【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
★東電:幹部・OB、自民に献金 07〜09年で2000万円

 東京電力の現役幹部やOBらの自民党に対する政治献金が、07〜09年の3年間で
総額2000万円超に上ることが19日、分かった。
献金額は役職に応じて決まっており、組織的な献金と受け取られかねない状況だ。
福島第1原発事故を機に経済産業省からの天下り受け入れが批判されているが、
政治とのなれ合いの構図にも関心が集まりそうだ。

 自民党の政治資金団体「国民政治協会」の政治資金収支報告書によると、
東電幹部の献金は役員以外にも部長やOBまで年70人以上に及び、
献金額は役職ごとに分かれ、年間約600万〜700万円に上る。
東電が約46%を出資し、電力関係の工事などを請け負う関電工は年1380万円を献金していた。

 東電の清水正孝社長は18日の参院予算委員会で、政治献金について「1974年以来実施していない」と
説明したが、個人では副社長だった07年に24万円、社長に昇格した08年からは30万円を献金していた。
東電の役員OBは「昔からのしきたりのようなもので、役職ごとの相場観はあった。
一度献金すると協会からの依頼もあるが、断ることはできた」と説明。
別のOBは「前任者から献金の話を聞いた」と話す。(以下略)

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110420ddm001020022000c.html

前スレ(★1が立った時間:2011/04/20(水) 09:01:56.61)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303257716/
2名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:57:52.17 ID:A4GUKAvK0
東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:21.13 ID:9ZlJEju20
>>1の続き
 一方、民主党の政治資金団体「国民改革協議会」には、東電役員からの献金はなかった。
ただ、原発推進を提言している産業別労働組合の電力総連は09年、東電出身の民主党議員側に
「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円を献金。電力総連は「原発推進を働きかける
意図はない」としている。

 献金問題に詳しい岩井奉信・日大法学部教授は「公益性が高く、表面的には企業献金をしていない
電力会社の以前からの手法だ。組織的な性格がある」と指摘する。

 一方、原発で想定される津波の指針を決めた土木学会で、委員の過半数が電力関係者だったことが
分かった。同学会津波評価部会が02年にまとめた指針に基づいて東電が想定した津波は最大5・4〜
5・7メートルだったが、第1原発の津波は最大14メートルに達したと推定される。同部会の当時の委員
30人のうち17人は東電や電力系シンクタンクの出身。同学会関係者は「研究を委託した事業者の
意見も聞く必要がある」と話すが、電力会社と研究機関が近すぎるとの批判も出ている。
【永井大介、三沢耕平】

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110420ddm001020022000c.html

>電力総連は09年、東電出身の民主党議員側に「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円を献金
>電力総連は09年、東電出身の民主党議員側に「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円を献金
>電力総連は09年、東電出身の民主党議員側に「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円を献金
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:35.48 ID:2EfufL7X0
さすが自民汚い
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:46.37 ID:WqRxCglt0
選挙前の露骨な世論誘導で分かりやすい。
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:54.08 ID:5jmYeMgP0
政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/

ほうほう
7名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:00:48.71 ID:j9Z33pJh0
昔からカツアゲにあってた東電かわいそう
8名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:00:59.32 ID:fuZAAtjQ0
自民にも民主にも、票を入れられないわな。
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:11.37 ID:5jmYeMgP0
>>1
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

>福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
>これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
>この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
>そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東 電 は こ れ を 拒 否してきた。

>柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、
>津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

ハイ終了
というか、先週出た話題を何で今蒸し返すの?

【政治】1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351722/
10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:25.18 ID:Ipxn8maG0
ネトウヨ脱糞
11名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:02:21.65 ID:m7sOkOeS0
以下、しきたりスズメ禁止


って、そんなこと書く奴いないか・・・いないよなぁ・・・俺ってさぁ・・・
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:02:23.92 ID:tZ5hfBPn0
13アジアのマミ:2011/04/20(水) 23:02:52.69 ID:GwNuE8HE0


つまり天罰
14名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:02:52.59 ID:edcQW1q/0
つまり、自民と民主は東電の犬なわけですね。
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:33.63 ID:Q3QnMXcP0
東電の労組が民主党の支持団体であることは無視します
16名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:02.62 ID:uOb7p3kM0
自民には金、民主には票
自民も民主も反省する気があるならちゃんと利権構造にメス入れて大手術しろよ

利権構造守る為に国民に刃物向けてる場合じゃねーだろうが
17名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:03.49 ID:Ipxn8maG0
以下、ミンスモー禁止↓
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:14.43 ID:sc3HAIZh0
雀の涙だな。
小沢とか鳩山の時とかは億単位の金なのに。
19名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:18.74 ID:SSiyxvES0
>「労働者を守る政策を推進するため」

糞ワロタ
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:47.19 ID:2ZYX7WmN0
本当は恐ろしい外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
219:2011/04/20(水) 23:04:58.68 ID:5jmYeMgP0
あ、先週じゃないか。4月9日(土)だから11日前の話か。失礼
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:25.64 ID:Q4Le1mc20
2000万円
23名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:45.46 ID:y3RQDLlpO
トンキントンデン
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:50.23 ID:9ZlJEju20
ここまで露骨に癒着していたとは」東電・ゼネコン・仙谷由人氏が夜の銀座で......
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/cyzo_13Apr2011_22202/
25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:06.12 ID:tZ5hfBPn0


電力9社役員による自民党「国民政治協会」への献金リスト('07〜'09年度)
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/0/e/600/img_0e46b37e47879f7437e3c9033f37ddcc611442.jpg
官僚などの電力会社への天下り一覧
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/9/600/img_e991bd9c7945e0d0ebea38f8ab10f0eb94929.jpg

26名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:35.73 ID:OqHHF+Z30
そんな事より韓国と絶縁する方法を考えようぜ
27名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:43.03 ID:qSVaLRKi0
原発政策の主犯は中曽根と自民党なんだと。
テレビで芸能人がそういう趣旨のこと言ってた。
こんなにはっきりとモノを言うとは立派な芸能人もいるもんだ。
テレビに出てる人で本質を見抜きつつそれを暴露できる人間なんて皆無なのに。
しかし自民党も民主党も最低最悪だな。
自民党は責任取れよ!
28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:03.80 ID:kkqb/Hab0
2009年8月30日以降は?
29名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:33.46 ID:Icte7OLb0
1年前
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   また今日も
    |     (__人__)    |  『自民よりマシ』と書きこむ仕事が始まるお・・・
    \     ` ⌒´     /

現在

         / ̄ ̄ ̄\
       / ─    ─ \     また今日も
      /  <○>  <○>  \.  『自民も民主も一緒』
      |    (__人__)    |    って書きこむ仕事が始まるお・・・
      \    ` ⌒´    /     もう何も感じなくなったお・・・
30名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:50.07 ID:rwbgwsxA0
なぜ原発の公表データを削除?東京電力に取材
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/20_02/index.html
31名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:08:05.57 ID:qEuUhnGdO
>>10 ブサヨ逃走
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:08:17.06 ID:DR+US55DO
古いしきたりとか全部ぶっ壊してほしいわ
日本は国自体が旧態依然としすぎてる
老害共は己の欲のために弊害を無視して
古くからの体制を守ることに固執し
それを打破しようとする若者をことごとく潰してきた
その結果、若者は萎縮し、国を変えようとする
活力ある若者はいなくなり国も推進力を失った
今の日本は流れのまま翻弄される小舟
どこに行き着くか分からない
そのまま沈んでしまうかもしれない
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:08:41.89 ID:zSzHnDiRP
>>31 よんだ?ネトウヨ
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:08:58.20 ID:tZ5hfBPn0
【東電なくして自民なし】ハニ垣が原発見直しを撤回した理由
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303251422/
東電 幹部ら自民に献金 07〜09年で2000万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303253885/l50
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:24.53 ID:pr+IlL9W0
別に東電だけからもらってるわけでもなし、個人の懐から出してる個人献金
何の問題もないのに、いかにも問題があるように見せかけるとかホント腐ってるね
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:26.77 ID:v3xndwpM0
自民信者だけど、これって献金で原発をもっと多くしろってこと?これならかまわんが
献金で安全カットで私服を肥やしますなら叩くわ。
37名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:57.17 ID:URjJ9XdL0
こんな記事書いたからって民主党に入れるとでも思ってるのかね?
結局推進するっていう立場はおんなじなんだからブーメランだろ
38名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:04.52 ID:Zw5WEPngO
そもそも東電からの献金って違法なの?
39名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:06.08 ID:RW9GIQ0X0
せっかく自民に献金し続けても、いざというときに野党じゃな。
東電もしくじったと思ってるだろ、これ。

40名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:12.09 ID:RCAPbHa00
正直、何が悪いのかわからん
自分たちに都合がいい政策を採る政治団体支援するのは、別に問題ないだろ
外国人から献金もらうとか、一部の団体を優遇しすぎとかなら批判されんのも仕方ないがな
つか、政権与党じゃなくなったら献金やめたのか?
41名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:42.04 ID:B1pJdWoi0
東電からマスゴミに流れてる金は毎年2000億だよ

自民や民主の献金額なんてかわいいもんだよ

マスコミは絶対に東電批判はしないよ
JALと同じだね
42名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:41.63 ID:1j76F1Sk0
自民党の政商主義の悪い部分が現れましたなぁ・・・・
43名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:50.27 ID:NfdaDVWZ0
ネ.トウ∃「ミンスは東電とズブズブ!!悪の組織!!東電とミンスは共に滅びろ!!」

>>1

ネ.トウ∃「・・・ピーガガガ・・・」
44名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:10.60 ID:4uxIAC3g0

原子力委員会 委員長

 ・江田五月   1993年 8月〜
 ・田中眞紀子  1994年 6月〜

 ・有馬朗人   1999年 1月〜  (東大名誉教授

原発利権に、民主党大物議員と東大教授まで食いこんでた、いい証拠ですねw
原発利権に、民主党大物議員と東大教授まで食いこんでた、いい証拠ですねw
45名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:11.42 ID:n/6vQG0f0
金返せ。
46名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:43.44 ID:8qJi01gK0
民主党は責任を取れ!


【民主党】民主党、東京電力から6300万円の献金ズブズブ関係が明らかに

民主党は小林正夫議員3000万円、藤原正司議員3000万円、民主党本部も
300万円と東京電力社員3万6千人組合「電労」から合計、6300万円も受けて
いた。2007年、2009年に各3000万円と2007〜08年に300万円と献金を受け
ていたことが分かった。 ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=5
47名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:49.96 ID:pXG+WkYe0

自分らマスゴミもバカ高い広告費という口止め料いくら貰ってたかちゃんと書けよwww
48名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:22.48 ID:hLicIffJ0
700万円/年か。
牛耳れるほどの額なのか?
49名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:26.27 ID:1L5pr9/00
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより船長有罪にしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

【尖閣問題】中国人船長は「起訴相当」 尖閣事件で那覇検察審査会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303137703/l50
50名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:26.34 ID:C11beTmW0
自民と東電の癒着なんて常識だろ。
51名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:26.86 ID:mfxbE467P
2010年度から民主党に献金チェンジしています
52名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:46.27 ID:0m6nQApR0
この件に関してはむしろ自民党は「被害者」。
渦中の東電からの小額献金ごときで、自民党まで風評被害を受けてるようなもの。

億単位の献金じゃないなら自民党に献金したい企業なんて日本の9割以上いるんじゃね?
勝手に企業の方から献金してくるんだから、党がいちいち断るわけがない。

送金=便宜を図る事にならないから、東電からの献金はきれいなお金。


以上。
53名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:57.72 ID:RW9GIQ0X0
>>36
趣旨はわかりようがないが、両方だろ。

前は企業献金してたが、公共企業だからまずいってなって個人献金の形に切り替えたって話だな。
役職で金額そろえてて、プライベートが聞いて呆れる。
54名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:13:37.17 ID:NfdaDVWZ0
>>46
だからもとから
幹部とズブズブ→自民
下っ端とズブズブ→民主
この流れだろ
何を今さら言ってんだ?擁護になってないぞ
55名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:13:42.34 ID:tZ5hfBPn0
東電社長が国会で堂々とウソついてる件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303260787/l50

1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 09:53:07.30 ID:JYYqNm9/0● ?2BP(185)

清水社長は政治献金について「昭和49年(1974年)以来、行っていない」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aJrPyugnbbTE

  n ∧_∧ n うそです
 (ヨ(* ´∀`)E)

清水正孝 ¥840,000
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=2
56名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:13:49.85 ID:KExsrJnO0
>>1
自民党だけに献金してたとなると、癒着も疑われるな。

で、当然、毎日新聞は、民主党に献金してないのは確認したんだよな。一言も民主党に触れてないんだから。
後から、民主党にも献金してましたとか言うなよ。
57名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:08.15 ID:xGoNb8pY0
有馬のジジイは,「ゆとり教育」推進したり,
原発推進したり,

老害ジジイは,さっさと冥土度へ行けや。

まだ,JSTに天下りしてシコタマ儲けてるぜよ。
58名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:41.82 ID:B1pJdWoi0
政党には3000万でマスコミには2000億だよ
59名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:57.53 ID:rPiU8ajZ0
OBの個人献金でも資金は会社から出ているという
西松建設方式じゃないだろうな?
60名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:08.08 ID:Vj27qj10O
幹部やOBは自民に献金
組合は民主の支持母体

どっちに転んでもOKなツインカム体制やな
61名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:17.81 ID:cThyj/TXO
>>52
脳にウンコでも詰まってるとしかw
62名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:47.89 ID:kOsSaO+T0
献金する分、予備電源置いとけばよかったんじゃないの?
63名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:16:24.02 ID:bJyaORvi0
で現在進行形のgdgdは政権与党の民主じゃなくて自民の方が悪いのか?
64名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:16:53.42 ID:B1pJdWoi0
震災の日は東電の会長は中国で東京新聞と毎日新聞の社長を接待してたからね
65名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:06.27 ID:KExsrJnO0
>>52
個人献金なのに自民党だけとなると癒着を想像されても仕方ないだろ。不自然だ。
66名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:18.99 ID:tZ5hfBPn0
>>1
これは表の献金



機関紙『自由民主』への広告料名目で毎年10億円以上が電事連から自民党に渡っている


67名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:36.08 ID:rvnvPjbi0
3年で2000万じゃしょぼいから気兼ね無しに叩けるだろ
68名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:59.71 ID:RW9GIQ0X0
>>56
それはないらしい。

現場の作業員らの組合は、労組・連合の関係で民主に献金してるが、それで東電の経営方針や利害が左右されるわけじゃないから、原発事故の責任はないと思う。
もっとも、今後の社員の待遇・リストラに甘くなるほうが心配かな。
69名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:18:35.18 ID:tDn4qs6B0
NGワードを避けさせるために文字の間に「.」を挟むとかしてまで、壊れたジュークボックスの様に
「ネトウヨ、ネトウヨ」書き込んでいる奴は一体何がしたいの?
70名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:18:45.35 ID:8qJi01gK0

【東電CM】 東京電力の元社長がフジテレビの役員に就任がわかった

東京電力の元社長、南直哉氏がフジテレビの役員(監査役)に就任していたことが
2011年4月19日明らかになった。フジテレビの役員一覧 監査役に南直哉氏の名
が掲載されている。南直哉氏とは東京電力を原発の事故隠しで引責辞任した人
物である。東京電力と言えば広告に毎年650億円を超える金を出す広告業界の
大スポンサー様である。大スポンサーを役員に向かえることはCM広告を・・・・
71名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:19:04.78 ID:OIjUOfQI0
て結う事は、今の民主の方がまともな対応してるってことに成るのか?
72名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:19:26.85 ID:NfdaDVWZ0
自民の献金はクリーンな献金ニダーwwwww
73名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:53.30 ID:ITVnqDJQ0
政治家と繋がってるチョンやヤクザに殺されないように
守ってもらうかわりに金渡してるんだろ
74名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:21:19.70 ID:RCAPbHa00
一年当たり、2000/3≒667万円か

OBや幹部全員集めて10人や20人ってこともないだろうけど、20で割れば34万円くらいか
俺が地震で出した義捐金の約7倍なんだな……
75名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:22:33.35 ID:hZe+tk+U0
だからみんなの党に票が集まるんだな
76名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:22:40.28 ID:csLR9o950
在日から献金もらってた総理の方が問題だろ
国内企業で、そこそこの規模なら政治献金なんて当たり前
77名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:23:30.05 ID:tZ5hfBPn0
負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金”
http://wjn.jp/article/detail/9247859/

原発関連団体は「天下り」の巣窟だった
http://news.livedoor.com/article/detail/5448251/

被災地にはケチなのに自民党には大盤振る舞いの東電幹部
http://gendai.net/articles/view/syakai/129799

10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」案が電力業界を大変革する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2392
78名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:23:48.07 ID:+d6zKdf00
石破の娘が新入社員として東電に入ったけど後悔してるだろうな
79名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:24:07.80 ID:RG3QEqBtP
民主党だろ 間違えんな
80Mazda Haruto:2011/04/20(水) 23:24:12.88 ID:G+woB/TR0

政権与党が企業からの党献金を禁止にもしないのに
何を問題にわめいてるんだろ?

共産党の人ならわかるけど民主党支持者が自民党を
批判する理由なんてどこにも無いだろ。

81名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:24:22.15 ID:8qJi01gK0

【民主党】東京電力「電労」と菅内閣のズブズブ腐敗関係をどう国民に説明するのか!


菅官邸と東京電力「電労」組織のズブズブ関係、菅内閣の特別顧問となっている笹森清
氏とズブズブ関係。笹森清氏は東京電力労働組合委員長を勤めた、「電労」の大物ボス。
その東電労組から100人を超える民主党議員を大量に排出する民主党の隠れた大ボス
でもある。民主党と東京電力の関係は、菅政権内部までズブズブ関係は、もはや誤魔化
しきれない事実である。このズブズブに腐敗した菅内閣は国民にどう説明するつもりか・・
82名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:25:23.09 ID:hZe+tk+U0
>>70
日本語でおk
83名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:25:45.71 ID:084Nxb7mO
丑でないとはめづらしや
84Mazda Haruto:2011/04/20(水) 23:26:43.66 ID:G+woB/TR0

福島原発を作ったのが自民党とか言うおかしな人が
居なくなったのは良い傾向だと思うけどな。
85名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:27:12.40 ID:dSVyYVne0
自民も民主もマスコミも原発マネーでズブズブ 日本に未来はないのか
86名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:28:02.39 ID:tZ5hfBPn0
>>81

【政治】 東電、自民党はどう弁明するのか? 永田町では自民党と東京電力とのズブズブの関係が追及され始めた★10 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302571521/l50
87名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:28:07.98 ID:xavFBpGk0
> 東電の清水正孝社長は18日の参院予算委員会で、政治献金について「1974年以来実施していない」と
説明した

つまり、東電は社長が国会に平気でウソをつく会社だということだ。
これで、原発事故の原因に関して、東電の言い訳がウソである可能性が高まった。
東電は倒産させるべきだ。
88名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:29:22.91 ID:/O2iClKM0
しね
89名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:29:52.17 ID:kIDS2oAH0
与党に献金するなんて、世界中のどの企業でも当たり前にやっていると思うが?
そんなことも知らないほど、この記者は無知なのか?
90名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:29:55.16 ID:fKwo6DkD0

【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302326994/

【ロボット】国の方針で廃棄されていた"国産"原発災害用ロボット--「原発は安全。事故は絶対に起きない」 [04/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302318284/

電力会社から自民党議員への黒い献金を追求していた共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html

1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol

作りに作った 原発天下り関連団体
http://takatakawaiwai.at.webry.info/201104/article_4.html

原子力安全委員会…週10分会議で年収1650万円「知識持ち合わせていない」 原子力委員会…同額年収、事故後の会議は全部休
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1302009562/

自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1300859046/

大津波再来の恐れ、09年にも指摘=東電、津波想定に反映せず−経産省審議会で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032700149

共産党、2006年3月に電源喪失による最悪事態を警告 “安全設計”と保安院は強弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html

2006年に国政の場で指摘されていた 福島第一原発への「不安」
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/fe2850f53fedccdefb3d90f747346430/
91名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:30:05.46 ID:5jmYeMgP0
(以下略)の部分

>一方、民主党の政治資金団体「国民改革協議会」には、東電役員からの献金はなかった。
>ただ、原発推進を提言している産業別労働組合の電力総連は09年、東電出身の民主党議員側に
>「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円を献金。

>電力総連は「原発推進を働きかける意図はない」としている。

>献金問題に詳しい岩井奉信・日大法学部教授は
>「公益性が高く、表面的には企業献金をしていない電力会社の以前からの手法だ。
>組織的な性格がある」と指摘する。

>一方、原発で想定される津波の指針を決めた土木学会で、委員の過半数が電力関係者だったことが分かった。
>同学会津波評価部会が02年にまとめた指針に基づいて東電が想定した津波は最大5・4〜5・7メートルだったが、
>第1原発の津波は最大14メートルに達したと推定される。
>同部会の当時の委員30人のうち17人は東電や電力系シンクタンクの出身。
>同学会関係者は「研究を委託した事業者の意見も聞く必要がある」と話すが、
>電力会社と研究機関が近すぎるとの批判も出ている


判断はお好きなように
92Mazda Haruto:2011/04/20(水) 23:30:14.25 ID:G+woB/TR0

ズブズブはいいじゃん。経済界の癒着だとか言い出したら
政治なんてまともに出来ないっての。
管 直人は既に東電に抱き込まれただろうが東電を潰したら
原発被害者への賠償も出来なくなるよ。

「民主党がクリーンな政党なんて思い込みは捨てるんだ」
93名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:31:50.29 ID:F3MPbIpU0
とんでもない野党だ…
94名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:32:12.42 ID:j3TkjPpM0
与党に献金する金はあっても
被災地に寄付する金は一銭たりともない?
95名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:32:18.52 ID:gmY8xGTY0
自民党に回った金はそのまま地元での飲み食いだの陳情に来た支持者
の接待とかに使われてるんだよ。つまり、みんな同じ穴のムジナって
こと。こんな国になったのは自業自得ってことさ。
96名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:33:03.29 ID:DnelWljG0
もう共産党に日本を任せるしかないのか
97名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:34:43.89 ID:sCciWPxDO

東京電力ばっかに押し付けてんじゃねーぞ
こりゃあ

全国 各電力会社にいくつ有ると思ってんだ 怒

原子力機関の役人と関係財団の全員出て来て土下座しろってんだ!!

いくつ財団法人作れば気がすむんだクズ!
98名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:27.59 ID:bf1J/kpwO
>>89

首相の

朝鮮人からの

違法

献金にはダンマリなことから察しろよ
99名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:29.08 ID:+PTXoWcGi
>>69
>NGワードを避けさせるために文字の間に「.」を挟むとかしてまで、壊れたジュークボックスの様に
>「ネトウヨ、ネトウヨ」書き込んでいる奴は一体何がしたいの?


売国、反日活動
100名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:31.56 ID:Ipxn8maG0
毎回毎回、ウジ産経だけはクソ自民の悪行を華麗にスルー
101名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:09.07 ID:fKwo6DkD0
警告を受け入れて簡単な対策さえしてれば今回の事故は起きなかった
野外に野ざらしにしてた予備電源を室内の高い場所へ移すだけ
たったこれだけがなぜできなかった

自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
102名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:43.80 ID:cOrSngID0
 自民=電力事業連合会、民主=電力総連

 原発推進を提言している産業別労働組合の電力総連は09年、
 東電出身の民主党 議員側に「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円

 http://www.cybozu.net/news/national/20110420k0000m040170000c.html

 AERAより。
 民主党議員への献金=小林正夫4千万円、
 藤原正司3千3百万円、中山義活7百万円、吉田治7百万円、川端達夫30万円、近藤洋介10万円、

東電労組出身 民主党議員
小林正夫(参院)加賀谷健(衆院)

東京労組推薦 民主党議員
蓮舫(東京)小川敏夫(東京)郡司彰(茨城)藤本祐司(静岡)金子洋一(神奈川)輿石東(山梨)等々
103名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:54.63 ID:4uxIAC3g0
実際に見てみよう!!

>自民党の政治資金団体 「国民政治協会」 の政治資金収支報告書
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20101130-13.html

その1
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/21140656-1.pdf
その2
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/21140656-2.pdf
その3
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/21140656-3.pdf

その10まで、あり。

会社役員とか議員が、大量に献金してるので、わけわからん。マスゴミさん、全体像をまとめてよw
-------------------------------------------------------------------------------
※民主党の政治資金団体 「国民改革協議会」政治資金収支報告書
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20101130-10.html

その1
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/19770074-1.pdf

無職とか会社員が目立つけど、会社役員とかNPO職員まで献金してますよ。
どう見ても問題ですねーーーw

あっ、その後に企業献金がズラズラと出てきましたけど、どうしましょう? 毎日新聞社さんwww
トンキン土人は、バカ記事しか書けませんよね。 トンキンマスゴミの民度が低すぎるwww
104名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:57.40 ID:K2mUlJ190
>>2
壮観だな。
105名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:37:28.08 ID:/D2Me/SvP
>>1
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/
106Mazda Haruto:2011/04/20(水) 23:38:17.40 ID:G+woB/TR0

ネトウヨとは反民主党支持者を表す外国製のレッテル。
ホント、やり方自体がださいよw

効果としては政治や2ちゃんねるに疎いおとうさんや
子供が見た時に民主党を支持しない人はカルトなのか
と勘違いさせる効果があるだけ。元々そういう支持層
は政治なんてわかってないのでテレビでお勧めされた
政党を妄信的に支持する危険な人々。

いわゆる熱狂的マスコミ教信者。3月に急に湧いてた
枝野総理待望論者とか二年前の夏に極左政党の甘言に
騙されて投票してした、危険な人々がマスコミ教信者。

107名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:32.62 ID:fKwo6DkD0

東電が、自民党等に献金をして、緩い基準で杜撰な管理を行っていたのが
今回の原発人災事故の真相です。マスコミ対策費用は、総額200億超/年と言われています。
原発事故が起こってから、また膨大なマスコミ対策費をつぎ込んだことでしょう。
本当は、被災地に住む人の救済や、将来の賠償に当てて欲しいのですけどね。

東電のHPから削除された役員たちの、自民党(国民政治協会)への「個人」献金(H21)
電力会社は、銀行等とともに公共性があるため、「企業としての」献金は行われていません

会長 勝俣 恒久 300,000円
社長 清水 正孝 300,000円
副社長 皷  紀男 240,000円
副社長 藤本  孝 240,000円
副社長 山崎 雅男 120,000円
副社長 武井  優 120,000円
副社長 藤原万喜夫 120,000円
副社長 武藤  栄 120,000円
常務取締役 山口  博 120,000円
常務取締役 廣瀬 直己 -(H20は70,000円)
常務取締役 内藤 義博 120,000円
常務取締役 小森 明生 70,000円
常務取締役 西澤 俊夫 120,000円
常務取締役 宮本 史昭 70,000円
常務取締役 相澤 善吾 -(H20は120,000円)
取 締 役 木村  滋 240,000円
常務取締役 高津 浩明 70,000
監査役会会長 築舘 勝利 240,000円
常任監査役 千野 宗雄 100,000円

ソース:http://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
    平成21(20)年収支報告書
    http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
108名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:36.52 ID:hkTAS6PT0
つか自分らが働く場になる労組もよくあんな杜撰な原発を推進するよなと思ったら働くのは下請けだった
109名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:45.23 ID:Q80YBM4LO
くっさいくっさいネトウヨのお墓はこちら
110名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:17.48 ID:hYDT/2OE0
自民党そろそろ言い訳&逃げ道作っておかないとやばいんじゃない?...
111名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:42.20 ID:572aAJ6zO
>>78
ちょっと待て
それは本当なんか?
112名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:43:58.72 ID:SwnQYdgYO
>>109
朝鮮に帰れよw
113名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:44:08.17 ID:hkTAS6PT0
どっちでも良いからまず浜岡原発を止めてくれ
114名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:44:09.34 ID:tZ5hfBPn0
3Kの安全デマ記事

【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(303)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/bks11032708050013-n1.htm
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(304)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110403/bks11040307460010-n1.htm
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(305)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110409/bks11040907580004-n1.htm
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(306)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110416/bks11041607540001-n1.htm

※月刊Willの花田紀凱は東電の中国接待旅行に参加
※月刊WiLLには東京電力が金を出す口実の【ENERGY】コーナーが毎号掲載されている
115名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:44:58.26 ID:XV57Lz5h0

反原発デモで3人逮捕 行進遅らせた疑い
東京新聞 - ?2011年3月31日?

警視庁公安部は31日、東京都千代田区の東京電力本店前で原発反対を訴えるグループの
行進を意図的に遅らせたとして、都公安条例違反の疑いで中核派系全学連委員長の
織田陽介容疑者(29)ら3人を現行犯逮捕した。 公安部などによると、
デモは全学連が主催。約100人が日比谷公園を出発し、
原子力安全・保安院が入る経済産業省を経由して本店前に差しかかり、警戒中の警察官と
一時もみ合いとなった。
逮捕容疑は31日午後0時半ごろ、本店前の路上で警察官の警告を無視して行進を停滞させ、
交通秩序を乱した疑い。
全学連側は「停滞した事実はなく、委員長を狙った不当逮捕だ」と主張している。(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011033101000884.html
116Mazda Haruto:2011/04/20(水) 23:46:38.51 ID:G+woB/TR0

「とりあえず、トンキンと書いている豚共はさっさと死ね」

あと「トンキン」を使うヤツらの目的にも注意してほしい。
東京をトンキンと呼ばせることを流行させることで、日本
と東京に対しての日本国民のイメージダウンを画策する。

愛国心を日本人が持たない様にあの手この手で頭の悪い作戦
を展開してくる。バカ達の目的は日本人同士を喧嘩させて
団結させないことにある。この大震災で日本人が団結力を
高めていることに警戒心は最大限に達しているだろう。

あたたがもし、まともな日本人ならm思想 支持政党は問わず
トンキン等という言葉は冗談でも使うべきではない。それは
あのバカ共を増長させる結果になる。ネトウヨも同様。
117名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:31.35 ID:+id58qXa0
>>92
> 管 直人は既に東電に抱き込まれただろうが東電を潰したら
> 原発被害者への賠償も出来なくなるよ。

東電残してもできないだろ
普通の企業が一般住民に賠償するというように、
法律にのっとって粛々とやるとしたら、東電つぶれるだろ

賠償の大部分は国に肩代わりさせて、
会社は民営のまま、しかも超一流企業として残そうと、、、
どこまで厚かましいのかと思うな

そりゃあ、労働者は保護しなければならないが、
その場合基準となる水準は、超一流企業の水準である必要がない

118名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:44.34 ID:YUAgpr/c0
>>1
(´・ω・`)企業献金だけじゃなく個人献金や党や議員の商行為も規制しないと抜け穴だらけなんだよなぁ。
119名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:49:46.50 ID:Jc7ylGcNO
自民党は金ばっかだな
自民党も国を破壊する原因だよ
120名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:51:10.61 ID:xHLfs9z00
自民党は原発ヤクザだな
121名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:51:32.96 ID:8qJi01gK0

【民主党】民主党、東京電力から6300万円も献金ズブズブ関係が明らかに

民主党は小林正夫議員3000万円、藤原正司議員3000万円、民主党本部も
300万円と東京電力社員3万6千人組合「電労」から合計、6300万円も受けて
いたことが分かった。2007年、2009年に各3000万円、2007〜08年に300万
円の献金を受けていた。 ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=5
122名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:51:43.29 ID:Ipxn8maG0
相変わらずクソ自民に都合の悪いスレは伸びないな

常日頃からいかに朝鮮ネトウヨの工作が酷いのかがよくわかる
123Mazda Haruto:2011/04/20(水) 23:52:35.77 ID:G+woB/TR0

>>117
東電を国有化するという方針を既に捨ててしまったので
現実路線としての話。米国のGMの国有化の様に一旦国が
預かり適切な企業に再編成するのが理想だったとは思う。
124名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:51.13 ID:EJz/p50x0
たった2000万とかしょぼ
無罪だろ
125名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:56.44 ID:g+1oyvyn0
ん?丑の別名義かと思った
これ自体には問題ないべ?
126名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:53:56.29 ID:HzcZ5IsU0
自民党工作員涙目wwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:55:14.98 ID:xodaTvmE0
原発に批判的だった、河野太郎はどうなってたんだ?
128Mazda Haruto:2011/04/20(水) 23:56:04.68 ID:G+woB/TR0

>>122 朝鮮ネトウヨの工作が

朝鮮ネトウヨなんてものは存在しないし
朝鮮人が支持しているのは民主党だと言うことは日本人は良く知っている。
そういうバカな書き込みは何を目的に書いてるのか知らないが
書いてて恥ずかしいだけだろ?

129名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:56:47.49 ID:xHLfs9z00
分ってるだけで、2007〜2009年の2000万ってだけ
「昔からのしきたり」ということは氷山の一角だろうね
130名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:57:29.59 ID:OmLL1KlJO
1年で600万ちょいか
意外と少ないんだなw
131名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:58:32.60 ID:OmLL1KlJO
って>>121wwwwww
132名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:58:59.40 ID:tZ5hfBPn0
歴代自民党政権こそが原発事故の加害者だ
http://gendai.net/articles/view/syakai/129883

原発事故 元凶は天下りにあり
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2342

電力会社幹部は3年間で5600万円を自民党政治団体に献金、「味方作り」を推し進めてきた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=1

経産官僚10人が電力会社天下り 官業癒着で機能しない監視体制
http://www.mynewsjapan.com/reports/1416
133Mazda Haruto:2011/04/20(水) 23:59:29.01 ID:G+woB/TR0

民主党はそういった自民党の企業との癒着関係を
指摘してクリーンな政治をするという大義の元に
政権交代を行ったのだから、文句言わず仕事しろ。

どの民主党議員も後ろから管 直人に鉄砲撃って
遊んでやがる始末。小沢もいい加減にしろ。
134名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:03.18 ID:Hg/K80UJ0
毎日変態新聞が自民党を攻撃して、
朝日が民主党を攻撃したら面白いな。
キモサヨとかいっていてどきゅーん
ネトウヨ、トンキンとか言っている奴らがファビョーン
ってね。
135名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:13.57 ID:bpaGVqyi0

原子力政策の見直し、枝野氏同調 2011.3.18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031823380064-n1.htm

政府、14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ 2011年3月30日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T01112.htm?from=rss&ref=rssad

菅首相、原発新増設の見直し検討 東電存廃も議論へ 2011年3月31日
http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201103310499.html


【原発問題】 自民・谷垣氏 「原発推進、難しくなった」…原子力政策見直しを表明[03/17 17:39]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000620-san-soci

↓ 業界から圧力?原発利権?

原子力政策見直しは慎重に、自民・谷垣総裁 2011.3.31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033119010008-n1.htm

ドイツなどクリーンエネルギーに移行する中、さらに原発利権を推し進めようとしてる自民党
利権!利権!党利党略!金くれるなら土地も見捨てる!まさに売国奴!
136名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:14.84 ID:YT2PP32t0
>>128
憲法に違反してまで半世紀以上も在日を優遇し続けてきたクソ自民を
不自然なまでに擁護しまくるネトウヨはバカチョンの自演だろが!
137名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:26.66 ID:HPVz7gsC0
電力会社の役員から「みかじめ料」をとって原発優遇してたってことか。

さすが自民党。やってることが完全にヤクザだわ。

原発ヤクザ=自民党
138名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:28.43 ID:h2hTh0TO0
>>3
民主党もズブズブか。
139名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:02:22.11 ID:yY1cWoxw0
初詣に行って御札と熊手を買ってくるようなものだろ。
140名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:03:42.71 ID:rJvCpW4w0
東電はいつの時代も政権与党と仲良くしてたってことだろ。
昔は自民で今はミンス
141名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:04:13.09 ID:08rUD7eUI
>>125
安全委が保安院で骨抜きにされてたり
その保安院が天下りに税金を渡すためだけの無能組織だったり
津波による電源破損を指摘した国会質問を安倍内閣が真面目に検討しなかったり
安全対策もマニュアルもロボットや計器や作業員の食事も用意されてなかったり
それがこれまでのチェック機構で全部見逃されていたりすることと
この献金や、自民党と東電との癒着に、なんらかの関連性を疑うのが
まともな人間のセンスだと思うんだけど
こんだけ原子力政策がボロボロだったとバレて、安全神話もすっかり崩壊してて
それでも「合法な企業献金でしょ?それがなにか?」とうそぶくプラスミンってやっぱすごいわ
142名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:04:15.13 ID:M5TTLJEyO
ググッたら石波の娘が東電入ったみたいなのが本当に出て来たんだが・・
実際はどうなんだ?
献金の上に身内まで東電入社とかがマジなら、かなり幻滅するわ
好きな議員なだけに
143名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:05:11.57 ID:uMDA+aVY0
新聞・テレビは民主党政権の原発推進政策を批判してきたのか?
一度も見たことがないんだが
144名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:05:27.96 ID:pFQJjTxQ0
2010年は?
145名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:06:00.90 ID:mc5X2CL50
2000万なんて役員一人あたりの年収。。安い、安い
146名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:06:29.67 ID:HPVz7gsC0
まぁ、副社長を国会議員にするくらいズブズブだからな。
そりゃ甘い設計基準で原発建設を許可するわな。

>1998年参院選では、東京電力副社長(原子力担当)だった加納時男氏を公認。
>加納氏は、2010年まで参院議員として原発推進の質問を繰り返しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-03/2011040305_01_1.html
147名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:06:45.45 ID:XPF/I/uYO
>>132
つまり、渡部や小沢のような自民党出身の議員は原発利権でズブズブってことか。
148名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:07:30.38 ID:vHncI8C60
日本国民に放射能地獄を与える保守政党自民党
149名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:08:30.25 ID:ZY1uR7OQ0
民主党必死だな。
もうあきらめよう。
150名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:08:36.03 ID:bpaGVqyi0

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから
東電役員会見は休止させて良い」とほざき東電の説明・報告責任の忌避をはかる

谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長
151名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:10:36.91 ID:ABMQcWqa0
毎日って民主党で献金貰ってるのは
意図的に記事にしないのかね?
152名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:14:00.27 ID:0uAsB0m80
>>146

元東電副社長で自民党参議院議員の加納時男は
事故後に事務所を畳んでHPも削除してトンズラした

【東電出身】加納時夫前参院議員の行方を捜してます
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302083577/l50
加納時男前自民党参議院議員の行方を捜しています。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302305462/l50
153Mazda Haruto:2011/04/21(木) 00:14:56.69 ID:3oxCee0F0

民主党議員にもある程度、同情できる余地はある。
政権を取ったものの与党になった瞬間に関係してくる数多くの団体が
恐ろしくなって、クリーンとか言ってられなくなったってのはわかる。

政治家は時として命を落とすこともあるという危険な商売。
自分達が追い込んだ、なんとか還元水 松岡、酒 中川を
野党時代から見ててもよほど勉強しなかったのだろう。

原口に至っては見えない悪の組織と戦っている。と言っていたが
見えないのも見えるのもまとわりついて怖い思いを何度もしたと思う。
総理大臣に至っては昔からナイフを持って走って来るヤツがいるなんて
日常茶飯事だ。単に報道されないだけの話。

震災前の管 直人、蓮舫、前原、野田の反社会的企業の
献金問題等あって当然なのが政権与党の大臣なのだ。

それは癒着を目的にしたものか権威失墜を目的に
したものなのかさえも俺にもわからないが。

民主党の議員達はあまりにも場数を踏まず、勉強不足で
数はあっても優秀な人間は少ないがその中でも
ある程度出来る議員はいるはずだが残念ながら
国の為に命をかける覚悟は無い。
154Mazda Haruto:2011/04/21(木) 00:17:29.90 ID:3oxCee0F0

>>142
逆に考えれば?東電へのスパイに使えるじゃんw

155名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:18:21.52 ID:EY0h0U/00
60年間公共事業を再拝してきたのだから自民党に袖の下渡すのは当然の習慣だな。
それより地方の危ない連中と公共事業利権のつながりと自民党の60年のつながりの方がよほど
日本の民主化を妨げている。
だから地方では昔のつながりのある自民が強いんだよ。
だが小泉が半分は壊してくれたからもう少し民主はがんばらないと60年のシステムは崩せない。
自民の河野太郎辺りと組んで利権を壊せ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:19:27.48 ID:iTj/sD1N0
石波は経団連の犬
中国スパイだと思うよ
157Mazda Haruto:2011/04/21(木) 00:21:27.21 ID:3oxCee0F0

>>155
「コンクリートから人へ」というスローガンの
大半は小泉の時代に殆ど完了している。
多くの土建屋をことごとく粉砕した
狂気の総理が小泉なのだから。
158名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:21:53.15 ID:08rUD7eUI
>>90 >>152
想像してたよりひどすぎワロタ
この馴れ合い原子力政策のツケが
津波で何もかも失った被災者や
次代を担う乳幼児達に押し付けられているのか
終わっとる
159名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:22:04.26 ID:D+s56X5N0
民主党政権にも責任はあるさ、2年半分くらいな
ただ、何十年もかけて、原発が無いと停電してしまう様な国にしてしまった自民党の責任は思いよ
2年半じゃ対策なんてまるで間に合わないしな
30年何してたんだって話さ
160Mazda Haruto:2011/04/21(木) 00:24:10.66 ID:3oxCee0F0

>>156
根拠は?興味あるから書いてよ。
>>159
そういう国にしたのは主権者だろ。
161名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:24:13.43 ID:u6X17s0OO
ネトウヨ、いつもの脱糞くらいじゃ許されねえぞ?この売国奴wwwwwwwwwwww

162名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:24:23.71 ID:mXsKfXUT0
誰も事故を望んだわけじゃないのにな
利権腐敗でこのザマだ
163名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:25:24.65 ID:3VEgqB/NO
で、10年〜はどけに献金してんだ?ミンス?
164名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:25:41.60 ID:gccD2VxO0
日本人からだから何の問題もない
外国人からたくさんもらってた管や前原やレンホウは
どうする
165名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:26:40.28 ID:D+s56X5N0
>>160
ここ十年で20歳になった有権者や、未成年達に同じ事言って回って来い

福島原発建ったの30年前だろ
166Mazda Haruto:2011/04/21(木) 00:27:58.96 ID:3oxCee0F0

「こんなヘンテコな日本を創ったのは主権者たるあなたです」

ほんと頭悪い奴ら多いな。自民も民主もお前らの代表だろ?
よく他人事みたいに言えるよ。この国は地獄をみるべきだ。
167名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:28:17.70 ID:H8mwU7sf0
思うんだけどなんで政党ばかりに言うの?
マスコミだってCMの費用たくさんもらっているじゃない。

正規の方法であってももらったら悪だと言うなら
マスコミだって同罪になるだけ。
168名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:29:24.95 ID:0uAsB0m80
■悪の枢軸 「自民・官僚・電事連・大手メディア」

>日本経団連の会長、副会長といった枢要ポストに故・平岩外四元会長を始めとする
>人材を送り込み、資金面で財界活動を支え、経済産業省と一体となって電力行政を担い、
>票とカネで政権政党(自民党)を支え、国家秩序を安定化させた。その力の源泉が、
>地域独占、発送電一体、総括原価方式による高収益体制にあったのはいうまでもない。
>他の電力会社も従えて政府にモノ申す立場の東電は、「力の源泉」を崩すわけにはいかず、
>自民党との太いパイプをもとにした政治力、天下りを受け入れることで築かれた官界との信頼関係、
>膨大な広告出稿を通じたマスコミへの影響力で、高収益体制を維持してきた。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2392
169名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:29:53.13 ID:HPVz7gsC0
主権者のせいというのはその通り。

今回の事故で原子力行政の問題点が明らかになってるのに
その基礎をつくった自民党の支持率が上がってるんだからw
170名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:30:16.71 ID:D+s56X5N0
>>167
問いたいのは単に結果
171名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:31:45.75 ID:08rUD7eUI
>>166
今まで有権者を騙してきたけど、騙されたおまいらが悪いんだよ!
ですね
わかります
172Mazda Haruto:2011/04/21(木) 00:32:48.33 ID:3oxCee0F0

>>165
それは気の毒だと思うが管 直人も原発事故の影響から
子供や妊婦や若い人から救おうとしていない。
これは俺も本当に怒っている。

しかし、幼児はともかく物心ついた少年達でさえ、
親子でこの国の政治について語りあっているだろうか?
そういうことも行われていないのが現状だろ。

173名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:32:57.23 ID:FJL9btrR0
政・官・学・業・マスコミ・国民の相関図
http://viploader.net/ippan/src/vlippan201560.jpg
174名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:33:03.11 ID:uMDA+aVY0
何が何でも「現政権」の原発推進政策を見なかったフリし続けるマスコミ
政権インサイダーってことだ
175名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:34:02.49 ID:XcbJVDq30

【民主党】民主党は東電の原発推「電力総連」から8740万円もの献金が明らかに

民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受けて
いた。「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の組織
的な迂回献金のひとつと言われている。民主党議員への献金額は、小林正夫議員
4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、吉田治議員700万円、
川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円に献金をしていた。(AERA 4月25日号)
176名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:37:07.34 ID:D+s56X5N0
>>172
あのなぁ

警察なら治安を守るのが仕事
消防なら火事を消すのが仕事
料理人なら美味しいご飯作るのが仕事
エンジニアなら物を作るのが仕事
芸人なら人を笑わすのが仕事

皆がそれぞれの役割をまっとうして、皆が納税して
それで、国が成り立っているんだ

政治家の仕事は国を守る事だ
その責任から逃げて、有権者のせいとかのたまう奴がいるなら、そいつに政治家の資格は無い
他に職業いくらでもあるんだからすぐやめろ
177名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:40:21.05 ID:0uAsB0m80
>>173
フジテレビwww
178名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:43:55.40 ID:ROv4Tjeg0
エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設
(asahi.com 2010年6月18日10時49分)
http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html
政府は18日、2030年までのエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基本計画」を閣議決定した。
エネルギーの安定調達や地球温暖化対策を強化するため、30年までに14基以上の原発を新増設し、
太陽光発電など再生可能エネルギーの導入拡大を盛り込んだ。

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
(時事ドットコム 2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。


民主党と東電の方がズブズブです!
2011統一地方選
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
2010参院選
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/159.pdf
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/

★枝野官房長官が東電から接待を受けていた事を激白した河村たかし★
http://bl og.goo.ne.jp/ichimurasan2006/e/773c3d9e0d23e46b26ab915c94110993

【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にマスコミ関係者の一部旅費を負担したことを認める★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301480302/

ここまで露骨に癒着していたとは」東電・ゼネコン・仙谷由人氏が夜の銀座で......
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/cyzo_13Apr2011_22202/
179名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:44:33.60 ID:HPVz7gsC0
>>175
その面子見ると殆んど鳩山・小沢派なんだよな。
小鳩が原子力発電推進してたのと無関係じゃないかもね。

小林正夫(鳩山派)
藤原正司(小沢派)
中山義活(鳩山派)
吉田治(小沢派)
川端達夫(鳩山派)
180名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:45:03.22 ID:k3Wksoej0
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) 僕ウヨブタ、自民大好き
   しー し─J
181名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:47:12.70 ID:e79My9Co0
原発乱造した自民党とまだ東電ががっつり組んでるとはな
必死に政権取りたくてたまらないわけだ
182名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:47:34.86 ID:TML2Ic7K0
民主政権は自民の尻拭い政権 ご苦労さん 自民に戻りたくないし 帰るところがねえよ
183名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:49:59.48 ID:1ZcUQmKKO
おいおいミンス工作員が死に物狂いで自民叩き頑張ってるのにミンスと東電のズブズブの関係をあっさりバラしちゃ駄目だろ
184名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:51:20.37 ID:XFUVmQm90
献金で責任を取って
辞職するのもしきたり
みたいなもんだよ
しきたりに従って直ぐに
辞めろよ
185Mazda Haruto:2011/04/21(木) 00:52:33.06 ID:3oxCee0F0

>>176
>その責任から逃げて、有権者のせいとかのたまう奴が
>いるなら、そいつに政治家の資格は無い

それは正論だが。これだけデタラメな政治を続けられて
一票入れておくだけで、未来は安泰だと思ってるのか?
またその政権は任期いっぱいは再評価するチャンスは無く
今は総理が岡田か仙谷もしくは蓮舫にでもなるくらいだ。

「自民党にお灸を据える」「駄目だったらまた変えればいい」
そんな安直な政権選択を許したのは日本人そのもの。

マスコミが自民党を叩き、意識操縦されたのも事実。
日本の宗教がマスコミだからこうなったのに
まだ気づいていない人も多い。二年前の夏の日本の異常なムードと
現在の大連立しないと駄目。管 直人は降りなければ日本は終わる。
等のプロパガンダに日本中が再び発狂している。
日本人がマスコミ教から目覚めて、正しい政権選択をしない限り
さらに混迷を極めるだろう。今の世代は地獄を見ても
子供達の世代に禍根を残すべきではない。

まともな議員に一票入れたから自分には責任が無いとか
そういう考えがどこかに無いか?
主権者であればおかしな政党に入れようとしている人を
説得するのもまともな国を創る主権者の義務なんだよ。

そういう活動を一番得意にしてるのが2ちゃんねるでカルト
扱いされている公明党だってのも皮肉な話だけだどな。
186名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:53:09.59 ID:odJgqPsE0
これってミカジメ料みたいなもんだろ?
187名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:54:28.44 ID:X2zINJUGO
>>179
小沢一派はかつての自民党の主流派閥だし
師匠の田中角榮が潰されたのは
原子力等による独自エネルギー確保がアメリカの逆鱗に触れたからだし
188名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:55:45.41 ID:Vu/jKFHP0
消費税増税分を期間限定で復興支援に、期間過ぎたら社会福祉に充てれば良かったろうに自民は納得しなかったよな
自民政権下になったら復興税と消費税増のダブルパンチかます気かも知れん
189名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:56:13.44 ID:rIQNrBFYO
テレビで見たけど、民主党の方は東電の労働組合の方からもろてるらしぃな。
190名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:57:02.79 ID:XA4fhm/d0
原発汚染がなければ、救助も復興ももっと簡単だったろうに
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/112359.jpg

高い電気代払ってきたのにガン発症かよ
191名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:57:31.72 ID:SWm3wFSt0
>>20
なら自分たちで候補立てろ

公務員が立てた候補が公務員の為に
在日が立てた候補が在日の為に
企業が立てた候補が企業の為に

これは当たり前のことだ
192名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:57:57.25 ID:DnkTH67jO
自民と民主はもうダメだ
193Mazda Haruto:2011/04/21(木) 00:58:08.13 ID:3oxCee0F0

もしも万が一解散総選挙になった場合
民主党は期間限定8% 自民党は恒久的10%を打ち出して
また民主党がそこそこ議席とってねじれる様だったら
日本は終了する。
194名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:59:57.66 ID:+pjkPQ8Z0
東電 → 自民党への献金(国民政治協会への個人献金分のみ)

 2006年 49名、570万円 (勝俣社長30万円、清水副社長24万円)

 2007年 46名、603万円 (勝俣社長30万円、清水副社長24万円)

 2008年 53名、654万円 (勝俣会長30万円、清水社長30万円)

   :



 
195Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:00:20.11 ID:3oxCee0F0

>>192
今の世論にフィットするのは共産党しか無いかもな。
共産主義なら東北の復興はできそうだか...。

196名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:00:23.21 ID:D+s56X5N0
>>185
職業を持っていて
納税義務を果たしてる一般人に
原子力発電所事故の責任なぞ一切無い(もちろん電力会社には有る、それが仕事なんだから)

税金から給料が出てる事の意味を何だと思ってるのか
197名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:01:58.34 ID:wjew086r0
自民も民主も信用できないな
残ったのは公明党か
ここは唯一まともだ
198Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:02:39.37 ID:3oxCee0F0

>>196
だから自分のお金がどう使われてるかを
気にするのではないか?俺は気になるよ。
199名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:04:30.74 ID:bWoPF0vi0

ネトウヨは自民の悪口には知らないフリかよwww

200名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:04:41.47 ID:D+s56X5N0
>>198
何が言いたいのかわからんが?

お前が選ばれた政治家では無く
選らんだ主権者のせいという事を言ったから、それが間違ってると言ってるんだけど?
201名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:05:39.80 ID:a1y9pNmx0
反東電&反原発で社共共闘でもすれば・・・と思ったけど
零細政党同士くっついただけにしかすぐないな
202Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:05:43.71 ID:3oxCee0F0

>>200
選んだ主権者が馬鹿であり続けるから政治は
こんなもんだと書いてるのだが?

203名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:05:45.59 ID:PbnI882u0
>>137

その原発利権で潤おっていたのは・・・・?

東電の組合員はあずかり知らぬことかい? そんなアクドイ会社なら

即、辞職して清廉潔白な会社に移ってみたら。
204名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:05:52.92 ID:H8mwU7sf0
>>170

ならこの結果が出ている以上東電とズブズブのマスコミも悪だよね。
205名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:08:05.90 ID:XA4fhm/d0
>>193
消費税の増税、不幸への落とし穴だよね
ttp://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-965.html

消費税↑ = 輸出払い戻し税↑ = 外資企業ウマウマ─!!
206名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:09:56.03 ID:D+s56X5N0
>>202
ただ単に自民党のせいだって言った事に噛み付いただけなのか?
207名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:10:17.13 ID:CMJ2H5zT0
自営やってればわかるけど一昔前なら自民の政治家のパーティー券を買わないと仕事もらえないなんてのがあたり前だった。しきたりっていうのはある意味非常に納得できる表現でなにも違和感ないけどな。
208名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:13:03.26 ID:E/Dgphc90
ズブズブだなぁ
民主も自民も駄目だわ
209Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:13:51.75 ID:3oxCee0F0

国家の非常時の政策として、公務員給与の20%ダウン
なんてやりやすい絶好の機会なのにやらねえもんな。

国難だったら、国に仕える公務員がまず身を以て示す
って大義があっても管 直人にはそういう武士道精神
みたいな日本人感覚が欠落してるから発想が出来ない。
最小不幸社会主義者だから仕方ないよな。

210名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:14:27.42 ID:gVWRIK9AO
ノシ
(今の俺の感情
211Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:17:41.23 ID:3oxCee0F0

>>206
政治家の責任の取り方は議員辞職すれば済むと思えないから書いたんだ。
悪かったら辞めろ、じゃなくて、俺の場合悪かったら死ねなんだよw

212名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:17:51.79 ID:OSeSuUPh0
村社会で動く国だからこんなクズ政党が長年のさばってたんだ
民主もほんとは小沢総理で安泰だったはずが、自民と検察がつるんだ
イカサマ国策捜査によって追い落とされてバカ菅が民主を滅茶苦茶にしてくれた
213名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:19:20.12 ID:D+s56X5N0
>>211
世襲議員は父親連れて原発作業手伝って来いって事でいいか?

自民党の方がそういうの多いけど
214Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:23:22.49 ID:3oxCee0F0

>>213
いやそんな話じゃないよ。
そりゃ突撃して原発が終息するって決まってるならそれでいい。

書いてることがちりじりなのでわかりにくいかもしれないけど
マスコミを盲信して、それが正しい世論だと熱狂して、対して
政治もわからないヤツがムードで選挙で投票する日本の構造が
修正されないままじゃ何人議員が辞めても死んでも解党しても
日本は良くならないってこと。

215名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:24:11.56 ID:JW5hsZ0o0


そりゃ40年間東電と原発を甘やかし、安全をないがしろにしてきた
政権に罪はないなんでおかしすぎるだろ!?

それを引き継ごうとしてた現政権にも当然有罪であるとともに
当時からの旧政権在籍者もいるわけだから、全員政治生命は


      自主的に断つべきだ!!!




216臭い息ってボケナスな:2011/04/21(木) 01:25:10.36 ID:pkoNfW4dO
腐りきってますな

草り伐ってますな

鎖切ってますな

臭力って増すな
217名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:27:22.92 ID:B1lkLjAN0
自民www民主www
218名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:28:38.72 ID:lNRhmkai0
別に東電に関してだけじゃない。
大きな金が動くところには、必ず裏がある。
そんなこと皆知ってたよな?
でも改革できなかった。どうすればいい?
219名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:28:40.50 ID:Vu/jKFHP0
>政治家の責任の取り方は議員辞職すれば済むと思えないから書いたんだ。
>悪かったら辞めろ、じゃなくて、俺の場合悪かったら死ねなんだよw


>「自民党にお灸を据える」「駄目だったらまた変えればいい」
>そんな安直な政権選択を許したのは日本人そのもの。

その今のお前と同じ考えで交代したも同然だろ、完全に矛盾してんじゃん
220名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:29:03.23 ID:a8R2qic80
>>3
何気に民主党は自民の1.5倍もらってるのかよ

月曜の予算委でみずぽの質問に、東電社長は政治献金は無いって答弁してたよね
献金が悪とは言わないが、こういう誤魔化しが有る以上、やましいことがあると思われても仕方ないよね
221名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:30:31.45 ID:D+s56X5N0
民主党の震災対応は駄目だ、だから自民党に替わって貰った方が良い
特に異論は無い、その通りだろう

だけども、原発事故は自民党のせいだ
原発を事故対策も無しに建てたのも自民党だし
東電の運用を承認して来たのも自民党だし
安全委や保安院を作ったのも自民党だし
そういう組織に安全基準を作らせ、承認していたのも自民党だ
自民党の責任は重い

そこら辺の責任の所在をうやむやにしたら、今回の原発事故が教訓にならないだろう
自民党は、安全対策を強化した上でこれからも原発続けていきたいんじゃないのか?
それなら尚更だろう
222名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:32:19.23 ID:g7fNsBcq0
この事故で仮に100万人が死のうが何も変わらない
戦後数十年で新たな上層は固定化され下が騒ごうが少数の上層が持つ圧倒的な力で鎮圧されるだけ。
特に日本は国歌滅亡級の外圧がないとなかなか変革は起こらない。
結局太平の世の下層民ができる上層への反逆は税金をいかに払わないかってことだ。
223Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:32:24.70 ID:3oxCee0F0

>>215
違法性があり、わかっててやってるならそうだろうな。
だけど管 政権の閣僚がそろいもそろってあれだったし
この問題は今は追求されないよ。

すごく遠回りに思うかもしれないけど 悪政というもの
がどれだけ国に影響を与えるのかは日本人全員が確認
した方が将来の為にはむしろ良いと考えてる。

困ったらマスコミが叩いて、修正してくれるかの様な
マスコミが正義の味方的幻想がある限り駄目。

震災前から既に死に体になってる政権ですら、叩けず
いまになってこれ幸いと降ろせとか言ってるマスコミ
にも反吐が出るよ。日本の宗教がマスコミである限り
日本はどんな政権が誕生しても国民は不幸になる。

224Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:40:54.77 ID:3oxCee0F0

>>221 民主党の震災対応は駄目だ、だから自民党に替わって貰った方が良い

そうは思わない。閣外協力でもいいし、嫌いだけど、亀井静香の提案した
枢密院構想はなかなか良いなと思ったよ。ここで大事なのは復興利権など
を得ようとせずに協力することで、大臣ポストがつけば自民党はまたやった
と言われるだろうし、その指摘の通り献金の問題が事実だろうから、内閣に
かかわることは筋が通らないんだ。もっと自民党には反省期間が必要だ。

1000年に一度の大災害だからといって何でもありでは政治にはならない。
現に過剰な東北の被災者への支援プランなんて誰も批判出来ない状況にある。
ある価値観に基づく意見しか言えなくなるような状況は、民主的ではない。
そんなものに閣外協力できるのかは疑問だが出来る限りやっていくのが
健全な野党としての自民党の立ち居値で良いと思う。自民党が入閣すれば
原発問題や被災地の支援がうまく行くと思える要素が無い。
225名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:42:45.62 ID:HNTgUWWg0
結局、自民党の悪政のツケが今出てる。民主批判しているヤツは、過去を見てみればいい。
226名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:49:23.97 ID:XFUVmQm90
227Mazda Haruto:2011/04/21(木) 01:52:32.47 ID:3oxCee0F0

オールジャパンでとか大連立でってわめきちらしてるのは
先にマスコミだったわけで、実態は自民党の強力申し入れ
を岡田幹事長自ら保反故にしてしまっている。
管 直人はさらに三顧の礼どころか一度の電話で済まそうと
して閣僚入りを要請する始末。
「そんな筋論よりも被災者の支援が先だろうが」という意見
もあるだろうがそれも筋違いで、大義無く結束は保てない。

管 直人の提案は「責任を分担してくれないか?」であったが
この言葉には「復興利権を半分あげるからつきあえ」と言う
意味だろう。薄汚い男と不倫相手に呼ばれるだけの管 直人
らしいが、飲んでしまえばこの原発献金どころでは無くなる。

自民党が管 直人の首を要求するのは健全な野党としては絶対
譲れないことだったのだと思う。
228名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:59:11.50 ID:jTRpRPDm0
>>1
自民党政権の時に、今回の東日本大震災が起きてたら、自民党は詰んでたな…。
229Mazda Haruto:2011/04/21(木) 02:01:08.70 ID:3oxCee0F0

>>228
本当に自民党の運の良さは神がかっているw

230名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:10:22.51 ID:WkqfedgI0
清水の「昭和49年から献金はしていない」答弁は虚偽か?
231名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:18:59.03 ID:aDKqSwTz0
献金より納税
232名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:19:25.68 ID:ROv4Tjeg0
【政治】 前原誠司氏、外国人から日本名(通名)で5万円違法献金 政治資金規正法に抵触★68 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299567941/
【政治】 民主・前原氏、クリーンさ一変…国会会期中に北朝鮮、北朝鮮擁護発言、韓国人から献金、脱税関係企業から資金
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299549416/

【政治】菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299795156/
【政治】 "在日、日本の政治揺るがす" 菅首相に献金したパチンコ屋等経営の在日韓国人、在日社会の有名人?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299875825/
【政治】菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351860/

菅直人 震災翌日「献金韓国人」に口止め電話
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1302168315/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110414.htm
【国内】 菅総理、震災翌日「献金韓国人」に口止め電話〜週刊文春報じる[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302400886/
233名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:22:33.89 ID:JW5hsZ0o0
共産党かそれこそ市民団体立ち上げて
「絶対安全です」と被害者をだまし、多大な損害を与えたとして
国と東電じゃなく、現在生きて当時から関わってきた政治家
東電役職者、マスコミ関係者を個人個人裁判にかけられんもんか?
費用を支援金として募金募れば、相当集まると思うんだがな。
234名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:27:51.89 ID:LztC6RtD0
共産党と社民党以外、東電を追求しないという不幸な状態だね。しかも質問
時間短いし。自民党の中では、東電は頑張ってるご苦労さんという追求する
対象ではないですからね。どう見ても東電が一番悪いんだが。ここを追求し
ないなら、またどこかで地震来たら原発爆発しちまうぞ。東電と他も大差な
いし。
235名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:29:14.77 ID:Ro2Qi7mYO
原発、特殊法人、800兆の借金。
自民党政権の負の遺産があまりに大きすぎる。
236名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:46:49.94 ID:1+mZCoiII
しっかし伸びねえスレだな
+でなんちゃら祭りやってる人間の背景が透けて見えるわ
237名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:52:21.41 ID:a8R2qic80
自民も民主もつつかれたくないことだろうしな
238名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:58:32.70 ID:1+mZCoiII
>>185
>「自民党にお灸を据える」「駄目だったらまた変えればいい」
>そんな安直な政権選択を許したのは日本人そのもの。

いやこれ政党政治の民主主義国家ならごくごく当たり前の常識だから
「なにをやっても、与党●●党が●●党である限り●●党に投票します」で
どんな政治をやっても信任されるんじゃ
●●党も改善や自浄の能力を失うだろ
有権者の意思が伝わらないんだから

なんでこう2ch国士様ってのは、みんなこう
すっとんきょうなことを真顔で言い出すのか・・・
239名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:37:24.96 ID:Xd7HeuyNO
自民議員と民主議員と東電社員、全員切腹でもしてろ
240名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:34:05.99 ID:tkV7dy5iO
復興や原発問題の陰で姑息に法案を出す与党に呆れている。
色々コメントを見るが、森を見て樹を見ずっていう感じ。

民主には自民の伝統的政治手法を継承する人間がいるのに、
天下りひとつとっても、民主のほうがマシ、なんて言ってる奴は論外。
241名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:41:17.57 ID:LL/fTQ0Y0
自民には金を
民主には票を
242名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:44:21.11 ID:OrvjMHH30
リーダーシップのない民主か、献金ズブズブの自民か迷うところ。
243名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:29:16.11 ID:KOUXk96S0
管理職は自民党へ  組合員は労組を通して、民主党 (旧社会党) へ

これが大企業の伝統
244名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:33:37.70 ID:r8lPBM7pO
東電労組から14人民主党から今回の地方選出馬はどうなん?
245名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:43:41.79 ID:WyBfqWb/O
組合はミンス、経営陣は自民
いまさらな事を何いってんだ
246名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:46:10.41 ID:O0+jEDYNO
>>1
【自
なんだ、丑か
247名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:08:23.16 ID:H8mwU7sf0
>>238

常識じゃないからwwww
自己正当化大変だねw
248名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:26:02.86 ID:pDHD/hiSO

毎日新聞


249名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:51:20.88 ID:kIvWaXCb0
【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」[2009/04/21]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240325405/

【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう-原寿雄氏★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251276008/

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

【社説】 「『菅首相、辞めろ』とだけ言うのは無責任」…毎日新聞★3 [4/14 10:20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302783835/

             ∧_∧ 
            (´m` )  ククク・・・
          _φ毎⊂)
         /●~/三//|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |
        |        .|/
250名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:14:44.84 ID:7+T5oU1u0
age
251名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:22:57.22 ID:n98ZGVub0
パチンコ屋、朝鮮総連が民主党に個人を装い
献金して、日本を内部から破壊するのとどっちが悪?
252名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:35:41.05 ID:7+T5oU1u0
放射線は日本人のDNAから破壊されるけどな。
253名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:42:04.81 ID:7zadfgZV0
((( 要保存・緊急拡散 )))

4月16日、大阪難波で脱原発デモと在特会がニアミス
子供やお年寄りなども参加するデモ隊に対し「クソサヨク!アホ!キチ外!氏ね!
コジキ!シナチョン!働け!生活保護!」などと罵声を浴びせる恥知らずな在特会

平成23年4月16日 反原発デモ 難波で撮影 Part.1
http://www.youtube.com/watch?v=ZG9Gb_Z5uac
平成23年4月16日 反原発デモ 難波で撮影 Part.2
http://www.youtube.com/watch?v=EpThdhef770
平成23年4月16日 反原発デモ 難波で撮影 Part.3
http://www.youtube.com/watch?v=0fpFtqK_SIE
平成23年4月16日 反原発デモ 難波で撮影 Part.4
http://www.youtube.com/watch?v=HROcHzzlZgQ
254名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:44:19.21 ID:QRq1wzvv0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
255名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:49:33.76 ID:izs46eJC0
東京電力が、6月分の標準家庭の電気料金を5月分と比べ85円前後値上げすることが20日、明らかになった。

ゴルァ!!
256名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:53:22.56 ID:0lWyhHW30
またネトウヨ情報は捏造だったか。
257名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:54:39.70 ID:yKivbEnA0
原発不要論

で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき事実がよく分かるよ。
258名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:58:37.00 ID:boJpltuv0
自民党はつい先日、国会で原発事故で菅を猛攻撃して勝ち誇っていたのにねえ…。
259名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:58:44.08 ID:XQHGjwuV0
民主だけが悪い!と思い込みたい奴ばかりで笑える
260名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:01:04.89 ID:7Gqd3POm0
地震のドタバタで気づかなかったけど、4月の電気料金から太陽光発電の
促進として売電価格上乗せの負担を、全世帯で負担する制度が始まったのな

うちは建物が古く、お金がないので太陽光発電なんてできないわけだが
新築の太陽光のせてる奴らにお金をとられるかと思うと腹立つわけなんだが
261名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:06:43.47 ID:jGWebVZK0
>>251
朝鮮総連=まだ防ぎようがある。
原発事故=国土と日本人自体がなくなる可能性がある。
262名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:02:37.82 ID:QzObQzfk0
この記事は07〜09年だけしか書いてないから
2010年以降はやめたのかと言ったら,そんなこと無くて
まだ政治資金収支報告書が官報に載ってないだけだからね。
263名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:09.71 ID:CqlS+MyH0
しきたりならしょうがないなw
264名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:20:25.53 ID:u6X17s0OO
伸びねえw相変わらずキチガイが偏らせまくりの糞板じゃねえかw
265名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:35:49.46 ID:noWScdlQ0
クソウヨニートに都合の悪いスレは伸びない法則絶賛発動中wwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
266名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:49.75 ID:ZYpOkrPT0
■次の選挙の争点!!

・自民が電力経営陣を切れるか。

・民主が電力総連を切れるか。

切った方の勝ち。
267名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:39:38.77 ID:xEnvM8DbO
テレビで取り上げてないから捏造だな。
268名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:40:11.67 ID:YtqauCOF0
くっさいくっさいネトウヨのお墓はこちら(笑)
269名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:40:38.15 ID:Zi9qzwHa0
90年代初めのバブル崩壊以降の電力需要の低迷で、
原発建設はスローダウンしていく。
さらに90年代半ばに発電事業者の新規参入を認めた電力自由化で、
原発は岐路にさしかかる。

「通産省内でも『補助金漬けの原発は財政的に問題で電力自由化に逆行する』
『特に金のかかる核燃料再処理事業をやめるべきだ』との議論が出てきた。
05年ごろまでに再び原発継続の方向で固まったが、
市場原理に基づけば原発は成り立たない。
電力会社も本音ではやりたくないが、国策に従っているだけです」

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html
270名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:41:55.88 ID:abqHgRTdO
良かったな、【しきたり】辞めれて(笑)
271名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:48.30 ID:vlDVI6zC0
幹部は自民党に
労組は民主党に

東電にスキはなかった
272名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:48.63 ID:oaKNQ/4Z0
これは個人献金じゃなくて企業献金だろ。
273名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:55.90 ID:U35Ef58QO
つまり経営陣は自民党と労組は民主党とズブズブ
この会社は整理するべきだね
274名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:43:21.50 ID:CqlS+MyH0
とりあえず一票の格差を是正して、政党助成金やめろ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:43:29.26 ID:hdQ79BH80
>>251
どっちも悪
悪は全部、成敗した良いに決まってるじゃないか
東電からワイロもらって東電に便宜を計った自民議員、
韓国・朝鮮からワイロもらって韓国・朝鮮に便宜を計った民主議員
全員、クビにして罰則を与えたら済む、それが一番良い
276名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:44:45.46 ID:IyJRAixa0
東電企業内議員は民主に何人もいる
277名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:07.85 ID:jn0oAnhzO
これもアウトだよね?
278名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:14.54 ID:Hy7YcWEw0
この国って何でこんな腐りきってるの?自浄作用働かないのかな
279名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:49.43 ID:hAfNfZpg0
2010年以降は民主党に献金してます。
280名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:54.77 ID:QGhUPnp2O
ミンスがズボズボだったのバレたね
281名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:46:47.34 ID:Ct4M08zj0
税金が入ってるから会社は献金できないから個人名でやってるんだろ
関連会社や下請け名義でもあるはず。
282名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:47:06.24 ID:j5HPJz3o0
>>266
先日の統一地方選における知事の選挙結果知ってる?
原発のある県を含め、すべての知事選で原発推進派の知事が勝った
283名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:47:34.71 ID:DevD4DFL0
企業献金貰って口利きしてるのと同じじゃねーか。
ゼネコンへの口利き以上に汚いわ
284名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:49:11.47 ID:F/fmEDWT0
【原発賠償】 国が数兆円を「原発賠償機構」に拠出←東電は機構から借入れ賠償金を支払い、長期間返済し続ける。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303237514/
【経済】東電、6月分の電気料金値上げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303349912/

あーららら。やっぱりこうなるのね
285名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:51:51.45 ID:r0BggDPRO
自民…
286名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:13.49 ID:2trfxSF90
>>266
選択肢的には自民の方が楽
経営陣の方が人数も少なく切りやすい

でも結果は政治に期待しても仕方ないという無投票が増え
労働組合組織を持ってる民主が有利

そんなところだろ


287名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:50.39 ID:RVQ8VGle0
民主鳩山政権
短かったがこの頃が1番健全だったな

ボロクソ叩いてたネトウヨってどこまで見る目ないんだろうね?
政治家以上にこういうネトウヨみたいなが馬鹿がうようよが居るんだからもう終わってるよな
288名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:53:12.28 ID:hz6RAV+K0
民主党と自民党で責任を押し付けあっている間に管が日本を滅亡させてしまいましたとさ。
289名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:55:57.01 ID:RLV+mMt10
だいたい谷垣は原子力委員会委員長だったしな
自民党員は相変わらず無視を決め込んでるのか
民主党も糞だがこっちも相変わらずの平常運転だなwwwwwwwww
290名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:57:20.97 ID:2trfxSF90
>>287
鳩山が健全とか言ってる
分らんねルーピーの考えることは

国会でも見なさいな それから意見を言ったら馬鹿でないと言うなら
まあ無理だろうけど
291名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:59:02.35 ID:RLV+mMt10
>>287
都合が悪いからアメリカや原発利権の連中に目をつけられて
辞めるまで叩かれる
逆に大事な連中は菅や前原の様にぎりぎりまで守られる
わかりやすいね
292名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:01:58.92 ID:pw8RVqjH0
企業献金と役員個人献金経由の企業献金で政治家なんて思いのママだよ♪

原発推進、審査ゆるゆる

消費税増税、法人税減税

あー愉快愉快♪
293名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:30.68 ID:i1N8BTW/0
>>275
韓国朝鮮から金を貰ってたのは自民党議員やないかい……

ネトウヨに子供が多いというのは本当だな
戦後史を知らない
294名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:36.52 ID:kaCsf+QxO
金持ちは自民党に
中間層は民主党に
貧乏人は氏ね
295にょろ〜ん♂:2011/04/21(木) 12:04:20.36 ID:qyvdg6yb0
JALの道やね。
296名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:06:07.42 ID:w5GmkFjP0
新聞も含めて、原発報道に関わる多くの記者は科学の知識が乏しい。

「それは当然だ。だって霞が関の記者クラブ所属だったり、社会部の遊軍記者だったりで、
たまに科学部が混ざっていても、しょせん理工系の学部を出ているだけ、というレベルですから」
(全国紙記者)

 当初、原子力安全・保安院で会見を担当した中村幸一郎・審議官は、東大工学部出身の技術
キャリアだったが、その専門知識ゆえに記者に嫌われた。「中村審議官が専門知識を駆使して詳しく話
すと、記者たちから『わかんねーよ』『シーベルトって何だよ』と文句が出た」(別の記者)

 彼らは普段、「説明されたまま書く」ことしかしないから、自分で調べて書く技術も意欲もないのである。


 それどころか、「中村審議官にかわって会見することになった西山英彦・審議官について、“カツラじゃな
いか”というのが記者たちの最大の関心だった。別の省にいる親族にまで“取材”が殺到していた」
(某省キャリア官僚)

 こんな連中だから「基準の○万倍」「汚染水×万トン」と、“スゴそうな数字”を追いかける報道に終
始する。

※週刊ポスト2011年4月22日号
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110412/Postseven_17252.html

297名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:08:13.87 ID:pBKPNZIN0
問題点はどこですか?
違法献金ってんでなければ「で?」で終わる話
同様に、民主とか東電とかが選挙に出馬するのも問題ないな
ただし、イメージ的に当選できるとは思えんが
298名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:11:19.61 ID:gp8GJN5D0
東電女性社員のmixiが酷過ぎる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303307828/

東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件
上智卒の女性だそうです

ペロペロ◎
東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!
あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです。
2011年04月15日 17:08

ペロペロ◎
世間知らずはどっちでしょうね。
批判してるのは極一部ですよ。
普通の人は東電頑張れと応援してくれてます!
今批判的なことを言うのは妬みだと思います。

あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます!
そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?
行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が
「東電は許さない」とか言い知識人ぶるのは滑稽です(笑
2011年04月16日 18:53

プロフィール
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4481666
書き込み
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1702485037&owner_id=1781166&comment_count=17
299名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:12:30.57 ID:HPVz7gsC0
民主党が原発推進に舵を切ったのは小沢が党首になってから。
電力総連出身もほとんど鳩山・小沢派だしな。

【民主党】民主党は東電の原発推「電力総連」から8740万円もの献金が明らかに

民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受けて
いた。「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の組織
的な迂回献金のひとつと言われている。民主党議員への献金額は、小林正夫議員
4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、吉田治議員700万円、
川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円に献金をしていた。(AERA 4月25日号)
300名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:26.67 ID:wNKu6JWPO
自民党は族議員と官僚肥大化でズブズブの金政治借金増やし上等
民主党は朝鮮人帰化議員の巣窟売国奴集団
公明党は韓国帰化人カルト集団の日本解体工作集団

日本にはまともな政党はないのか!
301名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:04.40 ID:qKlJMrYZ0
はいはい…。
302名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:28.22 ID:2lIZ72bI0
ネトウヨ何かコメントをどうぞ!
303名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:24:49.83 ID:nt6QADXX0
>>3
>東電出身の民主党議員側に「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円を献金。

自民→3年で2000万
民主→1年で3000万
304名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:27:02.98 ID:gp8GJN5D0
361 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/04/21(木) 10:24:26.93 ID:Vui74q0HO

361 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/04/21(木) 05:06:50.03 ID:LB/O4lNU0
>>356
東電新入社員達が宿泊新人研修中に、連夜遊びまくってる件

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1550867.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1550872.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1550923.jpg

宿泊研修中に連夜遊びほうけてる、2011年の東京電力新入社員たち
ttp://mixi.jp/list_voice.pl?owner_id=16452883
>**MaMi**
>同期とダーツ&ご飯めっちゃ楽しかった
> ほぼ毎日会社終わりに遊んでるわうれしい 男女関係なく仲良いから研修がずっと続いてほしい
> 社会人になっても意外に遊べるーわーい (04月14日)
305名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:28:31.05 ID:w5GmkFjP0
河野太郎×飯田哲也「福島後のエネルギー政策」
トークライブ


記憶に残ったトーク。
メモをとってなかったので、だいたいで。

本当は会長の勝俣さんは六ヶ所再処理工場をやりたくなかった。
経産省の田村さんも本気で止めようとしていた。
止まりそうになったのに、自民党が動いて
反対していた人たちは一か月でみんな左遷された。
その時に出ていた文書の後ろに六ヶ所に反対しているリストがあり
飯田さん、河野さん、佐藤栄佐久前知事の名前があった。

306名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:26.75 ID:lgrUnbReO
>>293
子供程度の知識しかない大人も大勢いるが
バカの割合については年齢による差はなくて、ネトウヨに行くかどうかはネットに触れる割合の多寡だと思われる
ニコニコのアンケート結果で、40代とかでも若年層と同様のスゴい数字が出てたんよね
307名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:35:03.40 ID:bvZntx+DO
>>1
>東電の役員OBは「昔からのしきたりのようなもので、役職ごとの相場観はあった。
一度献金すると協会からの依頼もあるが、断ることはできた」と説明。


>東電の役員OBは「昔からのしきたりのようなもので、役職ごとの相場観はあった。


>東電の役員OBは「昔からのしきたりのようなもの」



いいね、ここまで言ってくれるとむしろスッキリする。
利権国家バンザーイ\(^O^)/www
308名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:03.42 ID:hVDeIUyZO
東電「紙パック投げ込まれました警察サン助けて(´;ω;`)」警察「ただちに検挙します」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303352425/
309名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:37:47.28 ID:XcbJVDq30
民主党と東京電力のズブズブ関係♪


【民主党】民主党は東電の原発推進「電力総連」から3000万円の献金が明らかに

2009年、東京電力出身の民主党議員に3000万円を献金していたことが4月18日
分かった。原発推進を図る労働組合の電力総連から、民主党「労働者を守る政策
を推進」名目で3000万円も献金していたことが、18日の参院予算委員会で分かっ
た。(毎日 2011.04.20)
310名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:09.41 ID:KaGG8PM1O


汚い!


311名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:38:58.58 ID:DpeL1JT40
♪お伊勢参りに 石部の茶屋で (会ったとさ)
可愛い 長衛門さんの 岩田帯 締めたとさ



あっ違った靖国か…失敬
312名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:39:03.08 ID:WCsXG4tdO
単なる賄賂じゃねーか
313名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:39:04.45 ID:bAkoBzTh0
ネトウヨ沈黙ww
314名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:39:24.42 ID:AEJ7bTo70
国の政策に左右されるような半官半民産業が政権与党に献金するのって
当たり前過ぎ。
むしろ、自民党時代の献金額を積算すれば数千万なんてもんじゃなく、
数十億くらいは行くんじゃないか?
これからは民主党がその利権を手に入れたってだけ。
315名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:32.49 ID:GS5k4u0s0
馬鹿サヨ必死だなw

民主政権は終わるよ、バイト料は日払いで貰っとけよ
316名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:40:54.10 ID:j5HPJz3o0
やばいぞ「日本」−原発の混乱を見て

日本の原発危機への対策を援助する為フランス大統領に同行して来た技術者は、
東芝や日立の競争相手であるアレバの技術者であり、米国の専門家の多くもスリー
マイルアイランド事件を引き起こした原子炉メーカーのバブコック・アンド・ウイルコックスの
技術者でした。

役立つ専門家を積極的に活用する米国やフランスに比べると、階級社会の弊害が
色濃く残る日本では、原発を熟知した東芝や日立の様なメーカーの技術者は、東電から
見れば所詮業者に過ぎません。その東電も、監督官庁の原子力安全保安院から見れば、
不祥事や事故があるたびに説諭したり処罰する対象に過ぎない訳です。
監督権限はあっても監督責任はないのが日本の官僚組織の特徴で、玄人が素人のボスに
御進講申し上げ,ボスの限られた知識と都合で判断する官僚的組織は危機管理のアキレス腱です。

知識と見識には欠けても、権限を持つ原子力安全保安院を支配している幹部は、殆どが
2年ごとに異動する事務系官僚で占められ、常に本省である経済産業省の顔を伺うのに
忙しいのが現状です。物を知って居る人間がド素人の上司に報告する構造は、日本の会社
組織にも共通した問題で、この様な官僚主義的な組織が存在する限り、日本の危機管理の
将来は暗いといわざるを得ません。日米の原子力安全統治機構の違いを比較しただけで、
日本の悲劇はおこるべきして起こった思えて来ます。
http://agora-web.jp/archives/1312437.html
317名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:41:43.49 ID:MPdT88hWO
自民党関係ないだろw
経団連なんだから東電は献金は当たり前だし
318名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:09.16 ID:XPF/I/uYO
自民党出身の小沢や渡部のような議員のことですね。分かります。
319名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:09.54 ID:h7sIivCs0
ルーピーよ、まだ2スレも消化してないよ。真面目に煽れ
320名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:17.26 ID:XcbJVDq30
民主党と東京電力のズブズブ関係♪


【民主党】民主党、東京電力から6300万円も献金ズブズブ関係が明らかに

民主党は小林正夫議員3000万円、藤原正司議員3000万円、民主党本部も
300万円と東京電力社員3万6千人組合「電労」から合計、6300万円も受けて
いたことが分かった。2007年、2009年に各3000万円、2007〜08年に300万円
の献金を受けていた。 ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=5
321名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:34.99 ID:lgrUnbReO
>>314
党が二つに増えれば、一つよかまだマシだろ
穏健な多党制にならんもんかねえ
現状は民度の関係で1、2、いっぱいでアウトだろうが
322名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:42.77 ID:iJL9wLegO
ズブズブだな

おーい、他の企業も首を洗って待ってろよw
323名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:03.79 ID:Bi4kvKR+O
民主の方がたくさんもらってんだけど?
自民叩きしたつもりがブーメラン刺さったなw
いずれにせよ民主よりはマシだから
残念!
324名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:34.15 ID:++qulnOu0
自民党の企業献金ぐらいで今更何をって感じやね
325名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:00.37 ID:mN+JKnjY0
>>1
なにこれ丑?
326名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:33.17 ID:CQ/TI/JaO
酷使様沈黙w
327名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:46:08.32 ID:ZJj2Bg3W0
今回の事故の件はちょっと脇に置いといて

仮に東電首脳部に
「自民党のエネルギー政策は、エネルギー会社にとって理不尽な政策であり
そのような政策を掲げる政党には献金という形で協力できない」
と言われるような政党だったとしたらそっちの方がよほど大問題だろ。

献金を貰っていたのは、むしろあたりまえだと思うが。
政治献金ってのは、あくまでも政治に協力するための金であって賄賂じゃない
んだから。
328名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:46:10.21 ID:0E41E4KH0
原発に関しては民主も自民も糞

だが、他の党にも任せられない現実。
329名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:46:23.42 ID:K1Us2IDTO
でもやっぱりミンスよりマシっていう状況からの脱却は出来ないんだよな。
330名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:05.19 ID:0J7pivgG0
民主は現在進行形の福島の一件の不手際は責められて当然だが
ただ自民は民主の数十倍原発利権に関わってきた以上
相応の責任は追及されてしかるべきでしょう

双方脛に傷ある身ゆえに大連立になったらgdgd必至だな
331名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:08.25 ID:XcbJVDq30
民主党と東京電力のズブズブ関係♪


【民主党】民主党は東電の原発推進「電力総連」から8740万円の献金も明らかに

民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受け
ていた。「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の
組織的な迂回献金のひとつとされる。民主党議員への献金額は、小林正夫議員
4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、吉田治議員700万
円、川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円献金していた。(AERA 4月25日号)
332名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:08.36 ID:3BWBWxjHO
献金しておくとこんな時でも助けてくれるわけだ


賠償は東電ではなく、国民の血税で

死ねよ
333名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:47:55.92 ID:n1zQ+73xO
もう自民とかミンスとか関係なく、これは議員全部が悪い

自民党とミンス議員、おまえら全員辞めろ
334名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:50:21.26 ID:2CKlC4zkO
自民なんて最初からねーよ
民主ももうないけどな
335名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:50:53.33 ID:ZF8VKXp/0
菅は菅で韓国人から献金受けてるし
ふざけんなよ
336名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:14.82 ID:0J7pivgG0
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/110428.jpg
総力特集 大震災「官邸迷走40日」の全行状

独占スクープ 「オレの選挙区に50台タンクローリーを出せ!」
玄葉国家戦略担当相 復興を裏切る大スキャンダル 菅首相「ヒステリーと涙」の異常症状!
▼官僚を怒鳴る、絶叫する、部屋から追い出す ▼他人が信じられない原発冷却「どこに穴を開けるんだ!」 
▼蓮舫 キャンキャンうるさい「石原都知事批判」 ▼田中真紀子もアキれた妄言「列島から日本人はいなくなるかも」 
▼枝野官房長官「3月にレベル7だとわかっていた」

人物ワイド 人気者の「大誤算」

石破政調会長 マナ娘がよりによって東電に入社

(ノ∀`) アチャー
337名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:41.74 ID:Td8LLZYx0
雪印牛肉偽装事件では誰も健康被害を受けていないにも関わらず、すべての

マスコミから袋叩きにあった。

だが、今回はチェルノブイリ事故に匹敵(この先超えるかも)するような事故

でありながら、どこも叩こうとしない。

それは、なぜか??

日本には新聞・テレビ・ラジオがすべて【たった5つ】の同じ資本で経営されている。

この世界的にみても異常な資本構造のため金さえあればいくらでもマスコミを支配できる。

全国の各電力会社がマスコミ懐柔に毎年2000億円以上が宣伝広報費 につぎ込んで公共

の電波を使って世論をコントロールしているからだ。

今すぐ法律でマスメディアの資本解体をするべきだ。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

【経営資本】と【制作】の完全分離を法律で定め【制作】への介入を禁止するべきだ。
338名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:19.96 ID:Ng8TxhmF0
またネトウヨと自民か
339名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:34.59 ID:Ro2Qi7mYO
自民のまいた種が多過ぎて民主が刈り取れない
340名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:53:21.52 ID:7wl0F8gr0
>>2
> 東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
> 東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
> 東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
> 東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
> 東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
> 神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
> 神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
> 神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
> 千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
> 千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
> 千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
> 埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
> 茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
> 栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
> 群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
> 山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
> 福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
> 福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
> 新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
> 静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
>
> http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

すごいね、ウジ虫集団ww

341名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:54:57.32 ID:uj6a91G/O
自民党 民主党両信者が必死
342名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:52.18 ID:XcbJVDq30
民主党と東京電力のズブズブ関係♪

民主党・・・上から下まで献金ズブズブ〜♪気持ちがイイ〜♪

東京電力から6300万円
電力総連から8740万円
東電電労から3000万円
343名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:56:24.70 ID:r5cYz1QpO
>>333
自民党と【ミンス】に責任w
普通の日本人はミンスとなんか言わねーんだよ
344名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:15.84 ID:KueSKkPkO
ドサクサに紛れて民主だけ叩こうとする奴は工作員。

政治と官僚と財界が癒着して電力利権を漁ってきたんだから自民が最大の戦犯。 

御用組合から支持を得て適当にやりすごしてきた民主も糞。 


つまり全てが糞。
345名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:31.18 ID:lgrUnbReO
>>339
種を蒔いたのは自民党に入れ続けてた国民
346名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:36.04 ID:VSKDnZ7s0
              _,..,_,.-ーー-.,_    
      __ _    //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   r :「 :| :| :ハ   /:::::(        l:|
   | ::| :!_:」__j _:!  |::::::/   \   / .||
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|
    `´!ー…'´ .:', |6     -ー'  'ー |     ジミンガ−Z
      ヽ    ::.iヽ,,,,    (__人__)/
       ヽ.   /', ヾ      `⌒´ノ
        ト- '  -、-ト     /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ
             / : : : : :, -−、:|
             {, -- 、/    |'
347名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:58:06.96 ID:Lk4i6J2R0
結局、政治にかかわる者殆どがカネに群がる蛆虫

蛆虫共に操られる汚い国、日本
どこが がんばれ日本だよ   笑わせんな
348名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:59:25.38 ID:scVSyaG70
経営が自民党とつながっていて、労組が民主党とつながっている。
原発事故さえなければ、特に指弾されるような関係ではないわな。
まぁ、日本は労使一体社会なんだから、今回の原発事故に関しては
経営にも労組にも責任がある。それぞれとつながっている自民党も
民主党も反省すべきところは多々あるだろうな。
349名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:00:13.04 ID:VSKDnZ7s0
350名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:01:26.27 ID:lgrUnbReO
いいから、親米売国の自民党と親中売国の民主党とで競争する構造を作れ
そのうちに売国もマシになってくはずだ
それが民主主義ってやつだろうが
351名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:01:40.34 ID:XcbJVDq30
民主党・・・上から下まで献金ズブズブ〜♪気持ちがイイ〜♪

東京電力から6300万円
電力総連から8740万円
東電電労から3000万円


自民党・・・東電の幹部OBの献金 ドケチ

幹部OBから2000万円ポッチか!
352名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:01:59.62 ID:Lk4i6J2R0
仮設住宅利権も殆どが東電の大株主もんじゃねぇの?
353名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:06.55 ID:SGjfyUju0
福島の原発利権は、若き黄門様の前で土下座して肛門を舐めて、
おこぼれ利権を貰っていたのでしょ、
自民党歴代総裁たちは。

ここの自民支持者さんw
354名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:30.27 ID:7wl0F8gr0
>>348
> 経営が自民党とつながっていて、労組が民主党とつながっている。
> 原発事故さえなければ、特に指弾されるような関係ではないわな。
> まぁ、日本は労使一体社会なんだから、今回の原発事故に関しては
> 経営にも労組にも責任がある。それぞれとつながっている自民党も
> 民主党も反省すべきところは多々あるだろうな。

全くだ。

● 合計で1000万円を越える企業献金を禁止、犯罪扱い
● 労働組合の政治活動の禁止

このくらいはやってほしいよ。
特に、労働組合のキチガイは自民の利権よりたちが悪い。

利権はある程度はかまわんが、東電のように大きな組織は禁止しないとね。
上限を設けないと巨大利権になり、後戻りできない腐敗ができちゃう。


自民よ、てめーらも悪いのはわかってるだろうな?
論理がなく、わがまま労組の民主はもっと悪いと思うけどね。







355名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:05:56.99 ID:HPVz7gsC0
普段は労組叩きしてるくせに都合の良い時だけ「労使一体」か。

政官財の癒着構造の中で、甘い危機管理体制が温存されてきた事が
問題になってんのに、自民党と民主党の罪が同列はさすがに無いわ。
356名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:10.25 ID:FvgQgVJj0
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
1 :
☆ばぐた☆
◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★: 2011/04/20(水) 20:54:48.04 ID:???0
★統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず
・今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が
 14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力
 発電所事故を受け、候補者たちは東電ブランドを表に出せない戦いを強いられている。
 一方、労組側も「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、
 派手な支援活動はできないでいる。
 東電労組によると、前回は16人を組織内候補として立て、今回もそれに近い人数を擁立。
 すでに10日投開票の千葉県議選と川崎、横浜の両市議選で1人ずつを民主党公認で立て、
 いずれも当選を果たした。
 24日投開票の統一選後半戦と5月実施の地方選挙には、民主党公認で東京・足立区議選や
 八王子市議選などに5人が、栃木・宇都宮市議選や静岡・沼津市議選などに無所属で6人が挑む。
 東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。電力総連は
 今回の統一選で約90人を組織内候補として擁立。国会にも現在、2人の参院議員を送り出しており、
 その一人の藤原正司参院議員(比例)は「電力総連は連合内でもよく動く組織だ。よその労組の
 比ではない」と明かす。
 昨年7月の参院選では、民主党から小林正夫参院議員(比例代表)が電力総連の組織内候補
 として当選。ほかに北沢俊美防衛相(長野)や蓮舫節電啓発担当相(東京)、輿石東参院議員会長(山梨)、
 芝博一首相補佐官(三重)ら民主党の有力議員も、選挙区選挙候補者として支援を受けた。
 ただ、今回の統一地方選は原発事故への風当たりも強く、東電労組は「事故で世界中に迷惑をかけ、
 事態の収束に向けて組合員も動いている以上、候補者には粛々と独自で動いてもらうしかない」とぼやく。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm
357名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:52.12 ID:RamNKRMmO
>>327

なんだその詭弁は。

因みに警察組織にもおなじような献金組織がある。
懇親会と言われるもので、自治体によって言い方が違う。
それに金を払ってはいっていると、(五万から七万位包んだ)警察の対応がまるで違う。
些細なことででっち上げ逮捕とかも無くなる。
また、地域のいろんな有力者や自●党の先生も来たり。

しかもパーティーでは酒を飲んで危ないからと警察車両で送迎付きだった。
よく考えてみると単なるみかじめ料じゃねーかと思い止めたら見回りの証明書がポストに入らなくなった。

どれだけ現金だよ。。


358名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:08:27.87 ID:XcbJVDq30

【民主党】東京電力「電労」と菅内閣のズブズブ腐敗関係をどう国民に説明するのか!

菅官邸と東京電力「電労」組織のズブズブ関係、菅内閣の特別顧問となっている笹森清
氏とズブズブ関係。笹森清氏は東京電力労働組合委員長を勤めた、「電労」の大物ボス。
その東電労組から100人を超える民主党議員を大量に排出する民主党の隠れた大ボス
でもある。民主党と東京電力の関係は、菅政権内部までズブズブ関係は、もはや誤魔化
しきれない事実である。このズブズブに腐敗した菅内閣は国民にどう説明するつもりか。
359名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:10:03.51 ID:EYy0JksG0
自民も民主も無いよ。
日本の選挙の歴史は、いかにして共産党だけには政権を取らせないか、これ一点のみに注力してきたのだから。
原発危険だと言えてしまう共産党を危険と見なし、
今の政治に不満爆発寸前の庶民の気をそらす為、
新たに政党作ったり、マドンナ旋風だ小泉劇場だと、何か変わるように見せかけるが、全部茶番のプロレスですから。
これからもそのパターン。
金持ちは金持ちのまま。貴族は貴族のままです。
飲み食いのつけ庶民に回します。これに今度からウンコの片付けが加わります。ただそれだけのことです。日本の政治なんて。

360名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:10:22.50 ID:yrq8ayp+0
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社

誌名:
                          週刊文春 [2011年4月28日号]
ページ:
                                         155
発売日:
                                  2011年4月21日
カテゴリ:
                                        政治
キーワード:
        
                     自民党・石破茂政調会長 東京電力

記事の扱い:
                                 コラム等の記事

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139449.jpg
361名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:10:40.36 ID:HPVz7gsC0
あくまで、2007年〜2009年だけで2000万円。

「昔からのしきたりby東電役員」
要するに歴代の役員は自民党に「上納金」を納め続けてきたって事だから
総額にすると桁が違ってくるだろ。
362名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:14:11.55 ID:x8S/anyk0
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303307828/
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/

二大政党オhル
363名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:14:38.33 ID:7wl0F8gr0
>>355
違うと思うぞ。

この根っこは、自民や民主じゃない。
鳩山、仙谷、与謝野、谷垣等々と通じるような 東大官僚システムだぞ。
根っこは無能な東大ウジ虫にある。

北里柴三郎は、医療の健全な発展に寄与したが、
これを徹底的につぶして、自分たちの利権を守ったのが東大中心の医療界。
東大ウジ虫の創ったシステムがすべて、元凶だよ。

現在でも、まったく効かない制ガン剤を1兆円市場で販売できるのはなぜ?
薬害がなくならないのはなぜ?
東大ウジ虫が、システムの中心にいるからだよ。
一挺円規模の効かない制ガン剤なんて、本来なら、銀行強盗よりも悪党だけどね。

オモシロイのは、東大ウジ虫の教授が、自分が関わったまったく効かない制ガン剤を、
自分がガンになったときに使わず、自分が権力の限りでつぶした丸山ワクチンを使ったこと。

すべてのガンは、明治から続く、東大ウジ虫だよ。
東大が官僚や、政府の会議に出ることを禁止するだけでも効果があるよ。
連中には知識はある、辞書として役には立つが、社会性は全く無い。


むしろ、東大ウジ虫の、職業を身分制、支配階級ととらえる傾向は、民主と共通している。
東大ウジ虫、民主、部落、人権屋、官僚バカ・・・、同じ臭いでしょ?

364名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:19.83 ID:+o+KDM1/O
石破茂さんwwww
365名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:35.63 ID:lgrUnbReO
>>359
実際に自民党が第1党から滑り落ちたのは一昨年9月で54年ぶりだろ?
醒めた目で見るのは勝手だが、いつでも政権交代がありうるって構造だけは、次の世代に受け渡さないと
366名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:15:46.48 ID:MslIkQhu0
「原子力を積極的に国際展開」鳩山首相メッセージ

日本原子力産業協会の第43回年次大会 2010年4月21日
367名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:19:51.65 ID:7wl0F8gr0
>>365
> 実際に自民党が第1党から滑り落ちたのは一昨年9月で54年ぶりだろ?
> 醒めた目で見るのは勝手だが、いつでも政権交代がありうるって構造だけは、次の世代に受け渡さないと

まともな政党ならそれもいえるけどね。
しかし、二大政党制でうまくいってる国はない。
そして、日本のようにロシア、シナ、コリアという 世界でも問題国家と接している国ではムリ。
二つに分かれた勢力を好き勝手に利用されてオシマイ。

やるなら、完全一人区。
選挙の基本は一人区だから。

一人区だけが、住民と政治家との関係が互いに人ごとじゃなくなる関係。
比例区や、多選区をつくるのがおおまちがいだよ。
議員も、住民も互いに人ごとになる。
おまけに東電や郵政みたいなキチガイ労組が力をもつ。


368名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:22:17.75 ID:ZUs2BRFO0
しきたりかよw
すごい言い草でワラタw
369名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:22:37.93 ID:rLhCBdhvO
自民、民主、その他の政党もそれぞれ大いに反省すべきだな
そして、これは政治家だけの問題ではない 
370名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:23:00.42 ID:AY87CUOL0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−35パーセント削減した)

東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金は3割以上削減したので東電も削減できるはず)
371名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:25:30.15 ID:lgrUnbReO
>>367
お前の書き込みは里が知れるわ
>>363は東大批判に見せかけた完全な自民党寄り工作じゃねえか
二大政党は一党よりマシってだけのクソ制度だ
穏健な多党制が望ましいって、政治学系の人間は何人も言ってるわ
ってか一人区ってのは小選挙区制のことだろうが、それは党の数を少なくする役目を果たすぐらいは知ってるか?
つまり、あなたの理想は自民党一党による統治なわけですね
372名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:27.58 ID:7wl0F8gr0
>>355
> 普段は労組叩きしてるくせに都合の良い時だけ「労使一体」か。
> 政官財の癒着構造の中で、甘い危機管理体制が温存されてきた事が
> 問題になってんのに、自民党と民主党の罪が同列はさすがに無いわ。

東電の問題は、巨大システム、巨額の予算という問題もあるんだよね。
これは、医療、土木、電気、教育、農業・・、すべて共通する問題だよ。

巨大システムや巨額予算はそれだけで実は欠陥品なんだよね。
だから、本来は創っちゃいけないんだよな。

年金を東大ウジ虫官僚にやらせるとあのていたらく。
実は、確信犯なんだが、問題は、官僚には犯罪意識、罪の意識が皆無ってこと。
まったく、つゆほどの罪悪感も彼らにはないってのが実は大問題。
ここが東大ウジ虫のウジ虫たるゆえんだよ。

巨大予算をつくり、そこに食い込む 東大ウジ虫官僚と、教授犯罪者。
同じように、人権かわいそうシステムをつくり、その支配構造の中で住み着くサヨク。
労働組合という大組織にウジ虫する民主党。


みんな同じだよ。
見ている方向が、まじめに働く国民をATM扱いする、エリート障害者。
立っている位置が、身分制の階級社会。



373名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:44.41 ID:Hy7C78ro0
笑いが止まらんw
やっぱ、世の中、カネやねw


374名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:29:42.30 ID:e1eNyGC50
自民党なら原発から東電社員逃がしたな
375名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:19.11 ID:AQ9Ym+T30
少ないな
376名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:30:58.43 ID:cQSQwTlfO
東電は>>370に今すぐ従え!
377名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:19.33 ID:bp2TbkMyO
選びたい政党が無い
378名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:31.54 ID:z2DvmTAo0

      ★ようつべアニメ★

 NO MORE 税金泥棒

http://www.youtube.com/watch?v=Rm9VOLyQ4k0

【 出 演 】
カメラ男:菅 直人 サイレン男:渡辺喜美
友情出演:枝野幸男・与謝野馨



379名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:32:13.94 ID:52A0zL7y0
日本にはヤクザみたいな政党しかないのか
380  :2011/04/21(木) 13:33:07.45 ID:yrq8ayp+0
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社

誌名:
                           週刊文春 [2011年4月28日号]
ページ:       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
          / ________人   \                    155
発売日:    ノ::/━━     ヽ    ヽ
         |/-=・=-  ━━  \/   i           2011年4月21日
カテゴリ:   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
       |○/ 。  /:::::::::     /⌒)                  政治
キーワード:|::::人__人:::::○    ヽ )
       ヽ   __ \      / 
        \  | .::::/.|       /自民党・石破茂政調会長 東京電力
         \ ヽ::::ノ丿      /
記事の扱い     _____-イ:
                                   コラム等の記事

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139449.jpg
381名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:04.79 ID:4NnZhyVt0
去年から民主党に献金してたとw
382名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:15.28 ID:7wl0F8gr0
>>371
> 穏健な多党制が望ましいって、政治学系の人間は何人も言ってるわ

政治学がまともな結果出したことあんの?
クソ役にもたたねー学問じゃねーのか?
防衛上は、多党制はつけ込まれるだけだけどね。

ただし、
● スパイ防止法
● 遺伝子登録を含めた完全、国民総背番号制
● 個人情報保護法の撤廃
● マスコミや公人の戸籍公開の義務化
● マスコミの解体、あるいは、邦人だけのマスコミを7割維持

これだけやってくれれば、別にそれでもかまわんなー。



> ってか一人区ってのは小選挙区制のことだろうが、
>それは党の数を少なくする役目を果たすぐらいは知ってるか?

しらん、はじめてきいた。


> つまり、あなたの理想は自民党一党による統治なわけですね
それ以前に、民主は、あれは政党じゃないじゃん。
人間としてもどうなんよ、あのキチガイ集団。

383名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:49.10 ID:rLhCBdhvO
ありとあらゆる問題が、官僚機構という巨大権力に根差している
384名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:39:39.63 ID:lgrUnbReO
民主党がボツったことで政治への諦めムードが広がり、結局は地盤が強い自民党が次は圧勝するだろうな
選挙制度とあいまって自民党以外の全部の党が瀕死になりそうだ
そして利権構造が温存されることになる

>>382
学問をバカにする前に勉強しろ
小選挙区制は市民が合理的な選択をする限り三番手以降の候補を殺す制度だ。そしてそれは二大政党制を促進する
政治学を学ばなくても常識レベルの判断ができればわかるだろ
385 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 13:41:54.85 ID:HuZeUNtl0
おっこれはうしうしタイフーンさんのスレ!
と確信して来てみれば??
386名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:36.70 ID:NBB/lusn0
>献金額は役職に応じて決まっており、組織的な献金と受け取られかねない状況だ

組織的な献金だろ
387名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:43:30.90 ID:Ng8TxhmF0
【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302326994/l50
388名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:48:38.97 ID:y6nDnUOe0
飲みすぎた時
タクシー降りるまでは我慢してたんだけど、降りてから家までウンコとゲロもらしながら帰宅したことある。
389名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:05:54.94 ID:bZLMmrT80

まあ自民ともに東電とは利権でズブズボってことだ罠。

どっちもどっちの利権政党。

何を期待しているのやら。
390名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:07:50.64 ID:vEgILMGR0

東電のような独占的な利権団体には、自民議員の口利きで入社した連中が多い。
「ガチ自民」の連中は、こんな利権構造に取り込まれてることが多い。
官僚主導政治と言う非民主主義国家を運営するためには、受益者を沢山作っておく必要があったわけだ。
391名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:08:43.13 ID:ltBNkoAG0
民主ももらってたかこれからもらうとこなんじゃないの?
392名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:12:00.42 ID:k++meOm/0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )/|   ::  (( ) )
       :: |/__ ::  ( )    、z=ニ三三ニヽ、
       ::ヽ| l l│<ハーイ  ::,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:┷┷┷ ':, ::     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ| 未曾有ゆうの危機だ
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ、麻生セメントよく吹っ飛んだだろww?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    原発のお灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::国民 : /    l    l l/ |/  /       /
393名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:17:59.60 ID:97IYWE2E0
【原発問題】 「東電の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303272337/

23 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/20(水) 13:14:29.03 ID:7iwFNOMc0
電気事業連合会 = 全国の地域独占利権の電力会社 のあつまり

は年間広告費 2000 億円 です。

これはすべて我々庶民が支払う 公 共 料 金 です。

この費用の 3.5% を彼らの 収 入 にできるので広告費が多ければ

多いほど、彼らはもうかります。

とんでもない詐欺システムです。

だから、東電から国民の財産である【発電】【送電】【変電】施設を賠償として

取り戻す必要があるのです。

【東京電力の総資産はなんと 13兆2039 億円!!】 

国家予算(一般会計)の1/3 !! いくらでもあるぞ。

バンバン集団訴訟しましょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B


394名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:19:36.30 ID:YmmyxC1n0
別にいいジャン
問題があるなら返せば済むことジャン
ルーピーもR4もみんなそういう対応で問題収束してるジャン
395名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:20:15.35 ID:Is1jPwBfO

民主と東電がズボズボ関係だった事が発覚して、勢い止まったねwww

396名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:24:04.54 ID:H27RCzOB0
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/04/20(水) 09:01:56.61 ID:???0

丑スレ余裕でした
397【 割高な電気料金 】:2011/04/21(木) 14:37:43.71 ID:hbUaiWkA0
398名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:39:17.77 ID:mCgVMbCX0
スレタイ変えた方がいいんじゃね?w
どんだけミンスにブーメラン返ってくんだよ
399名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:39:46.51 ID:wuxGyTwBO
中核派「ぐぬぬ」

(^Д^)9m
400【 高コストな原子力 】:2011/04/21(木) 14:41:26.65 ID:hbUaiWkA0
401名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:41:57.78 ID:7wl0F8gr0
>>384
> 学問をバカにする前に勉強しろ
> 小選挙区制は市民が合理的な選択をする限り三番手以降の
>候補を殺す制度だ。そしてそれは二大政党制を促進する
> 政治学を学ばなくても常識レベルの判断ができればわかるだろ

船頭多くして船が山に登るってやつになるだろうな。
呉越同舟で、政治が混乱するだけでしょ。

政治をスムースにやるなら、人権みたいな主張するわがまま勢力は
なくした方がいいんだけどね。
連中は、まじめにコツコツ働く人の人権はないとおもってやがんの。

ライフライン ウジ虫の、東電、JR、郵政、NTT、農家、教師、弁護士、医師、官僚ってのがいる。
それから、人権ウジ虫の在日、部落、アイヌ、組合貴族、障害者、ナマポ、母子・・。
この二つの、利権屋以外は、みんなATM奴隷ですがな。

東電見たいのは結局は現代の貴族制度。
まじめにコツコツ働くのは単なる ウジ虫利権屋のATMでござんす。
背広を着たウジ虫。




402【 火力・水力だけで賄える電力需要 】:2011/04/21(木) 14:44:43.83 ID:hbUaiWkA0

現在、日本国内発電量全体の
26%を占めている原子力発電。

福島第一原発の深刻な事故によって、
原子力発電所の是非がささやかれているが、
仮に原発を廃止した場合、
4分の1を占める原発エネルギーは
代替できるのかという問題が生じる。

しかし、こんなデータもある。

これまでに実際に使用された
全国の電力量の最高記録は、
猛暑だった2001年7月24日の1億8269万kW。

ところが、電気事業連合会が公表している
全国の電力10社の電力供給能力を見ると、
火力と水力だけで
この数字を上回っているのだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_electric_power_co__20110416_2/story/postseven_17601/
403名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:45:25.49 ID:wl+sUCwa0
ニュー速+のスレのラインナップを見てると、
2ちゃんにも自民党からの形を変えた「献金」が流れ込んでそうw
404【 自然エネルギー活用によるリサイクル社会の構築へ 】:2011/04/21(木) 14:47:39.76 ID:hbUaiWkA0
405名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:51:44.48 ID:7wl0F8gr0
>>402
広域巨大電力会社って、それだけで組織的欠陥があるんだよなー。
利権構造と抑止構造の欠落で報道暴力団のNHKとかとおなじ、欠陥を内包する。

本来は電力は自治体単位で、水道とかとおなじスタンスでやるべきだった。
原発のような大規模広域システムって、リスクマネジメント上ではリスクのカタマリだもん。
やっちゃいけないシステム、創ってはいけない組織だよ。

おまけに、東電のような、欠陥商社に運営させるってことまでやらかしてるからね。
経産省板の年金不祥事だよ、元凶は大規模なゼニにむらがる経産省の責任がある。


経産省は、自分の責任じゃなく、東電の責任のフリしてるけどね。
元凶は経産省と、その中にいる、事務次官クラスの一部にいる東大ウジ虫官僚。
この人たちは、一種の障害者で、社会的や公益にかかわる罪悪感がそっくり欠落してる。

本来は経産省の責任だけど、民主と同じで、
責任って意味がわかってねー無能が官僚にはいるからなー。

経産省の責任。
人ごとみたいにしてるけどね。






406名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:52:03.29 ID:/aWETEolO
やっぱり確かな野党、共産党しかないのか…

民主は論外、自民は腹黒い、社民公明はカルト
407名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:54:24.37 ID:hbJKv8Ny0
いい加減なことをするから見逃してちょうだいね。ハート

安全意識がないのは東電だな。
408名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:54:43.34 ID:7wl0F8gr0
>>406
> やっぱり確かな野党、共産党しかないのか…
> 民主は論外、自民は腹黒い、社民公明はカルト

自民は腹黒い・・・。 同意。



409名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:55:47.21 ID:9+yt/Big0
>>357
政治のあるべき姿って、
農業政策に強い政治家に、農業関係者が献金して、農業にメリットのある政策が行われ
製造業に強い政治家に、製造業の関係者が献金して、製造業にメリットのある政策が行われ
サービス業に強い政治家に、サービス関係者が献金して、サービス業にメリットのある政策が行われ
運輸政策に強い政治家に、運輸関係者が献金して、運輸業にメリットのある政策が行われ
(ry
トータルで国富が増えている。というものだろ。

もちろん余録で便宜供与的なものもあるだろうけど、本業が栄えることの利益に比べれば
基本は微々たるもん・・・のはずだし。
「業界が潤う」という本来的な意味での利権なら大歓迎するべきでしょうに。

人権ゴロと労組専従と生活保護世帯なんぞばかりが潤って、国富の減るような政治なんか
真っ平御免だ。
410名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:58:30.68 ID:yvCHlgwvO
福島に原発を誘致したのは渡部恒三
ちなみに渡部恒三は民主党最高顧問
甥が福島県知事
一族で福島の原発の甘い汁吸ってましたとさ
411名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:00:27.99 ID:9+yt/Big0
>>367
> まともな政党ならそれもいえるけどね。
> しかし、二大政党制でうまくいってる国はない。
まともな政党を育てる努力がまず必要だよね。

比較的まともな自民党と、それ以外のバカしかいないのでは話にならん。orz

まともでない政治家を、選挙で篩いにかけるのはいいとして、どうやったら
まともな野党って育つんでしょうね。
政治家を育てる期間が、ないのが問題なんだよな。松下政経塾なんて論外だし。
412名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:00:39.26 ID:7wl0F8gr0

巨大予算絡むシステムを 東大ウジ虫に扱わせると、必ずイジリ壊す。

医療システムしかり、
年金しかり、
電力しかり、
郵政と国債しかり・・・。


すべてが、東大ウジ虫の、社会性、公共性の視点の欠落が原因。
ものすごく簡単な、公共の利益に合致するかどうかという判断もできない。

結果、
年金という 巨大大泥棒しても、罪の意識なし、
HIVや、効かない制ガン剤を販売しても、詐欺の意識なし、
欠陥ビル、ダム利権をほったらかして中抜きしても詐欺の意識なし、
電力村のウンコで、ウジ虫湧いても罪の意識なし。


東大ウジ虫は障害者だと思うよ。
しかし、もっとも問題は、連中は当然の良い仕事だって信じてること。
だからこそ、ウジ虫傷害者なんだろうけどね。


413名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:00:45.95 ID:y74Ywumj0
東電同窓株式会社はOBが設立したんだよ。いろんな会社を興したよ、OBは。
ガスで有名な会社もね。役員が東電役員であるうちにも興した人も。
ヒーターの会社もそうだったんじゃないかな。どんどん広がるね。
しらないよー
414名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:07:15.78 ID:VgivC1Y/0
根本的に、政治献金自体を悪と考える国民の意識、これを変えないと政治の癒着体質は変わらない
個人献金で国民が率先的に政治献金する政治資金改革をやるべき

特定団体が政治献金に積極的で、庶民は政治献金に極めて消極的
出資してくれる方に流れるのは自然なこと

国民が積極的に政治献金すれば、政治はそちらを向く
政治献金を国民の義務としてもいいくらい
415名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:09:21.63 ID:4TAF72af0
原子力ロビー「電気事業連合会」の力と実態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439

典型的な政治活動は国政に組織内候補を送り込むことで、
小林正夫参院議員(63、厚生労働政務官)は東電労組出身、
藤原正司参院議員(65)は関西電力労組出身である。
菅首相が首相官邸内で「最悪なら東日本がつぶれる」と弱音を吐いた相手である笹森清・内閣特別顧問(70)も
東電出身で、東電労組委員長、電力総連会長を経て、連合の会長に上り詰めた。

政治資金収支報告書によると、政治団体「小林正夫と民主党を支援する会」は
?'09年中に電力総連政治活動委員会から3回にわたって計3000万円の寄付を、
「ふじわら正司と民主党を支援する会」は'07年3月、同委員会から一度に3000万円の寄付を受けている。
また同委員会は'07~'08年、民主党本部に計300万円分の「パーティー会費」を支払っている。



結局、政権与党を取り込んでいく
野党にも唾を付けておく
もう、完璧じゃん・・・

416名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:09:28.73 ID:mh8mMaTD0
ほんと糞溜の集まり!
417名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:12:21.90 ID:97IYWE2E0
【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にマスコミ関係者の一部旅費を負担したことを認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301470632/
                            ┏━┓
              接待  金.    ┃電┃  接待 金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 政 治 家 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
              接待  金.    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                   電力     ┃  ┃     金                   │
┌─────┐←──────┨  ┠───────→┌─────┐  │
│ 一般人   │←放射性物質─┨  ┠─安全神話洗脳→│ 地 元 民 ├─┘
└─────┴──────→┃  ┃←───────┴─────┘
                    金      ┃  ┃    招致
                            ┗━┛
               やめられない とまらない。

不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
418名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:16:31.74 ID:AHZjHuzN0
金の切れ目が縁の切れ目。
東電が窮状に陥ると政界や原発業界への金の流れも細るので、
政治家はあっさり東電を見捨てる。東電は不良債権企業扱い。
政治家は新しい金づるをつかもうとして別の利権漁りに動き出す。
419名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:17:09.11 ID:7wl0F8gr0
>>411
> 政治家を育てる期間が、ないのが問題なんだよな。
>松下政経塾なんて論外だし。

● 公務員、マスコミ以外での民間労働経験 10年
● 当選後、3年以内に自衛隊入隊6ヶ月
● 専従組合員経験者は民間企業と認めない
● 精神鑑定、発達障害のテストの義務

民主は一度もまともに社会にでてないのばかり、
それと、マスコミ出身もろくなことしてない
公務員出身も、人権屋に簡単に染まったりして、青すぎるんだよね。
やはり、社会経験がないってのは、常識が幼かったり、幼稚だよ。


でも、政治家の基本は、一人区だと思う。
多選区の組合系の組織票って、選挙じゃなくて利権活動にすぎないしさ。
一人区だけが、政治家も、住民も真剣に選挙するっておもうよ。
一人区なら、政治家も変なことしたら必ず次は落とされる。

政治家も、住民も他人事じゃないってシステムが最善だと思うな。
れんほうや、参議院なんて、有権者も議員もどちらも他人事だもん。
両者ともに、日本がどうなろうがしったこっちゃない。
基本は多選区は、選挙じゃなくて、組織票利権活動になるしダメだと思う。

どうしても、広域票をやるなら、地域じゃなくて
年齢、性別を10くらいに別けて、やるなら、他人事じゃなくなるなー。


他人事にしないシステムを作ったら、またママゴトになっちゃう。

420名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:32:32.56 ID:+daQRdm50
またネトウヨには見えないスレか
421名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:36:23.41 ID:fWNYSofL0
これって違法献金でも何でもないんだろ?

献金問題やるなら菅の続きやろうぜ
422名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:36:58.86 ID:U+CUnCI10
ぶっちゃけ どうでもいい
問題は本当の危機のとき
的確に動けるのか、動けないか だろ

カネもらってません、危機回避能力もありません。
なんだろ今は。
423名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:38:11.61 ID:3CzCgJIvO
ざけんな!殺すぞ?
424名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:40:10.85 ID:0s1K6s4g0
西船橋にある東京電力にはテニスコートがあるぜ!
船橋インターからも原木インターからも西船橋駅からも近い好立地だし!
どうだ、すごいだろ?あ?
悔しいだろwwwww
425名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:41:01.73 ID:/rHf7c/Y0
ではつぎは民主党のばんだなーw
426名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:41:47.24 ID:GS5k4u0s0
じゃー10年と11年を見てみたいですね民主党さんw
427名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:43:05.42 ID:CnHIRlL2O
丑スレかと思ったら違ったwww
428名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:43:23.28 ID:7wl0F8gr0

自民の献金は制限すべきだよ。

でも、

● 東電労組の議員が100人近くいる(ネットソース)。
● 東電労組支援議員の存在。

こっちのほうが大問題。
影響力がダイレクトだもん。

429名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:44:26.78 ID:IrLqrUZh0
自民はこんなときでも民主に対する批判が歯切れ悪いからな。
民主がダメって言う奴多いけど、自民のほうがもっと悪い。
それが分かっていたから政権交代したんだという前提を国民は忘れてはならない。
430名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:47:25.42 ID:VzJfY3o90
>>63
管降ろしのgdgd度合いのが
日々目立ち始めて、ああそういやこういうgdgdさが自民だったと
思い出し始めてる
431名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:48:28.39 ID:NGSX51W9O
なぜ自民党ばかりクローズアップしてんの?
現在の問題から目を反らし過去の過失ばかり追うなら、
いっそのこと桔梗屋だか越後屋が御代官に云々とか
その辺の頃とも比べて徹底的に遡って民主党を賛美すればいい。
あいや放っておいてもネタが尽きれば勝手にやるかな。
432名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:49:12.79 ID:07zhv9jz0
>>420
政治資金収支報告書によると、政治団体「小林正夫と民主党を支援する会」は?
'09年中に電力総連政治活動委員会から3回にわたって計3000万円の寄付を、
「ふじわら正司と民主党を支援する会」は'07年3月、同委員会から一度に3000万円の
寄付を受けている。
また同委員会は'07~'08年、民主党本部に計300万円分の「パーティー会費」を支払っている。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=5

金額だとこっちの方が遥かに巨額だが合法だから文句を言う筋合いじゃないw

菅の韓国人献金は違法行為で公民権停止+受け取った献金全額国庫に納入なw
433名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:53:42.98 ID:PdTvlOUM0
>>431
つまり菅の在日献金もシンガンスの事も触れるなというわけですね。
434名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:56:34.50 ID:SvdR0CtM0
【政治】 野党、批判「政権交代で何を実現したのか!」→菅首相 「ベトナムでの原発建設受注と硫黄島の遺骨収集への取り組みの2つだ!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297506777/
435名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:10:30.82 ID:YeGj+/KfO
(ノ∀`) アチャー
436名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:44:30.02 ID:GGPhSiOa0
自民支持してる低脳は都合悪いのは見えないのな
日本を滅ぼした国賊は日本から出て行けよ
437名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:53:19.82 ID:07zhv9jz0
>>436
菅は今直ぐ韓国でも中国でも行くべきだよなw
438名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:58:00.88 ID:gfCJuIV80
年700万ぽっちで破滅させられた東日本
439名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:12:18.40 ID:XfdzAKyg0
人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社
誌名:週刊文春 [2011年4月28日号]
ページ:155
発売日:2011年4月21日
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/
440名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:20:30.57 ID:vEgILMGR0

★利権団体の仕組み★

利権団体(東電のような独占企業)へは、自民議員の口利きで入社できる。
これがガチ自民信者になって、自民議員を当選させるようになる。
利権団体は、天下りも同時に受け入れる。
これで、立法府と利権団体ががっちり手を組んだ構造になり、安心してやりたい放題できる。
441名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:41:25.30 ID:u28tyGoUI
ネトウヨや自民党信者の皆さんが常日頃から口にするように
本当にこの板にブサヨや在日やミンスや中核派の工作員がたくさんいて
そいつらと日々戦っているのなら
このスレがすごく伸びてあっという間に1000までいってるはずだよね
でも実際には全然伸びてない
これでもまだ自分達は敵と戦ってるんだ!って考えちゃうのかな
442名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:48:59.74 ID:d0NlIUaR0
自民党でも民主党でも、東電から献金を受けていた議員は自腹切って
福島第一原発の賠償費用にあてるべき。
443名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:51:52.00 ID:3D+qDNjr0
>>421
東電みたいな国策と密接な企業が主要政党、特に与党にある程度献金しておこうとするのは自然な行動だろうな。
自民くらい長く与党やってれば野党に転落しても数年間はある程度はまだ出し続けてもらえるだろうし。
444名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:53:14.90 ID:nh3q2pAF0
結局民主党は自民党を避難できるだけの仕事をしてこなかった
党内抗争に明け暮れ、国家観も無く震災にあってなお権力に縋り付く
どうしようもない連中だった
せっかく与党になったんだから自民党と電力業界のなれ合いや
原子力の安全運転についての見直しでもしてりゃ今頃ヒーローだったのに
完全な悪役だよ、てか事実悪役なんだけど
やることやらないで文句言えると思うなよ民主党
445名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:55:21.56 ID:Otzazo8TO
東電と石破がズブズブすぎて吹いた
446名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:56:14.12 ID:7wl0F8gr0
>>444

公務員の給料削減、
天下り撲滅
年金の根本的一本化
財政再建

これだけは期待してたけどダメだったね。
むしろ悪化だもんな。

しょせん、仮免許は仮免許で無能なんだよな。
自分が無能だってのが認められないほどの無能。



447名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:56:24.52 ID:AEJ7bTo70
>>441
自民系ネトウヨも民主系ブサヨもこの話題はブーメラン刺さりまくりだから
伸びない。
ただアホ系在チョンが自民系ネトウヨに文句言うだけのスレになりつつある。
448名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:56:32.06 ID:DUdeU4nN0
東電からメディアに渡ってる広告費は年間300億近いんじゃないの?
449名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:57:48.94 ID:OTm8RACRP
変態毎日の東電叩きは異常だよ。
毎日毎日1面で東電叩き。

どっかの朝鮮の為に株価下げてんのか?
450名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:58:52.23 ID:07zhv9jz0
>>449
東電が悪いって言い続けないと直ぐに菅が悪いになっちゃうからだろw
451名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:59:12.63 ID:mArN6zRcO
原発推進派は菅内閣と自民党員執行部

脱原発派は小沢派と自民党なら河野太郎

俺は後者を選ぶ
452名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:04:28.83 ID:OTm8RACRP
>>450
まあそうなんだけどさw
で東電死ねがずっと続いてネタ無くなったのか知らんけどコレだよw

ジミンガーの為の盛大な前振りだったとさwwww
453名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:18:33.52 ID:CnHIRlL2O
>>451
ご勝手に
454名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:46:25.30 ID:q05f8gGH0
>>451
命題1:
 経済が発展する限り、電力消費量は増え続ける。
 節電はその速度を遅らせることはできるが、止めることはできない。

命題2:
 少なくともここ10年くらいでは、いわゆるクリーンな自然エネルギーでは、
 大電力を供給できない。
 大電力を供給可能な火力発電には、化石燃料の埋蔵量の問題があり
 原子力には廃棄物処理の問題がある。


この二つの条件を考えると、「当面は原子力。その間に実用に耐えるまともな
代替エネルギーか、安全な放射能廃棄物の処理法か、どちらかを開発する」
という以外の解なんてないんだけどな。
455名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:49:54.95 ID:r2wz3rdG0
はいはい
自民党は愛国でいいからさ
頼むから川内原発の増設やめてくれよな
反対派に猛烈な嫌がらせしてまで必死な愛国政党さん
456名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:23:12.28 ID:WFdfw4OHO
東電なんてチョン企業に売り飛ばせ。
東電みたいなクズ会社にはチョンがお似合いだ
457名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:41:58.90 ID:HPVz7gsC0
>>451 嘘つくなよ小沢信者

■民主党の原子力政策(民主党政策集)

2003年 安全性を最優先させ、万一に備えた防災体制を確立したうえで、
      過渡的エネルギーとして慎重に推進する
2005年 同上
2007年 安全性を最優先に考え、万一に備えた防災体制を確立する 
2009年 安全第一としつつ、エネルギーの安定供給の観点もふまえ、国民の
      理解と信頼を得ながら着実に取り込む

菅、岡田、前原→過渡的エネルギーとして慎重に推進
小沢、鳩山→(過渡的エネルギーという表現を削除)
         安定供給の観点もふまえ着実に取り込む

■東電の原発推「電力総連」から8740万円もの献金が明らかに

民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受けて
いた。「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の組織
的な迂回献金のひとつと言われている。民主党議員への献金額は、小林正夫議員
4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、吉田治議員700万円、
川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円に献金をしていた。(AERA 4月25日号)

小沢、鳩山系議員ばかり
458名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:46:54.79 ID:kqHCB39Q0
これは自由民主党は解党して全員自殺してもらわないと
459名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:47:57.68 ID:t7hZbMr50


石破茂の娘が東電に入社
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303379967/
自民党 石破 「基準値超えたホウレンソウの出荷禁止はおかしい。農家が死ぬだろ。」
ttp://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-424.html
【東電なくして自民なし】ハニ垣が原発見直しを撤回した理由
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303251422/l50
東電、年収2割削減案の詳細が判明「社員のリストラ、役員の報酬削減は含まず」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303355474/l50
東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件★5 prpr退会
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303321360/l50
東電社員に変装℃w令
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303369183/l50
東電社内で酒盛りを繰り返すフジテレビ記者
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303371419/l50
節電問題の流れから「パチンコ不要」世論の声が急上昇
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303293384/l50
救済されるべきは東電ではない
ttp://www.taro.org/2011/04/post-985.php
この計画はダメだ。なぜ、最初から国民負担で東電を救済しなければならないのか。


460名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:32.21 ID:XxOBVBLx0
民主党必死ですなw
461名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:39:23.53 ID:yrq8ayp+0
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社

誌名:
                           週刊文春 [2011年4月28日号]
ページ:       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
          / ________人   \                    155
発売日:    ノ::/━━     ヽ    ヽ
         |/-=・=-  ━━  \/   i           2011年4月21日
カテゴリ:   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
       |○/ 。  /:::::::::     /⌒)                  政治
キーワード:|::::人__人:::::○    ヽ )
       ヽ   __ \      / 
        \  | .::::/.|       /自民党・石破茂政調会長 東京電力
         \ ヽ::::ノ丿      /
記事の扱い     _____-イ:
                                   コラム等の記事

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139449.jpg  
                                    イシバの娘も変装≠翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌

★東電社員に変装℃w令      

・原発事故で世間から冷たい目で見られる東京電力。ガムテープなどで社員寮の
 プレートから「東京電力」の文字を消すなど、嫌がらせに対する鎮火″業が
 進んでいる。さらに、一般社員は嫌がらせされるのを防ぐため変装≠
 指示されている。
462名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:49:39.77 ID:CYJ/4j/EO
これは全員の追及が必要だねえ。とにかく、全員の実名を晒しての追及。
これが無いから日本は悪い所が改善されない。その骨頂が政治家と官僚。
国民が追及の意志をどれだけ持つかだ。
463名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:09:18.11 ID:PZ9ThvaZ0
菅内閣最新支持率(4月21日現在)

読売新聞 31%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
共同通信 28%
NHK 27%
新報道2001 26%
ANN  25%
NNN  24%
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
FNN  18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 6%←歴代内閣最低支持率更新まであと2%
464名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:09:22.20 ID:ORU/YSLU0
465名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:11:50.34 ID:VNIv/LuU0
>>2
労組は経営陣とは間逆の関係だが
466名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:16:16.88 ID:biMJYSe40
>>465

東電の経営の方針を決めるのは役員などの経営陣であって労組ではないんだが
何故かわざと混同させようとしてる奴がいるからなあ。
467名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:17:24.62 ID:78j1s9w90
雁首揃えて3年で2千万?
金持ちがケチってのは真理だな。
468名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:21:05.30 ID:IH4+wvd7O
原子力村と呼ばれる団体・企業があり、甘い汁を吸い続けてきたことを国民はもっと知るべき。
469名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:24:24.78 ID:l+fB+XLx0
安全対策さえ怠っていなければ献金は別にいいだろ
誰だよ問題をすり替えようとしてる工作員は
470名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:30:59.87 ID:bAkoBzTh0
>>469
思いっきり怠った結果が今の大惨事なわけだが
471名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:32:49.64 ID:Jz+I+pR10
まあ、ミンスなんかに期待した底辺愚民
よだれたらして国からのお恵みを待っているような生産性ゼロの卑しい豚どもにバラまくよりは
利権団体に回した方が日本のためになるんだから仕方がないよなあwww
大衆迎合主義のムダなバラまきで財政を悪化させるだけのダメ政党よりは
まっとうな政治やってくれる方がマシだからなあ
472名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:38:29.46 ID:5/MKJQRR0
自民が金に汚いのは知ってた
それでも民主の罪は消えない
それを理解しないなら選挙で勝つことはまずない
473名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:41:42.60 ID:Jz+I+pR10
んー?自民政権時の原発推進?

「原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい」

…という、我欲にまみれた愚民に迎合した結果だから仕方がないなwww

天罰受けてもなお愚民どもは懲りてないらしいなあ…
ミンスの事後対応のまずさという「人災」を
自民に責任転嫁して言い逃れる面の皮の分厚さ…

これはもうミンスの「人災」でさらに地獄に落ちないと目が覚めることはないな

やっぱり自民は当分は野党で楽をさせて貰った方がいいかもな
貧乏くじ引かされてミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんしなあwww
474名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:48:09.53 ID:l/h3UhPb0
自民じゃなくてよかった
475名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:48:48.03 ID:H8mwU7sf0
そもそも東電は原発だけの企業ではないので東電が献金したところで原発関連のお願いだったとは限らない。
そういう可能性を一切考えられないバカが騒いでいるだけ。

結局ミンスに騙される程度の連中は目の前にあるものしか見れないと言うこと。


476名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:51:07.31 ID:0lWyhHW30
>>469
何のための献金だと思ってんだ、この馬鹿が。
今回の事故は完全に人災。
477名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:55:15.53 ID:4LUlqaFF0
>>1
どーりで、小泉親子が大人しいわけだ
478名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:57:47.90 ID:aA86Nni1O
自民支持の涙目半狂乱ネトウヨの皆さんw
自然災害板でも結構自民のゴミカス政党ぶりが暴露されてますので
そちらでも隠蔽工作どぞーww
かわいそうだからURLは貼らないでおこうwww
479名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:00:18.01 ID:h7sIivCs0
まだ1スレも消化してないだと?殺風景なルーピーは何をやっても負け犬か・・・・
480名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:00:49.40 ID:H8mwU7sf0
>>476

そもそも東京電力の事業って原発だけじゃないわけで、
なんでも原発に絡めて見るのは視野が狭い証拠。

過去には光ファイバー事業なんかもやっていた。
あのあたりの規制緩和だってやってもらいたかっただろうねえ。
481名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:04:25.49 ID:yDoQ1KFU0
仮にもかつての政権与党に日本屈指の大会社が3年で2千万って少なくね?
東電の足の小指ほどもない中規模ゼネコンだって毎年それ以上小沢に払ってるだろ
482名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:09:12.78 ID:4r+EB+e40
だからなんなんだ??
今回の地震発生後、後手後手に回る対策、友好国からの差し伸べられた支援の手に対する
不可解な対応、かと言えば特定国だけに妙にへりくだる姿勢、
コレって今の話なんだが。それを批判されているのに、またジミンガーかよ。いい加減にしろ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:10:00.93 ID:0lWyhHW30
>>480
馬鹿が。これは100%原発のための献金。
484名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:13:05.64 ID:VmGV/bec0
たった2000万かい。
485名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:17:31.83 ID:H8mwU7sf0
>>483

>馬鹿が。これは100%原発のための献金。

そう思う根拠は何ですか?
東京電力は原発だけじゃないんですよwww
今原発が問題になっているから全部原発だと言うなら視野が狭いとしか言いようがありません。
目の前にあるものしか見えない、その程度の知能ってことです。
486名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:23:44.40 ID:0lWyhHW30
>>485
どんだけアホなんだ、おまえは。それ以外にどういう理由があるんだ?
役員OBも言ってるだろ「昔からしきたりのようなもの」って。
理由が原発以外にあるなら、原発事故が起きた以上、逆にはっきり理由が言える。
しかし、しきたりとか濁して言ってるから逆に、理由は原発ってことだ。

ほんと頭悪いな、おまえは。
487名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:28:28.88 ID:LqHaSo5C0
現総理のパチンコ屋からの献金は問題ないのか??





488名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:35:08.53 ID:H8mwU7sf0
>>486

視野が狭いにもほどがあるwwww
東京電力は原発だけじゃないという基本中の基本がわからず
今現在原発で騒がれているから原発だと思い込んでいるのかwww

電力に限っても水力発電だって立ち退き問題がある。火力だって公害問題、地熱には温泉との兼ね合い
政府の助力を願いたいことなら山ほどあります。
電力以外で言えば東電は少し前まで光ファイバー事業に力を入れていました。
光ファイバー敷くにも規制緩和が必要だし、需要を増やすために国を挙げてほしいという要望もあるでしょう。

そう言ったことがまるで分かっていないですよね。
ただ目の前に原発があるから原発で、それ以外は考えられない。
あなたはアホの見本ですよ
489名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:27:09.88 ID:3zhn5shg0
東電役員OB
「(企業献金は)1974年以来実施していない」
「(役員の個人献金は)昔からのしきたりのようなもので、役職ごとの相場観はあった」

・なぜ東電は1974年に企業献金を止めたのか?
・なぜ役員からの個人献金がはじまったのか?

そこら辺を考えると、この献金の性格も分ってくると思うんだがな。
(70年代の2つの原子力事故との関連性は、、、?とかもね。)

1973年 「 関西電力美浜発電所燃料棒破損事故」
1974年 「原子力船むつの放射線漏れ事故」
490名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:36:23.35 ID:mPBSSzK1I
原発だけじゃない!
他の分野でも、自由競争ではなく政治家に口利き介入してもらおうと
いろいろやっていた
だから悪くない!

フォローになってねーよ、これw
491名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:43:32.85 ID:SmaxkRaz0
>>489

1974年と言えば田中角栄が金で批判された年のようですね。
企業献金していたらこれ以上叩かれる、と考えたのかもしれませんね。

原発に関連するものだけわざわざ抽出しなくてもw
そもそも東京電力にとって原発はそこまでおいしい話じゃないですよw
492名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:18:18.94 ID:gZer9X0K0
丑スレじゃないとな!?
493名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:36:49.55 ID:EnoOVKPI0
Part1は丑だったよ
494名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:41:58.49 ID:kcMgU0F+0
上は大火事 下は水漏れ 原子力
幹部は自民党に献金、労組は民主党に献金
495名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:45:40.53 ID:Rj5zJvGp0

献金をたんまりともらってた自民党は東電を擁護しないの?

東電と原発官僚を擁護するために政権交代を目指すの?
496名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:47:46.63 ID:eFW16mFl0
違法でもなんでもないのに叩かれてかわいそうやな
497名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:55:12.55 ID:2jPB8tt9O
朝鮮人から献金を受けたり
日本国民を拉致した奴の味方したのに比べりゃかわいいもんだ
498名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:11:53.12 ID:v+o6gLW90
妙に東電寄りの擁護発言が多いと思ったら、
今年娘を東京電力にコネ入社させていたことを
バラされた自民党・石破茂。


ダセエェェェwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:16:11.40 ID:mz5sqcfY0
石破についてまとめ

行政・・・自民原発推進団体の筆頭(先月末から休止中)
後援会・・・東電の大株主の大手金融
嫁・・・昭和電工(東電と同母体)取締役の娘
娘・・・東京電力2011コネ内定
500名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:59:05.05 ID:3zhn5shg0
石破が終わったら自民党はオワコンじゃん
501名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 04:15:40.49 ID:A6PJWl/C0
必ず時事ネタで出て来ては、民主党叩いていたのに、原発関連は出て来ないと思ったらこれかよ
502名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 04:37:51.94 ID:JQVBaLcjO
この手のスレは何故か伸びない。
503名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 06:03:43.50 ID:8mgUwPwV0

▼河村たかし激白
「枝野官房長官と私が受けたコンパニオン接待」
民主党の四、五人の議員と一緒に東電から接待
(週間文春4月14日号)
504名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 06:55:24.14 ID:1lOktebPO
東京電力擁護…
フジテレビ産経新聞
経団連
自民公明党
石原
在特会 日護会
自民党が天下り先として作った原子力・電力系協会団体

505名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 06:58:11.12 ID:A5Gf7Jvp0
自民党政権だったらマジで撤退してたかもな・・
菅も色々ダメだけど撤退させなかったのは本当助かったし評価するわw
506名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 06:58:50.64 ID:8EldycV/0
これで今回の原発事故の責任は自民党にあることがはっきりしたな
507名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:00:58.19 ID:R7zb6DgyO
自民党は最低だな
508名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:08:08.57 ID:3U1h6IGNO
自民党だったら今以上に酷いことになっていただろうな。
対策や補償を含めて。
509名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:12:40.78 ID:6nUu+FQGO
工作員が湧いてるけど、民主党自体が自爆してるから全然擁護されてないぞ!
自民党批判する民主党支持者は後がないんだな。
510名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:13:51.26 ID:6JYQjv3x0
国会で清水が献金してないって言ってたけど

タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!


か?
511名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:14:25.15 ID:d9ooNQx10
自民が原子力推進して来た代わりに莫大な金えて来たんじゃないか?2000万円なんてはした金信じれない
512名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:25:26.49 ID:l3UXfoSZ0




   税金を無駄に使って尚且つ国の借金を増やしたのも自民党です
   無駄に道路や電車の駅をつくったのも自民党議員です
   無責任な自民党です


513名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:34:39.14 ID:i4ZITGLF0
>>1
変態毎日が自民叩きに必死
514名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:37:25.31 ID:CCrXIFCC0
自民なら隠蔽得意だからこんなことにはならなかったね
515名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:38:56.36 ID:rEHvCEIz0
2010年はどこに献金したんだ?
516名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:43:37.55 ID:3FkHcAWX0
自民への献金はきれいな献金だもんなぁwwwww
517名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:51:43.91 ID:4QowON360
東電に娘を入社させたが
なにも問題はありません
518名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:52:28.31 ID:6JYQjv3x0
一人5万円くらいのやつか?
名簿どっから拾ってくるのかな?
電気料金の個人情報かな?
519名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 09:13:57.12 ID:cEyCo3A/O
創業からずっとやってたんだろうな
それがいまさら発覚とは
やはり自民は隠蔽がじょうずやなぁ
520名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:02:47.28 ID:szaKHiMB0
>>488
石破さんに立ち退きお願いするんですね。わかります。

石破茂の娘が東電に入社
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303418393/
521名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:05:12.75 ID://PGZaDu0
シガラミ自民党の典型例wwwww
522名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:12:18.68 ID:WTFhIOl/0
2006年3月 衆議院予算委員会分科会にて
     野党議員が東電福島第一の6基について津波対策の不備を指摘
       ↓
     二階経産大臣(当時)
     「今後、経済産業省を挙げて真剣に取り組んでまいりますことを、
      ここでお約束申し上げておきたいと思います」
      http://www.jcp.or.jp/tokusyu/genpatsu/060301gijiroku.html
       ↓
     (三年半に渡って経産大臣を務めるも放置)
       ↓
2010年6月 野党議員になってから「津波対策推進に関する法律」(案)を提出
       ↓
2011年3月 原発事故
       ↓
     二階「いつか、このような大津波が来るのではないかと心配していた」
      http://www.nikai.jp/tunami/20110317_nikkannkennsetukougyousinbunn.htm
523名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:17:44.63 ID:3odZXxiQ0
どーりで、小泉親子が大人しいわけだ
524名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:22:29.01 ID:qqLClxp2O
>>522
これは酷いw
525名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:27:18.73 ID:szaKHiMB0
>>522
これを人災と言わず何と言うのか。
526名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:30:13.06 ID:FYsU8RQo0
子ども手当を貰って脱税していたマザコン鳩や
シナチョンに媚びる姦政権を考えればなんちゅーことはない。
527名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:41:19.62 ID:Rk4oLoVE0
>>496
怪しいマルチの会社とかじゃなくて、国策と密接なエネルギー政策の要の会社で社長が経団連幹部を務めるようなところなんだから、
ふつうに考えたら、ずっと政権与党だった自民に東電が献金してない方がおかしいだろうに。
今さら、共産か社民あたりにならともかく、東電が自民に献金してた、なんてニュースになるかよ。
ついでだが少なくともこの数年(政権取っ手からか、おそらく取れそうな気配が出てきた頃から)なら東電が民主にも献金していないとも思えないし。
528名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:51:59.86 ID:szaKHiMB0
>>496
違法にすべきという野党の主張を退けて自民が合法にしてたんだが。
法律を作る側が合法だからという論理は通用しない。
529名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:28:23.63 ID:oq57KwcqO
ネトウヨ涙目w
530名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:25:12.92 ID:uVCPjNbrO

民主議員は6000万以上献金貰っていたみたいだねwwwwwww

531【 高コストな原子力 】:2011/04/22(金) 15:29:19.01 ID:ULW4Bi0P0
532【 割高な電気料金 】:2011/04/22(金) 15:32:30.79 ID:ULW4Bi0P0
533【 自然エネルギー活用によるリサイクル社会の構築へ 】:2011/04/22(金) 15:37:15.61 ID:ULW4Bi0P0

「地熱発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「洋上風力発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「小型 水力発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%80%80%E6%B0%B4%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「マグネシウム 発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%EF%BE%8F%EF%BD%B8%EF%BE%9E%EF%BE%88%EF%BD%BC%EF%BD%B3%EF%BE%91%E3%80%80%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「家庭 蓄電池」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%80%80%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&aq=-1&oq=%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「藻 油」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%97%BB%E3%80%80%E6%B2%B9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「海藻 資源」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E8%97%BB+%E8%B3%87%E6%BA%90&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「下水 発電 資源 回収」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%8B%E6%B0%B4+%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%80%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%80%80%E5%9B%9E%E5%8F%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
脱原発エネルギー供給の可能性
http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7&aq=f
534名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:40:48.80 ID:udMByDKy0
>>522
すげー
面の皮厚すぎwww
535【 脱原発過渡期、火力・水力だけで賄える電力需要 】:2011/04/22(金) 15:42:18.86 ID:ULW4Bi0P0

現在、日本国内発電量全体の
26%を占めている原子力発電。

福島第一原発の深刻な事故によって、
原子力発電所の是非がささやかれているが、
仮に原発を廃止した場合、
4分の1を占める原発エネルギーは
代替できるのかという問題が生じる。

しかし、こんなデータもある。

これまでに実際に使用された
全国の電力量の最高記録は、
猛暑だった2001年7月24日の1億8269万kW。

ところが、電気事業連合会が公表している
全国の電力10社の電力供給能力を見ると、
火力と水力だけで
この数字を上回っているのだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_electric_power_co__20110416_2/story/postseven_17601/
536名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:45:24.28 ID:uRBuZac+0
>>522
こんなパターンばっかだなw
今でも信者あげて、責任ないの大合唱

でもほんとのとこは責任取る能力がないんだよ
537名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:35:28.62 ID:YZyTjAFqO
(ノ∀`) アチャー
538名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:36:40.56 ID:inwtaqdC0
                          ビチャッビチャッ
   ∧_∧ ガッガッガッガッガッ.!!!!!         ∴∧_∧∩
  ( ・∀・)___。  \从/  _ _ _●_ _●∴*.`Д´>/ ←小泉・竹中御用達の在日珍CIA韓国人記者
 ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐●‐―●∵*;:*;     /   再チャレンジホテル
539名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:00:01.26 ID:rB7Mmby70
マスコミはこれからも民主あげ自民さげでいくのかい?
540名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:29:12.85 ID:JmJokw4g0
で、2010年分の東電献金は把握してるのかい?
541名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:27:08.60 ID:Gu33+H0v0
原発推進を提言している産業別労働組合の電力総連は09年、東電出身の民主党議員側に
「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円を献金。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110420ddm001020022000c.html
542名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:27:09.40 ID:ail8NUgR0
袖の下貰ってんだからマスゴミは隠蔽しないで報道汁

って騒いでみろやネトウヨ
543名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:32:04.38 ID:75tWQ6R10
【政治】 自民・石破氏、長女が東電に入社…石破氏「気持ちは複雑」「誰が悪いと言ってみても、どうにもならない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303470646/
544名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:27:35.25 ID:rZlpDlpB0
【政治】1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302335349/

【自民党】 関西電力副社長20万円、常務12万円、役職ごとに同額の個人献金 「企業献金では?」との指摘に広報「会社は関知していない」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280439985/

【政治】全国の電力会社9社、全役員数の約7割が自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/

【政治とカネ】 事実上の企業献金? 自民党に1億2300万円献金、電力9社と東京ガスの役員ら932人 役職によって献金額にランクづけ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282942972/

【自民党】 事実上の団体献金ではないか? 電力9社役員が自民党に献金 東京ガスも、額は横並び 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280405069/
545名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:55:10.84 ID:NJYleB0D0
石破の子供が東電社員らしい。
546名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:12:15.19 ID:sG13heef0
>>520

さすがはミンス信者だw
言い負かされてもジミンガーw
547名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:51:47.39 ID:SYAhfAEX0
自民石破「娘が東電社員だから東電擁護してるわけじゃない、娘が苦しんでるから親心で擁護してるんだ」
「自民党の石破茂政調会長が、東電に怒鳴りこんだ菅総理について、『不眠不休で
 頑張っている一人ひとりの社員を叱咤するのは、決して対応の改善を促すことには
 ならない』と批判したそうですが、その石破氏の長女が今春、東電に入社しています」
 (長女の同級生)

 創業以来初めて入社式を中止した東京電力。一千七百十七人の新入社員の中には、
 今年の三月、早稲田大学を卒業した石破氏の長女(23)の姿もあった。

 「彼女は、一浪してAO入試で政治経済学部に入学しました。他にはNTTなども
 受けていたと思います」(同前)
(中略)
 「昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました。まさか会社が
 こんな事態になるとは思ってもみなかったでしょう」(政治部記者)

 石破氏に話を聞いた。
 「気持ちは複雑だよね。これはねぇ。ただ、娘は自分で決めたことでね。エネルギー関係の
 仕事をしたかったらしいんですね。」
−−入社してから話した?
 「(娘とは)別人格なのでね、『仕事は仕事としてきちんとやろうね』というかね、そういう話ですよね」
−−東電や菅総理の対応についてはどう見ているか
 「報道を見ていれば、実にけしからんということなんでしょう。ただ、本当のことは中に
 入らないとわからないですよ。今一番しんどい思いをしているのは、東電の社員でも
 自衛隊でも警察消防でも、最前線の人。今ここで誰が悪いのと言ってみたところで
 どうにもならんわね。(娘は)私には言わないけど、いろいろ悩んでいるだろうからね。
 かわいそうというか、そういう親心はあるんだけどね。俺でも。彼女なりに頑張って
 よかったなっていったときに、こういうことでね…」(抜粋)
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper4795.jpg
548鎌倉署ロリコン隊 .vs. 南署スカート盗撮隊:2011/04/23(土) 00:52:09.48 ID:S8M0a1Nf0
神奈川県警 ドキュン署対決!!

53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)

南署と鎌倉署が酷すぎる件。

あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。

2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)


南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm
549名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:04:31.75 ID:vlnrEF8f0
まじで!? 自民党だけは信じてたのに><
550名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:07:35.43 ID:QEWwaHx30
政権交代してからは当然民主にも献金してるさ。
なんてったってCo2削減25%で原発造りまくることを約束した民主政権だぞ?
551名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:49:52.35 ID:EVYCBHHv0
>>550
CO2削減なんか簡単で、5割削減を掲げても達成は容易。

原発無しで出来るという専門家も多い。
552名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:06:17.07 ID:+++rDbUoO
ジミンガー ()
ミンスガー ()
トゥデンガー ()
アホかお前ら
元凶は痔民だがな
553名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:46:48.09 ID:pDXqn0EK0
>>552
でもCO2削減と称して実は売国&原発推進マンセーの

 ミ ン ス よ り マ シ

なんだから仕方がないよなあ♪

www

(これコピペしておくとミンス工作員の相手するのに便利だよ♪…なんせ一度も反撃されたことがないw)
554名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:03:02.97 ID:tXsdFctG0
>>553
そりゃ何をいってもコピペしか繰り返さないおまいさんに
みんなあきれてしまうからではないのか?
「自民党信者はこの状況でも自民党を擁護し続けるんだな」って

政官財の癒着で原子力の安全性確保を怠ってきた結果がこれだろ
自民党の責任は重過ぎる
国土を破壊し多数の国民の生命財産仕事を危機に晒している
これ以上の売国行為もないだろ
555名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:04:35.61 ID:pDXqn0EK0
>>554
んー?自民政権時の原発推進?

「原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい」

…という、我欲にまみれた愚民に迎合した結果だから仕方がないなwww

天罰受けてもなお愚民どもは懲りてないらしいなあ…
ミンスの事後対応のまずさという「人災」を
自民に責任転嫁して言い逃れる面の皮の分厚さ…

これはもうミンスの「人災」でさらに地獄に落ちないと目が覚めることはないな

やっぱり自民は当分は野党で楽をさせて貰った方がいいかもな
貧乏くじ引かされてミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんしなあwww
556名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:06:22.85 ID:DwWMWAeJ0

 原発ぶっ壊しておいて、マスコミ工作の民主。

 また機密費で工作かよ。

 
557名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:07:26.17 ID:pDXqn0EK0
マスゴミと結託して情弱騙して政権交代したもんだから愚民におもねてムダなバラまきを推し進め
借金増やして増税…しかも自民とは違って景気対策はゼロで不景気のまっただなかで…
日本国民を苦しめて未来を奪うことだけは頼みもしないのに熱心に数の力でゴリゴリゴリゴリゴリ押し…
最悪の大災害が起きてもパフォーマンスだけの無能無策…その上稚拙な対応で「人災」を拡大する始末
あげくに官僚や自民に責任をなすりつけて逃げようとする無責任…

一つとして良くなる要素なんか無い…

代案も何もないくせに他人をdisって希望を奪うことだけは得意な最低の民主ゴミクズ政権
そしてそんなクズ政党に大喜びで投票した愚民と後押ししたマスゴミ…

愚かな国民が自ら望んだ滅亡だから諦めるしかないのかもな…
558名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:09:57.75 ID:1m7FOTxOO
おいみんな、記者名変わってるだけで丑スレだぞここは。
略の部分を読んでからレスしてください。
559名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:10:13.59 ID:wFdvkuVh0
何だ、今度は2000万かよ
ゲラゲラゲラ
560名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:10:59.36 ID:yv5bzzQUO
>>556

原発ぶっこわしたのは
津波対策を金がかかるからといってやらなかった東電、ジミンだろうよ
561名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:12:14.18 ID:hCYM2a/fO
自民だ民主だってうるせーゴミ野郎
VS支配者層なんだよ
二度と党うんぬん言うな!はげ
562名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:13:44.58 ID:DwWMWAeJ0

>>1 何を都合良く記事略してんだ。バカ。

一方、民主党の政治資金団体「国民改革協議会」には、東電役員からの献金はなかった。


ただ、原発推進を提言している産業別労働組合の電力総連は09年、東電出身の民主党議員側に

「労働者を守る政策を推進するため」として3000万円を献金。電力総連は「原発推進を働きかける意図はない」としている。
563名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:14:36.79 ID:mhhuObnG0
アイツの経歴

福島県南会津郡下郷町生まれ。福島県立田島高等学校、神奈川大学経済学部卒業。
大学卒業後、叔父にあたる渡部恒三衆議院議員(のち衆議院副議長)の秘書を長らく務める。
1998年、第18回参議院議員通常選挙に無所属(民主党・社会民主党・公明党推薦)で福島県選挙区から出(中略)

2006年、佐藤栄佐久福島県知事(同じ民主党に属する玄葉光一郎衆議院議員の義父にあたる)の辞職に伴う福島県知事選挙に、
参院議員を辞職して出馬。民主党、社会民主党の推薦を得て、自由民主党が擁立した弁護士の森雅子らを破り、当選した。当初民主党は森を擁立する方向で(中略)

2010年8月、東京電力が福島第一原子力発電所3号機(大熊町)で計画していたプルサーマル導入について、受け入れを決定。(以下略)

これだーーれだ?w
564名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:16:32.45 ID:DwWMWAeJ0

 民主が3000万円で自民が2000万円という内容なのに、



 スレタイは自民が2000万…しかも記事は3000万を以下略w


 



 
565名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:17:37.63 ID:wFdvkuVh0
>>562
だから自民は問題ないってか?w
ゲラゲラゲラ
566名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:18:02.86 ID:QHdgGCuJO
で、マスゴミはいくらもらってたわけ?w東電から
567名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:19:15.15 ID:DwWMWAeJ0
>>565
  まあ君には関係ない話だ。

  
568名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:20:27.49 ID:mhhuObnG0
  統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm

 今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が
14 人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力発電所事故を受け、
候補者たちは東電ブランドを表に出せ ない戦いを強いら れている。一方、労組側も
「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、派手な支援活動はできないでいる。

 東電労組によると、前回は16人を組織内候補として立て、今回もそれに近い人数を擁立。
すでに10日投開票の千葉県議選と川崎、横浜 の両市議選で1人ずつを民主党公認で立て、いずれも当選を果たした。

 24日投開票の統一選後半戦と5月実施の地方選挙には、民主党公認で東京・足立区議選や八王子市議選などに5人が、
栃木・宇都宮市議 選や静岡・沼津市議選などに無所属で6人が挑む。

  東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。
電力総連は今回の統一選で約90人を組織内候補として擁立。国 会にも現在、2人 の参院議員を送り出しており、その一人の藤原正司参院議員(比例)は「電力総連は連合内でもよく動く組織だ。よその労組の比ではない」と 明かす。

 昨年7月の参院選では、民主党から小林正夫参院議員(比例代表)が電力総連の
組織内候補と して当選。ほかに北沢俊美防衛相(長野)や蓮舫節電啓発担当相(東京)、
輿石東参院議員会長(山梨)、芝博一首相補佐官(三重)ら民主党の有力議 員も、選 挙区選挙候補者として支援を受けた。

 ただ、今回の統一地方選は原発事故への風当たりも強く、東電労組は「事故で世界中に迷惑をかけ、
事態の収束に向けて組合員も動いてい る以上、候補者には粛々と独自で動いてもらうしかない」とぼやく。
569名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:21:27.45 ID:wFdvkuVh0
>>567
東電からの献金を問題にした趣旨なんじゃないの?
ちゃんと読もうな
あ、ちなみに民主は大嫌いだけどな
ゲラゲラゲラ
570名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:22:59.60 ID:DwWMWAeJ0
>>569

  問題だね。 じゃあ民主のも問題じゃねーか。

  つって君はただの自民叩き君だから、民主のはスルーなんでしょw

 

 
571名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:24:36.89 ID:mhhuObnG0
自民は東電から献金をもらっているが

民主党は、実は【東電そのもの】なんだよ^^
572名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:28:09.71 ID:wFdvkuVh0
>>570
だからここまで、民主も問題だってスレついてるじゃない。
東電の役員からの献金を記事にした毎日に文句言ったら?
ゲラゲラゲラ
573名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:30:47.67 ID:k15X1PANO
民主党工作員の責任転嫁スレです。
574名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:31:22.72 ID:DwWMWAeJ0
>>572

  言いたいことは、『自民に不利な記事が地方選前にでてうれしー』

  ですね。良く分かりますw

  民主が惨敗すれば僕は満足なのでどうでもいいんですけどw

 
575名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:33:10.75 ID:gwVKC+0n0
>>466
労組は原発存続を願っていない?原発反対なの?
576名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:36:07.37 ID:mhhuObnG0
佐藤 雄平(さとう ゆうへい、1947年(昭和22年)12月13日 - )は、日本の政治家。福島県知事
叔父・渡部恒三(民主党衆議院議員、元衆議院副議長)

2010年8月、東京電力が福島第一原子力発電所3号機(大熊町)で計画していた
プルサーマル導入について、受け入れを決定。

2010年8月6日、佐藤知事は、耐震安全性、老朽化対策、10年近くプールに貯蔵したままの
MOX燃料の健全性の3点について、「県が求めた条件が満たされ、最終的に受けることとした」として、
福島第一原発3号機でのプルサーマルの実施を了承した。
県や地元、有識者らによる連絡会が検証を行い、問題なしとの結論を出していた。

プルサーマル受け入れ決定により、「核燃料リサイクル交付金」計60億円が福島県に交付された。
前任の知事で同計画に反対した佐藤栄佐久によれば、県議会でも安全性に関する
議論らしい議論は無かったという。
同原発は2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震により、国際原子力事象評価尺度7の大事故を起した。
事故後1ヶ月が経過したあとも、放射線物質封じ込めの見通しは立っていない危険な状態が続いている。

彼が昨日在日テレビで発言していました
「原発の責任は国民にもある」
(超訳:東電の責任じゃないから、国民が補償の9割だそうね^^)

民主党(の渡部派閥?)は、コイツと菅の茶番劇をながし、
責任は国民にもあるから、莫大な損害賠償は
民主党の支持団体である東電がはらうのではなく、国民負担にしようね・・・と
こういうふうに誘導しようとしています。気をつけましょうねぇ^^
577名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:38:27.50 ID:T2KaS7YW0
ロンパリキチガイマザコン鳩が母親から貰っていた
年間のお小遣いより遙かに少ないじゃないか。
問題ないだろ、馬鹿じゃないの?

>>ID:wFdvkuVh0
>ゲラゲラゲラ

キチガイ白痴シナチョンの一つ覚えですか。
ボキャ貧って哀れですな。

578名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:38:52.05 ID:Lj0NVLUOi
自民党も東電も国賊である
579名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:50:29.54 ID:imIhS7+I0
電労が背後に居る事がばれた民主が必死だなw
580名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:15.65 ID:tXsdFctG0
この話題のスレでずっと疑問なんだけどさ
労働組合に耐震設備や津波対策を弱くしたり
電源系停止の危険性を無視したり
IAEAの警告を無視して原発運用を続ける地位や権力があったっけ?
ていうか労働組合ってそういう組織だっけ?
それって東電経営陣や経済産業省や自民党がやってきたことだよね?
なんで労働組合?
581名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:27:36.75 ID:o1MVvChQO
数の多さじゃ
経営上層部・管理職・管理候補・会社寄り社員・社畜・労組対策で採用された体育会系コネ社員・自民公明党のコネ入社社員>>>>>>>>>労働組合
だろ
582名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:29:30.14 ID:k+/7tHLu0

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
石破さんのことを好きなやつは
今後東電を叩くな

ミンスを叩け
いいな、わかったな
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
583名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:56:19.33 ID:87+GLz9V0
・・・
584名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:15:15.72 ID:9iUJlQEy0
毎年国から膨大な原発予算もらってそれを献金で返すというマネーロンダリング
原発費用も再処理費用も市民の電気料金からしっかり徴収
原発は電力のためじゃなくて金を洗うための装置
585名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:31:55.60 ID:Lj0NVLUOi
国賊自民党
586名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:19:37.11 ID:+d0QZIP60
統一選で自民が圧勝しそうだし、今後も原発利権は安泰だ。
587名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:13:30.66 ID:7yBxZkSL0
やっぱ地震は天罰だわ間違いない
588名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:01:01.05 ID:XwVOe9bS0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
589名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:14:10.89 ID:+bVx/JuC0
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/vlippan202167_20110422183750s.jpg
1977.6.19って、34年も前かー
すーちゃん21、石破20歳の初夏であった

590名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:48:45.98 ID:o1MVvChQO
これは伸びない

自民党に都合の悪いことだから
591名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:49:00.96 ID:6pcB9xbX0
ブラックウォ〜タ〜CIA御用達の暗殺部隊!
http://www.youtube.com/watch?v=UyPOczQ1hg0
592名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:50:35.59 ID:qTfToqHI0
「犬に餌をやるのは、飼い主の勤め。あれらは、サルだったか。」

日本経団連

「サルどころか、ミミズほどの知能も無いですよ。」

各省庁の官僚
593名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:51:20.00 ID:v7u7al5I0
2010年からは?
594名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:58:56.23 ID:fiAKqnmiO
やっぱり自民党は東電から甘い汁をタップリと啜っていたな。
福島の原発推進派の政治家も甘い汁。
推進派の住民。
みんな今の政権批判はできない。
反省しろ!
595名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:58:39.49 ID:6pSdjTvu0
こういうワイロが原発を推進してきたし、反原発の発言を封じてきたんだな
596名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:01:03.62 ID:7Yis/jOH0
石破チャンっっw
597名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:01:38.27 ID:yhPBeGrG0
あ〜あ、こういう金を津波対策に使ってれば良かったのに
馬鹿が
598名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:10:22.96 ID:BSxpeu0R0
東京電力は悪くないよ。献金を貰って東京電力のわがままを
オメコ星してきた自公政権[自民党(経団連)と公明党(創価学会)の
連立政権]に責任があるじゃん。

東電は勝手に原発を建設し勝手に運用してきたのではないよ。自民党
(経団連)や公明党(創価学会)の政権の監督下で、定期的に検査を
受けてきたんじゃない。

1996年に自社さ連立政権が崩壊して、東電OL殺人事件があった1997年は
橋龍が内閣総理大臣で自民単独政権だったね。

>東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
いや、一億総懺悔はいらない。

名前: 名無しさん@十一周年
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した 福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市
599名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:19:26.33 ID:BSxpeu0R0
日本人はニワトリ。自民党(経団連)と公明党(創価学会)に
乞食にされた事をもう忘れた。 日本人はど阿呆。日本人はマゾ。
呆れたよ。


小生はバ菅を応援するよ。

国民のみんなに思い出して頂きたい事がある。
今回の震災で亡くなった人と不明者は合計で3万人以下ですね。
自民党(経団連)と公明党(創価学会)の悪政で年間3万人以上が
自殺に追い込まれるようになってから既に13年とか14年とか
年間3万人以上の自殺が継続しているよね?
特に、小泉竹中から民主党政権になるまでがひどかったよね。

震災で殺された3万人も自民党(経団連)と公明党(創価学会)の悪政に
殺された3万人も命の重さは同じではないのか???自民党(経団連)と
公明党(創価学会)の悪政に殺された3万人は報道されずに死んだから、
13年間で40万人以上が虐殺された実感が全く我々にないよね。これ、
危険ですよ。

今回の震災で失われたのは10兆円?30兆円?小泉竹中路線で
労働者の1/3を非正規労働者に叩き落とした自民党(経団連)と
公明党(創価学会)が日本の未来から奪った内需は何百兆円?
何千兆円?

原発はほぼ落ち着いたとゆーか我々が協力できる事はもう
ないから、そろそろ東電の責任追及と自公政権(時効政権)の
原発行政の責任追及を始めた方がいいんじゃない???
600名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:30:27.82 ID:BSxpeu0R0
494 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/04/15(金)
>>440

君の愛国心は悪人が君を操るためのハンドルになるよ。

中国の文化大革命って、要するに国民を食わせられなくなって
国民同士を殺し合わせたんだよね。

小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)がやったことは、
日本版の文化大革命じゃないのかな?そして、我々は未だに
殺し合いから抜け出せないでいる。誰かを殺してその椅子に座り、
誰かを殺して自分が座っている椅子を守るやり方がもう捨てられなく
なっている。我々は、小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)に
思想や人格を改造され、日本は乞食と殺人者しかいない国に
されてしまった。

小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)を許しては
いけない。


愛国心のある君がなんで自民党(経団連)を応援しているの???

601名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:41:45.94 ID:BSxpeu0R0

600 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/04/15(金)
>>569

>現実世界では時に椅子を奪い、誰かを殺してでも守らなければならないことがある

小生も君も文明人なのに、君はケダモノの論理を吐いているぞ。君にそのような
考えを吹き込んだのは、小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)だろう?
小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)を許してはいけない。


>現実世界では時に椅子を奪い、誰かを殺してでも守らなければならないことがある

小生は自分のチンカスがいとおしくてならない。誰かを殺してでも自分のチンカスを
守らなければならないと思う事があるよ。小生は認めるよ。小泉竹中や自民党(経団連)や
公明党(創価学会)が誰かを殺してでも守らなければならないものや君が誰かを殺してでも
守らなければならないものは、小生にとっての小生のチンカスと同じくらい大切なものだと思うよ。


>日本は村社会。時に村のために乞食や殺人者を叩き出すものだ。

そうかもね。だから、小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)を許してはいけない。
602名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:42:55.03 ID:4yWayKy60
>>599-600
政権担当能力のない民主党支持者らしい言い分だなw。

非常事態に対応できない=前の政権のせい

といってる時点で責任放棄。役立たずの無能は政権から去れ。
603名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:46:12.44 ID:Z49Pd19n0
おそろしい
604名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:55:14.60 ID:BSxpeu0R0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ   日本の強さは団結力です。ぼくも精一杯協力します。 
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ  
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡    ひとりじゃない、自民党(経団連)がいる。
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡    公明党(創価学会)もいる。時効政権よ再び。
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   勝ち組が笑顔になれますように。
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡   米百俵を送るつもりです。送るんじゃないかな?
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ   日本がひとつのチームなんです。
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ     
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   ニッポン、ニッポン、ニッポン…。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\     大連立が大きな力に。
605名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:57:53.76 ID:6nWL8VMXO

日本人は間抜け


自民党(経団連)と公明党(創価学会)に


乞食にされた事をもう忘れた。


日本人はど阿呆。


日本人はマゾ。
呆れたよ。
606名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:02:40.06 ID:okZKwUKoO
創価党と連立を続ける限り自民には投票しない

自民はアホ。国民はミンスに寝返った訳じゃない
創価がイヤなの!
いくらそれらしく見えてもウンコが入ったカレーは 食 え な い の !
607名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:08:53.37 ID:BSxpeu0R0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      日本は正社員の国。時効政権よ再び。
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉    長い道のりになるかもしれんけど、
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      みんなで頑張れば絶対に正社員になれる。
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー        そう思う。
   | (     `ー─' |ー─'|    (ウォウ ウォウ ウォウ  ウォウ ウォウ ウォウ)
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ      電通の世論操作力を信じてる。
      |      ノ    ヽ |   ___ _  
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ

    悪魔超人 田碩(でんせき; Den Shuo)
608名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:15:24.61 ID:Y1QSfECKO
このスレは消される

一部の人間達にとっての不都合な真実だからだ
609名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:18:28.57 ID:BSxpeu0R0

>>1

そうか、そうか。
で、池上彰さんの大本営発表では何て言っているの???

我々愚民はね、池上彰さんの大本営発表だけ見ていれば
いいんだよ!正しい知識と正しい理解を池上彰さんの
大本営発表に与えていただけばいいんだよ!

自分の頭で考えたら間違うぞ!
610名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:21:33.53 ID:hCYM2a/fO
>>605
俺はわかってる
少しだけ安心しろよな
選挙ごっこは終わりだよな
平井さんを信じる
611名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:53:48.50 ID:BSxpeu0R0

時効政権が10年間垂れ流した糞を民主党が片付けるには、
やはり10年はかかるよ。

自民党が60年間垂れ散らかした糞を2年や3年で始末
できるわけない。

有権者は辛抱強く民主党を励ましていかなくては
いけないと思う。
612名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:55:06.28 ID:/ZgyUv3B0
まあ表の献金はこんなものだけど
機関紙の広告名目やらでいろいろあるらしいな
613名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:55:15.22 ID:L/l8Ecav0
>>605
ところが自民はミンスを叩いちゃったから
過去の原子力政策を問題にされちゃったんだよね
それに比べて層化は、ミンスへの批判を手控えて
ジッと児童手当復活を企んでいるんだから、
うまく立ち回っていると言える
614名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:55:33.94 ID:d8mGj5yP0
前回の選挙前ジミンガーは全く効果ありませんでしたね

今回はどうかな?

乞うご期待!
615名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:56:39.15 ID:GEKXhonv0
民主に献金してないんだ?

じゃあ民主はバッサリきっちゃえよ東電を
616名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:58:26.76 ID:fERVZlh4O
東電は2009年で自民党への献金を止めたってこと?
今は民主党に献金してるのかな。
617名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:01:35.68 ID:BSxpeu0R0
今回の震災の教訓(そにょ1):


原発の設計には今後は国が縛りを入れねばならない。

原子炉と保管プールは海抜がマイナスの位置になければ
ならない。

原子炉と保管プールを海面よりも低い位置に置き、海との
連絡路(水路)を設けさせます。この水路はコンクリートの蓋で
普段は海水の流入を防ぐ構造にします。緊急時には自衛隊機からの
誘導弾で蓋?を破壊し、原子炉と保管プールに海水を供給します。
建家の外側からの爆破のみで原子炉や保管プールを海に接続できねば
ならない。

原子力発電所の建家は、自衛隊が外部から破壊を行い大型重機などを
重要な設備まで侵入せしめる事が可能な設計でなければならない。
つまり、建家の設計時に意図的に配管が通っていない壁を配置
しなければならない。配管が通っていない壁は青く塗らねばならない。
その壁は意図的に脆く作られねばならない。その壁の向こう側の
壁は、砲弾から配管を守るように防弾仕様でなければならない。
自衛隊の戦車やバズーカ隊が青い壁を破壊しながらバキュームカーや
特殊車両を建家内のどこにでも侵入できねばならない。
618名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:04:15.56 ID:FXSJFciOO
>>1
民主工作員必死だなww
どう転んでも民主党は解体される!!
これは日本の宿命ww
619名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:06:07.02 ID:edJphTE70
テロ組織東電

東電社員を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員が社会から排除されても自業自
620名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:08:24.84 ID:Ogv+3o1h0
菅のションベンは飲めないが
谷垣のションベンは飲める
この時点で自民支持は明確
621名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:10:18.18 ID:bcai3rS80
自民党が、デタラメ日本を完成させたから。
これを、修復するのに、20年はかかる。
民主党たいへん。
622名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:10:38.50 ID:BSxpeu0R0

今回の震災の教訓(そにょ2):


電力会社は原発内の原子炉の位置や保管プールの位置その他を
GPS座標で国に報告しなければならない。

原子炉のや保管プールは吹き抜けの設計でなければならない。
原子炉のや保管プールの天井は最弱点を持つ構造でなければ
ならない。航空自衛隊の精密誘導弾が原子炉天井の最弱点を
破壊したら原子炉が空に露出しなければならない。航空自衛隊の
精密誘導弾が保管プール天井の最弱点を破壊したら保管プールが
空に露出しなければならない。そして、この攻撃で原子炉や
保管プールが破損しない設計でなければならない。

国は原発の設計図その他一式を電力会社に提出させ保管管理
せねばならない。
623名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:11:14.01 ID:chEalwHa0
こういうクズがこの事故を起こしたんだね
624名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:11:20.28 ID:uaVMxXiq0
民主しねよ
625名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:19:12.40 ID:BSxpeu0R0
今回の震災の教訓(そにょ3):


個人が電力会社を設立したり経営できるようにせねばならない。

第一種電力会社 → 原発の新規建設と原発の運用がともに認められている会社
第二種電力会社 → 原発の運用が認められている会社
第三種電力会社 → 一般の法人や個人や自治体が経営する電力会社

税金からの支出で建設される建築物は、自然エネルギーによる発電設備を
備えねばならない。

自治体は、県内または市町村内で使用される電力の一部を自給しなければ
ならない。電力自給率は別途定め、状況を鑑み自給率の変更も行う。

第一種電力会社と第二種電力会社は、第三種電力会社からの電力の買い入れを
いかなる状況でも拒んではならない。

自治体は、高台または高層物に緊急時の必要物資を常備せねばならない。
緊急時の必要物資の量と明細は別途定める。

各都道府県は、物資の集積や配送を行うための複数の流通センターをいつでも
確保できねばならない。民間に委託する事になるかも。全国から集まる援助物資は
この流通センターに送ります。災害時の各都道府県内の初動では、この流通センターの
緊急時の必要物資備蓄も使われます。

大型の建築物はヘリポートを持たねばならない。空き地などを緊急時にヘリポートとして
運用するにあたって法の妨げがあってはならない。また、救援物資を空中からパレットで
投下するにあたって法の妨げがあってはならない。
626名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:26:24.60 ID:BSxpeu0R0
今回の震災の教訓(そにょ4):


特殊作業用の車輌が必要です。
耐熱耐放射線耐電磁波耐爆発で、人間が操作を
するけれど 計算機の支援がある半ロボットで
いいよ。 もちろん、すぐに開発可能であれば
自律型のロボットでもいい。

手と足が6本で鉄骨切断用の高出力レーザーを
搭載した大容量バッテリーで動く半ロボットです。

タチコマみたいな外観になるであろう。

第一種電力会社と第二種電力会社は合同で資金を
提供し、JAXAと防衛省技術本部にこのタチコマを
開発させ、自衛隊に運用を委託せねばならない。

耐熱耐放射線耐電磁波耐爆発の防護服一式を
国産する事。

宇宙服を国産する事。
627名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:34:38.25 ID:tDFzmrIe0
原発は自民党の後押しが無ければ作れなかった
そのための献金なんて安すぎ 累積で何億の献金?
本当はパー券購入や就職斡旋のお礼、選挙協力など
まだまだ美味しい話が有るはず
628名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:43:16.40 ID:BSxpeu0R0
今回の震災の教訓(そにょ5):

バ菅、ヘリコプターが足りないよ!


救援物資は陸送できないから、雲孤さんが提案していた
川重ハインドを活用して被災地に医師看護師と薬品を
届ける段取りをつけなさい。


404 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/01(火) 23:59:59 ID:wUJVq7uE0
雲孤さんは未だにアク禁が解除されていないらしいよ。新型戦車は必要ない。
戦車を武装ヘリに置き換えていくべきです。

  国産ヘリ汎用プラットフォームは、1時間以内に武装の着脱が可能な仕様とし、災害救助にも活用する。

川重がハインドに学んで作る国民機(国産汎用ヘリ)は、兵隊さんや被災者や
病人怪我人を8名運んだり、弾薬や水や米や医薬品や野外炊具2号(改)を
運ぶこともできる大火力を持つ武装ヘリのプラットフォームになるでしょう。
このヘリは儲かるよね。

国産ヘリ汎用プラットフォームには、中型の重機を被災地まで吊って運べるだけのエンジン出力が必要。
これなら、武装ヘリとしても活躍できる。

『川重ハインド』でググルと勉強になるスレが幾つも見つかるよ!
629名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:43:33.14 ID:m7TerFkGO
ハァ?東電て3月にボーナスもらってんの?
おかしいだろ! 回収して被災者にまわせ!!
630名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:46:22.01 ID:bMQgN/Zq0
政党や政治家個人への献金は一切禁止にするべき。
献金は国庫管理とし、政党助成金と同じ基準で分配させるべき。
それなら文句はないよ。
631名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:51:15.94 ID:BSxpeu0R0
今回の震災の教訓(そにょ6):

おい、バ菅、保険総合チームが足りないよ。 生活保護チームも必要。

失踪宣告って10年後に出るんだった?
今回の不明者は遺体が沖に流されて出ないから、
10年後に失踪宣告が出てようやく死亡扱いに
なるんでしょう?

つまり、生命保険が下りるのは10年後だよ。
それまで丸裸になった遺族は生きていられるの?
保険の証書も流されているから、10年後に失踪宣告が
出ても、保険が下りないかもしれないね。

また、生活保護って借金のある人は対象外のルールで
運用されているよね。このルールを被災地でも貫き通すの?
それとも運用をかえるの?時効政権の悪政による生活苦も
被災による生活苦も、生活苦である事は同じじゃん。
ダブルスタンダードが許されるの???

これらの件に関して、なんらかのサポートをすべきだよ。
632名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:59:34.33 ID:BSxpeu0R0

今回の震災の教訓(そにょ7):


日本の太陽電池は高杉晋作。日本の太陽電池は勝ち組用と
負け組用の二つの価格帯がなくてはならない。発電効率が
低い太陽電池は子供の工作程度でタダ同然に作れます。
発電効率の低い太陽電池ならタダ同然で自作もできるよ。

世界の半分が飢えているのだから、激安の太陽電池を
国策として育てる事。まず太陽電池メーカーの利権
ありきでやると、海外での価格競争力がなくなるよ。
ソーラー発電だけでなく、風力発電も大いに重視すべき。
なぜなら、貧乏人は太陽電池は買えないけど、風車を
手作りする事ならできるから。

家庭の電力を賄うための安価な家庭用の充電できる電池の
開発が重要。
633名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:01:18.04 ID:Ep0aF60E0
>>631

危難が去ってから1年後に危難が去った日に遡って失踪宣告は出るよ。
634名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:01:33.29 ID:vBBYCTwl0

本当は恐ろしい外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
635名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:02:00.96 ID:3ROzAZI40
だからさ、官僚に取り込まれた管は既に腐っているかも知れないが、それ以外の
民主党議員は、まだ、既得権益の手垢にまみれていないから、長期政権で腐り
きった自民党より伸び代がある分、民主党の方がマシだ。


   
636名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:02:34.30 ID:fERVZlh4O
口蹄疫の時には宮崎に任せっきり、全て宮崎のせいにして。
原発は東電に任せっきりで全て東電のせいにする。
仕事する気がないなら、民主党は政権を返上すれば?
637名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:05:26.43 ID:fERVZlh4O
>>635
民主党の工作員は1レス当たり50円支給されるって他のスレで見たけど、本当?
638名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:09:43.49 ID:BSxpeu0R0
714 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

野党には与党の行き過ぎやりすぎを止める役割を
国民は与えている。

ところが、自民党(経団連)や公明党(創価学会)は、
時効政権で10年間糞を垂れ散らかして国民から
ノーと言われた癖に、1年そこそこで野党としての
役割すら放棄しようとしているとは呆れた!

与党も務まらない野党も務まらない自民党(経団連)や
公明党(創価学会)は、党としての存在価値を問われるよ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:13:12.29 ID:BHCXNBmUO
自民党も民主党もダメ
国民は次に何に対して期待したらいいの!?
640名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:13:34.69 ID:g+kZTg/60
あんな危険のものを・・・たった2000万で・・・

自民はダメだな
641名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:14:49.54 ID:5OaKIy1B0
自分で稼いだ金を好きに使うと批判されるようになったのかこの国は…
もう終わりだなw
642名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:16:46.57 ID:FEQno3qa0
・2009年から民主党「福島県エネルギー政策検討会」でプルサーマル実施を推進した人災
・東京電力と民主党県知事と圧倒的多数の民主党県議が招いた人災


【民主党】福島県知事、定例県議会でプルサーマル受け入れ表明 県議も大賛成

2010年 2月16日、福島県知事の佐藤雄平(民主党)は、2月の福島県定例県議会で
東京電力が福島県に申し入れている、福島第1原発3号機で「プルサーマル計画実
施」について、県議会で受け入れることを表明。圧倒的多数の民主党県議の賛成を得
た。佐藤雄平知事(民主党)は、2009年から福島県エネルギー政策検討会で検討して
おり、さらに核燃料サイクル推進という国の方針、玄海原発でのプルサーマル発電の
開始などに言及して、プルサーマル受け入れの考えを県議会で表明した。
643名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:18:42.23 ID:SsP3ZsRn0
>>639
立ちくらみ日本
644名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:20:44.55 ID:BSxpeu0R0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ   日本の強さは団結力です。ぼくも精一杯協力します。 
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ  
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡    ひとりじゃない、自民党(経団連)がいる。
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡    公明党(創価学会)もいる。時効政権よ再び。
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   勝ち組が笑顔になれますように。
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡   米百俵を送るつもりです。送るんじゃないかな?
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ   日本がひとつのチームなんです。
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ     
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   ニッポン、ニッポン、ニッポン…。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\     大連立が大きな力に。
645名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:22:44.70 ID:1pnRK8asO
民主党の方がズブズブだと知れ渡った今となっては
虚しいニュースだね
646名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:24:16.54 ID:uojAD9AW0
投票先がない日本
647名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:25:39.01 ID:FEQno3qa0
>>598

>名前: 名無しさん@十一周年
>福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した 福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
>自民党、自民党、自民党・・・

   ↑
このアンケートの名前に、なぜ自民党の名前だけなんだ?圧倒的賛成多数の民主党の県議の名は?

賛成した自民党より多い民主党権議員の名前をなぜ書かない、県知事も賛成したろ。
プルサーマルにハッキリ反対したのは、共産党と社民党だけだろ!
圧倒的多数の民主党県議の名前をなぜ書かない?
648名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:26:31.48 ID:bjWHD3CIO
日本も大統領選挙制度に改革でしょ
首相は国民選挙で国民が選ばないと
永遠に政治は国民の為に動かない
649名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:26:43.52 ID:8I85PhGX0
上層部は自民とズブズブ
労組は民主と…

まぁどこの大企業でも同じなんじゃない
650名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:29:49.41 ID:BSxpeu0R0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      日本は正社員の国。時効政権よ再び。
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉    長い道のりになるかもしれんけど、
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      みんなで頑張れば絶対に正社員になれる。
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー        そう思う。
   | (     `ー─' |ー─'|    (ウォウ ウォウ ウォウ  ウォウ ウォウ ウォウ)
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ      電通の世論操作力を信じてる。
      |      ノ    ヽ |   ___ _  
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ

    悪魔超人 田碩(でんせき; Den Shuo)
651名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:32:08.32 ID:FEQno3qa0

2010年6月に福島原発で大事故発生 民主党もマスコミもそろって事故をもみ消し!後の人災に


>★福島原発は人災!2010年6月警告!東京電力と民主党は市議の警告を無視していた 
>
> ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110409/dms1104091425007-n1.htm
>約20年間、原発の監視を続けてきた市議佐藤氏は、 2010年6月に東京電力と福島県に警告
>したが、「安全上問題はない」と無視した人災と指摘する。
>2010年6月、福島原発2号機でメルトダウン寸前の大事故発生。発電機の故障で自動停止し
>たが、外部電源が遮断し非常用ディーゼル発電機もすぐ作動せず、給水ポンプが停止、原子
>炉内の炉心水位が約2メートル低下した。今後同じ事故が起きると警告し、電源の脆弱性を
>強く指摘し、さらなる予備電源の設置を要求したが、 東京電力も福島県も議会も「安全性に問
>題はない」と繰り返し取り合おうとしなかった。
>非常用電源の設置場所の変更を要請したが、東京電力も福島県も無視したのです。もし2010
>年6月に非常用電源の設置、安全対策を始めていれば福島原発の人災は防げた。
652名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:35:20.42 ID:k1a06qcL0
一方、在日パチンコ経営者から100万円貰ってた管首相。

こっちは法律違反ですよ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:35:38.60 ID:WXUPJVrK0
>>1
東日本津波原発事故大震災
654ねとうよ:2011/04/23(土) 20:37:21.84 ID:Mn2Fs/IA0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139595.jpg

               勝俣   &   麻生  

           「利権をどうぞ」   「ありがとう」

              __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
655名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:41:03.15 ID:FEQno3qa0
【民主党】福島県知事 福島原発3号機プルサーマル導入許可と引き換え60億円は何処に

 2010年 8月 6日、老朽化著しく長年停止していた旧式の福島原発に、福島県知事佐藤雄
平(民主党)により、プルサーマル導入許可が下された。このプルサーマル受け入れにより「
核燃料サイクル交付金」60億円が交付された。
 原子炉の稼動許可やプルサーマル導入は全て県知事の認可許可事項であり、県知事の
許可が無ければ、全国各地の原子炉も一旦停止すると、県知事の許可が無ければ再稼動
することも出来ない。例えば、新潟県中越地震で停止した新潟柏崎の原子炉は、2004年10
月以降一度も稼動していない。新潟県知事からの許可が未だに下りないからだ。

数年間停止していた3号機にプルサーマル稼動許可、佐藤雄平福島県知事(民主党)
      ↓
2010年 2月16日プルサーマル導入 ←県知事導入表明
2010年 8月 6日プルサーマル許可  ←県知事導入許可
2010年 9月18日試運転許可     ←県知事試験許可
2010年10月26日本格営業運転許可 ←県知事運転許可
2011年03月11日震災で停止
2011年03月14日水素爆発で吹き飛ぶ
656名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:46:17.25 ID:AmYEieAK0
         /"⌒⌒⌒⌒""⌒ヾ
       /  vvvvvvvv、   \ 
      ,´   /━━     ヽ    ヽ 
      イ  ../-=・=-  ━━  ヽ    i
      ゝ /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ |   .i
      |○/ 。  /:::::::::   /   i
      |::::人__人:::::○   し、 )
      ヽ   __ \      ( /
       \  | .::::/.|       lノ
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
657名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:49:04.77 ID:QtJIuCle0

今、一番エキサイトしてるスレは何処ですか?
鼻息を荒くして真っ赤な顔で興奮して罵り合ってる奴らの
居る所を教えて下さい。






658名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:50:19.56 ID:FEQno3qa0
◆東京電力に貸し出し、ホテルからスポーツクラブ施設まで福島県最大の多目的施設。

株式会社日本フットボールヴィレッジ
http://j-village.jp/about/company
資本金 4億9,000万円 総工費130億円(東京電力全額負担)

取締役社長 佐藤 雄平 福島県知事 ← ※

部屋ご案内                  サッカー天然芝フィールド
http://j-village.jp/hotel/facilities  http://j-village.jp/sports/natural-grass-field
レストラン                     ビジネス
http://j-village.jp/restaurant/alpinerose  http://j-village.jp/hotel/business

人件費を含めた運営費は全て東京電力負担。
管理職は全て福島県公務員出向者と天下り。
公務員は原子炉ズブズブで美味しい。
659名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:51:06.79 ID:/ArDzkWk0
佐藤雄平と渡部恒三は、
どこの党だったですかね。
一番東京電力と癒着しているといわれてますけど、
それって本当ではないでしょうね。
福島県では原発を推進したのは、
誰あろう民主党ですから。
恒三は電力労連の応援を受けて、
かろうじて当選を果たしてきたんだし。
福島県民は、
そのことをみんな知っていますけど。
660名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:24:40.25 ID:bMQgN/Zq0
>>637
他のスレってどこのスレだよ。

それを明示しないと、自民党だったのに民主党と見間違えたのではとも思われるぞwww
661名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:31:52.59 ID:jwDP0QiRO
自民党の腐った部分の寄せ集めが民主党じゃん

渡部恒三とか小沢鳩山

民主党の有力者は元自民党ばかりなんだからそいつらの責任も追求しなきゃな
662名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:44:18.57 ID:5OaKIy1B0
>>637
凄まじいまでの東電バッシング見てると、そういうことをやってるんじゃないかと疑いたくなるね。
663名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:49:31.85 ID:OAJqBOjK0

馴れ合ってるいるのは 民主党と在日韓国民団 でしょ!

菅直人さんは 横浜の在日から104万円献金されたんでしたよね

前原さんは献金で辞任したんですよね

毎日新聞は何で菅直人の憲法違反を追及しないの?
664名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:57:39.75 ID:oMQTJYQM0
>>663
話題そらすなよ!屑がwww

まぁ民主も糞だが自民は救いようのない屑の集まりだなw
665名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:24:33.88 ID:OAJqBOjK0
>>664
話はそれてないですよ

日本を愛してるから 保守自民党に献金してるんでしょ

北朝鮮在日の総連とズブズブ社会党に献金したくもないし・・・

こういうことを問題にしてるのは東電を買い占めたい朝鮮・シナ勢力でしょ
666名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:33:36.32 ID:0BDf7Hf80
外国人からの献金は「違法」だよミンス
667名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:42:00.89 ID:OAJqBOjK0
 
鳩山の突然のCo2 25%削減国際公約は 原発推進と表裏一体

原子力発電所増設でしか達成できない公約をした民主党鳩山由紀夫さん

鳩山さんはママからの子ども手当月額3000万円で

東芝とかの株買ってるんじゃないか? 自分は疑ってるよ 
668名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:50:40.86 ID:oKs5sT6T0
お金は自民、票は民主
これだけの話
669名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:45:32.54 ID:nA3sOengO
自民党のスレなのに
民主党のことばかり書いてるね。

工作活動、自民党ネトサポご苦労さんw
いくら貰ってんのよ?
そういや電気係の国家試験の要項・願書が
民間である電力会社で配布している時点で怪しいよな。

市役所や消防署じゃもらえないんだよな…。
670名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:54:03.22 ID:mG6mj3qCO
>>661

うまい事言うね〜
671名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:19:46.32 ID:SU6+rZVh0
献金は何かあった時の口利き代金や揉み消し代金だよ
今回の東電の原発事故は大き過ぎて自民党では処理できなかった
他の企業もみなしてるよ
672名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 07:52:20.01 ID:YiqbmV6TO
>>669
はい50円
673名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:16:54.25 ID:KNYkdUQD0
674名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:18:18.16 ID:cFuO+SRKO


外国人とパチンコ産業から献金してもらってる民主党と現総理は叩かないんやね

675名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:22:02.71 ID:mtGKsyJH0
地方選で東電動労組合の出身者の出馬99人らしいなw
ほとんどが民主党、一部が無所属なんだってよ。
民主のほうが悪質でズブズブじゃんw
676名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:24:13.07 ID:TBSW2wR+0
自民は悪だよ。
民主は今はアレだけどそれは自民の負の遺産を背負わされてにっちもさっちもいかないようにされてるだけ。
677名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:32:33.41 ID:qSdEhr9pO
もう言葉にならない
金でごまかしても結局被爆者が出る
心みたいなものを持ってる方がバカなのか
東電に心の捨て方を教えて欲しい
678名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:00:54.76 ID:aul4SbmH0
   ネトウヨ
   川川川川| 
  |-○-○-|
  d ∴)ё(∴b ブサヨさん涙拭けよ
   \ー=-/ これで東電は安泰だな 
  / ,   ヽ  
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303547291/
679名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:02:31.19 ID:iesUbuHZ0
自民と東電が癒着して原発の安全基準を操作していた可能性大
680名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:03:26.53 ID:pySd6T4T0
今の国難は自民党が招いたものだったんですね
ガッカリしました
民主党候補に投票してきます
681名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:01:01.18 ID:ta42kkZR0
今更なんだが、丑スレじゃない…
682名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:51:51.20 ID:8gkIZ+Rs0
石破の娘は東電コネ入社ですか??
683名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:54:33.10 ID:esB2jVYeO
さすがだな その中でも河野さんは光る!
石破とかいらね
684名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:17:50.53 ID:hQSFNR6d0
また自民党か!
685名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:20:22.88 ID:X2HDq3dD0
2000万で済んでいるわけが無いと思うのだが
686名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:21:26.87 ID:JDue+6Tk0
@riversidecry 川端幹人
東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。電事連や他の電力会社、
原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、メディアに流れてる金は2千億円!
ミヤネ屋も朝ズバッもめざましテレビもバンキシャも報道ステーションもNEWS23も東電がスポンサー。
http://twitter.com/#!/riversidecry/statuses/56909593024016384



647 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 23:23:42.42
@riversidecry 川端幹人
電力会社の広告費にに関してもうひとつ問題なのは、その正確な金額や出稿先を公開していないこと。
公共料金で運営している企業がその使途を公開しないなんてありえない。逆に言うと、秘密にしたいく
らい後ろ暗い広告の撒き方をしているということでもあるんだが……。


@riversidecry 川端幹人
もっとひどいのが、電力会社10社でつくる電気事業連合会。ここは正規の広告宣伝費すら一切公開
していない。どうして公開しないのかと聞いても「これまで公開したことがないから」と繰り返すだけ。
信じがたい話だが、追及する側のメディアが共犯だからこういうことが許されてしまう。
23時間前 webから お気に入り リツイート 返信

http://twitter.com/#!/riversidecry/status/58187105918132226
687名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:28:21.50 ID:VlccFUnsO
酷い!

自民党は一刻も早く滅びて下さい

688名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:30:52.35 ID:pvpfh86g0
丑って毎日の記者なのかな・・・。

この記事は丑のスレたてじゃないけど、最近分業してる?
689名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:31:32.18 ID:vW6FxQ7eO
まさか
こいつら逃がしておわり?
690名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:47:58.05 ID:LdCowrJUO
で?これは違法献金なの?
政治献金は法律で認められてるよ。
これは違法な献金だったの?
 
ちなみに前原、菅、鳩山、小沢は違法献金を貰っていた。
こっちは問題じゃないの?
691名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:57:11.82 ID:LdCowrJUO
>>687
つまりこれから先は民主党にすべての原発対策をまかせたいと。
そう言いたいわけ?
692名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:57:41.60 ID:yN8OMDgG0
目糞鼻糞だな。
693名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:59:37.03 ID:kIMJnupLO
上の方は自民労組は民主どっちも縛られてる糞
694名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:59:54.25 ID:E1AsK1sG0
当たり前だろ、当時は自民党が与党だったんだもの。
つーか、左翼共産政権が出来たら困るってのは誰もが思ってたことだし。
これは今でも正しいと思うぞ。
共産政権の災禍は原発以上だ。
695名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:24:48.83 ID:nA3sOengO
2000千万円なら綺麗な献金だから
良いんじゃないの

ミンスなら日本のことを全然考えてない政党だから
正義感ある2ちゃんねらは許さないよ!
696名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:48:57.58 ID:nA3sOengO
沈静化すればありがたいな
697名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:50:24.78 ID:Glp0LZTsO
東電→自民党→産経→ネトウヨ
日本を滅ぼす黄金ライン
698名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:45:17.47 ID:u6gvZimY0
「企業献金だとやばいから個人献金しろや。ゴルァ!」ってことだろ。

しかし「昔からのしきたり」とかミカジメ料みたいだな。
原発ヤクザ=自民党、怖すぎる。
699名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 22:48:36.19 ID:v+/bogCHO
>>692
外国人からの献金は犬の糞だけどね
700名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 23:15:49.79 ID:fk0oCWGF0
産経新聞は報道しない自民党と東京電力幹部のつながり。
産経新聞は報道しない自民党と東京電力労組のつながり。

欠陥原発で日本国民の生命、身体、財産を危険に晒すなんて信じられないよ自民党。
701名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 00:55:42.59 ID:gVlMTczX0
age
702警察は震災後も全く変わらずがんばっております:2011/04/25(月) 01:55:24.59 ID:AQ0ooOhi0
道警巡査部長を逮捕 録画付きボイスレコーダーで22歳女性のスカートを盗撮容疑

  北海道警は21日、女性のスカート内を撮影しようとしたとして、道迷惑防止条例違反の疑いで、
  道警本部少年課の巡査部長、石飛剛史容疑者(31)=札幌市南区=を現行犯逮捕した。

  逮捕容疑は21日午後8時ごろ、札幌市豊平区の複合商業施設で、
  同市の女性(22)のスカート内を録画機能付きのボイスレコーダーで撮影しようとした疑い。

  行動を不審に思った女性の友人の男性が取り押さえ、駆けつけた豊平署員に引き渡した。

  道警監察官室は「事実関係を調査し、厳正に対処してまいりたい」としている。

産経新聞 2011.4.22 08:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110422/crm11042208060000-n1.htm

感想聞かせてパラライカw↓
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303430222/l50
703名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 17:08:00.13 ID:eVJytgl80
残念無念また来週
704名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 17:11:15.47 ID:ze6alSDl0
不法じゃないんだろ。
リークしたのは、ミンスの手先なのか?
705名無しさん@十一周年
>>704
そもそも不法ってなんだよ・・・
民主だって不法ってわけじゃないんだぞ・・・

汚い行為は全て粛清されるべき