【原発問題】弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代… 原発PR協力の文化人へ風当たり強まる★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
福島第1原子力発電での事故を受け、原発推進を支持したり、PRに協力したりした文化人や著名人
への風当たりが強まっている。経済評論家の勝間和代さんも批判を受け謝罪した。
漫画家の弘兼憲史さんや脳科学者の茂木健一郎さんらも週刊誌で取り上げられ、批判された。
勝間さんは、中部電力の原発推進CMに出演していた。事故発生後後、2011年3月末の討論番組
「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)でも「放射性物質が実際よりかなり怖いと思われている
ことに問題があるのではないか」などと発言していた。

「多くの人が感じている将来への不安に対する配慮欠いていた」
しかし4月15日付けのブログで、自身の発言について、科学的根拠を強調したあまり、多くの人々が
感じている将来への不安に対する配慮を欠いていたと謝罪。「軽水炉の新規建設の永久凍結」を提言し、
その代わりとして新しい技術を使った原子炉を「安全性を充分に検証した上で導入する」としている。
「週刊金曜日」は2011年4月15日号で、「原発文化人25人への論告求刑」というタイトルを掲げ、
著名人を追及する記事を掲載した。
東京電力をリーダーとする電気事業連合会(電事連)が、原発のイメージ向上を図るために多数の
著名人を起用してきたと説明。その中でも「安全神話の最大のホラ吹き役」とまでいわれているのが、
弘兼憲史さんだ。
東電のサイトでエネルギー問題をテーマにしたウェブ漫画「東田研に聞け」を作成し、電事連の
「原子力発電四季報」にも寄稿していた。漫画「専務島耕作」でも主人公が高速増殖炉「もんじゅ」
を見学していたという。

2011/4/19 17:06
http://www.j-cast.com/2011/04/19093522.html?p=all

前スレ(★1が立った時間:2011/04/19(火) 19:00:55.13)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303219758/

>>2へ続く
2再チャレンジホテルφ ★:2011/04/20(水) 22:48:11.59 ID:???0
>>1の続き

雑誌対談の北野武もやり玉に挙がる
その次に挙げられているのが、茂木健一郎さんと、解剖学者の養老孟司さんだ。2人とも東京電力の
「ECO対談」に登場し、茂木さんは、電事連の「原子力発電四季報」に寄稿。養老さんも日本原子力文化
振興財団の「原子力文化」の対談に登場していた。
また、北野武さんも糾弾されている。月刊誌『新潮45』(2010年6月号)で、原子力委員会委員長の
近藤駿介東大名誉教授と対談し、
「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』
とか言うじゃないですか。ということは、逆に原子力発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だった
りする(笑)。でも、新しい技術に対しては『危険だ』と叫ぶ、オオカミ少年の方がマスコミ的にはウケがいい」
と話していたというのだ。
「週刊金曜日」は取り上げた人に「現在でも、原発は必要だと思いますか」というアンケートをしている。
弘兼さんは「残念ながら必要」、ただ「段階的に廃止することには賛成」と回答。茂木さんや養老さん、
北野さんはアンケートには「無回答」だったという。茂木さんは4月17日、ツイッターに「原子力発電は、
さまざまな視点の関わる巨大技術で、廃炉にするにせよ、今後の処理など技術の維持が欠かせない。
原子力関連技術自体を罪悪視、タブー視するのは愚かな選択である」と投稿している。

<参考>
東田研に聞け(弘兼憲史)
http://www.tepco.co.jp/pavilion/energy/
原発事故に関する宣伝責任へのお詫びと、東京電力及び国への公開提案の開示(勝間和代)
http://real-japan.org/2011/04/15/421/

<参考(間接資料)>
勝間和代女史が寝返った件(いい意味で)
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/04/post-bbf3.html
茂木健一郎が原発事故についてほとんどTLしない訳「脳と原子力、じつは切っても切れない関係です」
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/516.html
3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:48:38.53 ID:Q4Le1mc20
3
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:03.16 ID:fhxehcXv0
鼻の穴
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:07.11 ID:AXBo8Pc00
トーシローを責めるなよ。
別にこいつらが原因じゃないんだし。
学者連中を吊るし上げた方が有意義。
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:14.54 ID:Q4Le1mc20
勝間・・
7名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:22.69 ID:k9vT8WIC0
弘兼
茂木
勝間

全部嫌い
俺の目は確かだわ
8名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:35.43 ID:uOb7p3kM0
>原子力関連技術自体を罪悪視、タブー視するのは愚かな選択である」と投稿している
ぼかして誤魔化そうとするんじゃねーよ、聞いてるのは原発についてだ
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:40.32 ID:9bOnOSnF0
>だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)。

たけしやっちゃったなw
まあ、女川原発じゃ、逃げてきた人が大勢いたけどさ
外部電源1つ、非常用発電機3つ壊れたの知らないで来た人たちばかりだしなw
10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:51:02.96 ID:A4GUKAvK0
TV業界から抹殺すべき
11名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:51:26.19 ID:MKNd48uT0
勝間もしょせん何にも知らない知ったかオバサンってこったなwwwもうでかい顔するんじゃねーぞwwwwwwwwww
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:52:27.18 ID:90dsTK4h0
マスゴミや、タレントなんて、スポンサーのいいなりですよ

【大震災】日本にエール キッシンジャー氏、ロックフェラー氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302960855/l50

>日枝氏はまた、米ロックフェラー家の一員として慈善活動に取り組むデービッド・ロックフェラー・ジュニア氏とも会談。
>今回の危機で原発をあきらめるのは簡単だが、たとえて言えばバス事故があったからといって
>バスそのものを禁止するような反応を取るべきではない。現在、そして将来の原発の
>安全の向上をこそめざしていかなければならない」と強調した。
13名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:52:49.76 ID:4pw/GWGA0
しろーととはいえそれでなんぼかお金を貰っているわけで。
知らなきゃ何やっても良いって訳じゃねえし。
14名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:53:01.46 ID:Q4Le1mc20
もぎ
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:53:14.20 ID:nD1C3+OS0




トリオ ザ キャップス&wiz24「かえせ!地球を 2011 」


http://www.youtube.com/watch?v=Nw0xo_h8Qtg



16名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:54:11.85 ID:hxsyweSL0
宇宙飛行士の毛利は?
17名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:54:37.49 ID:E0aGBWIZ0
勝間はダンマリを決め込む他よりマシじゃね
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:54:37.25 ID:FrZO9oBO0
>科学的根拠を強調したあまり、多くの人々が感じている将来への不安に対する配慮を欠いていた

不安がってる人を完全に見下してるよな。
19名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:18.33 ID:avQFTlQq0
こんな文化人がいくらわめいても所詮文化人、ただの広告塔
それよりも実際に政策を進め実行した自民こそが、最大の戦犯であり国賊
もちろんそれをまんせーし、支持し続けたネトウヨもその共犯者
今まで原発反対のゲの字も言わなかったくせに、ヌケヌケと東電叩いてるこいつらを信用するな
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:21.78 ID:/4kYGCGO0
ほぼ全員「新自由主義者」ってことか?
それかこのご時世にそこそこの高給取りだってか。
21名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:22.58 ID:oWqT3Y/0P
たかがマンガ家まで・・・

盗電問題はヒステリックすぎるのでは。
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:24.95 ID:5jmYeMgP0
政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/

ところで、自称文化人さんはこの件はご存知ですか?
23名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:40.63 ID:DFW8pJ8R0
>週刊金曜日

お前らが言うなって感じではある
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:43.53 ID:Icte7OLb0

【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/

                   fi
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
                /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ
                   {:O::O:}::::::民主党:::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::保安院::::::::V:::::::::::::}{:Y|::東電:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::::::原発_:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:::津波::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::地震::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:民主党i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:57:17.82 ID:YQxL3wkY0
>>11
でかい鼻の穴だから。
26 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/20(水) 22:57:53.36 ID:QZdKELvQ0
まあ金もらってきたんだから叩かれるのは当然
27名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:59:37.78 ID:1M5M6UNr0
鼻の穴から汚染水
28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:20.57 ID:vcvSzTkr0
こいつらも原発利権にぶら下がるウジムシであることに変わりはない。
揃いも揃って態度だけはエラそうなウジムシだがな。
29名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:27.46 ID:yPLS3pOz0
専門家でもなんでもない奴にいちいちマジギレすんなよ

問題はこいつらじゃなくて
政治家と推進派の学者だろ
30名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:37.83 ID:g4z3uLVO0
2007年柏崎・刈羽原発の地震での東電対応。
http://sun.ap.teacup.com/souun/4372.html#readmore

地震が起きた直後に、変圧器の一部から発火。本来は発電所の自衛消防隊が消火するはずでしたが
自衛消防隊は組織できませんでした。 2 名の社員と2 名の下請け作業員が消火作業に当たろうと
しましたが、消火栓配管が破断してしまっていて水は出ませんでした。

さらに、排気筒からはヨウ素などの放射能が大気中に流出しました。そして、放射能の
このような環境への漏出を監視するためにこそインターネット上でリアルタイムに
公開されてきた環境モニタリングデータは、地震直後から「調整中」なる表示に変わって
全く見えなくなってしまいました。それでも、東京電力は「安全です」
「環境への影響はありません」とだけ言い続けました。
31名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:44.49 ID:H01LecqA0
金曜日もばらつきはあるがよい仕事をすることもあるから。
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:06.39 ID:aPlSk2rz0
>>21
仕事には報酬が発生します。
その報酬はどこから出て来るモノでしょうか?
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:50.00 ID:dftPfvlZO
勝間さんはしっかり謝ったことで見直したけど
学者二人は知性派で売ってるプライドもあるから
謝罪は期待しない方がいいよ
自分の間違いを認めたら学者廃業だからね
男たち全員嫌いな人だな
全員俗物だし
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:56.27 ID:kMRSggglO
YouTubeで初めて勝間って女のツラを見たが、あれで自分を美人だと思い込んでるってのが衝撃だった。
鼻の両側がめくれてるじゃねーか。
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:24.71 ID:C11beTmW0
セコい連中に噛みつくなあ。
どうせなら、オバマやサルコジに噛みつけよ。
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:50.52 ID:sHm6mbYL0
そうとうな クズ な発言だな
37名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:25.85 ID:v0MqM11w0
島耕作なんて所詮セクハラと企業犯罪だけの雰囲気漫画だからな
38名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:38.46 ID:V4cZK9mX0
死ねや!
屑どもが!
39名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:51.49 ID:j2Pb6Nza0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
40名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:40.35 ID:F4r5Ycks0
うわあ、三人とも世間的な立ち位置がそっくりw
人相ってあるんだなw
41名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:48.30 ID:IupK7Aqu0
そら核開発能力の保持は捨てられないから、原発という形で技術は維持するだろうけど
そう簡単に新設したり更新するのは難しい時代に入るだろうよ。
42名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:49.71 ID:V52OS2u40
茂木って、恥ずかしい奴・・
43名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:24.96 ID:6GqGgOqa0
それもいいが、大事なのは専門家を叩くことだ。
こいつらは専門家が大丈夫だと言うから安心してシッタカしてただけのアホ文化人なんだから。
有害ではあるが、元凶ではない。
44名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:50.67 ID:1/9QBbUQ0
弘兼憲史のあの課長なんたらってマンガ大嫌い
45名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:08:00.98 ID:55Zmc4PR0
弘兼はズラらしい
ニコ生で西原がバラしてた
46名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:17.61 ID:Kbx/MdtnO
>>41
だから実験用原子炉と加速器に反対してる訳じゃねぇんだっての
47名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:19.05 ID:1M5M6UNr0
いんちき謝罪文でごまかし
所詮世渡りでしかないんだな、
勝間ってクズ
48名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:41.81 ID:Dbl8TP2fO
日本に原発作っちゃいかん
49名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:13.97 ID:xB737oca0
>>31
西武鉄道とか、武富士とか。
週刊金曜日にロックオンされて、その後トップが逮捕された。
ここに出た文化人も、今後の行く末が気になる
50名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:17.65 ID:WvSdXCCQ0
島耕作はいいこと言ってた

あと、白竜どうなった。圧力か?
51名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:27.81 ID:/w+JCBZC0
カツマー(笑
52名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:49.60 ID:JDaEu+WV0
勝間ほど必死だなって言葉が似合う人はいない
53名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:13:51.13 ID:S536dL4YO
毛利衛死ね
54名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:23.02 ID:n8Eq7uu+0
勝間のババアは死んでね。
55名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:25.37 ID:paUP0g9H0
先月の「朝まで生テレビ」での電波芸者達の原発擁護はすごかったな
すぐテレビ消して寝た
56名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:39.29 ID:ukW2fPWKO
女ノリダーキモいわ
57名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:53.48 ID:1M5M6UNr0
かわりみのはやい鼻の穴の怪物め
58名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:16.86 ID:eMA/0ILm0
たらこは勝間に「だめだこれ」って言い返してやれよ
59名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:25.85 ID:pqCCSswW0

散々好き放題電気使ってるクズが吠えてるよwwww
60名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:23.61 ID:/VYJGvmsO
>>59

よう原発利権のケガレ


61名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:38.75 ID:W1uQpk5r0
勝間和代と茂木健一郎はすごかったよ。
Twitter上でも必死に日本の原発をヨイショしてた
62名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:19:21.73 ID:hpA+uHrzO
別冊宝島「誰も書けない日本のタブー」で原発擁護をした側として勝間、星野仙一、浅草キッドが掲載されてた。

個人的にTVCMで見掛けたのは、スーパーヒトシ君と桃太郎侍に、オール電化製品CMでは薬丸印と朝の番組に出てる婆。
63名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:35.45 ID:u+FVUDHM0
自民党の謝罪まだぁ
64名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:21:17.97 ID:kMRSggglO
>>62オール電化なら生瀬勝久も
65名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:21:29.03 ID:1M5M6UNr0
勝間のえばりくさった謝罪文、こんなでかいたいどの謝罪文はじめてみた
66名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:21:57.66 ID:+iyuomIHP
金をもらってヨイショ発言するなんて評論家として最低。
原発推進が金になるなら賛成を、反対が金になるなら反対するような奴らだろ。
67名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:22:44.46 ID:1bjMMUlL0
      |\
    ○ノ \ 風当たりつえぇっす!
     |.| /
 __ノ〉|/__
 \      /
〜〜〜〜〜〜〜〜
68名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:24:24.53 ID:kiBZ1wYB0
茂木とルーピー鳩山ってtwitter見てると仲良さそうだな。
脱税者同士気が合うのかな。
しかし、脱税野郎を使うNHKって・・・。
69名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:25:48.48 ID:9zHu6ZUD0
まぁ、確かに島耕作みたいなクソが管理職なら、原発も爆発するよな。
ああいうクソをあがめる漫画読んでる池沼はどんな連中かと思ったら、
東電だったかw
70名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:26:04.44 ID:mVHf+lOD0
養老孟司は新聞の震災復興鼎談で東電批判してたけどな。原発推進派だったの?
71名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:27:23.01 ID:IT+wfimX0
たかが電波芸人だろ?3.11以前の発言まで取り上げるのはさすがにやりすぎだろうよ。
大事なのは、今だ。
72名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:29:02.27 ID:1M5M6UNr0
勝間はどう責任を取るのかな
73名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:29:30.59 ID:tK8F5x6r0
枕営業で出世したリーマンを描いた漫画家
脱税似非脳科学者
バブルが抜けきらないアラフォー()ババア

そもそも元々風当たり強いだろうこいつらwww
74名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:31:26.41 ID:0HTZRfZSO
金さえ貰えれば何でもする文化乞食と芸能乞食www卑しいのうwwww卑しいのうwwwww
75名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:31:59.15 ID:hpA+uHrzO
島弘策で原発爆発ネタをやれよ。
76名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:32:57.00 ID:Qa5Axmno0


原発は有用であり必要なものだ。原発に代わりうる熱源は今はない。
週刊金曜日なんて、行燈の世界の遺物でしかない。三流雑誌だ。

ただ、東京電力は潰すしかない組織ではある。
官僚的で、常識の通用しない組織だから。
77名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:34:28.76 ID:VIy8uiO/0
ttp://blog.livedoor.jp/sadakoblog/archives/4529661.html
このエントリー香ばしい。東京銀行調査部産業調査室資源エネルギー担当という筆者の肩書を見るとさらに香ばしい。
78名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:54.93 ID:1M5M6UNr0
いまみると、カツマー、笑える
79名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:38.28 ID:usvGWSvM0
断る力
足りなかったな、大鼻婆w
80名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:37:12.04 ID:ltgW5kxi0
>>20
勝間は格差や貧困が問題になってからのマスゴミデビューだから
新自由主義に批判的なことをずいぶん言っていた。
まあ要は「その時々の流行に乗る」と言う点では
新自由主義全盛時代にマスゴミデビューして選挙で負けて落ち目になった
白石真澄と同類だとは思うが。
81名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:37:28.67 ID:oWqT3Y/0P
>>32
そんなこといったら、盗電に金はらって原発電気かってたやつらは、何人いんの?
82名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:38:03.18 ID:+xyBYz980
鼻穴発電
83 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/20(水) 23:39:51.62 ID:eWMPl+J+0
>>7
それ多分、みんな嫌いだよw
84名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:09.54 ID:vlYBiKt8i
意味わかってやってたとしても恐いし、
あまりわかってなくてやったとしても
恐いねーー
85名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:27.99 ID:vJGD0KPW0
「飛行機は車の事故より安全率高い、わたしは愛用してますよ」と有名人
→大飛行機事故発生
→ここぞとぶっ叩く

>>1の連中など別口で氏ねと思うが、
バカっぽいたたき方を文字通りここぞとするバカの群れにも苦笑い
86名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:18.29 ID:feItDrPD0
低能女が天下とったみたく調子乗りやがってww
あれだけ偉そうにしてたバカが自殺しないのが不思議。
87名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:21.12 ID:3ITMtMoSP
まぁ仕方ないんじゃないかな
みんな騙されてた部分多いと思う
俺も、制御棒入れたらすぐ止まるんだと思ってた
まさか何年間も冷やし続けなければいけないとは知らなかった
88名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:59.09 ID:1L5pr9/00
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより船長を国際指名手配しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

【尖閣問題】中国人船長は「起訴相当」 尖閣事件で那覇検察審査会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303137703/l50
89名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:43:36.64 ID:1bjMMUlL0
メディアに出ずに本業に精を出してね。
90にょろ〜ん♂:2011/04/20(水) 23:45:45.29 ID:FT2OFfvu0
もうモ〜ニングは読まないことにするわ
91名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:46:12.23 ID:6gfp79+NO
勝間和代を有識者枠でなく
【お笑い枠】【クレーム枠】で考えれば怒りは少ない
92名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:46:24.99 ID:qdYh6qtI0
「現在でも原発は必要だと思いますか」

広告塔だったビートたけしが無回答wwwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303271923/
93名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:47:23.76 ID:hkIV/QXBO
原発作業員島耕作
94名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:47:25.22 ID:90dsTK4h0
課長うんたらなんてどうでもいいから、これの続きを読ませろ

【原発問題】『週間漫画ゴラク』の「白竜」 原子力マフィア編がお蔵入りに  消されたか・・・ (画像あり)
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1363.html
95名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:47:57.68 ID:pb4vtb7x0
>>75
あーさっそく、東京タワーの先が曲がってるよ
前のは、生きてちゃ都合の悪いやつ死んで終わったけど。
96名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:19.41 ID:MVmcrk6g0
地震ひとつで文化人扱いから人類に必要のない人間の側に、

なんという危機管理能力の欠如w
97名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:49:05.33 ID:cgWNZ9POO
>>1
強まる?何で?
98名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:49:30.74 ID:GCovrYMW0
弘兼憲史って何か腹黒そうな顔つきしてるよな。漫画の作風やメディア
での言動見ても、時流に乗ったり世渡りが上手いだけの器用人って気が
する。こいつの言ってる事ってみんな嘘くさいんだよね。
99名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:50:15.56 ID:UWygVZeX0
民主支持してた文化人への風当たりが強くならないのは何で?
100名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:50:46.73 ID:wVaCYIYk0
謝罪しなくていいから、みんな揃って

福島第一原発から30km圏内に移住しろよ
101名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:51:50.16 ID:peNYcLKF0
絶対に許すな
102名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:51:55.55 ID:oNMbYWOn0
勝間の謝罪文は謝罪文と言う名の挑発状
103名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:36.63 ID:B3CVBsSf0
原発はクリーンなエネルギー。



※ただし、事故を起こすと周辺周百キロが20万年近く汚染され続け、
 また空気・土壌・海・雨雲、全てが放射能汚染され、輸出産業も壊滅する。
104名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:41.45 ID:d2e9nAtAO
茂木は理学部出で脳やってる。加速器や医療器具など
めちゃ電気食いそうな分野に居るから原発反対もし難いでしょうね。
105名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:53:05.70 ID:X8mnEFJS0
>>22
【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303307828/

この件も知ってるかどうか聞いたほうがいいな
106名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:54:18.59 ID:hpA+uHrzO
http://i.imgur.com/ZQ74d.gif


これ見た時流石だと思った。あと手塚さんは原発反対だったし(1か2スレ目に画像が有った)、原発廃炉は新設の10倍はかかるから結局は赤字なんだよ。
107名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:58:09.81 ID:3ITMtMoSP
>>106
これ誰のどういう話?
108名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:58:36.31 ID:084Nxb7m0
> さまざまな視点の関わる巨大技術

 さまざまな人間の関わる巨大利権
109名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:17.63 ID:jEvUyurL0
>>107
藤子Fの「箱舟はいっぱい」

セリフは一部差し替えてあるね
110n8Eq7uu+0他ジャップサルクソ共:2011/04/21(木) 00:02:37.55 ID:AA/1FrAq0
n8Eq7uu+0、キサマら「和サル醜い顔ジャップ共」が死ねや、おい野郎共。

クソ偉そうな記載をするなよ、恥ゴミクソ中卒共、死ね死ねジャップは全員死ね!
111名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:03:56.87 ID:1QfV1xe0O
反原発のやつらって
自給自足してるなら
文句は言わないが

原発の電気で
いままで ぬくぬく生活
してたくせに

今ごろになって
文句とか(笑)

112名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:05:11.70 ID:MRXLN5ppP
>>109
別に原発の話じゃないんだね
113名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:05:53.80 ID:2iIsH4PuO
>>111
馬鹿w
114名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:08:22.13 ID:sc2310/cO
>>111ほいレスやるよ
有り難がれやコジキ
115名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:09:06.59 ID:URtELyTR0
>>1
は? 原発をPRしてなにが悪いんだ?
教えてやらなかったら理解しないだろうが。
116名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:09:17.20 ID:mNemHwwiO
>>111

原発利権のおこぼれもらうケガレ
117名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:10:08.63 ID:dfwHF0FL0

茂木健一郎(脱税アハ野郎)の、まるで全共闘世代的な中国観

・毛沢東の中華思想は必然であった
・巨大な人口が与える絶対の安心感が中国にはある
・いくら背伸びをしてもいつかは無理が来る、それが日本の運命である
・日本は、ほんの一瞬だけ、東洋の盟主でいるような気がしただけだった
・10億の民が住む広大な中華の土地が中央を占め、日本はその脇にある小国にすぎない
http://www.qualia-manifesto.com/cityurge5.html
118名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:10:20.97 ID:pqNICJfc0
魔女狩りみたいになるのもどういうものかね。
まぁ天下りでいい加減な検査しておいしい目をしていた経産省OBは
たたかれてしかるべきだけど。
119名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:11:08.55 ID:hNxofwmUO
>>98
西部と小林よしのりの対談コーナーが小林からこいつになったときはガッカリしたもんだ。
120名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:14:28.55 ID:QWSJok5S0
>>106
へぇ、手塚さんは反原発だったんだ。
昔、中村とうように「原発推進の片棒担いだ」って、批判されていた事があったから、
てっきり原発推進派だと思っていた。
121名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:16:06.09 ID:DVFfqs120
>>111
論より証拠といって、今の現状を目の当たりに見せられたら、原発はもはやどこにもできない。
自分のところでは嫌だが、どこかでやる分にはいいは通用しない。
どうしても原発を推進したいなら、本当に東京、大阪などの大都市に作る覚悟が必要だ。
122名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:16:58.52 ID:eQvb1KQS0
>>111
目の前の箱の電源切って、ロウソクで暮らせってなw
携帯の充電も、手漕ぎ式でやれって。

まぁこういえば、「7割は火力ですぅ残念でした、ぶひー」ってのたまうのだろうけどw( ゚Д゚)y─┛~~
ちなみにうちの県は、7割原子力、3割が水力だった。
123名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:17:08.60 ID:Hhe+qiYcO
ネットで批判されたぐらいで魔女狩りとか言ってるバカはなんなの?
魔女狩りやめろってことは、まず前提として誰かを適当に推進派にでっちあげて火炙りにすればいいの?
124名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:17:29.59 ID:tz8CmuuV0
こんな電波芸人どもを叩くことに意味ねーだろ
実際に実行したのは自民党であり、2009年からはミンス党なんだから
こいつらはあくまでその手先でしかない
もちろん、自民やミンスだけでは政策は実行できない
それを支えた奴らがいる
こいつらはマンガやマスゴミでの露出で自民を支え、おまいらネトウヨは2ちゃんで自民を支えた
同じじゃん
125名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:19:39.81 ID:MRXLN5ppP
>>120
手塚先生は基本的に科学というのものに懐疑的な人でしょ
126名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:21:28.66 ID:8RN2Vola0
無回答って一番駄目だよな
たけしが第三者なら即効批判するだろ
しょせん老害つーこったな
127名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:21:47.15 ID:Ugyo95k30
週刊誌なんか民主を蝶よ花よともてはやしてた記憶しかないんだが

まず、自分らが謝罪すべきじゃねえの?

謝罪するだけ勝間のほうがマシだろ
128名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:25:08.39 ID:t/Q05eDj0
>弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代…   
これら全部、第一線の知識人みたいな売出し文句でやってるだろう。
知らなかったではすまないんじゃないのか。  
勝間の苦しい言い訳なんて自ら断罪してくれと言ってるようなものだぞ。
129名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:25:30.13 ID:bad4Y3GS0

原発の低コストのカラクリなんて
使用済み核燃料や廃炉の云兆円レベルのコストを
税金負担にして電気料金と隔離迂回して国民から徴収してるから
数字上安いという演出ができるというだけ

こんなペテンに騙される猿だって思われてるんだな
でも実際騙されてるんだな
冷静な国民性が聞いてあきれる
130名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:30:45.34 ID:MRXLN5ppP
実現の目途がつかない、高速増殖炉計画
立地が危険すぎる浜岡
この2つだけは即刻やめないとまずいね
10年以内に関東か東海で大地震もう一回来ると思う
安政に状況が似てるから
131名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:32:11.14 ID:1XYv468e0
もう日本全国、沖縄に至るまで放射線で汚染されているじゃねーかw
こいつらは、もう日本に住めると思うなよ

http://atmc.jp/
132名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:34:41.92 ID:O1tH5yt30

twitterって、バカがはっきりわかるよな。


茂木健一郎、鳥越俊太郎、田原総一朗、江川紹子、

原口一博、勝間和代、朝日新聞官邸クラブ。


twitterの「バカ拡散」「バカ確定」機能はすごいと思う。
見てりゃすぐわかるし。
133名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:38:08.41 ID:ccwfOkKQ0
サッカー協会と東電はずぶずぶでしたが
某君にとって都合が悪いので隠します
某君の脳みそが片方しか機能していないことを
ばらされると
某君にとって都合が悪いので茂木は叩きます
134名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:38:11.55 ID:7L3xj49H0
行間を過剰に空けている奴のレスは、
見て見て僕のスレの
バカなの見ないでください
135名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:38:28.36 ID:QWSJok5S0
>>126
たけしは昔から、大事な問題からそうやって逃げているから、今更驚かない。

原発推進CMに出ていた有名人だと川合俊一と中畑清だな。
特に中畑は震災後、福島に慰問に行ったと聞いて笑っちゃったな。
136名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:45:11.83 ID:OJQfssw9P
原発に変わる熱源はないという人がいるけど、正確には
原発に変わる熱源を探そう・研究開発しようとしなかったっていう方が正しい。
再生可能エネルギーで日本は世界で出遅れているし、
トリウム溶解炉型の研究にも全然力を入れてないし。
コスト的にも天然ガスを用いたガスタービン発電の方が安いんじゃないの。
熱効率もいいし。
137名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:46:12.72 ID:2dQOpOUc0
>>134 と、行間の読めない馬鹿が言ってます>>134  プギャーーーー!
138名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:49:33.69 ID:J63HZ6GEO
もともとこんな文化人、言っていることが安っぽくてたいしたことない、
嘘っぽい、いかがわしい、抑圧めいていると感じてきた連中ばかり。

今回の複合災害で、その正体がより明白に分かるようになったってだけだろ。
139名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:51:24.88 ID:C0EIKGzQO
カツマって昔からそうじゃん
カツマーはカツマの言う通りアクティブファンドに突っ込んで幾ら損したんだろ?
カツマは銀行に預けっぱなしなのに
140名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:51:56.72 ID:hNxofwmUO
>>135

たけしはオウム事件前に麻原と対談して麻原ヨイショしてたけどオウム事件が起きたら上手いこと逃げたからな。
141名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:53:01.03 ID:F4DHDmLR0
CM出演という意味では、ALL電化推進の滝川クリステルも
142名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:54:27.22 ID:b4c6WnS1O
【参考】
さるまん「ウケるPRまんがの書き方」
143名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:55:13.87 ID:i+1pzW6Q0
>漫画「専務島耕作」でも主人公が高速増殖炉「もんじゅ」 を見学していたという。

それぐらい許してやれよw

144名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:55:33.44 ID:iXss/zHe0

前福島知事を辞任に追い込んだ前田とかいう検事
145名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:56:45.54 ID:Sg4Thu1v0
ビートたけしは最低。

「正しいことを言えばお笑い芸人なのによく知っている。
間違ったことを言えばお笑い芸人だから仕方がない。」

こういう状況を利用して無責任な言動を繰り返している。

公共のメディアで発言するのは、誰であっても責任が伴うべき。
結果的に影響しうるのだから。

ちなみに、映画監督の北野武として欧米で評価されているのも、あからさまに
オリエンタリズム的視点によるもの。
つまり差別主義を利用して、しれを助長する形で名誉と金を手にいれている。

146名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:57:29.78 ID:qIR9iZhsP
結局、たけしは逃げたかw

あいつは都合のいい時だけ映画監督、
逃げ打つ時は「おいらは芸人だから」

アホかとw
147名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:57:40.97 ID:3EOjnxXjO
>>125
医学部とはいえ、一応理系だから、ある程度知った上でそうなったのかな?
興味深いです。
148名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:58:21.54 ID:HQV4a7tdO
>>132
鳥越や田原は原発推進するようなアホじゃないでしょ
149名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:58:28.81 ID:C0EIKGzQO
たけしは麻原を本物だと絶賛してた

麻原のヨガは本物だったからヨガによる奇跡を麻原の能力だと勘違いしたらしい
特に頭のいい奴ほど自分で奇跡を体験したことで引っかかったとか

麻原なんて凡人から見たらどうみてもインチキなのに
150名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:01:04.60 ID:4N1dErbh0
別に謝罪なんてしなくていいから、
さっさと原発の真横に住んでくれればいいよ? 当然、福島原発でな
安全なんだろ? だからカネもらって安全ですって言ってたんだろ?
151名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:03:22.71 ID:wXAH8Ex10
自分はたけしの映画はわりと好きだけど、
たけしがTV番組で「俺、こんなことも知ってるよ」と番組の流れと関係なく、
小学生のように付け焼刃の「科学知識」をひけらかしているのを見ると、
実質明大中退のコンプレックスを相当持ってるのかと痛々しい。
原発推進PRに出てるのもその延長なんだろうな

また、兄の北野大も原発業界では有名な原発推進論者で、原発推進の講演会でこれまで数億は金儲けしたらしいなw
152名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:03:24.05 ID:9MO9AdfO0
核廃棄物以下だな、勝間は
153名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:03:46.03 ID:AqIlnPi80
たけしのメッキは完全に剥がれたな
154名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:04:12.68 ID:/MR2uZ2M0
ヒゲは開き直ったりダンマリするよりはマシだと思うよ。
インタビューに答えるだけでなく未だ必要性を漫画内で強硬に訴えてるし
正誤はともかく逃げたりぶれたりはしていない。
155名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:04:41.88 ID:YLGMaluj0
鼻の穴のデカイ女に、禄なのは居ない。
156名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:04:42.16 ID:8qM06TfD0
>>136
トリウムも原子炉だろ。漏れたら様々なガンを引き起こす
157名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:06:30.67 ID:MRXLN5ppP
>>154
この期に及んで、必要性を訴えるのは正気の沙汰とは思えんな
158名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:11:07.97 ID:pGUr7KG20
まだいたのかというような週刊金曜日を見ても分かるとおり
反原発と反日左翼が結びついてることが、事をややこしくしている
反原発デモには中核派も関わっていたりとか
終わったと思い込んでいる55年体制はまだ生きている
みなが終わってると思ってるだけにやっかいなのだ
ウヨサヨ問題は古くて新しい問題なのである
159名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:13:15.22 ID:gNNqTse4O
糞平目ババァといい原発ヤクザといいろくでもないな
160名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:13:28.28 ID:d1spP+ZfO
たけしは計算高いワンコロだからな(笑) 
しかも所と合わせて寄付した金額がショボ過ぎて笑われてる。
161名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:15:38.57 ID:LosLZVksO
>>143
おおそれはひどい
初芝の社長なんだから、もんじゅ視察も仕事のうち
せっかく社畜人生滅私奉公まるかめ会長のケツ穴なめて出世したのに、社会からの評価はこれか
彼のリーマン人生は何だったんだやりきれんな
162名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:16:20.01 ID:5NR7LGSD0
>>12
こういう言葉に納得する奴が数%じゃなくて、数十%いるから困る
163名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:17:04.61 ID:gZ0E4G9u0
原発推進派・勝間和代、朝生で吠える! (グロ顔なので心臓の弱い人は注意)
http://www.youtube.com/watch?v=rS9zhKZTpSI

「放射性物質が怖いと思われてること自体に問題があるんじゃないかと思うんですが。」
164名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:18:54.54 ID:XeIOX+PQ0
薬丸は文化人じゃないから問題なし
165名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:20:22.05 ID:Rze+PCcL0
たけしを批判できるのが週刊金曜日ぐらいって現状じゃあね
東スポや週刊誌記者と仲良くして敵をつくらないように工作しだしてから
ますますピエロ化していってるよ。
166名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:24:11.03 ID:iHUcTa6R0
二部(=夜間部)卒でも頑張っている優秀な人がいるからあまり言いたくないが、
弘兼は、確か数年前のWIKIなどでは早稲田大学第二法学部卒と書かれていたが(1970年代までは早大は一部・二部と学部自体が違うのだから、一部・二部と明記するのは当たり前)、
いまではWIKIだけでなく、あちこちで単に早稲田大学法学部卒と経歴を隠蔽している卑怯者だからなw
167名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:26:29.50 ID:LpY5PfQe0
北野武

は、馬鹿

市ね
168名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:28:16.87 ID:MWoobXeS0

169名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:31:45.60 ID:C/ejnD/K0
麻原彰晃を対談で持ち上げていた文化人の北野武さん。
また、やっちゃったんだ。
170名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:32:11.55 ID:1urYcs7r0
兄ちゃんでなくたけしか

大宅さんもお忘れなく
171名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:33:54.84 ID:CYeClPlb0
>>166 >弘兼は、確か数年前のWIKIなどでは早稲田大学第二法学部卒と書かれていたが
本当にそうなの?
その頃は採用枠大きかったなどもあるかもしれないが、
松下に一応就職できてたはず。
172名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:34:39.12 ID:47tGsJzDO
スレタイにビートたけしも入れれば盛り上がるのに
173名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:35:13.51 ID:2eUjCIQg0
技術的に間違っている事を言ってる御用学者とかそれに乗せられてる芸能人って
百害あって一利ないよね。
1+1は3にはならない。
174名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:36:22.89 ID:KJtticrR0
島耕作社長が先週号で完璧な初期対応をして
5億円の寄付と今期の赤字覚悟を発表してたから
弘兼は許してあげてもいいと思う
175名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:38:06.13 ID:zIaMS4wW0
>>171
佐藤栄作首相のコネで松下に入社したと、自身で吹聴していたらしい(弘兼の出身地は佐藤の地盤の山口県)
で、田中角栄の時代になって松下から追放されたという話
本当かどうかは不明
176名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:40:11.53 ID:DBMHekz/0
たけしについては「今の日本人は下品」とか言い出してから
ああ、この人はまわりから王様のように持ち上げられて完全に勘違いしちゃったなと思った。
愛人や隠し子をスクープされて講談社にのりこんだ男が何を言ってるんだと思ったもん
バイク事故だって飲酒運転だし


177名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:41:54.78 ID:CYeClPlb0
>>175 さっさと辞めてるぞ。26歳くらいという妙に中途半端な歳だったかな。28歳かもしれん。
しかしそういう理由で20代で放り出すという事は、多分当時の松下でなかったと思うよ。
女房のサイモンが御茶ノ水で妙に小賢しいタイプでもあるようなので、
そんなに学歴下に思えたら、アシスタント時代に口説かれても、結婚なんてしなかったんじゃないの。
178名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:42:08.51 ID:dGdH0vj3O
>>174
あああの震災の次の日には朝まで生テレビがやっていて
ソーラーエネルギーに転換していくべきだとか主張してた
あの社長島耕作ね。
179名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:42:20.22 ID:piCir4jc0
原発は自動車よりも安全で便利!これからもどんどん推進しましょう。

『新潮45』2010年6月号
「達人対談」原子力発電の達人 近藤駿介(原子力委員会委員長、東京大学名誉教授) VS.ビートたけし

以下、ビートたけしさんの発言

「相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど
交通事故の年間の死者の数を考えて、
自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。
やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも
原子力発電というとリスクばかり言う傾向が
あるけど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に
生きている。変質者に刺される確率のほうがよほど高い(笑)」

「民主党はCO2を25%削減すると大見得切ってたけれど、
これからどうするつもりなのか。火力発電よりも
圧倒的にCO2排出量が少ない原子力発電を使っていくしかないでしょう」

「だったら、原子力発電には頑張ってもらわないといけない。
追い風になるんじゃないですか」

「小型原子炉がテレビショッピングで売られる時代が来ないかな。
『今日は特別に、ウランをもう一つお付けして、この値段』
『うわー、安い』とかさ」
180名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:45:31.98 ID:83pHEvPf0
あれ?
ネトウヨは自民LOVEで反原発論者を左翼とか罵ってたよな?
181名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:46:59.40 ID:rL24R5bD0
カツマもカツマーもしね
182名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:48:48.76 ID:RuMiuTfv0
>>177
オマエ、弘兼本人だろw
183名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:48:59.93 ID:IwDMkabz0
ちゃんと安全対策してれば原発はそれなりに安全と思う。
今回の事故は津波をわずか5メートルぐらいと想定してた東電の責任。
(過去の歴史を見れば数十メートル来る可能性があったのに
自分たちが生きてる間は来ないだろうという無責任によるもの)
とは言っても、いくら安全対策しても直下型地震が来たら終わり。
アメリカやフランスは原発大丈夫だろうけど日本は地理的に危険。
184名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:49:57.20 ID:0/63X/BO0
小林よしのりも原発推進派
185名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:50:25.32 ID:00+1lzhc0
枝野長官の爆弾発言「浜岡原発とめても止めなくても危険」は、住民は逃げるしかないと示唆する。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65715292.html
186名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:52:09.81 ID:s0IY3/Xm0
>>183
核廃棄物を300年保管できる保証があれば
原発も安全かもねw

ただ300年の間に地震もあるだろうし噴火もあるだろうし
革命や政府消滅もあるだろうしwww
187名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:52:39.47 ID:jQFonbzj0
Jキャスは記事書いてないで節電しろよ。
188名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:53:46.02 ID:oy3WENIo0
おまえらだって、以前は反原発=プロ市民
とかいってたんだろ?
後知恵もいい加減にしておけよw
189名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:53:53.91 ID:w2CgUCRT0
もんじゅと浜岡だけはどうにかしてもらわないとマジで日本崩壊するよ
190名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:54:05.71 ID:u7PGqRlu0
だからと言って週間金曜日は無いだろう・・・
191名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:57:09.59 ID:6CRCnZV70

こういうのを民間にまかせていると
どうしても調子にのって「高速増殖炉」なんて考えるんだろうな・・

もんじゅを確実に処分して欲しい。
192名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:57:30.15 ID:b7R0i5N0O
>>184
ああやっぱりそうか。
著作を読んで、目から鱗な気分になったような連中の、原発擁護や反対派攻撃が、いかにもって感じだからな。
193名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:57:43.79 ID:CuKJ8zey0
>>163
勝間は間違った知識で、自信満々に東電擁護してるな
ホント無責任なクズ
194名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:58:12.00 ID:MP/atK8dO
この間、フィンランドの核廃棄物最終処分場の事がニュースでやってたけど、人体的に無害になるまで10万年かかるんだな・・・・
195名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:58:26.83 ID:bDpGJt86O
>>174
あれいつ描いたんだろな?
とりぱんとのギャップが凄かった
196名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:58:40.05 ID:Q6N7PmXh0
週刊金曜日に巣くう9条教のドグマを東電は体現したと言える。安全だ安全だと唱えれば
本来危険なはずの原子力を安全なものと勘違いするようになるのと、戦争反対、戦争反対と
唱えているうちに、軍事力がない方が平和が保てると勘違いするのと同じだ。
197名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:59:43.88 ID:QITHXuR1O
日本を
「反原発を白眼視する俺カッコいい」
という空気に持って行った東電と
まんまとその空気に乗せられたビートたけしか

全体が全力でシカトしようとする何かがあったら要注意
そこにはとてつもなく深刻な真実が隠されているかもしれない

ということを今回学んだ
あらゆる価値観を見直す必要があるね
198名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:59:56.78 ID:XFpeYeIW0
鼻の穴に正露丸詰めれば被爆しないって和代ちゃんが言ってたもーん。
199名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:00:18.52 ID:XkPzB4SQO
スケープゴートだろ

こんなの叩いてるひまなんかあるのか
200名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:02:17.63 ID:5w5myrfO0
今、あえて言わせてもらおう!
原発は安全だ。世界一だ。世の中にこんなに安全なものなど無い。
201名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:03:51.74 ID:tSVtjU1w0
島耕作シリーズは、自身が落ちこぼれの弘兼が書いた妄想コミック。
だから、一般社会の中で比率的に一番多い落ちこぼれのリーマンたちの妄想にマッチして、受けただけのことw
202名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:04:13.99 ID:DFpKc9y50
原発やめたら石油資源の枯渇が促進して人類文明はあと20年で終わっちゃうだろうけど、
まあ俺には関係ないから原発やめてちゃうだい。石油争奪戦争だけはやめてねwww
203名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:05:28.14 ID:8TiWjwLr0
週刊金曜日ってよく知らなかったが
調べてみたらそういう人達が読む雑誌だったのね…
204名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:08:29.96 ID:CuKJ8zey0
勝間のデマ撒き散らしたうえに、論点すり替えて上から目線で謝罪とか
本当にどうしようもないクズだなw
205名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:10:06.65 ID:3AtIWLxt0
バナナガーとか言ってる安全デマ厨はいねーか?

>放射性ヨウ素とバナナとの比較の欠点のひとつは、カリウム40がベータ線を放出するのに対して、放射性ヨウ素はガンマ/ベータ線を放出するということである。
>人体はヨウ素を甲状腺に蓄積するが、カリウムの大部分は水に溶け込んでいる。人体による濃縮とガンマ線の大きな貫通力は、放射性ヨウ素をカリウム40より有害なものにしている。

>β線は貫通力が低く、人の肌すら貫通出来ない。せいぜい表皮の火傷程度。
>遺伝子に影響を与えるどころか、β線は分子原子をも避けて通るので無害
206名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:10:10.65 ID:R5BeA9jAO
ビートはダサい
こいつ強いやつには逆らわない。原発マフィアに噛みついてみろ
207名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:11:33.15 ID:LosLZVksO
>>175
絶対にウソ
たかだか松下に入るのにそんな大物のコネは必要無い
よしんば地元有力者の子息だったとしてもだったらもっと立派な席へねじ込む
角栄先生なんか民間会社のいち社員がどうなろうがアリ一匹の歩み程も気にしていないだろう
208名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:12:28.40 ID:FyXipBcs0
週刊金曜日、電書化しないかな?あのお値段では買えません。

記事に興味はあるんだ、2ドルくらいにしてPDFで売ってくれ。
209名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:15:24.08 ID:9SDDOcxk0
210名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:16:39.90 ID:R5BeA9jAO
さっさと原発文化人は福島に突撃しろよ
絶対安全なんだろ
211名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:16:50.16 ID:qcrBfLfH0
>>11
あれだけでかい顔なんだ、無理言うなw
212名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:18:13.33 ID:EjSmECiQ0
(● ●)はいつまでテレビで顔晒すつもりなんだろう…
213名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:20:09.02 ID:EtR/xH/iO
切り札もんじゅの出番がくるのか〜w

破滅へのカウントダウン
214名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:21:04.79 ID:qrQshYVW0
あの先天性鼻フック女の文章は謝罪になどあたらないと思うのだが
例えば、以下の提言とやら

>‍2.リスクを軽減する恒常的な枠組みとして(予防措置)
>・全原子力発電所の冷却装置の改良(電力に頼らない冷却システム)
>・軽水炉の新規建設の永久凍結。(その代わり、ガス冷却方式のウラン型原子炉や
> トリウム融溶塩炉のようなそもそも放射性廃棄物があまり出ないタイプの新しい技術に
> ついては安全性を充分に検証した上で導入する。)
_ttp://real-japan.org/2011/04/15/421/

そもそもコイツに原発の専門技術的側面を語る資格があるのだろうか?
百歩譲ってあったとしても、それは謝罪と一緒に行うべき事であろうか?
だいたいが専門分野で懲戒くらって、すでに公認会計士でもなく

>‍2009年に研修(CPE)を受けなかったため会計士協会より懲戒処分を受け、
>‍2011年2月上旬に会計士協会に廃業届を提出した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E9%96%93%E5%92%8C%E4%BB%A3%23.E7.B5.8C.E6.AD.B4

テレビでコスプレかなんかやってチャラけてるような(関係ないがオマケにバツ2の)
似非タレント有識者なんぞ、この機会に完膚なきまでに干してしまばいい
215名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:24:24.12 ID:FJnO1y8yi
原発は安全!

http://eneco.jaero.or.jp/artmic/result/index.html

http://streaming.tepco.co.jp/tepco_people/index-j.html

ここ読めばお前らでもでも理解できると思うよ。
216名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:24:31.38 ID:sHzL/pr7O
リスクの高い仕事だなあ。
217hage:2011/04/21(木) 02:25:28.37 ID:FS98s1pE0
今すぐ原発停止やろうなんて馬鹿しかおもってねぇよ

代替施設建てて原発を原則停止(新規は勿論計画廃止)するのが
リスクマネジメントやあらゆる影響を踏まえて当たり前だろって言ってるんだがな

アメリカだって新規原発建てられそうにないしドイツは完全廃止に舵を切っているのに
世界最悪の事故起こした日本でまだまだ続ける気なのか
マジで面と向かって聞いてみたいわ
218名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:25:33.74 ID:m4sfAodN0
>>212
まさに爆破弁って感じの鼻穴だよな
219名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:29:41.99 ID:Ih2l1az20
東北楽天の監督の星野仙一は罪深いよな。
220イモー虫:2011/04/21(木) 02:29:43.20 ID:QOTphLv/O

 ч______ч
(   ´・●●・)
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
221hage:2011/04/21(木) 02:31:26.94 ID:FS98s1pE0
>>215
原発安全厨さん、それで福島はいつになったら放射能漏れが止まるんですか?
あと最終的に今回の事故で日本経済が受けた損失はいくらなんですか?

その金でどれだけの代替発電所が建てられますか?

まずこの質問に答えてから安全とか言えよボケ
222名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:36:26.31 ID:e4UW/2cg0
>>215
http://streaming.tepco.co.jp/tepco_people/index-j.html
に出ている犯罪者の顔と氏名を
放射線をばらまかれた日本全国の国民は末代まで
よーく覚えておくように
223名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:42:17.60 ID:5w5myrfO0
要するにマスゴミは、世論調査や電波芸者・御用学者使って原発は安全と扇動してんだろ?

テメーら風評被害言うなら、規制値いっぱいのもの食え、飲め!

テメーらの安全の喧伝で、癌患者出たらテメーら全員断頭台だ
224名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:44:05.14 ID:mR/fMVYS0
コイツらみんな金くれるから何も考えずに賛美してたんだろうな
225名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:47:22.47 ID:t1fDXef6O
確かに勝間の朝ナマでの発言は口アングリだったな
まっそういうわけだったのかw
226名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:47:36.11 ID:2TBaKFG30
問題は原発自体じゃなくて立地地なんだよ

住民の反対運動等、用地買収が中々上手く行かなくて、超危険な場所でもお構い無しに建設
何か原発の危険性と行政や電力会社の非道な行いとが混同しちゃってる

227名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:48:02.35 ID:/K63Wqyh0
週刊金曜日の今回のやりかたって、文革みたいだな
228名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:48:23.69 ID:gnyYf67V0
やっぱ意見なんて言うもんじゃないな
229名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:49:36.26 ID:ZNu8WtkB0
勝間はキモ過ぎる。
あれで42歳だか43歳だよね?
どうやったらあんなに腐臭漂う人間になるんだ?
230名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:51:28.21 ID:f5RjIaZP0
>「軽水炉の新規建設の永久凍結」を提言し、
>その代わりとして新しい技術を使った原子炉を「安全性を充分に検証した上で導入する」

鼻ババアにそんな権限あるの?
231名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:51:32.67 ID:mjrcaEGg0
二酸化炭素悪玉論って世界中で原発を売りたいやつらが騒いで広めたんだろうな。
火力発電じゃ困るんだろ。
232名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:54:26.47 ID:6HlWyz8ZO
>>231
オイルショックとか知ってるの?
まあもう起きないと楽観しているんだろうけど
233名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:55:45.73 ID:qrQshYVW0
>>214 続き)
言うなれば、あの支那海賊版ETもどき女の謝罪とやらは、
星野監督で例えるならば、仮に監督が

「このような大変な事故が起きてしまった今となっては
あのようなCMの仕事を引き受けたのは軽率であったかと反省しています」

ぐらいのコメントをしたにもかかわらず、しかしそれに加えて

「しかし、既存の軽水炉に関しては冷却システムを電力を必要としないものに切り替え、
なおかつ新規のものについては古い軽水炉ではなく、新しいタイプのものを採用すれば
やはり原発は安全であると考えます」

と言うのとなんら変わりはないと思うのだが
どうだろね?カツマー(笑)の皆様のご理解のほどは
234名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:59:55.28 ID:iwLT9oYl0
原発推進の人間はお調子者という印象がある
235名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:00:59.19 ID:8NTBsLbV0
まあ安全は安全だな。こんな状況でも死者一人出てないんだから。

ただ低コストだというのは大嘘だったわけだが。
236hage:2011/04/21(木) 03:01:05.93 ID:FS98s1pE0
>>232
ドイツもアメリカもそうだが火力発電はあくまでも繋ぎであってソーラーとかの
次世代発電に今ようやく危機感もって取りくんでんじゃん

あのアメリカですら今丁度原発に投資家が金出さなくなってんだぞ?

何十兆か未だに見当も付いてない経済損失どーすんだよ?
237名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:02:31.76 ID:UQMU2fxD0
>>163
自分の持ってる東電株価が気になってしょうがないメンツ。
風説の流布で検察は動かないの?
ホリエモンなんて再犯でしょ。
238名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:04:24.35 ID:H/jX5iCp0
それを信じてバンバン電気使ってた奴の責任は?
>>231
温暖化とか、せっかく捏造してまで根回ししたのにね
>>232
それはもちろんあるけど、風力、地熱、それらはダメダメで
やっぱ原子力だよね、っていうのがね
239名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:06:46.24 ID:affkK/cdO
電力会社を潰れくらい大手各社は自家発電をもてはいいよ
特にJR東日本は東電からの電気供給を断る位の発電設備に増強してほしい
240名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:07:06.03 ID:mQdbj1hN0
元から風当たり強いやからばっかじゃねーかw
勝間とかもろw
241名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:09:47.38 ID:PR+nK/kq0
なんらかの自己批判は必要でしょ
242名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:13:12.81 ID:qrQshYVW0
養老センセは「陰謀好きな人、ずる賢い人」と揶揄される耶●会員から構成される、
耶●会を教育母体とする中高一貫の私立校出身で、お仲間が以下の面子だわな(笑)

養老孟司 -  4期生 東京大学医学部名誉教授、解剖学者・評論家
清水正孝 - 11期生 東京電力取締役社長
天野之弥 - 14期生 国際原子力機関(IAEA)事務局長、元ウィーン代表部大使
243名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:14:58.14 ID:mQdbj1hN0
>>241
まあこいつらこんなん関係なく嫌いだけど
原発PRにからめて叩かれるってのはお門違いだと思うけどな
整備も不要、爆発しても問題なしって言ってたわけでもなし
あくまで運用上想定外の事態に陥って対応できなかった東電と
即対策対応講じずに人災にまで拡大させた政府と
おまけでつけりゃ仕分けしちゃった誰かさんだろw
244名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:15:43.82 ID:8OMNX42p0
>233
星野は関電のCM出ているぞ。 
245名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:18:17.27 ID:eX17rZBz0
謝罪なんていらないから

原発推進・放射能安全と言う人たちは今すぐ福島原発の復旧作業を死ぬまでやればいい

勿論、それでは不公平なので原発反対・放射能危険と言う人は電力の1/3を賄っている原発分の電気を全て使わず生活をしてもらう
(ピーク時は少しだけ不便になる程度かもね?w)
246名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:24:18.06 ID:FFDiaHCOO
最近のホリエモンは原発擁護が露骨すぎ。
チーム中川まで持ち上げてるのは単に出身大学だからではないだろう。
知名度があって、金に困ってるなんて極上の広告塔だな。
247名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:26:46.42 ID:0QebNkcV0
島耕作の今後の展開予想

島耕作が放射能汚染を除去する装置を開発。
それを持って福島第一に乗り込み、そこに居た美人の作業員とセックス。
事故はその美人作業員の元彼の不手際のせいということが発覚して、
その元カレは何故かチャイニーズマフィアに始末される。
248名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:29:30.06 ID:bjIBcuEv0
青森県では核燃推進番組がよくつくられていたのだよな。
249名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:29:53.51 ID:UQMU2fxD0
250名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:30:20.39 ID:VMF3sW6R0
>>12
原子力エンジンバスが事故ったとき、それでも乗り続けるか
新型原子力バスを作る気になるか、だよな。
251名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:32:11.57 ID:p1SYJFtjO
茂木は放射線で脳萎縮が起こることはご存知ありませんでしたか
252名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:33:12.80 ID:bjIBcuEv0
ニュー速+住民がすきそうな草野仁氏も原発CMにでていたのだよな。

ほとんどの日本人は、3月11日以前は「日本ではチェルノブイリみたいな事故はおきない」
「放射性廃棄物は地中ふかくうめればいい」程度の認識しかなかったのだとおもう。
253名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:34:33.12 ID:a6+lONEt0
そもそもこいつらを信用していた奴がいるのが驚き
勝間とか経営者はとにかく偉いと勘違いしていた奴だろ?
まあ偉い経営者や尊敬できる経営者がいることは否定しないが
これから先は、その人たちにとっても迷惑な存在だと言えるのではないか
やはりクズがのさばる世界にはそろそろ限界がきてるんだよ
人の心を無くした魍魎どもが闊歩する・・・地獄に近づいてきたあかしだ
254名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:34:34.33 ID:28meVIYx0
日垣がツイッターで勝間のことボロクソ書いててワロタw
255名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:35:35.17 ID:CuKJ8zey0
>>243
勝間の場合は、金貰って原発PRの仕事をしてる。まあそこまではいい。
しかし、現実に事故が起った後の朝生でも、デマを撒き散らしながら原発を擁護してる。
これは決して見過ごすことは出来ない。
256名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:37:13.31 ID:j262VHPa0
あら。
ネトウヨが反原発になってらw
257名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:37:36.08 ID:PwHENfAZ0
原発を作った会社、メンテした会社、PRした芸能人、
みんな原発の危険性を考えずに/アホでわからなかったので
自分の利益になることをした、という点では同罪なのでは?

自分が分からないことは人に勧めるな。というだけ。

でもね、何もわかってない馬鹿のおすすめを真に受けた馬鹿が多すぎたのが悲劇。。。。
広告に出てた「だけ」の無知な人を責めてはいけない。知的障害者は保護されるべき。
という意見も一理ですよね。

でも、何を言ってるのか自分でもわかってない巨大馬鹿なセレブが判明した、という点では、
そういう方々をリストアップするのは、意味のないことではないと
考えられる可能性がある見通しを否定できないという見方もあると思われます。
258名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:38:31.45 ID:bjIBcuEv0
>>256
神州日本を放射能でよごされたことに対するいかりだな。
259名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:40:04.62 ID:v9FbdnsMO
原発関係なくロクでもない面子だと思った。
260名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:42:53.16 ID:BrZAi78g0
原発反対論者は代替案を出さず、まったくもって無責任きわまりないが
原発推進論者は原発の安全管理について監視する責任があったんじゃなかろうかね?
原発の不備に対してアンテナを張ってたのが反原発の共産党だけって時点でもう、ね。
261名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:43:14.81 ID:CuKJ8zey0
>>249
堀江は本当に思考力がないよ。
IQテストの結果も98しかなかったから。
262名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:45:27.23 ID:sy8C51A0O
ビート何言ってんだよ!!
危ないだろ…
263名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:45:33.76 ID:DAvSjqMuO
原発推進に加担し多数の遭難者を死なせた文化人・学者・芸人は今すぐ原子炉建屋に行って24時間ぶっ通しで作業するか
染んでお詫びしろよ!
264名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:46:35.03 ID:bjIBcuEv0
近年は原発リバイバルブームみたいなものがあったのだよ。

安全設備がここまでおさむいものとは想像もできなかったが。
265名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:47:22.93 ID:ew2gCT100
>>123
まず東電と政府が責任取るのが先なのに
なぜかこういうのを先にとりあげてることを言ってるんですよ
266名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:47:43.18 ID:mQdbj1hN0
>>255
元から朝生自体が許せん存在だとおもうけどなw
267名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:48:09.25 ID:YLGMaluj0
チエルノブイリでは数千人の子供が甲状腺癌になったが
直接放射線が死因と確認されたのは、数十人だけだった。要は騒ぎすぎじゃ無いか?
と、俵が誘い水を撒くと
鼻の穴膨らませて頷いてたっけ・・・易々釣られる、馬鹿なトカゲ女
268名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:51:11.82 ID:bjIBcuEv0
だれかがわるいとつるしあげるのは日本の事故調査の特徴なのだよね。
薬害エイズ事件で安部英氏をスケープゴートにしたのもそうだし。

日本で原発が推進されていった事情、「原子力村」の構造、反原発論者がパージされていった理由
を検証しなければ意味がない。
269名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:51:17.16 ID:eilzkn320
>>255

勝間ってこの期に及んで原発推進してんの?
気が狂ってんな…
270名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:51:51.98 ID:BrZAi78g0
>>243
>おまけでつけりゃ仕分けしちゃった誰かさんだろw
誰?
原発の耐震性を検査する多度津工学試験所を仕分けちゃった某氏?
原子炉の防災訓練や全国の放射能測定をさせるための費用を仕分けちゃった某女史?
271名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:53:34.78 ID:ThW9D9Yo0
Jcastだろ

と思ったらやっぱそうか
Jcastでスレ建てすんのよせよ
2ちゃんで拾ったネタを記事にしてるメディアで2ちゃんのスレ建てて
意味あんのかよ
272名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:54:00.64 ID:bjIBcuEv0
経済学者の池田信夫氏があそこまで原発をかばうのが不思議だ。
どうかんがえてもわりにあわない原発をかばうのはかれらしくない。
273名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:55:43.05 ID:CBFqqwb20
原発の広告に出た奴が堂々と東電批判すりゃいいんだよ
何も広告に出たら批判しちゃいけないなんてことはないんだから
むしろ広告に出た奴こそ、東電をバンバン批判すりゃ
東電の広告作戦が無意味化するんだから
274名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:56:42.27 ID:ThW9D9Yo0
>>272
おまいが逝け田信夫を過大評価してたってことだよ
275名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:58:39.14 ID:CBFqqwb20
池田信夫を評価してる奴が何を言ってもダメ
アホ池田を評価してる奴は電気使うなw
276名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:01:48.19 ID:UQMU2fxD0
>>148
>鳥越や田原は原発推進するようなアホじゃないでしょ

田原は正真正銘のアホですがなにか?

http://twitter.com/#!/Tiger_Mb/status/51920895379374080
昨日の「朝生TV」で司会の田原総一朗が発電コストのフリップ(太陽光が群を抜いて割高、原発が最安との)を平然と出して説明.
まさに大本営作成情報!



http://twitter.com/#!/namatahara/status/52243765527724032
@namatahara 田原総一朗
震災が起きた当初はアメリカ、フランスなど外国の報道は大仰過ぎる、
それに対して日本の報道は落ち着いていて慎重で正確だと思っていたのだが、今になって逆だと言うことがわかった。
277名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:02:04.59 ID:bjIBcuEv0
「原発」革命 というトリウム原発をとりあげた本なのだが、
レビュー欄をみると好意的なことにおどろかされる。
2010年ごろまではこういう認識しかなかったのだ。
http://amzn.to/fXkVxH
278名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:02:21.53 ID:NxcIdl6g0
東電会長勝俣、会見で国、国民に逆切れ!

記者質問 「東電はどのくらい自己資産を処分して補償に廻すつもりなのか概算でいいから示して欲しい」

勝俣 「幾ら資産を処分しても東電だけでは補償しきれる訳ない。国は早く補償スキームをシッカリ決めてくれ」

国民が補填して当たり前というフザケタ態度 件の発言は1:23ころ
            ↓
http://www.ustream.tv/recorded/14087403
279名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:05:16.76 ID:j262VHPa0
>>276
どの辺がおかしいのか分からんのだが。
280名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:09:54.52 ID:mQdbj1hN0
>>279
メディアの中枢にいるじいさまが
それも朝日のw
良識派とかいろいろ言われる中
いまのいままでメディアが狂ってること知らなかったとか言って
アホ晒してるのがおかしくなかったら何がおかしいのかと問いたいw
281名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:14:26.83 ID:PdzYLwNM0
更新が止まらないトンキン一覧表…正に日本という国家に巣食うトンキンども…

東条英機(ヒトラー式の統制を採用) 管直人(生まれ山口、在日献金、震災後の対応遅すぎ) 鳩山由紀夫(復興に邪魔なCO2削減宣言) 鳩山邦夫(日本郵政破綻の元凶)
小沢一郎(東京生まれ、東京出身の都民)蓮舫(特命大臣)与謝野馨(年金無茶苦茶) 海江田万里(恫喝) 白眞勲(在日)藤井裕久(子供手当て推進)
勝俣恒久(東京電力会長)←NEW!市川海老蔵(京都〜広島〜博多逃走後、水買い占め、御殿売却) 神田うの(デマとブログ激怒後、嘘がバレた)←NEW!
池田大作(納税しない屑) 渡邊恒雄(ドーム開催派) 押尾学 沢尻エリカ 高城剛 麻木久仁子 山路徹 川名毅 高岡蒼甫 諸葛宗男(東電御用学者)←NEW!
宮崎勤 足立区コンクリート犯人 みのもんた(震災当日キャバで乳揉み) 古館一郎 テリー伊藤 伊藤リオン ひろゆき 池上彰(安全宣言、東電擁護、免責誘導)←NEW!
茂木健一郎 勝間和代 東京都新宿区歌舞伎町2の無職、渡辺光容疑者(福島原発に突っ込んだ右翼)←NEW!東京都出身 東京電力社員 丸山桂里奈←NEW!

トンキンとは差があり過ぎるぜ…
手塚治 森繁久彌 中川三郎 社交ダンスの父と呼ばれる日本におけるモダンダンスの創始者
嘉納治五郎(旧摂津国 現兵庫県)柔道の創始者 野茂英雄 メジャーリーグの開拓者(実際は二人目)
丹下健三 安藤忠雄 宇野康秀 笹川良一 松下幸之助(生まれ和歌山)野村徳七
鈴木 貫太郎(関宿藩士)福沢諭吉 (中津藩士)
江崎玲於奈 山中伸弥(ノーベル賞に最も近いIPS細胞を開発) 審良静男 福井 謙一 (生まれだけ奈良、大阪出身)
直木三十五 川端康成 司馬遼太郎 山崎豊子 山田洋次 
282名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:25:07.48 ID:ZOk/vBww0
>>257
広告、CMに出演する人のギャラがなぜ高額なのか?
顔と名前を晒して商品(今回の場合は原発)を宣伝しているわけだから
その商品にトラブルが発生した場合には当然、批判の矢面に立つことになる。
そういうリスクも引き受けることを了承してくれているからこそ高額のギャラが支払われている。

したがって原発推進の宣伝に協力した著名人は今回のような事故が起きた場合には
ボロクソに叩かれ、酷い誹謗中傷を受けることぐらいは覚悟している。
CM出演とはそういうことも含めての仕事なんだよ。
だから日本中で徹底的に批判すればいい。ボロボロになるまで。
283名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:26:23.30 ID:qrQshYVW0
>>244
??
284名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:28:10.92 ID:j262VHPa0
>>280
田原ってテレ東→フリーだろ?
285名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:29:15.45 ID:eilzkn320
>>281

日本語でオケ
お前さあトンキンって言うと中国人みたいだからやめろよ…
つか大陸の人なの?
286名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:31:36.74 ID:+2Uj3ZDRO
>>281
お前が田舎者なのはわかった
287名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:32:43.92 ID:gqFB+ieX0
議員レポート/アル・ゴア「不都合な真実」と「原発利権」
http://go2senkyo.com/report/0808/00003100.html

原発利権に群がる人々
http://ameblo.jp/chanu1/entry-10832357902.html

どうみても原発を売りたいやつらが嘘でCO2悪玉論を流して、原発を
推進してたんだろ。普通に火力発電所他で十分だよ。

いつ地震が起こるかわからない国に原発なんて日本人を人質にしてる
みたいな話だ。

無批判にもんじゅや六ヶ所村の再処理工場みたいな金食い虫までつっぱ
した自民党の原発族と温室効果ガス25%削減なんて約束した鳩山は
万死に値する。
288名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:36:31.12 ID:lBfBlWvi0


【東電なくして自民なし】ハニ垣が原発見直しを撤回した理由
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303251422/l50
東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件★5 prpr退会
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303321360/l50
節電問題の流れから「パチンコ不要」世論の声が急上昇
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303293384/l50


289名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:39:04.75 ID:rUqH2eSi0
震災の4カ月前に国内初導入


日本メジフィジックス株式会社の事業内容
http://www.jikurepo.com/company/r624210031
「放射性医薬品」の研究・開発・製造・販売を行い、国内シェアNo1を誇る製薬会社

会社概要・役員紹介
http://www.nmp.co.jp/company/about/index3.html
日本メジフィジックス
      非上場
出資比率 
      住友化学株式会社 50%
      GEヘルスケア 50%
取引銀行
      株式会社三井住友銀行
      住友信託銀行株式会社



日本経済団体連合会
会長  米倉弘昌 住友化学会長 
2010年、旧三大財閥系企業出身として初めて日本経団連会長に就任した。
副会長 清水正孝 東京電力社長
グルでしたw
290名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:39:26.66 ID:UQMU2fxD0
今一番キテルのはこの人!

http://twitter.com/#!/inosenaoki/
inosenaoki 猪瀬直樹
不安だ、不安だと東京でぶつぶつ言う人にかぎって東北へボランティアに行かない。現地を見てきたらよい。想像力が足りないんだろうね。
inosenaoki 猪瀬直樹
数値を公表をしてもわからない人は「不定愁訴」です。ジョギングで気分でも変えください。行政の分野ではありません。
inosenaoki 猪瀬直樹
仕事をしない専業主婦は、パートでもなんでも仕事をして社会人になってください。
数値の意味がわかるようになるしかありませんから。不確かな気分で子どもを不安にさせてはいけません。
291名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:42:03.77 ID:OrOOCf/XO
>>281
東条は別問題では?

現在保守系の人々の中で、東条英機に関しては色々な見直しがされてる。
GHQが押し付けた戦後史観の嘘が暴かれるにつれ、明らかになった事だけど
敗戦後、日本の赤化を一番懸念しながら死んでったのは東条その人だった。
292名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:42:09.82 ID:/hfKmnrU0
雪印も許してない俺が今後もこいつらを一生涯かけて許さないから、安心したまえ。
293名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:42:46.05 ID:PdzYLwNM0
>>286
電話には見れない訳だが、現実を思い知るが良いw

トンキンの涙が心地よいw

http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=179996
294名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:46:02.83 ID:e65FzfEuO
トンキン連呼野郎はカントン包茎w
295名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:49:43.22 ID:Q2uZwlQX0
原発の事だけに焦点が当たりがちだけど、
普段からテレビじゃ無責任な事言ってるだろ。
296名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:51:13.30 ID:PdzYLwNM0
>>294
見苦しいトンキンだぜw
↓これでも随分カットした事件も山のようにあるんだぜw
【社会】 「震災で、食料品が品薄になるかも!」 東京在住の女性看護師、勤務先の老人ホームから備蓄食料290点盗む…東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302514188/l50
【社会】 震災後、東京でひったくり増加傾向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302235578/l50
【貿易】東京都内の卸業者が他県産ハクサイを兵庫県産と偽って輸出
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml
【東京】79歳女性、800万ひったくられる 男が車で逃走 昭島市
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300803576/l50
【東日本大震災】都内でガソリン盗難相次ぐ=地震以降、未遂含め40件−警視庁
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300854076/l50
【東京】14歳少女に2000円払いわいせつ行為 国立障害者リハビリテーションセンター研究員逮捕 義肢や装具の研究者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301284407/
【社会】 DQN団「怒羅権」(ドラゴン)元総長、後輩を監禁・暴行・金強奪…東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301985713/l50
【東京】「生活費欲しさ。面白半分に…」 パチンコ店で東日本大震災の募金箱盗んだ容疑で少年逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301898643/l50
【東京・練馬】黒マント姿の男がコンビニ強盗、18万円奪う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301900395/l50
東京・江戸川区 小6・中3…少年ひったくり団、高齢女性を狙う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110414-OYT1T00548.htm
【東京】「ネットを見て女の人を襲ってみたくなった」 後ろから首絞め体触る 足立区の建設作業員(26)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302686714/
297名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:55:09.70 ID:mQdbj1hN0
>>292
雪印でたから言うが
花王のメディアのスルーっぷりはもっとひどいと思うんだがね
んとに世論作ってんのはマスゴミ様だわな
298 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 04:55:52.57 ID:13ogioLL0
茂木と勝間はこれまでの事が積み重なった感じだなw
299名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:58:13.30 ID:NCTUN4kn0
日本列島は極めて特異な危険な地震火山列島である。
地球を覆っている十数枚のプレートのうちの4枚もが日本列島で接しており
それらのプレートが互いに動いて押し合ったり沈みこんだりしていて
日本列島はまさにプレートの境界の崖っぷちにあり
巨大地震が当たり前のように頻繁に発生する地域なのだ。
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/quake1/bp13.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/coralhousing/imgs/7/5/75a3d0cd.jpg
http://www.zenchiren.or.jp/tikei/zeijaku.htm
それだけではない、プレートの境界は日本周辺では主に海底にあり
プレートが沈み込んで海溝になるので、ストレスが破裂すれば深海底で岩盤が跳ね上がる。
この跳ね上がりが大量の海水を持ち上げ巨大津波を起こす。
しかも列島上に火山帯がいくつも並ぶ大火山列島で、絶えずどこかの火山が噴火をしている。
富士山ですら活火山であり、何時また大噴火を起こすかわからない状況。
想定外の災害がいつ起こってもなんら不思議ではない。
地震列島日本・火山列島日本では原発の運営はもう無理だ。自殺行為に等しい。
ひとたび事故が起こっても、今の人間に放射性物質を制御する力はない。
なぜ放射性物質の汚染予測と汚染状況のシュミレーションをいつまでたっても出さないのか?
日本民族を滅ぼす気か?
http://www.youtube.com/watch?v=NeJ6Cftc-E8
http://www.youtube.com/watch?v=pKCubaEu7z4
震災後、全国13の活火山が活発化 
http://www.asahi.com/science/update/0324/TKY201103240469.html
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm?from=top
http://blog.livedoor.jp/nu_net-aion/archives/3682288.html
300名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:59:04.67 ID:vE4VsEge0
東北はもうだめだから、温泉の地熱発電を開発したらいい。
301名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:01:21.93 ID:UmtBx7y30
落ち目のたけしw
完全に引退時期を誤ったな。このところ身体が悪いのか事故の後遺症か
TVに出ているのを見ても全然面白くないし痛々しいだけ。
302名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:01:45.40 ID:lZXPiOV6O
今時トンキン産まれトンキン育ちなんてどれだけ居ると思ってんだよ
303名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:02:38.06 ID:kScecXyo0
_____■________■____■_________■______■■■■___■___
_____■________■____■____■■■■■■■■■■■_■_■___■_■__
_____■_______■__■■■■■■■_■____■____■_■■■■_■■■■■_
_____■_______■_____■_____■■■■■■■■■__■_■_■__■__■
____■_■_____■■____■■■________■______■■■■_■■■■■_
____■_■______■___■_■_■___■■■■■■■■■__■_■__■_■_■_
___■___■_____■__■__■__■______■______■■■■_■■■■■_
___■___■_____■_____■____■■■■■■■■■■■____■___■___
__■_____■____■___■■■■■______■_■_____■■_■__■_■__
_■_______■___■_____■______■■___■■______■_■___■_
■_________■__■_____■____■■_______■■__■■_■_____■
304名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:03:48.48 ID:omj7+cAv0
危険な物で儲けるのなら、それなりのリスクを負って当然・・・

と言うまでもないんだよな、この場合。
原発推進に関わってる奴は、無茶苦茶都合の良い事だけ言って、完全に人を騙しに掛かってた奴ら揃いだからな。

今でもTVでは、廃炉費用や期間の事を一切触れずに、原発はコストが安いと言ってるし。
他の発電システムについては、ちゃんとデメリットに触れるくせに、原発のデメリットだけは完全スルーして、歪んだイメージを植えつけてくる。
305名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:04:50.04 ID:e65FzfEuO
>>296
絡むんじゃね〜よ包茎野郎w
306名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:07:05.13 ID:SPV5B2nK0
島耕作は東芝の社長だから、もんじゅくらい見学するわなw
307名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:07:19.75 ID:d09e+6ru0
>>32
はい!君がただで見ている TVコマーシャルのスボンサーから出ています。
308名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:07:23.45 ID:/hfKmnrU0
>>297
あれは微妙で、悪意があっての事であるかが焦点だろう。
正義に背く行為は絶対に許してはいけない。
309名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:12:01.57 ID:mQdbj1hN0
>>308
再三疑問視される声でてたのに
問題だと認識するやこっそり回収して
ズブズブなのかメディアもろくに取り上げなかった件が
正義といえるなら正義なんだろうw
310名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:12:53.17 ID:d09e+6ru0
で、結局現在恐ろしい筈の原発の犠牲者は足の裏火傷した人しかいないんだろ?どうしても怖いのは放射能なんだろ?
だったらここの動画見たら?何がどう怖いの?未来の不安なんて言い出したら津波が何万も殺してるんだからそっちが怖い。

はいこの動画。東日本の放射線状況を報告 −最新(4月13日の時点)−
http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=5805&pg=20110413
311名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:15:55.28 ID:TOy+DC0nO
>>302
お国言葉では判りづらいので日本語でry
312名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:17:33.36 ID:/hfKmnrU0
>>309
そりゃまずいな。 俺それ回収されたしか知らなかったわ。 許されざる認定確定だ。
313名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:19:44.43 ID:/hfKmnrU0
アフォ阪三国人に関わると碌な事ないからあぼーんしときなさい。
314かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/04/21(木) 05:20:03.86 ID:EgGoqoIn0
事故前に安全性について間違った認識を持っていたとしても責められない。
しかし事故後に於いても安全性を喧伝した奴は許されないと思う。
315名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:21:38.88 ID:4Ss6gfzo0




原発推進派は事故の責任とれよ




316名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:36:08.99 ID:WN2yUcLy0
TBSのはなまるは見事3人揃い踏みだな
何故あの3人が重用されてるのか疑問だったが
原発繋がりだったんだなぁ
317名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:36:28.32 ID:qrQshYVW0
>>290
>数値を公表をしてもわからない人は「不定愁訴」です。
>ジョギングで気分でも変えください。行政の分野ではありません。
_ttp://twitter.com/inosenaoki/status/60779960167702528

このツイートでも用いられている「不定愁訴」とは、れっきとした「診断名」であり
その部分を同種の症例を持つ「身体表現性障害」「自律神経失調症」「心身症」
などと置き換えても、それほど文意自体に変化は無いように思われます。

病名:         不定愁訴(症)
ICD10コード:    F459
病名交換用コード: G43B

なおかつ「数値を公表をしてもわからない人は「不定愁訴」(の疑いがあります)」
などと表現を緩めたとしても、「それは事実である」「その可能性は高い」などとの
医師の同意はただの1件たりとも得られないのではないかと推測されます。

ということは、これは病名を用いて蔑視の意味を込めているという事にほかならないのではないでしょうか?
仮にそうならば、個人的には、即座に辞表を提出するに値する暴言であると考えます。

また『仮に』「数値を公表をしてもわからない人」=「不定愁訴」が、事実であったとしても、
昨今の状況において、メンタル面のケアに配慮をするのは、行政の分野ではないのでしょうか?

…と、誰かツイートして(長いけどw)
318名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:37:03.99 ID:NxcIdl6g0
東電会長勝俣、会見で国、国民に逆切れ!

記者質問 「東電はどのくらい自己資産を処分して補償に廻すつもりなのか概算でいいから示して欲しい」

勝俣 「幾ら資産を処分しても東電だけでは補償しきれる訳ない。国は早く補償スキームをシッカリ決めてくれ」

国民が補填して当たり前というフザケタ態度 件の発言は1:23ころ
            ↓
http://www.ustream.tv/recorded/14087403
319名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:40:21.09 ID:5Z/O4SPFQ
くず
320名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:43:44.47 ID:jiknVXWOO
文化人?
321名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:02:47.76 ID:SJONYmSn0
鼻穴って誰?
322名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:09:12.96 ID:d9FJg0QJ0
かつま、かつまた、かつま、かつまた
323名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:11:11.36 ID:AEpjTrBM0
324名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:18:48.21 ID:PwHENfAZ0
>290
えだのの防護服+マスクも「不定愁訴」が原因だったのかもね。
えだのに、数値の意味を教えてやっておまえは行政の分野でないって
めんと向かって言えばいいのに>猪瀬
325名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:19:34.07 ID:PVJYiTTq0
弘兼なんて島耕作で地震ねたやっちまってるもんな。
まさか流石にやらねえだろと思ったが、やっぱりやるんだな、このクズは。
326名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:20:16.48 ID:Auj+9+X20

この件に関して脳科学で言うとズブズブアハ状態だなw
327名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:25:55.68 ID:3/RV/q2M0
そもそも彼らは文化人なのかね
文化人って言葉は曖昧すぎるだろ
茂木は脳科学の専門家?これ学者なのかな
勝間は経済評論家?
で、島耕作の人は漫画家だろ

俺の中で、文化人に相当しそうなのは島耕作の人だけなんだけど
学者は学者、経済評論家は経済評論家だろ
TVにガンガン出ている学者、経済評論家ほど胡散臭いものは無いけど
328名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:26:35.94 ID:90yP9SO5O
チェレンコフ光のクオリア 放射脳でアヒャ体験
329名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:27:13.08 ID:NxcIdl6g0
>>325
団塊ファンタジーっぷりが笑えるよね、あの漫画
菅あたりも、自分とシマコーを重ねていそうな感じ
330名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:27:41.64 ID:NB5G5y470
ひろがねは資産を全部福島に投げ打って謝罪しろ!!
331名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:31:52.13 ID:4TkTotEw0
石川英輔ぐらい図太くならないとな。江戸時代の生活を称揚して近代文明批判の文章を原子力PR誌でたくさん書いている。
ttp://www1.bstream.jp/~gencon/html/14/365.html
332名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:32:52.31 ID:uOZbCff90
赤旗も週金も、ときには重大な事実を暴くことがある。
頭のいい右翼や保守系はそれを知っているから密かに愛読している。
333名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:33:44.28 ID:4J58O5O60
原発は必要だったんじゃないの?
334名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:34:57.89 ID:tq0hVsdn0
専門外のことでタレントとしてCM出ただけだろ
こいつらにそもそも原発を語れるだけの資質もないし
魔女狩りはやめろや
335名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:35:15.67 ID:PrYjxxdm0
茂木はニューエイジに嵌ったオカルトだろ。
336 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/21(木) 06:35:24.50 ID:pFKW2PC/0
>>332 今だに談合はイケマセンとか頭の悪いことを言ってる連中の機関紙をか?w
337名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:37:02.08 ID:1CjrMum10
これまでの原子力発電所の「建設」「管理」というシステムではなく、
超小型のエンジン的装置機器として「生産」されることで
完全な安全性を得るデザイン的な解決と、
「運営・維持」する社会システムや制度の提案を目指している。
プルトニウムの再処理やエコロジー創出装置としての、
「機器」となり得る構造と形態において、
デザインから原子力技術のあり方までを提示するもの。
http://www.design.frc.eng.osaka-u.ac.jp/pid_j/1_deri.php?id=26
431 :Nanashi_et_al. :2011/03/30(水) 22:40:57.31
>>430リンク先
なんすかこりゃ?
放射能マーク付けりゃいいってもんじゃないでしょ。
【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】
トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/
338名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:37:35.72 ID:Ivt6wEb70

(●●)が謝罪したとか言ってるやつはちゃんと読んだのか?
配慮が足りなかったと詫びただけで、自説を曲げるどころか
意味のない提言とかして事態を悪化させただけ

電通に使ってもらってガッポリ儲ける気マンマンこだろw
少しでも募金したのかよ
339名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:37:44.66 ID:pgG/xsLa0
批判するのは当然だけど。

原発文化人25人への論告求刑

っていつから裁判所になったんだ?
340名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:38:20.92 ID:IpA88UCH0
たけしをリーダーとして「原発よいしょタレント」
には年間2000億円電力マネーを使って、
「原子炉・タービン建屋内を地震時避難場所に指定」
する全国推進委員会を立ち上げて貰いたいよ。
341名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:40:28.21 ID:+hqvkf40O
>>327
文化人=広告費貴族

馬鹿高い広告費は貴族の荘園と同じ。あえて国民はCMを出す商品を選ばない努力するしかない。

342名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:42:19.15 ID:RB94XXCP0
オウムと島田裕巳みたいだな
343名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:42:54.39 ID:8desnlPA0
>>186
甘すぎ。
人間の寿命を考えれば、最大でも50年以内に放射能廃棄物を
完全に無害化する技術が開発されるまで原発を使ってはならない。
のちの世代に危険だけを押し付けて、自分たちだけ電気を使い放題なんて
無責任の極み。原発は即刻、全基止めるべき。
344名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:43:30.45 ID:CMXDnyirO
>>333
安全な原発は必要かも知れないが
利益とその利権確保の為に安全を蔑ろにした安物の原発なら必要ない。

原発PRはその極みな訳だから。
345名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:45:09.48 ID:d9FJg0QJ0
とらのあな、はなのあな
346名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:46:03.18 ID:8tkpggDo0
>>343
使ってはならない、って何様のつもり?

あんた、石油枯渇と地球温暖化をネタに、金のために原発を推進した連中と同レベルに堕ちてるよ
347名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:47:32.02 ID:0PFEPuWM0
文化人っつったって素人だもんなぁ
寧ろド素人の文化人を変に有難がることの
方が問題だとオモ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:51:07.59 ID:RZqXDHL10
>>342
むしろオウムと中沢新一
349名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:53:45.44 ID:KhqPzxeYO
弘兼は今週の島耕でもこの話題から逃げてヘタレぶりを晒したね
表紙は破壊された原発だったのにサムスンの話題だった
350名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:53:52.11 ID:QepKgt86O
漫画家とお笑いは除外しろよw
むしろ、こいつらの言う事が正しいなんていうやつの脳疾患を心配しろ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:55:46.75 ID:O0+jEDYN0
北野武の言っていることは正しいと思う。
非常に危険なものだから、万が一にも事故が起きないようにするのが当然
反対派を押さえ込む方便で安全といい放ち、自分たちもその嘘を信じるように
なった連中が、金と手を抜きまくったのが問題。
ただ、北野だとその程度は見抜いていたと思うから、やはり批判は受けるな
352名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:58:14.01 ID:ObiK0kPq0
勝間は事業仕分けでも大活躍していたな。
レンポーと同じにおいがしていました。
言いたくはないが女性特有のヒステリー体質。
353名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:59:35.34 ID:3EZy5lIZ0
理屈がない金の亡者は叩かれますわな
354名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:00:48.26 ID:os2WXvS6O
関西電力には、星野仙一と高橋秀樹だったかな?<原発CM
355名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:02:16.09 ID:6wwWEh4y0
どうでもいいから、放射性物質を外に出すなよ。
ばかじゃないのか。
356名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:06:40.78 ID:XWrjlvZx0
金を使ってタレントやマスコミを懐柔し、ヤクザを使って反対派に圧力を加えてきたのに
あっけなく終わっちゃうところが、なんとも日本的だねぇ・・・
357名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:09:11.85 ID:jdIZyJrx0
オレも無知すぎたわ。
CMとかに乗せられて、事故前は原発やむなし派だったけど、今は完全廃止派。
核のゴミを完全封印するには10万年必要と分かっていても、
尚、やむをえないとか言うヤツは、もはや利権ズブズブの基地外レベル。
原発なくても、節電と工夫で十分やっていけることは、既にバレている。
358名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:12:44.31 ID:1CjrMum10
これまでの原子力発電所の「建設」「管理」というシステムではなく、
超小型のエンジン的装置機器として「生産」されることで
完全な安全性を得るデザイン的な解決と、
「運営・維持」する社会システムや制度の提案を目指している。
プルトニウムの再処理やエコロジー創出装置としての、
「機器」となり得る構造と形態において、
デザインから原子力技術のあり方までを提示するもの。
http://www.design.frc.eng.osaka-u.ac.jp/pid_j/1_deri.php?id=26
431 :Nanashi_et_al. :2011/03/30(水) 22:40:57.31
>>430リンク先
なんすかこりゃ?
放射能マーク付けりゃいいってもんじゃないでしょ。
【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】
トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/
359名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:16:08.27 ID:5Y4vKaE8O
原発反対を単純に言ったところで
じゃあ今 稼働してる西日本も含めた原発すぐに全部止めたらどうなるのかな?
試しに全部止めてみてから意見をもう一度集めればいいかもね。
360名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:18:05.68 ID:KjTpMUvQ0
>>2

>でも、新しい技術に対しては『危険だ』と叫ぶ、オオカミ少年の方がマスコミ的にはウケがいい

たけしなら、マスコミで原発批判をするとどうなるか知っているだろうに・・
361名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:21:18.79 ID:O9jR3MeP0
勝間はちょっと調子に乗りすぎちゃったねw

まああんだけカリスマだとか言って持ち上げられると勘違いして
いろんなところにでばっていっちゃうんだろうけど・・・・
362名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:22:05.74 ID:A61ELK0C0
でCM代で幾らコイツらもけたの?
363名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:24:37.93 ID:VdAv6EmS0
勝間は朝生で力説しとったからなー
364名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:24:58.84 ID:UDlthNFNO
>>357
俺なんか今だに原子力発電所のHP見ると
安全なんだって思っちゃうよ
365名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:25:03.11 ID:ZXQjB8sp0
正直ここまでは批判しなくてもいいと思うがなぁ。
茂木も勝間も嫌いだけど。今回は初動の遅れと隠蔽が
もたらした人災といってもいい。原発推進には賛成しないが
PRビデオにでていたからといって批判されるべきではないと思う。
原発の恩恵を受けてきたのは間違いないんだから。福島県民には
本当に申し訳ないわ。
366名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:26:44.14 ID:qpdNP0Y20
>>359
事実上、東電管内は原発なしに等しいし、
別に全部止めてもほとんど困らないと思うよ。
計画停電も、その無計画さと不公平さで文句は出たけど、
停止中の原発を動かせなんて意見は出なかったよ。
367名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:27:33.24 ID:NaVqjIjyO
>>365
茂木はよく知らんが、
勝間に関しては事後においても朝生とかで
放射性物質はそこまで危険じゃない原発推進推進!! 言ってたから叩かれるのは仕方ないかと思うわ。
まあ元から嫌われてるってのもあるだろうけど
368名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:30:29.12 ID:3DAhIyUj0
いや、責めるならやっぱり屑議員どもだろう、
素人がなんだかんだいっても無意味だし、コイツラ以上に原発建てる最終決定した
奴がそもそもの責任者なのだから。
どうみてもキチガイ政府の話題逸らしだろう。コレ。
政府の責任とか一切追及してないし本当にマスゴミがキムチ臭くて敵わんわ('A`)
コレ自民が同じ事やってたら連日政府の糾弾ばかりだったと思うと
本当に日本のメディアは狂ってるな、
ま、日本のというか在日メディアなんだろうけど。
369旅人:2011/04/21(木) 07:35:03.46 ID:TTaUfgrqO
ラジオニュース聞いてたら、けっこう脱原発は早計だって意見多いんだよな

俺先日福島行って、30キロ圏内限界まで様子見に行ってきたけど
あの恐怖の光景を見ちゃったら、とてもじゃないが脱原発は早計なんて言ってられん

経済的不況を恐れて脱原発は早計ってのもわからんでもないが
この状況で呑気に経済なんか気にしてるのもなんだか他人事すぎる
原発の必要性を考えてる奴らはマジで福島行ってから唱えてほしい

人が誰もいない町がどれだけの恐怖か
人が住めなくなったら不況もクソもないからね

370名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:37:27.36 ID:sbAU6gEU0
勝間は科学を全く理解していない。
あの女の言うことは、科学的根拠がない。それをわかっていない。
371名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:39:17.93 ID:SVo5QHA9O
弘兼は文化放送アナとデキてるだろ
久保純子も確か東電のPRよいしょインタビューやってたはず
文化放送のレギュラー陣は意外と御用タレントだらけ
372名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:40:14.04 ID:27yGyQC30

福島の黄門だろ
373名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:41:19.81 ID:UQMU2fxD0
原発マフィア等と云う言葉を使うと、何だかとてつもなく怖ろしい悪徳暴力組織を思い描くが、
まったくそう云うものではない。
何でもない温厚な紳士面した人々が、各自それなりの立場で自己保身を繰り返していくうちに醸成された
「姿なきシステム的マフィア」なのである。
多くのマフィアに携わる人間達は、自分がマフィアの一員である事すら知らないのが実情だ。
この誰にも見えない権力集団(マフィア)は、多くの場合、馴合いの継続で惹起される。
実質自民党独裁政治の55年体制が、このマフィア形成に大きく貢献した。
374名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:41:56.91 ID:aUsTO6kn0
勝間って経済評論家だったのか
早口で内容の無い事垂れ流す人かと思った
375諸行無常:2011/04/21(木) 07:43:26.76 ID:T6WyZsMq0

>>373

暴力団は?
376名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:44:19.63 ID:hhO9ciJnO
でも実際は、勝間の言うことを真に受けてた人は少ないと思うよ。
日本人はそこまで情弱じゃないよ
377名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:44:52.98 ID:Bd3w5giH0

一方、原発反対派に対して長年にわたり

「原発に反対するなら代替案示せ。」

「CO2はどうするつもり?」

「原発がイヤなら電気使うな、PC使うな、ネットも使うな。」

「日本から出ていけ。」

「半島に帰れ。」

と勇ましいことを書いておきながら、事故が起きるやいなや広瀬隆の尻馬に
乗って東京電力を叩いている厚顔無恥な連中もいる。

2ちゃんねるニュース速報+板住民のことだが。
378名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:45:30.32 ID:s9cgbY0W0
原発がなかったら今の電力使い放題と経済はなかったのは事実。

今回は、事故はない!ありきの運営と東電の未知への対応の悪さと国家としての
準備不足なんじゃないのかな。

正直今回も、高台に予備電源、予備冷却タンクとか資材を用意しておいて
すぐさま復旧できる訓練をしておけば水素爆発も防げてたんじゃない。

完璧はないけど、最悪を想定して運営すべき施設が、最良のまま反対運動
もあて、意地でも不測の事態があるって事は認めないってムードだったのが諸悪の
根源
379名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:45:49.11 ID:ZFxwz4lYO
たけしは無学のくせに文化人ぶるからw
380名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:47:46.69 ID:Shay/Ive0
もしも俺が有名人で、311以前に東電から原発PRのオファーあったら
間違いなく乗っちゃってたな。無名で良かった。
381名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:51:57.34 ID:EZchpPyB0
>>377
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
382名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:55:54.13 ID:sbAU6gEU0
>>378
外車は安全装備が充実だけど、国産車はいい加減。
これは日本の文化なのかなあ?
383名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:58:59.26 ID:lOJoKEkB0
弘兼のことはよく知らんが、
茂木、勝間をテレビにだすのはやめていただきたい
原発以前の問題
384名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:59:16.52 ID:Bd3w5giH0
>>381
俺は事故の前に原発の廃棄物の問題で原発に否定的なことを書いたら叩かれた。
385名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:59:36.83 ID:OQAzUp3RO
>>366
季節考えろ間抜け

各火力から注文受けて納品してるが、その内容と量から言って無理矢理動かそうとしてるのがよくわかる。
定修・検査もろくにしないであろうね。
それに不景気と震災による稼働率低下のおかげでなんとか乗り切れそうな目安がついてるに過ぎない。
こうなった以上脱原発に向かうべきだが、
それにはまず災害対策を強化した上で、
ゆるやかに向かうべきだろう。

直後のガソリンスタンドなどでの小競り合いを見るに、
エネルギー政策に失敗するとパニックどころじゃないだろうな。
資源国では今以上に血が流れてしまう。
386名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:00:11.56 ID:0se6Y2FlO
テレビで原発をPR宣伝したのだから
テレビで謝罪してくれよ。

387名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:01:25.81 ID:sRcfuuK6P
勝間と堀江は同じ臭がする
388名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:05:20.67 ID:0I8iP4pz0
>>369
それだけ、電力会社の広報が成功しているとも言えるが、
脱原発は早計という人も、単に、電気を止められたら困るという程度でしょ。

いろいろな情報を付き合わせると、今回の事故ですら、不幸中の幸い。
核燃料はチェルノブイリの10倍も溜め込んでいたのに、実際の放射能汚染は
今のところ、10分の1程度で済んでいる。
389名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:14:11.70 ID:tJP4lTQCO
>>2
『他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、
本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)。』
そういう場合もあるという事だろ。
女川原発に避難している住人が多数いるからタケシの言う事も本当じゃん。
糞なのは東電、自分の管内以外の原発は禁止させろ。
自分達は被害者にならないと思えるから手を拭くんだ。
390名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:16:52.96 ID:6muFLZCz0
+ってアンチ原発のすくつになってたのか
391名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:19:10.22 ID:lQIKidwo0
>>1
>科学的根拠を強調したあまり多くの人々が感じている将来への不安に対する配慮を欠いていたと

原発は安全であるとする科学的根拠が脆弱だった訳で、人々の不安に対する
配慮は無関係なんすよ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:19:46.86 ID:I+Ce/hd20
>>384
すまんな。漏れも事故前は、
原発反対の左巻きどもはウゼーなくらいにしか思ってなかったわ。
青森の六ヶ所村って、最終処分場ですらなかったんだな。
原発廃棄物の問題を知ったら、原発に反対するしかなくなるわな。
393名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:19:58.38 ID:/0YstzGW0
>>310
高田純が避難区域で家族つれて生活すりゃ
説得力あるけどな。
394名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:22:17.40 ID:9h4Rcc6q0
> 福島第1原子力発電での事故を受け、原発推進を支持したり、PRに協力したりした文化人や著名人
への風当たりが強まっている。

おーけー

・・・で、政治家は?

大勲位さんから小泉氏、福田氏とつづく原発マネーの担い手たちは?

野党にも居る糞政治家の皆さんは?
395名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:23:49.41 ID:4TAF72af0

元噂の真相副編集長川端幹人さんのツイート――原発報道のタブー

東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。
電事連や他の電力会社、原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、
メディアに流れてる金は2千億円!
ミヤネ屋も朝ズバッもめざましテレビもバンキシャも報道ステーションもNEWS23も東電がスポンサー。

独占企業の電力会社がなせこんな巨額の広告をばらまいているのか。
その理由を改めて考えるべき。
総務部が主導して金で問題を封じ込めようとするその手法は
商法改正前のブラック企業と同じ。
広告をもらっているメディアもやってることは、総会屋と何ら変わりはない。

電力・原子力業界は広告をばらまいただけじゃない。
原発批判報道に露骨に圧力をかけてきた。
2008年にはMBSから広告引き上げ。
2009年にNHKが「原発解体」という番組を放映した際には、
日本原子力技術協会や日本原子力文化振興財団など原子力団体が執拗な抗議活動を展開した。

このとき原子力団体に丸のりして、
その言い分をまんま掲載したのが花田紀凱率いる保守論壇誌「WiLL」。
「WiLL」には電力会社や電事連の広告、数ページにわたる原子力のPR記事が頻繁に掲載されている。
また、同誌の発行元は関連会社で東電のHPや展示物制作を受注。

電力会社の広告費にに関してもうひとつ問題なのは、
その正確な金額や出稿先を公開していないこと。
公共料金で運営している企業がその使途を公開しないなんてありえない。
逆に言うと、秘密にしたいくらい後ろ暗い広告の撒き方をしているということでもあるんだが……。
396名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:23:56.26 ID:07Wi1Xgm0
 
>>390
逆に今、原発推進のすくつになってる板があったら教えてほしい
397名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:29:32.64 ID:Gpt1nsnu0
勝間は結局効率最優先の人だからな
原発をなくしたことによる経済の衰退で起こるであろう貧困による疾病や自殺で死ぬ人間の数より
、放射能で遠い将来死ぬ確率が高くなるかもしれない人数の方が少ないだろうから、
原子力の方が効率がいい って思ってるんだろう
398名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:44:06.70 ID:H2wUV7XmO

(1)コイツらの高額な出演料、ギャラをテレビ局・電通様に返す。

(2)テレビ局・電通様が ピンハネ した高額な手数料を加算して、義援金に出す。

(3)以後、テレビ局・電通様は、電力連から 年間 2000億円の超高額な 広告宣伝費を、びた一文受け取らない。

結局、テレビ局・電通様が大損するから、何も改善しないんだよ。
電力会社はテレビ局・電通様の 巨大スポンサーであります。
399名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:44:43.35 ID:d1spP+ZfO
あの胡散臭い漫画家か(笑)
400名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:47:21.39 ID:ccSQvkHZO
>>1 ここまで来たら魔女狩りだよ
401名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:47:41.85 ID:gjlC6xHs0
さて、モーニングは、どんな展開にするやら
402名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:50:39.75 ID:H2wUV7XmO


結局、テレビ局・電通様が 超々高額な広告宣伝費 2000億円/年間 を受け取ってるから、何一つ改善できないんだよねぇ〜。

テレビ局は、東電を叩かない!
403名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:51:41.33 ID:j3+u8IEf0
たけしはこういうとこがあるんだよな
知ったかぶりで他人を馬鹿にし
摩訶不思議な高い位置に君臨する
自分で作ったギャグを笑いながら紹介とか
全然面白くね〜のに
たま〜に困ったちゃん
404名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:54:58.56 ID:GaMhZgCu0
勝間和代っていう腐れマソコクズ女っえ

バックに誰かいるの?

随分調子こいてるけど

ゴミみていなツラしてるけど

こいつ目障りでしょうがない
405イモー虫:2011/04/21(木) 08:55:02.50 ID:QOTphLv/O
茂木はよくわからんが

勝間は自己矛盾の塊だからなー
仕事終わりに異性同僚を飲みや食事に誘うのはセクハラだが、恋愛ならオッケーとかまじ意味不明だったからな。
406名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:56:01.03 ID:5ARHTIZg0
なにが文化人だ

カスども

407名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:57:00.95 ID:o9UW04520
東京電力のCMに出てた天然パーマの糞ガキ、最近他のCMでもよく見るよね。
408名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:57:40.50 ID:VEu8nZMU0
ただいま島耕作震災漫画中
409名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:58:14.40 ID:SxI2xYyg0
寄らば大樹の陰、ってなヤツばっかだなこりゃ。
日本文化にとっては何の重要性も無い連中だ。どんどん糾弾すべし。
410名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:58:24.73 ID:A5KbgXo50
うしうしタイフーン!
確かTBSラジオで日曜夜に「シマノブヒコのエネルギッシュトーク」
とか言う番組やってるけど、ここのCMもプルサーマルマンセーだった。

今でこそ創苛・聖恐番組同様ぽぽぽぽーんCMだが、ほとぼりが冷めたらまたやるに決まってる。
411名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:59:10.51 ID:eZFDTqVrO
高橋英樹もよく出てなかったか?
412名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:59:51.42 ID:NNpMW7CT0
>407
あいつ、寝返るの早いよねw
413名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:00:38.62 ID:IxUKCZohO
このような魔女裁判的な行為を
誰かに騙されて踊らされないで
低い津波を想定した結果
このような事故になったんだから
そんな低い津波しか想定できなかった
馬鹿一同の名前を公表して
その関係者を叩くべきだと思いますが?
414名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:01:15.03 ID:R5BeA9jAO
原発マフィアをまったく批判せずにレンホーの襟に文句言ってたビート

被災地で窃盗する不届き者を射殺しろと言ってたビート

射殺されるべきなのはオマエなんだよ
415名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:02:22.08 ID:XUWAqX910
たけしは500万円も寄付したんだから、この件については
禊ぎ済んだだろ
416名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:02:57.12 ID:xx+JfXukO
東電とのベッタリ度では弘兼がずばぬけてるけどな。
417名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:03:24.97 ID:aAm58yfMO
これ、勝間や弘兼だけでなく、
東電や電気事業連合会の原発は安全コマーシャルを流し、
事故後は東電のお詫びコマーシャルを流している放送局を批判すべきだ。
418名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:04:41.36 ID:MCIha4sr0
>>1
部外者にまで反原発を叫ぶやつはクズだ
原発が憎けりゃ、思想の反論も許さないのかよ
419名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:06:29.42 ID:4TAF72af0
魔女狩りって言うより

こいつらは金や権力に弱いリストじゃね
だから「文化人」って言われる人にとっては致命傷だと思うよ
だって、発言がもう信用できなくなるし
420名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:07:39.33 ID:y93mUIYv0
現時点でもぶれずに論理的に原発支持できる奴は、まあ、偉い。
421名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:12:50.59 ID:A63/kHm00
カッツマングローブ
422名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:12:54.58 ID:c32REKt10
こいつらの信者って割合権威主義者だよな。
自分のアタマで考える事放棄して盲従するタイプ。
423名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:14:56.08 ID:Wbzb30GN0
欲しがりません、
424名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:16:26.03 ID:hUGXXH5P0
さんざん、マスコミも、新聞、テレビで
原発マンセーCM流してたよな

忘れてないからな
425名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:16:48.45 ID:mdq4Z45r0
原発は安全だけど日本人には運用出来ないってば
こいつら本当に馬鹿だな
426名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:17:31.70 ID:sU/JZK800
>だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)
>『危険だ』と叫ぶ、オオカミ少年の方がマスコミ的にはウケがいい

震災後「東京湾に建てて東京の電力をまかなえ」なんて言い出したのは
これがあったからか
427名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:19:12.46 ID:+CMRdlKkO
勝間はカネと権力に弱いオンナだよね

自らは利口ぶってるけど浅はかさが滲み出ている

大嫌いな部類
428名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:24:02.42 ID:Fv0M5o980

勝間は日和見主義なだけ、損得勘定で動く守銭奴
あれだけ強く言っておきながら謝れば水に流してもらえるといった女性特有の甘え
429名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:27:46.07 ID:R5BeA9jAO
俺たちをオオカミ少年呼ばわりしたビート

ビートは馬脚を現したな
430名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:31:04.93 ID:piCir4jc0
日本人は水に落ちた犬は叩かないから、潔く謝ればそれ以上は非難されないのは事実。
逆境にあっても意見を曲げなければ、骨があると信念の強さを評価されることだってある。

評価を落とすのは、ノーコメントで逃げ回ったり、「東京湾に原発を作ればいい」と
無理なことが分かってて、お茶を濁して発言して誤魔化すようなヘタレ連中。
431名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:33:39.94 ID:JgmIUbsgO
社長島耕作で、原発事故、原発メーカー初芝の行く末を連載しろよな
432名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:40:20.42 ID:LmR3QOMiO
一番の原発推進派である自民党をマスコミが叩かない件



福島原発津波事故は全て自民党の責任!

●自民党と癒着する東京電力は冷却装置の法定点検を怠っていた。津波がこなくても、いずれはこうなった?
●1999年にウランを手でこねさせていて、臨界事故を起こし死者を出したのは自民党。
●2007年に福島原発の津波対策不十分の警告を無視し、対策を拒否したのは自民党。
●2008年にIAEAの耐震基準見直し(当然津波も含む)を拒否し、警告を無視し、隠ぺいしたのは自民党。
基準を見直さなかったため麻生補正の原発耐震工事にも津波対策は含まれていなかった!
しかも福島原発の使用延長は自民党も認めていた!
3/11は自民党認めた使用延長期間だった!

妊婦や母親を被曝させたのは自民党!
全て自民党の責任!

自民党死ね!

433名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:40:30.33 ID:8x9Cz2Pn0
たけしには福島に避難してもらえ
434名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:41:05.29 ID:gFtvkeMI0
>>385
「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
435名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:44:50.84 ID:ZxBEL6En0
建物の屋根に太陽電池乗っけるだけで原発分発電できるらしいね。
しかも真夏のピークに合わせて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%BA%90%E9%87%8F
原発なんか要らないじゃん。
436名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:45:26.54 ID:LmR3QOMiO
>>431
>逃げ回る


それ日本振興銀行問題の竹中なw

逃げ回った挙げ句、日本振興銀行説明しろと社説を掲げたはずの産経に堂々とコメントを載せているw


産経と竹中は日本人としての美徳が欠片もない。

437名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:45:49.41 ID:R5BeA9jAO
福島県を放射能汚染地帯にしてくれてありがとうビートくん
438名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:45:56.92 ID:d1spP+ZfO
弘憲にしても、たけしにしても批判というより
普段、彼らが偉そうに言ってる事とまったく違うポチぶりが笑われているんだよな。 

反原発か否かではなく 
札束と権威を目の前にぶら下げられると簡単に尻尾振る忠犬だから
ビートたけしも弘憲も勝間も(笑) 
普段、あまりにも偉そうに説教くせえ事をわかった風に吠えて文化人きどり(笑)なのに、
実際は社会実績も薄っぺらい表面なぞって逃げ出した腰抜けで権力に媚びて生き延びてきた太鼓持ち(笑)と判明。

恥ずかしい二枚舌のカスだからな。
439名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:47:13.94 ID:gU4lv9/pO
>>431
今週はサムソンのスマートフォンベタ褒めだったな
440名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:49:35.83 ID:rO3uebHf0
>>438
そうそう。
結局普段は、踏ん反り返って、上から目線で下民に持論聞かせてやってる風なのが
大金の前には、揉み手使っておべっかベラベラってのが笑えるよね
441名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:50:46.34 ID:d1spP+ZfO
あんなご都合主義の漫画、未だにマジになって読んでる馬鹿はいないと思うが、 
作者の忠犬ぶりと薄っぺらさが露骨で笑えるんだよな(笑)
442名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:52:50.40 ID:zN4++i8dO
原発に真っ向から反対する大江健三郎は神棚
443名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:53:00.90 ID:Fa3junwY0
普段から嫌われてる連中に
叩く口実が出来たってだけだろ

羊水腐ると本質はおなじ
444名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:53:07.03 ID:xOoWh09O0
無回答のたけしが一番クズだな
批判を甘んじて受ける姿勢で無回答ならいいけど
どうせそうじゃないだろうし
445名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:53:08.67 ID:H1ljFPou0
熱病的「原発反対」が蔓延しつつある
東電始め電力各社の無茶苦茶と保安院の無責任で
「日本の原発」=危険な原発であることは事実
しかし 反原発が絶対正義であるかのような熱病のごとき行動は支持しない
446名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:53:46.17 ID:HaZWIX1S0
>>439
Appleに潰されるだろうな。
447名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:54:48.25 ID:Q8QD8GgV0
そういえば噂の真相もポチ文化人の批判は多かったなあ。
448名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:55:09.40 ID:3fdKBLQq0
この事故以前に、反原発運動に関わっていた人なら、
こういう人に文句を言う資格も有ると思うが、
何も考えず原発に無関心で電気を使っていた奴らも同罪だ、
魔女狩りやって気持ちいいか、腐ってるなお前らは
449名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:56:09.94 ID:Fa3junwY0
しかし、島耕作なんて
釣りバカ日誌やサラ金と同様の、
ご都合主義のファンタジー漫画なのに

何であんな「サラリーマンのバイブル」
みたいに持ち上げられたんだ?

ギャグ漫画だろ? アレ

処分に困ったキャラのマンションに
セスナ突撃させたときは笑い時ぬかと思ったぞ
450名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:57:42.47 ID:d1spP+ZfO
おいら達文化人(笑)が 
お前ら愚民に教えてやる(笑)
みたいに偉そうに講釈垂れてんだけど中身は薄っぺら(笑) 
そりゃそうだよ 
忠犬がご主人様に餌与えられて、吠えてるだけなんだから(笑) 
ビートたけしも弘憲も勝間も、だから笑われているんだよな。
451名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:58:56.12 ID:0wua1G8Q0
>>449
よく読んでるなwww
452名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:58:59.88 ID:R5BeA9jAO
>>438
まあ権力者にすりよって勝ち組になる生き方をしてきたんだろう
自民政権時は自民議員を叩かないのに民主政権になれ民主議員に噛みつきまくるビート(笑)
453名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:59:35.40 ID:piCir4jc0
テレビの影響力はたいしたもんだな。
あのそのまんま東ですら、宮崎県知事になり、
東京都知事選で一定の得票を得る。

電力会社が世論懐柔にこの手の有名タレントを
使いたがるわけだ。

goo調査:総理にした有名人・1位はビートたけし
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/137/

オリコン調査:次期首相に期待する人物像、有名人1位にビートたけし
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/48240/
454名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:00:06.49 ID:XeD3Nnvy0
茂木って脳科学者じゃなくて脳内科学者なんだが
455名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:01:32.16 ID:piCir4jc0
>>448
詐欺にあった被害者が、詐欺の片棒を担いだ広告塔を批判して何が悪いんだか。
456名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:02:20.30 ID:uapC8Hqk0
茂木は脱税までやってんのに
なぜ今もテレビに出演してるんだ?
局の見識も問題にされるべき
457名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:02:22.97 ID:Uf+VD78w0
とりあえずこいつらB級戦犯で公職追放は免れない
所ジョージは死刑
458名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:02:57.80 ID:Wbzb30GN0
前にも脳内革命とかいうオカルト科学本がヒットしていた時期もあったね。
459名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:03:21.51 ID:R5BeA9jAO
所も何かやってたの?
460名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:04:34.10 ID:Oub16GUU0
原発利権で得してる奴と、怪しげな本や芸能活動で世間を扇動してる連中が
ぴったり一致するって面白いもんだな。
461名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:05:18.34 ID:d1spP+ZfO
営業の最前線や工場の生産管理や経営の経験もない 使えない企画あたり出身で会社逃げ出した腰抜けが 書いてる時点で
嘘くささ満載のお笑い漫画だってわかるもんな(笑)
462名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:06:30.16 ID:IxUKCZohO
変な所に目を向けられ
本当に悪い
想定津波を出した
馬鹿一同を叩かない
平和ボケな人々
463 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 82.3 %】 :2011/04/21(木) 10:08:38.05 ID:iC0RktZM0
>>458
あったな、それw
今はやってる脳トレだって似たようなもんだ。
脳のことはよくわかってないから、それを専門にしてると称すればすごい人物のように感じるし、
口からでまかせ行ってもだれも嘘だと反論できないから、オイシイ商売だよな。
464名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:09:23.72 ID:RURgJ/jX0
勝間はぜんぜん間違いは認めていない

あまりにも科学的に正しい事を言いすぎて
科学を知らない無知な層からの風当たりが強くなった
と言ってるだけじゃん

465名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:11:01.67 ID:R5BeA9jAO
>>464
とりあえずカツマとビートには福島で生活をしてもらおうよ
466名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:13:22.27 ID:JoXoV3cE0
「原発は全て停めろ!新しいのは作るな!快適な電化生活の水準は落とすな!」、では通らないよね。
467名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:13:43.49 ID:uiSsbLSD0
>>7
で、誰が好きなのさ?
468名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:15:09.43 ID:rO3uebHf0
>>466
停電で真っ暗にならない程度でいいよw
東電のテロでよくわかった。

原発は止めてくれ
469名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:15:27.62 ID:d1spP+ZfO
勝間も偉そうに忠犬する前に、 
家飛び出した娘の教育すら満足にできなかったのかな? 
他人様に講釈垂れる前に、てめえの家族も満足に教育できねえ奴に説教されたくないわな(笑)
ビートたけしも弘憲も同様なのが笑える。
470名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:16:17.04 ID:R9ixBsjr0
>>461
とりあえず句読点を習得しないと、他人に伝わらない
471名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:17:20.03 ID:vBQ5EOFv0
福島産のものばかり送って受け取ってもらおう
472名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:19:48.98 ID:YWyHmw+a0
大槻教授みたいに原発は安全CM断った例もある
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-9f53.html
473名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:20:38.35 ID:3dsYabpv0
>>432
福島原発の使用期間再延長を、今年2月に認めてたんだから、民主党も同罪。
ただし、原発利権を作った親玉は、中曽根と正力でA級戦犯レベル。
こんな時期に、中曽根にお伺いを立てる谷垣とかもどうかしている。
474名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:21:35.86 ID:HmGwLZtu0
こういう人間が居る限り科学や原発はこの民族には向いてない

話を聞いている時には物凄い手練の熟練ドライパーかと思わせられて
同乗してみたらぶつかりまくり道迷いまくり
人引いてもまだ生きてるしそっちが悪いとか
475名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:21:56.99 ID:C0EIKGzQO
弘兼は島耕作シリーズの人でしょ
ヤング島耕作は結構好きだけど
他のは嫌い

茂木はテレビで実物みて麻原思い出したわ

カツマは経歴みたらメンターとして崇めるなんてありえんよ
476名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:22:26.32 ID:d1spP+ZfO
勘違いかミスリードさせようとしているのか馬鹿がいるけど
原発反対か否かではなく、偉そうに講釈垂れてる文化人きどり(笑)の勘違い御用文化人の忠犬ぶりが、笑われているんだよな。
477名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:22:26.87 ID:ANrQzbE00
報道特集 小中学生への原発プロパガンダ教育

http://www.youtube.com/watch?v=q9WZ4TPHvi0
478名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:22:47.29 ID:PeYCtyG30
3人とも嫌いだからどうでもいい。
ついでにやくみつるも入れておいて欲しいわ
479名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:23:49.57 ID:/eL22W37O
相当お高いギャラだったんでしょう?
もちろん被災者のために全額寄付するんですよね。
480名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:24:56.66 ID:yCPb5TaD0
>>472

大槻さんは、昨年秋の記事で広瀬隆の「地震で原発は潰れる」という予言を
オカルトと嘲笑してたのに、見事に広瀬の予言的中。

「広瀬は大学の物理学科出てないからマグレ当たり」という言い訳が苦しい。
物理学科と原発の危険性の予測なんてほとんど無い事すらわからない人が
大学教授やってるこの国の悲劇。
481名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:26:21.68 ID:QI6qXYT9O
スポンサーの為に働いて
何が悪い。彼らは報酬の
為に、活動しているので
あって、自分の信念や社
会正義の為に、活動して
いるわけではない。そこ
を理解してやらないと、
彼らも、原発下請け作業
者と同じく、良くても悪
くても原発から、なにが
しかの報酬を得て、生計
を立てているのです。他
人の為に、何かをしてい
るわけではない。
482名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:27:15.66 ID:vsIoU0BpO
このスレに出てる某漫画さんがジュリアナで
両脇に若い女抱えてるの見たことがある
がっかりして、それ以来嫌いになったけどね。
483名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:27:45.77 ID:zGStHGk50
有事において最も安全なのは自衛隊。
484名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:28:16.54 ID:d1spP+ZfO
ビートたけしのショボ過ぎる寄付も笑われてたな(笑)売れない芸人以下だもんな。 
しかも所と合わせてだぜ(笑)
485名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:28:53.34 ID:d9NoUPD30
1番の責任は国民自身。

自らの贅沢のために原発を容認してきた。広島・長崎で放射能の危険性
は熟知しているはず。原発も絶対安全なんてことはない。国民自身が行動
をおこし、政府や電力会社をけん制していれば原発なんぞ増えることは
なかった。


いつの世も国民は自分の罪を認めずだれかにババを引かせようと
する。本当に浅ましいね。日本国民はw
486名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:30:10.53 ID:JyK/LCvE0
これはきっちり糾弾しておくべき。
消費者金融やパチなどもそうだけど、
安易に宣伝を引き受けるとえらいことになると。
弘兼なんて完全に経団連の回し者だからな。
487名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:30:55.64 ID:Ma15bqu10
原発推進自体は避けられなかっただろうが
この著名人どもには別に罪はない

罪を負うべきは原発の安全対策を怠った政府と役人と東電だ
スケープゴートも大概にしとけ
488名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:31:21.41 ID:aLcqp+Hi0
原発ってのは安全に動かせば、これほど良い発電システムはないわけだが
地震大国の上に国土が狭く、いざって時に真水を取水する大河もない日本で原発を
運用するには無理があるって初めっから分かりきってる事なんだがな。

あと
>>462
日本語が不自由なら本国の掲示板で書け。
489名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:31:48.00 ID:yCPb5TaD0
未だに「原発はそれでも必要」しか言わない御用インテリは救えない。

少なくとも輸出国日本が寄って立つ国際社会の大勢は
「日本は原発すら管理できない三流の隠蔽国家。相当な反省を」という
スタンスである。

それに答えるために、相当な原発政策の見直しやトップに対する処分が
必要なのに、現状は「想定外だから責任追及を最小に」という方向。

これでは日本の信用は(原爆実験でも放射能をほとんど漏らさなかった)北朝鮮以下
ということになる。
490名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:32:24.81 ID:iG6APulM0
島耕作死ねよ
491名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:33:09.79 ID:rO3uebHf0
>>485
ばかだね。
国民に考えさせないように、こいつら使って洗脳させたんじゃないか。
宗教の手法と同じ。
492名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:33:09.82 ID:sZRwiIaY0
> 原発推進を支持したり、PRに協力したりした文化人や著名人
> への風当たりが強まっている。

当たり前だ。
当然過ぎる。
殺してやりたい位なのが大多数の本音であろう。
493名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:33:24.70 ID:Sq+Ol4SRO
たけし、義援金いくら出したの?
茂木は?
494名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:34:56.23 ID:ZDXon3B20
>>485
最後に日本国民と書くところにお前の素性がわかるな。
495名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:35:17.57 ID:bT4XqefI0
茂木は人間的にOUT! あと勝間のそろそろレッドゾーンに!


496名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:35:28.55 ID:19u3cy8W0

勝間の子供は絶対まともに育たない。
あれだけ「立派な母親を演じられると」子供はたまったもんじゃない。
それがウソでエセとかもう最悪。
勝間はどうでもいいが、子供がかわいそう。
497名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:35:50.55 ID:69YS0r5n0
>科学的根拠を強調したあまり、多くの人々が感じている将来への不安に対する配慮を欠いていた

どこまでもバカだな
果てしないバカ
498名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:35:54.59 ID:wey0AsJq0
弘兼憲史って、原発の設計にも携わっている東芝のOBだっけ?
東芝時代の経験を元に島耕作を描いたんだろ
島耕作じゃなくて福島工作になっちゃったが
499名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:36:06.53 ID:piCir4jc0
>>481
地方で職が限られていて、やむを得ず原発の下請け作業員として働く人と、
芸能活動という本職がありながら、自分から進んで胡散臭い広告塔になって
国民を欺いた芸能人とを、同列に扱ってはいけません。
500名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:36:15.15 ID:1B79Cz/F0
結局、日本の芸能人なんて藤波心レベルの事を言える人すら殆んどいねえんだな。
501名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:36:20.92 ID:W6q9XKpK0
たけし軍団は炊き出しに行かないのけ?
502名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:36:42.89 ID:jOMaOawdO
茂木って全く研究してないのにあそこまで自分を売り出せるのが凄い
東大の凄みを感じるわ
503名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:36:45.67 ID:QI6qXYT9O
彼らは信念に基づいて
経済活動しているわけ
ではない。儲かる事や
話題になる事が、彼ら
の生活を良くする手段
なのです。そういう職
業の方々なのです。
504名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:36:49.48 ID:sZRwiIaY0
しかしなあ。
茂木健一郎まで悪の手先になっていたというのだから。

コイツも金に魂を売った守銭奴だったてワケだな。
テレビに出る著名人というものは、多くが詐欺師で貪欲なクソ連中ってことだな。

茂木健一郎
こいつには完全に失望した。
505名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:37:56.39 ID:oT0AvcAd0
報酬を得たからといって、東電スポンサーの番組で司会をやっている幸田真音は、震災直後の番組中に
放射能は怖くないとか、影響は無いとか、正しい知識を持てだとか、東電を擁護する為のウソを垂れ流して
いる人間も悪くないんですか?
未だにあの放送だけポッドキャストを更新していないのは何故なんだろうね。
だれかあの番組を記録している人はいないのか?
506名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:38:34.92 ID:5sQhp9qgO
ネズミ講の片棒担いでる演歌歌手と同じレベル
507名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:39:29.20 ID:jOMaOawdO
>>504
今さらなにをw
自称脳科学者茂木って、僕は原発に詳しいんだ菅
みたいなもんだぞ
508名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:40:18.75 ID:pttKy/aY0

なんだかんだいって勝ち犬だと思う。

御用文化人って最強なんだなーって感じ。
509名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:41:58.47 ID:piCir4jc0
>>503
あなたがそう思っているのは結構だが、現実は違う。

ビートたけしを総理大臣にしたいと思って、
その弟子を宮崎県知事にしたり、東京都知事選でも投票するのが、日本人だ。

つまり金で動く河原乞食とは思っていないんだよ、日本人は。
それが分かってるから、電力会社は高いギャラを出して原発の広告塔をやってもらっている。

信念がないからこそ、こういう仕事を請け負ったらどういう目にあうか、
割に合わないことをしっかり教えてやるためには、こういう記事でしっかりと叩いてやることが必要。

こいつらのギャラは、クソ高い電気料金にしっかり上乗せされているんだからな。
510名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:42:17.99 ID:19u3cy8W0
茂木ってあの脳のおっさんかよ

「茂木健一郎」で検索したら「ブログで暴れてる」っていっぱい出たぞw

今のテレビはホンマうさんくさいのばっか無理矢理有名にするな
511名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:43:22.21 ID:jGWebVZK0
311以前→白い目で見られるのは反原発派
311以後→白い目で見られるのは原発推進派
512名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:44:18.88 ID:pYl85w+9O
>>504
悪の手先W
お前気持ち悪い
513名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:47:52.33 ID:e8m+kjabO
文化人(笑)
514名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:49:41.99 ID:sZRwiIaY0
>>512
悪の手先が端的な表現。

いいか、原発は、制御不能になると壊滅的な被害を及ぼす
危険な代物。小学生でも分かること。
まして「東大」の彼が、分からないはずがない。
危険なものの宣伝に加担することは、最初から悪であることを承知の上のこと。

だから茂木なども、最初から「俺は偽善者です。国民に甚大な危害を加える悪行為に
積極的に加担しています。応援しています。国民が大量に死んでも、俺に
金が入ればいいのです。他人など死んでも構いません」
と言っていることになる。
これは茂木だけでない。
原発推進に関わってきた全員がそう。
515名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:49:58.09 ID:yjIuJoiB0
>>504
最初から科学者キャラのトンデモ系芸人だと想ってたが。
ドクター中松レベルのうさんくさい人物だよ。
あいつのネタ「アハ体験」て、マーチン・ガードナーが40年前にやってたネタのパクリだし。
516名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:50:07.49 ID:QI6qXYT9O
彼らを庇うつもりはな
いが、都会で知識もス
キルもなく、芸能人ら
しき職業で生きていく
にはスポンサーに食い
込み、表舞台に出ない
といけない。広告に何
かを期待するのは勝手
だが、裏切られるのも
勝手。彼らは宣伝を生
業としているのです、
言い方悪いかも知れま
せんが、どれだけそう
思わせるかと言う点で
は、スポンサーにとっ
ては優秀だったかもし
れない。
517名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:53:10.70 ID:+DxjgzsF0
やく氏「過去になかったは根拠ない」/大相撲

やくみつる氏(漫画家)「放駒理事長は会見で、『過去には(八百長が)一切なかった』と発言した。
もっとも言ってはいけない言葉だった。その根拠はまったくないではないか。
今回の騒動に対するスタンスが見て取れ、疑惑を矮小(わいしょう)化しようとしている。
http://www.sanspo.com/sports/news/110203/spf1102030504007-n1.htm

うん、まさに正論。
正論であるから、これを東電の勝俣恒久会長に置き換え痛烈に批判してもよさそうなものである。
業界新聞 独自入手。
http://sawako.s58.xrea.com/cgi-bin/jb/data/jb0005.jpg
518名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:54:24.01 ID:piCir4jc0
>>516
原発の広告塔をやってない芸能人や文化人が大勢いる以上、
あなたの発言は、芸能人を見下して馬鹿にするものだよ。

彼らは好き好んで問題が指摘されていた原発の広告塔になった
ことを忘れてはいけない。そして、ビートたけしや勝間和代、
茂木健一郎のような知名度のある成功者ばかりが選ばれた。
彼らは本業でも十分に食っていける人間。そういう知名度のある
人間だから広告塔をやれるわけだ。弱者のように表現するのは
欺瞞だな。
519名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:54:53.95 ID:CKPDF3+m0
東電は過失ではなく、故意だな。 関東はアメリカ支配。直属
520名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:55:47.90 ID:IxUKCZohO
原発が悪いのではなく
手抜き安全管理をやった
東京電力社員
経済産業省
原子力安全保安委員会
が悪いし
想定津波の計算もできない
能無し情弱の馬鹿一同も悪い
と思うけど
521名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:56:14.18 ID:kmE7hgzV0
732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2011/04/20(水) 22:54:39.76 ID:IpIzF4Td0
弘兼憲史って東電ピエロだろw必死なんじゃね。原発から目を逸らすのに。

733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2011/04/20(水) 23:01:11.13 ID:3RC++esH0
ヒゲ兼は島耕作のなかでもプルサーマルマンセーで反対派はキチガイとかやってたしな
522名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:57:31.19 ID:MWNMyGPV0
たけしww 安全な福島第一にいますぐ行けよ!!wwwwwwww
しかもアンケートに無回答wきたねぇwww素直に謝っとけば株が上がったのにwww
原発ヤクザの映画作ったら許してやるwwwwwww見ないけどwwww
てか武の映画一つも見たことねぇwwwwwwwwww


523名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:58:48.72 ID:oT0AvcAd0
>>516
芸能人らしき職業の人間もいれば、芸能人、作家や学者もいる。
そういう人間が報酬をもらって原発を擁護するのは、今までだったら許されるだろうが、
震災後、このような状態でそういう番組を未だにやっている人間はどう思う?
金を出す方ももらう方も問題があると思うが、
524名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:01:06.93 ID:piCir4jc0
原発は悪くない、電力会社や行政が悪いという
擁護をする人がいるが、
行政がなければ原発を建設したり維持できないし、
運用する人間がいなければ原発は稼働しないんだから、
切り離して論じるのはナンセンスだよ。
525名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:01:07.18 ID:QI6qXYT9O
>>509
現実は貴方のおっしゃ
る通りですね。ただ芸
能と言うものの本質を
多くの方々が理解して
いただければと。まと
もな報道もできない国
ですから。
526名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:05:52.97 ID:IB5ytioOO
たけし馬脚あらわしたな。紳助が可愛く見えるわ
527名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:08:22.32 ID:d1spP+ZfO
弘兼の忠犬ぶりは笑えるな(笑) 
企画あたりのリーマン上がり、しかも会社逃げ出した分際で偉そうに講釈垂れ過ぎ(笑)
このポチのご都合主義の薄っぺら漫画は、 
作者の尻尾振りと太鼓持ちぶりが伝わってきて、 
お笑い漫画としては楽しめるが(笑) 
本気で読んでる馬鹿は、さすがに、もういないわな(笑)
528名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:09:16.59 ID:Gpt1nsnu0
たけしの映画のスポンサーだったんじゃね
つうかたけしの映画みんなつまんないんだけど
529名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:10:16.24 ID:wNnzyygJ0
ここでいくら低脳バカが反原発を叫んでも、日本がこれからも原発を利用するのにかわりはない
ただ東電が運用するのはやめたほうがいい
コイツらには原発に携わる資格はない
ガスでもせっせと燃やしていろ
530名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:11:01.89 ID:yVN0Oimm0
東京のメディアに露出してる奴ほど国家規模の悪事に深く関わってるのは今に始まった事じゃないだろ
531名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:12:01.88 ID:kmE7hgzV0
弘兼の嫁のブログならあるな
http://efil.fusosha.co.jp/blogs/saimon/
532名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:14:05.15 ID:4fTMalXs0
やることは簡単だよ

ボイコットすりゃいい

別にこいつらの映画を見なくても本を買わなくても講演を聞かなくても
出ているテレビを見なくても、まったく生活に困るわけではないんだし。

所詮どうでもいい奴等なんだよ。
533名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:14:19.78 ID:d1spP+ZfO
仮面夫婦(笑)
534名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:14:33.38 ID:wNnzyygJ0
茂木のツイッター発言はちょっと見直した
このヒステリーの状況でも自説を曲げないのは大したもんだ
勝間の変節ぶりはあの鼻の大きさほど驚きはない
所詮薄っぺらい都合のいい女なんだろ
535名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:15:37.72 ID:+wpYrfBv0
「放射性物質が実際よりかなり怖いと思われている
ことに問題がある」と言う女は
まずは率先して現場で作業すべき。

こんな時だけ男女平等でなくなるんだなw
536名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:06.60 ID:kmE7hgzV0
>535
?男でそう言って作業してる著名人がいるの?
537名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:32.84 ID:bbSKHl+90
>>1 自身の発言について、科学的根拠を強調したあまり

科学音痴のおばさん、おもしろいな。
ひろゆきとの対談で高校の数学も理解してないことがバレたくせにwww
538名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:18:11.25 ID:EgoK1Wyo0
金に釣られそうな糞みたいな奴ばかりだな
539名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:35.20 ID:bbSKHl+90
>>518 茂木健一郎のような知名度のある成功者ばかりが選ばれた。彼らは本業でも十分に食っていける人間。

模擬学者は成功者でもなんでもないんじゃ?
タレントとしては大成功かもしれんが。
540名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:29:13.29 ID:1Uf7YRlf0
イデオロギー的に保守派で、「ズバズバ言う」or「素直な」イメージで、お金が好きで、勝ち組的で、よく知りもしないがどうどう発言。。
東電広告・普及啓発費・電事連・他の電力会社、原子力の天下り法人の広報のタレント人選には、
こういうマニュアルでもあったんじゃないか。
家族会の蓮池(兄)も原発広報系?の仕事で右翼系。

「科学」とか言いながら安全対策にイデオロギー的な対立しかない、
金曜日とか赤旗とか目の吊り上がった、我々だけが「科学的」で正しいことが証明されたら
嫌われてもいい(≒原発事故が起こったほうがいい)感じの人達しか反対せず、
それへの対策だけが安全広報(≒安全対策そのもの)だとしたら、そこには科学論的に安全が段々深まるという過程がない。
科学者がイデオロギー的にナイーブ過ぎるのも問題だし、一番大きいのは巨額のお金の流れなので、その分析と公開は必須でせう。
541名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:32:26.13 ID:QI6qXYT9O
問題はその金が、電気
や税金だと言う事です。
542名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:34:04.11 ID:v2xv4EoF0
原子力関連技術自体を罪悪視、タブー視する、というより
現状では産業としてこれほど大きくしていい技術ではなかったことを、多くの人が確認したということだろう
543名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:35:40.47 ID:R9ixBsjr0
>>539
模擬学者って上手いこと言うねw
544名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:36:16.54 ID:VV1o5uhP0
海江田は放水にいくだけでいいけど
ビートたけしは安全だから福島原発で生活することになるのか
545名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:37:53.14 ID:gwYSWsnX0
>「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)でも「放射性物質が実際よりかなり怖いと思われている
>ことに問題があるのではないか」などと発言していた。

勝間は、早く福島へ行けよ。

他人が作ったデータだけを集めてドヤ顔気分の評論家なんて要らないから。




546名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:04.71 ID:d1spP+ZfO
ビートたけし、勝間、弘兼とも金にがめつく、家庭内で問題抱えている共通点(笑) 

金のためなら忠犬になる、自己中心の典型的なワガママ老害(笑) 

547名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:39:51.09 ID:XJfznNsF0
http://www.haru-urara.com/sakulabumi/sakurabumi.html

特別審査員の小室等氏・佐高信氏・吉永みち子氏・故 杉浦日向子氏のコメントも収録されています。

後援: 東京電力株式会社福島第二原子力発電所
548名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:39:59.69 ID:RLV+mMt10
所ジョージはなんで批判されないんだ
芸能人は守るんだなw
549名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:40:25.52 ID:DqOoWhH40
ここはひとつ、利益を享受した芸能人を激しく追求しようじゃないか!(AA略
550名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:43:29.40 ID:oT0AvcAd0
>>548
なんで所が批判されなくてはならないの?
551名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:23.25 ID:d1spP+ZfO
なんちゃって経済学者で、Fラン大学教授、 
御用学者に憧れるトンデモ電波ブロガーの 
ブーメラン芸者 池田あたりも
火消しに必死になっていて笑えるな(笑)
552名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:28.39 ID:1vIFWYlH0
シマコーの法則
・新登場の女性が出てくると、たいてい女性からのお誘いでシマコーとセクースする
・愛人には特殊能力が備わっていたり、キーパーソンに多大な影響力を持っているなど
 なぜかいつも今まさにある問題を解決する力を持っている
 それらの人はなぜかシマコーのために無報酬で命も惜しまずひと肌もふた肌も脱ぐ
・この世界の女性はおおむね通常の10倍程度性欲がある
 また、腹がたるんでいて乳首の黒い女性が魅力的として描かれる
・老若男女問わず不倫しまくりでむしろ愛人のいない人間は半人前とみなされる
・女性社員はすべて役員(管理職)の人身御供
・シマコーやその取り巻きが行ったミスや悪事は不問にされるか褒め称えられるが
 敵対する勢力が同様の行為を行うと徹底的に非難され最悪命を落とす
・雑誌受け売りの時事問題を聞きかじり程度の理解で話題にするので
 ストーリーの回収ができない しかしなぜかそのうちにシマコーの手柄になる
・サラリーマン漫画なのにネタに詰まるとヤクザに麻薬に暴力行為
 ヤクザも現実的にありえないような陳腐な設定
・シマコーが罠に嵌めると相手はどんな稚拙な手段でも必ず引っかかり
 相手が罠を張ってきた場合は必ず逆手にとってはね返す
・シマコーを敵に回したり害を与えたりすると麻薬で自滅するか惨殺される
 あるいはありえないような事件や事故に巻き込まれ天寿を全うすることはない
・初芝電産の人事異動は常に上司の感情によって行われる。
・人口が現実社会の100万分の1しかいないので偶然人に出会ったり
 偶然事故に遭遇する確率が異常に高い しかもそれが必ず好転して業績に結びつく
・死亡すると生前どんなに関係が深かろうとも世話になろうとも
 数週を待たずに忘れ去られる
・この世界の捜査機関はどんな大事件でもおざなりにするので
 殺人事件であっても解決することはない
553名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:50.39 ID:RLV+mMt10
元々、日本テレビってのが原発を推進する上での格好の煽動機関だったわけだろ
これに経済産業省だの色んなものが絡んでいって一つの原発利権になってるわけやね
親父が官僚のタレントがいたり、神田うのだったり、すべてのものがつながっていく


今年の24時間テレビは楽しみですなー
どれだけの話題逸らしが起きるのか
554名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:46:39.76 ID:1Uf7YRlf0
カツマーは自分の専門である「会計」で、巨額の金の流れ(下請けの問題も)の全容解明ができるかどうか。
茂木先生は自分の専門である脳科学アヒャヒャ体験で、原発の安全性への妄信を解明できるかどうか。

今まで気づかなかった時点であれだけど・・・

茂木先生の文芸批評も保守派。岡江久美子もクリスチャンでまあ保守。
週刊金曜日は松たか子に山崎パンの添加物の安全性について解答を、ってしてたけど、
(それもありだとは思うけど)、結局その人の専業分野で問われるのが意味があるので、
鬼の首取ったような粗捜しより、
北野武の映画、茂木原発アハ体験、カツマーの顔面で断る力、松たか子の禊ヌード、に期待すべき。
555名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:49:35.00 ID:F5cmhcPb0
恥知らずな門外漢として完全に同じグループだなw
556名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:49:37.41 ID:RLV+mMt10
>>550
電気事業連合会や東京電力がスポンサーの番組をやってたからな
才能もない奴が持ち上げられてきた理由もよくわかる
557名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:52:01.60 ID:RLV+mMt10
レベル7になった途端に態度を変えても
原発より自動車の方が危険と言い切った池田信夫は御用学者のレッテルを剥がせないよな
あそこまで酷い奴は他にはいないな
558名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:54:50.16 ID:oT0AvcAd0
目が点のこと?
あの番組自体はそんなに癌では無いと思うけど。
前述の幸田のほうがよっぽど癌だと思うけど。
自称原発小説も書いたというし。
559名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:06:40.94 ID:R5BeA9jAO
下町代表みたいな顔したビートは強い奴にはヘコヘコ
原発マフィアを批判してみろよビート
560名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:09:06.61 ID:QiOGopXGO
反原発ブームですか?
561名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:09:47.77 ID:UvP3BhYP0

勝間さん、大変です!!

あなたが推進した原発のせいで、とうとう母乳から放射性物質が検出されたようです

一体、あなたはどのように責任をとるつもりですか?
562名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:38.42 ID:ZxxJz6rlO
モスラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!

【原発問題】福島第一原発周辺で巨大蝶が次々と孵化。大きなものは全長50cmにも!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/
563名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:13:46.98 ID:DgsUGw+L0
原発=金に汚い人間ホイホイwwwww
564名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:12.47 ID:R5BeA9jAO
ビートは原発ヤクザの映画作ってみなよ
小心者には無理かw
565名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:23:40.49 ID:JIn+Cd8H0

hga02104 日垣隆(T-Higaki)
だいたい勝間和代さんは、鼻に正露丸を詰めましょうのCMならまだしも、
原発のことをロクに知らないからこそ、電力会社の御用文化人枠でCMに
出ることになった方。カメラマンの浅井慎平や吉村作治の現代版。
完全に洗脳されて原発安全、効率良しのウソ隠蔽の共犯者。
中立に発言できる訳なし。




日垣wwww
566名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:30:47.16 ID:BcquhSzp0
経済評論家風情が科学的根拠とか笑えるんだが
こいつらは原発作業員として働けや
567名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:42:12.60 ID:VoMucagt0
たけしは次のタックルで釈明すべし
568名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:48.03 ID:pp/KV/qU0
課長 島耕作
部長 島耕作
取締役 島耕作
社長 島耕作
経団連会長 島耕作
自治会長 島耕作
原発廃絶運動家 島耕作
島耕作
569名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:44:52.72 ID:RbOrvIG80
>>552
シマコーの設定(作者曰く)自体が
「流されやすい人」「能力は凡庸」(特筆事項は英語が流暢くらい)
「他人の力で出世する人」(キャラクターのシマコー自身も自覚してる)

一番気を付けて欲しいのは
こいつのようになりたいと思う人が現れないでほしいということだ。
570名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:46:27.46 ID:d1spP+ZfO
弘兼の開き直りと 
機を見るに敏な勝間と池田の手の平の返しっぷり 
ぶざまに逃げまくる小心者ビートたけし(笑) 

忠犬の反応にも色々あって笑えるな(笑)
571名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:52:51.42 ID:UJqhPjTp0
原発ハーイって国内だけじゃなく貿易・観光にも影響与えるからな

福島の放射能漏れたところってどのくらい住めなくなるんだろう

原発は超ハイリスクハイリターン。
572名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:55:51.84 ID:gLM1olzT0
自民党は長年に渡って原発を全面的に推進し、硬直した危険な原発行政を作ってきた責任を謝罪すべきだよな。
自民の存在が認められるのはそれからだろ。
573名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:56:01.44 ID:Fkhw43Fe0
それでも原発推進とがんばる人いないの? なぜ簡単に謝るの?
574名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:56:32.24 ID:FHaoCsJzO
>>571
国民にハイリスク
一部の利権保持者にハイリターン

もうね、
575名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:58:04.84 ID:bjIBcuEv0
第二次世界大戦終結直後の日本人にかさなるところがあるとおもう。
軍部を批判していながら戦時中は戦争を支持していたという。
576名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:02:42.99 ID:o/7YssHOO
弘兼の黄昏流星群は結構面白いけどね。
結構好きだが。
577名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:03:23.81 ID:aioeMmdT0
勝間の場合は「死亡者が出てないから問題ない」といった放射能健康被害の問題もあるが、
更にそれに加えて、賠償を一切しなくても廃炉に1基1兆円程かかってもおかしくはないという
原発事故が起こった場合の超高コストに触れずに、TVで事故後も原発肯定や東電擁護を大声で
やってたというのは大きく問題ではないか。
そっちは殆んど本人は未だに謝罪してないんだっけ。
悪くはないという立場に立つのだから一切賠償しないという方針に賛同するのかもしれないが、
それでも廃炉コストは1基1兆円程かかる訳で。どう考えても高コストな方式ではないか。原発は。
経済専門を自称するなら、金勘定くらい真面目にやってみせろよ。
578名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:06:08.19 ID:VV1o5uhP0
>>577
安全に配慮すると火力より高コストになるのは
大分前からわかっていたことだ。
しかも廃炉のコスト抜きでの話で。
579名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:09:16.77 ID:Lr1XR8uu0
池田信夫が現実逃避しててワロタ
580名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:19:06.32 ID:vqpJE5FP0
大宅映子も酷いよなあ。
原子力安全委員会の政策評価会議のメンバーも務めた原発推進派なんだから。
581名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:22:05.29 ID:nbcf/Z2Ki
まあ、女川は原発に避難した人達がいるし、
タケシの発言はあながち間違いじゃないよな
582名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:24:22.60 ID:QXB/JVhk0
普段偉そうなこと言っときながら、簡単に馬脚出すからおもしろいね
583名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:27:27.39 ID:QI6qXYT9O
経済専門家風タレント。
584名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:24.75 ID:lli11qdN0
【原発事故】放射能汚染の恐怖、福島原発付近で巨大化するものたち! 放置自動車も巨大化!
二階建てロンドンバスのように巨大化したラパンにパッソ… プチトヨタの面影なし【汚染】★5
(画像あり)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1299505417/
585名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:29:19.69 ID:k0UntFyC0
茂木健はただでさえ胡散臭い上に、脱税までしやがって。
こいつの顔を見ると、マジ、むかつくわ。
586名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:31:58.26 ID:UvP3BhYP0

勝間さん

自分の子供に放射能で汚染された母乳をあげられない母親の気持ちがわかりますか?

きっとそういうリスクを感じとれないあなたのような人間はやっぱり勝ち組ですか?

原発を推進してきたあなたは社会的に責任をどのようにとるつもりですか?
 
587名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:34:13.35 ID:ifRMwOGi0
勝間は、「最低の人間・人間のクズ」だということはよく分かった。
588名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:38:06.25 ID:bQhxzXAx0
吊るし上げの民間裁判ゴッコか。
まーなんだ、キチガイのやることは、古今東西問わず、一緒なんだな。
589名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:38:36.30 ID:JyK/LCvE0
で、勿論この勝間とかいうカスは
PR加担で得た利益に倍額乗せて
被災地支援として募金するわけだよな?
自身の募金とはまた別に。
590名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:05.75 ID:CuKJ8zey0
茂木なんか東大法学部も出てる癖に、
「税理士を探す暇がなかった」
みたいなこと言って、3年に渡って脱税してたんだぜw
591名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:11.54 ID:4TAF72af0
フト思ったんだけど2000億円の年間電力広告って
電通はどれだけ絡んでるんだろ?
592名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:46:23.46 ID:cCIzT7nc0

故上坂冬子も原発礼賛のひとりだった。安全神話を信じていた。
責められんよ、東電がこんな無能な集団なんてだれも思わない。
三菱UFJはじめとする大手銀行も同じ、銀行は資産株なんて遠い過去の世界、
実態は失敗はするわ増資はするわで、株価は数年で3分の1以下、無能集団、株主への責任もなく、
ボロ株になりさがっている。

593名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:03:53.35 ID:neYlnwEC0
ビートだせえwwwwwwwwwww
こいつができるのは民主党の小物議員を叩くことだけwwwwww
根性あんなら自民党の大物叩いてみろよwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:17:06.01 ID:6gk6vzCr0
ニュースで女川原発の敷地内避難して助かっている人が多数いたのやってなかった?
595名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:17:59.84 ID:rDwplj6c0
安全な訳無いだろ
バカかこいつら
安全だって言うんなら、スプーン1杯でいいから、プルトニウム食ってみろよ
出来ないなら安全とかぬかすなバカ
596名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:21:23.78 ID:P/vCpugo0
住田裕子の名前が何で出てこないの?
597名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:24:55.12 ID:ifRMwOGi0
>>595
動燃の「プルト君」は、安全だって言ってるよ。
598名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:29:44.55 ID:rDwplj6c0
>>597
じゃあ勝俣や清水には、コップ1杯ぐらい食ってもらおうか、プルトニウム
599名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:33:27.53 ID:gwYSWsnX0
勝間は、金融屋のサラリーマンに過ぎなかったのに、原発について知ったかぶりをしているところが痛いw
600名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:35:55.11 ID:OF3KOwH20
>>458
雅子妃殿下が記者会見で「脳内革命」を読んだと発言したとき、俺はああ駄目だ
こりゃと思ったね。あんなトンデモ本を真に受けてるなんてこいつはバ○だって
分かったから。
601名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:37:33.95 ID:d1spP+ZfO
吊し上げじゃねーよ、ハゲ(笑) 
普段、偉そうに講釈垂れてるくせに
金と権威に簡単に尻尾振る忠犬たちを笑っているんだわ(笑)
602名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:40:02.41 ID:JFcVrmABO
次はいけしゃあしゃあとオール電化住宅に住んでいるアホ共がターゲットに
603名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:42:56.26 ID:cCIzT7nc0
>>599

本当か?「脳内革命」を騙されて呼んだのならわからないでもないが、
読んでから「脳内革命」を公の場で推奨するとしたら確かに人格を疑わざるを得ない。
いままで病気は誇張で普通のように思っていたが、本当に病気のようだな。
604名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:45:13.01 ID:GCtwAT7Z0
>弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代
原発なくても嫌われてんだろ。
605名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:54:08.23 ID:Twrx3lA1O
茂木はツイッター(笑)で自己弁護してたな。原発反対派による賛成派への決め付けは問題の複雑さへの視点を失わせるみたいな。

賛成派によるリスクの過小な決め付けでどれだけ安全性への視点が失われたかわかってるのかな、このクズ脳タレは。
606名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:55:37.83 ID:K6XPnCl0O
勝間の鼻の穴
607名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:56:44.12 ID:z5Sk/eMWO
>>600
変な人だよね…
608名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:59:50.03 ID:+pkmdg590
東電から金もらってるくせに手のひら返す連中の方が下衆だろうよ
その点、テレビに出まくってる御用学者は
終始一貫「安全です」「問題ない」を連発している

彼らの方がずっとマシだよ
勝間やたけしみたいなヤツに関しては
東電はまさに飼い犬に手を噛まれる状態だろうよ

金もらっといて劣勢とみるや叩きに回る
まったく下衆な根性だ
いまこそ東電にご恩返しをする時だろうに
609名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:07:05.74 ID:giw/Q+f90
610名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:08:18.18 ID:Cfx9z/BH0
現代の魔女狩りだな
611名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:09:45.45 ID:ICQ4X+s/0
東電と心中する奴は馬鹿だろ 
下種には馬鹿は少ない
学者には馬鹿は多い
612名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:10:01.04 ID:ZYVI7Z3vO
勝間って権力に弱く弱者に厳しいクズでしょ
あの体系が崩れた汚いおばさんがTVに映ると吐き気がする
613名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:12:10.98 ID:odM/YuRAO
誰かを悪者にする風潮は好きじゃないなあ。
614名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:12:40.21 ID:kmE7hgzV0
>586
http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20110420/1303307872

>つまり、100ベクレルの水道水からミルクを与え続けた場合は
>年間の許容量を1.8倍ほど超過してしまう(200日で年間摂取の許容量に達する)のに対し、
>今回の母乳の場合は年間を通じて与え続けた場合でも許容量の3分の2程度におさまります。


>これ、たとえば九州とか沖縄の女性の母乳でも、0ベクレルにはならないと思いますけど、
>一部の方はわずかでも放射性ヨウ素が検出されたら全員母乳を飲ませるなって主張されるのでしょうか?
>私は検出されるかどうかではなく、その量の問題だという意見の方が正しいと思います。
615名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:13:06.10 ID:5txOvIi/0
>>543
ケーシー高峰の仲間だったのか!
616名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:13:20.37 ID:xmhL8IlY0
一番のブラックジョークは、枝野の福島視察だな。
617名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:14:26.31 ID:R5BeA9jAO
>>605
このオッサンといいビートといいバカだよな
原発に賛成している時点で醜悪な人間性丸出しなのに
618名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:18:57.79 ID:4Ss6gfzo0
ビートたけしなんて、決して物事の本質はつくことはせず(できず?)、世の中を斜めから見て
茶化したコメントしかしないのに、なんで文化人扱いなんだろ。

「逆に原子力発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、 他の施設以上に
気を使っているはず。だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だった
りする(笑)。」
なんて、ビートたけしのただ世の中を斜めから見ただけの典型的な発言じゃないか。

まあ、いつもは全く毒にも薬にもならない発言なんだが、原発にからんだのが失敗だったな。
底の浅さが露呈してしまった。
619名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:19:09.82 ID:giw/Q+f90
>>120
> http://www.laputa-jp.com/school/teduka.html
真実はこれ↑
中村とうようは伝聞で手塚批難しただけ
620名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:20:00.37 ID:d1spP+ZfO
逃げまくるビートたけしの小物っぷりと 
開き直りの弘兼の厚顔無恥ぶりワロタ(笑)
621名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:20:39.05 ID:piCir4jc0
「魔女狩り」とは、原発推進論者と疑われた人が処刑されることであり、
「赤狩り」とは、原発推進論者が職場から追放されることを言います。

「週刊金曜日」で公開質問状を送られたところで、
命を奪われることも職を奪われることもなく、テレビ出演や執筆活動をする日常を続けていますが、
どこが「魔女狩り」なんでしょうね。
622名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:24:46.60 ID:Twrx3lA1O
原発に反対して干されちゃった京大の研究者とかの方がよっぽど魔女狩りの被害者だろ。
623名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:26:36.35 ID:v0GMGOSeO
原発推進CMに出演して「子供の将来のために」などと語ってた、岡江久美子&薬丸のハナマルコンビにも責任はあるよな
624名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:26:41.20 ID:R5BeA9jAO
原発マフィアと政治家の癒着なんて一般人でも知ってるのに
そういう巨悪は全く批判しないビートたけおwwwwww
625名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:28:00.09 ID:dqtUyjPN0
反原発厨は大はしゃぎだなw
626名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:31:10.77 ID:4RVRzQoY0
>>625
あれはもう、宗教だからね。神が降臨したくらいの高揚感なんじゃね
627名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:31:54.07 ID:giw/Q+f90
>>625
仲間が増えて嬉しいと大はしゃぎの反原発活動家も確かにいるけど
反原発は電波と言われ続けた日々のほうが百兆倍マシだったよ
628名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:32:55.15 ID:R5BeA9jAO
福島を放射能汚染地帯にしてくれてありがとうビートたけおくんwwwww
629名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:32:58.75 ID:UmtBx7y30
原発は全部廃棄せよ。一度事故が起こったら
毒ガス(放射能)を吐き続けて修理にそばにさえ近寄れないようなものは
もはや人間に扱えるような代物ではない。

「事故を起こさないようにすればいい」 はあ?事故が起こってしまってるんだよ。
「原発は経済的」 アホかw廃炉にする費用、原発ゴミ処理、事故の場合の支出を考えろよ。
「原発がないと生活が出来ない」 今の東京は原発なしで普通に生活できている。

もう一度言う。原発など人間に扱える代物ではない。

こうしてる間にも福島周辺の住民の生殖腺(睾丸、卵巣)は被害を受けているんだよ。
この先、彼らは子孫を根絶やしにされてしまうかもしれない。
そして彼らはこの先、ひどい結婚差別も受けることになるだろう。
原発に協力したクズどもはその重い十字架を背負ってムチと石で打たれ続けろ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:34:42.06 ID:gZ0E4G9u0
勝間の鼻の穴からは放射能より有害なものが出てそう。
631名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:35:25.32 ID:bjIBcuEv0
福島第一原発事故以前もすくなくとも一般市民レベルでは原発に反対する自由はあった。
そこが第二次世界大戦中とはちがうところ。

問題は反原発派が左翼勢力とつよくむすびいて国民のはばひろい支持をえられにくかったことだな。
632名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:36:49.11 ID:R5BeA9jAO
この原発文化人はいつもみたいにウヤムヤにして逃げるんだろうけど
どっちにしろ原発推進者は死んだら地獄に行くだろうな
633名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:37:08.50 ID:4RVRzQoY0
>>622
「どうすれば安全な原発が作れるか」って議論してるところに
「危険だから作ったらダメ」っていう人を入れないのって普通じゃね。
その人から公職を取り上げたのか?大学にいられないようにしたのか?
そう言うのは魔女狩りとは言わない。
634名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:37:28.60 ID:cEEwrHex0
この馬にかつら被せたみたいな女なんとかならんのか
635名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:38:02.08 ID:kmE7hgzV0
内田春菊の名前が出て来ないな?
636名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:38:27.98 ID:f1F2fCKs0
俺が胡散臭いと思ったやつばっかり。

さすが俺。
637名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:38:38.79 ID:W6q9XKpK0
魔女狩りの定義とかどうでもいいw
638名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:39:26.66 ID:m5RX+WTP0
639名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:41:33.56 ID:mNemHwwiO
>>588

勘違いすんなよ低学歴

640名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:42:49.97 ID:ifRMwOGi0
この場に及んで「原発は必要だ」という人間は全員頭がおかしいと思う。
641名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:44:26.27 ID:m5RX+WTP0
原発は当面動かすけど、順次 別エネルギーに転換しなければ。
642名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:45:23.74 ID:m5RX+WTP0
メタンなんとかが使えない理由ってなに?
643名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:45:59.44 ID:lJfyXCLM0
宮崎駿氏はハウルの動く城で原発擁護してるんだってさwww
ttp://blog.livedoor.jp/sadakoblog/archives/4529661.html
反対派は頭が悪いらしいぜ、この元東京銀行調査部産業調査室資源エネルギー担当のおばさんによるとw
644名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:46:33.18 ID:bn4f/AtO0
>>580
原子力発電推進CMに出演していた大宅映子なんて、
親の七光りでマスコミに登場したり、政府の審議会の委員になってるくせに。
で、著書は「どう輝いて生きるか」などのどーでもいい人生論wばかり
無能なのにただ父親のコネだけで金儲けしている
ババァの人生論なんてわざわざ金を出して買う奴がいるのかw
645名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:49:04.14 ID:ifRMwOGi0
塩野七生なんてのもちょっと……
646名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:50:15.33 ID:oT0AvcAd0
>>643 ハウルはしらんが、しばらくポニョは見る気はしない。
647名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:51:21.12 ID:bjIBcuEv0
日本の安全思想の主流は「絶対事故はおこさない」だとよくいわれていて日本の原発も
その思想のもとにつくられていたのだろとおもう。

そろそろ新幹線もやばいような。
648名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:52:57.32 ID:bBzAedQW0
「原発は当面動かす」とか首都圏在住者の欺瞞だな
649名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:53:34.65 ID:8XCBoMV/0
茂木は脱税の仕方を指南したんじゃないの?
650名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:54:21.61 ID:eQHtw0TuP
>>647
逆なんだよねー
事故はおきるものだから、事故や万が一の危機が起きた時の想定をしないといけないのに
絶対安全であるから危機の体制はとらないって話になっちゃう
651名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:55:12.16 ID:QXB/JVhk0
まあ新幹線の場合は、安全神話に慢心してるわけじゃないしな
652名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:55:23.64 ID:LuW4IGds0
ビート終わったな。完全に。
653名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:56:50.46 ID:fWNYSofL0
鼻の穴きめぇw

あんな顔でよくテレビに出演できるなwwwwww
654名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:57:13.62 ID:LuBunCUz0
>>652
きよし?
655名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:57:57.83 ID:Uvcy/v4x0
>>644
「著名人の子供」ということを過大評価するバカが多いからだよ。
「〜の子供」というだけで世間の興味が集まるというおかしな社会。
「たとえノーベル賞受賞者の子供でも勉強しなければただのボンクラ」という当たり前のことが理解できない。
「著名人の子供」の側も、そうした状況につけ込んで、努力もせずに肩書きだけで商売しようとする。
656名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:59:50.89 ID:ifRMwOGi0
>>653
フンガー○。.( ̄@@ ̄ )y-~ だけど呼んだ?
657名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:59:55.14 ID:FS+3dajx0
金の誘惑はすげえな。

みんな死刑でいいよ。
658名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:00:51.35 ID:T1fPOwK0O
>>650
安全じゃなきゃ反対派がうるさい
安全対策しようもねなら、イコール危ないにされるから
それも容易にできない
普天間と同じで推進派と反対派の思惑が悪いところで均衡してるんだよ
659名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:02:36.76 ID:JQEcfgRZ0
>>655
有名人の子供は努力はしてるよ。
ただし周囲から与えられた努力だが。
日本社会の努力ってのはそんなもの。生まれつきの養育環境と素質で決まる。
660名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:06:36.06 ID:Ok4vkguH0
芸をする人はどうでもいいけど
政官財の癒着とか東電と東大
選挙からマスコミまでお金で絡んでいる

2chでたまに見る言葉で学問は宗教だとかウヨクサヨクも
外国人が言ってたところではシステムの問題だし
アカデミックフリーダムが無かったのかね?

何処かでまともなのが固まってくれないとしばらく国内発で碌な楽しみも無くなりそうだな
661名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:08:54.91 ID:kDEcGz8T0
評論家や学者は自分の意見は死んでも守れよな

カネもらって原発推進してたんだろ?覚悟ぐらいしとけよな
662名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:09:23.25 ID:tfnKybCl0
>>650
異議なし!
663名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:09:25.02 ID:QTO2+8hb0
小泉や慎太郎のようなゴリ押し独善タイプのウケが良かった2000年代
さらに、その真似っこタレントの広兼とか勝間までが糞みたいな発言をマスコミで繰り返し
結果、日本はぽぽぽぽ〜んだ
本当にいい加減にしてくれ
664名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:10:22.72 ID:eQHtw0TuP
>>658
反対派を説得できないと言う部分でこうなったんだよ
反対派は指摘していたんだから、素直に電源供給を増やしていたら
こうならなかったと言う結果論はいえるけどね
665名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:11:18.71 ID:xmmhAEQ80
ササモリハトヤマ原発猛推進イニシアチブを知ってて
ルーピーズうしうしミンス党政権を選んだだくせに。
おさるさんたちは。
666名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:11:43.75 ID:kDEcGz8T0
結局、公の場で発言するということは

それなりの責任がともなう。逃げるなよ

芸人(タレント)学者(笑)
667名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:12:17.21 ID:ifRMwOGi0
頼れる仲間、プルトくん

http://www.youtube.com/watch?v=aRvVrYg-XBQ
668名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:13:35.64 ID:Nrhrs5m30
茂木だけでもメディア露出生命を終わらせたい
あいつ、いい加減な事ばっかり言ってる。胡散臭くない部分が一切ない
669名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:13:48.46 ID:ICQ4X+s/0
フランスは原発推進国なのかー 関係深いよねー 
ドイツは違うからなー アメリカもなー 
670名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:14:06.66 ID:HeOgkhbH0
人間程度の脳があれば、阪神の倒れた高速道路を見て
原発が地震に対して相当ヤヴァイと普通に直感出来る。
その連想すら出来なかい生物の知能はアリとか
無脊椎動物レベル。
671名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:14:44.86 ID:tVpNGB9u0
茂木とかいう似非科学のオッサンは誰に支持されてるんだ?
672名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:15:06.62 ID:eGo9A6Em0
他人の命より金が大事繋がりの東電、民主党、広兼、勝間、茂木ってか
673名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:15:55.35 ID:VMtIZyQf0
カネをちらつかされればなびくのが人間
674名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:16:17.97 ID:hcKFsVKo0
たけしダセエww
675名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:17:10.95 ID:+Y3CuGci0
あれ?早稲大学の先生は?

吉村とかいう墓荒しの、胡散臭いおっさんも、
原発のCMで大金貰ってなよな。




676名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:17:18.24 ID:Z2wJREOd0
おれは原発そのものは悪いとは思わんけどね。
確かにクリーンだしな。
ただし、いまのまま運用するのは無理。
もっと安全面できちんとすべき。
677名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:17:24.97 ID:nuDeioYA0
カネ貰って安全なんてホラ吹いてた奴は死刑でいいよ
678名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:18:52.25 ID:WVKts1qwO
>>455
騙されるほうも悪いに決まってる
679名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:19:23.47 ID:VzUdZ20p0
よーしやっと弘兼終わってくれそうだ。
団塊向けのエロファンタジー垂れ流して経済通の文化人ヅラは不快すぎる。
680名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:19:23.87 ID:vpzgt5R60
ねらーの左傾化が止まらないな。
震災前は週間金曜日というだけで叩いてたのに。
681名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:20:24.37 ID:qHAvhYIo0



>>1



人間の皮を被った化け物


682名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:23:16.31 ID:EzbM/K8k0
田原総一郎とか青山繁治とか、事故が起こった後でも原発推進っつーか容認発言多くて見損なったわ。
683名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:23:41.97 ID:B0AGVMZJO
>>671
スイーツ()とか、いまだにゲーム脳を信じてるオバチャン。
684名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:25:55.57 ID:iXss/zHe0
日テレのワイドショーに原発広告の大宅映子、野球選手(名前忘れた)
出てた。
勝間なんかより木元教子は横綱級、消えちゃったね。夫がTBSだから
東電とTBSのパイプはすごい。あとはタケシだな
685名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:26:47.04 ID:oniSPI+oO
日本国民はこんなにも他者の批判をする国民だったのか。そう思うと悲しくなってきた。
いよいよ居心地の悪い御時世になってきたなぁ
686名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:27:02.65 ID:kDEcGz8T0
どう弁解しようが、広告塔や公の場で推進してた

やつは、「想定外」だとか「原発自体は悪くない」と

言ったところで、その責任は消えはしない

「書いたものは一生のこる」とは言ったものだが

「唱えた説も一生ついて回る」その覚悟がないなら

辞めてしまえ。
687名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:27:40.24 ID:/Lc1ESl50
>>659
ごく一部が努力しているだけで多くはしてないでしょ。

また生まれつきの養育環境と素質で全てが決まるというなら
ノーベル賞受賞者の子供の中から何人も受賞者がでていなければおかしい。
出てる?
688名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:27:40.96 ID:VMtIZyQf0
>>676
情弱すぎだろ
689名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:27:59.09 ID:Nrhrs5m30
茂木って原子力マンセー、儲ける気まんまんのアホ体験とかいうたわ言、脱税…
このうえシナポチだったのか
690名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:28:16.42 ID:tfnKybCl0
怪物君に出てたガキ
東京電力のCMにも出てたよね?
ポストせいしろうなのか
知らないけど
なんであんなのが人気あるの?
691名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:28:48.59 ID:uBJ/rx240
あと、行列のできる弁護士の左端の人もね
692名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:29:55.06 ID:6tfImTSI0
>>395
>東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。
>電事連や他の電力会社、原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、
>メディアに流れてる金(=賄賂、買収費)は2千億円!

そんな金があるなら、その10年分で福島原発の地震・津波・緊急時電源対策など十分にできただろw
例えれば、不衛生だと噂された食品会社が衛生設備を追加すればいいのに、
「当社の製品は衛生的です」というCMを流したり、マスコミ関係者を買収するためだけ金を使い、
その食品を食べた消費者に死者が出たようなもの
バカじゃねーの
693名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:31:11.93 ID:tfnKybCl0
かつまー(笑)
694名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:32:25.69 ID:aFOiKkNY0
>>642
青山繁晴のココだけ話!第一回激動2009年の日本(政治編)政権交代
http://www.youtube.com/watch?v=PuWsRxO8qL0

02:00〜の経産省の役人とのエピソードに注目
695名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:32:41.54 ID:NB37aNSe0
ちょっととばっちりしすぎだろ…
自動車事故で人がいっぱい死んでるのに
自動車CMとか平気でやってるのに…

こんな話を聞くと弘兼さんが
島耕作で初芝電器とかでてきてたのを思い出して
元東芝社員だったっけ?かと思ってしまった
松下だった…
696名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:33:01.78 ID:vTpmUixo0
建設から廃炉までのコストパフォーマンスの悪さと
事故が起こった時の尋常じゃないリスクの高さ
誰がこんな異常な物を推進して来たんだ
697名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:34:32.15 ID:/Lc1ESl50
CMの出演依頼をすると
その著名人が売れていて金があるときならば

例えば生命保険会社がクライアントなら「人の生死で商売するような企業のCMには出演できない」
例えば電力会社がクライアントなら「原発を推進するような企業のCMには出演できない」

などと慎重な態度をとる。

だが金がなくなってくると、そうした以前の態度をコロリと変えて
「なんでもいいのでCM出演の話はありませんか?」と言ってくる。

芸能人、タレント、文化人などと自称している奴らなんて所詮その程度の人間。
698名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:34:37.63 ID:tfnKybCl0
復興税って増税ばかりを主張して
なんで公務員の人件費削減を言わないんだろう

結局ノーパンしゃぶしゃぶの傀儡内閣
699名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:35:00.15 ID:NP1FbkGqO
自分らだって反原発運動している人間はサヨだと馬鹿にして
共産党の指摘を鼻で笑ってきたくせに
よくまあ叩けるものだ
700名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:35:02.00 ID:QB6BpkJG0
>>675
エジプト研究の吉村教授も東電のCMやってたな。
推進積極派かどうかわからんけど「エネルギーの未来を考えよう」みたいな感じだったな。
701名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:37:09.14 ID:Y7fRz6970
>>695
よく自動車が引き合いに出されるけど、原発とは全然性質が異なると思うよ。
むしろこんな詭弁に引っかかっちゃう人が多いのが怖い。
702名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:37:26.04 ID:qjXUMCN90
>逆に原子力発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
>他の施設以上に気を使っているはず
普通に考えればそうなんだけど、真実はそうじゃない設計だったと
703名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:37:42.12 ID:UmtBx7y30
この前の馬女が墓穴を掘った「朝生」での田原総一朗と猪瀬直樹も。

いつもの上から目線で「原発は日本の有力な輸出資源なのは間違いない!!」
天然アホやろこいつらw
704名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:37:51.22 ID:c/r52DRF0
裸の王様たけしが一番悪質
705名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:38:08.03 ID:kDEcGz8T0
>>695
自動車の事故の原因の大半が車自体にあるならわかるが、、、

今回の原発事故とどのレベルで似てるのかな?説明してくれ
706名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:38:39.28 ID:m8swQVcV0

さわらぬカクにたたりなし 高畑勲(演出家) 

たしかに、私たちは文明の進歩の恩恵に浴し、
それを享受して来ました。
その延長上に原発はあるのだそうです。
その文明をまもるために核兵器はあるのだそうです。
ある葬儀社の広告にこうありました。
「御家族にあってはならない、社会になくてはならない」
しかし、核兵器がなくても大丈夫、人類はやってゆけます。
原子力発電所がなくても人類はやってゆけます。
だからぼくはこだわりなく、核兵器の廃絶に賛成します。
原子力発電所の建設に反対します。
チェルノブイリやスリーマイル島をもち出すまでもありません。
危険な廃棄物の処理さえ目途がつかず、
過疎地や外国に押しつけることひとつとっても、
原子力発電が完結した
技術体系になっていないことは明らかです。
たとえ再処理の技術が将来確立されたとしても、
自然の与えてくれる恵みとはちがい、
核や人工放射能という、タタリの強い危険なシロモノを
人類は未来永劫に管理処理し続ける責任を負わなければなりません。
導火線に火をつけてしまったダイナマイトを、
次々と次代に受け渡していく無責任な図は、
ドタバタ喜劇のヒトコマに似ていますが、
こちらは決して笑えない。
ゾッとするイメージです。
次代に受け渡すべきは、まず太陽の下、
汚れのない大気と水、
そして豊かな大地であらねばならないのに。
('89年 ふゅーじょんぷろだくと 図説 危険な話)
707名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:38:42.88 ID:mNemHwwiO
>>485

お前みたいな世間知らずの低学歴は笑えるよな
この世は権力と金持った人間の都合のいいようにコントロールされていくんだよ
個々人の良心や正義感で物事が動くと思ってんのか馬鹿が!
原発利権とBと在日の番犬ヤクザのやりたい放題なんだよ
低学歴特有のの間抜けなすり替えはやめろや


708名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:38:53.68 ID:5INmpPxw0
>>701
自動車社会も大概危ないと思うが。原発とか抜きに今の在り方はほんとおかしいと思うよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:38:59.59 ID:tVpNGB9u0
カネ貰ってたんだから批判受けるのもしょうがないわな
この三人はそれ以前に胡散臭さすぎるが
710名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:39:37.53 ID:Y7fRz6970
例えば、車を設計した人が「頼むからこの車の製造を止めてくれ」と言ってるのに、
「いいえ、安全です。ちゃんとコントロールしますから」と言って販売されるってことは、
少なくとも車においてはありえない。
711名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:40:17.49 ID:c4VDLtXX0
>>699
ほんとだね。
事故が起こってから叩く。
その前は自分達が無関心にジャブジャブ使ってた電気が何処から来るのか
興味すら無かったくせに。
712名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:41:03.73 ID:vTpmUixo0
原発以外で発電した方が安くて安全な件
713名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:41:06.23 ID:Kr0RLVWZP
棒番組で
MCから勝間が、糞女呼ばわれされててワラタ
勝間ざまああああああああああああ
714名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:42:31.76 ID:dQr4JKcKO
>>703
原子力技術であって災害とは言ってないだろ?
715名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:43:10.28 ID:/Lc1ESl50
批判はいくらしてもいいんだよ。
CMの出演ギャラは、
「宣伝しているものについて事故や不祥事が起きた場合、批判の矢面に立たされるというリスクを引き受ける」からこそ高額に設定されている。
単なる番組出演、雑誌のインタビューに比べて異常に高額なのはそれが理由。

こういう事態になったら日本中からボロクソに批判されることは出演者たちも納得しているはず。
716名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:43:37.88 ID:Y7fRz6970
原発では設計者が欠陥を訴えても、「24時間監視してるから大丈夫」でそのまま行っちゃう。
で、「この原発は100%安全ですよ」なんてPRしちゃう。
717名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:43:48.67 ID:wM2DzuIX0
>>695
原発も、車やナイフも人を殺したり、危害を加えることがあるから同じだという人が必ず出てくるが、
車やナイフの使い方を誤っても、
今回の原発事故のように、明治維新以来長年築いてきた日本の経済、社会、
そして(日本有史以来築いてきた)自然・農漁業、文化が崩壊するようなことはありませんよw
718名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:45:31.26 ID:wXEfPfq70
こういう時「文化人」って肩書きはツライな
「タレント」なら、難しい事わからなかったって事で済まされるが…
719名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:45:50.24 ID:d1spP+ZfO
池田信長(笑)
720名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:46:49.23 ID:+l8ja4kx0
>>711
>その前は自分達が無関心にジャブジャブ使ってた電気が何処から来るのか
>興味すら無かったくせに。

タクシーよく使ってる奴らが、タクシーはLPガスで動くとか
どこでそれを入れるかとか、つり銭は自分で用意するんだとか
運転手の基本給はとても低いとかそういうのを知らないとだめとは……。
721名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:47:36.24 ID:m8swQVcV0

巨大技術に絶対安全はあり得ません。
メインテナンスの努力もくり返す
平々凡々の日常の中では薄れて当然です。
原子力発電所の建設の中止、
現発電所の段階的廃止とそれにかわる
ソフトエネルギー開発の為の
国民的努力が必要だと考えます。
又、電力だけでない全エネルギーを
全体的に把握した省エネ生活をめざすべきです。

宮崎駿(アニメーション作家)(講談社 DAYS JAPAN '88年10月号)
722名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:47:42.84 ID:aFOiKkNY0
【動画】青山千春博士 日本は「メタンハイドレート」で資源大国に![2010.04.11][2010.04.18]
http://ex-iinkai.com/free/detail14.html
723名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:48:29.86 ID:eZ5myQE70
たけしなんか徹底的に叩き潰せ!
スポンサーに抗議し原発推進芸能人を起用するなと猛抗議しよう。

そんなに原発が安全ならたけしは原発に住めばいいだろう。
724名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:49:34.69 ID:oFEYDCbd0
東電に天下りしてた役人が辞めるらしいけど
こういうタレント連中も根っこは同じなんだよ。
自分が金さえ手に入れば、何が起きても知ったことじゃないってね。
皆が金儲けに夢中になりすぎて、史上最悪レベルの国難まで起きてしまった。。
どうやって責任取るつもりだ。。
725名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:51:25.67 ID:g9bRsmtt0
だから、原発は危険なのは当たり前なんだって。
プルトーって地獄の王っていう言葉なんだから。プルトニウムは。
 原発は一分お金にもなりうるけれど、お金の話ではないんだよ。
お金の話に摩り替えて、安心してるってのがおかしいんだよ。
 プロ中のプロがやるべき仕事なんだよ。認識甘いんだよ。
むしろ批判派との掛け合いをPRに引っ張り出すくらいでないと。
726名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:52:01.23 ID:kDEcGz8T0
>>720
えーと

「電気の大半ははCMで「絶対安全」な原子力でできてます」

って言ってますたよ。

個人的には、柏崎原発の中を見学したこともあるよ、推進派の教授と
一緒にな
727名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:52:02.53 ID:P15tBtnd0
やっぱりガスだね
728名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:52:13.61 ID:tfnKybCl0
原発を誘致した地域の住民って
当然恩恵を受けたはずだけど
半径どのくらいまでなんだろうね
避難者のなかでも
東電に文句を言えない人と言える人が出てくると思うし
町レベルでの確執も生まれるんじゃないの?
729名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:52:23.47 ID:bbSKHl+90

× 文化人
○ バラエティタレント
730名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:52:38.39 ID:uORrA0zm0
週刊金曜日w
731名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:53:04.06 ID:0Rj2MFOZ0
>>467
俺もそれが訊きたかったw
732名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:53:12.57 ID:0pm/wwuD0
勝間和代もえらそうなこと言ってるけど、実際実業としての会社経営なんかしたこと無いしな。
あやしげなコンサルや評論家でしかない。
733名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:53:28.11 ID:Xa0CmZrg0
原子力はもともと発電のためじゃなくて、兵器として使われることを目的にしてんだから、
その部分に目を瞑って、原発だけ安全だなんて言う文化人はおかしい。
734名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:54:39.40 ID:QTO2+8hb0
>>703
田原は故意かどうか知らんがピンボケ誘導多くてうんざりさせられる
あいつは日本をダメにしたマスゴミの典型
早く消えて欲しい
735名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:55:22.42 ID:8lXpxw2H0
>635
「文化人」じゃないからだろ。

弘兼も漫画家なのに文化人扱い。
736名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:55:23.33 ID:un8Qk1Pg0
勝間和代ぐらい鼻フックとギャグボールが似合う女はいない
テレビで見ると勃起してくる
737名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:55:58.51 ID:CJz8b0ug0
今まで推進派御用学者達と政界財界の連中が普及させてきた
日本の原発の安全管理と事故後対策は万全神話が崩れたので
ようやく反対の意見も同時に表に出るようになった


技術も「想定外」「〜している可能性は否定できない」
「何らかの原因により」「思ったより酷く」
「高い放射線が検出され作業は困難」
ばかりで全く進まない原発対応技術
738名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:56:10.34 ID:bjIBcuEv0
>>680
>ねらーの左傾化が止まらないな。
日本の核武装論はどうなるのかな。
739名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:56:48.03 ID:SxI2xYyg0
何故推進派はお題目のように自動車と比較すんのかね?
740名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:56:55.22 ID:NP1FbkGqO
>>728
地震対策を完璧にやっているという詐欺にあったんだから
恩恵うけてようが関係ない
741名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:56:55.67 ID:QZAPHN3e0
>>676
まともに稼働していてさえ汚染廃棄物を大量に出す原子力がクリーンってw
その廃棄物はもう捨てたくたってどこにも捨てる場所なくてどうしようもないから
何万年も管理しとかないといけないのに。原発推進厨って頭おかしいよ
742名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:56:59.40 ID:H2wUV7XmO


テレビ局・マスコミは、電力会社から 2000億円/年間 を受け取ってる。
巨額広告料のスポンサー様だから、テレビ局は東電を叩かない!
743名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:57:02.67 ID:260Qek+g0
勝間さんとデートしたいです。
744名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:57:09.79 ID:n0kcIG86O
原発利権に関わる政治家、官僚、学者、東電の役員らのほうがこんな連中よりずっと悪質だろ
なんで叩かれるどころか顔も名前も出てこないんだよクソが
745名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:57:28.63 ID:JWXOrcRBP
>弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代
原発推進派って胡散臭い奴ばっかりだw
746名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:58:03.59 ID:Yfxj+fa40
芸人は良いんだよどんなCMにでてもそれがお仕事なんだから。所詮芸人は芸人。
文化人といわれる人間はそれなりの見識を持っているんだろうから、
原発が事故を起こした時点で自分の不見識を詫びるべきだろう。
747名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:58:26.69 ID:tfnKybCl0
>>737
京大は酷いよね
反対派は助教どまり
748名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:58:30.09 ID:Nrhrs5m30
>>676
どういう意味でクリーンだと思ってるの?
手を触れることも出来ない、地中深くに埋めて知らん振りするしかない
核のゴミが大量に出る時点で全くクリーンじゃないと思うんだけどなー

二酸化炭素は原則的に無害でしょ。明らかに原子力より火力がクリーンです
水力ならそれも出ない。建設の時に少しは出るけど…

わし自身は原発推進とエコアピールを絡めたものには必ずこう言ってきたよ。念のため
749名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:58:51.33 ID:JQEcfgRZ0
>>687
日本社会の上流階層、有名人、エリートの出自を調べれば分かるよ。
ほとんどは親族も同じエリートだから。

生来の家庭環境と素質(遺伝)が「努力」を生む訳だ。

学歴主義と新卒主義で人生の早い段階で社会階層が決まる日本なら
尚更その傾向は顕著。
上が吹聴してる機会均等などという夢物語に騙されちゃいかん。
750名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:58:54.59 ID:w5GmkFjP0
Hiroshi Miyata
@wildhiro Hiroshi Miyata
@
@nzm おっ、噂の真相、復活か。“@riversidecry: 日本の芸能人の中で、原発PR記事に
いちばん出てるのって、たぶん石原良純じゃないかな。石原家こそ我欲の塊。”
1時間前 Twitter for iPhoneから



riversidecry 川端幹人
元スキャンダル雑誌編集者。
http://twitter.com/#!/wildhiro/statuses/57378997876695040
751名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:59:14.47 ID:dJ32e6N40
茂木はまた自分が関わっているのに東電批判とかするのかな
752名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:59:56.51 ID:1wtuUitvP
かねもらって無責任な事言ってたやつは全員死刑でいいよ
753名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:00:02.72 ID:HeOgkhbH0
往生際が悪いと言うか、
開き直って相変わらず良識派ぶってる草野仁が許せない
754名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:01:16.07 ID:n4XFO1wkO
胡散臭い茂木なんて叩かれて当たり前
脳科学者ってなんだよwwwww
755名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:01:31.90 ID:bjIBcuEv0
すくなくともビートたけし氏は原発を問題にした映画をつくることがわたしがもとめる贖罪だな。
756名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:01:38.51 ID:QZAPHN3e0
>>746
宮崎学が風邪薬のCMに出た時、「評論家が特定企業のCMやるなんて
何事だ」と随分叩かれて弁明してたけど、自分の職業を考えずに
特定のPRなどをやる文化人は叩かれて当たり前だよね。
タレントとかは何やろうがどうでもいいけど
757名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:01:42.56 ID:jl5es9A6O
相当やばいからこそ"安全でクリーン"なんて宣伝するわけで。
758名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:02:30.49 ID:Nrhrs5m30
>>699
どっちもしてまへん
759名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:02:43.20 ID:tfnKybCl0
テリーってえらそうなこといってるけど
東京電力のCMに出てなかったか?

養老とかいうじいさん
東電を批判してるけど
CMに出てなかったか?
760名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:03:06.10 ID:E/vY7/pM0
弘兼憲史ってエロ漫画家じゃないの?w
761名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:03:33.70 ID:w5GmkFjP0
@riversidecry 川端幹人
このとき原子力団体に丸のりして、その言い分をまんま掲載したのが花田紀凱率いる
保守論壇誌「WiLL」。「WiLL」には電力会社や電事連の広告、数ページにわたる原子力
のPR記事が頻繁に掲載されている。また、同誌の発行元は関連会社で東電のHPや
展示物制作を受注。
http://twitter.com/#!/riversidecry/status/57606072407564288

@riversidecry 川端幹人
産経の「正論」、読売系の「中央公論」も電力会社のPRを毎号のようにのっけてるし、もしかして、
この国の保守って電気の力で動いてる?「電気仕掛けの保守」、口にするとちょっと面白い響き。
http://twitter.com/#!/riversidecry/status/57608885573386240

@riversidecry 川端幹人
東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。電事連や他の電力会社、
原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、メディアに流れてる金は2千億円!
ミヤネ屋も朝ズバッもめざましテレビもバンキシャも報道ステーションもNEWS23も東電がスポンサー。
http://twitter.com/#!/riversidecry/statuses/56909593024016384

762名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:03:40.72 ID:+l8ja4kx0
>>720
そういう点では国民は物凄く知ってたよな、原発についてw
763名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:03:55.08 ID:JQEcfgRZ0
>>687
有名人やエリートの出自を調べるとその多くは親族にも名士がいる事がほとんどだ。
(つまり上流層の出身)
wikiの有名人の項目を一通り調べてみるがいい。

生来の家庭環境と素質(遺伝)が「努力」を生む訳だ。
少年期のモチベーションとアスピレーション(向学心)の形成は
本人の意志力よりも周囲の環境で決まるという教育学の初歩もある。

学歴主義と新卒主義で人生の早い段階で社会階層が決まる日本なら
尚更その傾向は顕著。
日本の支配層はその法則を巧妙に抑えて合法的に社会階層の世襲を行ってる。

お上が吹聴してる機会均等などという夢物語に騙されちゃいかん。
764名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:04:01.34 ID:dWb4NdMI0
>>754
>脳科学者ってなんだよwwwww

いや、そこツッコミどころじゃねーから。
765名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:04:11.02 ID:bjIBcuEv0
>>748
>>676氏のようなかんがえが3月11日以前の日本人の主流だった。
766名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:04:51.78 ID:0hp3JrUQ0
勝間の顔はどうにかしてほしい
767名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:05:53.16 ID:4TAF72af0
>>734
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/1_6.html

あの回の朝生は相当規制が入ってたみたいだよ
まあ、東電の広報の幹部が出演してたからね
権力に媚びを売る勝間の態度がわかりやすかったw
768762:2011/04/21(木) 17:07:29.18 ID:+l8ja4kx0
>>762のレス番間違った
>>726充てだった
すげえ自演しちゃったwww
769名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:07:44.47 ID:E/vY7/pM0
専門外のことまで知った株って偉そうにするからこうなる
徹底的に叩かれてもしょうがないわ
770名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:08:03.59 ID:Nrhrs5m30
>>705
運転者に問題がある人身事故
しかも爆破炎上により半径30kmが20万年間ペンペン草一本生えない

自動車の危険性とは全然違いますな
>>706
いいたい事はわかるが
放射性物質自体は天然にも存在するし、太陽も放射性物質だし
放射線に人工も天然もないのだが、仕方ないか
>>708
でもそれは話がずれてるよね
771名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:08:04.67 ID:C0EIKGzQO
課長シリーズとちがってヤングは実体験が往かされててリアルな大企業の闇の部分が見えるのがいち
772名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:08:09.52 ID:tfnKybCl0
もうここまで来ると
計画停電も原発の必要性をアピールする
茶番だったとしか思えない

773名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:08:31.20 ID:JQEcfgRZ0
>>687
考えが極端だなー
ノーベル賞までは取れなくても著名な学者の子弟は
普通に高学歴・富裕層になってる事がほとんどだ。

遺伝素質と養育環境に恵まれれば自然と人一倍努力できる癖を身につけられるからね。
774名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:08:45.25 ID:bjIBcuEv0
極東国際軍事裁判(東京裁判)では軍部されも軍政の責任ばかりがとわれて作戦をつかさどる軍令の責任は
ほとんど追及されず「どうしてまけたのか」が解明されなかった。

外務官僚や特高警察を管轄した内務官僚、戦争をあおったマスコミの責任もあまり追及されなかった。

福島第一原発事故は東京裁判の轍をふんではならない。
775名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:09:05.55 ID:a2NE+hHZ0
>>767
あれは広報の幹部じゃなくて、執行役員営業部長ですね。

776名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:09:24.35 ID:bbSKHl+90
>>764
そこもツッコミどころだよ。
その時点でツッコンでおけば、
「平成の小脱税王」になるまでもなく、原発など関係しないはず。
777名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:09:40.26 ID:sV2DTU6s0
勝間の鼻の穴に汚染水を流し込もう

ブラックホールになってるらしいぞ
778名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:10:09.07 ID:/Lc1ESl50
>>749
それは
「幕府の二代将軍は、初代将軍の子供だから将軍になれたのではない。
もっとも将軍に相応しい能力があるからなれたのだ」
というヘリクツと同じレベルの理屈。

既得権益者は自分たちの権益を守るために正当な競争を阻害する。
その結果世襲という形が続けられてきただけ。
それを「世襲者も努力している。そして能力による競争に勝った」と主張することは
自分は頭が悪い、物事を知らないバカです、と告白するようなものだよ。

能力による正当な競争が存在すれば世襲の比率は激減する。常識。
779名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:10:27.08 ID:aFOiKkNY0
>>759
テリー伊籐は原発に限らず常に風見鶏でお調子者だろ?
今回に限った事じゃない
780名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:11:41.73 ID:cnq2gEBx0
科学の粋を集めた原発に今、ホースで水をかけ続ける原始力
781名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:12:02.21 ID:zX82qiVA0
特定企業のPRに金をもらって登場したり、
政府の審議会などの委員に金をもらってなったことがある奴は
少なくともジャーナリストを名乗ったり、TVのコメンテーターなどをやるなよ
金を恵んでくれた組織や人に対する批判なんてできないだろ

例えば、おすぎ?みたいに映画会社から金をもらって宣伝してる映画評論家の
評論なるものが全く信用できないのと同じ
782名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:12:12.34 ID:Q0M99a+P0
勝間さんが現場で数回深呼吸すればいい
783名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:12:29.06 ID:+pqjq25h0

ここでバッシングしている連中は見苦しい。



 
784名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:12:36.58 ID:Nrhrs5m30
>>725
前後して発見された冥王星に因んだだけだよ
天王星と海王星にちなんだ元素の後だから

イトカワと前後して発見されてたら、イトカワニウムだったかもね
>>726
大半というのはウソだね
785名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:12:42.89 ID:bjIBcuEv0
軍令の責任も追及されれば、辻政信がとった作戦、牟田口廉也のインパール作戦、
神風特攻隊といった将兵のいのちを消耗した作戦がどうして強行されたかが解明できたはずなのだけどね。
786名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:12:52.48 ID:a2NE+hHZ0
>>781
でも、そうなると、ほとんどスカスカになってしまい、
上杉隆みたいな人しか出れなくなるなw

787名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:13:33.04 ID:r/Q5lPWL0
お前らネタ元週刊金曜日だぞwww真に受けるなって。
788名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:15:18.11 ID:Nrhrs5m30
>>749
エリートという名札をつけた愚鈍なやからが精製されてる様にしか見えん
出自で決まると言うなら、逆に名門ほどやばいってことになる
789名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:15:46.98 ID:/0YstzGW0
>>747
他に反対派を雇う度量のある国立大学、あるか?
790名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:16:01.73 ID:JQEcfgRZ0
>>778
お宅は地に足が着いてない空想的な考え方をしてるよ。
生まれつきの遺伝的素質と家庭環境は、能力主義競争において
絶大なアドバンテージになる。
エリート層の子弟はその点で圧倒的に有利だ。庶民に比べてフライングしまくってる状態。
残念だけど能力や努力はゼロから生まれるものじゃないんだよ。

特に日本社会では学歴と新卒主義で人生の早い段階で社会階層が決まり
以降の挽回が不可能だから尚更その傾向は顕著だ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:16:03.67 ID:bbSKHl+90
>>787
とんちんかん。
2ちゃんのレスは記事とたいして関係ないもの
792名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:16:16.31 ID:ecOH5E1S0
>弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代… 原発PR協力の文化

目先の利権だけの基地外連中ども
みんなメディアでぼろ儲けの連中だろ。













793名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:17:17.63 ID:ODG3h54Y0
養老孟司、吉村作治、茂木健一郎、北村晴夫、星野仙一、勝間和代、渡瀬恒彦、中畑清、大前健一、岡江久美子、浅草キッド、弘兼憲史、森山良子、アントニオ猪木、草野仁、三宅久之、北野武、住田裕子、堺屋太一、木場弘子、萩野アンナ、大宅映子、藤沢久美

へんなやつばっかりじゃん
794名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:18:23.04 ID:+pqjq25h0
>>792

できない者の僻みは見苦しい。

 
795名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:19:38.20 ID:Nrhrs5m30
>>765
そうだね。748のような事を言っても反応は冷たかったね
796名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:20:28.80 ID:ydE0u/D20
>>787
あなたの愛読誌の、花田編集長が東電から何回も慰安旅行の接待を受け、
東電から多額の広告料を受け取っているWiLLがネタ元なら信用できるのですねw
797名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:21:13.15 ID:oFEYDCbd0
まさに結果が全て。自己責任だろ。
原発推進してここまでの国難が起きてお咎めなしってわけには
いかんだろ。
すぐに全員吊るし上げろと言える状態じゃないが、後々落ち着いたら
全員社会的になぶり殺しにした方が、今後のためになると思うよ。
798名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:21:16.22 ID:JQEcfgRZ0
>>778
世襲と言ってもね。そのエリート子弟はほとんど高学歴だ。
世間的には努力してるって事になる。
しかしその努力と実務能力が全く比例していなかった事は
今回の原発事故における官僚達のお粗末極まりない対応を見れば分かる通りだろう。

特に先月の保安院の記者会見なぞ、まともに喋る事もできないボンクラばかりだった。
しかしあの程度の官僚でも高学歴でエリート街道を歩んで努力してきた人間。
日本社会の努力ってのは本来のものとは違うんだよ。
799名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:21:36.84 ID:fe+sP4qe0
>>748
>二酸化炭素は原則的に無害でしょ。

はぁ?
今まで必死こいて二酸化炭素悪玉論を推進しておいて、
今更そんなこと言い出されてもなぁw
800名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:22:30.96 ID:x36d+Sk30
>>792
今迄で一番いい出来のテストで偏差値44ぐらいだったでしょ
801名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:22:32.94 ID:bjIBcuEv0
この10年間、原発が政治問題になることはすくなかったのだよ。
青森県でも最近は核燃があまり争点になっていなかったし。

2001年のアメリカ同時多発テロ事件が原発の安全性をかんがえる最後のチャンスだったのだが。
802名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:23:00.97 ID:+pqjq25h0

誰か名の知れた人間で胡散臭くない人間を挙げてみて。


 
803名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:23:04.17 ID:r/Q5lPWL0
>>796
週刊金曜日ってキチガイ左翼の捨て紙だぞ?www
804名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:24:37.75 ID:j7dVL1Ju0
>>608
もうオワコンな東電に肩入れしてもデメリットしかない、
とっとと見切って東電叩きに転向することをお勧めするw
805名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:25:23.74 ID:Nrhrs5m30
>>793
なんで池上彰は槍玉に上げられないのだろうか
事故前はともかく事故後の原発フォロー凄すぎる
不可抗力とはいえやめるやめる詐欺になってるし
806名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:26:04.65 ID:ODG3h54Y0
>>803
だが、東電の原子力発電所推進・広告塔になったことは間違いない

確かに、一番嫌いなのは、週刊金曜日の歴代編集長だけどな
807名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:27:01.79 ID:CLQE8/7l0
大体茂木なんて犯罪者がなんで文化人とか言われて公共放送に出てるんだよ
808名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:27:16.42 ID:qjXUMCN90
>>799
原発推進が必至に二酸化炭素を槍玉に挙げてたんだろ
809名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:27:22.83 ID:/Lc1ESl50
>>790
「能力」ということの解釈が違うだけで
実は似たような主張をしているのかも。

塾や予備校で受験に出題されそうな類似問題をひたすら繰り返すのが受験勉強。
たいして脳みその性能がよくなくても、親に金と意識があれば子供は受験では有利。
実社会では大して役に立たない「一流大学卒業者」はこうして作られる。
それは事実。だがそうした環境にあることを「能力」と言えるのか?

「これまでの社会で有名人の子弟がエリート」という事実はこうした環境に原因があり
もっと酷い場合には、金で有名私学の学歴を買っているからだ。
さらに子供に既得権益を引き継ぐために有名人である親が政治力を行使するから。
オレはそういう人間も込みで「ボンクラ」と称したんだが。
810名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:27:30.55 ID:m8swQVcV0
『新潮45』2010年6月号
「達人対談」原子力発電の達人 近藤駿介(原子力委員会委員長、東京大学名誉教授) VS.ビートたけし

以下、ビートたけしさんの発言

「相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど
交通事故の年間の死者の数を考えて、
自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。
やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも
原子力発電というとリスクばかり言う傾向が
あるけど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に
生きている。変質者に刺される確率のほうがよほど高い(笑)」

「民主党はCO2を25%削減すると大見得切ってたけれど、
これからどうするつもりなのか。火力発電よりも
圧倒的にCO2排出量が少ない原子力発電を使っていくしかないでしょう」

「だったら、原子力発電には頑張ってもらわないといけない。
追い風になるんじゃないですか」

「小型原子炉がテレビショッピングで売られる時代が来ないかな。
『今日は特別に、ウランをもう一つお付けして、この値段』
『うわー、安い』とかさ」
811名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:27:52.12 ID:+pqjq25h0

今買うなら東電株


812名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:28:23.14 ID:Nrhrs5m30
>>798
ぽっぽなんかバックドア疑惑あるしな
>>799
ちゃんとわしの主張読んだ?
二酸化炭素悪玉論は、ずっと「否定・反対してた」の
813名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:28:33.64 ID:ZvA6ureJ0
原発のリスクの高さは異常
814名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:29:47.59 ID:TW2DFPX80
今最も懸念すべき事象は、今後核施設が事故った時にどのように対応するのか
その体制や方法論が現時点でほとんど無いことです

クリーンとか、想定外とか、より安全な、という議論よりもまず
核施設で事故・テロが起こることを前提として組織・法整備を急ぐ必要があるのに
そこが全く議論されていないと思う

一番肝心なことに誰も目を向けないのは非常に危険ではないでしょうか
815名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:30:26.00 ID:a2NE+hHZ0
>>810
たけしは、兄が化学の教授をやってるのに、そんなことしか言えないのか・・・

兄の北野大教授はどういう立場なんだ?
816名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:31:40.60 ID:oFEYDCbd0
>>810
東電から金貰ってるし、フランスから勲章を貰ってる
たけしが原発批判をできるわけがないだろうね。
今直ぐ原発全廃なんて夢みたいなことも言えないけど。
電気がないと死人がいっぱい今年の夏に出るだろうからね。
817名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:32:17.85 ID:Nrhrs5m30
たとえ珪素生命体でも放射線では死ぬる(ロボットでもぶっ壊れる)
管理できない大量の放射性物質は使ってはいけない
818名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:32:21.74 ID:+pqjq25h0
>>815

どういう理屈だ?w

819名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:34:12.41 ID:OcLRLwRAO
>>810
たけしはテレビ局から高額のギャラもらってるから、
幼稚な安全厨みたいな発言しかできないんだよ
そういうところが、害悪だな
820名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:34:54.93 ID:6dVUmCy90
>>815
兄も原発推進講演会に講演者としていつもいる原発業界で有名な原発推進論者らしい
その原発推進講演会で数億稼いだとのことw
821名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:34:56.33 ID:8z80gWr+0
原発PR協力の文化人や原発御用学者に福島産の野菜や魚を買い取らせれば良いのに。
今まで「原子力は安全です。」「放射能は人体に害はありません」と
言って来たんだから食べられるだろ。
822名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:35:40.51 ID:a2NE+hHZ0

電力会社のCMや接待や原稿料などを一切貰っておらず、純粋に原子力発電を支持している人って誰かいるの?

823名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:37:03.66 ID:oFEYDCbd0
>>821
そういう文化人や学者にDASH村に住んで貰ったらどう?
そこで自給自足生活させれば良いよ。
824名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:37:23.77 ID:NB37aNSe0
>>701 >>705
詭弁でもなんでもない
本質的には同じことだ
便利さの追及とそれに伴うリスク管理の在り方の問題

よりリスクを増大させる方向で社会全体が進んで行ってしまっているという事
825名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:38:29.79 ID:SCb/1rtBO
危険かどうか以前に原発のコストが低いのは税金が投入されてるからで。
燃料調達や精製、使用済み燃料の処理、立地地域への補償とか。
同規模の税金投入したら他の発電方法も低コストになるわなあ。
あとは出力と安定度の問題。
というか出力と安定度こそホントのキーポイントだろ。
826名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:39:10.89 ID:4kGBm2G70
勝間って、「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」とか言ってたし、
目先のカネ勘定しか考えない女だよな。
827名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:39:11.54 ID:10dnbnURO
原発推進した奴ら全員福島住め。そして氏ね
828名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:39:45.17 ID:OcLRLwRAO
>>822
自民党マンセーしてるキチガイネトウヨ。
純粋というより馬鹿。無知。物事の本質を考えない。
自民のパフォーマンス見て、すぐ騙される池沼。
829名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:40:30.41 ID:c/r52DRF0
原発推進派息してねぇw
830名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:41:10.58 ID:a2NE+hHZ0
>>826
勝間は、ブログで好き勝手に書く程度のレベルであって、
テレビに出たりどこかのPRをするようなレベルではないと思うんだよねえ・・・
831名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:41:21.65 ID:jYE7nDuU0
こういう事態になると、途端に人間性が露出するよな。
ここで著名人叩いてる連中は、常日頃から反原発を叫んでいたのか?著名人に抗議とかしてきたのかと。
自分は黙って、原発由来が3割の電気を散々使っておいて、どんな面して
他者を叩けるのか?
放射性物質が舞い散りゃ
ガクブルでパニクっちゃって、みっともないったらありゃしねえ。
832名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:41:56.85 ID:bjIBcuEv0
>>823
薬丸裕英氏に対してジャニー喜多川社長が国民にあやまったらどうだとすすめてきたりしてな。
833名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:44:10.59 ID:bjIBcuEv0
児童愛が国会でとりあげられたジャニー氏がいってもおまえがいうなかもしれんが。
834名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:44:51.92 ID:m8swQVcV0
ビートたけしの原発宣伝
2010年6月
「おいらは大学も工学部ですから、原子力関係の話は大好きなんですよ。
今日は新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所の中を見学させてもらったのだけど、
面白くて仕方がなかった」

こう切り出したたけしは、こんなことを言う。

「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れ
たらどうなるんだ』とか言うじゃないですか。ということは、逆に原子力発電所と
しては、地震が起きても大丈夫なように、他の施設以上に気を使っているはず。
だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)。
でも、新しい技術に対しては『危険だ』と叫ぶ、オオカミ少年のほうがマスコミ的
にはウケがいい
835名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:45:10.89 ID:TW2DFPX80
>>824
リスクを政府が国民に周知していないという点で大きく違うでしょう

3.11以前に原子力のリスクを国民が正しく認知していたとは思えません
そのため、国民は原子力に関して正しい判断はできていなかったと思います

一方、自動車は直感的にわかるというのもありますが、
政府が事故のリスクなどはきちんと広報していますし、リスクを回避する方法も示しています
そのため、国民は自動車に関して正しい判断ができる状態にあると思います
836名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:46:50.13 ID:OcLRLwRAO
>>831
馬鹿乙。
俺は原発の恩恵なんぞ受けてねえな。迷惑しかかけられてねえ。
おまえが無教養な民衆騙して原発推進してきたなら、
今すぐに福島へ行け。文句は言わせねー。
837名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:46:53.95 ID:kDEcGz8T0
>>824
自動車は制御できるよな?仮に暴走しても原子炉に突っ込んでなおかつ
それを破る破壊力がないかぎり、放射生物質飛散等の災害には至らない

原発はどうだ?臨界を過ぎると系はそれ自体で暴走つまりエントロピー発散に動く
こうなれば、人間には手におえない。そこを制御してちびちびエネルギー変換して利用している。
「手に負えなくなった」時の対処が現在ないのだよ。

車の事故ならまだ手を打てるが、原発はどう考えるのかな?
838名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:47:57.94 ID:3KLNhKJKO
島耕作の最終回は、初芝が設置した原子炉にウインクして突入します
839名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:48:45.95 ID:bjIBcuEv0
福島第一原発事故が日本人のゼロリスク思想をかえることになるのかもしれない。
840名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:49:32.18 ID:YO1Ytkbs0
茂木や北野は頭悪いのに声だけでかいのだから、死刑にしたほうがいいだろ

何を今になって小さくなってんだよと
茂木は切腹して死ね
841名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:50:52.30 ID:OcLRLwRAO
>>810
自動車が放射能垂れ流すのかよw
本気で言ってんのかどうか分からないが、馬鹿たけしw
842名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:50:54.12 ID:4TAF72af0
>>786
俺はそういう人も出てもいいと思うけど
反対派や異論を呈するものを徹底的にパージして抹殺する構造に問題がある
そう言うやり方でマスコミコントロールして
世論誘導していくってのはもうやめてもらいたい
843名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:52:02.15 ID:jYE7nDuU0
>>836
そんなレスしか出来ないからバカと言われるんだろ。
俺が福島行って、事故が終息するならいくらでもいくわ。
俺が福島行ってどうにかなるのかい?
844名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:52:18.18 ID:giw/Q+f90
世の中の偽善と矛盾に突っ込み入れまくるIQの高い悪ガキがタケシだったんだけど
こうなるなんて信じたくないから信じなかったし
反原発のヒステリーに突っ込みいれるほうが容易かったんだろうな
反原発運動は一時盛り上がったが恐怖煽り過ぎの運動家に市民が付き合いきれなくなって
日常に帰っていったという経緯があんのよ
845名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:53:06.32 ID:ixwQizB10
>>831
弘兼、茂木、勝間、たけしなど→東電の太鼓持ちをして、東電から大金をもらった人たち
東電管内の一般消費者→独占企業の東電しか電気を選べず、海外に比べ割高な電気料金を東電に支払ってきた人たち

原発由来が3割の電気を散々使っておいて
というけど、別にタダで使ってきたわけじゃありませんよ
わかるw
846名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:53:25.31 ID:Owys//voO
まあ、この人達も洗脳されてたんだろ。これからは是非、原発の危険性を訴えながら、今までの間違った認識を改めて欲しいな。
847名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:53:28.08 ID:d1spP+ZfO
馬鹿がいるな(笑) 
東電工作員か?

ビートたけしや勝間や弘兼は 
原発反対か否かではなく 
普段、文化人きどり(笑)で、
偉そうに講釈垂れてるくせに札束と権威を前にすると、簡単に尻尾振って太鼓持ちになる忠犬ぶりが笑われているんだわ(笑)
848名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:53:34.15 ID:5INmpPxw0
かと言って、自動車事故での死者数どんだけ出てるのよって話なんだよね
自動車そのものもそうだけど、どうしようもないアホやDQNでも運転免許簡単に取れちゃうよね
で、学歴職歴問わずバカが飲酒運転して事故起こしまくってるわけでしょ

鉄の塊が常人の数m隣を猛スピードで通り過ぎる恐怖心が薄れきってるでしょ、誰も彼も
それを動かしてる運転手側も同じだよ
849名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:53:53.82 ID:OcLRLwRAO
>>843
作業員不足してるらしいぞ。
無能なおまえでも少しは足しになるだろうよ。
分かったら早く行け。糞虫安全厨w
850名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:54:29.93 ID:bjIBcuEv0
青森県は世界遺産の白神山地といった自然や、大間マグロ、ニンニク、弘前リンゴといったゆたかな一次産品が
あり、ちかくには国際観光都市の函館があるのに原発に邁進していったのは異常としかおもえない。

それだけゆたかになりかったのだろうな。
851名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:54:50.77 ID:4TAF72af0
たけしは対談見てても理工系に弱いし甘い
しかも、それがアカデミックな権威であり
相手に「たけしさんのファンです」なんて言われるとイチコロだよ
金よりそういうった形で落とされるタイプ
852名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:55:59.02 ID:Hhe+qiYcO
>843
福島の作業員は数ヶ月で被曝限度超える人が続出でしょ。能無しでも五体満足なら役に立つと思われ。
853名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:56:08.81 ID:j7dVL1Ju0
>>843
瓦礫の撤去ぐらいは出来るだろw行ってこいw
854名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:56:43.65 ID:NpIbxhir0
>>824
被害の規模が違いすぎる。
原発の場合は、ヘタしたら日本や周辺諸国にまで影響がでる。
855名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:56:56.26 ID:yjIuJoiB0
>>844
それはあるかも。
反原発の論客が、広瀬とかトンデモ系が目立ってたせいか、
反原発論自体までうさん臭い印象になってしまった。
856名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:57:09.04 ID:jYE7nDuU0
>>845
で、具体的にどんな責任があると思ってんの?
金貰うと原発が事故起こすわけじゃないだろ。
管理出来なかった国と東電が悪いだけ。
857名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:57:17.65 ID:CLevHpIX0
たけしも
原発を東京に作ればいいとは言ったが
原発は無くしたほうがいいとは言わないよなw
858名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:57:22.65 ID:WGW7PH/M0
批判くらいで謝るのは金で動いたからだな

859名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:57:37.80 ID:EuqcP8jp0
>>852
原発の作業には専門技術が必要(土木、配管)
素人なんて行っても無駄

って現場の人が言ってるよ、能無しが言ったら混乱するだけ
860名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:58:22.19 ID:UJqhPjTp0
しかし放射能漏れ起きたら日本からの輸出はえらい打撃だよな

海外に送るのに放射能測定をいちいちしなければならなくなったら
東電で賠償してくれるのかねぇ
861名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:58:35.85 ID:qkZq6CEb0
お前らだって事故が起こるまでは反原発叩いてたくせに
862名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:59:13.64 ID:jYE7nDuU0
>>853
瓦礫の撤去したら事故は終息するのかね?

もう少しまともなレスしてみろよバカ。
863名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:59:42.57 ID:OcLRLwRAO
>>859
安全厨のくせに、行きもしないうちから言い訳すんな。
今でも作業員募集中だから早く行け。カス。
864名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:00:02.11 ID:a2NE+hHZ0
日本の原子力発電は、東芝や日立がやっている設計上の話なら安全かもしれんが、
実際の運用(政官財学メディアの原子力ムラ)がダメなので、事故を起こす可能性が高い。
865名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:00:33.18 ID:CLevHpIX0
>>856
地震が起きたり
原発が爆発すると

すぐに価値が逆転するわけ。

戦争も同じ。
負けると価値は逆転する。

それについて行けてないだけだよお前。
866名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:00:51.86 ID:UJqhPjTp0
>>862
おまえみたいなのでも役に立つって言いたいんだろw
867名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:01:45.66 ID:m8swQVcV0
被害がどの程度かしらないけど、その土地を汚染し
住めなくなるわ、農業漁業壊滅だよね。
人間が生きるうえでの基本が半永久的に失われるのは辛いような
段階的に無くしていくべきだろうね
868名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:01:52.39 ID:Hhe+qiYcO
>859
専門技術を持った人は無尽蔵じゃないのでいずれは能無しでも使わなきゃしょうがない。
速成で研修ぐらい受けさせてもらえるんじゃないかな?
869名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:02:05.70 ID:OcLRLwRAO
>>862
少しは足しになるだろ。
安全厨のくせに、放射能が怖いとは言わせねー。
この糞虫が!言い訳はいいから早く行け!
870名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:03:03.22 ID:j7dVL1Ju0
>>862
瓦礫の撤去しねーと作業が進まんだろ、収束に向けての尊いお仕事だトットト行ってこい
871名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:03:45.29 ID:yVN0Oimm0
どいつもこいつも東京で食ってる連中ばかりだな

この国は詐欺師しかメディアで成功しないとは言え酷すぎるだろ
872名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:04:25.34 ID:YdSzvyaJ0
島耕作は当然責任をとって辞任だよな
873名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:04:33.77 ID:CLevHpIX0
東大の教授で
放射性物質など全く大丈夫と言ってる奴いるだろ。

あいつに、原発前で取れるコウナゴ(イカナゴ)を
いっぱい食べてもらおうよw
874名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:04:38.09 ID:kDEcGz8T0
つーか大学で工学系で原子炉関係のとこ
いくやつは成績悪いんだよ。おれは航空宇宙だけど

成績いいやつは、だれも危険(リスク)のある進路は選ばない。
少なくとも危険を感じるからな、、、

原発に関わってるやつらは、まホントに好きなのか馬鹿か、カネ
のためかってことだと思うよ

まあ、偏見かもしらんが日本の原発は「あたまの良さげ」なやつが運用してはいない
875名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:05:19.14 ID:TxqvZ3340
この鼻の穴のでかさは放送禁止級。
http://www.youtube.com/watch?v=rS9zhKZTpSI
876名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:05:22.54 ID:6gl7u4xC0
>>871茂木は頭やられてるから仕方がない。
877名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:07:02.77 ID:Nrhrs5m30
>>823
動物やタレントはもちろん裏方まで逃げちゃったのに…
作ってた桜の木や熱帯植物や山の動物はどうしてるのやら
>>831
>自分は黙って、原発由来が3割の電気を散々使っておいて
何で発電されたか選べるならそれはいえるけどな。原発3割は強制じゃん
878名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:07:41.96 ID:aFOiKkNY0
>>872
弘兼憲史は福島をネタに漫画描きそうだな
島耕作最大のピンチ!とかサブタイつけてさw
879名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:08:53.21 ID:4TAF72af0
>>857
たけしは
東京に作れば、それがどれだけ安全なものになるのか見てみたい
ってタックルで言ってた
裏を返せば「実はまだまだできる事があるんじゃね?」って意味にも取れた
推進よりな意見には間違いないけど

東京に原発を作るって場合の原発と
東北の過疎地に建てるって場合
多分、安全性など全く違ったレベルのものができるだろう

それが結構問題だ・・・
田舎に作るにしても同じクオリィティのものじゃないと
880名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:08:55.71 ID:Hhe+qiYcO
>874
東大は露骨にそうだけど、他の大学も同じ傾向なのかね?
881名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:10:45.42 ID:a2NE+hHZ0
>>874
東大の進振の成績のことか?
882名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:11:10.78 ID:LRhjr/vz0
>>874
以前から危惧されていたことが露呈したね
883名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:11:16.89 ID:CLevHpIX0
>>876
茂木は江原だと思えばいいよ。

江原は死後の世界と交信して、
巧みな話術で人の心をつかむわけ。

茂木も脳の世界と交信して、
巧みな話術で人の心をつかむわけ。

詐欺師の要素があるわけだな。
姿形もクリソツじゃんw
884名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:11:30.27 ID:Nrhrs5m30
>>841
小型原子炉で動く原子自動車だったりしてw
>>861
むしろ、胡散臭いのがわかってたから反原発だったけどね
>>862
事故収束には欠かせないけどね
885名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:12:15.26 ID:rFXIVfU+0
たとえ技術が高くても、運用に信用がない以上なあ
886名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:13:50.73 ID:CK1kCbys0
>1
もんじゅなら西原理恵子も行ったぞ。
887名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:14:03.41 ID:zX82qiVA0
もう日本国中、沖縄に至るまで放射性物質がばらまかれているじゃねーか
もう日本の農業水産業は終わりだな
ついでに、こいつらを原発格納容器の上に縛り付け、今後爆発したら
放射性物質と一緒に日本国中にばらまいてやれよw
888名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:14:26.64 ID:UJqhPjTp0
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域             ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                            ┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電).     A 600万kW                 ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電)  C 30万kW (直流変換送電).         ┠──@─┳┛
D 557万kW  E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW. G 140万kW (直流変換送電)                   ┃          ┃
H 240万kW  I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┳━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┻━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┻━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
      └──────┘    └─────┴───┴──┘
889名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:15:14.13 ID:ClfKtHON0
>>850
議会や役所の人間が頭の悪い奴ばっかりだもん。
「青森という、沖縄と並ぶ、超低教育レベル県の中では比較的上位にいた自分」に満足しているだけで
地域のことを考えて仕事をしている人間が皆無。
まあ、多少なりとも頭の出来が良くて、意識の高い人間はほとんど東京に行ってしまい
その残りカスが物事を判断しているという悲惨な状況。
890名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:17:52.82 ID:UJqhPjTp0

1リットルあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった水溜り
2,900,000,000,000 2号機周辺の水溜り

891名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:19:39.20 ID:Kt2WodoU0
>>1
そんなに安全ならたけしも孫連れて逃げれば?
892名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:19:57.78 ID:aFOiKkNY0
>>886
西原は一貫して銭ゲバ自称してぶれない奴だからあれはあれでいい
893名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:20:15.80 ID:mtIOlYH/0
文化人?芸人の間違いだろ
894名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:20:18.76 ID:m8swQVcV0
人間が作ったものに絶対安全はないだろう。
いつか必ずミスる。そんなこと直感的にわかるような気がするが。
895名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:22:08.70 ID:R5BeA9jAO
原発を推進した奴は政治家、文化人、一般人問わず死刑にしていいだろ
こんな大量殺人事件はなかなかないぞ。オウムなんか可愛いもんだ

とりあえずビートたけおはテレビに出るな
896名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:24:05.40 ID:CLevHpIX0
>>895
オウム事件では毒ガスまいたやつらは逮捕されて
死刑判決がでているが

原発事故で逮捕されるやつが
はたして出てくるのかどうか?
897名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:28:44.56 ID:TW2DFPX80
>>896
法律を自分の都合のいい方向に改正してもらい
その法に則って業務をしてるから無理だと思います
898名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:28:59.99 ID:pLF9A6TB0
こいつらは、始めから「門外漢でございます」という姿勢で発言しているからな。
ましてや北野武は「俺はお笑いなんだから何を言おうが無責任だ」
と事前に宣言済みだからねえ。
こういった失言のたぐいは一ヶ月くらいは叩かれるだろうが、
茂木、勝間、北野、養老にとっては、屁でもないだろ。
彼らの商売にとっては、どうでもいいってことだ。
こういうくだらないやつらの本を買ったり、重視する奴が悪い。
899名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:31:28.56 ID:R5BeA9jAO
>>896
太平洋戦争大失敗に次ぐ日本国民を痛め付けた失敗だからね
ただの死刑ではなく原子炉に放りこむべきだよね
もちろんビートたけおも
900名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:33:41.76 ID:fuyn4ynfO
原田ともよ版『時をかける少女』の監督も九州電力で原発PRやってるぞ
マンダムのコマーシャル撮影した人
901名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:39:07.38 ID:tFyG7fly0
原田さんはスカマニアでしょうか??
街の噂でwwww
902名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:41:29.98 ID:NL3BXI+e0
勝間って いっも後から謝罪しながら言い訳するよな
903名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:42:01.62 ID:joLnf5xk0
この辺の有名人のバッシングでごまかせれば
こいつらにギャラ払ったかいもあったってもんだ
推進側からすれば
904名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:45:25.41 ID:Eb5w4lG/0
こいつらに今までカネ払ってたのは、こういう時の為なのさ。
せいぜい叩かれろ。その為の要員だ。
東電政治家役人の代わりにな。
用意周到。悪い奴ほどよく眠る。
905名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:47:24.07 ID:R5BeA9jAO
>>903
こいつらを吊しあげたほうが東電や原発政治家の悪質さも世間に出やすいよ
マスコミ関係者も心ある人なら立ち上がってくれるかもしれない
906名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:48:32.18 ID:VQl55llLP
907名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:54:35.87 ID:zjFvbFdR0
世界では原発排除の流れなのにな
日本だけが命より金が大事
908名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:55:28.82 ID:R5BeA9jAO
完全なる原発タレントの一覧が必要だな
909名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:59:36.05 ID:sLKAldb30
あげ
たけしは自己批判しろよ
政府批判する前に
910名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:01:27.84 ID:FYuBqZeH0
TVや新聞で、東電を名指して叩いた福島出身の西田敏行って
最初はACのCMに出ていたけど、最近外されていない?
もう西田敏行をこのCMに限らず、他の番組で見ることがないかも (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
911名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:05:12.61 ID:bjIBcuEv0
>>910
探偵ナイトスクープの司会は?
912名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:07:44.01 ID:dKOUzc6k0
勝間和代って男女共同参画の委員もやってる。
結局、朝生とかで偉そうに言ってても、体制にどっぷり飲まれてるんだ。
913名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:12:47.42 ID:MuqvKfUe0
>>912
そらそうさ
あんな不細工で頭の悪いやつがテレビに出続けられるのは
テレビ局の言って欲しい事を言ってくれるからだろ

テレビに出てるやつってそういうもんだよ
914名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:15:26.66 ID:UkKvrzC70
ん〜オイラ自分が本当に良いと思える物しか人に薦められないんで
頭かてーな!と社会で損すること多いけど、やっぱり経済を一番重要視する人は
お金第一なのかもね

大体機械が壊れないなんて思ってるだけでも信じられないのに
絶対安全なんだから何か有った時の対応策なんてあってはいけない なんて
もう悪魔に魂がのっとられてるんじゃないかと思う

大槻教授、今有る測定機で測定できないから超常現象とか全否定なのは科学者として
どうかと思うけど科学者としての基本はしっかりしてるね
915名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:20:23.04 ID:wcJNG6jx0
 ||
( ●● )
916名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:23:23.83 ID:JQEcfgRZ0
北野たけしは義捐金も500万だったか。
ガリガリの利己主義者だった事も分かった
917名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:25:16.62 ID:tG1qqnnx0
原発安全キャンペーンって、故手塚治虫まで動員されていたからな。
918名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:26:59.17 ID:9bf4DXjs0
>>847
まったく同感。
要は電波芸者、男芸者なんだよな。
金さえ貰えればほいほい思想も理念も無く言われたようにしゃべるだけ。

タケシ自信が東スポでだいぶ前に芸能人は所詮、電波芸者と書いていたから
なるほどとは思う。所詮、芸能人。
919名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:28:20.66 ID:qByTU3uy0
勝間和代って、興奮して早口でまくし立ててるとき、まんまゴリラ顔だな
鼻の穴が広がって、他を威嚇するメスゴリラそのもの
オツムもゴリラなみなんだろうけど
920名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:32:33.53 ID:NWx163I40
>>916
500万を20年続けたら何十億ポンと払って終わりの奴より尊敬できる

アフリカ人に年1万払って昼飯をおごるプロジェクトやってるのは軍団のほうだっけか
921名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:35:55.37 ID:1CjrMum10
これまでの原子力発電所の「建設」「管理」というシステムではなく、
超小型のエンジン的装置機器として「生産」されることで
完全な安全性を得るデザイン的な解決と、
「運営・維持」する社会システムや制度の提案を目指している。
プルトニウムの再処理やエコロジー創出装置としての、
「機器」となり得る構造と形態において、
デザインから原子力技術のあり方までを提示するもの。
http://www.design.frc.eng.osaka-u.ac.jp/pid_j/1_deri.php?id=26
431 :Nanashi_et_al. :2011/03/30(水) 22:40:57.31
>>430リンク先
なんすかこりゃ?
放射能マーク付けりゃいいってもんじゃないでしょ。
【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】
トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/
922名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:39:21.42 ID:d9FJg0QJ0
かつまーってーのは、文化人じゃなくて俗物芸能人だったわけね
923名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:43:13.68 ID:WwXVFGxT0
こないだまで原発大絶賛してたおまいらがこいつらを批判する資格はないだろう
924名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:50:03.00 ID:rlFzfsDd0
勝間和代の鼻のアナ気持ち悪くねー。煙草2本つつ込んで、泥鰌すくい、
あらエッサッサー。
925名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:50:31.48 ID:4Ss6gfzo0




原発推進派は事故の責任とれよ





926名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:52:58.26 ID:XwIwyc7i0
>>916
たけしがコケにしたことがある久米宏は現役を引退して、もちろん収入もしれてるのに
2億円を寄付したよな…

人間の器が違うよ…

>>920
べらんめぇ口調で語るテレビの印象に惑わされすぎ。
やつはかなり利己的で守銭奴とみる…
ズバリ言うと、ケチだ。
927名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:56:22.47 ID:n3PZo+gE0
>>926
クメ、引退してねーよ
928名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:56:23.56 ID:UTzhpTvp0
この人たちを批判している人って人間のクズだよね
929名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:58:41.91 ID:GKkN3aJC0
じゃあ君らはなぜ今まで原発に反対しなかったんですか?
今更こんな犯人探しみたいなことしても意味無いでしょ
930名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:59:04.30 ID:XwIwyc7i0
>>927
えっそうなのか?どこで活動してるの
931名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:01:01.42 ID:sLKAldb30
>>930
たぶんTBSラジオ
932名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:02:25.21 ID:GKkN3aJC0
もうこの辺でやめときましょ
責めを受けるべき人はもっと他にいるから
933名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:04:06.26 ID:8ZFmpHVl0
島耕作「出世に興味はないお」
女「あら、素敵」
島「オマンコしたお」
〜〜〜〜後日〜〜〜〜
島「お仕事でピンチだお」
女「実はあたし、すごい人脈もってるの」
島「助けてもらったお」


これに時事ネタ混ぜれば、全編完成
934名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:05:28.51 ID:Hhe+qiYcO
>932
だがことわる!
935名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:07:40.60 ID:9MNYsbT90
島弘作は原発推進したりiPadで自分のニュース見いったりしてて震災他人事だしな。
936名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:08:58.10 ID:GKkN3aJC0
じゃあ和田アキコはどうなの?
いまだにパチンコのCMに出演してるでしょ?
パチンコのほうがよっぽど社会悪だという認識はあったはず
それでもお金のために広報活動に協力した和田アキコさんのほうが悪質だと思う
937名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:09:16.25 ID:fe+sP4qe0
>>808
プッ
都合が悪くなると、みんな原発推進派のせいかよww

事故が起こる前の世界的な風潮を、胸に手を当ててよく思い出してみることだね。
938名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:10:54.14 ID:d9FJg0QJ0
のどもとすぎればなんとやら
939名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:11:09.45 ID:GKkN3aJC0
次はパチンコのCMに出てるタレント攻撃しようぜ
940名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:17:55.09 ID:HwVLjAZ80
「原発は安全、安全」と東電をよいしょして、東電から大金をもらったこいつらと
東電しか電気会社を選択できず、電気代を東電に支払っている一般ユーザーの区別ができないバカがいるなw

どーせ、母子家庭でかぁちゃんに電気代を払ってもらってるNEETだろうから、理解できないんだろうがw
941名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:18:45.37 ID:R5BeA9jAO
石破の娘ワロタw
もうめちゃくちゃだなw
942名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:20:35.06 ID:3dsYabpv0
>>829
この際、絶滅させといた方が、将来の日本のためになるよ。
943名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:21:30.17 ID:UbOshWgC0
>>932
視聴者の脳をマヒさせたこと考えると、まだまだこんな制裁では足らん。

池田信夫や養老孟司のような、一見学者風が話すと信じてしまう人が多いのも事実だから


原発推進派・勝間和代、朝生で吠える! (グロ顔なので心臓の弱い人は注意)
http://www.youtube.com/watch?v=rS9zhKZTpSI

「放射性物質が怖いと思われてること自体に問題があるんじゃないかと思うんですが。」
944名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:21:39.97 ID:USeHAsG+0
石破茂の娘はコネで東電入社かよ。石破と東電の関係怪しいな。目つきと同じで
駄目だな。
945名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:22:17.74 ID:qrQshYVW0
>>687
ピエール・キュリー(旦那・物理学賞 1903)
マリ・キュリー(夫人・物理学賞 1903、化学賞 1911)

フレデリック・ジョリオ=キュリー(長女の旦那・化学賞 1935)
イレーヌ・ジョリオ=キュリー(長女・化学賞 1935)
946名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:22:24.06 ID:8ZFmpHVl0
>>829
東電社員と思われる奴がtwitterで
「原子力の火を日本から消してはならない」って
福島が大変なことになってからツイートしてるのには呆れたわ
947名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:23:55.48 ID:GKkN3aJC0
パチンコタレントのほうが酷いな
948名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:32:36.20 ID:4qklrj2o0
>>945
たったのそれだけだろ?
949名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:35:06.47 ID:ADLNXEfcP
原発推進派はまだまだ滅びんよ!

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110420t11019.htm


宮城県復興会議のメンバー

小宮山宏 地球温暖化脅威論を騙った原発推進派であり東京電力監査役  ←←←←注目!
寺島実郎 鳩山前首相の外交ブレーン 鳩山外交の結果はあのとおり
井上明久 googleで検索すると、関連ワードに「研究不正」「論文捏造」など
藻谷浩介 代表著書「デフレの正体」
     有用性のあるアマゾンレビュートップ3は★2つ(「内容に疑問」「同じ話の繰り返し」)
神蔵孝之 シムシティで都市計画?
950名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:35:54.22 ID:w2bAm11j0
>>947
かわいそうだから一度だけ相手したげる
飛行機も危険だ、クルマもクレーンも危ないとかいってた坊やかな?
飛行機もクルマもパチンコも、乗る乗らないやるやらないは個人の問題
被害の大きさが比べようないでしょ
951名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:35:55.71 ID:hRWSCoRK0
昨今の原発推進は温暖化対策の言い訳として使われてきたからな
温暖化詐欺の視点に立てば誰でも気がつける

この先数年は原発事故と大津波で温暖化()解消されたわけだが
952名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:37:35.11 ID:R5BeA9jAO
>>944
あれは顔を見ただけでどんなやつかわかる好例だよな
953名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:03.50 ID:piCir4jc0
たけしの交通事故発言は、ネタではなくマジ。問題の『新潮45』2010年6月号の対談から。

|たけし 原子炉は地震が起きたら、すぐに止まるように設計されている
|わけでしょう。
|近藤 ええ。回転機であるタービン等は振動に弱いから、タービンの停止を
|急ぎます。すると蒸気がいらなくなるから、制御棒を急速挿入して原子炉も
|すぐ停止します。

これだけ読むと、地震が起きても原子炉が停止するか安心だと
ミスリードされるわな。実際には原子炉が停止しても、
高熱のままの核燃料を冷却しないと、放射性物質をまきちらすとは
思わなかったわ。で、冷却についての発言もしている。

|近藤 原子力施設の安全確保にあたっては、「人は誤り、機械は故障する」
|ことを前提にして、周辺の人々に過剰な放射線被曝を与える確率、つまり
|リスクを十分小さくするため、過誤故障の起き難い余裕のある設備を採用し、
|それでも過誤故障が起きることを考えて、その際に燃料が破損しないように
|原子炉を止め、燃料を冷やす仕組みを用意し、さらにそれでも冷却剤配管等
|から出て来ることもありうると考えて、それが施設外に出ないように閉じ込める
|方向を用意しています。これらは全てリスク管理の取組みなんです。

と、何重にも対策して、放射性物質が漏れないことを強調。そして、これを
受けたのが、ビートたけしの交通事故発言。

|相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど、交通事故の年間の死者の数を
|考えて、自動車に乗るのを 止めましょうとは言わない。やっぱり使ったほうが
|便利だからね。どうも原子力発電というとリスクばかり言う傾向があるけれど、
|実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生きている。
954名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:21.04 ID:rnfbJfrS0
wっをうおうcぉおyづえwwぴpww
955名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:25.13 ID:bIx/jSw2O
西原理恵子「私が漫画で悪口書いてる人は愛情の裏返しだから。弘兼とか柴門みたいな本当に嫌いな奴は絶対ネタにしない」
956名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:31.10 ID:d1spP+ZfO
馬鹿がいるな(笑) 
東電工作員か?

原発反対か否かではないんだよ。
ビートたけしや勝間や弘兼は
普段、偉そうに講釈垂れてるくせに札束と権威を目の前にすると、あら不思議(笑) 
簡単に太鼓持ちになる忠犬ぶりが笑われているんだよ(笑) 
恥ずかしい守銭奴ぶりが。

957名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:57:44.26 ID:EmIjAtT/0
テレビ局への風当たりを強くするべきじゃない
原発もパチンコもサラ金も創価も見境無く宣伝してる
958名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:59:48.26 ID:lfltmmsg0
多分原発自体は余程の不手際がなければ一番理にかなった手段だった
んだろうけど、その余程の事を起こしてしまうのが東京電力だったん
だな。その東京電力を見抜けなかった点で責められるべきというか
運がなかったと言うべきな気がする。
959名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:45.25 ID:LMVWFpRNP
地震国には向いてないよ原発は。
960名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:55.58 ID:d9FJg0QJ0
見せ掛けの謝罪文で欺こうとした勝間は最低なやつ
961名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:07.56 ID:MuCGsXIF0
このままだともう日本が壊滅的になるから、
茂木や勝間などは1時間適当に講演して百万円を得るような、これまでのようなあぶく銭を稼げなくなるよ
一般人はこれまでもあぶく銭を得ていなかったから、震後もたいして変わりない

実は、原発推進論者が今回の原発事故であぶく銭をもう稼げなくなり、
一番被害を受けると言う皮肉。ざまぁーw
962名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:56.62 ID:F/ONC9qL0
脱税してもなんで茂木健一郎がTVに出続けられるのかわからん

言ってることもトンデモだし
963名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:29.53 ID:R5BeA9jAO
ビートたけおは早く安全な福島原発に行け
964名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:56.41 ID:YPgBoi4xO
早速震災をシマコーでネタにしたヒロカネ(>_<)

嫁の柴門もワンパターンで才能枯れたしな…
965名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:09.53 ID:PEL62I0/0
>>956 池田はなんであんなに原発擁護してたんだ?
まだそんなに原発利権には絡んでなかったように思ったのだが。そんなことないの?
966名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:28.76 ID:YsDjZYG90
東北電力は原発事故起こしてないんだよね。
東北電力と東京電力の違いはどこにあるのか、あったのか
このあたりに事故にいたる原因が隠れているかもね。
967名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:44:34.03 ID:Nrhrs5m30
>>937
だからそれを進めてたのが原発推進派だっつーの

こっちはむしろ
「人為排出二酸化炭素による温暖化で白熊が滅びる?ペンギンが滅びる?
6000年前(縄文海進=現在より高温だったとされる)にそいつら絶滅したの?
それともこの6000年で発生した新しい生物なの?」
っていってたし

ペンギンがメソメソ泣くCMやってたよな、原発推進の電事連が
968名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:49:27.14 ID:Nrhrs5m30
>>951
ヒートアイランド現象だがね…あ、ニュークリアウインターもあるのか?w
969名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:12:25.03 ID:ROECgALY0
勝間みたいな女は、原発PRの依頼を受けたので、
東電の人と徹底的に議論して、その安全性が納得できたので引き受けましたとかいってるんだろな
原子力や放射線などのド素人が東電関係者のみから東電に都合のいい資料だけを渡され、あれこれ説明されれば、
まるめこまれることは小学生でもわかるだろ

私はなんでも適切に判断できますと過信するこういうバカ女が一番だましやすいw
970名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:20:43.58 ID:DnO/jHBS0
>>120,619
そんな中村とうようさんも
今では立派な原発容認に転んじゃいましたよ。
エレベータ使うマンションに引っ越したこととか(歳取ったし)が一因か?
971名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:22:44.31 ID:d9FJg0QJ0
鼻の穴で汚染水吸い込め
972名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:35:51.44 ID:sLKAldb30
あげ
金曜日 特集たったの6ページかお
973名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:37:51.03 ID:dCjSYfbz0
たらこに泣かされる程度の女だからおどろかない
974名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:41:56.19 ID:YbENdWPU0
茂木健一郎の胡散臭さは異常
975名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:49:21.80 ID:QH53vwXS0
勝間って、公認会計士の試験に受かっただけの女でしかない。
公認会計士はバブルの時代で価値が有ったが、
この非常時には役に立たない。
本人自我が肥大してしまい、それを忘れている。
頭が悪い。
976名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:57:25.09 ID:4LUlqaFF0
薬丸一家も反省して、一家心中したら
977名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:00:34.05 ID:Ivt6wEb70



茂木健一郎「ニュー速は時間の無駄」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303307280/
978名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:06:26.27 ID:QB6BpkJG0
でんこちゃんは許してやってくれ
979名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:13:05.18 ID:d9FJg0QJ0
許す
980名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:39:30.68 ID:Wbzb30GN0
「欲しがりません、かつまでは」
これを100ぺん唱えること。
981名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:40:23.53 ID:NhugXGtNO
茂木は怪しい
982名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:46:35.26 ID:nKW02eWx0
広兼ざまああああああ

呼んででむかつきが収まらなかったな
983名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:57:39.79 ID:yjIuJoiB0
>>981
「ノーベル賞に一番近い日本人」というマスコミが売り出しに使ったキャッチフレーズは
ほとんど「FBI超能力捜査官」と同程度の嘘コピーで笑える。
学者としての活動はほとんどしてなくて、業績らしい業績がない。
霊能者の江原啓之と共著を出したりしてるし
物理板の茂木スレでの評価は自称科学者のトンデモ扱いだよ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:12:18.65 ID:MEqbt+zF0
馬鹿がいるな(笑) 
東電工作員か?

ビートたけしや勝間や弘兼は 
原発反対か否かではなく 
普段、文化人きどり(笑)で、
偉そうに講釈垂れてるくせに札束と権威を前にすると、
簡単に尻尾振って太鼓持ちになる忠犬ぶりが笑われているんだわ(笑)

985名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:18:40.05 ID:rYhs/3oDO
原発マフィアが怖いピートたけおwww
986名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:53:47.15 ID:mJYGmC0C0
南伸坊というサブカル編集者の書いた「門外漢の芸術」とかいうクズ本があったな。
門外漢というフレーズが受けて結構売れたということだ。

80年代の軽薄文化以降、「門外漢」がわかりやすいことを言うのが大衆に受けて
お笑い芸人だの、わけのわからない女だの、脳科学者だの、元フランス文学者だのが
政治経済やら、原発問題にまで口を出して門外漢として面白おかしく騒いだ。
専門家は難しくてわからないが門外漢は
「難しい問題を面白くぱっと説明できるから凄い!」
テレビ番組の放送時間が短いから何でも短絡的に説明するバカが必要なだけだっていうんだよ。
大衆は、それを「バカが適当なことほざいてるなあ」と笑って眺めていれば
良かったんだが、あろうことか北野武なんかのデタラメな放言を
正論だとか言って真面目に評価し始めた。
(中学生くらいの年齢でひょうきん族の洗礼を受けたバカな初老に多い)
「たけしがでたらめなことを言っているが、あれは皮肉だ。
たけしほど深い意味のある言葉を口に出来る天才が日本社会にいるだろうか」
とかな。
もはや北野武は排他性の強い悪質な信仰宗教の教祖だろ。
カルトに指定して警察が監視した方がいいんじゃねえか。
こんなことだから社会がおかしくなったんだよ。
複数の異なる立場の専門家の見解を比較検討しなければ何が信じられるか
分からないのに、大衆はその手間を惜しんでお笑い芸人の意見を信じた。
987名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:00:06.90 ID:flSqhuK40
原発建設を進めてきた自民党


■自民党→民主党・渡部恒三「原発を作れば作るほど日本人は元気になる」

 渡部恒三厚生大臣(当時自民党、現民主党)
 1984年1月5日、日本原子力産業会館での新年会のあいさつ
 「私はエネルギー問題を解決する最大の課題は原発の建設であるとの政治
 哲学を持っている。その私が国民の健康を守る厚相に就任したということは、
 原子力発電の建設は国民の健康を 守るものだということをみなさんに理解
 していただいた結果だと思う。福島県には日本の原発 の30%近くがあるが、
 そこで育って暮らしているこの私がこのとおり元気いっぱいなのだから、
 原子力発電所をつくればつくるほど国民の健康は増進、長生きし、厚生行政は
 成功していくのではないかと思う」


■自民党・宇野宗佑外務大臣「原発反対するなら電気使うな」

 1988年7月22日、日本経営者協会主催の全国経営者大会
 宇野外務大臣講演「日本の外交のあり方」
 「27%が原発で、私たちは恩恵をこうむっている。関西地区は50% 近い。
 だから原発反対とい う人は家の冷蔵庫を使わないでくれ。夏になって
 もクーラーを 使わないでくれと私はいいたい。そこまで社会は進んでいる」
988名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:23:04.54 ID:yFZ9ILkcO
謝罪会見をしてくれよ。

989名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:52:33.73 ID:rYhs/3oDO
どうせ謝らないんだろ
地獄に堕ちろ原発マフィアの犬
990名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:52:38.77 ID:55+niweV0
>>983
おそらく、茂木はイグノーベル賞でさえも独創性が全くないと受賞されないだろうなw
991名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:54:18.65 ID:MNPXUTmB0
99.99%安全な原発を作る技術があるって本当?
992名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:55:01.13 ID:+qEK0uUz0
ぶ●●ひーーーーーー
993名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:11:58.93 ID:yweJj/Lh0
>>949
寺島実郎はバリバリの
原発推進派だぞw

いろいろ狂ってるからこいつ。
994名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:12:44.79 ID:mz5sqcfY0
石破茂の娘が東電に入社していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303383069/
995名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:19:42.60 ID:BzzltI8r0
茂木って胡散臭い
原発専門家じゃないし
996名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:26:28.49 ID:UKu6DE+D0
>>993
民主党は、自民党もビックリするくらい原発推進にかじを切ってしまったとか、
他人事のように、報ステでコメントしてたぞ。
997名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:42:26.27 ID:EGUSjBDG0
997
998名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:55:19.07 ID:pbbNus5A0
脱原発イシューならのタダ働きソルジャーがいくらでもいるんだよなあ。
孫は上手い。
999名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 03:22:10.07 ID:h52CeYz60
999
1000名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 03:28:18.27 ID:R5HTzfy1P
1000なら原発を推進した自民党と自民をまんせーし続けたネトウヨに天罰が下る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。