【原発問題】つくば市、福島からの転入者に放射線検査を要求→抗議されたので撤回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
福島第1原発事故などにより福島県から避難してつくば市に転入する人に対し、
市が放射能汚染の有無を調べるスクリーニング検査を受けた証明書の提示を求めていたことが19日、分かった。
転入者からの抗議を受け今月11日から証明書の提示は求めていない。

市によると、市市民課は3月17日、福島県から転入手続きに訪れた人に対しては証明書の提示を求めるよう担当する窓口職員に通知。
検査を実施していない場合は、土浦保健所(土浦市)や市消防本部などで検査の実施を促していた。

今月11日、宮城県仙台市から転居してきた男性(33)が市の大穂窓口センターを訪れた際、
女性職員が通知の内容を勘違いして証明書の提示を求め、男性が抗議して問題が明るみとなった。

市原健一市長は「検査は強制ではなく、避難者や市民の不安を取り除くために実施した。誤解を与える結果となり、
配慮が足りなかった」と語った。市は震災後、福島県からの避難者をつくば国際会議場や洞峰公園で
最大約600人受け入れるなど被災者を支援してきた。

ソース 茨城新聞 つくば市、放射線検査を要求 福島の転入者、抗議で撤回
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13032254414141
2名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:43:39.09 ID:SPO/hFPD0
ふーん。
3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:44:59.96 ID:kP2iUmAXO
まあしょうがないよね
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:45:48.93 ID:BVzw+bdu0
>市市民課は3月17日、福島県から転入手続きに訪れた人に対しては証明書の提示を求めるよう担当する窓口職員に通知。

>女性職員が通知の内容を勘違いして証明書の提示を求め、男性が抗議して問題が明るみとなった。

女性職員は勘違いしてねぇじゃん
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:08.51 ID:GzImx0m10
いまのうちに検査して浴びた量を公式に残してもらったほうが後の裁判で有利だと思うけどなー
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:58.05 ID:brb8+GWD0
しっかりWBCで検査して、被爆状況を記録に残してくれるんだったら、
その方が善政だと思うんだけどな…

検査したらやばい事実が判明するから圧力かけて国が止めたってことだろ?
7名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:47:28.03 ID:MikAvhBT0
止めんなよ。止めるなら福島県人を全員差別するしか道がないじゃないか。
福島県人を福島県から出すな!
8名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:47:48.88 ID:edcQW1q/0
抗議されて撤回する程度のことなら、最初からするな。
あくまでも正しいと思ってるんなら、抗議なんて跳ね除けろ。
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:48:09.69 ID:RYj588Hv0
他の地域から見たら福島も茨城も同じようなもんじゃないの?
関東から見たら例えば佐賀と福岡も同じでそ。
10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:49:45.07 ID:hAcnrcna0
>>4
>今月11日、宮城県仙台市から転居してきた男性(33)が市の大穂窓口センターを訪れた際、
>女性職員が通知の内容を勘違いして証明書の提示を求め、男性が抗議して問題が明るみとなった。

ああ無能
11名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:50:16.80 ID:63ziiVek0
浴びてる放射線量については福島も筑波もたいして変わらない気がする。
でも着替えたりしないで放射性物質が付いたままってのはだめだろ。
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:51:12.23 ID:ZZqceymyO
>>9
他の国から見たら・・(ry
13名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:51:22.14 ID:1Bh7UMfc0
馬鹿だな。
既出だがやり方次第では善政になったのに。
福島の人の立場で考えなかったからこんな
表現になったんだろうね。
つくば市は営業センスゼロだよ。
14名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:51:38.67 ID:kMRSggglP
<丶`Д´> 放射線検査は差別ニダ!!!!!

↑↑↑↑
こういう奴らか自意識過剰な女どもだろ?
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:51:42.37 ID:l/+N23yzO
いや強制しろよ
ある意味本人のためでもあるだろ
16名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:51:57.22 ID:C11beTmW0
>>9
海外から見れば、
日本人はみんな放射能汚染されているってことなんだろう。
で、入国時に放射能検査を要求されるわけだ。
17名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:52:00.71 ID:MFKhXt9H0
福島県民は福島県内では放射線量チェック随分やってたはずだけど
他県でやるとダメなの?
意味わからん。
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:52:20.35 ID:lQpNPAok0
しかし放射性物質に対して「県」という単位での区分はどうなんだ
茨城だって十分汚染区域の可能性があるんだから、
つくば市はまず、つくば市民全員の検査をすべきじゃないか?
19名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:52:23.81 ID:A4+P1wbO0
証明書を一回作ったほうが無実の証明になるんだから良いと思うんだが・・・
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:52:43.26 ID:GIMhVblV0
【原発問題】 母乳から、微量の放射性物質。市民団体が検査…福島、茨城、千葉など★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303303408/
21名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:53:42.06 ID:+b2n4kpU0
自分も安心するんじゃないかと思うんだが。
検出器を自分で買う人も多く、世界中どこでも品切れ状態が続いていると言うのに、
タダで検査してもらえるんなら、俺も行きたいくらいだ。
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:53:42.98 ID:wliRt8ti0
筑波山麓に牧場はないのに筑波山麓牛乳はあるのはなぜだ
23名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:53:57.70 ID:8EWugA4S0
既存住民を守ろうとする自治体の姿勢はそれなりに正当性があるのに、なぜ?
差別と区別の履き違えしてる国の方がヘン
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:54:02.56 ID:JOfzIgzC0
人権教育という無駄な予算を数億も消化してきたんだな
25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:54:37.09 ID:1Bh7UMfc0
>>12
そうだろう。
沖縄の外国人観光客が激減だってさ。
26名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:55:24.32 ID:Q0Y21U9MO
「実は多くの人々が腹の中では不安視している」承知した
27名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:55:55.08 ID:YVug9Gtz0
>市民の不安を取り除くために実施した。

人から被曝ってありえんだろ
28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:56:11.58 ID:t/CDcLbxO
>>9
宮城の被災地に写真撮りにきた野次馬さんも間違いなく被曝してるよ
死にたくなかったら宮城の被災地に来ないほうがいいよ
29名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:56:20.11 ID:b9vFP5we0
>>4 宮城県の男性

>福島県から転入手続きに訪れた人に対しては証明書の提示を求めるよう担当する窓口職員に通知

あ〜これは強制とみなされるから違法行為になるね
大体、福島原発と福島県人を「福島」でひとくくりにしているのは知能レベルが疑われる
30名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:56:32.95 ID:w2Ji1pYX0
福島では、原発20キロ圏内から圏外の避難所に移ってきた住民に
放射線検査をしていた。
アレの拡大版みたいなモノじゃないの?
31名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:56:37.54 ID:cjM9aHf90
>>18
移動中に放射性物質が付着するかもしれんだろ
俺は車両、荷物、人間に対して放射線の検査をするべきだと思うぞ
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:56:53.19 ID:55a4htFMO
んな事言ったってしょうがあんめぇ〜。

市長、元々医者だし、つくばの大穂に病院持っちょるからな。

市長選出るのに売ったとも聞いたが、実際のとこどうだか分かんねぇけどさぁ。

つくばでは知らない人居ないくらい有名な病院だちゅけ。
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:58:00.36 ID:NXLr0Gpr0













仙台は宮城県













まめちしきな
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:58:16.45 ID:9oIqNBy+0
何にしろ人に迷惑しかかけられない糞の集落が福島
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:58:20.12 ID:WSTgm6OO0
うちの市じゃ今でもちゃんと検査要求してるけどなwww
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/apartment.html
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:58:27.29 ID:MjNN49ddO
いや、それはしとけよ
何も偏見から言ってる訳じゃない
転入者も住民も守られるならそれていいじゃないか
37名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:58:56.39 ID:5ehbB1V20
>>22
つくばの駅から、筑波山行く途中で牧場結構見かけたと思ったがなあ。
38名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:59:24.51 ID:q/UaP3/30
撤回するなよ、原住民は抗議しろ、設備があるところでさえフリーパスで入られたら後々困る
39名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:59:32.59 ID:sG0cxfvE0
バケツでウラン
君は青い光を見たか
……で有名な東海村からの転入者には?
40名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:01:58.49 ID:Dh4g8yLM0
ちゃんとやれよ
抗議すっぞ
41名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:03:01.59 ID:4FCXC/3DO
福島の人はやるべきことをやらないと差別されてもしかたないぞ

きっちり検査を受けるとなにか問題があるのかな?
42名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:03:42.83 ID:jtdQADXW0
ちゃんと検査しないと福島県人はやばいと思うんだけどな。
政府も楽観論振りまいても実際病気になったら訴訟になるのに
馬鹿だな。
43名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:03:50.39 ID:qNi/YZa20
日本人も、中国に入国するとき放射能検査されたよね。
で、引っかかった人は、CT撮った人だった。
44名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:04:58.28 ID:clNmXG0I0
つくば市からの居住者には異常変質者が混じっているから

全員に知能検査を義務付けることになりました。
45名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:06:18.56 ID:uzK47W0m0
福島の人だって
計ってもらえば安心できるのに
46名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:06:19.39 ID:DRi0LSh+0
本人も検査してもらったほうがいいと思うが
47名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:07:45.40 ID:Of5Z8irR0
検査をするのは本人のためでもあるとおもうんだけどな。
48名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:11:12.72 ID:Uf80BdIdO
>>27

あの頃は、つくば市もかなりパニックだったよ。

ガソリン入れようにも入れられなかったよ。

割り込みなどしてなくても、間違えられ給油を断られた人もいたくらいだから。

パニックだったのはわかるけど、もっとちゃんとした扱いだったら男性側も役所に対して怒ってないよ。

49名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:11:18.31 ID:j0QGx7OEO
>宮城県仙台市から転居してきた男性(33)

そりゃ抗議するわな。宮城が汚染される位なら筑波なんて…
50名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:11:30.87 ID:fVFmH/m40
このスレタイ自体が釣りなのか?
それとも茨城新聞の釣りなのか、馬鹿なのか?
51名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:12:13.34 ID:xyIDb6sbO
転入者についた放射性物質気にするなら福島茨城間の貨物や車や砂塵や風を気にしろよ
転入者から二次被爆なんかするかw
52名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:13:28.85 ID:xVZspjtz0
つくば市の人が九州に来たら同じ様に放射能汚染の検査されるんだろうな
53名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:14:15.55 ID:sG0cxfvE0
http://www.sunshinetomato.co.jp/

昼間ラジオで紹介されていたけれど、震災の後はネット受注の通販に力を入れて、通販での売上が三倍だとか。
自主検査で安全を確認とかいうけれど、放射能漏れは収束してもないのに、先月25日に一回やったっきりだぜ。
無知につけこんで騙して居るよなあ、今の検査値どれくらいだろう?

54名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:14:19.96 ID:b9vFP5we0
すでに受け入れられてる避難者が可哀想すぎる
原発事故で手のひら返したような仕打ちを今も受けてるんだろうと想像がつく
つくば市の子供たちも、たぶん福島の子を…
55名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:15:22.12 ID:Q4Le1mc20
つくば
56名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:15:24.06 ID:eHyu62Af0
そんなに放射能が心配なら、受け入れなければいいだろがよ!
ん?つくば市のアホ市長よ!
57名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:16:13.69 ID:0HKB/DEy0
つくば市の危険厨市民課を吊るし上げたい。解放同盟よりも酷く凄惨に吊るし上げたい。
58名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:17:05.81 ID:vAEPzhhh0
真偽はわからんが、真なら許されない行為だ。
59名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:19:03.64 ID:bCcjW36Q0
つか、知らない内に被爆していたなんて事が無いようにって事で実施しましたって言えよ。
60名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:21:41.01 ID:uDj/cgvA0
流通でとんでもない人と車の移動があるのに避難民だけチェックってのに違和感わかないんだろうか。
なぜ人からだけ移ると考えるのだろうか。
鳥は?風は?
61名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:22:52.92 ID:63ziiVek0
自国に帰った外国人が現地の空港で放射線検査で引っかかってるんだけどね。
62名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:23:17.04 ID:D82qcRgP0
バカだなー批判したおっさん。
測定しなきゃ死んでも結果判らないのに。

きっちり白黒つけて、安心感もって暮らしたほうが1000倍得だろw
問題あれば除染できるのに。それすら拒否とかバカス。
63名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:23:25.37 ID:GTtHSTlr0
市原病院の医者だっけ?ここの市長?
64名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:24:15.27 ID:jtdQADXW0
移るとか言ってねぇと思うんだが。
65名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:24:22.72 ID:+RQlyuWm0
どうせ分断工作してる奴だろ
俺なら何度されたっていいけどね
66名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:24:54.27 ID:2Ad4M09G0
除染の証明書出せばいいじゃん。なんで出さないんだろ。
67名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:25:16.37 ID:le7tO5oxP
茨城より北は一塊で東北だという意識だから間違える
おまえら!東北の県の位置関係は正確に覚えてやれ!
68名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:25:38.77 ID:A6ylqlJi0
これは検査しても良かったと思うけどね。
そりゃ良い気持ちはしないだろうけど、検査したらどっちも安心するんじゃないのかな。
69名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:26:48.47 ID:Q4Le1mc20
つく
70名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:29:01.34 ID:dDHNHPinO
もう東電の原発は関東以外には作れないですよ。
関東人は一生節電の生活しなくちゃならないですね。
71名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:29:43.43 ID:J6WSK7OE0
こんな街に住みたくない

って思わせる作戦
72名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:29:58.30 ID:mBckbMvC0
研究学園都市なのに、役人は非科学的なんだな
73名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:30:00.46 ID:x4PonJyg0
先生「では福島の新しいお友達を計ってみましょう」
生徒「うわー」
先生「では先生を」
生徒「う」
先生「では君を」
生徒「」
74名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:30:01.49 ID:g4OPAq+c0
つくば市って賢い人の集まりじゃないの?
放射線と放射性物質の違いもわからないのか?
75名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:30:11.55 ID:brb8+GWD0
将来の医療費の見積もりを出すために、
転入者がどれくらい被曝したを把握するために検査するのは、
自治体としても正しいだろ?
76名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:30:19.72 ID:hPr4BjE60
外国人の指紋採取問題と同じ臭いが…。
77名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:31:01.16 ID:UOxi+pXH0
>>66
転入者が検査を嫌がってるように読めるが?

何か都合の悪い事でもあるのかねぇ。
調べてもらった方が後々安心なはずだけど。
78名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:31:45.26 ID:6ZNZKj/W0
海外行くと日本人はみんな検査されるんでしょ
それと同じじゃね
79名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:33:04.72 ID:2TUx0MG90
証明書提示の是非はそれぞれ意見があるだろうが、
仙台市が福島県にあると認識してる人でもつくば市の職員になれるということが発覚した。
80名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:33:11.95 ID:FhF3t4kj0
各地で放射線の検査はしてるはずだけどな。
除染しないと本人がやばいし放射性物質の拡散も抑えないといけない。
81名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:33:17.17 ID:ztCLt63l0
わかりやすくするがいい。
転入拒否したいのだろ。
82名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:33:37.10 ID:kDa55/RW0
つくば市街と筑波山は離れている
筑波山(つくばさん)は、関東地方東部の茨城県つくば市北端にある標高877mの山。
西側に位置する男体山(標高871m)と東側に位置する女体山(標高877m)からなる。
雅称は紫峰(しほう)。筑波嶺(つくばね)という異称も持つ。
筑波山ってラブホテル多いよね

83名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:34:53.78 ID:b9vFP5we0
つくば市の近くの東海村で働いてる人の被曝量は、避難者よりずっと多いが
これまで検査してきたのかな?

つくば市内の研究関連施設でも、危険な化学物質を扱ってるところがたくさんあるから
今後、つくば市から転入してきた人には全国の市町村窓口で証明書を提出させたほうがいいね

84名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:35:49.32 ID:brb8+GWD0
>>80 すでに除染とか関係ない段階なわけだが…
がっつり吸収して内部被曝している。
85名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:35:52.69 ID:FRWfZRBG0
筑波大学ェ
86名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:37:35.21 ID:hLicIffJ0
検査は妥当な処置だっただろう。
放射能から逃れたいけど検査は受けたくないってどれだけわがままなんだ。

民意は支持しているということをみんなで伝えよう。
ここで愚痴っているだけではなにも変わらない。

つくば市役所 電話:029-883-1111(平日 8:30〜17:15)
〒305-8555 茨城県つくば市苅間2530番地2(研究学園D32街区2画地
87名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:38:11.67 ID:DP0FtIK00
私、星丸〜 あなた、被曝者〜
88名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:38:33.80 ID:FhF3t4kj0
>>84
いや、やったほうがいいよ。
原発周辺の人は知識があるから対策をしたり率先して検査してもらう人が多い。
着ていた服を捨ててきている人が多いのも知識があるからだ。
89名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:39:29.28 ID:w4mtWcwcO
むしろ周りの市町村も積極的に検査すべき
汚染が広がってからじゃ遅いんだよ
90名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:39:53.69 ID:+r/0BoH90
>>75
その口実なら、現在進行形で被曝しているつくば市民も含めて、
必要なだけのサンプルを抽出して調査した方がいい。
91名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:40:16.89 ID:X5xeeKUX0
利己主義県民の自業自得

福島県議会所属会派名簿
http://www.pref.fukushima.jp/gikai/fu_3/06/index.html

議長 佐藤 憲保(自由民主党)

(自由民主党)  26名

(県民連合)    19名
(公明党)    3名
(日本共産党) 3名
92名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:41:45.68 ID:KSVMjzkL0
悪いこと言わないから、検査して除染してもらっとけ
将来、その数値が証拠になるから
93名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:41:47.02 ID:UC6OR7RE0
情強に質問するが、
人間自体が放射性物質になる可能性はあるのか?
放射線に長時間曝されるとそのもの自体が放射能になるそうだが、
科学的なその理屈を教えて欲しい

金属が影響受けやすいのはなんとなくイメージできるが
94名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:42:57.12 ID:ERZ3qEm9P
つくば市長が、避難者の放射線検査について政府が明確な指針を出さないからだと
逆ギレ気味なのもわかる気がする。単純に差別だと責められない。
95名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:43:21.35 ID:S/4HvVOQ0
>>93
内部被曝すれば当然そうなる
96名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:43:25.13 ID:Uf80BdIdO
>>74
分かってないのでは。
市長が医者ならもっといい対応ができたと思うんだけどちゃんと教育してなかったとしか思えない。

筑波大医学部の得意分野は、精神医学なんだから、PTSDなどのことは啓蒙されてると思ってたんだけど。

役所は、もっと福島県民の気持ちや宮城県民の気持ちくらい理解してほしいよ。
日本でも有数な精神科がある市なのに残念だよ。

97名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:43:37.70 ID:B4xson1y0
>>93
論より証拠。
福島第一原発へレッツゴー。
98名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:43:43.10 ID:pJZFkwfYO
放射性物質付着、内部被曝の可能性といった問題があるわけで

ふぐすま、闘わなきゃ現実と
99名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:43:47.65 ID:O2tgpWVw0
ふつう、避難民自身が自分の被曝量知りたいと思うもんじゃないのか?
俺なら全力で検査と除染を要求するけどなあ。
100名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:44:40.63 ID:IlOw3xse0
県は福島県全域からの避難者は対象としてないという通達をだしてたのに
よく調べないで勘違いしたから問題なんだろ
101名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:44:56.48 ID:/4kYGCGO0
いつの間にか福島県人主犯説
102名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:45:02.86 ID:LX3T+3GW0
いやいや撤回の必要はないだろが!
入国するときの検疫と一緒だろ!!
103名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:45:56.26 ID:WfXMH9X90
で、放射線が検出されたときは追い返すの?
104名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:46:59.97 ID:FhF3t4kj0
>>93
水、骨、頭髪と考えればわかりやすいかな。
人間は特別なもので出来ているわけじゃない。
105名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:47:17.33 ID:lM8eubTx0
>>27
そう、だけど2ちゃんの理科赤点君たちにはそれが分からないんだ。

だから2ちゃん漬けの廃人になったんだろうけどね。
106名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:47:46.51 ID:6985i42T0

正直なところ、福島県民も茨城県民も同じく被曝民。もっといえば東京、千葉、神奈川くらいまでみんな被曝民


被曝民が被曝民を差別するなんて、下層階級同士の足の引っ張り合いみたいで笑うしかないんだがwww





107名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:47:55.35 ID:oQDaYzrK0
>>86
んなもん、職員の説明次第

放射能汚染されてるゴキブリはお断りしたいんで検査しろ・・・って言えば怒るだろうし
108名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:48:11.37 ID:GFarSMsk0
スクリーニング受けたがらないやつってなんなの?
自分が被曝するだけならともかく他に迷惑かけるんだけど?

国が検問所をあちこちに設けてスクリーニングするべきなんだけどな
109名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:48:14.53 ID:UUpWy7RPO
副島たかひろだっけ?この人すごすぎ。

原発正門前で普段着で記念撮影してるw
110名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:48:57.95 ID:v605dPoA0
二本松でやってたあれをテレビでやらなかったせいだな
111名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:49:04.00 ID:sxMfi3Ya0
放射能検査は、市役所でやるのが筋だろう。

放射能が付いている危険のある人間を土浦保健所・消防本部まで移動させたら、
放射能が拡散するだろう。よけい危ないじゃないか。

市役所でやらないのは、福島県の人間がエンガチョなんだろ。立派な差別だよ。
市民課長に厳罰を与える必要があるな。
112名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:49:27.47 ID:lM8eubTx0
>>98
なんでも内部被ばくと言えばいいと思っているこういうバカこそ脳みそのスクリーニングをするべきだと思うんだけど。
113名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:21.69 ID:jqfk7yUVO
抗議するから、こいつもしかして汚染されてんじゃね、近寄りたくねえってなるんじゃないの
福島って冷静に考えることができる人少ないの?
状況が状況だからかなあ
114名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:22.46 ID:RG+Nz+MFO
ついに始まったなw
115名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:50:49.79 ID:T/aH4wf00
ファック シーメール
116名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:51:43.92 ID:lM8eubTx0
>>86
>>107
お前らみたいな基地外は脳のスクリーニングを受けろ!!

じゃないといずれ登校中の子供を撥ね殺すだろうからな。
117名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:51:55.72 ID:euysi3/t0
市役所にスクリーニングできるところを併設しとくべきだったね
それでもゴネるなら被災者にも問題があると思う
放射線はうつらないけど、放射性物質は運ばれるから
118名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:53:13.29 ID:IWpMd61Z0
こういうことは
一地方都市独自単独では
やらないから
県なり国なりの指示があったんだろ
119名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:53:19.60 ID:YZTMda6S0
放射線検査は当たり前じゃね
なんで非難されてるのか
つくば市は別に福島からきたから受け入れ拒否したわけじゃないだろ
120名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:54:01.47 ID:GuInHe0wO
>>112
クスクス…
121名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:54:36.83 ID:rwBZ8mvpO
つくばだぁ?
あんたらも被曝してるだろうが
122名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:54:58.62 ID:DnelWljG0
スクリーニングって具体的になにやるの?
体内被曝量わかるの?
だったら俺ならやってもらいたいぐらいなんだけど
123名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:00.12 ID:p8UK6/i20
福島県民も検査ついでに放射性物質落として貰えばいいのに馬鹿だな。
124名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:46.95 ID:Ug7hy7gW0
服着替えて風呂浴びりゃ大丈夫だよ。
まぁ無知と偏見ってのはひどいな。中世ヨーロッパの魔女狩りを笑えないよ。
125名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:56:12.63 ID:m1BzVl9i0
どこの県民であろうとちゃんと検査してくれるほうがありがたいと思うけどな
もし汚染されてたら除染してくれるんだし
126名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:56:49.87 ID:RG+Nz+MFO

やるなら県境で徹底的にやれ。

それと、県民も計れ。
127名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:57:06.46 ID:3nKZmTWJO
>>27
怒ってるのは人肉食に興味がある奴なんじゃね?
128名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:57:12.68 ID:xsk+PR5d0
しかし何故抗議されるのか解らん。

自分がどの程度放射性物質持ってるのか
解らんまま生活する方が怖いと思うのは少数派なのか。
129名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:57:36.85 ID:q/UaP3/30
関所の復活は近い
130名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:24.34 ID:hEkqeM4iO
体液調べたら福島より茨城県の方が被曝量は多かったらしいのにな
131名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:28.45 ID:3p9tvUdHO
福島は里子に出す子が差別受けないように、羅災証明とセットでスクーリーニング証明持たせれ
手間なはずないのに
野菜につけられるんだから
132名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:29.97 ID:2TUx0MG90
福島県人を全員検査しないとだめなのか?
茨城県産の野菜はサンプル検査ではなく全部検査してね
あと、茨城県沖なのにを銚子漁港入港での産地偽装も止めてね
133名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:59:15.52 ID:hLZYzl8g0
被曝は感染するからね



とか思っている馬鹿が多そう

134名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:00:50.75 ID:5LUDqTdz0
さすが大学教員とその家族が多い街だけあるな
放射能のみならずバカは入ってくるなってかw
自分らの子供に影響するからな
135名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:00:53.85 ID:+r/0BoH90
>>128
必要だと思えば自分でやるだろ。つか、避難の理由が原発なら既にやってる人も多いだろ。
福島のどこからかを問わず、あるいは福島から来たんじゃないのに、
検査を要求したりするのは、「怖いから念のため」という合理性に欠けた行動で、抗議されて当然。
例えば、お前に俺が今「外に出て100m以上走ってこい」と行ってもやらないだろ?
不当な要求をしたら抗議されるのが普通のこと。
136名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:04.26 ID:IlOw3xse0
>>132
だから、全域は対象でないのにやろうとするからいけない

どのみち水素爆発したときに、つくば市の住民もかなり被ばくしたと思う
もちろん関東の他の住民も
137名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:27.24 ID:nIZmvQfc0
とことんアホだな。風評被害を防ぐために放射能測定してもらうべきだろうが。
138名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:29.35 ID:Ew1hNLFV0
>抗議されたので撤回

そんな問題じゃねーだろ
139名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:35.23 ID:iB03vJ230
仙台から来た人を福島から来た人だと間違えて提示を求めた訳だから抗議されるのは分かるけど
福島から来た人にスクリーニング検査を受けた証明書の提示の要求するコト自体が問題になるとは思わんな
140名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:41.34 ID:RG+Nz+MFO
こういう事に毅然とした態度が取れないからゴネ得が生まれるんだよ。
で、わざと差別を作り出し飯の種にする輩が現れる。

日本はいつまでこの手の悪循環を繰り返すのか。
141名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:41.87 ID:dDHNHPinO
福島には今休止してる第二原発があるの知ってる?
今避難してる人の半分はその第二原発の町の住人です。
今の風評被害続けば、第二も廃炉になる運命だな。

今年も猛暑だといいなぁ
142名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:53.40 ID:1v3MJKOgO
>>125
ちゃんと記事読めよ
「検査させろ」じゃなくて「証明書出せ」って言ってるんだぞ
143名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:01:56.51 ID:b9vFP5we0
検査をするしないの問題ではないんだよ
健康診断と同じで、そりゃしたほうが誰だって安心だろう

問題なのは、転入届の際、福島県の人だけに証明書の提示を強制したこと
これはおかしすぎるだろ(仙台を福島と思い込んでるのもたいがいだが)

今後もし茨城県内で一度でも基準値を上回ったら
つくば市民は証明書を一生クビからブラ下げろと言われても反論できなくなるよ

144名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:07.05 ID:m1BzVl9i0
てか検査くらいで抗議とか言ってるから福島県民差別が生まれるんじゃん
145名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:45.44 ID:UC6OR7RE0
>>104
あー、すげー納得した
サンクスonz
146名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:21.70 ID:DgTd2lDL0
>>38

原住民って何だよw  
147名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:49.51 ID:NNLL+7s00
埼玉県民の俺も検査受けたい。証明書出して欲しい。
日本中でやればいい。
148名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:13.47 ID:QnnFwTr+0
本人たちもどのぐらい付いてるかわからんままじゃ不安だと思うんだが
149名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:23.98 ID:p4RYU66B0
福島は汚染を拡大させないようにチェックポイントと洗浄をやるべき。汚染野菜は
つくるな。土壌処理をやってむけんしつになるまで。
ポロニウム寿司の時も2次被爆があった。じょせんは当然だ。甘く見るな。
150名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:24.81 ID:RM2Zpq8t0
福島県民「テレビで安全いうとろーがわしらバイキン扱いか?えこら!」
151名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:41.74 ID:hLZYzl8g0
大阪から来た人間には民度証明書を出せと言いたい

在日と部落も拒否
152名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:17.71 ID:euysi3/t0
海外旅行した時にスクリーニング必須だとしても何も思わないけどなぁ
原発からは離れた場所に住んでるけど、それも仕方ないと思う
153名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:34.70 ID:251G9mTx0
つくばの人間は千葉との県境での放射能チェック義務を法令化すればいい
154名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:35.57 ID:+r/0BoH90
>>144
「私は差別主義者です」と自己紹介しているかのようなテンプレ通りの詭弁だな。
155名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:08:17.09 ID:5iILXsqAP
むしろ、つくば市民の学力テストを実施したほうが
156名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:08:29.12 ID:q/UaP3/30
>>146
地震、原発事故以来もともと住民票のある人だね
157名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:26.28 ID:MdVRnt1J0
>>155
全国最高レベルだよ。
ただし、市役所職員は?
158名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:33.80 ID:j3TkjPpM0
東京電力の原子力発電所レベル7事故は、こんな所でも摩擦を起こしてる。
159名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:00.95 ID:miK4TOKs0
健康診断を義務化して
項目に、内部被曝量測定というのを入れたほうがいいと思う

血液検査みたいに調べたほうがいいと思うなあ

来年当たりの数値は、他県の人の2倍以上高くなると思うよ
160名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:05.51 ID:Z9W6Z5qsO
こんな調子じゃ後々被曝者手帳だす時にも苦労しそうだな
161名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:21.63 ID:+r/0BoH90
>>155
平均は異常に高いよ。平均は。けど、こういうことも普通に起きる。
不正・汚職は当たり前。特殊な土地なんだよ。。。
162名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:10:26.12 ID:6ywS3c450
記事ちゃんと読まない人多いね。
スクリーニングの証明書提出を抗議したのは福島の人ではなく、
福島の人と勘違いされた仙台の人って書いてあるんだが…
自分がきちんと記事読まないで福島たたいている人は何なの?
163名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:58.43 ID:aIw8MhTT0
低脳
164名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:26.27 ID:1ksr8R410
うちの市に来るなら、スクリーニング証明は絶対とって欲しい。
差別とかじゃないんだよ。そうすりゃお互い安心できるだろ。
165名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:46.41 ID:hLZYzl8g0
放射能がキタゾー
触られたら死ぬんじゃー

もはや明治時代の村人レベルの知識
166名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:13:21.81 ID:miK4TOKs0
周りの人の健康を害するような放射線は出るわけ無いけど
住んでいる人は不安から健康を害するかもしれないね

原発関係者くらいしか浴びないような数値だろ?
ところで、労災認定される被曝量っていくらから?
167名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:13:27.21 ID:q/UaP3/30
大家も困るぞこれ
168名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:00.66 ID:GFarSMsk0
>>165
プルトニウムがついてたらマジで死にます
169名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:16.89 ID:0ovi+YFR0
放射能持つほど放射線浴びたら
つくばなんぞに引っ越す前に死んでるわアホ
つくば市って頭良いイメージがあったのだが勘違いだったか
170名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:14:39.00 ID:3F9jJc6u0
役所の課長レベルが独断で指示してたのよな。
完全に責任のがれの事なかれ主義でやった役人仕事だわ。
171名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:05.04 ID:U4jjNU5R0
抗議したのは仙台のキチガイであって福島の人間では無い

抗議したのは仙台のキチガイであって福島の人間では無い

抗議したのは仙台のキチガイであって福島の人間では無い

抗議したのは仙台のキチガイであって福島の人間では無い

抗議したのは仙台のキチガイであって福島の人間では無い


ここ分かってない奴は1000回上の文章を書き取り練習しろ バカ
それとも杜の都の工作員か!?
172名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:06.72 ID:78lB6stF0
>>164
福島から来た人に直接言えば
173名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:08.75 ID:oNMbYWOn0
22日の仙台は、・・・福島原発近辺と変わらんやん・・・仙台オワタ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
174名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:16:29.36 ID:miK4TOKs0
>>168
あなたは死ぬんですね
敏感な人も少ない数でいるかもしれませんね

いまだにありもしない恐怖と戦っている人がいるんだろうな・・・
175名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:16:56.07 ID:3nKZmTWJO
>>161
旧住民と新住民で全然違うって聞いたことあるけど、ホント?
176名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:17.42 ID:p8UK6/i20
ちゃんと証明書を取るようにしてれば
福島から疎開した小学生が千葉県でイジメを受けることもなかった。

子供って大人が思ってるより賢いからな。
177名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:32.74 ID:MdVRnt1J0
つくばって土地は超特殊なんだよ。
博士5000人、ノーベル賞学者や宇宙飛行士など
官民最高レベルの研究者が集積。
医者にしても物凄い数。

一方で、ド茨城度数も超高い。
市会議員なんか笑うぞ。
超一流大卒のインテリおばちゃんと中卒の荒っぽい土建屋が並ぶ。
そこに元々地元有力者の地主とか医者とかな。
確か市長は医者だった。
178名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:18:47.26 ID:jwczbaB4O
母乳から放射能物質が検出されたらしいから、
原発避難住民の受け入れには検査は必然。
この仙台の奴も「差別」って何だよ。
こいつ自身が「福島の人間と同じ扱いをするな!」と言ってるようなもの。
穏やかに話せば済むことだろ。
放射能を広めないための協力を惜しむな。
検査に抵抗するために「差別」という言葉を安易に使うなよ。
179名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:19:12.86 ID:IEkFtLnJ0
抗議した人って別のニュースだと県に抗議したとか出てた
妙に手際がいいような気がするけど、証明書とかに敏感で謝罪や賠償が好きな人なんだろうか
180名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:19:37.30 ID:sxMfi3Ya0
>>155

例題

次のうち福島県の市町村は、どれか?
 つくば市
 東海村
 仙台市
 水戸市
181名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:19:54.92 ID:78lB6stF0
>>179
抗議するのが趣味なのかもしれないぞ
182名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:02.16 ID:Z25rU+7R0
同じ牧場で育てる牛が全頭検査で
個々で事情が違う人間はサンプリング検査ですますとか意味わからん
183名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:47.26 ID:fIjstLm00
>>151
大阪はこのスレに何の関係もないだろ
スレ違いうざい消えろ
184名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:54.56 ID:YQ+TNRWa0
>>162
スレタイしか読まない人間が多すぎなんだよね。
他のスレでもちゃんと読まずに福島たたきしてるヤツらが多すぎ。
185名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:55.59 ID:6ywS3c450
しかし、スクリーニングの証明書もピンキリなんだよね。
自分も福島の人間なのでスクリーニングしたけど、紙の切れ端に「問題ありません」って
印刷されてるような奴を渡された。それで終了。
逆に、場所によっては検査の数値が記入されているらしい。
自分だったら、詳しい数値も知りたいし、スクリーニングは何回でもやりたい。
それで自分も他人も安心できるだろうし、どんどんやるべきだと思うよ。
186名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:24:37.67 ID:2TJe2BQY0
つくば市って、某国みたいなことを平気でやるんだな。最低。
187名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:24:43.64 ID:VEGdUV9s0
なんかもはややるせない・・・
車に家に財産家族、挙句の果てに差別とは・・

ローンたんまり残った車流されてヒーヒー言ってたが
最近のニュース見ててもはやそれすらどうでもよくなってしまったよ
こんなことがあっていいのかね
188名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:24:58.55 ID:Z1mclQv3O
後から保障問題が出てくるから、
政府としてはなるべく記録に残したくないんだろうね。
因果関係は無い(証明できない)でしらをきる腹積りなんだろう。
189名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:27:23.52 ID:HgGAj1vj0
いや撤回すんなよ
190名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:28:35.57 ID:ODMhns2MO
つくば市から転入する奴には知能検査を義務づけろよw
191名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:30:41.27 ID:p8UK6/i20
なんだ仙台か。
でも仙台だって風下でガンガン放射能浴びてるんだからやってもらえ。
192名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:31:11.32 ID:ZJRAvGfZ0
ねぇねぇ、放射能が感染しないなら、なんで放医研は
「数十万cpm未満はそのままそっちで診察よろ、数十万cpm超えたらうちに通報してね」
っていうマニュアルを医療機関に通知してんの?
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i5

-----------------------------------
●100,000 cpm 〜 数10万 cpm
→ 軽度汚染。以下の対応を伝える。
(中略)
汚染以外の疾患治療が必要な患者に対しては、病院設置のシャワーを使用させ患者着に着替えさ
せるか、ひとまず自宅等で上記の処置を行わせた後、通常の診療を行う(上記レベルでは、医療者に
対する被ばくは無視できるレベルである)。
シャワーは、第三者への汚染の広がりを防ぐためのものである。

●数十万 cpm 以上
→ 中高度汚染。放射線医学総合研究所に連絡(下記)し、指示を仰ぐ。
193名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:32:25.82 ID:1/FQnWHNO
義務じゃなくて任意にしたら良い。
もちろん無料で。
194名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:32:45.34 ID:jo3sPYFH0
>市によると、市市民課は3月17日、福島県から転入手続きに訪れた人に
 対しては証明書の提示を求めるよう担当する窓口職員に通知。

>女性職員が通知の内容を勘違いして証明書の提示を求め、

通知の内容を勘違い?
通知通りやっただけじゃない?
195名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:33:23.61 ID:+aBNxO7f0
こんな分かりやすいふるいをかけるよりもせっかく研究都市なんだし
KEKのそばに住まわせてモルモットにすればよかったのにw
196名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:34:14.45 ID:8EGqCIa60
厳重にやってたほうが本人にも回りの人のためにいいと思うけど
197名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:06.64 ID:HgGAj1vj0
>>194
いや福島限定だったのに、(勘違いして)仙台からの転入者にやってしまったんだろ
198名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:32.65 ID:p8UK6/i20
検査に引っかかっても、
きょうび体内の放射性物質を排出する薬だってあるんだから。
199名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:44.44 ID:tHjP5QP+0
検査しないっていうのは福島県民すべてを差別しますっていう宣言なんだよね。
すごい悲しいわ。
日本人同士協力しあっていかなきゃいけない時なのに。
200名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:43.90 ID:RfZRBD5F0
学園都市でしょ?ウィルスじゃないでしょ?
あんたら、大気からすでに吸い込んでますよ。
201名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:37:07.41 ID:Kj5ApWq00
つくば市の人もちゃんと調べてね
茨城だろ
202名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:37:14.91 ID:n3spoLIR0
>>196
本人はともかく、周りの人に何かいいことあるの?
203名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:37:31.12 ID:2TUx0MG90
>>194
仙台市を福島県と勘違いじゃないか?
勘違いというか、つくば市職員が馬鹿なだけだけど
204名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:38:45.99 ID:HgGAj1vj0
まあでも福島や仙台がどこにあるか知らないのは仕方ない
205名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:15.80 ID:R1II1AdZP
>>195
何を言いたいのかさっぱり分からない。
KEKは操業停止中だし。
206ほうれん草:2011/04/20(水) 23:41:20.81 ID:ztbkJxzY0
じゃあ俺達も検査無しでいいだろ

差別だろ。
207名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:08.88 ID:jo3sPYFH0
>197
>203
そうなのね。
見落としてた。
ありがとう。
208名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:41.00 ID:GnRAKX3i0
つくば市なら研究目的だな
209名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:43:04.02 ID:+r/0BoH90
>>206
お前は食われる運命だから必要。つくば市民を除く普通の人は人間を食わんので別の話だ。
210名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:45:01.82 ID:tHjP5QP+0
福島県民は検査を受けるのが普通だと思っている。
原発が近くにあるからね。
211名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:47:38.02 ID:3Je0ttJk0
二次汚染を拡大させる愚策
スクリーニングをするつくば市の方が正しい
政府ははやくホットゾーンを正確に示していないからアホなんだ
212名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:49:23.16 ID:hUP8Y4480
これ福島県民は誰も抗議せず検査受けたって事でしょ。
213名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:50:01.85 ID:BuPlKdSa0
研究者と土地成金の住む、陸の孤島ですからね。

つくば市は、リベラルでエコ指向の人が多いでしょうから、
放射線が怖いで、こうやって差別しちゃう。
ああいう似非インテリは、本当に困る。

ちょっと東側の市町村なら、全く反応は違うんですけどね。
福島県と同じような田舎ですからね。
214名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:51:33.64 ID:0cmJugXT0

これ実施したのつくば市の担当課長だろ?
名前晒せよ。
大体放射線検査の結果が分かったら、特に
スクリーニング検査の結果がクロだったら
どうするつもりだったんだ?
その辺も追及しろよ。
215名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:46.67 ID:ynxkUmNfO
そのうち、汚染作物を食べないのは差別!とか言いそうだな
216名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:54:39.88 ID:5Mef246F0
「体から放射能を発するほどの人は既に死んでいる」
と言う人がいるけど
それは強力な放射線を浴びて体が放射化する現象。

今回つくばが懸念したのは
人の体に目に見えない粉塵のような放射性物質が服や体に付着して
それが持ち込まれて内部被爆の原因になること。

ま、茨城も似たようなもんだとも思えるが。
217名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:59:09.95 ID:b9vFP5we0

///////////////////////////////////////////////////

気がつかないうちに、過度の放射線を受けていたとしたら
やがて健康を損なってしまう可能性があります。

あなたとご家族に、ずっとこの街で、健康に暮らしてほしいから
つくば市は、全国に先がけて検査センターをつくりました。

災害にあわれた方は無料で検査いたします。
くわしくは、市民課窓口係までお気軽におたずね下さい。

///////////////////////////////////////////////////


こんな感じの案内書きを見せて説明すればよかったのに
まぁちょっとクサイが「被曝してないなら証明書だせや」よりはマシだろ
218名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:59:21.09 ID:PMCIk64EO
つくば市に賛成
臨界事故を経験してるし、今後の医療データとしても必要。それだけヤバイことを知らしめる必要もあり。福島県の人だって知りたくないの?どうかわからないままより対処できる
219名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:03:07.74 ID:naUu+WN10
福島県人の隣で座ってるのと
茨城県産の野菜を食うのと
どっちを選ぶか?
220名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:06:34.02 ID:EYbcnG5sO
北関東はもう終わり。神奈川以北は封鎖しろ
221名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:13:52.00 ID:Q1yUqAqT0

つくば市に賛成している奴、
なんでつくば市は抗議されたのに対して撤回したの?
222名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:14:33.47 ID:jHc2SLLa0
>>216
着の身着のままで命からがら逃げてきたとかならやばいんじゃねえのとも思うが
もうそんな時期とうに過ぎてるだろう
泥や埃まみれでもなければ満員電車や人ごみの方が風邪のウイルスとかではるかにやばいんじゃないの
223名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:16:56.05 ID:L9mTzy3j0
>>214
結果がクロだったら除染作業して終わりでしょ
224名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:18:22.00 ID:Fa71K2Ph0
これって善意でやった事が裏目にでただけだろ
>>222
通達出したのは3月17日だからまだ着の身着のままの段階だろ
225名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:18:25.75 ID:z9U0TgfU0
頭悪いなつくば土民w
226名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:19:36.27 ID:Q1yUqAqT0
>>223
除染作業者はつくば市に来ていたの?
227名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:24:39.13 ID:RfDcRYma0
とーほぐの人ってどうしてこう、プロ市民みたいなのが多いの。
228名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:24:55.46 ID:1T+HGjp10
きちんと一人一人手を抜かずに
スクリーニングすべきだ
229名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:27:54.23 ID:jHc2SLLa0
>>224
6日で他県に転入しようって奴が着の身着のままなわけがねえ
230名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:28:14.24 ID:3TArmN6x0
本当に国民の健康を守る気はあるのか?
検査の結果、被爆量が多ければこれ以上被爆を増えさせないためにも
水も空気も食品も汚染されている度合いが高い可能性のある関東
・東北から離れて西日本で暫く生活すると言う対策も取らなければ
ならないのに。
231名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:32:19.73 ID:Ddh+2frFO
西日本になんか行きたくない
232名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:32:46.05 ID:sdVI4gCSO
茨木の糞共も全員検査しろよ
放射線だけじゃなく、他の感染症も調べて他県に出るときはちゃんと証明書持参しろよ
他県の市民の安全と、お互いの為なんだから当然なんだろ?
233名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:37:46.29 ID:k7NVdrIEO
つくばに避難してきて、某掲示板でこう言ってる人もいるのになあ…

>つくばに避難してたけど、いち早く避難の受け入れしてくれたし、スクリーニングしてもらって自分は安心したけどな。
>自分は福島で受けられなかったからむしろ助かった。
>ボランティアの人も市の人もみんな優しかったから、こういうニュースになって悲しい。
234名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:37:54.93 ID:3TArmN6x0
>>231
海外でも構わないよ。
かなりの放射線被曝や放射能汚染を受けた人が、長時間汚染されている環境に
そのまま居続ければ、人間の回復力を超えてしまいかねないということ。
235名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:38:38.69 ID:kiSLpg4w0
>>227
仙台の人、だな。

てかお前、このスレ読んでないだろ。
236名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:40:41.30 ID:eLOp9TWF0
> 検査は強制ではなく、避難者や市民の不安を取り除くために実施した。

やるならやるでちゃんと目的を広報したうえでやればよかったのに。
隠れてこそこそやるからイメージを却って悪くする。
237名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:41:37.68 ID:gMBvlJOi0
つくば市って、水道は土浦市のデータ持ってきて終わりだし
農作物とかもそんなには測ってないような…

大学や研究所が大気を測ってるからまだマシだけど、
水と農作物の測定はもう少し測定頻度を上げてほしい
238名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:43:24.99 ID:lTo2m6hJ0
正直俺ならやってもらったほうが助かるんだが
実施理由がちょっとなー。
239名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:44:00.89 ID:Fa71K2Ph0
>>236
市のホームページにはきちんと載ってるよ
240名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:45:23.62 ID:xVrFZMkv0
頭わりいなあ お疲れでしょうから風呂に入ってくださいって言って
みんな温泉で体洗えばいいんだよ
241名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:45:36.43 ID:3P3YGy720

【茨城】県境で放射線量測定 開始遅れ車素通りも
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13002748848801

【北海道】福島県から帰道された方に対するスクリーニング検査等の実施について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iyk/screaning.htm

【新潟】避難550人、県がスクリーニング
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/genre/20/20950.html

他でもやってたことなのになんで茨城だけこんなに集中攻撃されてんの
242名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:45:37.05 ID:jycDV1No0
>>239
どこに?
243名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:46:48.32 ID:aKrG52OZ0
検査の実施を促して検査機関を紹介するは良いこと
本人も安心できる
他の自治体もそうするべき
今の世論では一方的に叩かれそうだから撤回したのでは
244名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:49:14.22 ID:Ww4VnF4f0
つか福島県民本人だって知りたいんじゃないの?
245名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:50:18.63 ID:lTo2m6hJ0
あれ?スレタイ間違ってんじゃね?
福島人じゃねーじゃん。
246名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:52:00.17 ID:F4DHDmLR0
>>9 海外から見れば、福島も東京も富士山も一緒
247名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:55:26.96 ID:kiSLpg4w0
>>244
なんかしつこいよ、ちゃんとスレ文読みなさい。

この問題の是非に関しては福島県民はあんまりが関係ない。

郡山の避難所ではすでに避難してきた人たちへのスクリーニングはされてたし、それは問題になってない。

ひょっとしたら問題は仙台の人の「福島の人間と一緒にするな」って気持ちが図らずも出ちゃったってことでしょ。
248名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:59:29.32 ID:JysZ8CcR0
仙台の人が福島を差別した。
つくば市はそれに乗っかっちゃった。
検査をやめることで、つくば市は福島を差別していると表明したようなもんでしょ。
249名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:00:38.11 ID:uqig20sG0
これ、内容をよく読むとタイトルが恣意的で中身を言い表してはないだろう。
結果として>>1の記者の能力不足。
中学生からやり直すレベル。
250名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:04:13.02 ID:3P3YGy720
枝野自身が検査してることを過剰反応と批判してるんだから仙台云々は関係ない
251名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:04:44.38 ID:5GSgf2k/O
>>241
なにこれ…茨城だけじゃねーじゃん
何故茨城だけ悪者扱い?
物資は届かず、エア被災地と言われ、放射線、農産水産物の出荷停止・風評、被災したのに一回目の計画停電に入れられたりしたのに。
フルボッコ…
252名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:08:08.16 ID:DSnOxD5q0
>>246
韓国もな
253名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:08:50.18 ID:hVS5W0kZ0
市長はこれでも医者だ
254名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:18:17.79 ID:Fa71K2Ph0
>>242
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/1330/008380.html

これのテレビ・ラジオ放送の17日収録分
255名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:20:13.33 ID:hVS5W0kZ0
筑波が頭がいいのは学園都市のキャリア組の家族で
市長は昔からの地元民
256名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:25:03.07 ID:hVS5W0kZ0
だがこんな街でホメオパシーの学会がったんだよな
257名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:25:29.89 ID:QDM5iKrp0
怖いのはこれで差別だ!とか言い出す奴らだよ
カルト宗教見てるみたい
258名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:26:36.98 ID:LiS/kot60
いや、これはやれよ
謂れの無い偏見持たれるだけだぞ
259名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:29:34.33 ID:kiSLpg4w0
枝野がなに?過剰反応だ?あの装備で言ったのかなw?

これからもっとスクリーニングは必要になる、さらに一般的になる。
だって被災地をほぼ放置してるんだもの。まともな神経なら放射性物質が降り注いでる地域
から来た人なり家畜なり車両なり物品にスクリーニングするのは当たり前。
残念ながら風向きの関係上宮城県・仙台なんかの周辺の県だって例外じゃない。
そしてそれは特定の地域の人間のせいじゃない。
260名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:30:13.42 ID:LiS/kot60
スレタイと記事となんか違うじゃねえか!
261名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:30:31.24 ID:uKpHHx+bO
人から人へ二次被曝するほどの線量浴びてるわけねーだろ!
そんな奴いたとしても、すでに死んでるわww

出荷停止の野菜並みに放射性降下物質を
浴びてたとしても、舐めまわすわけじゃあるまいし、何の害もないわ。
アホだな〜。
262名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:31:19.92 ID:hVS5W0kZ0
>>83
筑波から東海村も同じ茨城県とはいえ50km以上離れているな
263名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:31:58.99 ID:jycDV1No0
>>254
市長は嘘をついた、ということになるのかな。

東日本大震災:放射線証明書、つくば市要求 課長の通知、市長知らず
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110420ddlk08040208000c.html
264名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:34:10.52 ID:Odbjxex60
こんなの当たり前の事だろ。
キチガイか?
汚染物質が撒き散らし放題で関東圏がヤバイのに当然それくらいのことするだろ。
人間じゃなく汚染物質の知識があれば当然やること。
人種差別じゃないんだぞwww
完全に差別と区別と取り違えしてるわw
265名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:34:23.67 ID:Oa+HxFAZO
埼玉県の双葉町の人は首からスクーリーニングして問題ありませんカードぶら下げてるよ


ここ連日、福島がいわれなき差別を受けてる報道が盛んだね
そういう報道をみて、子連れでは避難出来ないってインタビューに応えてる人がいたけど
まさしくそれが狙いなんじゃないかとさえ思える

266名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:35:07.36 ID:wSFblUwM0
なんで検査してもらうのがそんなに嫌なん?
267名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:35:43.34 ID:Fa71K2Ph0
>>261
じゃ何で、テレビ・新聞は福一周辺の人に外に出たら
服を着替えるとかシャワーを浴びるのを推奨したの?
268名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:35:47.17 ID:DSnOxD5q0
やましいことがあるんだよ
本名がばれるとか
269名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:35:50.90 ID:K5KpW3w20
>出荷停止の野菜並みに放射性降下物質を
>浴びてたとしても、舐めまわすわけじゃあるまいし、何の害もないわ

それはいい切れないな。
運次第だ。
服が風でなびいてセシウムを含んだ繊維が他人の鼻の穴から鼻粘膜に付着。
くしゃみするも繊維片だけ飛んで核物質は粘膜に癒着。
すすった鼻水とともに喉へ、気管支へ、肺へ、運悪く肺胞の入り組んだとこに沈着し
1日、1週間、1ヶ月、1年、10年後、、、肺癌発生。
270名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:36:32.80 ID:c+Gy+7B60
むしろ、つくば市の人たちも全員調べたほうがいい状況では
271名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:37:00.54 ID:qfcKq4o/0
今の事態がどれだけ深刻なのか差別だ風評被害だって
上っ面の偽善の言葉だけで目を背けさせようとしてないか
272名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:37:14.61 ID:PUDd7fGxO
>>1
これはやって良い事だと思うが…
差別とかじゃないだろ。
273名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:37:55.96 ID:j2wVivvsO
被爆量を調べるのが差別になるのか?俺なら後日の為に健康診断書まで貰いたいな(・∀・)東電に請求しる
274名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:38:25.56 ID:t+BwvLEUO
ちゃんと検査しろよ!じゃねえと差別する
275名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:39:12.59 ID:p/0yT/uP0
政府としては被爆検査なんかさせたくないんじゃないかな?

んで架空の被災者に「人権問題だ!」って言わせて妨害してるような。
276名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:39:13.29 ID:0KZH3Kk20
>>266
つくばの被曝してるんだから
市民もふくめて皆無料で検査したらいいんじゃないの?
本人の為にね
ただ、独自で検査して証明証もらってこいってのは酷いわ
277名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:39:53.16 ID:4bhSXQI00
関東人は全て被爆している自覚を持てよw
278名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:39:58.04 ID:ANrQzbE00
差別でもなんでもない
スクリーニングしてもらいたくて行列作ってたの福島県人でしょ
検査が差別とかそれこそが風評被害
マスコミの糞報道
279名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:40:48.30 ID:vLsn2OhX0
検査は必要
福島県人は甘えるな馬鹿
自分らの県が誘致した責任を忘れてる
280名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:41:11.96 ID:3TArmN6x0
>>273
それ対策かもな。
他の公害問題同様、汚染地域の住人たちが集団訴訟を起こすことは考えられるが、
検査をしなければ、その資料が残らないからね。
281名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:41:12.89 ID:g2binK0y0
なんで抗議したのかがわからない
素直に受けたらいいのに周りにも迷惑だし
282名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:42:18.60 ID:F4wm4nkTO
市長や職員が被爆は伝染病っていう認識なのか
バカレベルで川崎を越えたな
283名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:42:50.70 ID:LrOqNX290

学 研 都 市 つ く ば (笑)

まあ四六のガマ油でも売ってろっちゅうはなしやなwwwwwwww

284名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:43:09.69 ID:aKrG52OZ0
つくばも東京も被曝量はほとんど同じ
がん発生率が低下しそうだ
285名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:43:27.60 ID:0azT/iuYO



もし想定外の事が起きたら責任者を呼んで恋よ!

286名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:43:56.81 ID:Djh9D/VvO
やって問題がなければ逆に安心だろうが!

岩手や宮城は津波で大勢が無くなってるんだぞ。

福島はなんだよ。ある意味自業自得だろうがドアホ!
287名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:43:59.34 ID:hkHcnAkf0
確かにスクリーニングすべきだと思う。
・・つくばなんぞに転入する人いんのか?
市だったんだ。町かと思ってた
288名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:44:13.41 ID:0KZH3Kk20
関東って頭悪い人間の集まりなの?
289名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:45:10.98 ID:+NLugpZl0
今どんだけ被曝してるのか知りたい
検査してもらえるならいつでもおk
あと、検査の資料残しとけば後々役立たないかな?
290名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:45:31.92 ID:MjOadDmc0
電気はよこせ、震災の廃棄物はよこすな、避難者は差別しろ、
原発事故の補償は全国民で。


・・・東京圏の人間ってどこまで腐ってるの?

291名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:46:03.56 ID:Fa71K2Ph0
>>263
記事に「本部と担当で考え方に若干ずれがあった」と釈明した。ってあるから
スクリーニングをする事は自分で言ってるから知ってるはずだけど
証明書の提示を求めた通知に関しては知らなかったかもね、
ただ避難されたから知らないふりしてるだけかもしれないけど。
292名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:46:11.92 ID:gpFGcQnY0
無知でのことなら仕方ないとはいえる。
でも知識ある人からみたら、
「避難してから1度も風呂に入ってないと思われてる」と思って怒ってもおかしくないわな。
293名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:46:21.67 ID:u/UVQWb/0
避難者への放射能検査なんてイミフ。
周囲を被爆させるほど侵されていたら当人は死んでるでしょw
本人が調べる気無いなら、第三者はとやかく言う必要
無いと思うが。
294名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:47:26.82 ID:hkHcnAkf0
>>288
田舎関東は頭悪いね多分。
太平洋隣接県に転入する考えも異常。
295名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:48:32.15 ID:ANrQzbE00
>>261
なんで瓦礫が移動できないか知ってる?
このケース瓦礫も人も一緒
少しお勉強してから書き込みな
296名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:48:48.70 ID:3P3YGy720
これだけ放射能に対する間違った認識が蔓延してるんだから
政府の安全アピールも有効だったってことか
297名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:49:05.05 ID:oHEhi/NdO
>>290
んなことはない。
福島県は原発と汚染されたガレキだけ残して、人は移住したらいいとは思う
298名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:49:13.69 ID:C/nCrXKS0
>>293
なんで他人を被爆させるのに、当人が死ぬってことになるんだよ
ウラン鉱石持ち歩いたって死なねーけど、被爆するだろ周りの人間。
299名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:50:34.23 ID:3TArmN6x0
>>292
無いわけでもないけどね。

http://www.j-cast.com/2011/04/13092919.html
【被災地はいま】4月12日 「日本人に戻れた」1か月ぶりのお風呂
300名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:50:41.78 ID:AaWpNOiLO
抗議したのって仙台からの避難者だったよね
まぁ仙台からの避難者に検査は過剰かもしれんが
差別にはならないと思う
もし衣類とかに放射線物質がついてたら
本人も周りの人も不幸だろ

むしろ自分だったら喜んで検査受けるけどな
301名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:51:00.40 ID:Fa71K2Ph0
>>282
そう思ってたら隔離施設に入れるだろ
302名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:51:07.43 ID:+CX98to30
これむしろ積極的にしたいくらいだがめんどくせーの?
避難者から金とらんくさいしいい事しかねえじゃん
無料健康診断みたいなもんだろ、やらんほうがおかしい
303名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:51:57.82 ID:hkHcnAkf0
自分たちもやってから要求すべき
でないと意味がない
つくば町は選民思想ww
304名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:53:38.68 ID:3P3YGy720
徳田たけしのブログ読めばわかるが実際他人に外部被ばくさせるだけの放射能を付着させたまま避難した人は存在する
305名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:54:02.41 ID:UJq30G/60
外国入国する時検査されてたとかニュースでやってたけどその国には抗議しないのか
306名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:54:47.58 ID:gpFGcQnY0
>>299
まあ被災地には風呂が無かっただろうしなあ。
ただつくばまで来てるなら入る機会あったんじゃね?

もし風呂に入ってなかったとしても、
それを指摘するような意味になる表現は失礼かも。
307名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:55:11.43 ID:IMrsgwU50
偏見は醜い行為だけど、検査は受けるべきだろ。
308名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:55:16.01 ID:hkHcnAkf0
日本人も外国へ入国する時は、被ばく検査を強要される。
309名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:55:42.70 ID:w525JcswO
つくば市は間違っていない。唯一惜しかったのは、転居窓口で検査やらなかったことだ。もし検出されたら服代えてシャワー浴びさせればいいんだろ。平時の原発作業員だってチェックやっている。福島県の一部は同じような環境にあるわけでやらない方がおかしい。
310名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:55:57.92 ID:s0IY3/Xm0
つくばも汚染地域だろwww
311名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:57:03.82 ID:ax1Pqch2O
被災者の健康のためにもやっちゃえよ
非常事態に差別だなんだとぐだぐだ言うな
312名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:58:26.73 ID:3P3YGy720
つくば市は最高でも0.6μSv 現在は0.2μSv未満
313名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:58:45.66 ID:ANrQzbE00
>>305
やってた
ひっかかってた人いた

差別とかいってる奴頭悪いんだろうなw
314名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:59:37.59 ID:L9mTzy3j0
なんで宮城県民に抗議受けたからって福島県民の検査まで中止したの?
抗議でやめるくらいなら最初から検査なんてやる意味ないじゃん
315名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:59:41.68 ID:28meVIYx0
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)
http://emergency.cdc.gov/radiation/japan/pdf/contamination_ja.pdf

>汚染と被爆の違い
>放射線を浴びた人(被爆者)は必ずしも放射性物質で汚染されたとは限りません。
>被爆者は、X線を受けるように、放射性の電磁波や粒子が体に浸透した場合があります。
>人が放射能汚染を受けるには、放射性物質が体の表面または
>体内に入ることが必要です。放射能汚染を受けた人は、放射性物質が放出した放射線を
>体の表面または体内に浴びたことになります。
>非汚染者は、放射性物質もしくは汚染を受けた人、
>場所または物に近づきすぎると放射線を浴びることになります。

>内部汚染を受けた人は、体内にある放射性物質からの放射線で近くにいる人を
>被爆させる可能性があります。
>内部汚染を受けた人の体液(血液、汗、尿)は放射性物質を含んでいる可能性があります。
>こうした体液に触れると、結果的に放射能汚染および/または被爆を受けることになり得ます。
316名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:00:24.71 ID:/ZXgV7ON0
検査をするなら全国民にしろ。
でも検査に引っかかった人はどうするんだ?
売国民主のもくろみどおりその場で射殺か?
生き埋めか?
原発の津波災害は天災だがその後の多発する事故は売国民主の工作により人災だろ?
これがずっと言われて来た売国行為でしょ?
まずは、直ちに人体に影響無いとして日本人を放射線にさらに徐々に殺すんだろ?
よかったじゃない。売国民主。思惑通りになって。
これでいくらもらうの?
317名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:01:06.19 ID:ct2dXKYAO
茨城の人って…

【茨城】一斉にうちわで扇いで放射能を福島に押し返すoff
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
318名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:01:07.81 ID:3TArmN6x0
>>313
3月16日までの時点で台湾で24人もね。
ttp://taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=top11031703
319名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:02:17.72 ID:prKzlPnY0

これを差別と表現すること事体が安全神話のすり替えみたいで・・・・
不安な状況よりも検査を受けた方が自身と相手の安全に繋がるよ。
320名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:03:12.82 ID:RajY6qWR0
きちっと検査したほうがいいと思うわけだが
321名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:03:26.54 ID:Fa71K2Ph0
>>314
中止してないよ。
このスレタイが間違ってるみたいだね。
322シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/04/21(木) 02:03:29.57 ID:gz/HetqtO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   間違って無いだろ

福島人だって身の潔白を晴らせるチャンスじゃないかよ
323名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:04:19.78 ID:3P3YGy720
もう政府もマスコミも放射能は伝染らない検査をすること自体が差別と
決めつけてそれを信じてる人間がこのスレも含め大量にいるんだから無理だ
324名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:04:30.57 ID:SiXbvO1P0
福島の人はいい機会だから検査して貰った方がいいのでは?
自分だったらどれくらい被曝してんのか知りたい。
325名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:04:33.65 ID:thv2vZ8+0
これは「市民」が役所に問い合わせた揚げ句、
こういう愚策に出たんだろう。
そして、待ってましたと「マスコミ」が「差別」と騒ぎ立てる。

「市民」やら「マスコミ」やら「差別」やら、
何かとにぎやかだね〜

あれ?
326名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:05:29.02 ID:phWUTcyF0
>>1
てか、放射能は既に東京まで飛んできているのに
検査したってなぁ…
まず自分達を検査した方がいいような…
つくばだから安心…なんて事はないし。
327名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:06:21.73 ID:5/PzAVPlO
普通に考えて、着のみ着のまま避難してきたら、放射性物質が付着してるかも?と思うわな

行政が率先して検査をしてれば、千葉の差別も無かったろうに

国・福島県は、検査すれば被曝者が出てしまうのが恐いんだろ 
実際、低濃度の被曝者数千人は移動してると思うがね

328名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:06:22.01 ID:gx8Sm+O90
別に放射線量関係ねーだろ馬鹿か検査とか言いだした奴
329名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:06:32.53 ID:gpFGcQnY0
>>314
>抗議でやめるくらいなら最初から検査なんてやる意味ないじゃん
最初から検査なんてやる意味無かったのにやったから抗議でやめたんだろ。

>>321
ソースではやめたとなってるけど・・・?
330名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:06:38.78 ID:ydJG7ehGO
差別という印籠が目に入らぬかぁぁ!

ここにおわすお方は被災者様福島県民であらせられるぞ!
331名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:06:53.45 ID:ANrQzbE00
検査なんてすぐに済むんだし除染だってその場で終わる
検査やめたらホントの差別が始まるぞ
マスコミに釣られてる知能低い奴は救えないな
332名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:07:24.91 ID:GuyVAdBxO
被災者だから生保プリーズ
333 【東電 69.8 %】 :2011/04/21(木) 02:07:29.93 ID:zi+1rQ7P0
ちゃんと検査しろよ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:08:00.94 ID:Ua55iGov0
つくばは、産総研が降下物核種まで出して自分とこも降ってるわかってる癖に
サッカー教室やったり無防備なんだよなぁ
335名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:08:41.00 ID:DU4S+9590
福島を通過してきたんでしょ?
検査した方がお互いのためだと思うんだがなぁ…
336名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:10:13.62 ID:K5KpW3w20
検査も必要だろうが、衣服に付着した放射性物質除去を義務化しろよ
人体そのものが放射能を持つ訳じゃ無いのだから、徹底すれば安全は確保できるだろ
337名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:10:30.80 ID:phWUTcyF0
正直、検査するなら関東から青森までの範囲の国民全員にして欲しい
ちなみに俺は関東に住んでる。
福島に住んでいるってだけで検査して貰えるのはズルイ。

福島だから危険ってのはオカシイ
国税で放射能の飛散範囲の住民の健康状態を
キッチリ検査してくれー
338名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:10:37.67 ID:atXXQLcYO
俺らも海外に逝ったら差別されるのだろうか
339名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:11:36.61 ID:jBR0bVeh0
あからさまに、ニ親等以内に、白痴を含めた障碍者予備群を嫁や婿に迎えるか?
普通の感覚では、「No!」だわね。
それと、同じくに、「被爆者なんぞ来て欲しくは無い!」
日本に限らず、世界共通点。
今と成っては「執事は、国人。嫁は二本人、料理人は中国人。」なんてのは、昔の話。
今や、「爆可能有りの物体は、入国禁止(人・物・金全てが」が流されたのは当たり前だの…
340名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:11:46.98 ID:6k0cSi8qO
なんでやめたんだろ?
むしろ親切じゃん
341名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:12:57.46 ID:0u0+Z9WI0
>>338
除染してもらってから入国
342名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:16:53.31 ID:oEIQiF6JO
都内住まいだけど地表近くがヤバイから足とか数値高いだろうな〜
検査受けてみたい
343名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:17:00.50 ID:6k0cSi8qO
>>338
空港によってはすでに検査とかされてるんじゃなかった
まあ差別と言っていいかどうかわからんけど
344名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:17:38.36 ID:gpFGcQnY0
「検査を勧める」だけならよかったんだろうが、
「検査しなけりゃ入れない」みたいに言ったからダメなんだろう。
除染に関しては「やってないなら後でやっといて」で済む話だった。
345名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:17:50.66 ID:phWUTcyF0
>>339
てか、今回は関東圏から東北地方は押しなべて被爆したんだぜー
関東に入った人間も全部被爆者になった訳で
全人口の何割が今回被爆したと思ってんだ。

被爆者を避けて生活? むりむりw
ヒキコモリでもなければ無理だよ

はっきり言って、つくば市だって十分汚染地域なんだからなw
そこの辺りをよく分かってない人が多い
「自分達は汚染されていない」と考える奴が何故か多いんだよな…
県境に見えない壁でもあれば別だがなー
346名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:17:59.71 ID:+tnm8Qv50
まあぶっちゃけやるだけ無駄なんだ
実際希望者に対してやってたけどほとんどこっちの人と数値が違わない結果しか出なかった
何千人も対応して防除した人数0だぜ
こんなことで仕事増やすな、やるなら福島がやれっていうのが本音かな
347名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:19:17.98 ID:8uzRrYbe0
>今月11日、宮城県仙台市から転居してきた男性(33)が市の大穂窓口センターを訪れた際、
>女性職員が通知の内容を勘違いして証明書の提示を求め、男性が抗議して問題が明るみとなった。

そら宮城から来て証明書求めたられたら怒るわw
348名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:20:20.07 ID:Um1L3wJQ0
放射能物質のついた衣服を、クリーニング受けずに持ち込む無神経な人間が出てくる、と
349名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:22:44.41 ID:UJpK0fG+0
駅や電車の中等、人が密集する場所は放射能警報装置を付けて鳴らして欲しい
付着した人を差別する気はないが、そのまま放置するのは流石に勘弁して!
350名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:24:22.82 ID:8uzRrYbe0
>>348
クリーニングとスクリーニングは言葉が似てるようで違うからね?
351名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:25:14.71 ID:6k0cSi8qO
つか初期には避難所入るときにやってたんじゃなかったっけ?
あれは国の判断じゃなかったのか
それとも福島県としてやってたのかな
んで検査が大変とか、数値がどうたらこうたらでムニャムニャってなったようなニュースがあったのを記憶してるけど
なんにしろ原子力被害防災計画かなんかには組み込まれているべきことだと思う
被爆の可能性があるんだからね
352名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:27:38.74 ID:JT6+tMgr0

これはいやな人は計らなければいいのか、それより希望者だけ計ってあげたらいいのか(笑)

ワシなんか、遠く離れているけど計ってもらいたいけどなぁ。
特に、雨降りの中をバイクで走った後なんか特に。
353名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:35:27.45 ID:QRdO20NM0
抗議する相手間違ってますよ
病院でも危険と判断されたら隔離されるのは当たり前で差別でもなんでもない

あと放射能まみれの食品を食べるのが美徳みたいな流れは異常
しばらくの期間食べ続けるのは平気かもしれないが
空気や水なども含めこれから何十年て汚染された物を摂取する可能性がある

お年寄りはいくら食べても構わない
可哀想なのは大人のエゴで何も知らないまま食べている子供達

せめて福島の人達だけでも食品出荷は自主規制して欲しい

それを言うと福島の人達は怒るかもしれないけど
その矛先は政府や東電、原発を安全と認めた保安員に向けて下さい

放射能で被害に遭われた農家や漁業関係者のみなさん
今後の人生は農業や漁業ではなく
政府や東電に対して補償なり損害を請求するために戦うべきでは?
354名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:35:27.41 ID:5/PzAVPlO
政府と福島県は、検査させたくないんだろ


平気で、被曝者を拡散させてる政府って何なの?
責任を被るのが嫌なら、さっさと政治家なんて辞めればいいのに


355名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:38:08.06 ID:WKSAuC7B0
まあ、福島県民ならおとなしく従っただろうけど、
仙台市民にやっちゃったのがマズかったね。
356名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:38:22.55 ID:AVde2a4/0
スクリーニングって別に差別どうこうじゃなくて、
ひっかかったら除染してもらうんだろ?

除染してもらえばいいじゃん

まさか福島から来て衣服とか捨てずに使いまわしするつもりでもないんだろ?
357名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:38:23.18 ID:PSZny6wH0
今回の原因は東京電力だろ。本来、関東人は暖かく迎えなければいけない立場なのに
関東人は最低だな。死ねよ。
358名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:42:10.02 ID:yBVclDNT0
>>347
宮城や仙台から茨城に来るには福島を経由する。
359名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:42:48.03 ID:6k0cSi8qO
結局パニック起こしてるのは政府なんだよな

>>354
いや福島県は基本的に国の指揮下に入る
原子力災害特別本部長は県知事に指示するんだよ

どこかの首長は国の判断が待てずに2キロ圏避難させたりもしたけどね
360名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:46:25.72 ID:RAxIbDTS0
これは何がいけないの?
検査して出て来たならよし、してないならするよう指導するのは何より本人の為だし、
受け入れ側だって安心出来て一石二鳥じゃん
361名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:48:48.76 ID:wo8bE/nN0
もう福島の生産品はダメだな。
362名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:52:55.63 ID:+AOuqA3t0
>>358
そんなこと言ったら、東北自動車道、東北本線、常磐自動車道、常磐線、
東北新幹線沿いは一大汚染地域だなw

東京駅とか、福島空港と往復便出してる空港とかもだww

>>356
馬鹿だな。暫定基準で10万CPM以上にならないと
全身除染必要ないって鳴ったから、
除染が必要な人なんて、原発作業員以外出ないぞ。
だから、国はスクリーニング検査の証明書求めるだけ無駄だと言っている。
363名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:55:28.12 ID:BDjzm2xS0
つくば市長はサイテー。
伝染病じゃないんだから人から人へうつるもんじゃないのに。
364名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:58:46.13 ID:zoG+9vqf0
タダで検査してもらえるならしてもらえばいいのに
茨城県の妊婦や小さい子供は金払ってでも検査して欲しいと思ってるだろうに
365名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:58:49.14 ID:LrOqNX290
よく分らないんだが、、、そもそも市町村が転入してくる人間に対し検査を要請する権限なんてあるのか?

また、その証明がないからって転入を断れるのか?

それこそ憲法の「移動の自由」にも引っかかるんじゃないのか?
366名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:59:32.82 ID:2TBaKFG30
薬害エイズ、肝炎、アスベスト、ヒ素等と同じで、すぐに症状が出ない問題は全て先送り
これはもう日本政府の伝統ですね
後で何かあっても対処するのはその時の政府ですから
367名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:59:38.80 ID:DSnOxD5q0
>>363
移るよ
伝染病と違って増殖しないだけで
368名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:59:39.58 ID:6k0cSi8qO
>>362
ああそれだ
基準値を変更したんだ
その指示が最初にやっていた除染にとどまるのか、それとも水平展開なのか、指示がいい加減だったんじゃないかな
茨城県は原子力の防災計画には精通してるだろうからミスするとは思えない
369名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:01:40.92 ID:5WTkTxqDO
検査はしてもらった方がいいでしょ
370名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:02:09.78 ID:TPIpQdH20
被曝検査なんて受け入れ側からすれば当然の措置じゃないか
それを「差別」なんて馬鹿なことをいうから差別が起きるんだよ
371名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:02:16.17 ID:/k/ew/I6O
>>357
そう、関東は日本国内で一番差別の強い地域だよ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:06:05.10 ID:5w5myrfO0
みのが「差別ヤメロ」と激怒してたゾ。城戸という奴も。
誰もそれに反対しない。
偏りすぎだべ?
373名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:06:11.39 ID:JT6+tMgr0
>>363
放射性物質が付いてたらそれが、ババ抜きみたいに次から次に移って行くだろ(笑)
徹底洗浄あるのみだと思う。
374名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:06:51.80 ID:zoG+9vqf0
ああそうか
検査=差別という風評を広めて、今の段階での被爆量を証拠として取られにくくする作戦か
関東という地域を悪者にして、東電への批判も希薄化できるし一石二鳥だな
375名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:06:53.91 ID:Dm1WIIzJO
つくばはガッチガチの研究所のイメージが強い
そこから声上がってんじゃないの?
376名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:07:16.60 ID:Q2uZwlQX0
これの何がいけないのか判らない。
377名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:08:19.52 ID:01K4J9bTO
福島は全市町村でスクリーニング検査してるんだがな
避難所経由の奴は必ずしてる
福島県仙台市()笑い
378名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:08:44.76 ID:03vZiuv60
そういうことだと一律に福島県民を差別しなきゃならんくなるんだが
379名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:09:42.63 ID:6k0cSi8qO
>>365
原子力災害の時の法律がある
それに従って国レベル、自治体レベルの防災計画が作られている
それを精査してみないと移動制限できるかどうかはわからない

推測だけど国が基準値変えたのが自治体レベルにきちんと落とし込まれていなかったんじゃないかと思う
380名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:09:42.69 ID:Odbjxex60
福島県産は殆どは食えんしな。
完全に人体に影響でてるし。なのに風評とか馬鹿じゃね。
マジで政府がデータを公表してホットスポット予報を始めれば風評もどき
なんてすぐに沈静化するのに・・・チョン脳だとそこまで機転が利かんのか?
381名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:10:23.45 ID:6ElTyROGO
汚染作物を食べないのは差別!
382名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:12:16.61 ID:L9mTzy3j0
>>380
>完全に人体に影響でてるし。
人体のどこにどういう影響が出たの?
383名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:12:23.93 ID:LrOqNX290
>>1
まあ市長の弁明を信じてこの窓口の女性職員にどう通達しておけば良かったかと考えたら・・・

福島からの転入者で過去に検査してその証明書も貰ってない人には
つくばが放射線検査を無料で実施するサービスをやってますとお勧めしろ・・・と言っておけば良かったんだなw

「いらっしゃいませ。本日は転入ですか?ありがとうございます。
 今なら無料で放射線検査もやっていますがいかかでしょう?」

…とwwwwwww
384名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:13:01.59 ID:zoG+9vqf0
>>382

【原発問題】 母乳から微量の放射性物質 市民団体が検査…福島、茨城、千葉など 4/20★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303320279/
385名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:13:30.65 ID:5w5myrfO0
みのは外国人にも言ったらどうかね?

輸血とか性行為でエイズ検査するのは、差別になるんかね?

差別言う人、ドンドン輸血してくれよな。
386名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:14:17.80 ID:RnrHIWkOO
お互いの為なのになんで止めるかね?
俺は関東在住だけど俺自身を調べてもらいたいぐらいだよ。
このまま何も知らされずにミンス&東電に殺されたら死んでも死にきれん。
せめて自分自身が今どんな状況なのか知りたい。
387名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:14:30.71 ID:01K4J9bTO
証明書だって関東が受け入れ拒否相次いだから発行してるだけだしな
しかもペラペラのレシートみたいななんちゃって証明書
388名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:15:19.26 ID:LrOqNX290
>>379
そう言えば昔『怖い話』として…

西日本の原発銀座若狭から滋賀京都方面に抜けるトンネルの出口に車を止める遮断機が付いていると言うのを思い出したwwwwwww

まあ国が移動の制限をしていない以上、地方自治体市町村にその権限があるとも思えないが・・・
389名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:17:19.68 ID:WFxYirBpO
>>386
関東で死ぬかよwwww基準値越え野菜食い続けなきゃ、ただちにどころかずっと影響ねーよwwww
390名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:18:20.65 ID:a8BG3IwY0
仙台って福島だったのか
391名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:19:15.44 ID:zoG+9vqf0
>>389
>基準値越え野菜食い続けなきゃ

どう考えても食い続けることになるだろ
土壌が完全に汚染されてても、農家はそこで作物作りたいつってんだし。
関東だけでなく全国レベルでその野菜を偽装や外食で受け入れさせられるんだから。
米がどうなるかが一番の問題だな。
392名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:19:26.15 ID:01K4J9bTO
証明書提示強制するくせに検査はしないのかつくば市
393名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:20:03.09 ID:Rl16/I8m0
政府は初手で、国家非常事態宣言を出さなかったことが、
すべての面でマイナスになったり、対策が後手に回ったりしてるんだよ。

これほどの災害と事故なのに、何で速攻、出さなかったのか、
理解に苦しむ。
394名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:21:03.94 ID:NVas/N3M0
他の奴にうつったりするもんなの?
395名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:22:53.90 ID:LrOqNX290
もはや福島の人間 『 動くダーティ・ボム 』 扱いだな。。。
396名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:22:57.48 ID:9GzDdlqzO
>>386 田舎出身者やろ君
397名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:23:23.48 ID:WFxYirBpO
>>391
それを2ch脳と言う

そこまで気にするなら国内産喰わなきゃ良いだろ?
つか、海外行けよマジでwww

日本中の物が基準値越えに偽装されてるとかもうねwww
398名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:23:37.46 ID:L9mTzy3j0
>>384
母乳1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131って危険な値なの?
399名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:23:59.84 ID:xj76O8+ZO
この世から検査なくすか?
400名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:24:59.53 ID:H4ux5OZAO
市民の安全を考えた、つくば市の第一行動が正しい
401名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:26:04.53 ID:zoG+9vqf0
>>397
輸出でシンガポールから基準値超えの野菜を突っ返された話と、
イオンで売ってたサンチュの話はデマだってことかな?

>>398
赤ちゃんが飲まないならただちに問題はなかろうよw
402名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:26:40.71 ID:AIMcJw6xO
群馬県民だけど、逆に検査して欲しいくらい
403名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:26:47.85 ID:xj76O8+ZO
そりゃ福島県民差別もされるわ
404名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:26:54.35 ID:6k0cSi8qO
>>388
いやつまりな、原子力災害特別措置法やそれに連なる一連のマニュアル調べたら、国として実質的にこんな形の移動制限せにゃならん可能性があるかもしらんっつうこと
まあ膨大なマニュアルだろうからマスゴミも調べるのは大変だろうが、是非とも調べて欲しい

だってベント指示は省令で大臣サイン要ることも知らなかったらしいじゃないか
405名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:28:17.34 ID:01K4J9bTO
仙台でも保健所でスクリーニング検査やってんだろ?
もちろんつくば市もやってんだろ?
406名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:29:43.96 ID:B369NfUe0
こいつらは汚染を広めたいのか
407名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:30:22.37 ID:RnrHIWkOO
>>396

横浜だけど?意味わかんねー。


>>389

お前のん気だな。
408名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:32:17.22 ID:hGGaOkVY0
>スクリーニング検査の証明書

オレだったら自発的に受けるがな・・・

小泉進次郎も受けてるみたいだね。
「スクリーニング検査の証明書 小泉進次郎」でググれ〜
409名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:34:08.89 ID:5/PzAVPlO
各受け入れ自治体で検査してたら、被曝者が大量に出て菅内閣は終わりだな


健康に影響はない数値でも、その服を着させ続けるのか?
他国でレベル7の原発事故が起きても、その周辺地域からの移動者を、何の検査もせずに入国させるのか日本は?
避難者に対しても、受け入れ自治体の市民に対しても、検査はするべき

あたりまえの話しだけどな

410名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:34:35.63 ID:M0wFYCiN0
つーか、福島県の県境にきちんとした除洗所とかを設けてない国が悪いだけw
411名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:35:31.75 ID:YvNHjsAiO
なんなのこいつら?
検査受ければ差別されなくて済むのに
ほんとに意味わからん
412名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:37:59.61 ID:hGGaOkVY0
>>408は正しくはこうだな


>スクリーニング検査

オレだったら自発的に受けるがな・・・

小泉進次郎も受けてるみたいだね。
「スクリーニング検査の証明書 小泉進次郎」でググれ〜
413名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:38:40.49 ID:LrOqNX290
ま、現在、福島の人間は北海道だろうが沖縄だろうが移動の自由はある。
自治体ががガタガタ言おうが国が制限していないのだから大手を振って移動して良い。

それでも実質的に色々差別されたりするんだろうなあ…南無
414名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:39:58.57 ID:01K4J9bTO
工作活動が酷い
415名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:42:13.56 ID:eGJxZHjz0
アホか。何が抗議じゃボケ。撤回なんかせんでええぞ。ちゃんとやれ。
416名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:43:35.62 ID:uKpHHx+bO
福島県境でピタッと放射性降下物質は
留まってくれるのか、律儀だな〜ww

本来は汚染地域をもっと精査してマッピングした上でやらなきゃザルだ!
半径何キロなんて意味がない。
風向きと地形と降雨で汚染地域は変わる。

政府は今更基準を変える事ができないようだね。
また責任追求されちゃうからな。
誤りは絶対に認めない。
417名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:45:40.60 ID:NSnTTP/g0
市原健一市長 元自民党


自民は結党以来

弱者切捨てだよな

福祉も公明党がいてたころは
つきあってたが
体質はかわらん
418名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:47:04.17 ID:UStFG05x0
こういうことは、きちんとやろうぜ。
余計に信頼感は高まるだろーに。
不法シナチョンを見逃すニッポーのバカさ加減といっしょ。
社会不安を助長するだけ。
419名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:47:50.21 ID:TFQSXBx20
>>413
受けた方がいい検査で文句を言う馬鹿がいるし
今後の結婚差別はガチだろうな
420名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:48:20.55 ID:71/VJYD8O
ちゃんとやれよ。
ちゃんとやらないから恐怖心が広がるんだよ。
421名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:51:13.72 ID:DWC9AiLl0
在東京の各国大使館でも被爆スクリーニングやってるらしいじゃん
あとシャネル本店も。そこは言及しないわけ?
なぜつくば市だけ責められる?市民の安全を考えてる良い行政だと思うけど

昨日の報ステもまるで犯罪扱いだった。でもインタで使ってるのは数人だけwww
テロ朝の言ってほしい事言ってくれた人のだけ使った感じ
422名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:51:16.85 ID:3bIhv8Hg0
俺はフツーに検査してもらいたい。
423名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:52:41.90 ID:3TArmN6x0
>>362
国が基準をいじっても、外国では普通に検出されてしまうわけね。

日本から帰国の留学生、基準値5倍の放射線量
http://taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=top11031703

日本人2人から基準超の放射線検出 中国無錫の空港
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110325/chn11032517450003-n1.htm

仁川空港放射線測定、日本人の衣類・靴から放射線
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2011/0317/10081461.html

この時点で25人を超えてますな。
424名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:54:51.45 ID:l6puGFHcO
>>413
日本人 部落 在日 ふくすま
425名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:55:00.52 ID:6k0cSi8qO
枝野がパニック起こして遺憾とか言っちゃったしな
あれがものすごい燃料投下になった
426名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:55:39.47 ID:Fa71K2Ph0
>>392
>検査を実施していない場合は、
>土浦保健所(土浦市)や市消防本部などで検査の実施を促していた。
記事に書いてあるんで読んでください。
427名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:56:42.41 ID:LrOqNX290
まあ国が移動の制限をしているわけでもないのにそれを制限すると言うのなら
もはや国の行政機関の一部では無いと言う話だなw
だったら日本から独立しろって話でwww

流石に市長もこのままではまずい方向に話が進むと思ったんだろうなw

ゴミの受け入れで千葉でどうこう言う話があったが
人の受け入れに関しこう言う話は他であったのか?
428名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:59:11.14 ID:6k0cSi8qO
あ、枝野がパニクって、つくば市は過剰反応だって烙印押しちゃったからな
429名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:01:30.05 ID:CVh2xTfo0
どーせ放射性物質なんか風で飛んできてるし仕方ねえ と思ってるトンキン者だが
茨城カワイソスなぁ 青物も漁業も放射能も被害甚大なのに関東だから叩かれまくり
千葉と茨城は今回の震災に限って関東枠から除外してやれよ

全国で都道府県の枠を取っ払ってスクリーニング検査できるのが理想的だけどな
あと東北で「部落」ってただの「集落」の意味 宮城県出身の母ちゃんや宮城県民の伯母さんソース
430名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:03:43.71 ID:6k0cSi8qO
>>427
逆につくば市だけがまともに客観的に冷静に対応しているという評価になるかもだ
431名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:05:13.00 ID:BEyt5CV80
バカだね。
そういう証明書はちゃんと確認するのが当たり前だろ。
抗議する方がおかしいんだよ。
第一からして、スクリーニングを通らなければ避難所にすら入れないんだろ?
基本的に全員が受けてクリアしているはずのものじゃないのか?
432名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:10:51.93 ID:0cBoBHaf0
無料で検査をやってくれるんだろ?
むしろ良いことじゃん
内部被曝してたらしてたで早期対策が取れる
433名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:13:25.13 ID:qhVMwy9N0
>>154
日本国内で「差別!」って叫ぶ奴にマトモなのがいた試しないわ。
自分だったら検査を受けて安心したいけど、それを邪魔する集団がいるって事かね。
部落同盟みたいなやつでも作る気かな。
434名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:15:20.29 ID:DSnOxD5q0
>>433
ほんとの差別って村社会の中で粛々と行なわれるもんだよね
あまり表には出てこない
435名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:16:56.08 ID:Fa71K2Ph0
>>431
つくば自体軽度ではあるけどいろいろあったことと
受け入れ人数が500〜600人いるから
とりあえず受け入れてその後スクリーニングの流れかと
436名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:27:24.73 ID:ux0V53H10
>>423
基準値幾つなんだろ
437名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:29:27.39 ID:L+z6f5pdO
抗議したやつは厳重に隔離して秘密裏に駆除してください
438名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:29:34.24 ID:DSnOxD5q0
>>423
そもそも特アがやたら放射性物質出してんだよね
最近も日本海側が黄砂で少し値上がってたよ
439名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:31:50.87 ID:Rl16/I8m0
>>434
ってか、西欧的(と本人たちは思ってる)「差別」なるものを、
日本の歴史や文明観からは一切研究せずに、
ただただ絶対悪と決め付けて、「狩り」をするから社会が歪になるんだよ。

これじゃ、シロンボクリスチャンによる文明侵略の手先でしかない。
440名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:35:56.92 ID:DcHq8jKfO
うんうん…公務員の脳ミソなんてこんなもんだわな
441名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:41:13.62 ID:B5WeKioY0

頭の悪い都市だな
442名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:50:07.32 ID:LrOqNX290
まあ2ちゃんねら的には

国のいい加減な対応に任せず独自に判断したつくばGJ!…って流れなんだろうか?w

443名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:56:35.37 ID:Ov08sgTx0
当初は進んで受けて「問題ない」と安心してたじゃん
調べてもらった方が安心だろ?変な被害者意識もつなよ
444名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:57:11.23 ID:VawtGB3f0
マスコミはつくば市を極悪人 極悪非道偏向報道してるけど、

つくば市のスクリーニング検査は正しいよ。

服や靴に放射能物質付いて本人知らずに線量上がってる事もあるし、
風呂 シャワー入ってない人なら、髪 表皮に放射能物質がびっちり付いてる可能性もある。
それに、スクリーニング検査で、異常値でたら、除洗治療できるんだから、
本人が、自分はどれだけ被曝してるか判んないだから、

何も悪くないね。
445名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:59:05.84 ID:DSnOxD5q0
もしかして福島帰りのマスゴミがスクリーニングされてぶちきれたんじゃね?
446名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:02:25.96 ID:VawtGB3f0
福島県民なら、

全国の指定病院 大きい大学病院いけば、
福島県で被曝したかも知れないって、言えば
治療費無料で、検査 放射線カウンターで、医者が衣服含めた放射線量計測してくれるよ。

その時に、除洗治療する必要なくても、何処が線量上がってるか、教えてくれるし、
数値も出すし、的確なアドバイスもらえるよ。

日本のマスコミはキチガイですな。

つくば市は、正しいことをしたし、福島の被災民を健康を守る 寿命を延ばす有効な事をしたよ。

叩いてるマスコミがキチガイだっただけ。
447名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:04:08.95 ID:xp6uWfzgO
当たり前の事じゃん
448名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:08:36.88 ID:KjWL5VyB0
ふぐすまはほんとめいわくなやつしかいないな
449名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:09:13.71 ID:WKSAuC7B0
>>445
ちゃんと読めばいいのに。
仙台から来たと書いてあるだろう。
450名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:09:34.28 ID:uEPoV3M2O
潔白なら証明できるじゃん
451名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:09:55.75 ID:VawtGB3f0
大きい病院 放射線除去治療できる病院も、
福島原発事故の被曝の疑いある人は、

表玄関の入り口や、広場、待合室入られないで、

別の入り口 外で簡易計測するボックス作ってるよ。

特に、靴とか、カバン 手荷物 帽子 衣服等に 物凄い量の放射能物質付着している可能性あるしね。


しかし、マスコミの恐ろしさをマジで実感するよな。
本人の生命 健康の為にもなって、
周辺の第三者の為にもなる事を、

どんでもない悪さ 悪い事をしたんだと、騙し報道するんだからな。

つくば市の当初の判断は、当たり前の判断で、
世界中どこでもやります。
医療機関でもやってます。
452名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:10:30.34 ID:8kE3T8joO
避難者自ら避難区域に戻って放射化した荷物持ってくるんだぜ?
スクリーニング受けて当然だろ。同情無用だわ。
453名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:11:04.98 ID:1psDWr450
福島の原子力発電所で発電した電気を使っているのに!
つくば市長は恩知らずだ。
東京電力はつくば市に電力の供給を停止すべきだ。
454名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:11:06.04 ID:0u0+Z9WI0
検査して除染してあげることは本人のためなんだぜ
455名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:15:33.34 ID:YDr+TaJ50
>>453
福島に頼る必要ない、日本原子力発電もあるから東電に頼る必要すらないな

住金、鹿島火力発電所を再開・茨城県の家庭向け電力をまかなえる47.5万kWを東電へ提供
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0327&f=column_0327_003.shtml
456名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:19:16.40 ID:VawtGB3f0
今、東京 神奈川の大学病院でも大病院でも

福島県民が来てます。
もちろん、なんで来てるかと言うと、
福島県民の放射能汚染被曝の治療費は無料ですし、

福島県民も、より有名な大学の医学病院、
東京 神奈川の大病院で放射能関係の治療、検査してほしいと
車で、一族とか、地域で来てます。

病院側も、入り口 張り紙して、福島から来た被曝治療の方は、
外で簡易検査したり、外の特別電話ボックスとか、
入り口外の係員が常駐し、他の患者さんが、集まる場所に入らないように目を光られてます。

なぜなら、他の患者は、免疫力が無かったり、年寄りだったり、
既に、深刻な病気持ちだったりするからです。

つくば市のやってる事は、放射能被曝治療に指定された大病院でもやってるし、
絶対、しなくてはいけない決まり事です! 

マスコミがキチガイだった。それだけです。
457名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:19:19.58 ID:Auj+9+X20

コレ放射能検査する方が正しいと思うけどな〜

被災者の方も検査した方が安全だし服や靴とかに
放射能物質が付いてたらどうするんだっての??
458名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:22:33.98 ID:YNJismD10
>>457
はげど。
「つくば市でスクリーニングした」って言えば、周りも少しは安心するのに。
459名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:24:55.74 ID:Gunih36QO
被災者本人の健康のためだとなぜ言えぬ…
460名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:27:09.27 ID:mrs4ysAj0

これも無能な政府が引き起こした人為的ミスだな

放射能物質の二次拡散を防げなかった

無能カンの責任は大きいよ

政府はこのことに気が回らず、責任を回避しようとしている




461名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:29:13.21 ID:4VFYtGIy0
検査証明書を要求しないで実際に検問所をつくって検査をすればいいんじゃないかな?
検査を受けるか証明書を提示しなければ、つくば市には全員いれない
茨城、千葉だって十分汚染されてるわけで、福島に限定してしかも証明書だけの要求じゃ
腹が立つかもしれない
462名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:30:36.47 ID:KIMzOmE50
体表面に付着した放射能を測定する検査を拒むってどういうことだ
これをしないでそのまま通過したら放射能のばら撒きにつながるだろうに酷すぎるな
463名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:32:37.97 ID:LrOqNX290
>>461
現実問題そんな「関所」みたいなのを自治体が単独で作れるわけがないw

現実にはあくまで「サービス」の一環としてお勧めするしかないと思うがwww
464名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:40:26.24 ID:1jGJeTBV0
反撃されると大抵、引き下がるよな、だらしねえ
関東の恥。茨城は東北でいいよ
465名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:51:18.07 ID:LrOqNX290
関西でもたまに福島から避難してきた人間とかTVに出ている時があるが
こんな放射線検査の証明を求めたりしたと言う話は聞いてないなw
(俺が知らないだけ?)

・・・そこら辺は距離的に近い関東と緊張感の差かな?www
466名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:52:24.07 ID:kScecXyo0
もう感染症と変わらんな。
汚染者に近づいただけで99%移る。
467名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:53:20.43 ID:3oD2eZznO
関所は作ってもよいと思うよ。但し自治体じゃなく国がすべし。
本人の為でもあるし、拡散しない為でもある。
センシブな問題だから言葉使いに思いやりが必要だよね。
要は…窓口の女の態度が悪かった。と言う話。
気遣いの出来ない女だったんだな。人員への教育が悪いのか?公務員も民間のように気を使い仕事をする体質が必要。
そうでない方もいるから公務員と言う言葉でひとくくりには出来ない。
この女性が、愛想のない質の悪い人間だった。と言うこと。
468名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:57:01.01 ID:uLiXl9NP0
すれ違いだが、
フランス政府が日本向けに放射能測定器60万個を出荷する
というニュースが今テレビに出てた。1個2万円くらいになるそう。
469名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 05:59:26.45 ID:eVyd/wMdP
これ転入者が証明書用意するの簡単ならいいけど
つくば市側で検査する施設用意しといたほうがいんじゃね。
転入者も被曝してないって証明して入居したほうが変に偏見もたれずに済むじゃん。
470名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:30:45.63 ID:rnfbJfrS0
おをうえyりぇういいでぴw
dおうぉぞぢゅえうおうpwwっぴww
471名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:31:17.19 ID:Abg490pa0
岩手から東京までの人は
部屋、衣服、自分の持ち物、車、庭や屋根
近所の道路などは
除染した方がいい。
福島人の衣服や荷物よりはるかに汚染されてる可能性あり
福島人は原発事故の日からずっと
気をつけてきただろうから
むしろ安全な気がする。

除染の仕方は武田邦彦ブログで勝手に調べて。
472名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:36:15.73 ID:Cn48MKKN0
難民のくせにガタガタ文句ばっかり言うな
モンスター避難民ども
473名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:40:43.53 ID:fM/N+KiXO
これ検査してなんの意味があるの?
被曝した人の周囲も被曝するってか?
放射線はウイルスかw
474名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:40:47.58 ID:N62sTu+p0
検査してより安全だということを明確に公表するすることで
被災者も受け入れ側もお互いにの為にいいと思うのだが・・
そんなにこの市長悪いことしたか?
475名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:47:47.28 ID:ARzbe+oJ0

したほうがいいだろ!

自分が浴びてないかの確認にもなるし、大丈夫って証明にもなる。
476名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:47:59.67 ID:iy1ryJNT0
仙台市民だとしても福島を経由したなら付着してる可能性あるだろ
477名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:48:38.76 ID:WD3QRqtxO
原発から30km以内から転入した人とかならまだわかるが、福島県民を一律に扱うのが問題だと思う。
福島県の会津あたりから来た人×で茨城県の北茨城あたりから来た人◯じゃ、距離的に北茨城の方が原発に近いのにおかしいだろ。
478名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:49:26.31 ID:fM/N+KiXO
この検査で放射性物質の拡散を防ぐとか思ってる奴ってなんなの?
放射性物質が人→人に感染するとでも思ってんの?
479名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:54:05.00 ID:N62sTu+p0
検査=差別か?
今は人権やプライバシーより
悪い風評を流さないためにも
正確情報公開のほうが必要なんじゃないの?
480名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:54:30.23 ID:Ua55iGov0
>>469
用意してて、心配ならそこでしておいでって事だった
と言い訳しとる
481名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:56:39.47 ID:mUqBArgv0
>>473
体や衣服に汚染物質が付着している可能性があるから、その状態で接触すると危険だよ。除せん処置をして、確認を取れってことだろ。

理解しろよ
482名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:58:02.34 ID:v0GMGOSeO
>>474
きちんと上の者が説明してその場(市役所の一室)で検査すれば良かったんじゃね?
難しいものではないだろうし。
被災地でも検査するケースはあるんだから、それでも拒否するなら被災者が悪い。
483三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/21(木) 06:58:10.33 ID:hFvElUwyO
本人の健康管理の為に検査はした方が良いと思うがなあ。
別に放射線が高いから入県禁止ってわけじゃあるまい。
必要なら病院に連れて行くってだけだろ。
484名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:59:37.05 ID:/h8okUfo0
体はお風呂入ればいいし服は洗えばいい
怖いのは持ってきた荷物だと思う
485名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:59:54.64 ID:5w5myrfO0
検査=差別の流れを、悪い奴らが扇動している
486三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/21(木) 07:01:25.86 ID:hFvElUwyO
>>481
衣服などに付着していた放射性物質が飛散したとして、それがどれほどの量になるのだ?
んなもん警戒するのもバカバカしいくらいの量じゃないのか?
それで周りに影響があるようなら、その服を着ている人は即死するわい。
487名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:04:08.09 ID:JT6+tMgr0

放射性物質がくっついていたら本人が至近距離で放射線を浴び続ける事になるのに。
どうしてそれを差別だなんて、、、
きっと>>473みたいな奴だっだだろうな(笑)
488名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:05:44.61 ID:fM/N+KiXO
>>481
原発作業員の防護服ならいざしらず、一般人の衣服についた放射性物質の影響なんか皆無に等しいわwそんなもんより、茨城の空気中に舞ってる汚染物質とかPET検査受けてきた患者の方がよっぽど放射線撒き散らしてるっつーの。
489名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:07:06.95 ID:YcjY0kdk0
Pet検査患者が巻き散らかすわけないじゃん
馬鹿?
490名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:08:29.89 ID:+nEu7M0/0
福島どこまでも腐ってるなぁ・・・ あきれて言葉も無いわ

もう被災者の受け入れ中止すれば? それが良さそうでしょ?
491名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:09:25.49 ID:fM/N+KiXO
>>487
避難区域からのがれたのなら、んなもん風呂入って着替えりゃおしまいだろ。
差別かどうかは知らんが、無駄な検査に金使うなとは言いたい。
492名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:09:37.76 ID:mUqBArgv0
>>488
数値データ等の根拠となるものがあっての反論?
ソースは?
493名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:11:41.35 ID:vVTsdIIM0







      スクリーニングをしなければ、衣服や靴に付着した放射性物質が飛散して二次被曝を引き起こす



                     スクリーニングは放射線防護の基本



                     非科学的低脳民主党は犯罪組織







494名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:13:05.72 ID:3TArmN6x0
>>489
放射線被曝と放射能汚染は別物。

>>486
一人当たりが微量であっても、それが集団になれば×人数分となる。
特に、百単位で収容する避難所や病院なら無視するわけにはいかないだろう。
495名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:13:19.31 ID:LrOqNX290
そもそも転入を受理(と言うか拒否はできないが)したら

その人間が福島の自宅に戻りそこから荷物を持って来たらどうするんだ?


496名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:13:44.85 ID:WD3QRqtxO
>>490
どこが腐ってる?
抗議したのは仙台から転入した人です。
497名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:14:57.75 ID:ekdKQJ3JO
20キロ圏内から避難してきた人に最初に検査してたのは国

逆に検査しとけば避難してきた人も安心するじゃん
私は検査も受けて問題無かったから転入したんですって言えるし

放射能野菜の出荷と同じ
498名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:15:48.45 ID:fM/N+KiXO
>>489
PETがどういう原理の検査か良く考えようねw
499名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:16:11.04 ID:ZmcoDb+cO
こういうのは左翼の先導だろう。
煽るだけの連中は検挙した方が良いと思うが。一般人に害を為す。
500名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:16:45.57 ID:+X00ozbw0
福島民ってモンスターなの?
501名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:17:17.14 ID:vVTsdIIM0








      小型の原子炉でも建屋から物品を搬出する際は厳しいスクリーニングが行われる



 原子炉建屋なみまたはそれ以上の放射線レベルの地域からの人や物にスクリーニングを行うのは当然










民主党は非科学的低脳犯罪組織
502名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:18:39.33 ID:xhokzrVf0
放射線の強い地域からの転入で注意すべきは
人じゃなくて持ち込む物だな
503名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:19:00.56 ID:mgW/VEisO
>>1
これは逆にやればいいのにと思うんだが…
勿論被災者の為にね

自分でも安心出来るし言われない噂をたてる奴らに証拠を突きつけて一蹴できる
反対に己を証明するものになると思うんだけどなぁ
504名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:19:38.84 ID:3TArmN6x0
>>498
スクリーニングの目的は外部に付着した放射性物質を落とすのが主な目的。
PETでは体内被曝になるから、外部は汚染されない。
505名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:19:40.35 ID:JT6+tMgr0
>>486
それを吸い込んだら体内でわずかな距離から細胞にダメージを与え続ける事になるんだろ。
遺伝子が壊されても人間は修復するけど、同じ場所にとどまって壊し続けられたら、やがて修復出来なくなって、ガンになるかもしれませんよ〜(笑)
506名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:20:15.44 ID:Bd3w5giH0
>>5
>いまのうちに検査して浴びた量を公式に残してもらったほうが後の裁判で有利だと思うけどなー

福島県民バカだから。
507名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:21:35.41 ID:LrOqNX290

ついでにトンキン人さんが関西に入る時も放射線検査すべきですか?wwww
508名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:34:13.15 ID:2bQXyVde0
>>507
つくばでの検査を正当化するなら、もちろん関東から関西に行く時も同様の検査が必要だろうな。それどころか、日本から出る時は日本人全員の検査必要だろ。

つくばは高学歴多いから、こういう馬鹿な事が起きるんだろうな。無知無理解なのをに気がつかない。
509名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:35:08.99 ID:KYr0gi5x0
なあ、俺らもすでに「通常時より高い放射線をだしてるうんこ」してるのか?
510名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:38:11.06 ID:lFW9HXt/0
一般人にも出来るような
風呂や水洗い以外での除染方法を明確に公開するべきだと思うんだが
511名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:42:47.43 ID:8z80gWr+O
>>505
加えて、脳の神経細胞の破壊とか。
※チェルノブイリ原発事故、汚された大地と終わりなき人体汚染参照
512名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:45:34.41 ID:8FuUwtZ50
公がしっかりしていないから、民が自衛するしかないんよね。
福島県という判り易い区分の仕方があって、並の人は高価な放射線測定器なんてほいほい持てないから、
「福島県ら辺の人や物は全部、イヤだ、危ないから避ける」
ってなるよ。
513名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:47:59.87 ID:W6/aNycnO
>>510
シャワーでも浴びて着替えろ

服や毛髪に付着した塵の問題なので、それで十分。
大体、福島の人が関東に避難しても風呂に入らず着替えもしないって前提は、どれだけ土人扱いなんだよ
514名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:01:44.71 ID:8FuUwtZ50
>>513
いや、避難してくる前に福島県の放射能たっぷりの砂塵を浴びて纏っていることが問題なんだけれど。
入境するならまずは洗ってから来てください、って言ってるんだし。
515名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:02:55.15 ID:lFW9HXt/0
>>513
あ、ごめん
人の話じゃなくて水かけられない荷物とかの話ね
516名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:08:25.17 ID:s+kzQQSY0
東京だとなスクリーニングうけるのに
最寄りの市役所に行かないと
受けられないんだぞ

さて、この状況はどうか
517名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:14:50.49 ID:W6/aNycnO
>>515

あー荷物か
いま、30Km圏外の線量は大分低いし屋内にあったものは問題ないレベルだと思うけど

洗うか エア吹く程度しか規模を考えてもないし、着替えは冬用って時期でもないから、どのみち受け入れ側で用意するかと

まぁ、半ば感情論だから、騒ぐ奴は騒ぐ
518名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:18:42.56 ID:/y+XRtpc0
原発からの範囲によっては検査は必要だろ
保険にも入らねぇで保証しろだの、以前の場所には住めない高台に住まわせろだの
被災者はゆすり、たかりばかり。社会主義が染み付いてる
募金なんかするんじゃなかった
519名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:19:13.30 ID:9BLlOOvR0
なにこのスレww
520名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:26:08.57 ID:QnLckq4n0

確かにつくば市には、扱いを誤ると人体や環境に悪影響を及ぼしかねない研究をしている機関がいくつもある

非常に危険な化学物質や細菌も、一般の都市と桁違いに扱っている
(高エネルギー加速器研究機構・動物衛生研究所・理化学研究所・農業生物資源研究所 etc)

>平成22年9月15日 農業生物資源研究所において、遺伝子組換え温室の天窓が一時、開放状態にあったことが判明

こういう類のヒューマンエラーの起こる可能性もまた、普通の都市より圧倒的に多いだろう


でも、こんな環境のなかで暮らしているつくば市民だけを差別するつもりはまったくない
特殊な細菌や化学物質の感染・汚染などのバイオハザードなど、ただちにはありえないし、想定外のことだとは思う

だがどうだろう
つくば市民の人たちは、研究所で扱っている特殊な細菌や化学物質の感染・汚染がないか
しっかりと検査したほうが、本人たちも安心できるのではないだろうか
子供たちも、転入先のクラスの子供たちに気兼ねなく接することができる

証明書を提示さえすれば、つくば市から出てほかの街に転入するのも容易になるだろう

521名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:46:57.88 ID:fM/N+KiXO
>>504
PETを含む核医学検査は、患者の体内から放出されるγ線をガンマカメラで検出することで成立するんだよ。
だから一時的に放射線をばらまいている状態。
ちなみにPET術後で一番被曝してるのは周囲で関連する技師だと言われている。
522名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:09:58.04 ID:3Q0mldEC0
母乳にも出るくらいなので
内部被曝をしっかり検査しましょう
523名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:10:28.66 ID:ANrQzbE00
内部被爆はスクリーニングじゃわからない
524名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:34:18.55 ID:JysZ8CcR0
検査しないのが正当であるという世論を作るための誘導でしょ。
525名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:42:01.27 ID:3Q0mldEC0
>>523

だからスクリーニングでは全く不十分
526名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:46:10.88 ID:J7708Nl50
>>523
内部被ばくした人から他人にうつるんだwww

おまえは脳みその検査をした方が良い。
その証明書がないからお前はニートなんだよ。

527名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:48:36.45 ID:HRKR+wLN0
自衛します
528名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:52:28.66 ID:J7708Nl50
内部被ばく内部被ばくと騒いでいるひとは極左過激派の作戦にまんまとのっていることに気が付かないのかな?

情報強者のみなさん
内部被ばくで健康に被害があったという学術論文を紹介してください。
http://www.bitway.ne.jp/ejournal/club/あたりを探せばザクザクでてくるんでしょ

誇張とねつ造の小出や今中、松本市長、トンデモ武田とかは今更やめくれな。
529名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:56:28.93 ID:pahRuYYk0
こういう時は毅然とした対応をしないと、市民からの信用を失う。
住民を守るという名分を貫くなら、抗議にも毅然と立ち向かうべき。
530名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:57:40.98 ID:d1XNSTXg0
>>1
>仙台市から転居してきた男性(33)に女性職員が証明書の提示を求め、男性が抗議して問題が明るみとなった。
福島避難地域からの転入者は素直に従ってきてたって事だろ

それにしても
>市民課は3月17日、福島県から転入手続きに訪れた人に対しては証明書の提示を求めるよう担当する窓口職員に通知
30km圏だけじゃなくて福島県全域対象なのか?アホだなつくばか市

>女性職員が通知の内容を勘違いして仙台市から転居してきた男性に証明書の提示を求め
やっぱりアホだなつくばか市
531名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:58:02.68 ID:3Q0mldEC0
長崎原爆で被爆し間もなく亡くなった犠牲者の細胞内から、原爆の材料となった
プルトニウムが確認された。長崎大学の原爆後障害医療研究施設(原研)の
七條和子助教らのグループが研究していた。現在も放射線を出しており、被爆地に
降った「死の灰」(放射性降下物)などが呼吸や飲食によって体内に取り込まれた
ために引き起こされる「内部被曝(ひばく)」の実態や影響の解明につながる発見と
して注目される。

 研究では、爆心地から0.5〜1キロ地点で被爆し、外傷や放射線障害によって
1945年のうちに亡くなった男女7人の組織標本を調べた。日米の研究者が解剖後に
肺や肝臓、腎臓、骨から取り出し、原研に保管されていた。

 乳剤を組織に塗り、細胞から出ている放射線の軌跡を撮影して分析。発生源が
プルトニウムだとつきとめた。

 細胞内のプルトニウムは被爆から64年がたった現在も放射線を出し続けている。
だが原研のグループによると、生存する被爆者が吸い込むなどした放射性物質は
大半が代謝などで排出されているという。七條助教は「内部被曝は未知の部分が
多い。この発見が解明につながれば」と話している。

http://www.asahi.com/science/update/0808/SEB200908080002.html
被爆者の腎臓から取り出した組織の写真。中央の線がプルトニウムが出した放射線の軌跡
http://www.asahi.com/science/update/0808/images/SEB200908080006.jpg
リンク切れ御免
532名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:01:40.99 ID:rw/NiAcu0
>>529
そんな事したら恥の上塗り。
研究学園都市を謳ってる街なのに非科学的な検査を要求している事が
どれだけ恥ずかしいことか分かっていない。
533名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:08:58.23 ID:ANrQzbE00
報道特集 小中学生への原発プロパガンダ教育

http://www.youtube.com/watch?v=q9WZ4TPHvi0
534名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:11:17.12 ID:ydItqTq50
市長は

「少しでも多くの被災者を受け入れ、支援してきたのに、国からは基本的な方針や考え方が一切示されず、一方的な批判は遺憾」

って、枝野に遺憾と言ってるぞ。頑張れつくば市
535名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:12:57.50 ID:CzyLkuVe0
外国人が自国に帰国してもやるのに何言ってんの?
536名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:13:09.26 ID:XWsoUEm1O
え?!ヒバク者にさわるとヒバク者になるの?こーわーいー
537名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:15:31.04 ID:T4hnB13x0
これは差別でも何でもない
証明書の提出を求めるのは自由だろ
なぜダメなのか、さっぱり理解できんわ
マスゴミの差別発言の方がよほど不自然だぞ
外国でも現に、工業製品や日本人には検査をしているからな
538名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:17:55.98 ID:XeD3Nnvy0
学園都市が聞いて呆れる
539名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:18:16.89 ID:WlKTlwso0
スクリーニングは、被災地の避難所でもやってたし
さいたまでもやったぞ

何より本人のためにやるんだろ
なんでつくばだけ叩かれてるの

またチョンの分断工作?
540名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:19:33.80 ID:7XYqD/7vO
つくばも汚染地域だろw
てか関東全域汚染されてるよw
541名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:20:25.85 ID:AZGS1s+C0
つくば市は、被爆した人を差別しますって事か。
ナチスみたいだな。
542名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:22:53.63 ID:8kE3T8joO
>>532
どの辺が非科学的なのか詳しく
543名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:23:41.44 ID:9XKX5jQeO
犯罪者や犯罪者予備軍が指紋押捺を拒絶するのと一緒だな
544名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:24:44.02 ID:T4hnB13x0
旅館やホテルが福島県人を断ったのを差別だと言ってたマスゴミがいたが、じゃぁ聞こう
福島は現実に放射性物質が他県より多い
当然、人体や衣服持ち物に付着する可能性も高くなる
それに対して、検査や証明書の提示を求めるのがなぜ悪いんだ??

放射性物質の付着した手で、手すりやふすまを自由に触られてもいいのか?
衣服をそのまま畳に置かれてもいいのか?
こんなのは差別とは言わない
正しい方法は、ちゃんと検査して、安全だと確かめてから入るべきなのだ
そんなことは当然だろ
545名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:24:53.26 ID:3bQUgXy2O
ふぐすまの人達は自らスクリーニングを受け入れてたほうがいいだろ
うつくしま、ふぐすまなら
546 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/21(木) 10:25:24.24 ID:wetVwNroO
こんなことするなら、避難所設けないほうがマシだろ
でもJCOのときのように本人が放射化してたら影響あるのかな?
まぁそこまでいってたら出歩けないだろうけど
547名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:25:40.08 ID:ZPwd+yln0
これの笑いどころは自分達の所も準汚染地域みたいなもんなのに神経質になってるところだろwww
548名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:26:13.18 ID:F31b3FHe0
つくば市の2軒に1軒は2台の車を所有する、3台目を持つ家も多い。どや。
549名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:27:24.22 ID:2HhW5TGW0
これ逆に言えば福島人は「ちゃんと検査受けて大丈夫ですよ」と主張できなくなるわけだろ
差別生むだけだと思うんだが
550名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:29:22.58 ID:XeD3Nnvy0
>>542
放射化の意味もわからず
知ったかこいて使ってるおまえに
説明してもムダかと思われ
551名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:30:23.04 ID:tVMebqbq0
田舎では車は一人一台が必須だね。
おいらのいる横浜では車なしで生活できる。どや。
552名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:31:26.10 ID:motJdWV40
>>544
本来国が徹底すべきなんだよな
被害拡大を防ぐ&被災者の安全確保のために

それを全くしないで風評被害だ差別だいってる民主は可笑しい
553名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:33:30.65 ID:rw/NiAcu0
>>542
今の福島のモニタリングポストの線量の値を見れば分かるが、健康に
影響を与えるほど高くない。(これまでの研究では低い線量の場合
有意な差が出ていない)。
原発周辺の作業員は別だがそこでは別に検査をしている。
地面の塵などは多少、線量が高いかもしれないが、それでも本人や
他の人に影響を与える量ではない。
住民の安心の為という理由で測るのは馬鹿。
554名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:33:43.46 ID:fB2EBNE+0
土人は放射能をウィルスかなんかと勘違いしてんのかwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:35:16.26 ID:8kE3T8joO
>>550
ID:rw/NiAcu0に聞いてるのに、なんで君が答えるの?

んで、人だけではなく、荷物のスクリーニングが必要なんだが、それもしないで
長期間放射能に曝された地域から持ってくる物が放射化していないと言えるの?
556名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:35:56.90 ID:T4hnB13x0
>>553
だから、その安全を確かめるために検査をすればいいんだろ
受け入れ側にとっては、その人がどれだけの被ばく量があるか、
わからないんだからな
557名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:37:09.90 ID:Gg014ibBO
福島県民自爆。
どこまでも灰色の決着狙い。
検査したほうが後々自分達の為だろ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:37:39.54 ID:rw/NiAcu0
>>555
放射化とは放射能をもっていなかった物質が放射能を持つ様に
なるという事。
そういうことは大強度の電子ビーム、重粒子線を当てない限り起きません。
559名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:38:53.45 ID:cCIzT7nc0

スクリーニングで大騒ぎするなよ、福島でもやっているだろう。
いまはどこでもスクリーニングを繰り返して実施してもおかしくない。
かりに汚染されていたら注意を喚起できるし、処置も必要だろう。
560名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:39:23.44 ID:hZAVGPVx0
ばかじゃね?
腔矛陰は死ね
561茨城県つくば市の風俗案内:2011/04/21(木) 10:39:35.68 ID:krsmRWiv0
つくばエクスプレスも出来て益々便利になったつくば市です。
茨城県つくば市の風俗案内ならお任せ下さい。
デリヘル、ホテヘルやキャバクラ、セクキャバと色々揃えてありますよ。
特にデリバリーヘルスはつくばのかわいい子を厳選し選び抜かれた女性ばかりで納得のサービスですよ。
女の子の出勤情報、イベント案内、システム、オプションなど知りたい情報がスグに分かります。
割引券や予約も可能!つくばを楽しむ秘訣、それは風俗じゃぱんです ♪

 ・ http://fuzoku.jp/kantou/area2124_3.html
 ・ http://www.ynavi.jp/html_area/html3/08_0822000.htm
 ・ http://www.fuuzoku.info/Kanto/Ibaraki/Tsukuba/
 ・ http://ainokikaku.com/
562名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:41:07.11 ID:kPlSTHSy0
検査しないほうが差別助長するんだけどな
大丈夫と言い張るなら農作物水産物も検査せず福島産とだけ書いて売ってみろよ
563名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:41:48.06 ID:rw/NiAcu0
すこし付け足すとその辺の放射性物質から放出されるガンマ線では
何かを放射化させるにはエネルギーが全然足りない。
564名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:43:07.86 ID:AoV9WqC0O
差別とわめいて自己満足に浸ってるだけでしょ。
非常事態でこれだもの。だから日本人は呑気と言われる。
565名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:45:06.58 ID:9D+YHbe00
自分が福島からの避難民だったらむしろやってほしいけどなぁ
ちゃんと検査したから大丈夫って言えるじゃん
大丈夫でなければないで除染してほしいし
566名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:45:13.79 ID:HOgS8Ddp0
>>563
「イオン化」 と 「放射化」 を混同している。
567名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:46:26.59 ID:bOy6s1AdO
ところで、筑波にある産総研とkekが出す放射性の値が同じなのはなぜ?
産総研はいくらか引いた値なのに
測定した条件が違うのかね
568名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:47:03.08 ID:Nsg44Esc0
このソースからだと、
県はスクリーニング検査証明の提示を求める提示をしていて、窓口の職員は通知の内容を誤解した
ってあるけど、何をどう誤解したのかわからんな。
通知の通り窓口の職員は通知を求めたんだろ?

もっとも証明が必要とは思えないけどな。
569名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:47:36.66 ID:jZqbQWkB0
訴えたの仙台市民じゃねえか
福島県民は訴えなかったのか?
570名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:48:00.26 ID:Nsg44Esc0
あ、男は宮城から来たのか・・・
571名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:48:06.74 ID:3Q0mldEC0
>>553
作業員ですらいい加減な線量管理してますねえ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000002-maip-soci
572名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:48:27.57 ID:HOgS8Ddp0
>>561
つくば市では条例で成人市民は 「HIV 検査証明書」 の携帯を義務付けられている。
市役所の女子職員はそれと混同したのだ。
573名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:49:07.31 ID:4hkxQmEYO
差別と風評は魔法の言葉ですね どんな道理も引っ込ませられる
574名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:49:47.79 ID:Pds+14Ig0
実際には大した意味はないんだろうけど、
つくば市でやられると、本当は科学的に必要な措置なんじゃないかと勘ぐりたくなるな
575名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:50:38.63 ID:jZqbQWkB0
こういうことは当事者は言えないもんだよ
仙台市民だから抗議したんだろうな
576名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:53:23.68 ID:ecY3r/Vo0
そりゃあするだろ
服着替えて風呂入ったかなんて聞かれるのと
どっちがいいかだな
577名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:55:26.37 ID:kjuBPjEh0
差別と叫んで検査受けずに風評被害を増長させて自分の首を絞めてる・・・

はっ!?部落民と同じ構図かも

放射能差別利権を獲得したい人権屋の思惑だったら怖いな
578名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:56:25.33 ID:JysZ8CcR0
仙台の人なのになんで福島が叩かれてるのかわからん
579名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:58:31.01 ID:eE5NiU5K0
つくば市民の立場に立ったらちょっと微妙だな
軽くイラついてるんじゃね?
580名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:59:23.00 ID:EsxWAuZ70
放射性物質の多い茨城県に避難してくるのだから検査する必要ない
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
581名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:59:38.89 ID:cCIzT7nc0

原発の様子では、直にスクリーニングは当たり前のこととなるだろう。
関東・東北各地で放射能の検査を毎日のように行うのも日常風景になるだろう。
一過性の騒ぎ、差別も糞もない、政府も東電も情報操作をしているから
582名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:59:51.66 ID:JysZ8CcR0
ちなみに福島では普通にスクリーニングしてる。
原発がある県なので、そういう意識が浸透している。
583名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:00:49.23 ID:JdPn0ljEO
なにが問題なんだ?
スクリーニングは受けたほうがいいだろ?

バカじゃないのか?
584名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:02:36.32 ID:01K4J9bTO
関東では福島県仙台市なんだろ
585名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:03:49.76 ID:ICHSQX/S0

毎日放送ラジオ(MBS)のたね蒔きジャーナル
2011年4月20日(水) 小出裕章氏が出演


http://www.youtube.com/user/nyugankenshin#p/a/u/0/VgKcXihGcKs
586名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:05:33.89 ID:96gnGvkb0
抗議するたび、被曝友達増えるね。
587名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:06:10.60 ID:t08He3WM0
いや、検査はしてもらった方が良いだろうに。
適切な対応とか治療とか不可能になるぞ?
588名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:06:25.57 ID:3P3YGy720
まともに風呂はいって着替えもできるなら避難してこないだろ
着の身着のままで逃げて何週間も風呂も洗濯もできずにいた避難者がたくさんいたのに
検査もしないで避難者の服をまとめて洗うボランティアの人はどうするんだ
避難所の隅にたまった埃を掃除する人はどうするんだ
しっかりと着衣や持ち物を検査することのどこが非科学的なんだ
589名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:07:40.80 ID:nEtj3w7A0

役立たずのくだらない研究機関ばかり立ち並ぶ市。
590名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:08:12.91 ID:rLtnL/S8O
俺福島県民だけど別に検査くらいやって良いと思うよ。何が問題なのかわからない
お世話になる市のルールに従えよ。
591名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:09:42.10 ID:d1QaPC8t0
スクリーニングは受けて当然だよ
放射性物質を落されて、それが原因でどんな風評が立つかも分らない
公共交通機関なら運行停止、避難所は閉鎖、どんな影響を他の人に与えるか
福島から出たら考えて動け福島県人
592名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:12:11.26 ID:6cLlsBy/0
被曝量を測っておいたほうが裁判じゃ有利になるんじゃないの
593名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:13:28.79 ID:fB2EBNE+0
そもそも宮城から転居して来た人にだからな
まったく意味がない 抗議されて当たり前
594名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:14:32.86 ID:GUIbCle6O
差別じゃないのに.

まわりの人に極力被爆させてはならないって
なんでわからないかな.福島

自分のことだけじゃなく回りもみてほしい

595名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:14:41.04 ID:01K4J9bTO
ネット工作って給料出るの?東電社員さん
596名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:15:08.34 ID:WCTdJ5/e0
>>590
>宮城県仙台市から転居してきた男性(33)
福島県じゃなくて宮城県の人なんだけどw
597名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:15:43.05 ID:dqtUyjPN0
被爆して青く光ってる人もいるのか?
598名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:17:51.43 ID:ExHFVT2c0
>>594
バカだろ、おまえ。
受け入れてから、被爆検査して適切な処置を行えばいい。
599名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:18:13.00 ID:2/YeoE8C0
風評被害なくすためにも検査したほうがよくないか?
千葉のいじめ見てるとそう思う。
その方が福島のためになる。
600名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:19:19.61 ID:VNuV4iBT0
母乳から出るぐらなのにw検査しろよ
601 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/21(木) 11:19:32.97 ID:daH3aB1j0
つくば市は市民もトップもキチガイか
602名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:19:38.82 ID:01K4J9bTO
そもそも他人に影響及ぼすほど放射化してたらその本人は既に死んでるからな
全く以て無意味
学園都市()笑い
603名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:19:55.85 ID:ODdKbpn3O
測って除染して証明書を渡してから受け入れれば良い。測定もせずに安全と断言するから不審と差別が始まる。
604名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:20:24.41 ID:kBcdZzR80
つくば市自体も汚染ヤバイんじゃないか?
605名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:20:57.28 ID:wZrkExUE0
避難地域から直接来てれば既に除染とかしてもらってるだろうし
避難所から来てれば放射線量なんてつくばと変わらんから問題ないんじゃね
606名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:02.99 ID:fB2EBNE+0
>>603
宮城県の人も測定しないと不審なんですか?w
607名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:08.67 ID:fsN5Miw70
研究学術都市があるつくば市が、情けないな
608名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:48.32 ID:XTEQhElR0
スクリーニング検査でもしも反応が出ても
放射性物質の塵がついてるってだけで、
お風呂入ったり服着替えたりしたらきれいになれるもんなのかな?
だったら自分としては逆に検査受けたいくらいだけど。
別に人格を差別されてるわけでもないんだし
609名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:22:56.44 ID:OF7N/9KO0
移動を制限していない以上は転入時に測っても意味なし
そもそも放射性物質を大量に含む人体が傍にあったとしても影響は軽微で
間違って性交しちゃって、子どもができたらどうしようくらいのもんだろ?
610名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:23:09.53 ID:0//SuKMx0
このニュース、何が問題だと言ってるのかよく解らん
避難してきた福島県民に対するスクリーニングそのものを問題だと言ってるのか、
避難所ではしてもいいけど、転入者にはスクリーニング必要ないだろってことなのか
611名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:23:35.75 ID:ylL3Vlav0
>>551
横浜でクルマを持ってないのはよっぽどの貧乏人。

>>595
東電インテリジェンス、みたいな子会社があるんと違う?
612名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:24:30.43 ID:x8S/anyk0
自分たちの所にも放射能が降り注いでるのに
「あいづら汚染されてっぺ、放射能さうづったら危ねえべ」
「んだぁ、放射能さ持って来られだらかなわねえ」
と恐れおののく

これが茨城百姓クオリティ
613名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:26:30.65 ID:qULsGkSE0
かえって検査受けた方が安心だと思うんだが?
もちろん除せん体制がある前提で
614名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:26:58.26 ID:fB2EBNE+0
>>612
いあいあ、汚染地域の分際で、汚染されてないとこから来た人に証明求める滑稽さが愛らしいじゃん
615名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:28:13.92 ID:JysZ8CcR0
福島県ではスクリーニングが普通に行われている。
この記事は福島県民は全く関係ない。
つくば市は他の地域と同じように対応していた。
何も問題ないよね。
616名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:28:14.72 ID:t2M54LAPO
少しでも市民の被曝リスクを下げるのは自治体として当然だろ
事ここに至ってまだ安全厨が息してることに驚いたわ、それとも引くに引けなくなって工作員にでも転向したの?w
617名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:30:03.22 ID:pHC4obTc0
本人がどれだけ被曝してようと、まわりには関係ないんじゃないのか?
まさか被曝した人がまわりに放射線まき散らすとでもいうのか?
そんな状態ならそもそも本人はすでに死んでるだろ。
スクリーニングは本人の健康状態の確認のためなんじゃないの?
だれか教えてくれ!
618名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:30:10.56 ID:jZqbQWkB0
茨城も十分被爆してるよ
きちんと放射能を測っているのか?
619名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:32:19.57 ID:x8S/anyk0
>>617
つくば市の場合、汚染食品に対する警戒と同じ目的で
「放射能病」の感染に対する不安が住民から出たらしいね
無知による恐怖が検査要求へとつながった
620名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:32:33.50 ID:0//SuKMx0
>>615
それは避難所に入るやつで、
>>1はたんなる引越しに対して検査要求したから問題だということだろ
621名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:33:12.21 ID:3P3YGy720
被曝してもその場で即死するわけじゃない
第五福竜丸の船員もチェルノブイリの作業員も戻ってきて死んでる
622名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:35:22.34 ID:2IK0RLnK0
おたがいのためだよ。
今回やめたとしても、やらないと不安だという気持ちが消えたわけではない。
だから、やらないでいるともっと不安になって、避難人への警戒は増大する。
そこをくみとらないで、ただバカみたいに差別だなんだのいうのは、愚策である。
そんなことやってたら、ますます福島県民は孤立する
623名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:35:40.64 ID:2pBoCC1F0
>>617
放射線が感知されるのは放射性物質があるから
で、放射性物質はまきちらされる
ほとんど無視できる量だけどね
624名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:46.59 ID:pHC4obTc0
なるほど。放射線がインフルエンザみたいなイメージなんだろうな。
625名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:38:49.12 ID:8xBWQDoZ0
>>615
茨城県民が東京に入る際に、東京より福島に近いと言う理由だけで検査を求められたら?
要するにそう言う事だばか。
避難区域に居た人はそもそも検査を受けなければ県外は愚か、県内の避難所にすら入れない。

今頃動いてる人が被爆してるわけ無いだろばか。
それとも何かい?なんの保証も受けられない自己避難をして、彷徨ってる人が転入して来たとでもつくばの阿保は勘違いしたとでも?
626名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:39:35.87 ID:B369NfUe0
政府が国民の不安を煽るとして、スクリーニング検査や除染の実態などの
情報や映像を制限している事がそもそもの原因
国民は専門家でなければ“放射能怖い”という認識がほとんどのため必要以上に敬遠する
放射性物質が大量に付着し除染しても落ちない者、大量に放射性物質を吸引し
体内からγ線やX線の放射がみられ他者に許容量を超える影響を与える者は
適切に隔離していると国が示せば差別的混乱はなくなる
627名無しさん@十一一一一一一一一周年:2011/04/21(木) 11:41:05.32 ID:XcbJVDq30
浮浪者にやってた事と同じやんw
628名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:41:28.88 ID:3P3YGy720
そして及川副院長の話から驚愕の事実を知る。
3月12日の一度目の水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片や小石が飛んできたという。
そしてその爆発直後、原発の周辺から病院へ逃れてきた人々の放射線量を調べたところ、
十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという。
それは衣服や乗用車に付着した放射性物質により二次被曝するほどの高い数値だ。
しかし、そこまで深刻な状況だったとは政府から発表されていない。
629名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:43:58.46 ID:r/Q5lPWL0

どうせ汚染されてるんだから
検査すっ飛ばしてまず除染しろよ

630名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:44:58.37 ID:EvEsnnMK0
最初から白黒つければいいのに、拒否したら余計に疑われるだけだろw
出たら出たで除染してもらった後に転入すればいいだけ。断る理由ないやん
セカンドオピニオンといっしょで拒否する=怪しい。つまり福島県人=怪しい
631名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:11.98 ID:e4tpPOkS0
正しいと思ってるんなら、検査やり通せよ!
抗議されて撤回するくらいなら、最初からするなっつーの!
632名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:23.73 ID:EsxWAuZ70
この数値じゃみんな茨城県から脱出した方が良いのでは
わざわざスクリーニング受けて茨城に被曝しに行く必要ないと思うがな
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
633名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:48:37.07 ID:kPlSTHSy0
人体が放射化しないと二次被曝は起こらないと思ってる人も居るみたいだねえ
634名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:16.74 ID:HMBL3pbO0
これに抗議って、福島の人には気の毒だけど、被害を拡散させないための措置だろ?
撤回する意味がわからんわ。
635名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:50:49.57 ID:kSsRVqyx0
東北民てズレてるよなw
不評だ差別だって国にコレを正してくれと叫ぶのが何の意味があるの?
実害だから国にどー責任取るんだと迫るのが本来正しいと思う
韓は東日本は住めなくなる可能性があると言ったし
枝野はわずか五分の視察であのフル装備してたんだぜ
それみて危ないと思わない福島県民のお花畑が差別を増長させてる可能性あるぞ
学校は平常、でも外では遊ぶなと通知されてる時点で危険だと思わない親の馬鹿っぷり
もう人の心が破綻してるんだろうな

検査は自己防衛でもある大丈夫なら問題ないし
健康に害があるなら治療を受ける権利があるんだし
母乳からも出てるみたいな市民団体のニュースを知らないとは言わせない
検査を自主的に受け入れることを拒み続ければ
不安が増すし、今回みたいに市民団体が真実か捏造か分からん情報が出て
また二次的な風評が増すということに気づいてほしい
被災者は国が自主的の検査することを訴えるのがみんなの為なんだよ

636名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:54:48.22 ID:RBcyRM5h0
最近では俗テレビでもさんざん放射能について説明されてるのになにを観てんだか
637名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:57:12.95 ID:ODdKbpn3O
検査と除染を行い証明書を発行してから受け入れれば良い。
拒否する側が不審と差別を煽っている。
638名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:58:20.73 ID:2ZPJEMF6O
死にたい
639名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:28.93 ID:JxVtMOYn0
つーか茨城県も危険だけどね。
640名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:06.75 ID:8xBWQDoZ0
北茨城沿岸部は既に中通りより薄汚いw

641名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:56.52 ID:kPlSTHSy0
>>639
茨城や千葉でも線量が高い場所があり福島でも平時並の場所がある
〜県は、なんて同心円以上に意味のない区分けだぞ

ただ自己申告が期待できない以上は、太平洋側の東北方面から来た車や人に一律に簡単な検査を行うのは妥当
642名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:28:45.57 ID:Z5xF73iuO
むしろ自分が大丈夫かどうか知りたいから進んでうけるべきだと思うのだが…
セーフ→受け入れ
アウト→除染後受け入れ
て流れのが互いに安心できるだろ
643名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:43:15.33 ID:Ji7xYBU+0
>>641
つくば市は宮城県よりずっと汚染されているんだが

3月中旬以降公表されている大気中放射線量は
つくば市は仙台市の倍の数値をだいたい示している。

例えば
http://www.asahi.com/photonews/gallery/infographics3/0414_radiation-monitoring.html

もしつくば市の汚染度は仙台より上というのを知らないとすれば
そのことが大問題。
644名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:48:01.70 ID:kPlSTHSy0
>>643
仙台から福島通らずつくばにワープ出来るのか?
645名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:51:07.61 ID:EsxWAuZ70
福島より茨城のほうが放射線物質は多い
市から何の情報もないのか?
福島県民を調べるなんてナンセンス
茨城県民が福島に入る時こそスクリーニングを受けなきゃ
この数値知らないのか?
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
646名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:53:27.63 ID:WXlLWANZ0
ふーん
検査受けるほうの健康の問題なんだけどな
逆になにを基本に健康被害の補償を受けるつもりなんだろ

裁判になってスクリーニング拒否の事実を突きつけられて吠え面かけ
647名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:54:19.56 ID:j5HPJz3o0
問い 保安院はなぜ、東電と別々に記者会見を続けるのか。
答え 事故処理は東電の仕事で、保安院はそれに関する安全規制をやるだけ。

問い 発表された東京電力福島第一原発事故の今後の工程表は、政府のものなのか東電のものなのか、この工程表の通りに行かなかった場合、その責任は全て東京電力が負うのか。日本政府は、事故の終息に向けて、どういう責任を負うのか。
答え 工程表は東電のもので、責任は東電にある。

同じ時間にドイツのシュピーゲル誌が東電でインタビューしていて事故処理の責任はどちらにあるのかと質問したら、政府です、最終的には菅総理ですと答えたそうだ。その記者が次に僕のところに来て、この答えをどう思うかと質問された。

官邸に入っている民主党の議員に、工程表は東電のものだと答弁してましたよといったら、そんなことはないと怒っていた。統一見解を求めなきゃだめかな。

外務委員会。
ビデオライブラリーはこちら。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20110420

http://news.livedoor.com/article/detail/5505763/

偶には太郎ちゃんも役に勃っ!
648名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:57:10.13 ID:Fbf4dOi0P
>>644
福島は通るが原発50k以内に入らないな
649名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:59:34.28 ID:Fbf4dOi0P
>>646
そんな補償ないっす
650名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:59:54.94 ID:3P3YGy720
>>645
表を見る限り、福島市宮城県共に量が「0」ではなく「-」と表記されてるんだが
これは放射線物質の量が検出されたのではなく検査すらされてないことを示しているのではないのか?
ちゃんとその数値の前提条件を確認して言ってるのか?
651名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:10:09.32 ID:Ivt6wEb70
仙台人を検査するのはやりすぎだろ

福島県人ならやりすぎではない

特に浜通りやら避難指示地域近辺から来た人間なら検査必須だろうが
652名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:50.53 ID:Ivt6wEb70
検査し終わった後に差別受けたとかなら大問題だが
検査自体は差別でもなんでもないよな
653名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:11:57.20 ID:rw/NiAcu0
>>566
言っている意味が分からん。どうしてイオン化の話が出てくる。
放射化を心配しなくちゃいけないのは原子核の巨大共鳴の
断面積が増え始めるあたりから。
654名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:28:11.85 ID:EsxWAuZ70
>>650
すまん
福島は線量計が振り切れてしまったと思われる
ただでさえ茨城県は多くの放射性物質を浴びてきたのにこれ以上外から放射性物質を
持ち込んでほしくない気持ちも分かる
政府・東電・学者医者たちの嘘つき会見やでたらめ解説はもはや殺人と言う犯罪だとさえ
思えてくる
655名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:37:09.90 ID:rzz4NJ6IO
アホだねえ
受けて証明もらえば
他へ行っても通用するし
なにより自分が安心できるだろうに
656名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:01.34 ID:+RThBkgEO
被曝の怖さをわかってないな
今、なんも調子悪くないから俺は大丈夫なのに
検査なんて差別だ!とか思ってんだろうな
657名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:42:47.06 ID:ppiHQnYb0
茨城の方が浴びてるのは確かであって
日本に入国してくる外人に検査して差別だ言われるだろうか?
658名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:43:09.89 ID:kPlSTHSy0
>>654
振り切れてたらもう住めねえよ。計測限界が低い器械の可能性もあるが
被災者の受け入れやらで忙しくて調べてなかったと考えるのが妥当じゃないか

茨城は住民も自治体も今回の震災では色々微妙な立場で相当にイラついてるんだよな
659名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:48:10.73 ID:nRZd/M0kO
撤回しなくていいよ!
660名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:42:58.68 ID:NUuBihL60
必要も無い証明書を発行してもらう方がアホだろう。
役所のたらい回しの典型だな。
こんな無駄な事をこんな長い間やっていて、それまで誰も馬鹿げた事
している事に気づかなかったのかよ。
661名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:21:29.85 ID:QDM5iKrp0
非難派はmixi行けば仲間が沢山いるよ!よ!
662名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:34:56.16 ID:+vkH0Edl0
仙台の人に証明書が必要なら、つくば市職員の証明書も必要だよな。
仙台市 原発から100Km
つくば市 原発から150Km 程度でしょ。
663名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:51:18.86 ID:CqsxOVuI0
茨城県人を見つけたら指さして何か言ってやろう。
因果応報とはこの事w


【原発問題】 母乳から微量の放射性物質 市民団体が検査…福島、茨城、千葉など 4/20★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303358368/l50

664名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 15:52:12.90 ID:0NsBzw8p0
なんか朝鮮人みたいになってきたな
665名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:19:20.86 ID:MD2MbMHK0
千葉では放射能がうつるとイジメられたって話があるじゃん(真実かはわからないけど)
それなら先に検査して無害ですよって証明出来ればイジメられないし
検査した方が安心も出来るし、どうせなら本当にやった方がいいと思う。。
666名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:55:33.07 ID:8FuUwtZ50
>>516
東京なんだから市役所近いだろ
いわき市みたいな面積ばっかり稼いでる田舎町市でないんだし。
667県民:2011/04/21(木) 17:02:11.33 ID:5gwYQNhz0
つくば市の測定自体は問題ない。福島県でもやってることだ。
避難者も健康診断のように自分が被曝されてないのが分かっていいだろう。

ただ、対応の仕方、事務処理に問題があったとは思う。
なんで宮城県民が福島県民として扱われたか意味不明なニュースだ。
668名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:41:14.59 ID:UnfQiJEb0
また差別とか言ってんのか?
もう放置してやれよ。
検査も移住もなにもかも自己責任でいいじゃん。
被災民という言葉も差別になるから使わない方がいいんだろ。
669名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:49:00.35 ID:fM/N+KiXO
ここで検査しろって言ってる連中は被災者の健康を心配してるの?
それとも自分らの被曝?
後者だったら、ひょっとして被曝した人に近付いたら被曝すると思ってるの?
670名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:51:41.62 ID:HC0pn33fO
無知って怖い。

ましてや役所の人間がアホだなんて。
公務員のくせに。
671名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:07:56.21 ID:kPlSTHSy0
>>669
俺は両方
今はまだ車や衣服に放射性物質が付着してる可能性が低いと言える段階じゃない
ジャイアントパーティクルの取り込みは怖いぞ
672名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:28:13.75 ID:UnfQiJEb0
>>669
前者だろうが、後者だろうが、検査するに越したことはない。
最終的には本人のためになるんだから。

被ばくが伝染しないって最近知ったのか知らんが、検査は無駄とか言うやつが最悪なのは間違いない。
673名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:18:11.50 ID:HC0pn33fO
その場で調べてあげれば大事にならなかったのに。
着の身着のままで避難して来てるのに、
どこかで検査してこいだなんてアホか。
674名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:33:20.73 ID:6k0cSi8qO
>>673
来る人大杉で場所を増やしたらしい
窓口に検査作業増やしたら窓口業務も滞るよ
675名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:48:47.73 ID:fM/N+KiXO
余程の高濃度でも無い限り人に付着した程度の放射性物質が他人に影響を与える事ほとんどない。
そんなことを心配するぐらいだったら、地面にこびりついた黄色い粉の方を心配しろ。

あ、ちなみに俺は安全厨じゃないし、今の福島から関東にかけての放射性物質飛散量は完全にレッドゾーンだと思ってるけどな。
676名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:50:25.47 ID:XlXj6pTi0
福島の人間からは目には見えないピカの毒がでてるからな
677名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:52:31.61 ID:EsxWAuZ70
福島は教育委員会がしっかりしているから校庭の線量を測って対応している
茨城では教育委員会はなにも言わないのか?
678名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:53:21.10 ID:KEas7PLhO
あーあ
としか
679名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:58:39.09 ID:3TArmN6x0
【原発問題】 「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量初公表…4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[04/21]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303376984/

どうりで、差別差別と圧力をかけたがるわけだ。
680名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:05:21.10 ID:lnJEVyVZ0
爆弾落とした国の恨みもあるんだろうけど
原爆漫画であれだけ怖がらせておいて
いまさら爆心地近くの人も安全とかいわれてもな
681名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:24:14.65 ID:X4c8HyJb0
つくば市の放射線検査要求はマスコミによる曲解報道のようです
ttp://togetter.com/li/126247

おいおい
682名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:06.98 ID:FvrA4Vh80
海外でもやってるんだから問題無いという意見があるが、海外は被爆国ではないの
で国民の知識・教養が全く無く放射能アレルギーが凄い。
一方、日本人は放射能と共に暮らして来た。ガンが治ると称して全国のラドン温泉
が盛況だろ。あれはWHO基準では入浴厳禁の上、放射性廃棄物として処理しなけれ
ばならないぐらい高い濃度の放射能を含んでいる。日本では入浴したり飲んだり、
吸込んだりして、排水は垂れ流しw
683名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:19.96 ID:Uka4o0ig0
>>681
誤報じゃなくて事実。市の通達書にちゃんと書いてある。
酷いデマ流すやつもいたもんだな。
twitter アカウント持ってる人は教えてあげた方がよい。
684名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:52.94 ID:Rl16/I8m0
>>682
の割りに、今回の一連のことで判ったのは、
世界の主要都市でも、結構な放射線があるということだな。
685名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:35.13 ID:zOMYWba20
>>669
全然転移するとは思っていない。
いわゆる「決まり、システム」というやつだ。
善意とか悪意とか変なヒューマニズムを持ち込むのがおかしい。

空港で持ち物検査は必ずやるだろ?
俺だって物騒なもの持ち込んでねえって言いたいけど、割り切るしかない。
あれと同じ。
686名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:30.68 ID:zOMYWba20
>>673
茨城でも3月18日にはすでに受け入れ時の検査はしてんの。
検査所持ってなかったら受け入れないっていう話じゃない。
2度手間にならないように、福島で検査済みだったら、それでオッケーって話だったんだろ。

対応が下手なんで問題になった。

検査=非人道的、とか頭ズレ過ぎてる。
687名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:22.08 ID:JAIvjp2a0
688名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:39.42 ID:zOMYWba20
2ちゃんもツイッターもヤフコメも、とにかく叩きたい怨念の塊みたいのが多いよな。
事実情報の確認もろくにやらずに。

マスコミも記事書くときは細心の注意払って欲しいわ。
どうせ、災害ネタがマンネリ化してきたから、差別記事でいっちょ引っ掻き回してやろうって魂胆だろうけど
689名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:48.28 ID:BAupKaWq0
でもつくば市のコメント見ると、検査しなければ受け入れないって対応はなかったらしいぞ?
報道ステーションでは検査は義務で、しなければ受け入れ拒否だと断言していたが。

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/1330/008543.html
690名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:32:03.65 ID:/L0Z4D190
市の体の良い言い訳を信じて誤報とか何をぬかしているのだ
twitter はそれを信じてデマを広めるやつが次々に生まれる

ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110420k0000m040119000c.html
この通達書をどう解釈したら窓口の人のせいにできるのだろうか
691名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:37:06.80 ID:BAupKaWq0
>>690
いや、報ステは義務&受入拒否って言ってたんだが?
その通達でそこまで読めるか?
692名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:41:40.09 ID:/L0Z4D190
>>691
窓口の担当だったらそのまま解釈して土浦の保健所で証明書を
取って来て下さいと言うだろう。
おそらくみんな言われるがままに取りに行ったから明るみに出なかっただけで。
特に避難所に入りたい様な人はそれに従うしか無いと考えるのが普通だろうし。
スクリーニングを断った事例が無かったから、ああいう言い訳が書けただけ。
693名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:53:47.42 ID:+nHbLG7/0
>>692
じゃ問題ないじゃん
誰も被害者がいない
694名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:01:05.82 ID:zViZlD6T0
>>692
いや、残念ながら検査受けなくても入れたよ
695名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:11:14.79 ID:QDM5iKrp0
>>690
この記事の
「エックス線診断を受けた人から放射線がうつることがないのと同じで人からの汚染はない」
って所がどうも…話すり替えてるよな
696名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:13:07.40 ID:/L0Z4D190
>>694
中の人でしょうか?
文書として残ってるのと違い、確認は出来ないが。
697名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:14:09.40 ID:WKSAuC7B0
福島からの転入者に要求しているうちは良かったのに、
仙台からの転入者にまで要求したから問題になったんだよな。
仙台人に対して自分たちつくば人の方が除染しないと近寄れないのに。
698名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:16:49.07 ID:kPlSTHSy0
>>695
わざとなのかわかってないのか知らないがその手のすり替えを行う人は少なくない
699名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:20:17.93 ID:8t7MpKUE0
>>696
実際につくばに住んでるもん
ソースは俺w
あとから検査受けたけどね
やっぱり心配だし…
700名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:20:23.68 ID:ePZvtzK/0

こういう抗議をするから風評被害がなくならないんだよ
福島県民は堂々と検査を受けて問題ないことを証明してから避難しろよ


こうやってこそこそするから疑惑が広がるんだよ
701名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:23:00.08 ID:rtiC9tGV0
>>695
確かに例え話としては科学的な視点ではフェアでは無いね。
ただ、一般の認識は放射線を浴びたら放射能をもつ様になる
と勘違いしている人が多いだろうとも思うが。
この言い方の厳密に言えば正しくないが、難しい事を言ってもよけい
伝わらなくなる。
702名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:27:38.55 ID:8t7MpKUE0
>>700
俺の周りで抗議した話は聞かないけどな
みんな検査したいと思うよ
窓口も悪い印象はないな
たまたまかもしれないけどさ
703名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:10:09.38 ID:uwGBXNhpP
これ、市職員がうっかり仙台からの避難者に声かけたのがきっかけなんだよな。
つまり問題視したのはこの仙台市民で、こいつこそが福島への差別意識を持ってた
ってことだろ。つくば市も福島県民ももとから悪くない。
704名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:16:47.74 ID:ieOU/T4P0
検査で異常が出た場合はどうすればいいんだ?
705名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:17:20.31 ID:GTFQQQja0
これは、つくばが放射能汚染で差別されるための、予兆だろう。
706名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:20:35.87 ID:YmmyxC1n0
>>702

本当にスクリーニングが必要なら、市役所内でやれば良いんだよ。

土浦保健所・消防本部まで移動させると、放射性物質をばら撒かれるだろう。
身体に放射性物質が付いているなら、車にも付いているよ。
もに、バスで移動したら、どうなる? つくば市役所がやったことは、放射線防護からは、
全く無意味なことなんだよ。

福島県民(この場合は 宮城県の方です)に対する差別から、出た発想だろう。
簡単に言うと エンガチョ、こっちくんな! 
707名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:29:23.45 ID:SmpW5ld10
放射線や放射性物質は目に見えないのだから
慎重になるのは悪いことではないのにな
708名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:33:20.96 ID:FoDwFmSh0
>>704
洗うに決まってるだろ
709名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:50:59.82 ID:A313kxLf0
>>706
何でいつまでも被害者面なんだよ?
義務じゃなくて権利なんだよ。

「あなたはクリーンですよ」って証明がもらえる仕組みがあるんだぞ。
どんどん利用すりゃいいじゃん。
710名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:59:50.56 ID:bhO4oksX0
>>667
福島県民差別と言われるから宮城県民にも言ってみた
そしたら、騒がれた
「俺は福島県民じゃねーぞー 差別してんじゃねー」って
・・・・・・・
あれ?仙台から来た人が、福島県民差別してる?

711名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:06:14.31 ID:W9utsL3E0
核実験であれほど騒いだのに
急に放射能に寛大になってきてるな。
712名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:10:13.15 ID:8ifCHBv2O
>>706
キャパの問題だからどうしよもない
市役所で止まらなくても、それぞれの検査場では止まるから、それ以後の拡散防止ということで十分に意味がある
713名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:26:29.87 ID:Sbx4F9HE0
お互いのために、やった方がいいと思うんだけど
変に気を使われて、スクリーミングのチャンスも取られて
気になってる避難民だっているだろうし
714名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:38:56.47 ID:MdPE2wWI0
そういうアホな事言うやつばかりだから人から放射能がうつるとか
馬鹿な事言い出す輩が出てくるんだよ。
今のところ原発による放射線被曝による健康への影響はありませんが、
不安な方はスクリーング検査を受ける事も可能ですくらいでいいんだよ。
福島県民に適用するなら茨城近県も全部必要なレベルだってのが全く
分かってない。
715名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:43:15.81 ID:7zLWPeBb0
>>700
おまえは仙台の工作員か


検査を拒否したのは仙台市から移住した奴だ
検査を拒否したのは仙台市から移住した奴だ
検査を拒否したのは仙台市から移住した奴だ
検査を拒否したのは仙台市から移住した奴だ
検査を拒否したのは仙台市から移住した奴だ








716名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:48:26.78 ID:zdcrpbxL0
俺みたいな関西の人間からしたら、
もしも福島県民が検査必要レベルなら、つくば市も必要だよwwwww
717名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:50:52.28 ID:ITXpoDzZ0
つくばの方がよっぽどヤバイ施設があるでしょ。
TXの駅で検疫とかされたらやでしょ。
718名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:58:59.49 ID:qWbWLOEJO
俺みたいな近畿の人間からしたら、
もしも福島県民が検査必要レベルなら、つくば市どころか、東京都民の奴らだって必要だよwwwww

奴らって汚染された水道水を飲んでるんだろ

近寄りたくないわww
出張に来るな。帰れよ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:00:04.16 ID:jMzUAXqdO
「陰湿」
720名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:07:07.60 ID:nzdnIe5N0
抗議されて撤回するくらいなら
初めからやるなバカ。

付着物質の検出は必要だろ?
人が放射化すると信じて検査していたとしたら、
小学生の理科レベル以下のバカ。
721名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:11:03.50 ID:WrX6xe0iO
東京都民はすでに被爆してます
722名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:14:04.35 ID:WXM84BHlO
よりによって学研都市のつくば市でこういうことやんなよ…
723名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:22:22.44 ID:Xy2fD1bY0
全部検査してひっかかったら丸洗いでいいじゃない。
724名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:25:58.81 ID:sf7nAgOE0
これ、大穂か?
725名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:38:22.44 ID:9zroXlta0
>>699
ID:8t7MpKUE0

嘘に嘘を」重ねるなよ」、ホント往生際が悪いよなつくば土民は。
726名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:39:08.38 ID:sOrU5VHZ0
情弱多数の日本人w
海外のこと言えねえじゃないか。

この件は問題ないんだよ。
マスコミが悪い。風評を創りだした。
727名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:50:57.95 ID:u3CW+/uS0

ちなみに、水戸ではしっかり検査してたそうだ。
それなりの場所からきたひとなんだろうけど。

すごくあたりまえなことだから、
全くニュースにならなかったな。
728名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:54:52.22 ID:gkKGWEnU0
福島に限らず
本州関東以北の人は
持ち物、家の中、衣服、車、近所の道路は
除染した方がいいぞ。

空間放射が落ち着いてる分
地面に近いところが高濃度になってる。
重力で下に落ちてきてる
729名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:57:33.32 ID:sNXMmYw70
つくばって学園都市みたいなもんだろ。

放射能を無効化する能力者とかいないの?
(できたらJC希望)
730名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:12:43.09 ID:cdWEAawp0
>>720
最近こういう「伝染しないんだよバカ」みたいなの良く見るな。
きっと最近知って嬉しいんだろうな。
つくば市役所も君が思うほどバカではないと思うぞ。
731名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:43:33.15 ID:DUBXPFtn0
法的根拠のないことを小学生レベルの知識と正義感
でやろうとして自爆したつくば市。福島の除染している
映像見て不安に駆られて同じことをやらなきゃいけないと
思った程度のことだろ。
732名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 03:23:00.16 ID:DjJhRQvg0
逆に福島県民は検査を受けるのが転入先への礼儀だと思わない訳?

放射線量の多い地域から来てるのに検査を批判するって、

自分達の立場考えたらありえないよ。

私なら、検査する機会があるなら受けさせて欲しいっておもうけどね

形だけでも検査やっておくのが双方の為だし

どちらが過敏かといえばいえば福島県民のが過敏すぎだわ

なんでも差別に結びつけないで欲しいよ
733名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 03:28:05.67 ID:DG8uQqPA0
こんな窓口の高卒おばちゃんでも退職したら無試験で行政書士になれる
これ豆知識な
734名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 03:33:17.61 ID:Vay/hg4p0
避難し始めのとき
歩けるようになったばかりの小さい女の子が
両手あげて検査されていた写真を思い出すにつけ泣けてくるわ
びっくりしたまん丸の目で防護服のおっさんを見上げていた写真
735名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 04:19:26.83 ID:YZm1nRVf0
西京から東国に部落差別を輸入した差別利権団体が震災に乗じて一気に東北攻め

関東と東北は差別的=差別がある=部落差別があったんだよ!!!! ←こんな変なもん輸出すんなよ西の奴

福島と茨城がBに踏み荒らされるなんて東北系関東人として憤懣やるかたないがマスコミはBの味方だしな〜
国が率先して全国規模で全居住者対象に検査やりゃあ差別なんて言葉出てこねえよ 脳味噌すっからかん野郎が
736名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 04:46:58.17 ID:8rwxCnLOO
大穂にはちょっと可愛い職員がいたような
737名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 05:03:42.19 ID:hKXszpMa0
しっかり検査して、検査してますよってお墨付きもらえばいいのに
こんなんだから毒ほうれん草も平気で出荷しようとする
738名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 06:10:12.51 ID:Ij3vuAg90
>>732
みたいな人が、自分の知ったかで差別助長するんだろうね。
記事をよく見てからレスしたら?
検査に対して文句言ったのは仙台市の人。つまり、宮城県人。
福島県人は言ってないけど。
あ、まさか、仙台が福島県だと思ってる人だった?
まずは日本地図から見てみよう!
739名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:14:23.10 ID:fuUXKtFz0
これを非科学的な差別とか言ってる自称識者はほんと勘弁して欲しいな
アラブ人はテロ思想があるからボディチェックを厳重にしますとかそういう類の話じゃないんだぞ
740名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:27:29.76 ID:27fLeqal0
>>681
「よかった。誤報だった」みたいなことを言っている痛い人達は、
一連の報道のどこをどう解釈してたんだろう?
で、「誤報だった」と言われて、どう解釈しなおして、問題はなかったと思ったんだろう?
どうも想像以上に頭が悪く、流され易い人がいるようで怖い。
741名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 09:37:53.15 ID:GGsWgK7KO
この検査に抗議するというのがむしろ凄く不快
放射性物質に汚染されてないなら検査受けるのなんて平気だし万が一高い数値が出たらそれなりの対処・治療が必要になる一大事
何を憤慨してるのかワケわからん
742名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:00:19.29 ID:nVHP/7ee0
そもそも住居の移転手続きに書類追加とか論外なんだよな
743名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:11:10.48 ID:YvIxi0CK0


小学生の列に車突っ込む、5人軽傷…茨城

  茨城県警に入った連絡によると、22日午前7時20分頃、
  茨城県つくば市島名の路上で、登校中の小学生の列に乗用車が突っ込み、
  けが人が5人出た模様。いずれも軽傷という。

(2011年4月22日08時40分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp
744名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:17:15.92 ID:j6L9W99b0
>>738
いや、昨日も書いたけど、この記事じゃなくて報ステが過大報道したんだって。
ツイッターだかで騒いでるのはそれに対してだろ。
ここのソースは地方紙だし。
745名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:28:08.04 ID:UCtrsqsf0
被災者様☆生活保護申請・炊き出しに文句☆何様 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303360626/

うぜえよ福島県民。
746名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:35:18.33 ID:CcX+QmnmP
転移者に放射線検査を勧めろって指示なのに、転移者に放射線検査を受けた証明書を提出させろと勘違い・・・

差別があってはならないから「検査を受けています、問題ありません」って証明書を持つように勧めたのは間違っていない

連絡系統に問題があったのだから、そこはしっかり反省して改善してくれ
747名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:36:47.21 ID:c/oDLQGM0
被爆したら、その人から放射線が出続けるもんなのか?
748名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:47:37.25 ID:3mWYQFHE0
X線やCTで被曝しても浴びた人から放射線は出続けないが
今回の原発事故みたく放射性物質が大量に大気中にまき散らされている場合
放射性物質が着衣や髪に付着するとその物質が放射線を放出し
放射線を近くで浴び続けることになる
スクリーニング検査の結果付着していることがわかれば風呂に入って着替えれば容易に落とすことはできるが
万一、体内に取り込んでしまうと一生放射線を浴び続けなければならない内部被曝という状態になる
749名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:55:41.55 ID:j6L9W99b0
だから検査は本人のためなのに、被曝しても他人に感染しねぇんだよ!バーカ!差別すんなってやつが出てくるからおかしくなる。
食物よりも空気の方が問題なのに、その辺もわかってないんだろ。
750名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:59:11.29 ID:HOYrUdPkO
あれ?一般市民は被害者だからはかって貰ったほうが得なのに、何かおかしいな・・・・?
751名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:03:33.01 ID:sdy3C9U10
公務員叩きか差別利権じゃないの
このスレにも定期的にわいてるじゃん
752名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:02:32.76 ID:M+j7Tl9u0
つくば市の民度の問題だろ
職員の職場や家庭環境のレベルが低いだけ
753名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:14:24.73 ID:qCzh1y410
ちょっとなに言ってるかわかりません
754名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:06:02.52 ID:BNvBZKqL0
これは人権屋が絡んできて、歪曲化し、扇動しようとしてるな。

ロクでもねえな。
755名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:13:54.38 ID:BNvBZKqL0
>>747
そういうのは愚問。

なんで30km圏内から来した人が、外部に着いた時にスクリーニングしてんだ?
それと同じことだろ。早い時期に茨城に多数受け入れしたときにもスクリーニングしてる。
人権だ、差別だいうなら、原発作業員以外、福島でいっさいスクリーニングを止めること。

なにより問題があったら除染や対処ができるし、自分への疑いも晴れるだろ。
756名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:20:19.33 ID:gkKGWEnU0
>>747
人体からは出ない
あくまで放射性物質が衣服や持ち物についてるかどうかが問題
そういう意味では
福島以外の地域の特に関東の人も
除染しなきゃダメなレベル
757名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:20:44.53 ID:8rwxCnLOO
>>729
いや、科学万博も開催された正式な研究学園都市だよ
758(。´ω`。):2011/04/22(金) 19:24:49.61 ID:BonOyXtWO
本当に必要なら毅然としてやれ。

必要がないのなら最初からやるな。税金の無駄遣いだ。
759名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:25:42.19 ID:2o3Wuy+D0
>>5
付着している放射性物質は計測できても
累積の放射線量はこの検査では計測できない
760名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:27:52.51 ID:2o3Wuy+D0
>>27
一般教養があれば常識でも
それが無い人間は意外と多い

あるある大辞典に踊らされる国民性だから
761名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:34:37.80 ID:/VQFo0Al0
ただのレイシストだな
762名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:45:11.36 ID:fuUXKtFz0
人からは被曝しないが人を介しての被曝はある
この二つをきちんと区別しろ
763名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:21:22.83 ID:8KicMPvn0
>>758
行政サービスの一部なんだから、必要か不要かは被災者が決めるんだろ。
それを差別だなんだって叩くなら、じゃあ止めますで終了。
税金無駄にしてないじゃん。
764名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:57:12.51 ID:mqSAMQOq0
スクリーニング自体はいいんだよ。
今回も、転入してくる人に、『転入手続きとは別個に』スクリーニングを勧めるのなら
全然問題なかったんだよ。
今回問題なのは、「転入手続きを進める条件」として、スクリーニングを受けるように
転入希望者に通知していたこと←公務員としては、当然抑えておくべき、ごくごく初歩的
というより、常識的な、憲法上の問題。
公務員がそれを組織的にやってということなので、これは叩かなくてはいけない問題。
私人(レストラン経営者とかガソリンスタンド店員とか)がやったのより、ずっと悪質。

そして、そういった公務員として初歩中の初歩のミスを犯した原因が、被災地の近くから来た人は
まるで伝染病が流行っていたところから来た人間であるかのように考えていたという
放射性物質に関する無知ぶり。

二段階のレベルで叩かれているんだよ。
特に最初の点については、叩かれてしかるべきというか、これを擁護する人間も叩かれて当然
765名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:00:30.96 ID:g4UJqWD20
内部被曝まで含めて無料スクリーニングならみんな喜んで受けたんじゃないかと
766名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:08:42.34 ID:h65t9/rD0
放射性の塵(物質)の媒介者である可能性は間違いなく高い
伝染る伝染らないはかなり悪質な論点のすり替え
767名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:33:46.93 ID:i3XKPOh2O
>>764
すると単なるミスだな
非難されるべきは知識の欠如であり、差別の存在ではないな
768名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:11:48.26 ID:MTuDF2gc0
>>766だな
言葉は悪いが伝染するかどうかの医科学的議論じゃない
システム的に適切なのか・不適切なのか?という問題を
伝染するかしないかの知識階層的議論にすり替えてる奴がいる
単なる理系カッコいい的な発言にしても論点ずれ激しい
769名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:30:23.87 ID:Sg0HSwLK0
転入の時に放射能の測定の証明を求めるというのは 異常値なら追い返すのか?
放射能検査をするのは 今後、その人が健康被害がでないようにする為で、
転入を阻害しようとする悪意が見える
科学の研究都市だというのに何だこのザマは?
770名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:46:18.71 ID:xhFcu6v40
叩きたい感情が先走りすぎて支離滅裂になってますよ
771名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:50:44.65 ID:Ls0mQhJu0
検査するのって当たり前じゃない?
周りの市民の不安も取り払わないと受け入れ自体したくなくなるんじゃない?
福島県民は相手の気持ちで考える事を覚えた方が良いよ
772 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/23(土) 03:46:23.03 ID:88s2z0Al0
>>769
ここまで思い込めるのもすごいな・・
そんな事実があったら、それこそ鬼の首取ったかのような大報道になってるよ

伝染しないから=安全=検査の必要なしとか、枝野の詭弁にだまされるレベル
773名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:28:22.56 ID:qQ3u4eL60
>>769
外部についていて異常値なら即除染すればいい、
内部から異常値なら緊急事態、放射線医学の専門家にかからないとダメだろ
774名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:33:39.27 ID:kd4t8vrY0
>>771
福島県民は抗議していないのでは?
775名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:49:50.44 ID:rn3MPdaaO
>>766
付着する放射性物質の塵を問題するなら、必要なのは、スクリーニングではなく、衣服などのクリーニングだろ。
スクリーニングをもとめるより、風呂と洗濯を提供するべきだな。
776名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:03:52.84 ID:XdqJkOAd0
本人の為にも検査した方が良いと思うけどな
知らない内に被爆してたら悔しいだろ
777名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:03:55.01 ID:zOWzgd3y0
スクリーニングしてくれるならしてほしいんだけど
778名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:30:27.49 ID:tn3/jYK90
>>180
激しくワロタ
779名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:39:38.63 ID:fvVV7HH90
筑波には飛んできていると思う。
780名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:49:01.48 ID:n/mN60r80
まあ無条件で受け入れないとね、福島の人が一番貧乏くじ引いてるわけだから
781名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:51:17.39 ID:6nWL8VMXO
つくば市

在日差別
部落差別
原発差別


差別のデパート
782名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:52:41.24 ID:+Kpuufe60
>>779
思うどころか、核種分析までして公表されてるから
783名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:56:10.82 ID:fvVV7HH90
転入届に来た人だけ検査を求めるのではなくて、国道の県境に検問所を
作って、通る人全員を測定すべきだろう。
転入届を出さずに定着する人もいるだろうし、このやり方ではサーベイ
から漏れる人が多くて、意味がない。

むしろ、最近はどこでも見かけるようになった血圧計みたいに、市内いたる
ところに計測器を設置して、誰でも自由に、どこででも計れるようにしたら
良いのではないか。
784名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:38:49.70 ID:Ecx+z/t1O
福島県いわき市と放射線料あまりかわらない茨城県は馬鹿なの?
会津より全然高いのに馬鹿なの?
785名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:43:55.67 ID:LoaHLTrOO
広島長崎に寄生してた連中は今度はこっちに移動するんだろうな。
こっちなら「日本じゃなくてアメリカに言えよ」とか言われないからな。
786名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:48:52.10 ID:paxCc1OiO
隠すから返って不安を生む。
787名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:52:09.03 ID:guDfm11/O
俺、つくば市だけど。

ウンコがオシッコの検査しているようなものだから、笑って許してくれや。
788名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:03:15.17 ID:dj7LJO2a0
どの機関が実施するべき話かはおいといても
結節点ごとに測定するっては必要だろ
これ避難して来た人の利益になると思うがな

何でこんなことが差別だ云々になるのか分らん
789名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:59:41.70 ID:71OKXepc0

男性の抗議で止めたのでは無い。

スクリーニングは国の機関以外はやってはいけない通達が出てる。

放射線機器を有する病院等でもカウンターは無いの一点張り。
あっても出来ませんって答えが帰ってくる。
790名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:04:12.24 ID:71OKXepc0
>>111
一度市や県に問い合わせてみろ。
福島から来た本人の希望でも絶対に検査しない。
問い詰めると国の機関以外は出来ないって返答がくる。
病院も一緒。
かなり早い段階でこんな状態だったよ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:13:30.71 ID:kOyp8TBi0
つくば市長からのお詫び

福島県からの避難者への放射線検査について
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/1330/008543.html

要は、スクリーニングをやっていることについて、双方の誤解があった感じか。
あと、スクリーニングをしないと、転入届を受理しないような、誤解を生みやすい報道の仕方が問題かな。
792名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:24:52.74 ID:cKbn06z40
つうか、つくばなんて西日本からみたら十分高レベル放射能汚染地域だろwwww
目糞鼻糞を笑うというやつだなww
793名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:24:53.03 ID:rYxOBM9z0
抗議ごときで撤回するから頭悪い
民意を持って撤回なら政治として正しい
794名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:26:27.67 ID:G9+5GwN40
撤回すんなよ。それはお互いのためだぞ。

除染や治療でいまのうちに対策したら、命助かるかもしれないのに
795名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:28:57.81 ID:2TVvN1l4O
もう茨城千葉の被災地にはボランティアに行かなくてもいいよな
796名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:29:37.03 ID:qx7jR27B0
これこそ、差別ではなく区別でしょ
797名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:35:46.48 ID:Ocqhq5aLO
福島県民は拒否してないのに
「福島県の仙台市民が抗議して検査拒否しやがった!」
とファビョる工作員
798名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:39:28.73 ID:eX/+1uYZ0
課長名義の伝達文書で、明確に「検査を条件に転入手続きをすすめる」
って書いてしまっていた。
市長のお詫びと事情説明(結局「差別の意図は無かった」と言ってるだけ)
は、苦しい言い逃れにすぎない。
正直、根本的に情報の理解能力が無いね。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/19/kiji/K20110419000657840.html
799名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:40:43.35 ID:kOyp8TBi0
>>789
そうなの? つくば市のお詫び文みると、スクリーニングを市内各所でやっていて、
今後も希望者にはスクリーニングを実施すると書いてあるけど。

国の機関以外でスクリーニングをやってはいけない通達のソースは??

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/1330/008543.html
800名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:43:14.30 ID:ULqccX3O0
高い濃度で被曝してたら人からでも二次被曝のおそれはあるよ
高い濃度で被曝してたら人からでも二次被曝のおそれはあるよ
高い濃度で被曝してたら人からでも二次被曝のおそれはあるよ
高い濃度で被曝してたら人からでも二次被曝のおそれはあるよ
高い濃度で被曝してたら人からでも二次被曝のおそれはあるよ
801名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:49:45.22 ID:3YSSGzBg0
学園都市に従事している人は別として、行政はその辺の田舎親爺と一緒。
802名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:04:31.50 ID:tMso8OPSO
どんなに頭では間接被曝などしないと理解しようとしても、どーしても不安になる人間はいるんだよ・・・
そして残念な事にそれは決して少数ではない
放射性物質について全国民に学習させて理解を深めさせるには時間が必要
その間の安心目安として検査による数値が心理的に有効であるなら
当面はそれを行って国民不安を鎮めるのも必要だと思うね
803名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:49:49.80 ID:i3XKPOh2O
>>789
ほんまか?
だとしたらその通達自体の合法性があやしくないか?
スクリーニングは国の管轄事項なのか?
804名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:39:59.50 ID:frUHxnjm0
>>789
福島県では県・市の機関(保健所)でやっている。
805名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:46:14.18 ID:50x/a2+R0
>>800
中性子線を浴びてなければ放射化などありえない
中性子線を浴びる可能性があるのは
原発の作業員くらい
でも、今のところ、放射化するほど浴びている人はいない
806名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:51:05.60 ID:9CvTdTln0
市長のお詫び
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/1330/008543.html
「実際に、転入届を受理しなかったことはない」なんて、当たり前なんだよ(そんな権限は無い)。
文書で職員に伝達して、職員が「転入の際に、検査して貰う事になっている」というだけでも
公的機関が風評被害にお墨付きを与え、助長する事になる。
「市民に不安を与えない為」という名目で、公的機関が法的根拠も科学的根拠もなく、
徒に差別的取り扱いを実施した。これこそが風評の大元になっていくんだよ。
だから猛烈に叩かれた。
茨城県なんて、風評被害の被害者側で、各種団体が必死になって、それを取り除こうとしている
ところなのに。
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13031391020605
807名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:20:29.40 ID:h65t9/rD0
科学的根拠はありすぎるほどあるんだが、どうしても「差別」と「風評」に繋げたいようだね
808名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:32:01.31 ID:8Rusv8xW0
つくば市は仙台人は調べるのに茨城人を調べないから差別してるよな。
そして不安を煽ってるから風評被害を作りだした現実だけどな。
809名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:38:52.26 ID:xhFcu6v40
福島産野菜の検査も不安を煽るから止めないとな
810名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:45:15.81 ID:h65t9/rD0
>>809
だな
これが非科学的な差別なら野菜や家畜の検査にも科学的根拠がないことになる
811名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:02:38.73 ID:7dIQ3O65O
市民の安全安心を一人の福島の人のために無視するのですか?
812名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:00:41.18 ID:DYVcAaeu0
別に求めていいだろ
シャベツニダ?
813名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:50:48.91 ID:FTog/fOt0
>>806
災害対策基本法を見れば、一概に法的根拠がないとは言い切れないんじゃないかと思う

第五章 災害応急対策

    第一節 通則

(災害応急対策及びその実施責任)
第五十条  災害応急対策は、次の各号に掲げる事項について、災害が発生し、又は発生するおそれがある場合に災害の発生を防禦し、又は応急的救助を行なう等災害の拡大を防止するために行なうものとする。
一  警報の発令及び伝達並びに避難の勧告又は指示に関する事項
二  消防、水防その他の応急措置に関する事項
三  被災者の救難、救助その他保護に関する事項
四  災害を受けた児童及び生徒の応急の教育に関する事項
五  施設及び設備の応急の復旧に関する事項
六  清掃、防疫その他の保健衛生に関する事項
七  犯罪の予防、交通の規制その他災害地における社会秩序の維持に関する事項
八  緊急輸送の確保に関する事項
九  前各号に掲げるもののほか、災害の発生の防禦又は拡大の防止のための措置に関する事項
2  指定行政機関の長及び指定地方行政機関の長、地方公共団体の長その他の執行機関、指定公共機関及び指定地方公共機関その他法令の規定により災害応急対策の実施の責任を有する者は、法令又は防災計画の定めるところにより、災害応急対策を実施しなければならない。
814名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:45:50.63 ID:HR/FTTjq0
仙台人は避難民じゃないからね。
ただの転勤だし。

福島全域の住民の検査を強制的に行うとか
キチガイじみた差別だな
815名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:59:09.73 ID:na+s/2x/0
憲法違反だからな
事故当初ならともかく、福島県全域が緊急性の危険が有るわけでもないし。
816名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:09:08.29 ID:hqIWkK840

JCOの臨界バケツ事故で、あれで致死量の放射線を浴びた作業員だって、彼の治療に
当たった医師や看護士達は被曝なんてしていない、
被曝したのは
現場で救護にあたった消防士や救急隊員だけだ。
817名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:18:37.54 ID:m7xK04bKO
西日本の人間が騒ぐならともかく、すでに首都圏は放射能で汚染されているのに何を騒いでいるんだ?


818名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:24:16.19 ID:Dw3VnPRS0
北関東と千葉の房総は、一気に民度が下がるからなあ
819名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:26:18.49 ID:h65t9/rD0
>>816
東海村の事故でも放射化による二次被曝はないよ
事故発生中に搬送作業をしたことによる一次被曝
泊原発の事故では廃液タンクに落ちて死亡した作業員を充分な除染をせずに搬送したため二次被曝が起こってる
820名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 13:52:43.73 ID:NSqdd+8f0
>>814
はいはい差別差別

>>815
憲法違反ww
821名無しさん@十一周年