【3.11】ダム決壊(福島県藤沼湖)は地震による亀裂が原因か?大規模ダムが地震で決壊したのは、百数十年ぶり(1854年)
1 :
自動人力車φ ★:
東日本大震災で決壊した福島県須賀川市の藤沼湖は、震度6弱近い揺れで、盛り土でできたダム(高さ約17.
5メートル)に亀裂が生じ、決壊につながった可能性のあることが、福島大などの現地調査で分かった。高さ1
5メートルを超すダムが地震で決壊したのは、1854年の安政南海地震で満濃池(香川県)が破堤して以来と
みられる。藤沼湖は1957年のダムの設計基準制定以前に建設されており、専門家は老朽化したダムを中心に
耐震性を再点検する必要性があると指摘する。
藤沼湖は貯水容量約150万トンのかんがい用ダム湖で、1949年に建設された。「アースフィルダム」と
呼ばれる台形状に盛り土をしたダムで、地元の江花川沿岸土地改良区が管理する。3月11日の地震直後に決壊
し、湖水がほぼすべて流出。下流で8人の死者・行方不明者が出た。
調査した川越清樹・福島大准教授(流域環境システム)によると、湖北東部の堤の長さ約130メートルのダ
ムがほぼ全域で決壊していた。川下に向けて右岸の土がすべて流出しており、右岸から決壊が始まったとみられ
るという。「下流の集落では地震が終わってすぐに水が流れて来たという証言がある。巨大地震の強く長い揺れ
で亀裂が入って水が噴き出し、ダムが負荷に耐えられなくなったのではないか」と指摘。同様に盛り土で造った
近くの羽鳥ダムでも地震後に亀裂が見つかった。田植え前で湖水位が高かったことも要因の一つと考えられると
いう。
多くのダム建設に携わった芝浦工大の岡本敏郎教授(地盤工学)は決壊のメカニズムについて「地震でダムの
堤体に滑ろうとする力が加わり、高さが下がった。そこに亀裂が生じてさらに水圧への抵抗力が減り、決壊に至
ったのではないか」と補足する。岡本教授は「今回の地震で設計時に想定した以上の地震に耐えたダムが多くあ
るのも事実だ。特に古いダムについては、通常の耐震性以外にも固有の弱点がないか、細かく早急に点検をすべ
きだ」と指摘する
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110423k0000m040150000c.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:48:29.81 ID:QJXUlNsm0
3 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:49:34.56 ID:T6k0FCgy0
須賀川って東京オリンピックマラソンで銅メダル取った円谷選手の出身地。
ちなみに地元では”つぶらや”ではなく”つむらや”って言う。
デザートイーグルさんは、無事だったようだね
ダム決壊してたの?
江戸時代以下とは、日本の技術力も低下したものだな
ダムの決壊があったことも、8人も亡くなっていたことも初めて知った
9 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:57:29.81 ID:Acx5R4Se0
やっぱり原発は安全だね。一人も死んでない。
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:58:32.07 ID:sDUoDVxB0
規模的には小さいダム?
初めて聞いたわ
テレビ水没してラジオだけの生活だが
知らんニュース多いな
古いダムは解体して新設だな。土建業ウメー
このニュースは当日流れただけで続報もなかったから知らない人の方が多い
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:04:16.04 ID:VrXDimvA0
1854年の安政南海地震以来のダム決壊か・・・
指導者が開国って言うとダムが決壊するものなのか?
15 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:04:57.06 ID:wrfDkbb4O
まず盛り土のダムというのが想像つかん
恥ずかしながら初めて聞いた
17 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:07:20.97 ID:ioVHiahw0
>>1 そんな時代にダムってのがあったのか
何気ない驚き
もしかして、その時代にも原発もあったりするのかな?
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:08:57.47 ID:gXF9MhhH0
ダムが決懐してたなんて知らんぞ。
原発利権が暴かれた次はダム利権か?
19 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:11:53.48 ID:azLUd35K0
原発もダメだが、ダムも危険だな。やはり自然を破壊するとろくな事が無いな。おっと、そろそろ仕事だ。山切り開いて道作ってくる
20 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:12:15.77 ID:GRCWR+Bu0
初耳だな… 何もかも腐ってやがる。
21 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:13:32.98 ID:K3wNr32cO
山から下流に津波かよ
かわいそうに死んだ人達…何らかの警報あったのか?
耐震性の問題は?問題アリなら遺族に保証は?
とにかくうやむやにしてはいかんな
知らなかった・・・
ていうか、決壊したのが黒部ダムクラスとかだったら偉い騒ぎになってたと思うんだが。
原発とはまた違った意味で収拾が困難な事態になってたんじゃないかな。
巨大災害の前では火力水力原子力どれもそれなりにリスキーだわな。
24 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:16:11.35 ID:KihWSvL10
マスコミの取材力の無さが原因なのか、あえて隠していたのか。
とにかくはつみみ。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:17:03.91 ID:NJNNtCLx0
水力発電は安全でエコなエネルギーだったはずだけどねー
水力発電もダムなんだよね。地震で決壊…そりゃするでしょう
26 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:17:07.75 ID:XhcReGza0
「アースフィルダム」が流されたってどんだけだよ。
ダム決壊してたんだ。
津波で水浸しだから、どうでもいい事件だから無視されてたな。
28 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/04/23(土) 06:18:46.90 ID:2aL8Ou++O
ダム板ニュース。
29 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/23(土) 06:18:51.29 ID:/WqDkKdV0
東北地震はGが小さかったからな
阪神大震災は1を超えてたんだぞ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:18:53.95 ID:ZK7wG1Ev0
普通の地震なら大ニュースだったろうに
初めて知った
32 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:20:45.89 ID:NJNNtCLx0
>>24 津波に比べりゃ被害が小さいからな。
それに元々関東なんか原発問題ばっか報道してて避難所の様子とか扱い小さかったじゃん。
紙面も時間も限られてるから、結局マスコミ報道は日本の1/3の人口を占める首都圏の住民が
興味ある話題が中心になる。それが当たり前。
田舎で何が起こってても首都圏の住民は気にしないし。長野の地震さえろくに報道されてない。
それどころか震災前は「田舎に住むのは甘え。みんな首都圏に固まって住めばいい」とか言ってたからなw
それが今ではデマに踊らされて田舎に逃げ出してる始末。バカみたい。
藤沼湖で画像検索すると既に決壊した後も見れるな。
しかしニュースにするのおせーだろ。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:23:20.57 ID:Qkl3F+Gy0
このニュース今日初めて聞いたわ。知らんかった
35 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:23:22.17 ID:9oSCKwSRO
ダム決壊なんて今知ったよ……
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:23:38.88 ID:7JkEw+BwO
アースダムって重力式ダムのこと?
近所のダムが地震以来放水を続けてるのは
水力発電関連だと思ってたけど
どうやらこっちが原因っぽいな・・・
38 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:25:11.64 ID:ZK7wG1Ev0
全国で農業用アースダム(土で固めたダム)は1700箇所
あり、ダムの崩壊に関わる堤体の湿潤を防ぐために、堤体の
中心(コア)を粘性土で固めて作ったもので、使用土砂の土質
から、堤体に貼り付ける土砂の厚みを計算し、所要の強度を
確保する設計になっている。
ただし戦前からのもので、現在の耐震設計の考え方はされて
おらず。その補強工事も、昭和50年頃からの減反政策などで、
農業用水路施設の老朽化が進んでいた。
農業用ダム(貯め池)の堤体天端にクラックが入っている
ダムが数多くある。
土のダムであるので、雨の影響が多いので、梅雨時期までに、
早くクラック面の修繕補修を終えなければならない。
そうしないと、同じような理由で、農業用ダムの堤体崩壊が
が起きて、下流の流域に甚大な被害が起きる。
国土交通省管轄のコンクリートダムより、アースダムの崩壊
の可能性が高いので、アースダムへの早い対応が必要だ。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:25:48.14 ID:+AU1BL5tO
行方不明になっている最後のひとりは、確か8か月くらいの赤ちゃんだよ。
悲しすぎるよ。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:27:16.29 ID:zfOEIOpPO
コンクリートダムじゃなくて土手みたいなダムか
コンクリートダムと違って隙間があいたらすぐ埋まりそうな感じするのに亀裂で決壊のか
日本でダム決壊なんてずいぶんレアだな
タムの決壊で死者でてるのに今初めて知ったニュース
あーこのタイプのダム、前に住んでた所にもあったわ
地元のお爺さんに地震とかで決壊とかしたら怖いですねって話をしたら
そんなことあるわけないって笑われたけど、やっぱりこういう事あるんだね。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:29:09.96 ID:ZKTO3BYxO
羽鳥ダムは先週くらいにニュースで観たな
住人が撮影した映像があったんだが、濁流が凄まじかったわ
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:29:20.79 ID:BrYKsNo60
地震の振動で盛り土が液状化するんじゃないかな?
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:30:26.35 ID:VyEMjincO
昨日地元新聞に写真載ってた
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:31:31.77 ID:Qkl3F+Gy0
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:31:46.20 ID:7JkEw+BwO
アースダムが俺の想像どおりの代物なら ダムの上を水が越えて決壊した感じなのかな?
はいはいダム板ダム板
やっぱ県外では報道されてないか
バンキシャかなんかで見た気もするが
映像すごいよ
内陸なのに、突然濁流がやってくる
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:33:09.97 ID:upMnKr6jO
>>25 火力発電や水力発電も問題が色々とあるのは昔から言われていたんだ。火力発電所が反対多数で建設中止になったこともある。
環境サヨクも自然破壊とか主張していたんだがなあw
そういえば、ダムが決壊したって事も言っていたな
津波の被害に翳んで、あまり報道されていなかったので忘れていたが
いずれにしても、すごい揺れだったのだな
震度6強ではなく、震度7に行っていたのではないの?
>下流で8人の死者・行方不明者が出た。
本来ならじゅうぶんとんでもない話だな
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:34:46.17 ID:Nq3l5yEd0
始めて聞く話だ
そんなことがあったんだ
ふ〜ん
イタリアのバイオントダムはあんなのが決壊したのかと思うとゾッとする
ダムって一見単純そうだがばかでかいだけに難しい物なんだな
57 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:38:07.72 ID:7JkEw+BwO
>>55 ありがとう。
何となくわかった。
堤防みたいなダムだね
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:38:22.20 ID:Nq3l5yEd0
政府の情報統制だな
戦国が内閣に入っているからなあ
国民に不安を与えない
という上から目線の配慮
59 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:38:29.98 ID:upMnKr6jO
>>17 溜め池は古代より堤(ダム)を作って川をせき止めて作る。
日本で一番古いと言われているのは奈良時代のもの。
戦国時代の攻城戦の水攻めも、堤を作って水を溜める。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:40:24.31 ID:zfOEIOpPO
61 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:40:51.78 ID:iRcRBuAu0
こんな大事件があったのか
津波がなかったら、これが地震関連のトップニュースだったろうに
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:43:10.52 ID:i7zFO4qDO
ダムも原発も利権の象徴
必要ないだろ
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:44:05.54 ID:Xjff5jpO0
>>32 在京マスコミは、首都圏の話題=全国の話題だと思ってる。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:44:47.31 ID:4Mv1iFOg0
おれ香川県民だけど満濃池が決壊したことがあるなんて初めて聞いたぞ!!
だいじょうぶかなぁ、地震対策してんのかなぁ?
ため池じゃん・・・
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:49:25.11 ID:ZQpTbBDA0
>>65 とりあえずオカルト板逝ってくれ・・・
そして原発が落ち着いてきた頃に戻ってこいや
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:49:25.74 ID:Qkl3F+Gy0
ダムダム人ガンバレ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:50:58.49 ID:6QeieMF10
原発に続きダムも終了か
電力会社みんなつぶれるな
藤沼ダム決壊は早いうちから土木系のニュースにはなってたけど、津波と原発にかき消されてただけ。
フィルダムっつーのは「ダム」と呼ばれる大型のものから、一般に灌漑用水池として認識されてる小型のものまでかなり多い。
(例えば岩手宮城内陸地震で堰堤は無事だったがダム湖の地滑りで溢水しかけた荒砥沢ダムはロックフィルダム)
フィルダムは低コスト短期間で建設できる反面、土や岩を使う構造上、防水構造が崩れやすく災害に弱い。
ちなみに設計ミスの例としては1976年のティートンダム決壊事故(米国アイダホ州・ロックフィルダム)がある。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:57:13.15 ID:b4U/UNA/0
これだって大事件のはずなのに
津波と原発が凄まじすぎて完全に
埋もれてたな、つか知らなかった。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:59:25.98 ID:b4U/UNA/0
ダム板に行ってきたけどこの件を語ってるスレがないような・・・
>>70 発電用のダムはほとんどが災害に比較的強い重力式コンクリートダム。決壊事故もほとんど無い。
空爆による爆破、設計ミスによる破壊、溢水した結果の決壊はあるが。
頑丈な分、工期とコストを一番使うのでゼネコンの懐が温かくなる形式でもありアーチ式で十分な場所でも重力式で建設した例は多い。
結果として災害に強いので悪くはなかったんだが。
ダムはムダ
>>15 うちのすぐそばにも同じようなダムがある
その湖のすぐそばのため池では車ごと人を沈められる殺人事件があった
でも耐震化は無駄として仕分けられるんでしょ?
香川県にダムがあった事に驚き。
つか、水貯めれるような川あるのかよ。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:19:34.07 ID:vM04KQDj0
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:28:41.89 ID:zgujTeyp0
これだけでも一面トップの話題だったろうに
テレビは芸人バラエティやってました
83 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:33:01.67 ID:3NfpYfMXO
ダムといえば中国に決壊寸前のものがあった様な…。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:42:04.60 ID:rTeInWHh0 BE:625361099-2BP(0)
普通のため池でも「ダム」の範疇だからなあ。
みんなの想像とは違って「池決壊」だよ。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:42:08.08 ID:kyiiUlNn0
白河、矢吹、鏡石、須賀川の被害は相当にひどいがマスコミにもほとんど報道されてない
液状化もあちらこちらでみられ、200m四方くらいの土地が1mくらい横に移動したところもある
86 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:42:53.99 ID:rTeInWHh0 BE:270218257-2BP(0)
火山も噴火したけど扱いは低かったな
88 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:49:23.87 ID:rTeInWHh0 BE:92646162-2BP(0)
>>87 それまで大騒ぎしてたのにな、地震があってからは地方の一ニュース扱いだ。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:51:25.59 ID:lBZ/HteL0
>>79 昔からずっと水不足だから、農業用のため池が一杯あるね。
1の文中に書いてある満濃池は、あの空海さんが工事したことで有名。
つまり1200年以上使われてる。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:04:14.71 ID:Fz49RHY40
須賀川は良く通った場所なので調べてみたが
「藤沼貯水池」は平地のため池ではなくて
山間部のダム湖だね。ため池と言う規模より大きく立派なダムだ。
この規模のものがアースフィルダムというのはやや無理がある気がする。
天然の地形が湖に適していたので流出部を土砂で塞いだという感じ。
地震が引き金にはなったがもともと湖水重量に耐えられるダムの構造で
なかったように思われる。
同様なダムは各地にあるので総点検が必要だ。
総電力の内、クリーンエネルギーと言われてるのが9%で8%が水力だっけか。
ユダ様は本当に頭の良いお方
知らないとか遅いとかあるけど、
当日ニュースになってたけどな。
スレも立ってたし。
河川・ダム板にこのスレが無いな
96 :
mn:2011/04/23(土) 09:11:53.40 ID:dJeZaWM20
菅直人が首相だと、ろくな事ないな!
首相を人柱として、ダム穴に放り込め!
画像無いのかよ
98 :
【東電 0 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/23(土) 09:28:54.68 ID:syn5Co6A0
気象庁などで震源の緯度経度が出るでしょう
それを地図で場所探すと・・・・・・・・・・・・・・・
ダム以外もエロエロある
今迄の地震多発場所とはまったく違う場所で地震が発生してるんだね
危険な構築建造施設などの近隣の人は自己確認が必要では
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:34:12.42 ID:e+kDU2K20
ダムの決壊があったことも、8人も亡くなっていたことも初めて知った
100 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:35:20.01 ID:nIDQPiZo0
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:36:37.32 ID:NJNNtCLx0
ダムも原発も首都には作りませんから。作るのは田舎。決壊しても関係ないでしょ、都民には。
ニュースバリューもない。
江戸時代www
>>13 確かに、当日決壊の恐れが報じられていたが、その後さっぱり続報無かったもんな。
8人も亡くなられていたのか...
山間部の谷が土砂と瓦礫でダム化して数十日後決壊のパターンもあるから今後も注意が必要。
>>101 東京には原発は無が、隣の川崎には放射能漏れを起こしたことがある実験用原子炉が羽田空港のそばにあるし。
横須賀には核燃料製造工場があるし。
東京の山奥、多摩川の奥地には奥多摩ダムって大きなダムがあるし。
知らないないだけ。
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:47:24.50 ID:ee3P88EDO
福島では白河市の土砂崩れと藤沼湖の決壊がすぐに報道された。
藤沼湖の濁流は、映像を撮影していた人がいて、
県内テレビで放送された。
そのあと、津波や原発の話が大きくなり、その陰に隠れた。
ダムというか、ただの池ですな。
byうどん県人
コンクリート式ダムでも、古いタイプに鉄製のゲートがついたタイプがある。
うちの上流にあるダムのゲートは老朽化してると県の担当者も言い切ったw
しかし、整備の目途も予定もない。
南海地震来たら、うどん県は古いダム決壊で死者が多数出ると予想される。
渇水対策のため、早くからダム作りまくりで、フル放置。
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:39.79 ID:fUAdblJz0
>>1 普通の地震ならダムが決壊して、死人が出たらヘリが飛んで
大ニュースになっているんだがなぁ
マジでヘリすら飛ばなかったのではないかな
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:58:39.91 ID:k9/G8M/60
また民主党の人災かよ ('A`)
とくだねで笠井がやってた。
まあ一般人が想像するダムではないわなこれは
ため池って言ったほうが分かりやすいだろう
ロックフィルダムが好きw
115 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:34:24.33 ID:tL+k3btS0
普通に報道してたけどお前らが無視していただけで報道規制とかいいだすのは
狂っているとしか思えんな。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:36:38.55 ID:tL+k3btS0
118 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:59.49 ID:RCsZZeZU0
俺もダム決壊とか初めて知った。
この調子だと支那豚共が略奪、死体から時計奪ってるとかのTwitter情報もあり得るわ。
119 :
縄文杉の独り言:2011/04/23(土) 10:46:44.41 ID:Fut4zdnX0
ガンダムは良いが、菅ダムは駄目だべ。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:51:18.67 ID:bQ49UtFK0
三共ダムの近くで大地震が起きて欲しい
ダニを3億匹ぐらい駆除できるだろ?
一応当日報道あったんだけどな
津波が派手すぎて完全に埋もれてしまっただけ
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:59:19.86 ID:2lwKtSn30
津波だけじゃなく揺れの被害も結構出てたんだな
124 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:59:53.39 ID:VHuhdQ8y0
ダム決壊で死者なんて大ニュースなのにまったく話題にならなかったな
今回の震災のすさまじさがわかる・・・
民主党のせいでまた人が死んだ
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:03:16.53 ID:JkB1d/8z0
>>124 全くその通り。どうなってるんだ?
貯水もある程度してただろうから、この川下辺りは
上からのダム決壊大洪水と海からの津波のコンボというとんでもないことになってたのだろうか?
そうでもなかった?
滅茶苦茶だな、もう。こんなの生き伸びれないよ。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:03:57.22 ID:Os/Wdpym0
げっ 死者が出てるのかよ
原発の影に隠れてるけど、こっちの方が問題じゃねえか
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:04:26.18 ID:oI48R9FT0
この人たちも犠牲者なのに何も報じられてなかったんだ
129 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:05:24.88 ID:HttFRvj20
ダム板でやれ
>>24 ダム決壊の記事自体は3月中に見た記憶があるぞ。膨大なニュースに埋もれてたが。
131 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:07:55.39 ID:lnGPE+7I0
こんな大事故が起きてるなんて知らなかった
文字通りの天変地異が現実に起こったんだな
133 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:09:03.85 ID:VHuhdQ8y0
当日はニュース流れたんだ
当日は帰宅難民で都内さまよってたから全く知らんかったw
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:11:45.57 ID:bFS4HfTO0
普通なら、この事故だけでとんでもない騒ぎになるというのに、
今はじめてこの事実を知ったという衝撃
135 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:13:03.91 ID:EKV8LaAY0
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:13:43.89 ID:lIQjSIukO
よくここの駐車場でカーセックスしたな
137 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:15:32.72 ID:K/I8f/Aj0
地震が多い日本で水力なんか…
138 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:15:36.18 ID:fDLgpT/J0
津波と原発の為に埋もれている重大事象
>>90 鎌倉〜室町時代は決壊後修理が面倒なのでそのまま農村になってた。
江戸時代に修復工事やって池に戻した。
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:16:00.48 ID:kyiiUlNn0
>>134 今回の被災では、何の手当もされずに放置されようとしている地域が多々あるのがつらいところです
特に福島では原発の問題で自治体の人が忙しく、また、地震の復旧対応にも不慣れな様子で住民は困っています
こんなこと起きてたのか?
マジ怖い
142 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:18:14.75 ID:/Am1wU3N0
ダム決壊なんて初めて聞いたYO!
水力発電は危険!キャンペーンがはじまるの?
ダム決壊してたなんて初めて聞いたんだけど
144 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:19:09.74 ID:k+PhWfoE0
なんだアースダムか
>>1 ああこれ気になってたんだよな。
ダム決壊→子供含む住民多数が行方不明となってて大惨事じゃねーかと感じたけど続報がなかった。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:20:07.81 ID:MojQGXIY0
これ2ちゃんでもスレ立ってたぞ。
おまえら情報酔いして忘れてるだけだ。
この須賀川市って、米の作付け許された地域なんだよね。
土壌検査で放射性物質の汚染が少ないのかほとんどないのか知らないけど。
でも、このダム(貯水池)決壊したせいで、水がなくて田植えが出来ないっていう。
須賀川がこんな事になってるとは・・・
いわきの事ばっか気にしてて気づかんかった・・・
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:22:10.68 ID:YbI2hOMAO
何故か報道されなかった事だな。
原発と違って何人も死んでるのに
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:22:28.13 ID:lIQjSIukO
藤沼は全然標高高くない所にある
ちょっと坂を上がった程の所だから決壊したら他所より危険
151 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:23:35.70 ID:wgasizCDO
うわぁ
>>13 たしか直後のダダ漏れ映像も上がってたね。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:24:48.93 ID:/Am1wU3N0
>>134 しかも「たった8人か、少ないな」と思ってしまった
おれは感覚が狂ってしまったよ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:25:47.75 ID:xVcrVcM0O
ダム利権でのしあがった政治家がいなかったか?
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:26:21.24 ID:Y7fZYdvUO
1歳の子供がまだ行方不明なんだよね
156 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:27:15.80 ID:4i1buBey0
ダムってより、大規模なため池って感じのものだから。
ため池といっても大小様々だからな。
愛知県の入鹿池は香川県の満濃池に次ぐ大規模のため池だが
ここでも「入鹿切れ」で1000人近い人々が犠牲になっている。
ただこの場合は地震ではなくて大雨による大増水が原因だけど。
「日本沈没」で見たような場面はすべて現実のものになったな… やりきれん
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:31:09.86 ID:nJEWuZj00
ダム決壊
原発、ダムに限らず大量のインフラのメンテナンスにはべらぼうにコストが
掛かるんで、原発同様耐用年数や検査間隔を広げて対策を後延ばしにしている
ものは多い。
茨城の霞ヶ浦で崩落した橋も老朽化してたしね。そういうの全国各地にあるだろ。
天ヶ瀬ダムが決壊したらどうなるん?
琵琶湖の水が一気に・・・
162 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:38:34.87 ID:FspVxHgz0
こんな事故があったなんて初耳だ
津波がなかったらかなり騒がれてるレベルだな
163 :
雲黒斎:2011/04/23(土) 11:41:04.08 ID:vTVmY03I0
狭山湖多摩湖は大丈夫かな?あれも土堤だよな。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:41:11.18 ID:ecSdPAq20
四川大地震で三峡ダムが崩壊して中国も崩壊すると思ってた時期がありました
165 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:46:22.82 ID:VPQd12o10
こんなことがロクに報道されてなかったなんて・・・
ホントにマスゴミはクズだ。
杉植林
原発
ダム
各地イベントホール
予想外の事象や思わぬコストがかかってるね
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:49:56.49 ID:FspVxHgz0
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:50:28.29 ID:Xm5F5o33O
コストカットコストカットと五月蝿く言って来たマスコミに言いように乗せられてきた国民はそろそろ反省しなきゃな
民主の奴らと一緒でガーガー言ってたら前へ進まん
徳山ダムと同じ構造か?
よくあるっちゃ有るタイプのものだわ
170 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:59:16.47 ID:z4sCi9Xn0
地震の多い日本に住むのは危険です。やめましょう。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:59:42.39 ID:Qq7RLZF30
>>161 > 天ヶ瀬ダムが決壊したらどうなるん?
○○の名所が一つ減ります。
>>168 作る時は国債、治すときは税金ってのが酷い話で、メンテできる範囲までインフラは
廃止していくのがいいんじゃないかな。大体マスコミに乗せられて来た世代ってのは
既に引退してきている。
ダム決壊って、初耳なんだが
俺が一番恐れてた事だな、ダムは基本的に危険だよ、おそらく原発よりもずっと
>>174 まぁMaxリスクが低いから、そこはちょっとどうかな。
まぁ死者が出ないもんは基本ないよね。
これが決壊したら・・・・
三峡ダム
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 185.0 m
堤頂長 2309.47 m
堤体積 16,000,000 m3
流域面積 1,000,000.0 km2
湛水面積 1,084,000.0 ha
総貯水容量 39,300,000,000 m3
有効貯水容量 22,150,000,000 m3
ダム湖
長さ : 約570km
通常水位 : 標高175m
発電所
年間発電量 : 846億8,000万kWh
発電機の数 : 26基(6基増設計画あり)
1基の発電能力 : 70万kW
>>168 のせられるもなにも費用対効果ってもんをあんたは理解できないのか。
どこにそんな金があるんだよ。
そもそもコストカットの源流は小泉だろ。アホは黙っとけ。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:26:40.91 ID:Lk/WzM5X0
東京近辺だと狭山湖や多摩湖も同じタイプのダムなんだよな。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:29:02.88 ID:Lk/WzM5X0
ダム決壊した直後に結構報道されてたけど。
停電とかで知らないだけだろう?
そもそも満濃池をダムの範疇に加えていいのか?
182 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:39:33.16 ID:Lk/WzM5X0
>>181 うどん専用として別ジャンルを設けるべき。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:48:49.37 ID:ujTSIpNCO
こりゃ全国のダムは、やめないといけないよな?
反原発を煽ってた厨房どもwwwww
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:52:07.87 ID:MWm2dulO0
で、造ったビーバーちゃんはどこにいったのよ?
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:54:35.73 ID:UvtuDbUp0
手抜き工事ちゃうのか?
>>15 結構あるよ。盛土っていっても単にそこら辺の土を寄せ集めただけではないハズだけど。
金剛山ダムまだー!?
189 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:01:12.36 ID:ujTSIpNCO
これってまじ話だよな、「福島県藤沼湖」でぐぐっても
メジャーなサイトの報道が一つもないよ。
>>189 今回決壊したダムは灌漑用のため池みたいなもの
故に土手盛りの簡便なダムの為に揺れで決壊した。
河川を堰き止めてる大型のダムと質が違うw
>震度6弱近い揺れ
5強でいいだろ
>想定した以上の地震に耐えたダムが多くあるのも事実だ
そりゃ想定震度で倒れる仕掛けでもなきゃ当たり前だろ
想定震度が低すぎるんじゃないのか?
194 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:45:40.53 ID:ujTSIpNCO
196 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:43:23.26 ID:PFaNZhd30
>>195 おとぎ電車ってなに?
昔天瀬ダムの近くでバスつりしてて落ちたことあるw
197 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:45:26.13 ID:hXlQO/eP0
初めて知った
198 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:49:34.62 ID:c5Fj0u5yO
決壊したなんて今初めて知ったぞ
こんな災害もあったのか。
津波がなかったら1面トップの扱いだろこれ。
まだまだ地震被害の全容把握は遠いな。
コンクリートが人を
日本全国で同様の事態発生の可能性がある
昨年あった豪雨による土石流も
砂防ダムの排砂(砂防ダムは使い捨てのダムと少雨期に堆積した砂を除去するタイプがある)
を行わなかったために生じたものが複数あった
今回決壊した様な盛り土式のダムも
砂防ダムと同様に定期補修・維持管理が必要だが
民主党の仕訳により放置されるダムが増え決壊や土石流発生の危険が増えている
今回の決壊も民主党による人災と言う事実が広まることをおそれた
政府の圧力で報道がなされていなかったものと思われる
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:29:29.94 ID:9jEysB7I0
肛門様は、ここでも利権をむさぼったのか。
肛門様がうまい汁を吸ったために、工事が手抜きになったんだろうな。
>>190 福島・須賀川でダム決壊 2人の遺体発見、他にも不明者
2011年3月12日12時3分
福島県須賀川市では、ダムが決壊して藤沼湖の湖水が川に流れ出した。須賀川消防本部によると、
川が一気にはんらんし、家屋や人をのみ込んだとみられ、下流などで8人が行方不明になった。
捜索したところ、12日朝に男性2人の遺体を見つけたという。
藤沼湖自然公園の管理センターの女性従業員によると、地震で激しく揺れ、しばらくして外を見ると、
湖水が一滴もなくなり、湖が空っぽになっていた。ダムが決壊し、湖水が下流域に流れていったことに気づいたという
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120338.html
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:37:06.61 ID:BnfARkL30
ダムってふくらはぎのことだろ?
これ私の田舎なんだよね…
この辺りは原発の影響をあまりうけてないんだけど
このダムの決壊で田んぼできない。
もう少し山に近い方は大丈夫で作付けしてるわ。
ちなみに0.03マイクロシーベルト/時らしい。
関東より汚染されてないわ。
>>196 宇治川沿いにトロッコみたいなのが走っていた。
>>208 川崎市って全然耐震性考えてなかったんだろうな。
この決壊したダムを調べたら
近所にあるダムよりも大きいじゃん。
なに、報道管制してるんだろうね。
ほんとだよ、水が一滴も残ってない
湖底が見えてる
南山城水害 : 1953年8月14日深夜から15日未明にかけての集中豪雨により発生
井手町では15日午前3時すぎ、玉川上流の2つの農業用ダム“大正池、二ノ谷池”が決壊
地鳴りのような激しい音をたて、みるみるうちに町は土石流に押しつぶされた。
被害は井手町を中心に府域の死者336人、損壊流失家屋904棟、床下浸水2,851棟。
決壊ダムをそのまま滝として観光地化してるのが北海道帯広の近くにあるピョウタンの滝
215 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:09:17.37 ID:r3tqlDby0
ダムはダム板へ
脱原発
脱ダム
脱Co2
脱電気文明
217 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:31:22.12 ID:PpWQhcLm0
安政東海地震の連動地震。安政飛越地震をなめんな。
国交省の直轄事業が事業仕分けにあったら、また富山平野は壊滅だね。
219 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:40:27.07 ID:uwRatTKTO
コンクリートダムでも高度経済成長期に作られたもんは手抜き工事が多いから危ないらしいな
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:46:18.92 ID:OmLrymEE0
>>219 それを言ったら、海砂疑惑のバブル期ダムだって。
221 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:47:42.39 ID:Dq6PZdhC0
こんな大事件が起きていたのか…
もうちょっと報道されてても良かったよな。
ダムダムダムダム言ってるの見てたらゲシュタルト崩壊してきた
223 :
名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:50:39.18 ID:+oOGYyhJ0
>>1 ダムが決壊してたなんて
こんなニュース知らなかったぞ
ちゃんと報道しろよ
桜の名所だったんだよなあ。去年の地震で被害出て
落ち着いたからそろそろ行こうと思ってたのにこんなことになるとはなあ
夕呼先生容赦ないわー
ぅあー。そんなことがあったなんて。
農業用の小さなダムなんだろ
コマク!ダガール!
ダム決壊とか怖すぎ
近所の川にサケとかマスとかウナギの姿が戻るってんならちょっと見てみたい気もするが
せいぜい昔のオロナミンCのビンとかが見られる程度だろうから決壊しないで欲しい
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:06:38.01 ID:yOxbz+1g0
地元だけど、自衛隊の人達が下流にあたる釈迦堂川で
しばらく遺体捜索してくれてた。
普段だと大騒ぎすると思うけど今回は津波の被害が大き
すぎて埋もれてるね。
うちのそばにもこんな感じの人工湖あるぜ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:36:10.43 ID:x+ac58a40
> 1928年に創設され現在88ヶ国が加盟する国際大ダム会議における定義では
> 堤高が5.0メートル以上かつ貯水容量が300万立方メートル以上の堰堤を「ダム」として定めている。
そもそも、貯水量150万立方メートルの藤沼池は、ダムを名乗ってはいけなかった。
・・・残念! 藤沼タメの称号を贈ろう
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:33:51.79 ID:WshLgyrpO
うんこ
これからは東北で土建業を開設するのが一番儲かる
ここにいるクズニートの諸君、俺が社長になるから一緒に働かないか?
236 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:10:05.40 ID:2/+z6Z7D0
ただの土もったため池だろ?
満濃池決壊(アースダム 1854)
安政南海地震でゲートの石積みが崩れて決壊、死者不明。818年と1184年にも豪雨で決壊。
入鹿池決壊(アースダム 1868)
大雨で越流・決壊。941人が死亡し行方不明者多数。
小諸発電所第一調整池決壊(バットレスダム 1928)
地盤不良で崩壊。7人死亡。
幌内ダム決壊(重力式コンクリートダム 1941)
豪雨の際にゲートが上流から流れてきた流木でつまり越流・決壊。60人死亡。
夜明ダム決壊(重力式コンクリートダム 1953)
筑後川の濁流が建設中のダム両岸から越流。ダム本体の水門も壊れた。
大正池決壊(アースダム 1953)
豪雨により、下流のため池と共に越流・決壊。105人死亡。
和知ダム第三ゲート崩壊(1967)
ダム完成の一月後、ゲートを支える鉄柱の強度不足によって突如ゲートが崩壊。貯水が全て流出した。