルによって、
事故への対応が遅れてしまったのです。
ロシア人にとっては5分で済んでしまうようなことでも、日本ではまず委員会を立ち上げ、会合を
重ねることが必要で、しかも肝心な責任者は1 人だけで、常に連絡を取れるとは限りません。
副大臣より下の人と話しても、何も決定できないようになっているのです。
972名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:35:16.81 ID:2WoINpbcO
>>970
などと官総理は意味不明の事を口走っており
973名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:36:39.69 ID:kaCWmqaO0
さらに言うとですね・・・。
これだけの組織の頭を複数つとめられている菅総理。
各本部やらチームやら会議やらに、どれだけ出席なされているんでしょうか?

国が任ずる会議や機関です。
とうぜん、議事録や出席名簿は公的記録として保管されているでしょう。
国会で資料提出要求がなされると面白いことになると思うんですが…。

ま、皮肉はともかく、菅総理が仕切るのには無理があるんだよね。
馬鹿にするとか言うのを通り越して「向いてない」んだとおもうよ。
素直に。
そこら辺の駄菓子屋とか八百屋やスーパーの店長レベルのマネジメントだもの。
974名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:38:21.68 ID:TWZiwDoNO
革命家だの左翼だの活動家だのは、内ゲバとプロパカンダが得意なだけで、実在的な処理能力は無いからな。
975名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:39:03.61 ID:4fuDTDVW0
統一地方選後半組頼むよ、菅と民主党にはうんざりだよ
976名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:39:42.92 ID:WFvQvI1f0
馬鹿じゃねーの って言おうとして
しまった馬鹿だった と思った
977名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:39:49.81 ID:dOh4IxIG0
>>973
総理のお体を2〜30個に分割しないと会議がまわりませんなぁ。
978名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:41:25.82 ID:54dYxJ3E0
>>973
このおっさんのマネージメントだとバイトが居着かんなw
979伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/23(土) 19:42:12.65 ID:7UesrIaP0
何だおい gS2to6G40 号工作員、また作戦会議か?

スレだけ埋めて、適当なところで切り上げて次スレ立たないようにする作戦との
指摘があったけど、あながち間違いじゃ無いってところか…
980名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:42:13.33 ID:PRa9pJ4T0
>>973
要するに無能

この一言に尽きる
981名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:43:39.94 ID:RRkXK5b+0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;! おまえらー
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' いっぺんやらせてみたらとんでもないことになったな
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
982名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:49:37.53 ID:gS2to6G40
>>951
だんだん小さいとこをつくしかなくなってきたね
983名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:53:29.88 ID:kaCWmqaO0
>>977,978
自分が直接会議を仕切ったり、現場に出ることに執拗にこだわるんだよね。
挙げ句に官僚を否定してるから、自分のお仲間グループで周りを固める。
結果、怪しい方策が次々と出てくる始末。

原子力対策だけに話題が集中しがちだが、
現地復興策や経済復興策も怪しげな案が乱立してる。
無差別課税増税で復興案かかげてる小野とかも、菅の東工大つながりだし。
ホラ吹き大前も大手を振って官邸に出入りしてる。

「ぼくたちのかんがえたさいがいふっこうさく」
が何のチェックもなしに、強行に通っちまいそうな勢い。
984名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:53:48.59 ID:6yWylQl40
○○復興会議の議長という肩書きが欲しいだけだろ
985名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:54:24.34 ID:4GlbRLRF0
原子力災害合同対策協議会の有無が小さいと来たか。
986名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:55:36.99 ID:54dYxJ3E0
再掲するけど、結局福島県知事が激怒してる理由もこれなんじゃないかと思う
事故から一月を過ぎているのにいまだに「原子力災害合同対策協議会」が組織されていない
これにより東電、国、自治体等が情報を共有する筈で、そのための訓練も行われてきた

これでは自治体が騙されたと思うのも仕方が無いというものだ


★原子力災害対策特別措置法

(第二十三条)
原子力緊急事態宣言があったときは、
原子力災害現地対策本部並びに当該原子力緊急事態宣言に係る緊急事態応急対策実施区域を管轄する都道府県及び市町村の災害対策本部は、
当該原子力緊急事態に関する情報を交換し、それぞれが実施する緊急事態応急対策について相互に協力するため、

原子力災害合同対策協議会を組織するものとする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.bousai.go.jp/jishin/law/002-1.html
987 【東電 90.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 19:57:58.96 ID:OksSSCDl0
↑ちいさいんだってさ
988名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:59:07.16 ID:54dYxJ3E0
>>983
まさにその状態だね
このままだと震災対応も迷走を続けるし、日本と言う国自体も大きく傾くだろう
こうしている間にも刻一刻と傾きを増してるもんね
989名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:00:41.58 ID:54dYxJ3E0
>>987
彼もまた管や仙石と同じように法治主義の概念を理解出来ないんだろう
990名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:01:02.85 ID:gS2to6G40
>>986
自治体が設置してくれと言わなかったなら不要だったんだろうね 協議会が無くても連絡はついたんだろう 
991名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:01:10.21 ID:PU17cW/A0
>>974
管の場合、それ以前の人間性の問題だろ。
992 【東電 90.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/23(土) 20:02:38.13 ID:OksSSCDl0
言わなかったら法律無用wwwwwwww
993名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:04:49.25 ID:PwaEqGS50
>>943
だから全てが後手後手になってたのか。
994名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:05:07.03 ID:gS2to6G40
とりあえずこのスレでは閣議決定デマというあたらしいデマをひとつ指摘した有意義なスレだった
995名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:05:14.17 ID:8IVk+Ft/0
対策本部や会議を整理する会議発足
996名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:06:59.22 ID:dOh4IxIG0
>>994
菅政権が閣議決定に則って各種対策本部を設置している
というデマですね!
997名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:08:06.13 ID:54dYxJ3E0
カエルが鳴いてる
998名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:08:29.99 ID:Ma1V9l830
【政治】菅首相「復興実施本部を検討」自民、公明両党の協力が不可欠…野党に協力を呼び掛ける★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303479384/
999名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:09:53.51 ID:QKxUH/x70
>>1
あほ丸出し
1000名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:10:01.94 ID:dOh4IxIG0
このスレの成果:

菅政権が「原子力災害対策特別措置法」に違反し続けている、ということを確認できた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。