【原発問題】 原発賠償、国が数兆円規模の公的資金(taxpayer money)を用意 

このエントリーをはてなブックマークに追加
458名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:14:36.57 ID:uytQAWi90
結局、株持ってる人間や東電のヒモつきの人間の懐を潤すんだよな
459名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:20:15.38 ID:ZC0jEuDR0
東京電力の資産没収が先だろ!常識的に考えて!!!
東京電力の資産没収が先だろ!常識的に考えて!!!
東京電力の資産没収が先だろ!常識的に考えて!!!
東京電力の資産没収が先だろ!常識的に考えて!!!
東京電力の資産没収が先だろ!常識的に考えて!!!
東京電力の資産没収が先だろ!常識的に考えて!!!
東京電力の資産没収が先だろ!常識的に考えて!!!
460名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:18:26.26 ID:pPIf+VRu0
というか、数兆円も払う必要ないだろ。
今回の賠償金って契約に基く金じゃないし、わざわざ、かさ上げする必要ないだろ。
東電の払える範囲で賠償額を設定すればいいだけだろ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:06:01.37 ID:Jnz8oE6a0
東電に公的資金を投入するなら、まずは株主と経営陣の責任を問うべき

経営陣は全員退職すべき

 政府はこの先、政治的にも財政的にも難しい判断を迫られるでしょう。国民からコンセンサスを得られる形で処理していくしか
ありませんが、もし、その機構に公的資金を使うとすれば、それが容易ではないのです。
 事故直後に、経営陣が2割ほどの報酬をカットしたという報道もありましたが、その程度で済む問題ではないのです。ようやく
4月中旬になって、不動産の資産売却や従業員の給与カットに動き出しましたが、なかなか国民や長期間の避難を余儀なくされて
いる方々の納得は得られないでしょう。動きが遅すぎます。
 もし、公的な資金を1円でも使うのであれば、株主には全額負担(=株価を一旦ゼロにする)していただき、経営陣は全員退職金
無しで退任、社員の給料も数割カット。その上でどれだけ公的資金を投入するかを考えるべきです。
 どちらにせよ、東電の資金だけでは解決しません。公的資金を入れないとするならば、その資金を負担する人たち同士で決着させ
ればよいでしょう。そうであれば、我々がつべこべ言うべき問題ではありません。
 しかし、公的資金を投入するなら、一旦法的整理をし、まずは株価をゼロにすることで、株主責任を取らせることが必要です。
その上で、大きな問題として、東京電力に融資をしている銀行などに、何割負担してもらうかということを考えなければなりません。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110421/267778/?P=6
462名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:48:09.37 ID:Jnz8oE6a0
【社説】原発賠償案 東電の責任が大前提だ

2011年4月22日

 福島第一原発事故の賠償問題で政府が「原発賠償機構」を新設して支援する枠組みを検討している。霞が関と金融機関の
利害を優先し国民に負担を押しつける内容になるなら、到底容認できない。
 本紙を含め各紙が報じたのは、政府が原発賠償機構(仮称)を新設して、必要に応じて現金化できる交付国債を機構に
発行する。東京電力は機構から融資を受けて賠償資金を調達する一方、毎年の利益から融資を返済する仕組みだ。
 機構は東電以外の電力会社にも出資を要請する一方、金融機関からも政府保証付き融資を受けるなどとされる。
 問題は東電の負担規模だ。
 議論の前提になる賠償額は流動的だが、それでも数兆円規模に上るのは確実だろう。一方で東電の純資産は約二・五兆円
にとどまり、勝俣恒久会長は会見で「東電が全額補償するとなったら、まったく足りない」と認めている。
 国の支援は避けられないとみられるが、被災者が納得できる補償をしつつ、国民負担を最小化するにはどうするか。東電
と株主の負担を少なくすれば、つけは税金による国債償還、あるいは電気料金の値上げという形で国民に回ってしまう。
それでいいのか。
 当事者である東電と株主が最大限の賠償責任を負うのは当然である。政府と結んだ事故契約の保険金を充て純資産を取り
崩しても払いきれず債務超過になるなら、銀行再生の例にならって東電の一時国有化も視野に入れるべきだ。

中日新聞社説より (原文のまま)

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011042202000013.html
463名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:51:02.98 ID:6NzwyUC20
これはさすがに選挙やってからにしろよw
464名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:54:33.65 ID:gGomlq0t0 BE:5157529799-2BP(1)
>>463 衆院選ですか
465名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:28.88 ID:+7J2EaXnO
東電社員をぼこりてぇ
学生時代依頼だこんなにむしゃくしゃするの
466名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:55:59.19 ID:2sBm7+hv0



これ、国会で決めるべき案件なんじゃねーの?



467名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:59:13.09 ID:3gXf8GPH0
民間企業 東電

原発で潤った⇒社員で山分け
原発で損した⇒国民が負担

ふざけんな
468名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:04.06 ID:74WoSED3O
順番が違うだろ・・・
469名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:02:17.90 ID:TsiUqrRi0
なんで、原発災害で被害を受けた人より、
加害者の東電が優遇されなきゃならんのだ?
470名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:09.65 ID:OSciMfEm0
公的貸付金のカラクリ

東電は"利息ゼロの公的貸付金"を目いっぱい借りる
    ↓
さまざまな金融機関に貯金
    ↓
毎年利子で金が増えていく
    ↓
"利息ゼロの公的貸付金"と同額になったら支払い終了


結局、全額国民負担
471名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:06:34.67 ID:sWm6qt3j0
賠償?
誰も死んで無いだろ?
将来も障害出そうにないし?

引っ越し費用のことか??

472名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:07:40.60 ID:Ee3mMgtc0
>>463
大甘の民主党か激甘の自民党かを選ぶ選挙じゃ意味ないな
国民の側からプレッシャーをかけて行かないと選挙しても舐められる
473名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:09:38.11 ID:meMaVhn40
'sズ抜けてるだろ
474名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:11:00.07 ID:/kJOTHO00
もう東北に金送るのは金をドブに捨てるのと同じみたいだからやめよ
475名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:11:22.50 ID:4Tk09Kl1O
新東電なら俺が出資してもいいぞ
476名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:12:53.10 ID:gxhLfKWu0
>>1納税者のお金じゃなくて、『税金』でいいだろ。
横文字使って強調した気になってるなんて、結構なおっさんか?
馬鹿かこいつ
477名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:16:13.51 ID:PrChZTin0
金あるところを追い込むのは当然だろ。
東電に払う金がないなら国に払わせるんだろ。
国には不作為の過失があるだろ。
478名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:51:57.34 ID:l/IS9T7R0
>>1
送電線と発電の分離と地域独占の是正は絶対条件だろ
今回の件も審議会や市民団体共産党の指摘を真摯に受け止め
改善していれば起こらなかった可能性が高いわけで
聞く耳持たない腐った体質や腐りやすい構造を温存したまま存続させるのは駄目だ
479名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:12:56.35 ID:Mv8qRgio0
すごく基本的なことだけど、
歴代政権を選んだのは国民だから仕方なくね?
480名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:40:08.22 ID:Jnz8oE6a0
国すなわち、俺達の税金で賠償金を払うのは、配当で暮らしている東電株主のためだよ



海江田万里経済産業相は14日午前の参院経済産業委員会で、福島第1原子力発電所の事故に伴う東京電力の賠償問題に絡み「株主責任はあるが、93万人いる株主の中には
配当を生活費の足しにしようと考えている人もいる。社債の問題もある。そういうことを考えると、まずは東電には頑張ってもらい、それを政府がしっかり支援する枠組み
でやるしか道はない」との見解を示した。

みんなの党の松田公太氏に対する答弁。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E6E2E7888DE3E6E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
481名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:37:39.69 ID:L1apdnP00
イカサマ電力じゃないのか?
結局高く付いただけじゃないか
本当にインフラを皆で共有して
色んな会社を事業主にして
安全なエネルギーを作るしかないよ
こんな危険なものは無いってバレタ
以上、自由化の流れは止められない
事実太陽光とか無茶苦茶増えてるし
グッズも相当増えてる
イカサマ電力は本気の本気で安全対策に
それこそ全てを掛けて取り組まないと
いけなかったんだよ
後は厳しい価格競争化の中で業界は
やっていくしかない
トンキンは自由化しやすいように
早く整備していけ
482名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:38:27.40 ID:ZS24vdBO0
河野太郎公式サイト | 声を上げますか、それとも泣き寝入りですか
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php

たくさんの方々にメルマガ、ブログを読んでいただき、誠にありがとうございます。
しかし、これで終わってしまっては意味がありません。
東京電力の福島第一原子力発電所が起こした事故の賠償金を国民の電力料金を
引き上げてまかなうという、政府の東京電力救済案には反対であるというインターネット上の
みなさんの意見を、現実の政治に反映していかなければなりません。
ではどうすればよいのか。
地元の国会議員に皆さんの意見をきちんと伝えてください。
どうやって?
あなたは、あなたの選挙区で選出された国会議員がだれか知っていますか。
知らなければ調べましょう。衆議院議員と参議院議員がいるはずです。
誰かわかったら、その議員のホームページで、事務所がどこにあるかを調べてください。
場所がわかったら、訪ねていきましょう。遠慮することはありません。そのための事務所です。
今、通常国会が開かれていますから、国会議員は平日は国会にいることが多いので、
地元の事務所に行くならば、平日なら月曜日か金曜日が狙い目です。
議員がいなくともかまいません。地元の秘書さんにしっかりと、救済されるべきは被災者であって
東電ではない。東電が支払うべき賠償金を全国の国民の電力料金を引き上げて、
国民に負担させるのは筋違いであると指摘して、現在報道されている政府の案に、
議員がはっきりと反対の声を上げることを求めてください。そして、このことを議員に伝えるだけでなく、
この件に関する議員の考えをこちらに伝えてほしいとお願いしてください。
具体的に議員がどう動いてくれるのか、それも教えていただきましょう。
事務所が遠かったりして、訪ねて行きにくいならば、電話をしましょう。電話に出てくれた相手の名前をうかがって、
同じことを伝えましょう。電話ならば、一週間後にかけ直すので、それまでに議員の考えを聞いておいてくださいとお願いしましょう。
483名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:41:10.31 ID:L1apdnP00
自由化を進めて
トンキンの給料を8割下げて
他の新規事業主と
安い料金の顧客獲得競争を広げる
しかないだろ
エコな競争と料金の低価格化は重要だろ
484名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:41:18.48 ID:SpHtFR+d0
国が用意、って国民のカネだろ。
税金投入するなら、東電、原発絡みの利権団体と天下り役員、原発推進派政治家、保安院やらの責任の追及と
これまで得た報酬の返還が先だろ。

国民舐められすぎ。
485名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:06:52.17 ID:edJphTE70
テロ組織東電

東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員が社会から排除されても自業自
486名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:37.35 ID:SVr810R60
日本の財政が破綻しちゃう
487名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:07:53.19 ID:K4pP+DmZ0
被災成金かよ
488名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:13:30.56 ID:PNiEsXfD0
先ずは東電が9000兆円ぐらい出せ
話はそれからだ
全施設を担保にして、銀行から借りまくれば、そのぐらいの金は出来るだろう
489名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:25:29.35 ID:Jnz8oE6a0
東電を救済することは国家財政破綻を招きかねない

政府は東電を救済するな
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51691012.html

>政府は特別立法によって震災の被害者を救済しようとしているが、その対象は被災者に限定すべきで、
>2次的な損害を受ける企業を救済すべきではない。Hoshi-Kashyapも指摘するように、1923年の関東大震災
>のとき「震災手形」を政府が保証して無原則に企業を救済したことが大量の不良債権を生み出し、1927年
>の昭和恐慌の原因となった。財政の悪化している現状では、これが財政破綻の引き金を引くリスクが大きい。
490名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:25:49.82 ID:w6HaRksL0
電力自由化が必要だな
電力会社が潰れても代わりが用意できるように法改正しろよ
491名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:26:11.33 ID:edJphTE70
東電擁護のパターン

1.未曾有天災型
 事前の安全管理や事後対応の悪さに目を背け、今回の件は天災だから仕方ないと言い張る。

2.東電がんばれ型
 下請けの方々を筆頭として現場で作業してる人々の頑張りを東電の頑張りのように誘導する。

3.責任分散型
 政府や国民、東電以外の責任でもあると強調する。一理あるが東電の罪が軽くなるわけではない。

4.殿様商売型
 「文句があるなら電気使うなよw」

5.論点ずらし型
3と4の中間くらい。事前の安全管理や事後対応の悪さに目を背け、原発や電気の使用自体の是非に論点をずらそうとする。
(※ もしくは一流企業の東電の年収や待遇に嫉妬しているんだろうなどと返す)

6.無駄レス消化型
 庇護者同士で1〜5を繰り返す
492名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:27:37.96 ID:RbxQ0TVG0
復興費用ならともかく、原発の賠償で税金使うのは明らかに筋が通ってないだろ
自分でやらせろよそれくらい
493名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:41:21.74 ID:fQkUw3A9O
河野が正論だけど河野以外の自民で(石破論外)東電を干す意見は無いのかな?
494名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:45:50.61 ID:nO7vGVOS0
とりあえずは東電社長・会長の財産没収しろや
495名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:48:27.58 ID:fQkUw3A9O
東電の件以外は民主だろうが自民だろうが好きに工作合戦すればいいと思うけどさ、これ税金入れるの決まっちゃったら取り返しつかんのだけど…
民主自民社民共産で誰が税金投入反対なのかわかりにくいよ
496名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:48:27.77 ID:snkBq77T0
一企業の尻拭いをなんで税金でやってやらにゃならないのか。
497名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:54:44.18 ID:QggANBSpO
政府や官僚もアホだよな。
まどろっこしいことしなくても、オール電化やエコキュート家庭から税金取ればいいじゃん。
東電がオール電化やエコキュート、IH化を奨めて来たのは原発の維持がもともとの狙いなんだから。
電化税って言えばいいじゃん。
498名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:36:04.11 ID:RCVyIwLu0
訓練は,送電線の故障で福島第1原発が外部電源を喪失したと想定,
非常用ディーゼル発電機の駆動にも失敗して,冷却機能を失った原子炉内で
核燃料棒が損傷し放射性物質が圧力容器から漏れ出すというシナリオで実施された。
このことは,原発の全電源喪失という事態が関係者にとって決して想定外ではなかったことを物語る。
訓練のシナリオは,事故発生2日目に非常用ディーゼルの一部が復|日して
原子炉への注水か再開,放射性物質も格納容器内からは漏れず,事故は収束
することになっている。

2006年古井英勝議員(共産党)は,津波で海水が取水できなくなった場合,
原発が冷却機能を失う危険性を指摘した。
「最悪の場合は炉心溶融とか起こり得るということを念頭に置いて対策を考えなきゃいけない」
保安院の広瀬研吉院長(当時)はこう答えた。
「必要な海水を一時的に取水できない場合におきましても,原子炉隔離時冷却系等によりま
して原子炉を冷却できる対策が講じられております」。

隔離時冷却系は停電でも動く装置だ。
原子炉の余熱で発生する蒸気を使いタービンを動かし注水を続ける。
今回の事故でもこのシステムは動くには動いた。
しかし数時間で止まり,冷却水不足から1〜3号機の圧力容器で次々と
核燃料が過熱し破損,水素爆発につなかった。

停電や取水不能も想定外ではなかった。
想定してはいたのだが,想定の程度が甘かった。
停電や収水不能が長く続くとは考えていなかった。


日経サイエンス6月号 科学者の思考停止が惨事を生んだ
http://www.nikkei-science.com/pdf/201106_040.pdf
499名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:53:50.47 ID:O3fmvyx70
>>498
おぉ、明日発売の号じゃん、震災関連の記事を無料配布か、GJ

毎月買ってるけどなw
500名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:12:50.36 ID:r3tqlDby0
結局税金か
501名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:46:46.36 ID:5Oy52sij0

ソースは筋金入りの原発推進派の読売新聞です



502名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:21:34.85 ID:GholOu6y0
無駄遣いだけは超一流
503名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:31.39 ID:E9zS3hVW0
???立法措置なしにこんなことできるの?
504名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:26:12.89 ID:OgO6hc5o0
税金で補填するならその税金は東京から取り立てろ
あと東電は人件費を削れ
スポーツ社員のリストラと天下り社員の退職金取り消し
保養施設の売却処分、広告費の大幅削減
これぐらいは当然やらせろ
505名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:50:53.68 ID:ygzkMC450
電話相談窓口
原子力・安全保安院で、原子力事故や放射線安全等についての電話相談窓口を作りました。24時間受け付けます。
o3−35O1−1505、o3−3501−5890(原子力安全・保安院)
506名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:00:37.83 ID:wDLFV6m40
>>19
釣れますか?
507名無しさん@十一周年
電話相談窓口
原子力・安全保安院で、原子力事故や放射線安全等についての電話相談窓口を作りました。24時間受け付けます。
o3−35O1−1505、o3−3501−5890(原子力安全・保安院)