【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼637−932@シーツちゃんφ ★
政府・民主党は20日、東日本大震災からの復興に向けた基本方針や組織を定める
復興基本法案について、4月中の国会提出を断念し、5月の大型連休後に先送りする
方針を固めた。

 同党の岡田克也幹事長が党復旧・復興検討委員会で「体制をつくる話なので拙速で
あってはいけない。連休前の提出にこだわるべきでない」と述べた。

 岡田氏は、国民新党の亀井静香代表が復興の実行組織「復興実施本部」設置を提唱し、
野党に参加を呼び掛けていることに触れ、「動きを見た方がいい」と語った。

 菅直人首相と亀井氏は同日会談し、実施本部への野党側の対応を見極めて、基本法案を
提出する方針を確認した。

 一方、民主党の玄葉光一郎政調会長は、自民党の石破茂政調会長と会い、同法案には
「復興対策本部」の設置などを盛り込むと説明。石破氏は「われわれと考え方が異なる。
復興庁をつくるべきだ」と主張した。

(2011/04/20-18:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011042000593

前スレ(★1が立った時間:2011/04/20(水) 18:54:59.69)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303307149/
2名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:16:20.85 ID:i3DOudHr0
2
3名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:16:20.84 ID:EIDMS4ld0
必殺!復興の先送り!
日本は死ぬ
4名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:03.25 ID:Kpx39f5f0
つまり連休中も働くのですね
5名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:21.04 ID:iHuWqfhU0

こいつら連休に休む気か?


6名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:24.05 ID:QdJeQVWB0
【震災関連】「けー!!けー!!」菅総理、被災地の子供に罵声を浴びせられる 総理は 理解出来ず。(動画あり)★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/
7名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:36.73 ID:wp6wU+Wh0
何もする気無いな。
8名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:54.43 ID:oU6pSdQD0
怠慢やんすね
9名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:18:08.30 ID:sizBfj/p0
いや、こだわれよ
10名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:18:28.11 ID:r+J/dI2N0
子供手当や外国人参政権の方が急務
11名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:18:36.54 ID:DbNfjCUd0
先送りはもう民主党の伝統芸能!
でも、みのもんたや古館は批判しねえな?
安保反対世代は腐ってるね
12名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:18:46.27 ID:iT6L9TN80
連休前からみっちり遊ぶ気かよ
13名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:18:49.72 ID:Y7eCo2730
連休明けって
こいつらGW気分だな
14 【東電 86.9 %】 ”菅直”人:2011/04/21(木) 11:19:01.92 ID:zYjCJccT0
逃げ出すのか?
15PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/21(木) 11:19:27.02 ID:mqYwsDG7O
着々と
平成の壊国
をミンス党はこなしてるbear
16名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:19:42.44 ID:x2Kd4kU/0
被災者はつぎが見えてこないのが何よりつらいと思う
17名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:19:56.32 ID:OWVFi/JDO
ふざけるなバカチン幹事長
18名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:19:59.97 ID:sBwsz3HfO
>>1
いや、そこは拘るべきじゃないでしょうか………?
19名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:20:02.04 ID:6eUVJmzQ0


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
20名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:20:18.07 ID:nsNtlixb0
福島第1原発 作業員の被ばく線量 管理手帳に記載せず

東京電力福島第1原発の復旧を巡り、作業員の被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルト
に引き上げた特例措置が現場であいまいに運用され、作業員の放射線管理手帳に線量が記載されていないケ
ースがあることが分かった。関係法を所管する厚生労働省は通常規則に基づき「100ミリシーベルトを超えると
5年間は放射線業務に就けない」とする一方、作業員の被ばく線量を一括管理する文部科学省所管の財団法人
は「通常規則とは全く別扱いとする」と違う見解を示し、手帳への記載法も決まっていないためだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000002-maip-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000002-maip-soci.view-000
21名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:04.91 ID:Sdk5Ju630
こんな時に休む気かよ
22名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:10.30 ID:JA/z+UuIO
この有事の最中にカレンダーが関係あるのか?
何がGWだ、底無しの馬鹿だな
23名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:30.15 ID:54tczAdt0
連休>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>震災復興

流石は我が党だw
24名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:57.85 ID:07zhv9jz0
つか3週間あるから春休み中にはある程度形が出来ると思ったらGWかよw

こりゃ実際に動くのは夏休み明けだろw
25名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:59.40 ID:zY0xgcYPP
そう言えば口蹄疫もGWはさんでえらい事になった記憶が・・・
26名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:22:04.62 ID:hz6RAV+K0
復興対策本部 と 復興庁
どっちでもいいだろ アホか
27名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:22:31.79 ID:l7ZoYWU60
菅直人と言う反日政治家を選出したのは















トンキン土人だから
28名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:23:16.32 ID:YsNvTQI+0
意味がわからん
29名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:23:21.33 ID:8ItvXc6h0
休むことだけは外せないってか!!

  民主党らしいと言えばいいのか。
30名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:23:23.31 ID:r/Rm0mNKO
31名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:23:44.23 ID:07zhv9jz0
>>27
もう都民は国政選挙権を剥奪するべきだなw
R4といい菅といいろくな奴を出さないw
3241歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/21(木) 11:23:49.44 ID:VNuV4iBT0
1000 41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 sage 2011/04/21(木) 10:32:28.66 ID:VNuV4iBT0
1000なら解散!!!


前スレ、1000 GOOD JOB!!!
33名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:23:59.71 ID:6XHvXBF70
休んでる場合じゃないだろ?
原発でがんばってる人の爪のあかをもらって本当に飲めっての
34名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:24:08.97 ID:pT0+xJZYO
>>1
すみませんが急いでます
こちらは休まずに働いてます


連休するなら他の方に代わってください。
35名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:24:22.63 ID:AvTQ/VDq0
災害から二ヶ月経ってから復興の事考えます(キリッ

余裕ですね、さすが民主党。
国民の生活が第一!
36名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:25:50.85 ID:sDbsFPFw0
どうせ報道されないし批判もされない
37 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/21(木) 11:25:56.39 ID:HtplLMVG0
>>1
「憎っくき自衛隊に活躍させるくらいなら被災者全員死んだほうがマシ」と言い放った社会党の村山総理の
反日DNAを引き継いだ民主党らしいですね

【大震災】 震災関連立法大幅遅れ いまだ成立ゼロ 阪神大震災時には1ヶ月以内に3本、40日で8本成立★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302340043/
38名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:26:31.01 ID:l4pUHyvU0
       ____
     /⌒  ⌒\   今回の災害・原発事故
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  最大の不幸は、
  |     |r┬-|     |    
  \      `ー'´     / 政府が民主党だった事!
39名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:26:56.12 ID:FmvyDghLO
> 同党の岡田克也幹事長が党復旧・復興検討委員会で「体制をつくる話なので拙速で
あってはいけない。連休前の提出にこだわるべきでない」と述べた。


体制作るなら早い方がいいんじゃないか?
40名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:27:12.14 ID:p/SE696Q0
GW使って福島の原発で作業するんだよなw
41名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:27:11.97 ID:OpoxGB7yO
連休?休む気か??
42名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:27:24.95 ID:+mLzXXHF0
仕事する気がねーなら
さっさと辞めろクズ!!


先送りばっかしてたら民間会社では素で言われるよ?
国民目線()
43名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:28:37.86 ID:vV7fgXqJO
「連休を先送りの言い訳にするべきではない」
44名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:29:22.94 ID:yFIu9mKWO
1ヶ月たって何もしない民主党
45名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:29:25.04 ID:1uDy47Gf0
すげえな、マジで日本を潰す気だw
46名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:29:33.58 ID:AY87CUOL0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−35パーセント削減した)

東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金は3割以上削減したので東電も削減できるはず)
47名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:29:36.23 ID:/TZ4lk1M0

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。

暴力集団民主党。
48名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:29:49.64 ID:cQ6WLqWh0
前スレより、いいぞ、いいぞ。

1000 名前:41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 [sage] 投稿日:2011/04/21(木) 10:32:28.66 ID:VNuV4iBT0
1000なら解散!!!
49名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:30:56.09 ID:1h+z6rdl0
こてんぱんに叩かれたってかまわないから民主党としての案を作って出せばいいのに
50名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:31:43.09 ID:6UAfclEl0
>>28民主党政権で理解出来た事は1度も無い。
目の前の物にしか反応しないカエルの目と同じ。
51名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:33:10.67 ID:jhVxGUm20
復興の骨格みたいのが見えてこないせいか、
津波被害にあったとこのインフラ回復が
遅れてるような気がすんだが。電話回線なんかが
見通したたないで、仕事に支障がではじめてる。
52名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:33:37.52 ID:T1DN+R3k0
イオンが復興にどう絡めるかちょっとは時間が欲しいもんな
53名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:33:45.35 ID:ktpFbEee0
菅政権、民主政権に留まればどんどん津波震災の復興が遅れていくだけ。

 震災復興支援費用は
 子供手当廃止、農家戸別補償制度廃止、高速道路無料化廃止、高校無償化廃止、
全公務員給与2割削減(過去の罪と福島原発の責任も含め)、国会議員削減も当然。
在日外国人への優遇制度(日本人差別制度)全廃、ODA削減、男女共同参画廃止。
で10兆以上歳出抑制できるだろ。
増税及び赤字国債発行絶対反対。

 国民一人当たり月額12万円のベーシックインカム+医療保障制度やるんなら
消費税以外の増税でもいいけどね、年金ほか社会補助等廃止、支給対象は子供も含む
日本国籍人、帰化人は在住30年以上は必須。年収3000万円以上除外。
一部にばら撒くなら日本国民全員にばら撒け。

 民主党は日本人に政権を返せ。
 日教組含む労組と帰化含む極東在日と左巻きその他諸々反日勢力が民主党の正体。
テレビ・新聞系マスコミは現状反日であり、自分たちの既得権益を保護保身する
ための報道に偏っている。

 欧米では移民禁止の機運が高まりつつある、日本みたいに狭い国は移民などあり得ん、少子高齢化と人口減少は資源で対応すべき。

 「凛として愛」小中高で上映すべき。
自分が本当に日本人だと思うなら靖国神社へ行くべきである、
そこに日本、日本人の真実がある。

 国家機密以外の情報統制法案反対。
 人権救済の名をかりた利権及び権益保護(逆差別)法案反対。
                              一日本人より
54名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:33:52.51 ID:O9IP4l/V0
馬鹿とかそういう次元ではない。

確信犯的に日本を壊しにきている。
55名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:33:59.80 ID:gntjuSY90
>岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」

さすが、自分が死ななけりゃ他人事かよ
民主党ってのは人殺し、民主党支持者もまた人殺しだな
56名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:34:16.64 ID:k4hWXdQL0
なんにもしないな、こいつら
57名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:34:28.31 ID:GsRjyzcw0
>>49
「こてんぱんに叩かれること」に耐えられないから
今の状況があるわけで
58名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:35:09.10 ID:/7RvbHia0
政権の延命を気にする為に、
法案先送りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
59名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:35:30.37 ID:Sd+LN1qF0
結局は後手後手。
60名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:36:07.63 ID:EufhbsPyP
民主は日本人殺す気なのかな?新潟県米を、去年より作る量を減反しなさいと
国がそう言ってるって聞いたけど本当なの?
今年は東北地方の米が作れない分、普通はお米農家には頑張って作って
貰わないといけないのになぜ?

日本人を飢えさす気なの?マジで不信感しかないんだけど。
61名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:36:39.54 ID:CBHJAhvIO

毎日新聞は
成立の遅れを自民党のせいにするだろう。
間違い無く。

毎日を読んでると
自民が与党かと錯覚しそうになる。
まさにリアルジミンガー。

そして、
管政権の情報が最も乏しいのも毎日。

完全に体制翼賛新聞に成り下がってやがる。

恥ずかしくないのかな。
62名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:37:36.57 ID:LR1qxB3L0
言い訳にしか聞こえない言い方やめればいいのに
63名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:37:55.21 ID:jANFVGB40
最近オカラの顔みてるだけで吐き気がするようになった
64名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:14.48 ID:LaitM1190
東京電力「賠償機構」設立…政府案

福島第1原発事故で、政府の損害賠償対策案の骨格が20日わかった。
今回の賠償や将来の事故に備える 「原発賠償機構(仮称)」 を新設、
賠償の財源は 「交付国債」 や金融機関からの融資などで賄う方向。
東電は機構から賠償資金を借り、返済する。
機構は東電の 優先株 を取得し【事実上の公的監視下】に置き、
経営監視の役割も担う。

>
地震の復興の為の国債は発行をためらい、東京電力の賠償には
二つ返事で了承をするんだな
賠償は当然大事だが、あまりにもその落差に驚く
つまりはカネがいくら懐に入って来るかなんだろうな
そして政府民主党が東京電力の経営権を掌握した上に、機構に天下り先をつくる
ちゃんと経営が上手く行ったあとの事も考えてるな
-----------------------------------------------
◆参考資料
これは東海村JCO放射線・放射能被ばく事故の惨劇だ
ttp://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/week16/

高放射線被曝は直ちに重篤に・・・・・!
放射能(物質)被曝は、『今直ちにではないが・・・・』確実に遺伝子破壊が進行する。

これは必然である!!
------------------------------------------
65名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:23.11 ID:0PFEPuWM0
地方選挙後半戦で忙しいので、4月中は無理ってことだろ。
無責任だ。
66名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:40:33.59 ID:z080AMyt0
出したってどうせクソ自民が邪魔するしな
67名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:41:53.21 ID:hdqapFUW0

まあアレだ、

ド底辺のアホとキチガイサヨクが投票したところだからな。

そもそも、期待する方が間違いってことだ。
68名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:01.08 ID:gNmLF5CQ0
>>66
野党との調整くらいしらたどうなの、安住くん。
69名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:20.03 ID:np1yiTHb0
>>1
何をのんきな事を…
70名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:21.91 ID:XTEQhElR0
去年の口蹄疫のときも連休が終わったあとからやっと動き出したんだっけな
その間にどんどん被害が広がったんだっけ
もう与党やめろよ迷惑だ
71名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:42.36 ID:qogALmVd0
「政局一番!」ミンス党です。
72名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:54.57 ID:UxBWJCDX0

★★★売国民主党が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を韓国に売り
更に被災地の部品・素材産業を韓国に移そうとしている!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000008-jij-int
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML
73名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:43:06.52 ID:zY0xgcYPP
>>49
党内統一案が出せないだろうw

政府案と民主党案の二つが出てくるだろうなw
74名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:43:36.65 ID:nWBZkSoU0
これはひどいw
75名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:21.63 ID:6UAfclEl0
>>60民主党議員には最近日本人になった奴が多いから
どうなろうと良いんだろ。
小沢の講演会なんか日の丸2枚を切り裂いて民主党のロゴマークにしてた。
菅も自分を日本国民じゃなく世界市民と呼んでほしいと言ってたらしい。
76名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:22.63 ID:D6CofZ6k0
連休、、、だと?!
77名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:30.10 ID:pzOosiVI0
>>70
古いデマを言わないように
78名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:46:35.16 ID:pqRHFczZO
また被災者の見殺しか
79名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:46:44.99 ID:pzOosiVI0
>>51
そりゃ各事業者だ>電話
80名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:47:10.94 ID:pzOosiVI0
>>78
被災者対策は3月からやってる 立法しなくても行政はできるので
81名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:47:33.40 ID:KITQtzxsO
帰化朝鮮人民主党
82名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:47:37.26 ID:pzOosiVI0
>>35
被災者対策は3月からやってる
83名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:47:59.53 ID:p9emnf100
民主党のトップページ見てみた


あふぉか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
84名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:48:00.00 ID:gNmLF5CQ0
源太郎君が出勤してきたみたいだね
85名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:48:16.46 ID:pzOosiVI0
>>16
次って何?
86名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:48:20.85 ID:HDD80fr40
連休???

連休???

一刻の猶予もままならないときに、時間との戦いのときに、一ヶ月も放置しておいて

更に連休だと???
87名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:49:08.83 ID:+sw4D2g/0
連休休むつもりだよこいつらw
88名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:49:21.84 ID:zHNJw9gF0
え?

政治家はgwガッツリ休むつもりですか?
89名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:01.27 ID:XTEQhElR0
>>77
デマじゃねーよ
90名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:05.60 ID:pzOosiVI0
>>86
放置してない デマを飛ばさないように
91名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:10.38 ID:p9emnf100
http://www.dpj.or.jp/
   ↑
国民の生活が第一だと、被災者と握手する岡田
   ↓
連休だから休もうぜと、被災者を無視する岡田
   ↓
   >>1
92名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:18.24 ID:k2rpq2t90
さすが日本人皆殺し政党民主党
93名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:38.95 ID:XtnnbBKG0
県も市町村も休み無しだつーの。
三重が被災地だったら良かったのに。
94名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:46.69 ID:uJeKOmk+O
休むき満々だな
95名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:51:16.75 ID:zY0xgcYPP
民主党はすごいよ!
仕事しまくってるよ!

東日本大震災 名言集

菅「僕は原子力に詳しいんだ」
菅「俺に判断させるな」
鳩山「海水からホースをひけばいいと思う」
渡辺「学校のプールにガソリンをためればいいと思う」
中堅議員「国会に来てもやることがない」
松本「日韓両国が近くて近い国と感じている」
辻本「軍隊という組織がいかに人道支援に適していないか」
枝野「保安院にはもう会見させるな」
仙谷「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」
海江田「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」
蓮舫「初めてのことなので」
蓮舫「いつもの二番の量の商品を提供させていただく」
小宮「対応が遅いと思われるかもしれませんが、なにぶん初めてのことで」
三宅「アロマの匂いを楽しみながら英語を勉強したい」
三宅「ガソリンってポリタンクでは売ってくれないって知ってた?」
菊田「エステとコラーゲン化粧品に興味がある」
民主党平議員「自民党さんがんばってください、僕らの分も政府に言ってやってください」
政府「支援物資は自治体から要請を受けて送るのが原則だが、今のところ要請が無い」
北沢 「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が判断し、自ら決心した」
岡田「アリーナには人もモノもあり〜な」
96名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:51:21.56 ID:1h+z6rdl0
>>90
そうだね、手が足りないだけだよね
97名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:51:36.52 ID:pzOosiVI0
>>89
デマはよくないよ

平成22年4月23日 農林水産省
宮崎県における口蹄疫発生に伴う関連対策について
農林水産省は、宮崎県における口蹄疫の発生に伴い、畜産農家の経営的打撃や子豚の滞留等の問題が生じることから、経営維持等のための対策を講じることとしましたので、お知らせいたします。
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kikaku/100423.html

平成22年4月27日 農林水産省
農林水産省は、家畜共済掛金の納入を猶予する特例措置等を講ずるよう、県を通じ、農業共済組合等に対し指導することとしましたので、お知らせします。
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/hoken/100427.html

平成22年4月30日 農林水産省
口蹄疫発生に伴う追加対策について
農林水産省は、宮崎県における口蹄疫の発生事例の増加及び発生地域の拡大に伴い、畜産経営の維持のため、4月23日に公表したこれまでの対策を見直すとともに、追加的な対策を講じることとしましたので、お知らせいたします。
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kikaku/100430.html
98名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:51:57.77 ID:QcOhETOc0
例年どおり、連休中は閣僚は全員外遊に出ます
99名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:06.57 ID:EXbE1dt3O
ははは、、、
連休中に軍事クーデター起こしちゃえ。
100名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:09.16 ID:X8Lyc5JPO
連休休む気かよこいつらw
101名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:10.16 ID:gNmLF5CQ0
>>96
足りないのは手よりも脳みそじゃね。
102 【東電 86.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/21(木) 11:52:15.16 ID:F8x1gVCj0
さすが連休中に提出するつもりなんですね。働き者の岡田さんらしいや
103名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:16.93 ID:aIYTGfQD0

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
104名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:21.83 ID:ANJYeUC50
さすが革新与党だな
学校の先生や公務員と同じ感覚だ
105名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:22.48 ID:SxsIpasCO
連休なんだ・・

フランケンの脳みそは粘土だな
106名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:41.48 ID:u5JD2tRb0
ウソつき詐欺党

先送りしない内閣 <- これもウソ
107名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:53:06.00 ID:v7C6bQU90
108名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:53:11.90 ID:XV8XXW340
>>85
直近で3ヶ月後も見通せない。
1年後、3年後、5年後なんてもっと無理。
自分一人どころか家族持ちはもっとひどい。
109名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:53:29.18 ID:XcbJVDq30
うんこ紙の長さ10センチまでと決めるべきでない
110名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:53:47.17 ID:XTEQhElR0
>>97
で、具体的に何やったんだよ?
111名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:53:52.12 ID:pzOosiVI0
>>108
なにが見通せないの?
112名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:54:00.63 ID:Wf/kOa1k0
麻生さんに「総理大臣は1年365日、24時間フルに働くべきなんですよ」とかいってたのって
民主だよね?鳩だっけ?菅だっけ?
113名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:54:02.65 ID:HDD80fr40

国民の生活より連休が第一
114名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:54:09.76 ID:pzOosiVI0
>>110
リンク先にたくさん書いてある 
115名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:55:05.46 ID:p9emnf100

http://www.dpj.or.jp/
   ↑
国民の生活が第一だと、被災者と握手する岡田
   

連休だから休もうぜと、被災者を無視する岡田
   ↓
   >>1

116名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:55:12.59 ID:roxma/lrO
地元の中の地元四日市にすら見捨てられている冷血人でなし岡田
117名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:05.87 ID:Cqgvmnle0
つか、まさかこの国難の時期に連休とるつもりなんじゃないだろな議員の先生方は。
118名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:22.34 ID:0PFEPuWM0
>>70
だねー。
連休前は、ヤルヤル詐欺状態で、連休中に赤松は外遊して進捗なし。
それに、仕分けもされたっけ。
119名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:24.59 ID:gNmLF5CQ0
>>112
ぽっぽだね。
自身は組閣後ひと月国会開かずファッションショーとかに出て
遊びまくってたけど。
120名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:26.78 ID:XV8XXW340
>>110
生活だよ。
お前はどうやって生きてるの?
121名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:42.71 ID:DQF4CKSy0
連休前、連休後という区切りに、何か意味があるのか?
議員は例年通り、連休は地元に戻ってドブ板やるから休みなの?

本当に必要なものなら、ぶっ通しでやってでも1日でも早く仕上げろ。
122名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:43.17 ID:zY0xgcYPP
民主と自民の違いがよくわかる 口蹄疫w

地元選出の民主党議員と自民党議員のブログ記事比較
宮崎2区選出の自民党議員(江藤拓)と民主党議員(道休誠一郎)のブログ比較
自民党議員(江藤拓):1・2 民主党議員(道休誠一郎):1

地元選出の民主党議員のブログ
2010年 05月 02日
石川遼選手、58
石川遼選手、58ただただ凄いとしか言いようの無いスコアーです。
ヘボゴルフしか出来ない私にも58の持つ意味は、、、
一層の活躍を願うのみ。
口蹄疫は収まる気配がありません。
色々な方々にお話しをお聞きしていますが、人も動物も感染症に対する
グローバルな対応が求められています。

地元選出の自民党議員のブログ
2010年 05月 02日
尾鈴農協に行くと組合長も畜産部の皆も、早朝から集まっていました。
初めは、ただ無言で顔を見合せるばかりでしたが、すぐに具体的な今後の対策、情報交換をしました。
勇気づけられたのは、鹿児島の経済連さんが、五目おこわを大量に送ってくださったり、製薬会社も無料で物資を提供してくれていることです。
厳しい事態は残念ながら進行中ですが、畜産農家も懸命の努力をしています。
何より心のケアが、一番大切なのを痛感します。
123名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:53.39 ID:jQkLnmyU0
復興先送りってwwwwww
124名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:55.30 ID:pzOosiVI0
>>118
デマを言わないように >>97のとおり当初から対策してる
125名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:57:17.81 ID:pzOosiVI0
>>120
被災者対策はしてる 
126名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:57:18.39 ID:X8Lyc5JPO
なんだ、また連投キチガイが来てんのか
こいつに触んなよお前ら。。。
127名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:57:36.66 ID:G46/7K6h0
国民の生活が第一!!

みんすとー
128名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:57:44.71 ID:pzOosiVI0
>>123
理念は急がなくていいということ
129名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:57:57.15 ID:ZMkVZ2/T0
89 :名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:13:37 ID:qaxA9BDE0
4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止
4月21日:政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬等は現地の組合が用意したが不足
4月22日:農林水産副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4月25日:殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4月27日:東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援を要請
4月28日:国内初の「豚」への感染疑いを確認
 約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。
 自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察
4月29日:農林水産副大臣が宮崎県に出張。ただし現場には入らず生産者への面会もなし。
4月30日:自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請の申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は、当日になって予定をドタキャン夕刻、赤松農水相、南米へ外遊
5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席。宮崎はスルー
5月2日 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認
5月3日 宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破
5月4日 宮崎県、感染例19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー
 舟山農林水産大臣政務官、デンマークに出張
5月8日 赤松農水相帰国予定日
5月9日 舟山政務官帰国予定日
130名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:58:00.21 ID:pzOosiVI0
>>126
お気に召さないかしら
131名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:58:05.39 ID:iRuBXT6b0
原発も 余震も 津波も 連休なんじゃねw

しかし 見てるこっちが辛くなるほどの 馬鹿集団だな。
もう選挙で 民主党議員を一人も当選させるなよ。
132名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:58:19.57 ID:XTEQhElR0
>>118
それで最後には宮崎県が悪いって言い出したんだよな
信じられないよ
133名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:58:36.62 ID:pzOosiVI0
>>129
インチキコピペはっても事実は>>97
134名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:58:43.64 ID:A2bgsG5t0
消費税アップなど、もってのほか。
思い切って違法賭博のパチンコ課税か公営化が至当。

ついでにザル法の売春防止法・風営法も廃止。
西ヨーロッパに習い、公娼制度導入の新法制定めざすべき。
締めくくりは、国民総背番号で、資産含め全てガラス張り課税に。

上記方策により、新たに年間10兆円の安定した復興財源捻出可能。
135名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:58:54.36 ID:yM2j9vEo0
↑賛成です。
136名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:59:11.10 ID:jQkLnmyU0
>>97
講じる、指導する。

他人任せで、何もやっていないwww
対策なんかしてねえじゃんw
137名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:59:22.75 ID:i6xiFOtUi
それよりも子供手当てとODAと
その財源としての増税が必要だからな

震災なんかほうっておけば収まる
138名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:59:31.90 ID:XtnnbBKG0
>>125
どんな?
自分被災者だけどまったくわからない。
自治体同士が連携を取って対策しようとしたら
まず国を通せってストップかかったのは知ってる。
139名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:59:39.85 ID:pzOosiVI0
>>136
それが対策だよ
140名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:00:24.93 ID:pzOosiVI0
>>138
通帳なくても下ろせるよう要請、クビじゃなくてももらえる失業給付特例、被災者ホテル旅館宿泊への補助などなどなどなど
141120:2011/04/21(木) 12:00:37.38 ID:XV8XXW340
>>125
菅のダメ息子みたいに養えるわけじゃないぞ。
どうやって生きていくか、どうやって家族を養っていくかなんて今の政府の施策で見通せるわけないだろう。
お前はどうやって生きてるの?
どうやって生きていくの?
142名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:00:47.52 ID:i6xiFOtUi
伝家の宝刀
「5月未決着」
143名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:01:07.83 ID:G46/7K6h0

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎

144名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:01:11.63 ID:jQkLnmyU0
>>139
対策というのは、実際に行動に移って対応すること。
講じる、指導するは文字どおり言うだけ。
145名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:06.71 ID:MuqvKfUe0
>>124
また性懲りもなくデマを流してるのかw

>>97は口蹄疫に対する防疫対策じゃ無い、全部資金対策だ
146名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:18.16 ID:pzOosiVI0
>>141
たぶんねだりたいことはどの政権でもムリだろう
147名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:32.79 ID:87vDRaO10
連休までにまとめる力がありませんと言えよ。
148名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:48.32 ID:92SL+kMu0
呑気だな、岡田。当事者意識まるでないようだな、イオンのこせがれには。
149名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:56.74 ID:pzOosiVI0
>>144
それが中央官庁の行動です 実際の防疫措置は県がやること
150名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:03:08.47 ID:pzOosiVI0
>>145
防疫は県がやる
151名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:03:42.76 ID:3DAhIyUj0
もうこの屑度もだめだな
次の選挙(あるのか?)では全員叩き落して二度と政治の世界に入れないようにしないとアカンね

こりゃ宮崎みたいにまた県の対応がってなりそうね
ああ、東電の所為にもうしてるのか。

>>112
民主の屑議員ども。でひっくるめていいと思うぜ
麻生に屑が上に居たら国がダメになるっていってたやつらが
一番ダメで屑で日本終わらせる原因だったというから困り者。
本当に誰だよ子のゴミ屑キチガイに政権盗らせた奴は…
152名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:04:12.40 ID:2IK0RLnK0
除染方法について菜種を使う方法もあるらしいよ
ttp://yaplog.jp/genyu-sokyu/
153120:2011/04/21(木) 12:04:50.89 ID:XV8XXW340
>>140
直近の現金対策なんか空気でしかない。
やって当たり前。
将来設計的な見通しなんかなにもない。
154名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:04:51.94 ID:Z8TR4fau0
本格復興が期待できるのは、こいつらが下野してからか。
こんな時に増税考えてる馬鹿共だもんな

あとどれくらいかかるんだ…?
155名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:04:52.18 ID:MuqvKfUe0
>>150
県の援助要請があった場合はどうするんだ?
156名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:05:01.53 ID:D3uIdFPp0
おれも津波で土地流されたんだが、
方針決めてくれないことには今後どうするか考えようがないんだが?
157名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:05:22.51 ID:pzOosiVI0
>>153
将来設計的な見通しってなに?ハローワークはやってるけど
158名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:05:29.41 ID:ZMkVZ2/T0
18 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 10:52:04 ID:l0+JlwE40
農林水産省のプレスリリースを追えば、いかに対応が遅れていたかが分る。

4/20の口蹄疫防疫対策本部の開催以来、第2回の開催は8日後の4/28、その間に10件もの口蹄疫が発生していた。
そして、なんと9日後の 4/29 になって始めて現地調査隊派遣の”検討会”の第1回開催となっている。
しかし、派遣した日は何時なのか、その報告すらプレスリリースしなかった。

4月20日 口蹄疫の正式確認、口蹄疫防疫対策本部の設置 ・http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100420.html

4月22日 自民党 第1回 対策申し入れ書提出 ・http://www.face.ne.jp/etohtaku/img-1kouteieki1.pdf

4月23日 農林水産省の融資枠・保証金枠拡大対策 ・http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kikaku/100423.html

4月27日 東国原知事が、政府および自民党に協力要請

4月28日 第2回口蹄疫防疫対策本部の開催 ・http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100428_1.html
        自民党 谷垣総裁、宮崎入り・現地視察

4月29日 口蹄疫疫学調査チームの現地調査及び第1回検討会の開催 ・http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100427.htm
159名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:05:54.97 ID:BxIm9zlyO
休み前に出すと国民に行き渡るから 少しでも反発を抑えたいのでしょ
160名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:05:59.22 ID:uqyh5GLO0
>>150
ところで他所のニュース系ポータルサイトも荒らしてない?
161名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:06:04.21 ID:pzOosiVI0
>>155
もしあったら支援すればいい
162名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:06:17.23 ID:7I+3FiIP0
こいつら、やっぱり復興する気ねーな。
163名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:06:35.16 ID:pzOosiVI0
>>158
>>97なんだな残念だけど
164名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:07:09.04 ID:Z8TR4fau0
>>156
とりあえず、増税する事は決まってるそうですよ
165名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:07:11.93 ID:gNmLF5CQ0
災害基本法に基きマニュアルが出来上がっていた事の一部やっただけで仕事してると言われてもね。

社会で言えば前任者を罵り追い落とした奴がその前任者が残したマニュアルすらこなせないのに、
ドヤ顔してるようなもんだしな。
166名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:07:21.71 ID:z2DvmTAo0

      ★ようつべアニメ★

 NO MORE 税金泥棒

http://www.youtube.com/watch?v=Rm9VOLyQ4k0

【 出 演 】
カメラ男:菅 直人 サイレン男:渡辺喜美
友情出演:枝野幸男・与謝野馨



167名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:07:24.76 ID:MuqvKfUe0
>>161
支援し無くてもいいのか?
168名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:07:36.49 ID:pzOosiVI0
>>165
やることをやったならよかったね
169名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:08:03.84 ID:pzOosiVI0
>>167
要請があればすればいい なければ不要なんだろう
170名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:08:18.67 ID:OL/H1AID0
韓民主は無責任どころか責任はとらないで相手に責任を負わす
尖閣の検察、原発では既に安全院やギブアンドテイクで東電と話はついてる
そして震災対用全般はメディアを使いジミンガーで
171名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:08:41.22 ID:uqyh5GLO0
>>169
エキサイトつぶろぐで暴れてなかった?
172名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:08:42.69 ID:q0ZjZaIcO
法的な問題があるのかも知れんが
連休中に国会やれないのか?
無理なら今日から徹夜で審議したらどうだ?
明らかに緊急時なのにカレンダー通りに休むて信じられない
173名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:09:00.95 ID:O9tQoTh90
>>157
お前が行った方がいいんじゃないか?

あ、すまんね。カキコが仕事か。
174名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:09:05.27 ID:33FUVReA0
地震からどれだけ経ってると思ってんだボケが。
法案を提出した政府民主党側による牛歩戦術とかもやりかねないな。
175名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:04.11 ID:XV8XXW340
>>157
被災者にボロボロとはいえなんの見通しもなく、いきなり地元から他の地域で就職しろっていうのか。
引きこもりの菅の息子の発送だ。
176名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:06.50 ID:zsGMvmpMO
遅すぎる
まだ寝てんのかミンスは
177名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:17.17 ID:obLrU5/Z0
こいつらにはにんげんの血がかよっているのか?
178名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:17.70 ID:gNmLF5CQ0
100点満点中3点取れたからなんて理屈、世間じゃ通らないのは4月10日の選挙で示されたのにな。
179名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:27.85 ID:pFub1MPA0
           /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
          /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|  _____
         |::::::::::|            |ミ| /      ヽ
         |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| / 時 .あ ま ヽ
          |彡|.  '''"""    """'' .|/. |  間 .わ だ  |
         /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | | じ て    |
         | (    "''''"   | "''''"  |  |  ゃ る     |
          ヽ,,         ヽ    .|  |  な よ     |
           |       ^-^     |  ヽ い う    /
           |     -====-   |   \  な   /
       , __.ィイ\    "'''''''"    / i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:! \_____,,,./ i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
180名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:39.24 ID:pzOosiVI0
>>175
さっきからつかう「見通し」って何?
181名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:46.64 ID:Z8TR4fau0
あれだけ会議ばかりしてるのに、決まらないの?
182名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:11:00.16 ID:8hZJopYn0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
183名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:11:11.35 ID:MuqvKfUe0
>>169
じゃあ、何でこんな事が起きるんだ?

「政府の初動態勢の遅れが原因で現場が混乱している。防疫に努めている現地関係者の体力も限界にきている。」
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml
184名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:11:11.65 ID:pzOosiVI0
>>181
被災者対策はたくさんきまってる
185名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:11:16.52 ID:4qKKcT1D0
ていうかそうやって会議と先送りを繰り返してばかりで
被災者の人権を全く考えてないよね
186名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:11:38.75 ID:H2wUV7Xm0


選挙前に増税案を打ち出すと票がにげるからね


岡田って腹黒で人間としておかしい
187名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:11:46.09 ID:lXR3tuOfO
岡田はイオンの店長さえ務まらないレベル
188名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:11:52.73 ID:pzOosiVI0
>>183
自民が遅れたていってるだけ 今回とほんと同じテンプレ的ガセ
189名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:12:21.90 ID:DGv/UBTu0
なんでこんな時に民主党何だろう。天罰かも。
190名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:12:32.14 ID:X8Lyc5JPO
人工無能にレスすんなよ
相手するから喜ぶのに
191名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:12:40.07 ID:EGHGtNgtO
お前は改造人間なんだから、24時間無休で働けや!
1ヵ月経っても特措法1コも出てないらしいが
やる気あるある詐欺は辞めろ!
192名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:01.21 ID:pzOosiVI0
>>191
被災者対策はいろいろやってる
193名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:04.97 ID:fp35g72vO
この状況で与党議員の口から連休って言葉が出て来るって
どんだけ他人事だよWWW
194名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:05.53 ID:0kJWZqAt0
いつになったら提出するつもりなんだよ
早め早めに動かないといけない事柄だろ?
195名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:06.83 ID:nYWO3Noy0
>>26
各省庁で縦割り行政がかなりの弊害になってるから復興庁の意味はあるよ。
復興対策本部は菅がリーダーとしてぜんぶやりたくて設置するだけのもの。
196名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:12.02 ID:8hZJopYn0
菅さんがんになって
197名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:32.74 ID:gNmLF5CQ0
あれ?今自民党政権だっけ?
何で自民党が遅れると政府の初動が遅れるんだろう。
198名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:39.86 ID:pzOosiVI0
>>194
基本方針(理念?)とかそう急ぐものでもない
199名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:59.09 ID:Q4sJr8cMO
岡田しね
200名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:14:10.84 ID:MuqvKfUe0
>>188
だあら、ガセはお前だよ

お前の貼ったリンクには馬応益対策が入って無い
だから、自民党が政府にたして要望してる

お前って生まれつきのカスだな
201名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:14:22.33 ID:pzOosiVI0
>>197
よく読もう
202名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:14:46.60 ID:lB3KVVsZ0

【おおよそ想定内】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】(麻生政権時代)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957

【想定外の男】4.18 参議院予算委員会集中審議 脇雅史議員、菅総理フルボッコ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14194873

203名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:14:55.71 ID:hnBc6KS20
連休、こいつら休むのか?
東電も休むのか?

はは、そんな訳ないよな。
204名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:14:57.82 ID:pzOosiVI0
>>200
>馬応益対策
なんて読むのかな?
205名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:09.73 ID:MuqvKfUe0
>>198
お前の決めつけ入らない
206名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:20.35 ID:ZMkVZ2/T0
↓ 口蹄疫じゃ5月下旬になってもこの有様ですよ ↓ 

205 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:19:22 ID:WufmeSyb0
初め : 10〜20km圏の豚牛の肉は食肉加工にして国が買い取り
→買い取る金がないので、市場に出荷して差額を払うことに
→工場が豚用の1件しかないことが判明
→感染爆発ど真ん中の施設を稼動させることに。それでも処理は間に合うわけねーし
→風評被害とか考えると、やっぱり今は出荷・流通するの無理だから保管で
→内臓・皮の処理が決まってないから中止!中止!

gdgdにもほどがある。
あと何回変わるかねw
207名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:38.86 ID:z080AMyt0
クソ自民が政局に持ち込むのが悪い
208名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:44.81 ID:ANJYeUC50
党内もまとまらないんだろうな
もう解党して下野すればいいのに
209名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:53.01 ID:zJdMmfhdP
> 連休前の提出にこだわるべきでない
なんでこだわる必要が無いんだ?バカマスゴミは何でこう言う所をつつかないんだ
210名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:58.99 ID:X/REK865O
6月には梅雨がやってきて夏には湿度と温度が上がる。東北と言えども時間の経過とともに復旧作業がどんどん困難になるんだよ。感染症の専門家は声をあげないと。予算の逐次投入パターンは規模もスピードも落ちる。小沢亀井谷垣は早く菅執行部の現在に決着をつけなさい。
211名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:09.41 ID:MuqvKfUe0
>>204
書きなおした

だから、ガセはお前だよ

お前の貼ったリンクには防疫対策が入って無い
だから、自民党が政府に対して要望してる

お前って生まれつきのカスだな
212名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:11.59 ID:BuCN0RFu0
自民党が卑怯な妨害工作さえしなければもっと速く成立するのに
213名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:31.89 ID:wC6jUI3C0
ゴールデンウィークぐらい震災のこと忘れてのんびりしろや
                     そうですね、のんびり休ませてもらいますわ
        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ                 ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |                 .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\          ||         |
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )        ||         |
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         ||         |
                   〈_/\_________ノ         ||         |
214名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:35.42 ID:pzOosiVI0
>>205
実際そうだろう 被災者に理念を決めましたといってもはあという顔をされるだろう
215名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:47.91 ID:26vAnoq8i
先送り一掃内閣かと思ったら、いっそう先送り内閣だったでござる
216名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:54.48 ID:fR1pqvKw0
GWまでまだ一週間かるけど、民主党はもうGWなの?
217名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:58.07 ID:pFub1MPA0
  -┼─      .,--t-、      |         .i   、 
  /.-─      i /  |       |         |   ヽ
  / ヽ_      V  ノ       ヽ_/      ヽ/   ' 

////////////■■■////////////■■■////■■■//////
//■■////////■■///■■////////■■/////■■///////
///■■/■■■■■■■■■■■■■■///////■■/////■■///////
///■■///////■■////////////■■//////■■///////
////////■■//■■//■■////////■■//////■■////■■/
////////■■■■■■■■■■■///////■■■■■■■■■■■■■■■■■
////////■■//■■//■■///////■■//////■■■■//////
////////■■//■■//■■///////■■//////■■■■//////
////■■//■■■■■■■■■■//////■■■/////■■■■■■/////
/■■■■■■/■■//■■//■■/////■■■■/////■■■■■■/////
////■■//■■//■■//■■///////■■////■■/■■/■■////
////■■//■■■■■■■■■■///////■■////■■/■■//■■///
////■■//■■//■■//■■///////■■///■■//■■//■■■//
////■■//////■■///■■//////■■//■■///■■///■■■■
////■■■■■■■■■■■■■■■■/////■■/■■////■■////■■/
////■■//////■■///////////■■///////■■///////
///■■■■/////■■///////////■■///////■■///////
/■■■//■■■////////////////■■///////■■///////
//■■////■■■■■■■■■■■■■////■■///////■■///////
218名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:17:15.12 ID:pzOosiVI0
>>206
そういう時期になったからそういう対策を採ったんだね 最初からやることでもない
219名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:17:21.87 ID:sczmZhY0O
対岸の火事ではない。
明日の我が身である。

緊急時に民主党はあてにはならない。

これ以上民主党に票を入れたバカの巻き添えを食らうのは真っ平御免だわ
220名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:17:23.46 ID:gamSKAwe0
>>158
マスゴミもスルーしてたな 原口の仕業だっけか
221名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:17:26.64 ID:g8mJ9XMy0
菅の退陣こそが最大の復興対策だよ。
222名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:17:28.12 ID:ZcQhtVj00
>>1
なんなんこいつら
連休中だろうが国会開いてさっさと復興に必要な法案通せ
何考えてやがるか
まったく骨の髄まで売国奴やな
223名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:17:34.24 ID:pzOosiVI0
>>211
防疫対策は県がやる
224名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:18:01.45 ID:MuqvKfUe0
>>214
それもデマ

「体制をつくる話なので拙速であってはいけない。連休前の提出にこだわるべきでない」
理念の話じゃ無い
225名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:18:05.91 ID:hqrJHPgf0
>1
拙速  早いことが拙になるから拙速なんだろ。早くて巧くてもいいはずだろが。
拙になるのは、自分達の能力がないからだと自覚できんのか??
226名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:18:16.23 ID:oEIQiF6J0
また外遊でもするつもりなのかね?

口蹄疫の時もそうだったしw
227名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:18:17.74 ID:Z8TR4fau0
>>207
党内でも意見がまとまってないのに、何いってんだ。
自民より、明らかにそっちの方が原因だろ。
228名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:18:49.71 ID:MuqvKfUe0
>>223
要望を無視した
だから、野党が申し入れを行ってる

お前はカス
229名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:18:52.15 ID:NoqvJX23O
え、この状況でGW休む気なの?
特例で国会開けよ
230名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:18:54.66 ID:1gq6GmjyO
ジミンガー、ジミンガーと叫んでるブサヨがいるな
サブプライム問題のときに政局を持ち込んだブサヨが、どの面下げて「自民が政局を持ち込んだ」なんて言えるんだよ
恥を知れよ、恥を
231名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:18:56.03 ID:33FUVReA0
>>189
マスゴミに煽られるまま付和雷同し、売国奴だろうがどうだっていい、目先のことに釣られて子ども手当だ高速無料化だ、
ちょっと調べりゃ詐欺政策とわかるものも調べようともせず民主党に投票した愚民には自業自得。まさに天罰だな。
232名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:02.08 ID:gNmLF5CQ0
民主党擁護したいのなら2chで連日工作するよりも、
現地に行って民主党のロゴ付いた服着て復興活動に汗流した方が効果あるのに、
なんでやらないのか不思議だな。
233名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:09.35 ID:8hZJopYn0
危急存亡のときに自衛隊を待機させて警官に特攻を命令する程度の脳しかもって無いのはわかるけど
この法案こそ被災者のために不眠不休で取り組むべきだろ
234名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:10.46 ID:pzOosiVI0
>>224
体制はもうある
235名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:21.75 ID:pzOosiVI0
>>228
無視してない
236名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:22.74 ID:ZMkVZ2/T0
57 名前:名無しさん@十周年 :2010/05/28(金) 18:10:25 ID:y47DPaTw0
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1275037585813.jpg

記者団 「赤松農相、宮崎の種牛からまた二頭口蹄疫がでました!」

赤松 「そう? は は は (満面の笑みで) 知らない」
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1275037585813.jpg

赤松 「だから早く こ ろ せ って 言ったのに ははははは」
http://jlab-dat.uploda.info/s/26283.jpg
237名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:26.53 ID:jIxL6rlJ0
>>188

http://pchannel.net/wthre/1256181.html
ワクチンで殺処分した家畜を政府が補償する案は5月21日に提出だ。
逆に言えばそれ以前は、感染予防だから無補償で殺せと言ってたも同然。
こういう今までの法律で対応できない措置を調整するのが政治家の役目で「政治主導」だろう。
それをゴールデンウィークに外遊してゴルフで遊んでた農水大臣がいる。
問責されて当たり前だ。
238名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:31.61 ID:4qKKcT1D0
吐血してる患者を前に処置せずに延々と会議してる
自称名医だよね

民主党は
239名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:52.71 ID:pFub1MPA0
【連休中】
|lii:: i| ろ::::::....  ..:::k |lii: i|;;;;:::::::;;;;;;;:;;iiWwiiiiiiWwili: l :iレWWW;;;;k'^:::::k Z
|lii:: i| ラ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;:::;;ゝ|lii: i|;;;;Wiwノノ;;:::ゝ |i: :iiレ' .|i: l川|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw
|lii:: i| ラ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;ゞlii: i|;;;;Wiwノノ;;:::ゝ.|i: :ii|  |i: l川| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww
|lii:: i| ミ;;;;,,ゝ;;;レ/;;;::::k |lii: i!WリリWii-''"`" .|i: :ii|  |i: l川|^'w|川k'w^ii/'"´WWW
|lii:: i|  `w:!iiii!wWk'ゝ |lii: i| .|i:::|     |i: :ii|  |i: l川|  |川 |l:i|    |i:|  ,,iiゞ~
|lii:: i|    |i::|     |lii: i| .|i:::|     |i: :ii|  |i: l川|  |川 |l:i|
       ∧_∧
       (・∀・ )
       ヽ , U 〉                          〜∞
       (_(____ノ
~""'''ー一‐- ..,,__          /■\           ,ハ,,ハ          ________
      ( A :::"'''- .._    (´∀` ∩    (○)   i,;;゚Д゚ミ 。      ヘ、-=--
 ー--;;;  V  ̄V:::    "'''ー- |    l ..,,,,_,,,,,,l〃  彳;;;;;;;;;i!        l  \ 二三 二
                (( とと  ,,,ノ      `(⌒),'(..  ノ ゚ー-- 、  /;_/\ \ー----
     __  ,..        ''   ~^...::: ノノ        ~^^      ~"''l:::::: : \ \
      ;;:: :::         `ー;;;::::.::.                     ~~.::.:::::: \ \
  _______                                         :.:::::::::: \
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
240名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:19:56.19 ID:hUvmx1aL0
社会党村山政権時よりも法案成立のスピードが遅いとか
何のギャクなんだろうって思うw
241名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:20:32.79 ID:yTTSY2LEO
>>188
阪神大震災の時よりも遅れてるってテレビでもやってたよ
242名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:20:35.03 ID:Ygl7IzewP
亀井なんかにやらせたら、ばら撒き放題。
利権にむらがるハイエナ軍団。
100世帯しかすまないとこに100億円の堤防作ったり平気でやりそう。
243名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:20:45.05 ID:zY0xgcYPP
こんな感じでw
家畜ではなく今回は人間が見殺しにされていく。

4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農林水産副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
 約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大
 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農林水産副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になって予定をドタキャン
 夕刻、赤松農水相、南米へ外遊
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組:口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
244名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:20:50.05 ID:Z8TR4fau0
もう下野しろ。多少政治空白が出来ても、民主党が消えた方が、話しははやい
245名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:21:01.79 ID:6AzVJvSA0
民主の人は心がないと云うか
人間味がないというか…
ずっとこんな感じやのぉ
246名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:21:28.65 ID:pzOosiVI0
>>237
殺処分はもともと補償が出る
247名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:21:30.36 ID:8hZJopYn0
>>241
阪神のころより無能度が上がってるんだよ
自民が関与していないから
248名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:21:38.23 ID:y7WEYHfQO
でも、震災起こった時から予想されてたろ
管政権は間違いなく、村山より国民を殺すと
249名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:21:49.25 ID:uY+492hY0
え?お前ら連休休む気なの!?
なんだこのクソ政府終わってるな
250名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:21:50.73 ID:MuqvKfUe0
>>234
じゃあ、不要な事をやってるんだな
民主党もお前もクズだな

>>235
無視ししてるのは明らか
野党が申し入れてる
251名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:21:56.59 ID:pzOosiVI0
>>241
立法がどうこうてやつでしょ 立法しなくても対策はできる
252名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:21:56.68 ID:F3OHFJu30
ショック



ドクトリン


253名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:22:25.40 ID:pzOosiVI0
>>243
インチキコピペは何度貼ってもインチキだよ
254名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:22:44.98 ID:pzOosiVI0
>>250
無視してない 野党は勝手に申し入れただけ
255名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:22:54.72 ID:6KZMDPGd0
256名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:22:58.28 ID:1h+z6rdl0
>>140
通帳なくてもおろせるようにしたのなんて、残高の範囲で10万円以内だよね?
もう尽きてるでしょ。
257名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:23:25.47 ID:O9tQoTh90
253-254
すげー苦しいw
258名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:23:39.64 ID:CSPPkR3z0
何で必死にsageまくってるの?
259名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:23:39.76 ID:MuqvKfUe0
>>253
インチキはお前

お前が貼ったリンクは防疫対策じゃない
民主党政権は県の要望を無視した

民主党もお前もクズ
260名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:23:44.35 ID:pzOosiVI0
>>257
なにが?
261名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:23:47.90 ID:Z8TR4fau0
しかし、誰があの村山政権より無能と予想しただろうかね。
村山より対応早かったのは、最初の自衛隊への出動命令だけだったな。後はgdgd
2次補正予算だって、いつ成立するのやら…会議ばっかで何も決まらない
262名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:23:52.83 ID:d1c7Ug4/O
>>1

菅をある程度は擁護している俺だが、、、岡田だけは殺すべき。
263名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:23:54.41 ID:MuqvKfUe0
>>254
根拠を出せ
264名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:24:15.82 ID:MuqvKfUe0
>>260
お前の行動が
265名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:24:16.51 ID:pzOosiVI0
>>259
防疫対策は県の役目 そういう仕組みにしたのは自民党
266名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:24:31.91 ID:pzOosiVI0
>>263
無視したソースは?
267名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:25:11.87 ID:MuqvKfUe0
>>265
要望があれば国は援助する
お前はそう言った

だから、お前も民主党もクズ
268名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:25:44.69 ID:8hZJopYn0
>>248
あいつは寝てたほうがいい
また、原発に水鉄砲が有効だと考えちゃうような対策を立てかねないか

んー?だから先送りしてるのか?
269名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:25:48.82 ID:rOlaVu4I0
お前クソミンスは休むなよwww
270名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:25:48.72 ID:ZMkVZ2/T0
>>246
そのレスでおまえが何も知らないことがハッキリしたわw
そろそろ桜吹雪を拝ませてやろうか


21 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:01:37 ID:UZ3A4qQz0         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『NHKのニュース7で5/11に初めて宮崎の口蹄疫に触れたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらそれは大分県が県境で消毒してるニュースだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれもNHKが何を報道したいのかさっぱり分からなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    報道規制とか民主擁護とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
271名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:25:49.55 ID:MuqvKfUe0
>>266
野党が詳細かつ基本的な申し入れを行った事で明らか
272名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:25:54.64 ID:HOnGJhPg0


         【素人集団の民主党】【幼稚な民主党】【国賊民主党】
         【無能無策の民主党】【民主党丸出し】【民主党じゃ日常】
         【売国民主党】【どうせ民主党だし】【やるやる詐欺の民主党】
         【中華人民主党】【だって支持者が特亜B系】
 ヤレヤレ… 【民主党だから仕方ない】【これが民主党クオリティ】
.   ∧__,,∧   【基地外民主党】 【今週も民主党三昧】
   ( -ω-)  【厚顔無恥の民主党】 【民主党では軽い挨拶代わり】
.   /ヽ○==○ 【民主党ではあたりまえ】【うそつきは民主党のはじまり】 
  /在 ||日| B 【前科者にやさしい民主党】【見てるだけの民主党】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
273名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:25:56.56 ID:pzOosiVI0
>>267
要望があればえんじょするよね

1:マンニィφ ★[] 10/04/27(火) 17:01:34 ID:???0
東国原知事が口蹄疫対応を要請
ttp://www.jacom.or.jp/news/2010/04/news100427-9050.php
 宮崎県で口蹄疫の発生が相次いでいることを受け、東国原英夫県知事は4月27日午前、赤松広隆農相を訪問し、
今後の対応を求める要請を行った。

赤松農相に要請書を手渡す東国原知事 要請のポイントは▽生産者の生活・経営安定に向けた財政的支援
▽感染経路の調査▽風評被害の防止の3点。
 東国原知事は「10年前に発生したときの30倍以上の殺処分対象。1100頭を超えた。過去に例を見ない大規模な
被害で生産者の精神的なダメージは大きい」とメンタル面での支援の必要性を強調。「観光やその他物品販売への
影響も危惧している」として今後の立て直しと、今後拡散していく可能性も視野に入れた柔軟な支援の対応を求めた。
 赤松農相は会談の中で「まずはこれ以上被害を広げないことが大事。対応は早ければ早いほど広がりをとめられる。
国としてやれることはただちにやっていく」と即座な対応への姿勢を見せた。
 東国原知事は会談後、「国にはきめ細かい柔軟な支援をしていただいている。スピード感ある対応に感謝している」として
今後の対応にも期待した。

274名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:26:01.33 ID:o8H6ksmn0
ドイツ放射線防護協会に食品からの内部被曝についてE-mailでたずねたところ・・・
「国壊れて菅があり…」と東京新聞投書欄(国を憂い、われとわが身を甘やかすの記)
怒涛の菅降ろし!小沢実動部隊「一新会」GW明け始動か(zakzak)
検察を操る?清和会
「菅内閣は国民救えぬ」 小沢氏系中堅議員、倒閣で一致(asahi.com)
“首相交代求める声は当然”:櫻井財務副大臣(NHK)
「言い過ぎ」と圧力をかけられたNHK水野解説委員(現代ビジネス)
小沢が素晴らしいのはその人間性である(ryuubufanのジオログ)
増税の前に、なぜ米国債60兆円は売却されないのか(ひょう吉の疑問)
復興増税を口にした菅民主政権はさすがに終わりだ(天木直人のブログ)
京大原子炉、小出裕章「工程表、被曝環境、今後数千人の作業員必要」毎日放送ラジオたねまきジャーナル4月18日
「総理は人間として問題がある」石原幹事長が大連立内幕を暴露(JCastニュース)
必読「週刊金曜日」、東京電力に群がった原発文化人
佐藤栄佐久前福島県知事がズバリ指摘(日刊ゲンダイ)政府の情報隠しは旧ソ連の「ファシズム」と同じだ
被災地の女子高生からの手紙  (飯山一郎HP)
最高裁へ告訴状(陸山会事件)
速攻で消されたニュース映像 ⇒ 汚染水処理の実態、作業員が証言(TBS)
財源は増税しかないのだろうか?公務員給与を民間並みにすることで、お釣りがくる(日々雑感)
まだ地震兵器の存在が信じられない方は、読売新聞記事とペンタゴンサイトを見てください(B・フルフォード)
鈴木宗男×佐藤優 獄中往復書簡「ムネオ・チャンネル!!」4/19号より
財務副大臣、首相の人間性まで批判「人としてどうか、だ」 枝野氏は「財務相が対応」(産経)
小沢氏系中堅議員、倒閣で一致→ 東北ではこうしている間にも仲間は被曝していきます(民間人です)
時代の転換点を超えると政治のあり様が激変する (植草一秀の『知られざる真実』)
じっとながめていきどおる | じっとながめてあきらめる (飯山一郎HP)
275名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:26:09.22 ID:c2Fq+3BcO
「復旧」と「復興」の区別も出来ない輩が
国を仕切ってるんだから困ったもんだ
喫緊の問題から優先しろよ
276名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:26:12.42 ID:pzOosiVI0
>>270
でるんだなこれが
277名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:26:17.41 ID:fp35g72vO
何で連休で区切るの?
休む気なの?
アホなの?
WWW
278名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:26:27.49 ID:jIxL6rlJ0
>>246
感染した家畜はな。
感染が陰性なのに予防だからと一定区域内は全頭処分してそれに補償するのは
法律を作らないと無理だった。

お前さっきから茶々入れてごまかすばっかりだな。民主党の手先が。
279名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:26:47.82 ID:FJzFgWv/0
岡田死ね
280名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:27:09.74 ID:pqRHFczZO
菅と比べると村山でも神に見えるな
281名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:27:20.30 ID:hqrJHPgf0
pzOosiVI0

は正しいと思うよ。

正しく、民主党の考えを体現した昼休み暇つぶしの一般人と思う。

どう思うかは人それぞれだし。

ただpzOosiVI0が何を言っても国民生活に何の影響も無いけど政治では
どうなるかだね。統一地方選挙後半の結果がどうなるか・・・。

まぁ俺は入れないけどね、こういう反応の政党には。
282名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:27:23.63 ID:Go8yqKoa0
>>1
この非常時に、大型連休中ずっと休む気で居るのかコイツら?

てゆーか、マジで管と一緒に死んでくれ。
283名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:27:33.12 ID:MuqvKfUe0
>>273
で、その要望あが実現されたのは何時なの?
284名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:27:41.85 ID:xbNlEYED0
これ先送りするんだったら、解散しろよ。
通す気ないでしょ。
285名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:27:57.51 ID:pzOosiVI0
>>271
県の要請と関係ないね
286名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:28:04.50 ID:wECLVtyq0
一刻も早く出すために努力するという発想はないのかねえ?
287伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 12:28:25.13 ID:y7nbcd1v0
            _.,,,,,,.....,,,
          /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  おはよう、 pzOosiVI0 くん
        |::::::::|     。    |  http://2ch.to/5pOjqtit4kOOQEeGwk2SKk
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,,||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   今日も源太郎たちが頑張ってくれている。
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    ネットと、特に2chの対応をしっかりたのんだぞ!
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /     とにかくオレ様は政権の座に座り続けたいのだ。
          |\   ̄二´ /      震災対応の失敗ごときで総理を辞めてたまるか!
         /   、 ....,,,,./
        /         \       ベント遅延の問題は、東電の存続と引き換えに
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ      東電がかぶってくれることになったし、マスコミも
         | \ `´ , <___〉      この線で報道してくれるから、もう大丈夫だろう。
         |  \ /   |     ネットさえ潰せば、後は一般市民を騙すのは簡単だからな。
288名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:28:35.65 ID:pzOosiVI0
>>278
そりゃワクチン接種のやつはワクチン接種することにしてから決めてもおかしくないよね
289名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:28:36.74 ID:ypO92wxO0
これ以外の急ぎの案件って、何?
290名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:28:58.04 ID:pzOosiVI0
>>283
されてないと県が言ってなければされたんだろう
291名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:29:13.25 ID:Zqpye11SO
菅・岡田コンビは連休入るまでに永田町から退場な
292名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:29:38.35 ID:gNmLF5CQ0
>>289
在日参政権
293名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:29:47.99 ID:Z8TR4fau0
>>280
本当にな…
阪神大震災の時よりも、政府の震災の対応マニュアルは進化したはずなのに
マニュアルを使いこなす政府が、史上稀に見る無能政権という…
294名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:30:01.25 ID:sczmZhY0O
>>289
GWの外遊(バカンス)
295名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:30:10.29 ID:O9tQoTh90
>>289
GWの外遊先。
296名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:30:13.09 ID:ZcQhtVj00
つか被災地や福島原発では連休返上で自衛隊とか動くんだろ?
一体何?こいつら!人並みに休む気かよ!
許せん、断じてこの売国奴ども許せん
ついでにミンスに入れやがった馬鹿どもも絶対に許せん!
297名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:30:19.98 ID:pzOosiVI0
口蹄疫もまだ記憶がうっすらあるからどんどんかかってきなさい
298名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:30:24.47 ID:MuqvKfUe0
>>285
県からの要請が実現されないからわざわざ申し入れを行う
宮崎県知事も同じこと

東京まで行かないと話も聞かないのが民主党

だからお前も民主党もクズ
299名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:30:36.82 ID:KEas7PLhO
去年の口蹄疫思い出した
同じパターンじゃん
300名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:30:51.77 ID:MuqvKfUe0
>>290
何時かと聞いてるんだよ

クズ
301名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:31:00.36 ID:zY0xgcYPP
平成赤松人災口蹄疫にどうして過剰反応するのか意味不明w

84 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/06(木) 08:40:02 ID:uXlCAIvV0
>>73 え?補助金とか保証金とか保険金とか何も無いの????


93 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/06(木) 08:42:15 ID:QDA3dZCu0
>>84 保障する組合?があったらしいのは、民主に仕分けされ済みらしい


103 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 08:43:55 ID:Lxpo0o/D0
>>93 口蹄疫の発症が確認されたのが4月20日

仕分されたのが、4月30日。
意図的だと言われても仕方がない。
302名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:31:48.55 ID:W+gRQGXR0
動かないんじゃなくて、動けないんだろ。無能すぎて。
さっさと解散しろやカス政党。
303名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:31:51.49 ID:LeMgqH1I0
連休は休みではない。

実家の大売出しの手伝いもある。
304名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:32:00.01 ID:pzOosiVI0
>>298
実現されてるよ。>>273のとおり県は経営支援を求めてくにもそれをやってる


305名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:32:12.53 ID:wECLVtyq0
今日は「ID:pzOosiVI0」か。ご苦労様ですw
306名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:32:13.74 ID:M+xRHCc3O
まさか普通に連休取るつもりなんだろうか
307名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:32:18.81 ID:pzOosiVI0
308名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:32:40.19 ID:pzOosiVI0
>>301
ソースは2chw
309名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:33:12.61 ID:pzOosiVI0
スレ違いの口蹄疫だろうが容赦しないからどんどんかかってきなさい
310名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:33:12.79 ID:jIxL6rlJ0
>>288
だからその法律作るのが遅れたために感染頭数、範囲が拡大し
必要以上に全頭処分で殺される家畜も増えた。
GWだろうが感染拡大は待ってはくれない。
全部、赤松がゴルフで日焼け作って遊んでたせいだ。
311名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:33:47.76 ID:MuqvKfUe0
>>304
その記事の内容は要望しに行ったという話だよ
具体的に国がやったことなど書いてない

だからお前と民主党はクズ
312名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:33:51.07 ID:pzOosiVI0
>>310
法律は遅れてないよ ワクチン接種は最後の手段だから後になるのはしょうがない
313名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:33:55.77 ID:Z8TR4fau0
>>289
増税の根回しじゃね?
この大災害の時でも、むしろこの震災を利用して、消費税増税する気まんまんだし。
314名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:04.89 ID:RQ174QWLO
この有事に政治家が連休取る気かよ
普段から遊んでるくせにボケたこと抜かすな!無能が!
315名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:10.46 ID:NWx163I4O
>>289
菅内閣の延命が第一
316伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 12:34:14.57 ID:y7nbcd1v0
>>297
21XX年 歴史の時間
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ★2010年3月末から宮崎県で起きたのが「赤松口蹄疫」
┃ ・口蹄疫が発症したのに、赤松大臣は何の指示もださずに外遊へいった。
┃ ・野党議員や農水省の役人に、外遊を見合わせるよう言われたが無視した。
┃ ・外遊先からも指示を出さず、政治主導とうそぶいて役人の手足を縛った。
┃ ・帰国してからも講演会などを優先して、騒がれるまで対策を講じなかった。
┃ ・ 「ちまちまやっててもしょうがない」と、それまでの対応が遅いことを認めた。
┃         * ))
┃    ∧∧  /Vミ バシバシ!! 
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ      いいですか?これが「赤松口蹄疫」と呼ばれた所以です。
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  テストに出ますから、しっかり覚えてください。

317名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:15.14 ID:MuqvKfUe0
>>307
それは防疫対策じゃ無い
何度も同じ事を繰り返すな、クズ
318名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:18.50 ID:pzOosiVI0
319名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:29.13 ID:fp35g72vO
>>308
ソースはテレビWWW
320名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:35.17 ID:/lihwYOn0

天井が抜けて

今までの閉塞感がとれて

青空が見える

それが政権交代ですよ

皆さん!!


321名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:44.22 ID:hqrJHPgf0
>310
スレが盛り上がって良いなー。。昼下がりの2ちゃん。

でも俺は民主には入れない。回りにも啓蒙。
322名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:56.32 ID:MuqvKfUe0
>>312
お前の決めつけはいらない
323名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:02.23 ID:pzOosiVI0
>>316
インチキコピペはっても事実は>>97だから
324名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:16.37 ID:MuqvKfUe0
>>318
それは防疫対策じゃ無い
何度も同じ事を繰り返すな、クズ
325名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:17.11 ID:AKTYT6pm0
経団連「消防法や労基法変更して深夜割増とか取りやめな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303355307/
326名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:18.28 ID:dfwHF0FL0
         _.,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
     |::::::::|  \  。 / |;ノ
     ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |  <岡田が悪い!
     ヽ,,,,    (__人__) /   
      ヾ>   `⌒´ <      
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃   ビシッ
327名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:21.25 ID:WefQf26o0
すごいなw連休するつもりユンユンじゃんwww
328名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:26.65 ID:pzOosiVI0
>>317
防疫対策は県は求めてないね>>273
329名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:33.50 ID:MuqvKfUe0
>>323
それは防疫対策じゃ無い
何度も同じ事を繰り返すな、クズ
330名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:36.59 ID:zY0xgcYPP
この口蹄疫を被爆者と置き換えると
これからどうなるかよくわかる。
331名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:42.27 ID:1rJH69SX0
連休を中心に考えないで
出来たら即出せばいいやん
もしかして、この大変な時期に長期休暇取るつもりなのか?
332名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:42.90 ID:pzOosiVI0
>>322
マニュアルにそう書いてある
333名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:56.06 ID:pzOosiVI0
334名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:57.30 ID:1h+z6rdl0
>>293
村山が任命した小里さんのすごさも
引き受けて成し遂げる、て相当困難だったろうにね
335名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:02.46 ID:yCh9zUCH0
3月下旬に自民が案を出して

先々週ぐらいに、枝野と玄葉が自民本部を訪問して
枝野「法案の下書き出来ました、チェックお願いします。」
石破「問題がある箇所は、連絡する」

というニュースが出た時は、4月下旬に提出予定だったぞ。

枠組みが変わったのか?
336名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:04.04 ID:h/Z1NSVW0
民主党員って何で生きてるの?
337 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/21(木) 12:36:12.21 ID:uhkhLWkq0
  |::::::::::|.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ミ|      : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|
  |:::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ミ|      :|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
  |::::::::|.::::::::::::::::::::::::::: ,,,,,   |ミ|      :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
  |彡|.::::::::::::::::::::::::::::: ''"""'' |/        :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  /::::|:::::::::::::::::::::::::::::: -= ・= |         :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  |:(::::::::::::::::::::::::::::  | "''''"  |        : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
  .ヽ,,:::::::::::::::::::::::::::  ヽ    |        :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
     |:::::::::::::::::::::: ^-^    |         :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
.     |::::::::::::::::‐-===-   | |:\ /⌒⌒⌒\ :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //::::::::::::
      ,\.::::::::: "'''''''"   / /:::// / / /⊂) ヽ\ .`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::
       \ .,_____,,,./ /::::::::::::::       /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /
                    岡田君・・・言葉は選んでもらわないと・・・      私の党をどうするつもりだ?
338名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:26.00 ID:3TT6735p0
>>90
必死だね
339名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:35.00 ID:uqyh5GLO0
>>312
エキサイトつぶろぐで暴れて
ν速は暴れるて
それで幾ら?
340名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:44.25 ID:dfwHF0FL0
>>330
それはつまり、連休中に閣僚がキューバにゴルフに行くってことかw
341名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:56.64 ID:IJpJf0AI0
急ぐべきことは、必ず遅い民主党。
342名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:57.65 ID:hqrJHPgf0
>310
>>310
>スレが盛り上がって良いなー。。昼下がりの2ちゃん。

>でも俺は民主には入れない。回りにも啓蒙。



ごめん、変なレス付けた。操作間違い・・・。

ごめんね。

誰に言うとも無い単独発言でした。

でも俺は民主には入れない。回りにももっと啓蒙。
343名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:37:30.33 ID:6WgNCB/hO
おぅ行け行け、どこでも行っちまえ!
もうどの国も相手にはしてくれんから
344名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:37:40.07 ID:zwNdaBk10
ID:pzOosiVI0 (59) があからさまにバカミンスの犬wwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:37:42.29 ID:pzOosiVI0
口蹄疫デマも震災デマもまとめて面倒見るからどんどんおいで
346名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:37:44.52 ID:wECLVtyq0
>>335
民主党の「いついつまでに」を信用するなんて小学生まで(以下略
347名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:00.35 ID:MuqvKfUe0
348名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:02.56 ID:V3+SYjjD0
作ってないので出せませんw
349名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:03.70 ID:gNmLF5CQ0
これだけ荒らしても選挙で惨敗

官房機密費をもっと効率良く使えばいいのに
350名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:12.56 ID:5mOz4k+Y0
>>293
革命(笑)が起きた時にゴミ箱にすててなかったっけ?
351名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:13.49 ID:O9tQoTh90
332
どうして今回はマニュアル通りに出来なかったんだろうな。
352名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:21.71 ID:oU6pSdQD0
与党で過半数あんのに、これはねーや
353名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:44.62 ID:UFxfFQT70
緊急時のはずなのに悠長に連休取ることを考えてるって
なんなの?
さっさと復興対策しろよ、ボケ!
354名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:51.34 ID:Z8TR4fau0
>>341
外国人参政権、消費税増税、労働基準法改正とかは、はやいよ!
この災害の最中、非常時だからと居座り続け、ぶれずに押し進める。
355名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:39:01.27 ID:MuqvKfUe0
>>332
法律を作れとマニュアルに書いてあるのか?クズ


>>333
行ってるよ
http://matome.naver.jp/odai/2127433983282449101/2127434534982724803
356名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:39:17.51 ID:pzOosiVI0
>>347
それが>>273だよ 落ち着いて
357名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:39:32.84 ID:pzOosiVI0
358名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:10.73 ID:sLZwSto50
 独占スクープ 「オレの選挙区に50台タンクローリーを出せ!」
玄葉国家戦略担当相 復興を裏切る大スキャンダル

週刊文春_2011 04 28
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm


359名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:13.28 ID:CSPPkR3z0
>>345
どんどんおいでってsageながら言うなよw
360名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:19.02 ID:mjjTi8t00
ミンスは週末まで逃げ切ればマスゴミTV様がなんとか隠ぺいしてくれるから翌週への先送りが好きな党なのに、
GWのような長期休みを理由にしない訳が無い。
361名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:24.94 ID:ZgegTazSO
こいつら、連休しっかり休む気なのか?
駄目だろ。
362名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:28.08 ID:O9tQoTh90
>>336-337
お美事!
363名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:35.61 ID:4qKKcT1D0
復興基本法案が震災から2ヶ月たっても出るかどうか不明な政府って
存在する意味なくね?
364名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:41.44 ID:1h+z6rdl0
>>344
閣僚の国会答弁が延々とこんな感じだよね
もっとこうした方が上手くいくかも、とかの思いが一切なくて
質問の隅っこばかりしつこくとらえて話が前に進まないの
365名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:51.00 ID:nUKiMGxk0
>>340キューバ好きのおっさんも既に役職に復帰させてるよ菅ミンス
366名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:53.69 ID:DXXNlEKl0
>>327
左翼、プロ市民にとって連休は当然だろ。自分たちの権利の行使だから。
被災者なんか知ったことかだな。自分たちの権利行使の方が大事だからな。
367名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:54.33 ID:s2J5VrRJO
>>344

> ID:pzOosiVI0 (59) があからさまにバカミンスの犬wwwwwwwwwwwwwwwww

曲がりなりにもソースを提示してる相手に、
レッテル貼りしかできないのはなりすますのチョンですか?
368名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:56.21 ID:MuqvKfUe0
>>356
>>357
同じ時のニュースだが内容が違う

防疫対策の要望も行ってる

デマを流すな、クズ
369名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:41:02.64 ID:pzOosiVI0
>>363
理念より実際の行動を急いだほうがいい
370名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:41:24.76 ID:NtTan+1p0
連休などしてる場合か!?

次の大震災への備えをせよ!

専門家によると、東海沖大地震が予測されてからもう30年も経っており、
何時起きても不思議でないそうだ。
また、東南海沖大地震、南海大地震も控えているそうだ。
この三つが連動して起きたら、東海から南紀・四国・九州の太平洋岸は
甚大な被害を被る。へたすれば壊滅だ。
急遽この地域の防災対策・避難訓練など国や各地方自治体は行っておかねばならない。
明日起きるかも判らないのだから。
371名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:41:45.03 ID:pzOosiVI0
>>367
+はそんな感じだから別に気にしてない
372名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:41:55.70 ID:dfwHF0FL0
>>361
こういうときに、優雅なバカンスとかやって自滅するの
民主党のお家芸だからw

俺はすごく楽しみにしてるww
373名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:10.83 ID:pzOosiVI0
>>368
詳しい内容が>>273だよ
374名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:11.31 ID:wECLVtyq0
>>351
「マニュアルに縛られないオレってカコイイ」脳を標準装備してるから。
375名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:29.12 ID:nsNtlixb0
【政治】 復興を裏切る大スキャンダル! 玄葉国家戦略担当相が自身の選挙区を含む福島県の一部だけに、ガソリンを配給するよう指示
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303356071/

【民主党】 “風評被害”“イオン”に不機嫌な 「岡田幹事長」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303356452/

【民主党】 被災者そっちのけ? 子ども手当で党内抗争が勃発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303356789/
376名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:47.80 ID:3oEowCB00
ホントミンスは何でもかんでも先送りだな
377名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:59.45 ID:MuqvKfUe0
>>373
じゃあ、防疫体制についての要望も行ってると言う事で間違いない、

そんな要望は無いと言うデマを流すお前は、クズ
378名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:01.96 ID:pzOosiVI0
>>351
さあマニュアルの何を破ったのか
379名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:20.84 ID:jh+NwnlV0
原発の作業員を東電社員、福島県内の建築設備関係、風評被害で作れない農家の人達にやらせればいいと思う。
380名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:21.07 ID:pzOosiVI0
>>377
それは感染経路の調査でしょ でやってるね後日
381名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:24.24 ID:1h+z6rdl0
>>363
政権投げ出してくれた方がスピーディに進みそうな気さえするw
382伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 12:43:29.07 ID:y7nbcd1v0
「pzOosiVI0」の検索結果 (4月21日 12時41分現在)
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=pzOosiVI0&year=2011&month=04&day=21&action=search

00時〜=37res
01時〜=53res
02時〜07時・・・就寝時間
08時〜= 9res
09時〜=21res
10時〜・・・2ch対策 打ち合わせ
11時〜=15res
12時〜=47res以上

                  ごくろうさんwwwww
383名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:34.95 ID:OaVBJfPb0
基本法や復興の組織、復興の予算とか
1つクリアするごとに確実に退陣の機運が高まるから
遅ければ遅いほど彼らには都合がいいんだよ

このスレも早く消化してしまった方が都合がいいのだろう
384名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:37.68 ID:uqyh5GLO0
>>367
pzOosiVI0はそんなの気にしないよ
仕事だし
385名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:40.19 ID:92SL+kMu0
民主党は連休で大事な政府機能まで休ませちゃいそうで怖いわ。連休中に
大きな余震が来ませんように。
386名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:45.06 ID:FJzFgWv/0
>>293
違うよ、マニュアルを使う気がないんだよ
自民のマニュアルなんか使えるか!だからな
そして独自の道を行き、被災地での復興は進まず日本は不況になり人は死ぬ
デススパイラル
387名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:01.81 ID:ZMkVZ2/T0
何の訓練だったか覚えてなかった菅直人首相
1.去年10月「原子力総合防災訓練」が行われた。
2.この訓練はまさに今回のような事故を想定したものだった。
3.この訓練の責任者&本部長は菅直人だった。
4.実際に事故が起こったら菅直人は訓練とは違うことばかりやった。
5. 4月18日国会で脇氏が聞いたら、なんと菅直人は訓練を覚えてなかった。

4月18日衆議院集中審議
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=4359&mode=LIBRAR
388名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:13.68 ID:Z8TR4fau0
>>369
行動ね。2次補正予算成立に、どんだけ時間かけてるんすか?
もう一月以上ですけど。
理念も行動も、どっちも前身してませんな
389名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:18.44 ID:RDPteDqJ0
外国人支援や売国法案だけは先送りにせず素早いのにな
390名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:26.62 ID:4qKKcT1D0
そもそも
原発への対応をマニュアル通りにやる
+東京電力の訴えを退ける
+米軍の特殊部隊を借りる
で福島の原発はここまでひどくならなかったはずだが
391名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:50.88 ID:pzOosiVI0
>>388
金は後でいい 行動が先
392名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:52.38 ID:MuqvKfUe0
>>380
>感染拡大の封じ込め
http://matome.naver.jp/odai/2127433983282449101/2127434534982724803

防疫対策だね、クズ
393名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:45:09.39 ID:pzOosiVI0
>>392
感染経路を調べるのも防疫対策のひとつだよ
394名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:45:30.57 ID:fc4eDZ/Wi
もう、一度日本滅ぼして再出発した方がいいんじゃないか。
政府解体、財閥解体、上場企業解体、特ア入国禁止。
戦後復興期のように誰でもチャンスがある社会にしようよ。
395名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:45:31.91 ID:MuqvKfUe0
>>391
お前の決めつけはいらない
396名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:45:37.99 ID:5mOz4k+Y0
>>390
そんなんじゃ、管先生の功績にならないじゃないですかw
397名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:46:04.09 ID:zY0xgcYPP
強制連行されてきたと言ってる在日朝鮮人はなぜ祖国に帰らないのでしょう?
なぜ在日朝鮮人は祖国でパンチョッパリと馬鹿にされるのでしょう?


強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。

・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。

質問に対する回答が無い場合,
在日朝鮮人は「違法入国者」の末裔,もしくは当人であるとみなします。
つまり「犯罪者」であるということです。


在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。徴兵も無視。
・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく。
・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。

TBSに内定した李さん「在日は武器」
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-404.html
398名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:46:13.46 ID:MuqvKfUe0
>>393
封じ込めと書いてあるだろ、カス
399名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:07.62 ID:pzOosiVI0
>>395
決め付けじゃない じっさいそうだから
400名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:26.25 ID:VIBH7UTD0
連休中休むつもりかこいつら
どんなけ頭おかしいんだ
401名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:32.65 ID:07zhv9jz0
今日も菅のバイトは元気なのかw
402名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:35.14 ID:obLrU5/Z0
こいつら一人残らず生きている価値の無いクズどもだな。
403名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:39.55 ID:ZMkVZ2/T0
何の訓練だったか覚えてなかった菅直人首相
4月18日衆議院集中審議
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=4359&mode=LIBRARY

1.去年10月「原子力総合防災訓練」が行われた。
2.この訓練はまさに今回のような事故を想定したものだった。
3.この訓練の責任者&本部長は菅直人首相だった。
4.実際に事故が起こったら菅首相は訓練とは違うことばかりやった。
5. 4月18日国会で脇氏が聞いたら、なんと菅首相は訓練を覚えてなかった。
404名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:03.57 ID:pzOosiVI0
>>398
感染経路の調査は封じ込めの一助になるんだよ


赤松農林水産大臣記者会見概要
日時 平成22年4月30日(金曜日)9時59分〜10時42分 於:本省会見室

それから、人の問題でございますけれども、これは、既に報告してありますが、九州農政局の幹部、部長を、現地の責任者として、今、常駐をさせ、
獣医師等の派遣については、53名、うち農水省、国の関係からは25名を配置をし、今、取り組んでいるところですけれども、
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100430.html
405名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:04.54 ID:bD0lOL1BO
はよやれや
しょーもないことは行動が早いくせにボケ
406名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:09.36 ID:Z8TR4fau0
>>391
お金は後回し? 政府から全然予算が降りないもんから、被災地のガレキ撤去なんかも
民間や自治体が自腹でかなりの部分やってる有様なんですが。
雀の涙のような災害予備費だけで、一月以上も保つと?

阪神淡路の時でも、地震が起きたその月には補正が成立してたのに、民主党は何してんの?
407名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:12.82 ID:gNmLF5CQ0
>>391
民主党では、会議=行動、かもしれんが世間は違う。
408名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:36.65 ID:07zhv9jz0
>>400
く   キ  /               ー'      て
 |  シ .|       _.,,,,,,.....,,,     )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ .| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| .| レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (   |::::::::|  ⌒  。 ⌒ |;ノ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√   ,ヘ;;|   (・ )  ( ・) |  .| レ  テ  .| |
_人_人_/  ヽ,,,,|    (__人__) |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (   ヾ|    |r┬-|  |  ノ   テ   /
| モ .ボ |    \    | |  | /     ヽ/`Y´
| モ .ボ {    /    `ー'  \
| モ  ボ ゝ        ↑
) モ  ッ(  自分の責任を他人に押し付けるため、目くらましで意味不明な委員会を発足させるキチガイの図
へwへイ
409名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:53.42 ID:wYGwiaRpO
自民党側の補正予算案もう出来ていて、政府案待ちなんですが…いつ出来るのでしょうか。
410名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:55.56 ID:ffJ1zO/k0
復興なんとか法案はミンスみたいなアカが作ったらダメ。きちんと解散して自民から首相を出して、検討しなければ
ならない。売国的な内容が出てくるのは目に見えてる。復興会議とやらからも切り離さないとならないし。

>>10
タヒねよ三国人
411名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:56.42 ID:5mOz4k+Y0
>>404
で、結局判明しなかったよな。

何故かw
412名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:49:08.77 ID:ANJYeUC50
まさかその間に外遊とかするつもりじゃねえだろうな
非常事態だっつう事と党内で周知徹底できてるのかね?
413名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:49:19.81 ID:Hssen1irO
辞めない
解散しない
決断しない
国民に嘘をつく
先送りばかりする
売国ばかりする

独裁政権だろ

東南海大地震、フッジサーン、浜岡くん、もんじゅちゃんなど後につかえてるんだ
このまま民主党をのさばさせる時間は微塵もない
414名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:49:21.56 ID:DqHfDtO/0
民主党のことだから本当に連休取るだろうな
現場には休みなしでもな
連休中の彼らの動向はチェックしなきゃな
415名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:49:30.23 ID:6AzVJvSA0
なんで 口蹄疫 スレになっとんねん!?
うっとーしいなー
416名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:49:31.12 ID:s2J5VrRJO
>>384
別にpzOosiVI0がどう感じようが知ったこっちゃなくて、
第三者にまるで民主が正しいように見える可能性があるのは如何なものかと思う。
417名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:49:32.53 ID:pzOosiVI0
>>406
もし金が先だと、地震発生から予算成立まで何もできないことになる
418名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:49:49.68 ID:pzOosiVI0
>>411
ワクチン接種したからしょうがない
419 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/21(木) 12:50:00.15 ID:uqyh5GLO0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

420名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:50:15.99 ID:DuhU01q60
やっぱ今の政府はおかしいぞ
421名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:50:22.82 ID:MuqvKfUe0
>>399
それがお前の決めつけだ、カス

>>398
そのリンクと「封じ込めは」何の関係もない、カス
422名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:50:54.88 ID:VNIv/LuUO
連休なんか取れると思ってんの
423名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:15.21 ID:GwRumjzM0
自民党が復興基本法案の骨子を作成してくれたから
ようやく法案提出云々の話までこぎつけだんだな
与野党共同提出という形で面子まで保たせてやろうとしてんのに、
それなのにこいつらときたら
424名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:19.09 ID:O9tQoTh90
425名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:19.98 ID:pzOosiVI0
>>421
>>417のとおり決め付けじゃない

>>421 
防疫対策だよ 感染経路調査も獣医派遣も
426名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:32.05 ID:1h+z6rdl0
>>406
>民間や自治体が自腹でかなりの部分やってる有様
とにかく助ける!てやってるところ、潰れちゃうよね…
後日の補償でモメそう…
427名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:48.18 ID:pzOosiVI0
>>424
またネトウヨ得意の見て来いソースか 何時間分あるのかな? 内容貼ってね
428名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:08.61 ID:Wq6S7d2PO


連休取ろうというその神経が異常だな


429名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:12.79 ID:6WgNCB/hO
誰かさんのように「寝ずに働け!」と怒鳴ってやりたいな

いや働かれると破壊活動が進むだけだからやっぱり働かなくてもいいか
適切なのは「死ね」しかないな
430名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:21.39 ID:3DAhIyUj0
被災者の人はハヤク暴動おこしてくれないもんだろうか?
キチガイ民主の一番の被害者が動かないと、他の日本人は動きようがないのだが…
431名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:34.13 ID:Z8TR4fau0
>>417
とりあえず、緊急度の高い案件から順に、予算の使い道は山ほど提示されてるはずなんですが
民主党が何もしないと、何もできないんですが。
何度も言うけど、阪神淡路の時は、地震発生の月に、予算からその用途まで、きっちり決まりましたが
民主党の言う「行動」って何? 会議?
432伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 12:52:34.44 ID:y7nbcd1v0
ID: pzOosiVI0 が、これだけ必死に工作活動してるということは、
民主党としてよっぽど後ろめたい事実があることの裏返しだな。w

表に出ると絶対にマズい情報が、本当に2chにあることの証左である。

ところで、菅総理と東電が交わした密約について教えてくれる?
433名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:38.56 ID:R2eFtjm60
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。

434名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:49.87 ID:pzOosiVI0
口蹄疫デマ指摘と震災デマ指摘、同時進行中〜
435名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:53:00.98 ID:5mOz4k+Y0
>>413
管自身がある意味独裁と言いきってるからな。

今は独裁者の気分なんじゃね?
436名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:53:12.48 ID:Ly3OvHB80
岡田「被災者のみなさんもGWくらいはゆっくりされてはいかかでしょうか」
437名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:53:15.95 ID:+3CCrjVCO
とにかく今週の地方選は大切。
圧倒的意思表示しなければ、真面目に乗り切られる。
438名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:53:20.56 ID:pzOosiVI0
>>431
>>140のようにいろいろやってる
439名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:53:36.92 ID:MuqvKfUe0
>>425
それは見切り発車だ
いつまでその状態で放置するんだ、このカス

それは防疫対策じゃ無い
いつまで強弁するんだ、このカス
440名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:54:12.01 ID:uqyh5GLO0
>>434
指摘じゃなくて捏造な
441名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:54:30.87 ID:pzOosiVI0
2つの話でも同時にできるから輪虎だとおもってかかってこないとネトウヨは
442名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:54:46.32 ID:wBTydcBx0
こういうのはTVは必ず放送しないといけないと思うけど、放送しないんだろうね。
443名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:54:47.52 ID:MuqvKfUe0
>>438
一月立ってたったのそれだけか

全く無能だな、カス
444名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:54:57.75 ID:gcvrC7Fe0
何いってんだコイツ
445名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:54:59.26 ID:pzOosiVI0
>>439
マニュアルに書かれたれっきとした防疫対策なんだなこれが
446名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:10.95 ID:pzOosiVI0
>>443
ほかにもたくさん
447名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:17.97 ID:O9tQoTh90
>>140でやってることは政府(行政)が実施していることで
民主党(立法)がやってる事じゃない罠。
448名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:30.66 ID:sPQ6v4Yt0
えっ、先送り。
 
そう言えば、税と社会保障の目途は今月中だったが、これもか?
TPPの方向性も6月だったが。
449名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:31.45 ID:5mOz4k+Y0
>>438
で、法案が一本も成立しないんですか?

阪神の時は一カ月で30本以上成立したんですがw
450名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:47.86 ID:pzOosiVI0
>>447
よく民主党政府というスレタイがあるよねこの板は
451名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:48.31 ID:Z8TR4fau0
>>438
で?補正予算は? 色々やってる?
そりゃやってるだろうが、全然足りないんですけど。
452名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:50.57 ID:dgfc8Vvu0
総理の座にはこだわってるけどなw
453名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:56:04.28 ID:pzOosiVI0
>>449
立法しなくても対策はできる
454名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:56:15.60 ID:klBnhPqA0
民主党に投票した人々は本望だろう。
笑って許してやれ。
455名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:56:27.06 ID:pzOosiVI0
>>451
金は後からでいい
456名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:07.36 ID:qlYc1xZ2O
>>446

莫大な額の義援金は被災者に支給された?
もう一月以上たつんだけどさ
457名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:09.83 ID:gNmLF5CQ0
>>450
記者に文句言えば
458名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:10.87 ID:MuqvKfUe0
>>445
あくまで防疫対策の一部に入るだけだ
それだけでは全然防疫対策にならない
459名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:20.62 ID:gcvrC7Fe0
ID:pzOosiVI0

必死だね
460名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:21.31 ID:pzOosiVI0
>>456
赤十字へどうぞ〜
461名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:32.01 ID:1h+z6rdl0
>>449
せめて提出くらいしやがれ、て話だよね
政府が出さなくて与党も急がないなら野党に任せた方が早いw
462名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:36.02 ID:O9tQoTh90
>>450
だからなんだよ。さっきから苦しいぞ。
463名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:37.73 ID:MuqvKfUe0
>>446
そのたくさんを書いてみろよ、かす
464名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:48.51 ID:pzOosiVI0
>>458
現地で消毒まくのは自治体がやるから
465名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:58:05.06 ID:pzOosiVI0
>>462
くるしくないよ
466名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:58:18.25 ID:Z8TR4fau0
>>453
立法して、予算たてた上で対策すれば、もっと色々出来るだろうねえ
467名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:58:28.79 ID:/r0VNHkIP
すべてがゴテゴテでなにをいう
468名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:58:32.64 ID:5mOz4k+Y0
>>459
いままでで一番レベルが低い。
おさわり禁止で・・・・
469名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:58:34.02 ID:pzOosiVI0
470名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:58:53.97 ID:pzOosiVI0
471名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:59:13.14 ID:pzOosiVI0
>>466
立法いらないよいままでのところは
472名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:59:40.95 ID:pzOosiVI0
>>468
信じてたネトウヨデマを否定されてスルーしたいのはわかる
473名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:59:42.82 ID:MuqvKfUe0
>>464
消毒剤とそれを播く人員が不足したらどうすんだ?
家畜の移動を管理する人間が不足したらどうすんだ?
474名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:59:44.45 ID:qlYc1xZ2O
>>460

なんだわかってないんじゃん
義援金の割り振り、支給は政府の仕事だろ

もう一度聞くけど、義援金は支給された?
475名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:00:07.98 ID:pzOosiVI0
>>473
自衛隊を頼むなど自治体がどうにかする 
476名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:00:12.56 ID:GwRumjzM0
>>471
動きが遅いから立法のところまで行ってないんですよねw
477名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:00:26.69 ID:pzOosiVI0
>>474
赤十字へどうぞ〜
478名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:00:36.86 ID:gNmLF5CQ0
予言

ID:pzOosiVI0は統一地方選直後にネットから消える
479名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:00:42.96 ID:pzOosiVI0
>>476
立法しなくても対策できるということ
480名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:01:15.94 ID:MuqvKfUe0
>>470
大したことは何もしてないな
ほとんどが納付の延期と情報提供でしか無い
481名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:01:25.51 ID:Q9gSJPSH0

やすんどる場合かwwwwwwwwwwww
482名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:01:38.27 ID:pzOosiVI0
>>480
たいしたことってなに?
483名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:01:56.23 ID:TYa2teOc0
「対策できてる」っていうけど、出来てないんじゃないか

現地の方に責任を負わせるだけなら対策本部なんか要らんな
484名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:00.84 ID:Z8TR4fau0
>>469
もし民主党を擁護したいなら、例えば阪神大震災に比べて、どれだけ今の政府がきちんと対応してるか
過去と比較しないと、無意味だよ
少なくとも、補正予算も立法も、阪神の時より遥かに対応が遅い政府が、頑張ってる、とか言われても
説得力0だね。

明らかに今回の災害は、阪神大震災同様、予備費だけで対応できる規模を超えてる。
緊急の補正予算の成立は必須なのに、あまりにスピードが遅い
485名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:02.86 ID:5mOz4k+Y0
>>480
増税論議と隠ぺい工作だけはやっとるわw
486名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:08.16 ID:MuqvKfUe0
>>475
自衛隊に頼んでそれでも足りなかったら?
487名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:13.38 ID:f9JhA+lV0
え、連休で休むの?
488名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:20.30 ID:pzOosiVI0
口蹄疫の話でもいいんだよどんどんおいで
489名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:22.96 ID:qlYc1xZ2O
>>477

はぐらかすなよハゲ
お前らの悪いくせだ
同じレスするだけ

支給されたかどうか聞いてるだけだ
490名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:45.77 ID:pzOosiVI0
>>484
立法しなくても対応できるほど事前の準備が整っていたということ
491名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:49.26 ID:dfwHF0FL0
この法案て、
「消費税を増税して復興資金にあてる」
という内容が盛り込まれてるのかな?

・・・だとすれば、たぶんまた、「相撲八百長」とか「芸能人薬物」
みたいな芸能ネタが連休中に出てくるだろうね。

そういう煙幕をマスコミに張ってもらって、
ドサクサまぎれに提出することになるだろう。
492名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:03.31 ID:R2eFtjm60

                ,ィヾヾヾヾシiミ、
                rミ゙``       ミミ、
                {i       ミミミl   ━━┓┃┃
                i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!       ┃   ━━━━━━━━
         。      .{_i-=}-{_=-`} ̄レゥ:}     ┃                  ┃┃┃
           。 ゚     l ̄,,,,_,゙ ̄` .:::ン                                  ┛
             三 ≧   ',,-‘ヽ..::/l
       ゚ 。゚ 三 ≧       ゚'ゝ::ノ/ }\_
       -== 三         ≦。 ゚/  |   ̄`''ー-、
      。 -=≦           ,ァ- /    |     / ヽ
  ゚ ・ ゚。  三<         、,レイヽ、 l ヽ /      ノ ,/}

493名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:12.11 ID:MuqvKfUe0
>>482
特措法による特別措置
494名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:14.24 ID:pzOosiVI0
>>486
仮定の口蹄疫をかたられてもなあ
495名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:19.01 ID:5XsQsadz0
>>5
各種対策本部や官僚に作らせて、外遊です。(チェリノブイリを刺殺したり、3マイル島を視察します)
496名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:19.87 ID:nP33CsbU0
連休とか言ってる場合か
普通の会社なら休み返上で働くだろ
497名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:25.14 ID:07zhv9jz0
>>478
そんなに長生きかなぁ・・・・・・今日の17:00過ぎじゃないかな?
498名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:35.55 ID:pzOosiVI0
>>489
赤十字に聞いたら〜
499名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:49.96 ID:pzOosiVI0
>>493
なんの措置?
500名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:52.34 ID:4qKKcT1D0
村山富市はガチサヨクだけど
まだ自分の無能さと現実を認識する能力があって
震災以後の対策は初動以外 マトモにやったのに
あのジジイが名総理にみえるほど無能なクズが2代つづけて総理大臣やってるとか
笑えない事態だよ
501名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:04:15.99 ID:TYa2teOc0
菅と同じで、イエスかノーか二者択一で答えるのが難しすぎるようだなw
502名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:04:16.77 ID:Z8TR4fau0
>>479
対策って何の対策? 上で書いてるように、ガレキの撤去費用なんか、一月も立つのに自腹状態とか
あり得ない状況なんですけど
立法もしない、予算も無いで、何でもできるの?
503伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 13:04:19.34 ID:y7nbcd1v0


ID:pzOosiVI0 は、誰かさんに「何でそんなに必死なの」と質問されたら、

   いつものように「おもしろいからです」って答えるんでしょ?

504名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:04:20.11 ID:DqHfDtO/0
>>487
旅行に行っちゃうかもよ?
505名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:04:31.33 ID:wECLVtyq0
>>462
これが苦しくないんだよ。
10のうち1つでもやってる、あるいは引っかかてるのがあれば、その一つだけをもってやってると強弁してるだけだからw
他の9に関してはスルーするか、緊急じゃないから必要ないとか、政府の仕事じゃないとか言ってればいいだけなんだからw
506名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:04:47.75 ID:pzOosiVI0
>>502
全額国費負担にするそうだ>瓦礫撤去 もうすこしニュースを見よう
507名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:04:51.45 ID:MuqvKfUe0
>>490
あちこちから「対応が遅い」と言われてるだろ、このカス
大規模災害だから仕方が無いと言うなら、準備はできていなかったことになるだろ、このカス
508名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:03.61 ID:laP6Z0w30

★★★売国民主党が震災の混乱に乗じて日本の最先端技術を韓国に渡す。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を韓国に、更に被災地の部品・素材産業を韓国に移そうとしている!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000008-jij-int
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML
509名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:32.31 ID:kM/XYQqn0
福島に遷都しろ。
510名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:38.28 ID:pzOosiVI0
>>503
たくさんの相手を一度に相手にするんだよ 相手は次々新しいのが来る こっちはしくじったらおしまい おもしろいよ
511名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:48.91 ID:qlYc1xZ2O
>>498

知らないのかよ‥‥‥‥
512名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:57.58 ID:pzOosiVI0
>>507
ムリなものはムリなので
513名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:22.40 ID:s1XM6+8SO
連休休むのかよ!
新入社員の俺のがずっと働いてるじゃねえか、どういうことだよ…
514名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:25.98 ID:MuqvKfUe0
>>494
仮定ではない

>>499
特措法が必要な措置
民主党が今回見送った法案が一例
515名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:27.78 ID:5mOz4k+Y0
>>505
まあ、都合のいいことだけ言っときゃい〜訳だからね。
勤務時間が終わるまで頑張ってもらいましょww
516名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:28.62 ID:LaitM1190
ついに2011年度消費税大増税構想浮上

 未曾有の天災と人災に襲われた日本。いま政府が直ちに為すべきことは国民生活の防衛である。
津波によって生活を支えるインフラ、生活を支える住居、生活を支える仕事が、一気に呑み込まれてしまった。
国民生活を支援するには資金が必要だ。一方、その膨大な政府支出を賄う資金は、直ちには国民からは入らない。
この局面で、短期の財政収支が赤字になることは火を見るよりも明らかだ。

 2011年、日本経済の悪化は甚大になる。いまはまだその実感が日本全体に広がっていないが、
製造業も非製造業も生産活動の大幅低下に直面するから、経済活動は確実に大幅低下する。
被災地の生活は極めて厳しい状況下に置かれる。
とりわけ、雇用の不足は被災者の生活不安を一段と強めることになるに違いない。
このような局面こそ、政府の役割は大きいのである。政府が巨大な事業を実施して、
政府が大きな雇用を生み出すことが大事なのである。
 
ところが、カン−岡田−仙谷−枝野−野田−枝野−前原体制が仕切るマクロ経済政策運営には、
まったく血が通っていない。完全に財務省の冷血政策に支配されている。
菅−岡田体制は、2011年度の第2次補正予算で消費税を3%ポイント引き上げる案を提示し始めている。
しかし、この方向で政策運営を進展させるなら、100%失敗に終わるだろう。失敗の意味は、国民生活が破壊されるという意味である。
財務省は消費税増税を実現できるなら、国民生活が破壊されようと、日本経済が破壊されようと構わないというスタンスだから、
財務省にとっての失敗にはならないだろうが、国民は間違いなく地獄に突き落とされる。
国民はこのことをよく理解したうえで、政府提案を受け止める必要がある。
 
そのうえで増税を選択するなら、国民は国民生活が破壊されても文句を言えない。

ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/2011-c3bc.html
517名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:44.36 ID:TYa2teOc0
>>512
だから「新たな」対策が必要なのに、
その準備はと聞くと「出来ている」と答えているのが君だねw
518名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:50.61 ID:JM9152J50
選挙対策で忙しいのか
さすがクズミンスだな
519名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:52.24 ID:MuqvKfUe0
>>512
つまり、準備が整っていたと言うのはデマ
520名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:07:01.46 ID:pzOosiVI0
>>514
仮定だよね あと特措法でなにをやるか言えない=とくに足りないものはない でいいかな
521名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:07:13.96 ID:07zhv9jz0
>>510
しくじったらおしまいな程の高給なのか?
ちなみにバイトは時給でいくらだ?
522名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:07:17.17 ID:pzOosiVI0
>>517
新たな対策てなに?
523名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:07:25.07 ID:ZPx4f3oo0
524名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:07:39.29 ID:pzOosiVI0
>>519
準備してても1つきで水道がぜんぶ復旧するわけじゃない ムリなものはムリ
525名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:07:48.75 ID:BtBEZvM60
まあ、こんな民主党に政権を与えてしまったんだから、
しょうがないな。
あと二年の我慢
526名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:08:00.26 ID:Z8TR4fau0
>>506
だから、その予算はいつ降りるんだ? 緊急の補正予算はいつ?
今の予備費だけで、全部できるわけないだろ?
527名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:08:28.87 ID:MuqvKfUe0
>>520
仮定ではない、当時、人員不足は問題になっていた

じゃあ、民主党はいらない事をやろうとしていたってことだね
民主党の存在自体が無駄だな
528名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:08:44.95 ID:pzOosiVI0
>>526
金は後でいい 災害対策は野党も協力するといってるから予算は通るだろう
529名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:09:11.73 ID:pzOosiVI0
>>527
ソースを見ないとなんともいえないなあ>当時、人員不足は問題になっていた
530名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:09:30.96 ID:KAjZsY9O0
>520
日当どれぐらい?
531名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:10:17.77 ID:MuqvKfUe0
>>524
それは政府は関係ない
532名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:10:35.50 ID:wECLVtyq0
>>528
後でっていつまでよ?w
533名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:10:49.56 ID:07zhv9jz0
>>528
対策案も出来てないなw立法府の意味が理解できないなら議員辞職して
被災地ボランティアでもしていろw
534名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:10:49.71 ID:MuqvKfUe0
>>529
事実だから、君に見せる必要すらない
535名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:07.58 ID:pzOosiVI0
>>531
政府が関係あるぶんやで特措法が必要な措置を挙げてみて?
536名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:17.97 ID:5XsQsadz0
連休に外遊打診して、放射能いやだから「来るな」と言われて欲しいな。
537名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:18.09 ID:fWAC0Y3g0
統一地方選挙後半戦の結果を反映させるぞってことか
さすが岡田さん
538名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:28.98 ID:pzOosiVI0
539名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:43.53 ID:MuqvKfUe0
>>524
それは政府は関係ない話だから、
政府が準備できていたと言うのはデマ
540名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:44.23 ID:9yZKa6RD0
これって内閣不信任案出させないための時間稼ぎなの?
541名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:44.95 ID:pzOosiVI0
>>534
ソースはないと はいどうも
542名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:54.31 ID:Td8LLZYx0
雪印牛肉偽装事件では誰も健康被害を受けていないにも関わらず、すべての

マスコミから袋叩きにあった。

だが、今回はチェルノブイリ事故に匹敵(この先超えるかも)するような事故

でありながら、どこも叩こうとしない。

それは、なぜか??

日本には新聞・テレビ・ラジオがすべて【たった5つ】の同じ資本で経営されている。

この世界的にみても異常な資本構造のため金さえあればいくらでもマスコミを支配できる。

全国の各電力会社がマスコミ懐柔に毎年2000億円以上が宣伝広報費 につぎ込んで公共

の電波を使って世論をコントロールしているからだ。

たったひとにぎりの人間が多額の税金で作られた公共の電波を完全に独占することになる。

今すぐ法律でマスメディアの資本解体をするべきだ。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

【経営資本】と【制作】の完全分離を法律で定め【制作】への介入を禁止するべきだ。
543名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:06.56 ID:MuqvKfUe0
>>535
予算措置
544名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:10.23 ID:pzOosiVI0
>>539
政府は準備できてるよ その証拠に立法しなくてもつぎつぎ対策を打てる
545名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:20.72 ID:92SL+kMu0
解散総選挙を、と言うと「被災地が対応できないから無理」という答えがよく
返ってくるわけだが、政府の本音も

 「総選挙やりたくないんで被災地の復興を遅らせたい。少しでも長く
  政権の座に居座るために復興を長引かせる」

なんだなと気づいたよ。岡田のこの発言も、そんな本音があってのこと。
瓦礫の撤去がぜんぜん始まらず、しょうがないから被災地の人が個人的に
やりはじめてると言うが、それもこれも「総選挙したくない」政府の思惑の
犠牲になってるということなんだな。
546名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:22.27 ID:pzOosiVI0
>>543
それはあとでいい
547名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:27.01 ID:BtBEZvM60
「この緊急時に自民党は何やってんだ。ちゃんと与党に協力しろ」

   By マスゴミ
548名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:26.88 ID:Z8TR4fau0
>>528
お金無しに、どうやってガレキ撤去するんすか。無料で重機動かせると?
現地の自腹とボランティアに、いつまで頼ればいいの? 
何でそこまで政府の対応が遅いと、認めたくないの?

予算はいつか通るじゃなくて、さっさとやれって言ってるんだよ。
予算の具体的な申請は山ほどあるはず。
補正予算なんか、去年の予算枠内で、3月中にも成立させとくべきだった
549名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:37.35 ID:ANJYeUC50
もう政治ごっこはやめようや、民主党員さん
非常事態に何も機能させられないんだから、諦めろや
民間の企業や個人がしっかりして無かったら、この国は終わってたぞ
550名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:53.06 ID:pzOosiVI0
551名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:58.75 ID:07zhv9jz0
>>538
それしか出来ないなら被災地でボランティアをやっていろw
1ヶ月で立法府の仕事はそれしかしていないのか?
552名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:13:17.26 ID:wECLVtyq0
>>546
後でっていつ?
これに答えてよw
553名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:13:30.35 ID:pzOosiVI0
>>551
>などなどなどなど
554名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:13:44.56 ID:pzOosiVI0
>>552
民主党に聞いたら?
555名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:14:51.75 ID:XmdqkX980
>>550
民主党政権は子供手当て国庫負担の約束を反故にしたけど

瓦礫の全額国庫負担の担保って何?
556名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:03.35 ID:OyeQDTor0
東電にしても政府にしてもゴールデンウィークは休むのね

オレは核被害地域で震えてるわ
557名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:08.40 ID:07zhv9jz0
>>553
つまり遊んでいるんだな、もう民主党議員と支持者を福島に送って
被爆量を気にしないで作業させたほうが日本の為だなw
558名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:12.78 ID:pzOosiVI0
559名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:20.18 ID:92SL+kMu0



   

     総選挙やりたくない。だから復興を遅らせたい。by 民主党





560名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:27.61 ID:Z8TR4fau0
>>550
国庫負担にすることが会議でようやく決まりました、じゃなくて
さっさと予算動かせって言ってるんだよ。アホですか。
どうせ具体的な政府財源の中身で揉めてるから、中々補正出せないんだろ
561名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:28.34 ID:pzOosiVI0
>>557
遊んでないんだなこれが
562名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:31.59 ID:zY0xgcYP0
統一地方選の民主党候補はちゃんとこの判断を遊説で言って回れよな。
563名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:53.74 ID:pzOosiVI0
>>560
予算はこれからでいい
564名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:17:01.05 ID:TYa2teOc0
阪神とくらべて仮設住宅の建設が進まないのは何故?
予算は「これから」とか言ってるけど、この40日は本部乱立で何やってたの?
565名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:17:04.69 ID:pzOosiVI0
>>559
被災者対策はいろいろやってる
566名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:17:21.69 ID:gNmLF5CQ0
災害対策基本法の基いてすでにマニュアルのある事の一部しか出来てないのをドヤ顔されたところで、
世間じゃ能無し扱いされるだけだよな。
管本人もそれを分かってないんだろうな。
567名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:17:26.99 ID:pzOosiVI0
>>564
今回は津波があった
568名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:17:36.57 ID:07zhv9jz0
>>561
本来の仕事をしてないってのは遊んでいるのと同じだぞw

ああ菅は韓国人に金を渡したりしていたなw
569名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:17:40.75 ID:zY0xgcYP0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」★3
ID:pzOosiVI0

抽出レス数:120
570名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:17:50.06 ID:wECLVtyq0
>>554
あなたに聞いてるんだけど?
「後でいい」って評価してるのはあなたですよ?
政府が「金は後でいい」って言ってるんですか?
571名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:18:01.85 ID:Z8TR4fau0
>>563
これからじゃなくて、今動かせる予算無いと困るんですけど
572名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:18:21.55 ID:pzOosiVI0
573名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:18:36.31 ID:pzOosiVI0
>>571
というソースがない
574名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:18:37.92 ID:XmdqkX980
>>558
通るだろうって、お前の予測じゃん

担保は何?
575名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:18:54.16 ID:KAjZsY9O0
>561
他人にはソース要求するくせに、自分は"などなどなどなど"で済ませるんだ。
論客ごっこ楽しい?
576名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:19:07.90 ID:pzOosiVI0
>>574
民主党に聞けば〜
577名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:19:16.22 ID:zUT9EPHD0
復興にはスピードが求められるんだが・・・w
578名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:19:18.87 ID:1h+z6rdl0
>>566
こないだの国会質疑で内心、(マニュアルとかあったんだ?!)て3回は驚いてたと思うw
579名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:19:27.85 ID:TYa2teOc0
>>572
だったら災害予備費って3月の間には使わなかったのか
580名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:19:35.89 ID:pzOosiVI0
581名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:19:58.75 ID:pzOosiVI0
>>579
お金の実務は役所へどうぞ
582名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:20:10.09 ID:/lihwYOn0
2009年衆院選
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/JapanGE2009NEW.png
※ピンク=民主党、黄緑=自民党、黄色=公明党、黒=日本共産党、緑=国民新党、オレンジ=社民党、赤=みんなの党、紫=無所属

583名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:20:15.50 ID:zY0xgcYP0
補正予算が成立するまでは予備費で対応。
何も出来ないわけじゃないが、予備費で賄える範疇でしか対応できない。

予算成立が急務なのは当たり前。
584名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:20:19.34 ID:92SL+kMu0
>>565
やるのが当たり前。遅すぎると言ってる。ずれた一言レスは不要。


ID:pzOosiVI0 [118/118]

最近こういう工作員が多いよね。一言だけの大量レス。否定はするが根拠示せず。
民主党サポーターズのキチガイぶりがより強調されるだけだから頑張ってね。
585名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:20:20.74 ID:M08UPVJ40
なんだ MuqvKfUe0 とゆかいななかまがぽぽぽぽーんとたわむれるスレか ミ゚ω ゚ ミ
586名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:20:37.41 ID:pzOosiVI0
>>584
3月からやってるから遅くないね
587名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:21:10.11 ID:pzOosiVI0
>>584
>否定はするが根拠示せず。
たくさん出してるんだなこれが
588名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:21:14.80 ID:0jEvVEvZ0
いやいや休んでる場合じゃないでしょ普通に。
589名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:21:47.17 ID:Z8TR4fau0
>>573
いや、普通に考えてね、2000億ちょっとの災害予備費が政府の実弾なんだけど
こんなもんじゃ対策が限られてるし、一国も早く追加が必要な事くらい解らない?
被災地のガレキ撤去を全額国庫負担するとか口で言っても、2000億の枠内じゃ限られる事くらい想像できない?
590名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:21:55.21 ID:07zhv9jz0
>>586
結果が出ないのは意味が無いってコトだな
やっぱり解散して総選挙だろw

菅の処刑はその後だなw
591名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:21:59.14 ID:JM9152J50
ミンスは全てこの調子だからな
工程表も出さんし進捗状況も出さない
最初からやる気無しなんだろ
592名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:22:00.08 ID:ivsiWA7eO
また自民党が邪魔してるのか。
協力しないならせめて邪魔するなよ。
593名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:22:39.87 ID:pzOosiVI0
>>589
実際金は後でいいわけ だから急いでないわけ 架空の物語を語りたがるのはネトウヨの癖だね
594名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:23:26.69 ID:wECLVtyq0
>>572
だから、「いつまでには決めないといけないね」とあなたは考えてるの?と聞いているんだがw
一日後も、十日後も、一ヶ月後も、百年後も「後で」という点では一緒。
こういうことは時限を切らなければいけない。それもできるだけ早く。

まあ、答えないだろうけどねw
595名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:23:41.39 ID:MuqvKfUe0
>>541
★消毒地点の拡大や防疫活動に携わる自衛隊の増派によって、感染拡大の防止を目指す
2010年05月18日
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=26382
政府は17日、全閣僚による口蹄疫対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)を発足、初会合を開いた。


県や自民党からの要望後、実に20日間も経過している
口蹄疫は民主党による人災であったと言わざるを得ない

つまり、民主党とお前はカス
596名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:23:48.65 ID:GwRumjzM0
>>592
自民党様は復興基本法案の骨子を作ってくださいましたよ
与野党共同提出にして与党にも花を持たせてやろうとしてますよ
なのにこの体たらくなのが民主党ですよ
597名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:23:59.73 ID:pzOosiVI0
>>594
金の期限とか実務は役所へどうぞー
598名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:24:02.54 ID:92SL+kMu0
>>587
根拠示せず、一言レスで冷静なフリw 自分がかっこいいと思ってる?誰も
説得できてない現実はスルー?みっともなさの極地だぞ、お前w
599名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:24:06.16 ID:TYa2teOc0
>>593
「後でいい」というソースは?
600名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:24:10.19 ID:zY0xgcYP0
復興基本法は先送り、補正予算もどうなるか判らない。
復興は現場に丸投げですか?
601名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:24:27.19 ID:dfwHF0FL0

この法案に
「消費税を増税して復興資金にあてる」
という内容が盛り込まれてるとしたら、

たぶんまた、「相撲八百長」とか「芸能人薬物」
みたいな芸能ネタが連休中に出てくるだろう。

そういう煙幕をマスコミに張ってもらって、
ドサクサまぎれに提出することになるだろう。
602名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:24:36.87 ID:Y8v5+1DH0
言っている事が良く分からない。
603名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:24:39.61 ID:Z8TR4fau0
>>593
じゃあ、ガレキ撤去の為の重機動かす費用は、今現在どっから出てるのか、教えてくれ。
ロクに撤去進んで無いが
そのうち国庫から出てくるとか、そんな遠ーーーーーーい未来の話はいいから
604名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:24:54.63 ID:pzOosiVI0
>>595
自衛隊増派はそのころ出た話なわけね で対応したと はいどうも
605名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:25:03.05 ID:XmdqkX980
>>593
後でいいとか言ってるけどね、子供手当ての全額国庫負担の約束破ったでしょ

なんで、信用できるの?
606名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:25:27.51 ID:gNmLF5CQ0
>>592
岡田さん乙。
三重県知事選で不利になるからと首長コンクリ車を借りるの拒否したのが裏目に出ましたね。
607名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:25:28.62 ID:yXyBnQIk0
>>592
自民党は民主に邪魔されてもちゃんと法案通してたけどね。
人のせいにしか出来ない無能は下野しろ。
608名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:25:43.19 ID:LygJQyxq0
>>600
会議増設で忙しいw
609名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:26:00.33 ID:pzOosiVI0
>>598
>>97>>273>>404>>469
たくさん根拠出してるんだなこれが 残念!
610名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:26:52.12 ID:92SL+kMu0
>>586
バカまるだし。始めたのが遅い、なんて誰も言ってないんだよ。遅々として
結果を出せてないことを遅い言ってるの。

何にでも屁理屈つけて即答しちゃう俺かっこいい!とか思ってる?恥ずかしい奴w
611名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:26:59.46 ID:KAjZsY9O0
>580
窓口を用意しましたとか、税金の支払いに猶予を設けましたとか、行政のやることばっかりだな。
お前の大好きな民主党は何してるの?
612名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:27:01.28 ID:pzOosiVI0
613名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:27:02.25 ID:x3qkb1cp0
>>578
政権交代後の閣僚引継ぎ時に速攻ゴミ箱行きだった気がする
614601:2011/04/21(木) 13:27:18.26 ID:dfwHF0FL0
おまえらが不毛な言い合いしてるあいだに
俺は予言したんだからねっ!♥
615名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:27:19.37 ID:M08UPVJ40
>>591
いいえ。やる気はありますよ。
枝野さんなんて不眠不休で働いたじゃありませんか。
でもなぜか意味のあることは何一つできず、
余計なことばかりやってしまう。
これは自民党が日本全国に呪いの杭を打ち込んだせいに違いない。
616名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:27:32.07 ID:MuqvKfUe0
>>604
ここで出た話だとする根拠は何?
617名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:27:33.68 ID:pzOosiVI0
>>603
>じゃあ、ガレキ撤去の為の重機動かす費用は、今現在どっから出てるのか、教えてくれ。
実務は役所へどうぞー
618名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:27:56.66 ID:pzOosiVI0
619名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:27:59.25 ID:MuqvKfUe0
>>609
全て否定されている
だから、お前はカス
620名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:11.25 ID:Z8TR4fau0
ID:pzOosiVI0は、要するに、復興そのものが後回しで良いっていってるのかな。
今でも充分な復興のスピードだ、と。お金も後で良いとか言ってるし。

何か話が噛み合んと思ったわ。その辺の考えに相違があるなら、意見が一致するわけない
でも、大勢の国民や被災民は、そう考えてないんだよね。今の政府のスピードじゃ不十分だし
復旧も遅すぎると考えてる。あんたの主観は通じないんだよ
621名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:13.04 ID:pzOosiVI0
>>606
あれ短いからしょうがない
622名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:25.25 ID:zY0xgcYP0
>>608
田中秀征が 「菅はナントカ会議を発足させて、それで仕事を片付けた気になってる」 
みたいなこと言ってたな。
しかもその会議のメンバーを怒鳴りつけて役立たず扱いする。 そして信用しなくなって
また似たような会議を設立する。 その繰り返しだって。
623名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:34.13 ID:MuqvKfUe0
>>618
法案も出無いのに通せない
624伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 13:28:34.99 ID:y7nbcd1v0
>>510 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:38.28 ID:pzOosiVI0
>>503
>たくさんの相手を一度に相手にするんだよ 相手は次々新しいのが来る
  >こっちはしくじったらおしまい おもしろいよ
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そーゆーのを「ボロが出る」と世間では呼びます。w

ところで「源太郎」のキーワードに触れないのは、何か理由があるの?
625名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:37.01 ID:pzOosiVI0
>>610
それだけ規模が大きい
626名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:47.45 ID:2PsioZr20
GWのあとーwwwww
627名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:59.25 ID:TYa2teOc0
>>625
でも金は後でいいw
628名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:59.93 ID:pzOosiVI0
>>613
口蹄疫のときと同じデマを飛ばすよね テンプレでもあるのかな?
629名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:29:12.20 ID:pzOosiVI0
>>616
いつ出たの?
630名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:29:12.94 ID:92SL+kMu0
>>609
そういうのは根拠って言わないの。牽強附会って言うの。読めるか坊や?
631名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:29:29.94 ID:pzOosiVI0
>>619
否定されてないんだなこれが
632名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:29:47.49 ID:pzOosiVI0
>>620
被災者対策は3月からやってる
633名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:02.38 ID:pzOosiVI0
>>623
これから出せばいいんだよ
634名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:19.46 ID:pzOosiVI0
>>627
そのとおり 頭いいね
635名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:20.41 ID:1h+z6rdl0
>>605
そして今、年金の国庫負担分を横取りしようとしている…
どうせ後になってから赤字国債で穴埋めするんだからはじめから赤字国債出せってのw
636名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:22.44 ID:Z8TR4fau0
>>617
要するに、知らんのか? 予算の出所も知らないのに、国庫がどうとか言ってたのかよw
国庫から出るとかいう話も怪しくなってきたな。
637名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:29.45 ID:MuqvKfUe0
>>624
何度しくじっても、気にして無いだけだよw

こいつは一人じゃないし、ソースの用意の仕方から考えて仕事として民主党に雇われてる人間だよ。
まあ、民主党を擁護すると言う当初の目的は全く果たせていないわけだけどw
638名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:33.93 ID:pzOosiVI0
>>630
全部ソースだからw
639名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:41.51 ID:XmdqkX980
>>618
子供手当ての全額国庫負担は野党が協力しなかったから実現しなかったわけじゃないぞ

政府が地方負担を残した法案を通したんだぞ。補正予算の法案も出てないのに、なんで瓦礫の除去

が全額国庫負担とか言い切れるんだ?
640名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:31.04 ID:gNmLF5CQ0
>>615
確かに枝野さんはちゃんとやってますね。
福島県の風評被害を是正する為に、
フル装備で5分間視察した姿は決して無駄ではなかったでしょう。
641名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:31.61 ID:pzOosiVI0
>>639
約束したから通すだろう ここではそれだけ言えればいい
642名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:34.76 ID:yXyBnQIk0
>>622
破綻前の会社の幹部の行動そのものなんですよ。
仕事そっちのけでよくわからない会議ばかりやってる。
643名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:34.95 ID:M08UPVJ40
普通に ID あぼーんしろよw [ □]_ρミ゚ω ゚ ミ ぷち
644名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:40.25 ID:TYa2teOc0
>>634
うん、仮設住宅の建設が進まないのも
瓦礫の撤去が進まないのも、全部現場が悪いんだろ
そして金なんかおりてこなくても全員働けと

とてもいい仕事してるね、民主党は
645名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:40.24 ID:MuqvKfUe0
>>631
お前が認めようが認めまいが既に否定されている

>>633
いつ出すの?
646名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:42.34 ID:92SL+kMu0
>>625
敵だらけの中で孤軍奮闘、何にでも屁理屈つけて一言で即答しちゃう俺かっこいい!
とか思ってる?エクスタシーですか? 恥ずかしいよ、お前w
647名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:32:24.70 ID:pzOosiVI0
>>644
>>524

>>645
否定されてないんだなこれが
648名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:32:49.52 ID:GwRumjzM0
>>614
復興財源に消費税増税の場合、
募金が集まらなくなるってのも追加しとくといいかも

高校無償化であしなが育英会への寄附が減少したように
649名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:32:50.74 ID:pzOosiVI0
>>646
あらどうも
650名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:32:58.90 ID:zY0xgcYP0
>>646
詭弁の訓練か何かでそ。
ほっとけ。
651名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:33:00.68 ID:MuqvKfUe0
>>647
既に否定されたよ、カス
652名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:33:08.77 ID:Z8TR4fau0
>>632
被災者対策って、ヘリコプターで被災地に管がのり込んで、挨拶する事か?w
653名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:33:19.95 ID:pzOosiVI0
>>651
否定されてないんだなこれが
654名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:33:25.80 ID:XmdqkX980
>>641
だから、子供手当ての全額国庫負担を約束したのに実現させなかったと言ってるだろ

なんで、約束したから実現するって事になるんだよ
655名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:33:51.66 ID:Ww4VnF4f0
「連休前に」
連休取る気なのか…
656名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:33:54.79 ID:MuqvKfUe0
>>650
違うと思うよ、もう1週間ぐらいやってるから
毎日書き込み数NO.1
657名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:17.70 ID:92SL+kMu0
>>638
バカまるだし。説明にならないソースを持ち出してソースだと言ってることが
牽強附会だって言ってんの。頭が歪んでるな、お前w

ただ、人のツッコミに対して無意味な一言をさっと返せる才能は認めよう。
その才能が役に立つ場面は世の中にないけどなw
658名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:19.60 ID:pzOosiVI0
659名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:23.53 ID:MuqvKfUe0
>>653
否定されてるよ
660名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:25.86 ID:M08UPVJ40
>>655
節電になりますから。
661名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:44.22 ID:pzOosiVI0
662名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:55.23 ID:1h+z6rdl0
>>648
今年度の高校無償化、まだ予算通ってないんだよね…w
学校側は徴収しないでいてくれてるけど、3月に一括して収めろとか止めてねw
663名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:58.45 ID:pzOosiVI0
>>657
説明になってるんだなこれが
664名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:35:11.50 ID:pzOosiVI0
>>659
されてないんだなこれが
665名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:35:26.41 ID:ebxc8EwH0
休みは大事だよ
みんな仕事したふりで
お疲れさ
特に総理はへりで何回も遠足したし
666名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:35:38.26 ID:c5BZxaIo0
連休エンジョイする気マンマン
667名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:35:49.60 ID:4qKKcT1D0
>>632
政府が仕事しないんで
自治体が自主的にやっていることは
菅内閣の手柄にならないよ
668名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:02.23 ID:yXyBnQIk0
>>652
違いますよ。
辻本清美を使って、被災地に送る物資を足止めさせることです。
669名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:05.06 ID:TYa2teOc0
>>647
何そのレス 意味不明なんだけど

現政府には無理な話ってこと?
それとも作業が遅れているのは現場にも責任はないってこと?
670名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:08.08 ID:zY0xgcYP0
基本的に、民主党って約束を守らないよね。
671名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:20.34 ID:RtqO8lqv0
こうやってのらりくらりとやっていれば日本人は勝手に死んでいく
民主を下ろさないと来年もこんな感じだぞ
672名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:22.83 ID:gNmLF5CQ0
>>650
統一地方選前半戦ちょい前から出現してたから、
期間限定のお仕事だよ。
財源は官房機密費。
673名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:24.42 ID:Z8TR4fau0
>>658
それ+、管がヘリで被災地に乗り込む事、それだけの被災者対策って事だなw 
全然足りないな、阪神の時に比べればw
674名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:26.89 ID:pzOosiVI0
>>667
中央の役所もいろいろやってる
675名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:28.73 ID:VX/bKKuv0
日本人誰も願ってない売国法案通すのはソッコーやろうとすんのになこいつら。
これを急がずにGW後に持ち越しって、こいつら休む気マソマソかよ
676名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:34.10 ID:XmdqkX980
>>661
何度言ったらわかるんだよ。野党が協力しても政府が瓦礫の撤去費を入れた法案を出さない限り、

何の担保にもならないんだよ!速く法案出せや!
677名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:39.27 ID:XZgG23Z6O
自分にアンカーがつかなくなって論破出来たと勘違いしてるやつがいるのか
民主主義で言えば誰も味方しない時点で受け入れられていないことになるが
678名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:46.30 ID:pzOosiVI0
>>669
だれがやっても無理なものはムリということ
679名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:36:49.41 ID:92SL+kMu0
>>663
説明になってると思ってるのはお前だけなんだなこれが

>>664
否定されてるんだなこれが
680名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:00.20 ID:MuqvKfUe0
>>663
なってない

>>664
全否定されてるよ
681名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:20.80 ID:dLib+FiF0
>1
こだわらないんだ〜w
誰も必要としてなかった子ども手当てのつなぎ法案とか
ネットの規制とか
どうでもいいことには滅茶苦茶頑張ってスピード決着つけるくせにww
あの執拗なこだわりっぷりはここにこそ生かすべきじゃないの?
682名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:25.74 ID:pzOosiVI0
>>676
法案はこれから出すんでしょ
683名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:33.18 ID:87vDRaO10
連休前に出したら休めなくなるからな。
それだけは避けたいんだろ。
684名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:44.60 ID:pzOosiVI0
>>679
よく真似されるよ 文才があるんだろう
685名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:45.83 ID:M08UPVJ40
>>671
クーデターでも起こさない限り、制度上どうにもならないよ。
686名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:55.63 ID:pzOosiVI0
>>680
なってるし否定されてない
687名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:38:44.45 ID:pzOosiVI0
口蹄疫のほうはもういいのかな?
688名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:38:53.94 ID:MuqvKfUe0
>>686
なってないし、否定されてる

ついでに言うと、お前の行動は民主党の擁護に全くなっていないw
689名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:39:15.55 ID:XmdqkX980
>>682
こらからっていつだよ

明日か、明後日か、一年後か、十年後か?

出したから、言う事言えよ
690名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:39:21.05 ID:MuqvKfUe0
>>687
もう結論出たよ
民主党が起こした人災で
691名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:39:22.77 ID:pzOosiVI0
>>688
なってるし否定されてない
692名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:39:24.47 ID:TYa2teOc0
>>678
そうだね、予算がおりないのに働かせるのも無理な話だ
誰がやっても無理なものは無理
693名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:39:32.80 ID:yXyBnQIk0
>>678
誰がやっても同じと言って、2年前民主党に投票してこの有様。
内閣総理大臣は誰がやっても同じではないことが、まだ身にしみてませんか?
694名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:39:49.98 ID:Z8TR4fau0
>>674
管がヘリで被災地に乗り込む手配とか、色々やってるなw えらいえらい
695名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:39:49.93 ID:zY0xgcYP0
民主党政権は怠け者だなぁ。
党内で法案を纏められないのを、野党のせいにするなよ。
696名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:40:03.20 ID:92SL+kMu0
>>678
無理じゃないんだなこれが

>>679
誰でもできることだからな。相手の意見を黙殺して書きたい台詞を書くだけ。
できない人間ないていないわw 逆に、自分が最初にやるのは恥ずかしすぎるw
697名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:41:34.16 ID:MuqvKfUe0
>>691
なってないし、否定されてる

ついでに言うと、お前の行動は民主党の擁護に全くなっていないw
おまえ、クビになるんじゃないかw?
698名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:05.08 ID:GMbruby0O
連休…休むなとは言わんが、無駄に先延ばすな
699名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:07.52 ID:M08UPVJ40
>>688
> ついでに言うと、お前の行動は民主党の擁護に全くなっていないw

そう想うなら、わざわざ相手にそれを教えてやらない方がいいんじゃないか?
いま民主党を支持してるやつはこんな気狂いばかりだと、全力で宣伝してる
ようなものなのだから ミ ゚ ω゚ミ
700名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:32.24 ID:yXyBnQIk0
誰がやっても同じなら、さっさと下野して自民に任せたらいいのに。
また昔のように、無責任に文句をつけるだけで国会議員の給料もらえる楽な仕事に戻れば?
701名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:58.40 ID:1uuTgvcB0
ひとり必死なのがいますねw
こんなに必死な人初めて見たw
702名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:43:53.00 ID:IVI6OsvJ0
民主党をバカだ無能だとこれ以上言わないでください!
ほんとにバカなんですから。
バカにバカと言っても理解する能力はないんです。
いくら10000回お前はバカだと言っても、何の解決にもなりません。
知能が多少でもあるなら、国民は何かを感じるはずです。
でも現実知能が無いんです。そんなハンデのある人達の集団に向かって
バカとか無能と言うのはやめてください!可愛そうです。
マスゴミと嘘公約に騙されて投票した国民に責任があるのです。
ハンデを負った民主党を責める前に、無能を見抜けなかった国民が
反省すべきです。一日も早く民主党議員全員が職責を離れ、治療を受けられる
環境を作って上げるべきだと思います。

by 民主党投票者


703名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:44:04.28 ID:v7C6bQU90
704名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:44:24.20 ID:4qKKcT1D0
民主党政権じゃなきゃ

宮崎の牛が疫病ならなかったし
もう福島の原発は収束に向かってたし

ものすごいお灸ですね
705名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:44:28.06 ID:MuqvKfUe0
706名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:44:40.66 ID:zY0xgcYP0
>>700
今も菅は「青写真の段階から与野党協議」と言って、自民党に案を作らせて
自分たちはそれを仕分けるだけで成案にしようとしてるよね。
政策を法案や予算案に纏める能力が無いのなら、素直に政権の座から
降りれば良いと思う。
707名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:44:58.37 ID:0t5oMSiyO
未体験の国難!
でも連休は取ります!!
708名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:45:50.72 ID:yXyBnQIk0
>>702
治療はメドベが招待してくれるシベリアの政治犯収容所で受けるんですか?
709名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:46:26.36 ID:XxG5uUO30
>>705

何この朝鮮式おじぎwwwww
710名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:46:32.66 ID:GC7zu2g/0
えええええ、民主党、ええええええ
711名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:46:50.68 ID:zY0xgcYP0
>>705
毎日官邸で何をするでもなくパソコンの前でマウスを転がしているだけの日々だったから、
腰痛でも患ったんじゃないか?
712名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:46:53.68 ID:M08UPVJ40
>>702
その治療って友愛? ミ ゚ ω゚ミ
713名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:47:01.33 ID:uqyh5GLO0
民主党の質の悪さが如実に現れている工作活動w
下手な工作すればするほど民主は嫌われるってのに
某ポータルサイトじゃバカ呼ばわりされてるし
714名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:48:32.74 ID:QOtsbw6EO
>>702
とりあえずお前鉄砲玉になってこい
715名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:48:48.79 ID:92SL+kMu0
>>699
ID:pzOosiVI0みたいなのはどんどん煽って書き込ませた方がいいのよ。
書かせることで民主党のキチガイぶりがより周知されていくから。

>>705
菅は首相として政治家として以前に、社会人としてダメだね。やっぱり企業で
働いた経験もない奴が政治家になるべきじゃないな。
716名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:48:49.49 ID:jcjCw2F90
・・法律の変更が必要ない組織は乱立しているようですが

これについてはどう思のか?
717名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:50:25.78 ID:ZMkVZ2/T0
>>705
腰が痛そうだなw
っつーか
「ああ、腰が痛っ」
ってやってる。
718名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:50:39.15 ID:oKTONJd80
震災復興と原子炉問題
民主党ってこの一ヶ月で何やった?
枝野の重装備5分視察しか印象に残ってないんだが
こうなったら民主党議員は全員家族つれてGWに福島旅行してこい
防護服はなしでね
719名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:51:07.41 ID:VX/bKKuv0
>>705
呆れてものもいえん・・・
こいつまともにお辞儀したことないだろ絶対
こんなやつが母校の先輩にあたるとは恥ずかしい限りだ
720名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:52:03.36 ID:bD0lOL1BO
まるでカルト宗教スレで見かけるような
ガチ工作員がいますね
721名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:52:06.17 ID:386WOogO0
人殺し岡田!
おまえのせいで何千人死んだ思ってるねん!
722伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 13:52:11.57 ID:y7nbcd1v0

※ただいま工作員は、2ch対策の打ち合わせを兼ねて食事に出かけています。
723名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:53:25.52 ID:rtaKuxQO0
りけんりけん かよ!
724名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:54:09.88 ID:4qKKcT1D0
>>705
あれ?こんなお辞儀の仕方したら
上司に殴られても文句言えないよね?
725名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:54:29.15 ID:CfTV8hEv0
口蹄疫の時もそうだったが、今回も復興させる気全く無いな。
726名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:54:30.60 ID:OaVBJfPb0
2時間経過したし
700超えるまでスレ消化したし

お仕事終了なんでしょ
727名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:54:48.81 ID:yXyBnQIk0
>>705
あれ、この格好しないの?
http://www.debuchan.us/uploda/img/up00003930.jpg
728名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:56:51.86 ID:Ydm1Z2rt0
民主党支持を確約しない限りいかなる業者にも工事を発注しない構え
ある意味当然なんだけどね
そのために政権取ったんだから

でも業者にしてみたら次期は自民圧勝のわけで
自民支持を覆すわけにいかない

そんなわけで復興事業着手が遅れている
729名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:57:54.98 ID:92SL+kMu0
>>705
俺もいくらか腰痛もちだけど、これは相手に失礼すぎてできないw
730名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:00:34.49 ID:e8QHTjdI0
>>719
卒業生に菅がいることは恥だから隠せって
母校の方に言っといたほうがいいぞ
この先永遠に恥の歴史が続くことを考えろ
731名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:01:00.77 ID:92SL+kMu0
>>726
だいたい700超えたあたりでスッと消えるんだよね。そういう決まりの仕事
なんだろうな。レスの一つ一つもノルマこなし的でやる気がないし。
732名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:01:44.59 ID:gcvrC7Fe0
>>705
酷すぎワロタ

コイツどこまでカスなの
733名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:05:38.80 ID:QcOhETOc0
営業経験とか皆無だから頭の下げ方しらないのも仕方ないかもしれんけど、選挙ん時とかって頭下げないのこの人? 
734名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:07:00.73 ID:O9tQoTh90
>>731
勢いが落ちたら戻ってくる事もあるわな。そんときは950位までいる。
735名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:09:46.37 ID:sOn1aTeI0

   政府は連休に休む気なんだ・・・
736名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:09:47.43 ID:zY0xgcYP0
>>731
加速して終わると次スレ立つのが嫌なんだろう。
737名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:10:26.28 ID:M08UPVJ40
>>731 >>734
何の意味があってやってるんだろうね。戻って來るかどうか、age てみるかい?
738名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:11:07.52 ID:ypO92wxO0
ID:pzOosiVI0

で抽出。
その必死さにちょっと引く…
739名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:15:28.65 ID:pe+eDh0u0
1日でも早い復旧・復興をと言いながら
先延ばし?

地震・津波・原発・民主党政権の4重苦だな。
740名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:16:48.02 ID:M08UPVJ40
補正予算案 大型連休中も審議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110418/t10015399281000.html

こういうニュースもあるのに、他はお休みってどういうつもりなんだろうな。
休んで何するのか ミ゚ω ゚ ミ
741名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:17:38.56 ID:zY0xgcYP0
>>739
復興を「願う」ことはしても、復興のための政策は後回し。
民主党とはそういうものだ。
742名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:18:50.73 ID:VSfxk/7K0
震災からふた月の間、震災関連法案は一切出さないってことなのか?
分かり易い確信犯だな。
743名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:19:37.15 ID:oAnPcpkr0

         /"ヽ  _,..--‐‐‐‐-...,_   /"ヽ
         i   /:::::::::::::::::::::::::::::::'.., i
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,
      /"ニニ i,;illlii;,  ;illl||||lll;, ::::::Cニニ"\
     /  ミ}  ゝ  ,       ::::::::::: {彡 ヽi\  焦らない焦らない
    /ゝ,ノ'    i'lliiil') "'iillllii'" :::::::::::;' ゝノ'   \  先送り先送り
   /   ゝ    .|  l~       ::6)   \    ヽ.
  l     \   l.  ~'_ _     .ソ   ノ )    .ヽ
   ゝ、    '-‐  '-.,    _,. ,.i-、-''"~        }
     t        , ~,'i' "~ /  ,>          i
     l,        / / ヽ/  /           .}
744名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:20:31.97 ID:MuqvKfUe0
>>743
やwwめwwwれwww
745名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:20:36.23 ID:sKHlWF6V0
内容がお金かかり過ぎてどうしようも無いから見なかった事にしたのかな
746名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:32:32.96 ID:evcA1W7j0
4月中もなにもやる気ないようだな
2ヶ月立っても法案ゼロ
747名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:34:30.99 ID:VHiHXXXX0
だったら今すぐ解散して24日告示、5月8日投票でも何ら問題ないよな?
748名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:35:16.37 ID:dfwHF0FL0
よし、スレが落ち着いたな。

この法案に、
「消費税を増税して復興資金にあてる」
という内容が盛り込まれているとすれば、

たぶんまた、「相撲八百長」とか「芸能人薬物」とか
「50近いババァがセックス関係でもめた」みたいな
しょうもない芸能ネタが連休中に出てくるだろう。

そういう煙幕をテレビ局に張ってもらって、
ドサクサまぎれに提出することになるだろう、と予言しておく。
予言しておくよーヽ(´▽`)ノ
749名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:49:58.06 ID:cZPu49la0
>>1
与野党参加の「復興実施本部」は、良くない!

何年間、野合するつもりだ?

政権延命だけを考えて、法案自体を先送りするって
冗談にも程が有る
750名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:53:33.96 ID:G9zCySaEO
>>1
もう何言われても驚かねーよwwwww

政権与党はGWにバカンス楽しむから、被災者は頑張って生き延びてねv
原発作業員は被曝して死ぬまで頑張ってねv

だとよwwwwwwwwww
こんなに笑ったの久しぶりだわwwwww
やべーwww笑いすぎて顔がwwwwwwwwww
751名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:54:43.74 ID:pk/fHOnY0


     管は日本人の事なんてどうでもいいからな

752名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:57:57.78 ID:sxWPZkacO
復興にはこだわらないのか?政府は半月以上なにするの?
753名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:02:44.39 ID:h5ih8Nco0
まだ人殺したりないのか
後何人死んだら復興するの?
754名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:05:51.28 ID:vMQLRkoa0
岡田「GWすんだら本気出す」
755伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 15:06:46.33 ID:y7nbcd1v0
ちなみに、昨日(4月20日)の工作活動は「 gLBQ5GDx0 」のIDでした。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110420/Z0xCUTVHRHgw.html

4月19日 ID: ISGZ5xAf0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110419/SVNHWjV4QWYw.html

4月18日 ID: Npcc8Xhe0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110418/TnBjYzhYaGUw.html

4月17日 ID: v7pp+ASh0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110417/djdwcCtBU2gw.html

4月16日 ID: K77B5n3k0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110416/Szc3QjVuM2sw.html

4月15日 ID: RR93rwKR0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110415/UlI5M3J3S1Iw.html

4月14日 ID: rXmbsNNF0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110414/clhtYnNOTkYw.html

4月13日 ID: LkyKCa1Q0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110413/TGt5S0NhMVEw.html

4月12日 ID: 2rG4PCiX0(三位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110412/MnJHNFBDaVgw.html

4月11日 ID: 3X0wV+Fl0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110411/M1gwd1YrRmww.html

4月10日 ID: NbXVZD6P0(一位)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110410/TmJYVlpENlAw.html

 ※ 民主党そのものを擁護するというより、菅政権をフォローしてます。w
756名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:09:18.53 ID:Q6N7PmXh0
先送りなんてあり得ない。早急に決めるべきことだろう。何を考えているんだ、岡田ジャスコ克也。
757名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:10:03.61 ID:mhUbTn9m0
758名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:10:33.38 ID:MuqvKfUe0
>>755
書き込みが仕事なのか、民主党職員で党からやらされてるのかどちらなんだろうねえ
書き込みの速さや、ソースにもならないソースを用意したりするところから見て後者のような気がするが
759名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:10:55.13 ID:8XO/7l7hO
なんか凄いデジャヴ
普天間もちょうど一年前こんな感じじゃなかった?
760名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:13:38.59 ID:QDsKMafd0
>>1
連休を越す、越さない以前に…。

>岡田氏は、国民新党の亀井静香代表が復興の実行組織「復興実施本部」設置を提唱し、
>野党に参加を呼び掛けていることに触れ、「動きを見た方がいい」と語った。

↑「復興実施本部」がどういう組織で何をやるのか分かってない以上、
法案がまとまらないという事情は確かにあるだろうな。
拙速を慎むと言うより、取りかかりようが無いというのが本音だろう。

つうか、早くぐちゃぐちゃの組織を系統立てて整理しろよw
あと、原子力災害対策特別措置法に定められてる原子力災害合同対策協議会も早く作れよw
761名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:15:16.79 ID:DHq7rf/S0
村山の時より法案提出が圧倒的に遅くて少ない民主党政権w
762名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:16:52.10 ID:qDwSz9v7O
先送りしたことを被災者たちの前で言ってみなさいよ。
民主党政権は今とんでもないことをしてるんですよ。
誰が責任をとるんですか?
763名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:20:19.60 ID:vVDwEadr0
>>738
そいつ、震災直後から毎日一日中+板に張り付きっぱなしの糞ニートだから
764名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:21:38.84 ID:XRB6ftJA0
この状況でも本気を出さない民主。
あれでも本人たちは一生懸命やっているようだが・・・
即刻下野しろ。
765名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:23:31.04 ID:vVDwEadr0
>>764
>あれでも本人たちは一生懸命やっているようだが・・・
一生懸命やっていると自分たちだけが思い込んでいる
が正解だな
766名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:25:09.94 ID:mGgrYybZ0
すべてをうやむやにして逃げようって作戦なんだな。
福島と静岡は救われないね。
767名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:31:04.35 ID:OaVBJfPb0
>>755
すごいなあ
最近目につくようになったけど、以前からも活動してたのかなあ
768名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:32:49.95 ID:G8/ERdTxO
ゴールデンウイークは外遊だからいちょがちぃのがワカランのかバカ者
769名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:33:30.61 ID:AiP7R/Ai0
管はわざと復興を遅らしているんだ。早く復興の道筋を立てると退陣の火の手が上がるのを恐れて誰も言い出さないように何もしないのだろう。
770名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:33:47.37 ID:vVDwEadr0
>>767
今月入ってから今日まで1位じゃなかったのは1日と6日と12日の3日だけ
771名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:34:44.35 ID:XdXnCicHO
ゴールデンウイークに休もうって気か。
なんなんだそれ?
772名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:34:52.94 ID:LxtPWD4g0

・会合の名称は「国民との約束を守り、震災復興を実現する会」。川内博史衆院議員の呼び掛けに、約五十人が顔をそろえた。
・原発安全神話は崩壊したが、財源がないという神話も財務省が作り出したトリックだ。仕分けすれば復興予算は四十兆円、五十兆円出てくる

テニアン川内は、まだこんな寝言を言っております
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110421-00000000-sbunshun-pol
773名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:35:14.12 ID:oXR7xHj60

「復興基本法案」よりも「内閣不信任案」のほうが先だ。


774名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:35:48.45 ID:fN+IAYqRO
これが民主党の全力か、ハンパねぇな…
775名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:35:58.16 ID:VSfxk/7K0
立法府の400人の民主党議員は何やってんだ?
税金でタダ飯食って遊んでるだけか?
776名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:36:52.32 ID:Re5o/JW+O
岡田幹事長って危機感ないのかな。
震災対策って時間との勝負なのに。
迅速に対応しないと被害が拡大するのは自明。
社会不安を抑えたり払拭するためには拙速でも止むを得ないと思うぞ。
病気を治して患者死亡ってことにならなきゃいいが。
777名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:37:25.98 ID:A2XWhPCs0
いつまでも震災に逃げ込んでるんじゃねえーー
他にもやる事が、山ほど有るだろ

菅政権発足一年、全て先送りで
何一つ政策が遂行されてないじゃねえか

このままだと、東北復興どころか
本当に日本が滅ぶわ

778名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:37:56.76 ID:tKpdvzyW0
つか、もう一月以上経つのに
何一つ決まってないとかありえないだろ…。
さっさと死ねよ屑民主が
779名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:39:17.37 ID:/jr4jARjO
ああ、丁度いいだろ。
ミンス議員様には休みとってもらって、外遊に予定通りいってもらえばいい。
日本のためにもさ。
780名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:39:34.99 ID:wJ7ADhgi0
ミンスはアホしかいないのかw
ノンキなことをやっていたら被災地からの
人口流出および企業撤退が相次いで取り返しの
つかない事態になってしまうぞ。
781名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:40:31.41 ID:J0eqZM6j0
震災から要約落ち着いてきた一月から一月半に復興基本法案出してくれないと
冗談ではなく被災者が不安を抱くよな。村山政権でやっていたことだけど
民主党は何も出来ないのか!!
782名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:42:54.93 ID:7c6CwOorO
こちらがその気になれば10年後でも20年後でも・・・
利根川モードか!?
783名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:43:09.40 ID:rlFzfsDd0
法案を態と遅らす、原発事故情報を嘘つく隠す、朝鮮人議員の多い
共産民主党。何んとか成らないものか。コイツら本当に日本を売国する
気なんだろうね。自分たちの祖国に。
784名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:45:13.17 ID:6WgNCB/hO
二度と来日しないならどうぞ行ってしまえと思うが、
再来日するなら困ったもんだな、犯罪者は出国したら時効止まるぜ?
また海外でどんな寝言をほざくのか気が気でない。
785名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:45:32.83 ID:xLsD/1GJO
正に震災確変
日本ぶっ壊すために知恵を絞ってた政府には
ただ引き伸ばしをするだけで復興利権と政権延命、悲願の日本崩壊までついて
ドル箱山積み気分やろね
非国民どもが
786名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:46:38.17 ID:TbaZgvKKO
>>776
> 岡田幹事長って危機感ないのかな。

そりゃそうよ。
党幹事長としての選挙対応見れば岡田という人物が透けて見えてくる。

地方の議員が落選しようが何しようが平気。
仲間・身内のはずの地方組織を切り捨てて責任を取ろうともしない。

この無責任さと冷酷さが今回も遺憾なく発揮されている感じ。
787名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:48:40.85 ID:MD2MbMHK0
ちょっと待って
これってGWは政治家は休みますよってこと?この非常時に?
788名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:51:26.41 ID:bmz8EJKNO
菅や岡田は中国からこれを機に日本経済を
破綻させろと命令されてる可能性が高い
789名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:55:20.16 ID:EesoSneb0
790名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:55:53.32 ID:J0eqZM6j0
被災者に悪いけど、俺の住む地域で災害が起きなくて良かった。
被災よりも政府が無能なのがマジで怖い!!国が国民の生命と財産
を守ろうとしないなんて憲法違反だ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:56:18.14 ID:xLsD/1GJO
>787
てめーら文句しか言わねえ国民と違って
1ヶ月休んでねーんだよ、疲れて考えるのもウゼーんだよ
ちょっと棒きれで小さな玉とかひっぱたきたいから待ってろハゲ

って事らしよ
792名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:57:51.78 ID:G9zCySaEO
>>780
東北から人が逃げていなくなるのは民主党にとって願ったり叶ったり
選挙…じゃなく占拠しやすくなるからwww
だから南相馬市?の市長は動かなかったんだなぁ
立ち入り禁止区域が出来ました!危険ですよーって形だけ作って連休明けまで放置すれば
近隣住民も皆、怖がって高速道路安いうちにと西に逃げるだろうな

うわああwすげぇ妄想w
東日本から中露、九州からチョンの挟み撃ちwww北海道分断wwwww
793名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:01:19.60 ID:4Lwsj4gDO
そりゃそうだよ
与党民主党だけは不眠不休で復興にあたってきたんだから
黄金週間は海外旅行にでも行って羽を伸ばしたほうがいいと国民全員が思ってるよ
794名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:06:16.35 ID:vCneAgsa0
>>798
妄想乙
795名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:07:53.31 ID:oAnPcpkr0
うちの選挙区の与党議員先生はとか議員運営委員会の理事とかやってるそうだが、
週末は地元に戻ってきて選挙応援してるし、平日も日帰りで戻ってきては選挙応援してる
与野党協議頑張りますとか言ってるが、何を頑張ってるんだろうか非常に疑問
796名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:09:19.21 ID:LOOxaSp80
http://www.asahi.com/politics/update/0421/images/TKY201104210126.jpg

この写真いいね。
頭を下げつつ、睨みつける菅首相と、
ニヤニヤ笑う佐藤知事。

二人の心が透けてみえるようだ。
797名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:09:44.26 ID:t/NlHnOf0
GW後といったら震災から丸2ヶ月
それでやっと法案提出・・・?
「拙速」じゃなくて「拙遅」の間違いでしょ
798名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:10:03.85 ID:/jr4jARjO
ここらでミンス議員様には休んで貰うべきだろう
是非外遊してもらわないと。
疲れたままじゃ良い案もでないし
799名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:11:47.73 ID:/HXJdbu0O
>>793
行きの飛行機で永遠に羽が伸ばせるように太平洋の真ん中に沈めてもらいたい
800名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:12:36.05 ID:oAnPcpkr0
ミンスは全員シベリアでいいよ
801名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:14:24.05 ID:tDWS2IAuO
さすがイラクの人に泥水を飲めばいいと言っていた岡田
被災者救済への関心の薄さは異常
802名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:16:49.38 ID:SacNfg5CO
死ねばいいのに
803名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:19:09.28 ID:MlMFbdpr0
団塊お得意の先送り責任転嫁だな。
804名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:21:32.79 ID:iXfvEzWn0
>>770
酉付けて欲しいよ
805伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 16:22:58.95 ID:y7nbcd1v0

 ★ 工作員が消えた理由はコレだな。

>【日経】1次補正国会提出、官房副長官「28日までに」
http://2ch.to/1eFzO9xC1aeIGiKM4EMySg

岡田とは別に、政府として「連休前に提出する」と公式に決めたから、
もうここで工作する必要が無くなったということ。
806名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:24:44.39 ID:iXfvEzWn0
>>805
いや、また来るよ。

ピースボート、原発事故、国会と対象が変わってるようで一貫してるもの。
807名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:24:48.88 ID:CTYxDFkH0
《衆議院議員》

岩手県第1区 階猛     民主党
岩手県第2区 畑浩治    民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党
岩手県第4区 小沢一郎  民主党

宮城県第1区 郡和子    民主党
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳    民主党
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党

福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党
福島県第5区 吉田泉    民主党

茨城県第1区 福島伸享  民主党
茨城県第2区 石津政雄  民主党
茨城県第3区 小泉俊明  民主党
茨城県第4区 梶山弘志  自由民主党
茨城県第5区 大畠章宏  民主党
茨城県第6区 大泉博子  民主党
茨城県第7区 中村喜四郎 無所属
808名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:25:29.14 ID:PrYjxxdm0
さっきおくりーさっきおくりー
809名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:27:09.32 ID:21pbaVd/O
「一日も早くに」こだわれバカ
810名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:34:39.54 ID:DUX62wL60
被災者にとっては急を要するものなのに、意味が分からない
811伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 16:40:00.67 ID:y7nbcd1v0
そんで、本日の工作活動の結果はこれ。
 >2011年04月21日 > pzOosiVI0
 >http://hissi.org/read.php/newsplus/20110421/cHpPb3NpVkkw.html

12〜13時までは一時間に60res以上だから、1分以内に書き込んでる。
IDは同じだから、一つのルーターに3〜4台のPCをつないで、2chの
専用ブラウザなんかを使って複数人が活動していると思われ。

多分、体面あわせの事務机をかこんで、分担するスレッドも事前に決めての
工作活動だと考えると、その画を想像して笑ってしまった。w

そこに政府関係者の連絡係から「連休前の提出が決まったよ」とかの連絡が
入ったので、何のフォローもぜずに打ち切ったんだろうよ。
「あ〜疲れた、めしでも行こうぜ〜」とか言いながらwwwww

んで、昨日からスルーしたキーワードは「源太郎」な。
812名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:43:04.24 ID:xbNlEYED0
813名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:43:36.78 ID:LpBQbvhi0
連休に休む気でいるみたいだね
814名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:46:23.64 ID:iXfvEzWn0
>>811
しっかし
立法しなくても〜だとか擁護してたけど、ハシゴ外されちゃったね
815名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:46:31.50 ID:cr8ggLmD0
ID: pzOosiVI0 アカヒ49歳の仕事振り
816 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/21(木) 16:50:10.41 ID:QWDGj4vj0

        _,..,_,.-ーー-..,,_
       //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
      /::::::( ノ (      l:|
      |::::::::| ⌒   。   |:|
      |::::::/     \  / ||
      ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
      |6     -ー'  'ー  |
      ヽ,,,,    (__人__) / 
       ヽ    |!!!!!| /
     /⌒     `ー' ⌒\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄
817名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:50:54.75 ID:o1s+wQY20
復興基本法案みたいなパッケージ法案よりも
復興前にやるべき「被災地の居住地域規制条例の根拠法案」や
福島原発事故に関わる瓦礫処理や被災者支援の基本法案は
単独でも良いから一刻も早く成立させるべきだろ。

被災地では一部の被災者が半壊の家屋を修復し始めてるって聞くし
福島第一原発から半径30km圏内の居住者は徐々に戻り始めてるとも聞くぞ。


818伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 16:50:55.23 ID:y7nbcd1v0
>>806
それはそうだろうね。

+に立つスレッド見て、打ち合わせしながらどこに参加するかを決めた上で
役割分担して書き込んでるのは間違い無い。
奴らが「コレ」と思う板があれば、いつでも湧いて出てくるだろう。

タンクローリーやら他にも気になるスレッドがあるけど、単発で書き込んだり
はしないから、必ず何かの約束事を取り決めていると思われ。

「辻元の横流し」には機敏に反応するしなwwww
819名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:53:49.32 ID:MuqvKfUe0
>>811
しかし、それが民主党の擁護に全くなって無いのが笑えるw
書き込めば書き込むほど、民主党がヤバイ集団に見えてくるw
820名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:54:17.28 ID:YbC+InNDO
嘘つき税金泥棒の民主党
821名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:57:07.40 ID:DGISALfd0
急げよまじで・・
822名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:58:32.75 ID:pk/fHOnY0
  俺に仕事をさせるな!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _,..,_,.-ーー-..,,_
       //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
      /::::::( ノ (      l:|
      |::::::::| ⌒   。   |:|
      |::::::/     \  / ||
      ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
      |6     -ー'  'ー  |
      ヽ,,,,    (__人__) / 
       ヽ    |!!!!!| /
     /⌒     `ー' ⌒\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄
823名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:59:29.88 ID:fpy1guQP0
いつになったら復興に向けて動き出すの?
824伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/04/21(木) 17:01:53.56 ID:y7nbcd1v0
>>819
本人らは「火消し」と思って必死にやってんだろうけどな。w

ただ、もしかすると、あそこまで必死だと裏があっても変では無いとも思う。
2chの反応見て「この政治手法は過大なバッシングの対象になるかも?」
と探りながら、政府の人間に耳打ちしている可能性を捨てきれない。
825名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:03:12.93 ID:cr8ggLmD0
カンペイちゃんのギャグは「ちぃ〜吸うたろか」
民主党各位の本音は「上手い汁吸いまくったろ」
826名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:07:43.49 ID:MuqvKfUe0
>>824
やってる人間はあまりやる気が無さそうだから、やらせてる人間には目的があるんだろうねw

あるいは一般にどの程度失策が理解されているかを確認しているかとか?w
827名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:08:00.49 ID:Ct8IhEbY0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299829476/18
官邸・東京電力・保安院が「相互不信」って言うけど
官邸、民主党執行部が一番不信の棲だよな
828名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:09:26.38 ID:2BqPLeDr0

           明日から本気出す 

                         by民主党
829名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:22:54.12 ID:MuqvKfUe0
【原発問題】「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量を初公表 4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[11/04/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303372905/
830名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:29:57.21 ID:ryM1x1zN0
連休の間ほったらかしですかそうですか
831名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:57:15.82 ID:toWO4jxt0

キムチ臭いお遊び政党がこの国の政権与党なんだぜ、笑えるだろ?

832名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:20:17.89 ID:oAnPcpkr0
アンカーはやってたけど在京キー局は?
833名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:30:19.97 ID:2eg7EIUp0
それで死ぬ気で頑張ってるというのか
先送りすることが仕事だと思ってるだろ
834名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:09:22.49 ID:Dt9A3lGl0
>>830
連休後には進むとでも思ってる?w
835名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:59:46.65 ID:pFub1MPA0
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >    ゆっくりしんでいってね!!! <
        ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,            ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'        /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\     /:::::;;::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;;::::::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|     /::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;:::::::::|
 |::::::::::|            |ミ|     |ミ|           |::::::::::::|
 |:::::::::/            |ミ|     |ミ|           ヾ:::::::::| 
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|     |ミ|   ,,,,,,    ,,,,,,  `|::::::::|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/     ヽ.|  ''"""''  ''"""'''  |彡| 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       |  -=・=.   ‐=・=-  |⌒, 
 | (    "''''"   | "''''"  |       |  '"''''" |  "''''"'    ).|
  ヽ,,         ヽ    |       |    ノ         ,,ノ 
   |       ^-^    |        |     ^-^      |
.._/|     ‐-===-  .|         |    -====-    |\_ 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /         ヽ    "'''''''"   /|:::::`:、 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\       /::\ .,_____,,,./  |::::::::::`:、
836名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:00:49.92 ID:qJsvD/Hy0
何のんびりしてんの?
…てか、連休、休むつもりなの???
837名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:04.63 ID:KYM5DJj80
大震災後2か月たっても法案一つもつくれない政府なんて
地球のどこ探してもないだろうな。アメリカなら1週間以内、韓国みたいな
クソ国家でも1ヶ月ないにやるぞ・・・
838名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:20.00 ID:rnfbJfrS0
wっをうどうおよyるrwぷいえぴwぴww
やばいえうえうくうcぺぷwぷwww
839名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:17.38 ID:0bHFc0ge0
被災地復興頓挫、首都圏半機能麻痺
全国的な雇用不安のさらなる拡大、
電気料金値上げ、ガソリン高騰

ぶっちゃけ、詰みです
840名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:22:39.09 ID:pFub1MPA0
【イオン】民主・岡田幹事長、被災農家から「お兄さんの経営してるイオンで農産物を売ってくれ」と請願され 笑顔→険しい顔に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303391161/

>「岡田さんのお父さん、お兄さんはイオンを経営している。我々を助けると思って、
>農産物を買ってもらえるように頼んでほしい」

     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"  U ヽ:;::|     ムカッ
 |::::::::::| ノ(      U U  |ミ| 
. |:::::::::/ ⌒          .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    _________________
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |
 | (    "''''"   | "''''"  | <  それとこれとは別の話でしょう(怒) 
  ヽ,, U       ヽ    .|   |
    |U      ^-^     |   \
._/|     -====-   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

841名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:26:03.23 ID:mG12rx2P0
韓 直人は退陣すべき
842名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:42:12.58 ID:PsedI24s0
今一番必要なのは被災者が賃貸住宅に入居するとき
国が保証人になって失業者であっても住まいを確保できるようにすることだと思う。
843名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:17:56.87 ID:hC4zOTMC0
      ..,,,,,,..,,,,,,         
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|
   |:::|   -・  ‐・ |
    |´    ー'._ ゙i'ー | 
    |     (__人_) |
    ヽ        丿      __________
     丶_    _/        | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |   2ちゃんねる   |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l___|_|__|____

844名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:41:56.53 ID:W14Z4XKa0
住宅ローンは無利子融資や返済猶予のみか…
保険の拡大適用でチャラにしてやればいいのに
保険屋に公的資金注入でいいじゃん
845名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:32:47.75 ID:eijeFpUZO
被災者を見殺しだな
846名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:38:27.43 ID:cvQYt1d60
>>1
こういうのは拙速でもやった方が効果的なんだぞ
その為に融通の利く法案にするんだから
とことん政治センスのない人だねぇ
847名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:50:28.02 ID:gVGNvemz0
俺は信じてるよ。

民主党の閣僚が、ゴールデンウィークに豪華なバカンスしでかすことをw
848名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:04:04.79 ID:xgs7NHrO0
被災者は生殺しだな
849名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:15:17.06 ID:kS+C/a3C0
民主は肝心なことは先送り
どうでもいいことはどさくさまぎれに実行する。

キモチワルイ
850名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:16:31.75 ID:oQsBlqNu0
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i 自分の家に帰ったら逮捕する
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u | 何この基地外
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
851名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:23:39.46 ID:NI8hLx0n0
>>226
一応菅は見送る予定にはなったみたい。でも連休審議なくなったら国内ぶらぶらするかも。

菅直人首相は大型連休中の外遊を見送る方針を固めた。東日本大震災の発生前はトルコなどを
訪問する方向で準備を進めていたが、震災対応を優先することにした。

歴代首相は国会審議のない大型連休を利用し、首脳外交を繰り広げてきた。菅首相も当初、原発など
大型インフラの投資先としてトルコや東南アジアを連休中に訪ねる方向で日程を調整していた。
ただ、震災対応にめどがついていない上、今月下旬に提出する第1次補正予算案を連休中に国会で
審議する案が浮上していることも考慮した。

首相周辺も「国難の時に首相が海外には行けない」と話している。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201104190241.html
852名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:49:28.92 ID:r466LMLJ0
岡田も枝野も最近
何かにとりつかれたような人相だって
気づかない?

特に枝野は顔つきがガラッとかわった。
宇宙人がなりすましてるかのよう。
怖いし。
853名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:25:03.35 ID:xgs7NHrO0
被災者は二度と民主党には投票しないだろうな
854 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/23(土) 11:19:44.23 ID:QuC9HhEa0
GWは家族旅行なのでw
855名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:37:29.44 ID:tB8KFS+E0
外国人留学生の日本再入国支援だけはすぐに決まったのにな。
15万円支給だとさ。

死ねよ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:54:49.21 ID:WztEib9n0
まず、こういう法案を作ってから、
野党を対策委員会とかに招くものだろ?

具体案を作らないうちから、
野党に来い来い言うのが何ともヘンテコなんだよ。

法案作るのも、責任取るのも、野党にさせる気だろ?w
857名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:41:49.09 ID:Yt/+505q0
被災者は見殺しにされるんだな
858名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:44:07.42 ID:AZVryAHk0
連休前・連休後という区切りは、何からくる発想でしょうか?
まさか議員達は、海外視察と地元のドブ板を例年通り行うのでしょうか?
859名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:46:01.16 ID:ZbU4TLkE0
連休明けには「連休だったので、まだまとまっていない。5月末には…」とか言うんだろw
860名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:52:08.86 ID:WztEib9n0
>>858
当然、休むってことだろ。
それしか考えられないw
861名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:59:47.65 ID:fERVZlh4O
こんな時に連休を取る気なの、民主党は?
緊急事態なんだから連休中も働けよ。
862名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:03:25.80 ID:WztEib9n0
>>861
左翼だから。

自分の「権利」にゃうるさいのよw
863名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:21:12.23 ID:4ZMb2e4b0
ゆっくり
864名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:15:43.78 ID:Ma1V9l830
被災地に民主党政権はGW休みまくるの大量で名前入りリストばらまいてやらないとな
865名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:19:17.31 ID:DTO3k/Bo0
民主党政権の震災対応

★蓮舫、襟を立てる
★蓮舫、スーパーを視察する
★菅首相、原発を視察して東電の対応送らせる
★仙谷、震災後、震災起きてラッキー発言、すぐにソウルへ
★菊田まきこ議員、ジャカルタで買い物、スパ、エステ三昧
★三宅、被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ
★政府、被災地向け電池190万個を送らず
★菅首相、震災復興という最も大事な仕事を野党に丸投げ
★政府、原発周辺の対応が10キロ→20キロ→20〜30キロと後手後手で住民混乱
★政府、原発事故初期段階でのアメリカの支援を拒否→原発爆発
★政府、アメリカに続き、フランスからのロボット提供支援も拒否
★鳩山、「海から直接長いホースで海水を原発にかけるべき」と提言
★仙谷を官房副長官、辻元を総理大臣補佐官にに任命
★姫井由美子議員、自身のブログで非常食や非常用毛布をニコニコ顔で紹介
★政府、計画停電の内容を東電に丸投げ、原発の放水方法も現場に丸投げ
★菅首相「私は原子力に強いんだ」と発言
★菅首相「東日本がつぶれることも想定しないといけない」と発言
★菅首相、自衛隊の派遣人数2万人→5万人→10万人と思いつきで増やし、現場大混乱
★北澤、自衛隊をいちどもねぎらう事もなく責任を自衛隊にかぶせる
★蓮舫、計画停電の混乱について「初めてのことなので、、、」と発言
★岩手が地元の小沢、衆院本会議を欠席。一週間経ってようやくコメント出す
★安住国対委員長、『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか」と提案
★海江田、消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と恫喝し、放水車壊す
★経済産業副大臣「最悪の事態は、神のみぞ知るでございます」と発言
★枝野、嫁と子供をシンガポールへ避難させる
★長島、趣味のボート遊びで道交法抵触
★日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相がしゃしゃり出る
★辻元ボランティア担当首相補佐官、なぜかボランティアに財政支援提案
★玄葉、ローリー35台を自分の選挙区に集結させる。
★枝野、フルアーマーで現地視察、五分で帰る
866名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:22:00.41 ID:DTO3k/Bo0

【優勝】ちょっと待て その無所属は 民主かも

【凖優勝】その一票 注意一秒 ケガ一生

 【あ】あと知らぬ 票さえ入れば 民主党
 【い】言った事 全て当たるよ ブーメラン☆
 【う】嘘ついて 盗った政権 放すまじ
 【え】絵に描いた 餅にもならぬ マニフェスト
 【お】小沢党 今度はどこに いそうろう?
 【か】金を撒き 国民欺き 国を売る
 【き】気を付けろ うまい話と 民主党
 【く】「国のため」 日本じゃないよ 隣だよ
 【け】結論を 決めないことを 決めました
 【こ】国民が 聞く耳持たなく なったので
※【さ】災害に 備えることを ムダ扱い
 【し】自民より 国債多く 刷ってるぞ
 【す】寿司料亭 今日はフレンチ 明日割烹
 【せ】説明を 求めぬ場所のみ 小沢吠える
 【そ】相続税 お前ら増税 ぼく脱税
 【た】対案を 出せよ原案 まだだけど
 【ち】ちょっと待て 維新の会は 民主かも
 【つ】ついうっかり 民主に入れて 後悔し
 【て】天皇を 政治利用か 逆賊め
 【と】とりかえせ オレの一票 民主から
 【な】謎の鳥 ハトではなくて サギだった
867名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:45:14.81 ID:iWcU0sj6O
復興遅らせたらそれだけ政権を長く続けられるんだよな
一段落したら解散に追い込まれてしまう
868名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:56:47.42 ID:N9vZUtabO
東北の人には申し訳ないが、東海大地震じゃなくて本当に良かったと思う。
こんな糞政党の状況て災害なんて絶対にやだ。
早く民死党を引きずり降ろさないと…
869名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:06:35.89 ID:oer4cKceO
>>866
すけまえ
870名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:13:23.60 ID:bOa+I2VH0
公務員の給料を国民の納得する水準に下げ復興資金に当てるべき
公務員の給料を国債水準にするべき
国の税収が40兆円
公務員の給料が36兆円
公務員の給料払ったら国の金庫は空
こんなバカやっているのは日本だけ
871名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 04:15:02.84 ID:oer4cKceO

>>866
すげえ

まちがえた。
872名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:05:34.20 ID:iWcU0sj6O
復興も牛歩でやるんだな
873名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:14:45.02 ID:BDZRFHg10
震災関連法案よりも自己保身と中国人韓国人と言論封殺を優先するミンス

【大震災】 震災関連立法大幅遅れ いまだ成立ゼロ 阪神大震災時には1ヶ月以内に3本、40日で8本成立★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302340043/

【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303352149/

【政治】菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351860/
【国内】 菅総理、震災翌日「献金韓国人」に口止め電話〜週刊文春報じる[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302400886/

【政治】震災のドサクサに紛れて中国人へのビザ発給緩和を明記へ 政府の「規制改革方針」 与党内にも「拙速」の声★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302219497/
【政治】 日本政府、「中国人のビザ発給緩和検討」閣議決定…「不自然」の声も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302280862/
【文科省】震災で帰国、留学生の再来日費用支援 ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302690146/
【政治】菅マヌケ震災でも中国優遇…支援の裏で“スパイ”活動も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303312423/

【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302606584/
【民主党】人権侵害救済機関検討チームが初会合 川端座長「一刻の猶予も許されない。大きな一歩を踏み出したい」[11/04/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703731/

【政府調達】韓国ベンチャー企業が、日本政府機関のプロジェクト受注 日本で外国ベンチャー企業がプロジェクトを受注するのは極めて異例
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302842274/
874名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:59:55.02 ID:iWcU0sj6O
民主党はノロマ党
875名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:03:52.93 ID:tKCfrLD00
民主党:「俺のターン!
       俺は魔法カード「永遠の先送り」の効果発動!
        法案カード「復興基本法案」を墓地へ送り、
         トラップカード「フリージャーナリスト追放」をセット、
          ターン終了だ!」
876名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:04:56.72 ID:jKC6g55SO
もはや基地外
877名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:09:57.13 ID:QKhPcqUO0
麻生の時のこんな時期に休むなんて!が
巨大なブーメランとなって帰ってきたなw
878名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:21:02.46 ID:Krd7tRa8O
税金ばかりすぐに決める
国賊は政府だ
879名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:23:27.05 ID:0LPQ8MZQO
期限は法律で決まってるわけじゃない!(キリッ

ルーピー岡田、か。悪くないな。
880 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/24(日) 12:31:10.20 ID:ynN7K2i/0
GWは遊びの予定がいっぱいだからな
881名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:02:42.67 ID:7a9Vyl1t0
>連休前の提出にこだわるべきでない

つまり、出されると連休潰れるかもしれないから先送りにして遊ばせてくれよってことですね?
882名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:26:28.89 ID:T8xY9ltE0
>>878
>税金ばかりすぐに決める

あと野党に対して、「連立」とか「入閣」とか「本部参加」とか
そんなことばかり熱心に要求するw
883名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:12:16.02 ID:iWcU0sj6O
嘘つき税金泥棒の民主党
884名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:41:38.24 ID:mG12gc0w0
>>881
ミジレスすると、オカラが連休後にこだわるのは今日の統一地方選の結果を
踏まえて、選挙惨敗必至のミンスの責任論を棚上げにして
何とかカンと二人生き延びるための姑息な引き伸ばし作戦だ
今夜の開票ではっきりするだろな
885名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:45:30.34 ID:T8xY9ltE0
>>884
あと、俺ねー、
ゴールデンウイーク中に、またマスコミが「やらかす」と思うんだよね。
相撲の八百長とか、京大カンニングみたいな「報道煙幕」を。

この「復興基本法」の中に、
消費税増税案が組み込まれる可能性高いでしょ?
大衆には、政治に関心向けてほしくないだろうからね。
テレビ局とかは。
886名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:50:55.62 ID:DsJnLsDM0
               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、   殺される、みんなみんなミンス党に・・ 
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、   
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
                `´ー─  ' 
887名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:13:16.72 ID:r3tqlDby0
何でも先送り
888名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 21:43:48.28 ID:rDThUU9p0
民主党は連休お休みですね。
海外旅行してショッピングですかね。
889 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/25(月) 10:37:41.08 ID:sEtvkJNY0
与党のうちに外遊とかで家族と遊びまくりたいよな
被災者にはGWなんてないけど
890名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:12:11.05 ID:+uanjTUxO
被災者は見殺しですね
891名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:12:09.55 ID:xvjmqUBi0
国内で消費活動するならいざしらず、
民主党議員て、ぜったい「国外で」豪華なバカンスを楽しむよなw
892名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:45:03.48 ID:Yh0jgHWP0
まともな政権なら出来るだけ早く法案を提出するだろうなあ
893名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:47:13.64 ID:c75aRRQu0
                        _.,,,,,,.....,,,
                     /::::::::::::::::"ヘヽ
           __       /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
          〈〈〈〈 ヽ    /:::::;;;;...-‐'"   |::;
           〈⊃  }   |::::::/    。   |:::
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
894名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:50:04.61 ID:caeJXlLpO
所詮他人事
ミンスにとっては極限まで遅らせて日本人を苦しめる事が至上命題
895名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 20:11:03.09 ID:95DDD6RG0
自ら辞職するか、内閣不信任か? 菅政権が終わることは日本にとって吉報だ。
被災地、被災者のためにグッドニュース。


自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長らは25日、都内のホテルで会談し、
2011年度第1次補正予算案の成立後、菅首相は自ら退陣すべきだとの認識
で一致した。

自民党が内閣不信任決議案(衆院)や首相問責決議案(参院)の早期提出も辞
さない構えを見せている。

896名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 21:39:41.59 ID:GholOu6y0
得意の先送りか
897名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 21:41:14.32 ID:JWcS0VUL0
自民党に忍び込んで
コピーとってぱくってこいよw
自分達じゃ何にも生み出せない内閣なんだからさ。
898名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 21:42:16.72 ID:xvjmqUBi0
民主党執行部とその周りの議員達の
GWの華麗なバカンスの内容に注目だねw
899名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 21:44:00.41 ID:8ksaCTD2O
被災者ナメてんのかバカ岡田
何が「こだわるべきではない」だ?

死ね さっさと死ね 今すぐ死ね
900名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 21:45:22.65 ID:vxvCGIcd0
のんびりしてるなーw
901名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:09:12.47 ID:EpF1+QHn0
休みを満喫する気だな
902名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:11:08.69 ID:mNYQHYAc0
国民どんびき
903名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:12:36.85 ID:Z6vye48DO

困っている人を助けるのが政治

それをやらないのなら
政治家辞めろ!
904名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:18:19.22 ID:nK6MbFvRO
GW中に提出して、国会開いても、国民は非難しないと思うんだが。

GWだからやすむということ自体が、緊急時と認識してない現れに思うんだが。
905名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:20:42.52 ID:ozKpFWIkO
なにやるのも遅い。
しかも居直る。
団塊ですか、
いえミンスです。
906名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:21:10.35 ID:GmuOllMF0
>東日本大震災:「復興庁」来年4月設置で調整
>ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110426k0000m010126000c.html

…一年も掛けてどうする気だ。その間、復興しないつもりなのか?民主党、いや政府は。
907名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:29:04.37 ID:oPqI4nL/O
>>895
もう民主党はゴネゴネ野次は使えないよね
908名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:31:40.09 ID:ApButeVD0
非常時に連休てw
909名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:32:32.97 ID:0GzDR0mF0
まるで他人事
910名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:34:30.17 ID:+RjF3YgHO
先送りをしたら、誰が得するのかな?何かをまっているのかな?
911名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:36:01.62 ID:HcJDTK8dO
なにGw?

最前線の自衛官や下請け作業員は休みを取れてないぞ

912名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:36:51.70 ID:pzVzYxhy0
口蹄疫の時と同じ対応
コイツ等にとって、牛も日本人も同じってことだな
913名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:37:54.78 ID:npwaVnEo0

うん、










わかってたw










日本を滅ぼす気マンマンだもんなwww
914名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:40:35.31 ID:Ohn5+DkMO
被災者は連休どころの騒ぎじゃないのに
まさかこいつらはノウノウと休む気なのか?
915名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:46:13.89 ID:FQimOTxc0
菅は、ほんと意味のない会議体の乱立が好きだな
916名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:47:26.81 ID:AU3+i+ZB0
地震からもう一ヵ月半も経ってんのに拙速?
遅すぎるとしか思えないんだけど、時間の感覚がオレと違うのか……?
917名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:51:03.76 ID:bObOkNIaO
GWは海外視察と銘うって憧れのあの人に会いに行きます
918名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:05:03.73 ID:XDINWvXfO
連休といっても議員は海外視察や地元回りで忙しいんだぞ
919名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:11:31.34 ID:ZE9xJcvmO
政府は連休とるつもりなんだ。
本当に被災者の事なんて他人事なんだな!
餌があればいいだろ?と家畜レベルの認識なんだな!
920名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:56:42.05 ID:zi/EmjkR0
連休休む気満々だな。
自民なら連休返上して・・・ってそもそも自民なら一月半過ぎた段階でまだ緊急の事案を議論してるなんて訳ないか。
本当に動きが遅いな民主は。
921 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/26(火) 10:11:39.55 ID:KNtGkExj0
>>1
民主党は憎い敵である日本人が再起不能になるまで待つつもりなんだろうな

【大震災】 震災関連立法大幅遅れ いまだ成立ゼロ 阪神大震災時には1ヶ月以内に3本、40日で8本成立★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302340043/
922名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:12:34.92 ID:XDxCzC0W0
>>921
立法しなくても被災者対策はできるしやってる
923名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:12:46.22 ID:qOYr2YAp0
連休後って、コイツら連休中は休むつもりなのか?
924名無しさん@十一周年
いまだにこの状況なのに休むつもりでいるのか
むしろ今までの何倍も働かなきゃ事態は好転しないだろうに
いかに現状を軽視しているかよく分かるな