【東日本大震災】即応予備自衛官、任務終える 九州・沖縄の126人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東日本大震災の津波で被災した宮城県南三陸町で行方不明者の捜索などに当たった
九州・沖縄の即応予備自衛官126人が任務を終え、19日午前、福岡県春日市の
陸上自衛隊福岡駐屯地で編成解組式が行われた。現場で指揮した長野耕治1等陸佐(52)は
「常備自衛官と鉄壁のスクラムを組んでくれた」とねぎらった。

 陸自第4師団司令部によると即応予備自衛官は9日に現地入り。
行方不明者は発見できなかったが、被災者の入浴支援も行った。
事故やけが人はなく、16日に福岡へ戻り、メンタルヘルスの講習を受けるなどしていた。

 福岡市の酒造会社に勤める峯大輔さん(28)は「凄惨な現場で精神的に
きついこともあったが、皆と分かち合って乗り切った」と振り返った。
福岡県小郡市の学習塾アシスタント川野裕佳子さん(44)は
「復興のためにも、派遣の機会があればまた行く」と話した。

 即応予備自衛官は民間企業などに勤める自衛官OBで、九州・沖縄には
約千人が在住。今回は福岡、佐賀、長崎、大分、沖縄の5県から招集された。

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000325.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:30:14.75 ID:hAcnrcna0
お疲れ様です
3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:31:31.94 ID:/O2iClKM0
備えあれば憂いなしとは彼らのことだな
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:31:34.56 ID:PK1EMhDc0
ありがとうです!日本の誇り!
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:31:44.82 ID:h7xjuESL0
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |  フルアーマー枝野 参上!!
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |     
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:32:41.94 ID:SbqQnbpTO
乙であります!
7名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:33:19.66 ID:G7yD2kkC0
ありがとうございました!

8かしら ◆GgIPRPWrz. :2011/04/20(水) 23:33:41.85 ID:clerVg8O0
髑髏ーさまでした。
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:33:47.33 ID:nW2Kcr0M0

まあ、ほとんどの自衛隊員は遺体を見たんだろうな。

自衛隊は本当にご苦労さまです。

仙谷、師ねや!

10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:34:34.25 ID:8uS9H9b70
日本の誇りだ
11名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:34:46.58 ID:5j2dXXUf0
たった一週間かよ、何しに行ったんだ?
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:02.04 ID:tqNGhYcV0
おつかれっした!
13名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:11.97 ID:qv/kFsWG0
お疲れ様です ケイレイ! (`・ω・´)ゞ ビシッ!
14名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:55.37 ID:7Z8rxPIy0
お疲れさまでした!
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:43.67 ID:wQWWIpH1P
>>13
手が逆
16名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:47.76 ID:nW2Kcr0M0

予備自衛官だから、本業の仕事の関係もあるから

長期間はムリだよ。

ご苦労さんです。

17名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:38:04.88 ID:SnSngLer0
ありがとうございました。
自衛隊さんも、ありがとうございます。
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:38:20.04 ID:IaMMsEUG0
お疲れさまでした できれば少し多めに休みがとれますように
19名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:38:36.93 ID:brb8+GWD0
要するに遺体処理の仕事にあたらせたわけだよな。
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:39:40.26 ID:enDwkyHs0
ご苦労
21名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:25.26 ID:wQWWIpH1P
>>20
えらい上から目線だな。
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:53.32 ID:quPnpKpK0
徴兵制度はあってもいいと思うんだ
23名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:55.94 ID:enDwkyHs0
>>21
すまん(´・ω・`)
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:43:38.97 ID:RbhEond90
有難うございました
25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:45:03.57 ID:xut7URZ00
隊に残れなかった半端者が現役自衛官にこき使われて腹が立たないのだろうか
26名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:46:26.26 ID:nc2cXMuh0
1週間なら石原軍団でも行ったよ
27名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:12.23 ID:nW2Kcr0M0
>>26
同じ1週間でも石原軍団は、遺体の捜索や搬送はしてくれんだろ、カス

28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:49:04.50 ID:An4FrKaJ0
ありがとうございました
29名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:51:29.63 ID:lzVFvkEn0
国民のために、多大な苦労ありがとうございました。
日本国民として、誇らしいです。 週末は、ゆっくり疲れを癒してください。
30名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:39.31 ID:89o4Y9eH0
即応自衛官志願した方の中には
途中で職場はなれることで失業覚悟で臨んだ方も多いようです
理解ある職場の場合は快く送り出してくれたそうだが
全ての企業が同じようにはならないでしょうね

このスレ見てる経営者の方で即応自衛官で
支援活動に就いた従業員いらしたらお願いです
公務員自衛官のような保証もないのを承知の上で志願した
この公徳心溢れる方々の雇用をなにとぞお守りください
31名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:53:06.33 ID:prcBmI9i0
お疲れ様でした
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:53:12.70 ID:lJRaEYzC0
日頃の訓練の賜物ですね。
皆さまは日本の誇り、宝です。お疲れさまでした。
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:54:39.48 ID:kI7cRP260
>>1
もうお帰りかよ
もっと働けよ役立たず
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:55:43.81 ID:DGBWigP80
>>30
ほぼ公務員に近い職場だけど、予備自衛官補の訓練受けたいといったら
却下されたよ…
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:55:46.09 ID:v/TfWZ9M0
三佐がちんこ出して逮捕www
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:55:52.41 ID:S0Q3EiAV0
ウチナーからも出陣しているのか。
寒いところで大変だっただろう。
県マスコミは報道しないだろうけど。
37名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:57:46.88 ID:sj+xdfva0
おつ
38名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:12:44.16 ID:PRnIXr0F0
そういえば予備自衛官優先して採用してるパチンコ屋北海道にあったな
39名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:21:06.64 ID:PYIGAyh5P
>>30
学校の用務員さんとか、役場の守衛さんとか、委託が増えたけどこれを
直営に戻してはどうかと思う。

40代半ばまで自衛官として勤務して、そのまま60才まで国の別機関
なり、地方公共団体で勤務できるとなれば、自衛官への志願者も増える
のでは・・・・。

それに、日教組全盛の学校現場に元自衛官が入るのはいいと思う。
子供にとっても、怖い用務員さんは教育上必要だよ。

40名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:56:25.48 ID:xZBi37bA0
予備自衛官制度は自衛隊発足当時から有るけど
即応は村山内閣当時定員削減のため政策上(政治的ジェスチャー?)の必要のため導入された
ちょっと疑問に思ってたが機能したのは喜ばしいばかり
社会的には不利な事も多いだろうに
本当にご苦労様
41名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:07:45.65 ID:yzwgcfZk0
ありがとうございました!敬礼!
42名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:13:44.77 ID:ydEY3QVNO
かっこいいなあ
43名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:18:21.20 ID:GuyVAdBxO
どんだけ数字上げたか言うてみいや?あぁ?なんぼやったか聞いとんやろが?努力しましたなんぞ知ったこっちゃないわボケ
44名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:21:30.11 ID:aieVd3sLO
テレビで「要請が掛かればまた行きます」って勇ましく言ってたよ、頼もしい
45名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:22:29.72 ID:zJRBUO3D0
首相は短時間でも顔を出し、一緒に写真を撮るべき。
46名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:22:35.92 ID:0rOwB0pD0
(`・ω・´)ゞ
47名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:24:25.72 ID:WoB2ut9o0
熊本は行ってないのか…腰抜けだな熊本の即応は
敵前逃亡とみなしておkだよな
48名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:03:10.92 ID:3z5oYMFOO
一階級特進くらいしてくれるのかな?
階級が上がると使いづらい、というなら次の招集では外せばいいんだし
きつい任務の割に日当は…なんだから、金のかからない名誉くらい大判振る舞いしてやれ
49名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:05:00.67 ID:1psDWr450
一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ

国難に滅私奉公、誠にご苦労さまでした。
50名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:08:25.30 ID:GTk0Eygx0
電力会社社員は全員予備役扱いな
51名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:34:58.15 ID:NQ3fHDRS0
おつかれさまです。
52名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:48:29.45 ID:lZXPiOV6O
九州沖縄の即応自衛官の皆様
ご苦労様でした
そして有り難う御座いました
53名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:50:27.68 ID:Q2uZwlQX0
ありがとうage
54名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:57:42.97 ID:Nuev2hgA0
制度が不十分だな。各都道府県に1万人ずつ予備自衛官を職員として採用させ
て部隊を編成して、アメリカの州兵みたいなモノを作ればいい。他に仕事をも
っていて駆けつけるなんて不可能だ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:01:42.08 ID:CzxLon7C0
>>50
原発作業部隊に配属
被曝線量上限無し
敵前逃亡は銃殺

これが電力会社社員の義務であり責任
56名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:05:38.89 ID:b3H47sdrO
即応予備自衛官の召集は自民党案らしいね
57名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:08:19.85 ID:G2oB68Ym0
お疲れ様です
58名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:09:18.10 ID:aKInXCGX0
民主「暴力装置の予備軍がぁ帰る前に死ぬまで働け」
59名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:15:38.39 ID:qmdVvXZU0
ありがとうございました。
今回、自衛隊の方々が日本の誇りであることを知りました。
政府がアテにならないのと対照的です。
本当にありがとうございました。
60名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:18:00.71 ID:HUfZrdc90
敬礼!!!
61名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:19:30.96 ID:XYRFvk3DO
(・ω・ゞお疲れさまです。
生活や家族を犠牲にしても任務に就いて頂き、本当にありがとうございました。
62名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:10:58.83 ID:Z8IJaXcg0
>>8
ほんと糞虫だなてめーは

小沢支持の糞虫
63名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:29:52.60 ID:a70cnbS2O
(・ω・ゞお疲れさまです。

ところで、予備自衛官や予備自衛官補の制度拡充の予定はないのか?
64名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:46:51.90 ID:h94c03PoP
左手の敬礼は失礼だろ
お前らの敬礼はいつも左手だな
バカにしてんの?
65名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:53:03.86 ID:iVadchCg0
お疲れ様です、ありがとう
66名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:52:41.66 ID:mAPbCzb80
お疲れ様でした。
67名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:41.20 ID:LSeaA+650
お前ら公務員の給料下げろって顔真っ赤にするくせに
68名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:32:05.48 ID:P98QAH/T0
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃  J隊・K官・米軍・海上保安官、ありがとう!!
/|\ /〜〜〜\⊂⊃   消防士・消防団員・JR貨物、ご苦労様!!
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    ガンバろう日本!!負けないぞ日本!!
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\   日本人よ、団結せよ

69名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:34:39.47 ID:6Q2+Ntar0
デヴィ夫人 アメーバブログ
菅政府に怒り心頭!
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10834024787.html


阪神淡路大震災復興支援 自衛隊員たちとの涙の別れ
http://dandyroads.livedoor.biz/archives/51094775.html


【東日本大震災】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
http://ameblo.jp/zet-one/entry-10844311712.html
70名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:36:59.77 ID:OdIEaurU0
あれ?
3日くらい前に九州の予備自衛官に召集がかかったって新聞に載ってたが
第二陣だったのかな
71名無しさん@十一周年
>>70
この記事の表現がおかしい