【東日本大震災】「津波てんでんこ」か集団避難か 陸前高田 多くの区長や町内会長が死亡・行方不明に[04/22 12:06]
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:38:31.62 ID:UE9IYEnkO
高台は火事起こったら水届かなくなるんでしょ?
海沿いのほうがいいやん
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:41:40.43 ID:4dq9y/UPO
津波てんでんこが、こんなに注目を浴びる日が来ようとは…胸あつ
てんでんこに限らず、昔からの教えを守った集落は全く死人がいなかったりする。
昔の人はえらいな。
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:43:53.80 ID:+gjKdtVLO
【種の保存】は厳しくも尊い
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:46:14.68 ID:2dQyYwmNO
60過ぎたら
海側住んだらダメにする
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:46:59.57 ID:zfOEIOpPO
自分を危険に晒してまで自分で逃げる能力のない奴らを助ける必要はない
957 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:48:55.10 ID:fM6MZOqZ0
福祉界だと弱者をおいていくなんてとんでもない!!!という
キチガイのスーツお花畑連中が権力持っているから
現場は世話される年寄りも世話する若者も共死にだと思う
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:50:52.97 ID:L468q0r60
東京電力のでんこちゃんなら知ってる
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:56:43.53 ID:Rx218vrx0
この規模の津波だと、波から逃れるコト以上にその後の復興のほうが大変なんだから
足手まといの老人は潔く海に呑まれて死ね
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:56:46.02 ID:3oKawAaX0
>>943 先導じゃなくするだけじゃなく、残っている子供がいないか、確認する教師も必要。
教師という仕事を選んだ宿命。
無我夢中で逃げるのは大事なことだ
その姿を見て、のんびりしていた人も避難するから
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:03:59.38 ID:7KA5uJI00
てんでんこ派の避難する車に轢かれて骨折、
動けず溺れ死んだ点呼派の奴も多いだろな。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:14.02 ID:n5oRavuN0
>>957 平和ボケした人々だからね。
こういう人々、福祉のしかも女性の方々こそ、
今の、「現場」でボランティアをして欲しい。
せいぜい、60歳前後の女性なら、全く苦労せずに
人生を生きている可能性がある。
(苦労とは、とてつもない大災害、国家の破滅などを知らないこと。)
964 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:18:40.02 ID:ntH9PZIGO
津波じゃないがうちの婆さんは大空襲の時にてんでんこで逃げて一人の犠牲者も出さなかった。
ひとくくりに災害時の集団避難といってもそりゃ明らかに限られた区域内でのもの
(例:建物・一部地域での火災とか)ならそこから一旦逃れた後に
逃げ遅れた者いないか点呼で確認するのも有効だろうけど
今回みたいな地震津波の場合でそれやったら、
いわばまだ火の迫りくる屋内滞在中に全員点呼とってるようなもの。
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:36.82 ID:RWYw5W5C0
>>37 そういう選択をした生物は絶滅する。
つまり、発生以来10億年も続いている現生生物は全て、
お前も俺も含め、自分だけ助かろうとしてきた生物の末裔なのだよw
お前のご先祖様も、そうやって生き延びてきたから血を残せているんだ
その生に価値が無いと思うなら、お前はさっさと自殺でもすればいい
津波てんでんこ
この暗黙のルールがあったために、期せずして自分だけ生き残ってしまった人は
多少なりとも救われると思う。
「自分勝手に逃げろ」というだけでなく、生き延びた人へのケアの部分もあるのではないか。
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:33:31.78 ID:UEegYBfk0
>>966 天は我々を見放した。こうなったら昨日の露営地に引き返し、
全員枕を並べて死のうではないか。
>>13 俺は自分の思うとおりに歩く・・・、その伍長は助かった。
八甲田山
969 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:35:00.24 ID:f5XFK5H20
避難場所の校舎屋上から、教師の咄嗟の判断で裏山に切り替えて
児童全員無事だった学校。
教師の判断で、川に向かって歩いていたら津波に流され
児童70人以上死亡した学校。
あの小学校・・・
学校なんだから常に殆ど集団行動してると思うのだが・・・。
校庭に整列しなくても、それぞれのユニットで避難できそうな気もする。
でも最初、ここまでは津波来ないと思ったのだろうな。
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:40:52.23 ID:UEegYBfk0
>>967 少なからず、第二次大戦へ出征した方の中に、戦友への思いを胸に
仕事に全力を尽くした方々を知っている。
助けられたかもしれない戦友を見捨てた・・・のかも・・・
大正から昭和の初期の方々は肝も坐ってるし、根性が半端ではない。
経済戦士として世界を席巻、我が国を世界第二位の経済大国に
押し上げた。
団塊?こいつらだけは最悪の世代だ。心情的にはもはや死にそうな
軍隊経験者を助けたいが・・・、現実はどうかな?
アキかんはど真ん中ストライクの団塊だろ。
>>967 あーそういうのあるかもね
それは確かに
津波てんでんこ
これは悲しい教訓だな
おそらく津波で村人がほとんど飲まれて生き残った人たちが
「弱者を助けようとしてみんな死んだ」
「みんなを助けようとしてみんな死んだ」
「自分の事しか考えずに逃げたものが助かった」
そうした事実に直面したときに
「助けよう、手伝おうとするな、自分だけでも逃げろ、親も兄弟もない」
そういう叫びにも似た後悔にくれたことを想像するに難くない
975 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:35:45.44 ID:TmmXPNde0
>>974 おぉ、では、生き残った人で会議をします。
先日の津波ではどうすればよかったでしょうか。
自分だけでも逃げろ、という意見がありますが?
・・・弱者、みんなを助けようとした人々は・・・
ここでもか、死人に口なし、死んだら負け。
と、同時に民主主義でもあるな。この会議で、今後の津波には、
多数決により、「てんでんこ」に決定した訳だからな。
これは、この「村」の憲法である。村民の生命だけを守るための。
財産は流されることになるけどね・・・
「津波でも集団避難」を支持するレスが意外と多いな。
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:53:00.71 ID:TmmXPNde0
あずにゃんてんでんこ
おいらのいとこ。
女。子供二人抱えて、逃げたそうだ。
その間に、動けないでいる、爺さん、ばあさん。
もちろん、顔見知り。
早く、逃げてとしかいえなかったそうだ。
何人も、追い抜いて逃げたそうだ。
途中、消防団の人が、町に引き返して救助に行くのも見たそうだ。
でも、自分は子供だけ抱えて逃げたそうだ。
今うちに避難しているけど、申し訳ない、申し訳ないと泣いている。
父親と、その両親は死亡。
地元で葬式をした。
>>979 いとこに優しく声を掛けてあげてください
「見殺しにしたのは正しい判断だよ」と・・・
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:27:41.89 ID:TmmXPNde0
生き抜いた「男」仕事しろ。男子学生は勉強しろ。
故郷を復活させることが貴様らが一生かけてやり遂げなければ
ならないことだ。
わかったら働け。勉強しろ。後ろを振り返るな。
それが死んでいった者達への供養なのだ。
働け、働け、働け・・・
そして、幸せな老後を送るのだ。
死んだ者達の分も。だから人が羨むぐらい幸せにならねばならぬ。
今は何も考えるな・・・
>>979 まず第一に守るべき自分の子の命をちゃんと守り通したんだから。
釜石ではてんでんこのバージョンアップ版を運用しているけどな。リヤカー使ったりして、
マージャンで凄い手で上がっても
「死んだ奴は負けだ」
身包みはがれさて土手に捨てられる
津波はそれと同じ
どんなにお金や地位があろうとも、逃げられないなら意味はない
986 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:43:13.76 ID:nLu7vp1B0
>>985 麻雀放浪記?
あしたの天気は?、早く切れよなおっさん、あれ、あがってるぞ・・・
987 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:44:35.57 ID:3oKawAaX0
>>979 見捨てた人が生き残った場合、ずっと恨まれるよ。
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:48:02.90 ID:cb/I3b5/O
989 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:51:56.00 ID:JS+nD+WO0
子供はてんでんこでいいよ。
大人はそう単純でもない。
死んだほうがマシということも世の中にはある。
事実、せっかく生き延びたのに自殺した人もいる。
990 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:57:24.44 ID:3JGxxTjg0
これな、いわゆる爺さん・婆さん側に問題があるんだよね。
自分に構わず「若い人」は逃げてくれって、言えばいいんだよね。
鬼の形相で、死ぬ気で怒鳴らなければならない。
間違っても「助けて」なんて言ってはいかんのだ。
それが自分で逃げ切れない爺さん・婆さんの務めだ。
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:02:10.41 ID:1kuB24hL0
>>990 じいさんばあさんいないだろ?もしくは大してつきあいがなかったか。
大事にしてもらったじいさんばあさんがいたら、そう言われてもおいて逃げられんよ
おいて逃げたら、あとから猛烈に後悔し続ける
今、40代のオヤジで中学まで陸前高田に住んでいたが
「津波てんでんこ」と言う言葉を初めて聞いた気がするし
津波の注意を書いた石碑も見たことがない。
防潮堤だか堤防?防波堤?にチリ地震の時の津波の高さが書いてあったのは記憶している。
住んでいたときは線路より海側は、砂浜の入り口に続く道以外にはほぼ家がなく田んぼだらけだった。
山を削って宅地を作るより、田んぼを宅地にするほうが速くて安くできたんだろうね。
995 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:06:54.29 ID:3JGxxTjg0
996 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:06:55.11 ID:qjyPOby/O
>>979 よくやったよ。自分と子の命を助けただけでも。
それでも他人を助けられなかったのが悔しいのは人の心がある証だからしょうがない。
ただ、後悔に押し潰されて今や未来を損なうのは無意味。先に進むにはいっそうのパワーがいるけど折れないで欲しい。
997 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:23.69 ID:sM/fnSb80
ご冥福をお祈りします
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:08:50.26 ID:1kuB24hL0
>>995 知ってるよw 90代の祖母がいるが、俺にはできん。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:09:21.85 ID:1w4CdCn30
てんこちゃんも、でんでんダメってか。
天使ちゃんマジてんでんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。