【震災】 「こりゃ人災じゃねぇか!」 "3mの津波来ます"防災放送で、避難所2階に逃げたら9mの津波→死者・不明者多数…課題残る★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東日本大震災で津波を知らせる防災行政無線の放送内容は、被災した沿岸自治体ごとに
 違っていた。予想された津波の高さを知らせず、「とにかく逃げて」と訴えて功を奏した
 自治体もある一方、「高さ3メートル」と放送したため、2階に避難すればいいと判断して
 被災した人が多い自治体もある。行政は何をどう伝え、市民はどう対処すべきか。
 課題を残した。

 3月11日、気象庁は地震発生3分後の午後2時49分に大津波警報を発令し、1分後に
 岩手県には高さ3メートルの津波が来ると予想した。これを受け、岩手県釜石市は
 午後2時50分と同52分に「高いところで3メートル程度の津波が予想されます。
 海岸付近の方は直ちに近くの高台か避難場所に避難するよう指示します」と
 市内96カ所のスピーカーで放送した。

 気象庁は津波予想を、午後3時14分に6メートルと切り替え、同31分に10メートル以上とした。
 しかし、市は停電で気象庁情報を伝えるメールを県から受け取ることができなくなっていた。
 この間、避難を指示する放送を6回繰り返した。
 その結果、市民の中には「津波は3メートル」と思い込み、2階に避難すれば大丈夫と判断した
 人が多かった。実際には、釜石港には約9メートルの津波が押し寄せたとみられている。

 2階建ての同市鵜住居(うのすまい)地区の防災センターには周辺住民150〜200人が
 駆け込んだが、2階まで被災し生存者は約30人だった。避難した古川悌三さん(72)は
 「もっと高い津波と知っていたら山に逃げた」と話す。
 同市の漁師坂本正男さん(55)は地震発生時、海辺の倉庫でワカメの加工作業をしていた。
 立派な防潮堤があるので、3メートルの津波なら避難しなくていいだろうと思ったという。
 だが、外に出てみると、すさまじい音が海から聞こえ、慌てて逃げた。「妹と義兄も見つかんねえ。
 こりゃあ人災じゃねえか」と憤る。
 市防災課は「確実な情報が得られない中で精いっぱいやった」としている。 (>>2-10につづく)
 http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201104200249.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303282641/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/20(水) 17:58:57.14 ID:???0
>>1のつづき)
 一方、隣の岩手県大船渡市は当初から津波の高さを言わず、大津波警報の発令と高台への
 避難のみを呼びかけた。市防災管理室は「津波は湾によって高さに差が出るので、誤解を
 与えないようにしている。警報の発令さえ知らせれば逃げてもらえる」という。
 大船渡港を襲った津波は約9.5メートルとされる。同市の死亡・行方不明者は約500人。
 一方、釜石市は1300人を超えた。

 岩手県山田町は「3メートル以上」と放送した。その後、予想される津波の高さが6メートルに
 切り替わったことをテレビで確認し、放送の準備をした。しかし、消防署庁舎から津波が見えて、
 全員が屋上に避難し、放送できなかった。
 同町の田老邦光さん(52)は「3メートル程度の津波と思い込み、自宅の2階に避難した人が
 大勢いる。自分も堤防を越える津波を見て慌てて逃げた」と話す。職員の間からは
 「ただ『逃げてください』と連呼した方がよかったのでは」との反省も出ているという。

 市街地がほぼ壊滅した陸前高田市と大槌町では資料がすべて流されてしまったため、
 どんな放送をしたかわかっていない。
 宮城県では当初から6メートルの大津波警報が出ていたが、放送内容は自治体によって
 違っていた。南三陸町では、地震直後から「6メートルの津波が来ます」と防災無線で
 呼びかけた。無線を聞いて高台に避難した町民も多かったが、実際の津波は15メートルを
 超えており、3階建ての防災対策庁舎が水にのまれて、多くの町職員が犠牲になった。

 同県気仙沼市の対策本部によると、3月11日当日は、気象庁の大津波警報が出た時点で
 防災無線を使って避難を呼びかけた。具体的な津波の高さを明示して注意を促したかどうかは
 記録が残っていないが、「とにかく高台に避難を、と徹底的に呼びかけた」という。

 群馬大大学院災害社会工学研究室の片田敏孝教授は「速報性を重視する気象庁が
 初期段階で発表した3メートルという数字が独り歩きしてしまった。津波速報の活用方法を、
 行政も市民も見直す必要がある」と話す。(以上)
3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:59:47.01 ID:VqSbFJdm0
なんでもかんでも行政に頼るな。津波3mってことは
それだけでも相当の部類だ。日本人のお上意識が変わらんかぎり
一生だめだな。
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:00:29.94 ID:0w9dgMtL0

だれも、あんな大津波が来るとは思わなかったんだろ。
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:00:44.07 ID:yjxlF3HV0
確かにNHKの津波情報を見た時、最初は3m以上と
出されていたからまさかこんなに酷い状況になるとは思わなかった
3mから10mに変わるまで時間があったように記憶している
暫くしてから仙台の名取川を見て唖然とした
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:01:42.81 ID:XvlLTzhUO
仕方ないだろうよ・・・
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 18:02:02.44 ID:eAZsLA1u0
だったら何mって言ったら逃げたわけ??
50mか?100mか???
そういうことを言い出したらきりがねえんだよ。
昔三陸沖とかチリ地震とかで被害出たのをわかってるくせに何言ってるんだ
可哀想だとは思うが逃げなかった奴が悪い
8名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:02:48.23 ID:za3NiT8h0
>>5
宮城県はいきなり6m
マジやべええええって叫ぶレベル
3時過ぎくらいに10mになって
・・・ってなった
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:03:21.46 ID:UVpnvo1XO
動画見てると
どんどん家が流されてんのに、悠長な放送してんの
いくつも見たな
波の高さより死ぬ気で逃げろと叫んぶほうが余程命救えただろう
ほんと融通きかねえ日本人
10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:03:26.16 ID:9CqFzP0i0
まさか燃える津波なんて見ることになるとは揺れている間には思わなかった
11名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:03:31.49 ID:z5vgkbHdO
想定外の津波なのに
何でも人災と騒ぐぐらいなら、人を頼らず自分で行動して欲しい
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:03:52.48 ID:VlPidJi10
>>1
流石に地元の人間としての感が冴えていないとね・・・
今回のは避けられないよ、気象庁行政共に最善を尽くした結果だ

ただ、
管が冴え渡った結果、人災となったことは明確な事実
13名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:03:57.27 ID:uApf88xG0
14名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:04:18.94 ID:IRT5XhlY0
大津波警報(3m以上)が出たときは、逃げろだけでいいな。
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:04:21.08 ID:C4A5BBdh0
役場の屋上まで水が来るなんて誰も想像できなかった
16名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:04:50.64 ID:k8oe23JsO
停電時の通信手段確保の重要性が教訓。
今は大丈夫なんだろうな?
17名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:05:06.81 ID:NyD9kanbO
叩けるところを叩くだな…
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:05:09.29 ID:xF3q8Fnf0
これを人災とか非難するのはお門違いだろ
19 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 18:05:10.44 ID:eAZsLA1u0
1000年に1回あるかないかの大津波のために、
沿岸部を人が住めないようにしてしまうか・・・。
難しいところだな
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:05:35.41 ID:ZVS5hOHp0
「急に津波が来たので」
21名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:05:46.74 ID:+cUtFA/80
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 ?   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   天災っていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:05:56.81 ID:zt2lVgQb0
地震発生直後のNHKの放送も津波3mと出したから、これはまずいと思う。
大津波警報の時は、何メートルと表示せず、至急高台へ!
という表示でいいと思う。
23名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:06:12.22 ID:xuPDqn5h0
っていうかあれだけの地震が起きた後に3mとかありえないだろ
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:06:18.33 ID:qtlapZO/O
3mでも自宅の2階なら死亡フラグだろ。
25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:06:28.88 ID:yjxlF3HV0
>>8
津波って気が付くと勢いが増してるって感じだよね
防波堤や防潮堤を越えるとあっという間と言うか・・・
最初の内は港を映していて、津波が来ているかどうか分からない状態で
20〜30分後には家や車が飲み込まれてる映像だった
26名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:06:31.14 ID:2DwsYAkY0
メートルで判断した時点で死亡決定だな
でも生き残った方が苦しいかもな
27名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:06:31.16 ID:yNL3+zid0
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波 20m
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄 18m
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波 16m
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波 14m
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波 12m
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家 10m
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄 08m
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波         _______
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波        /_______
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波 06m    /_________
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家         |
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波         |
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄 04m     __|________
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄       /____________
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波      /_____________
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波 02m     |
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波     ●  |
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家     人  |
28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:06:46.51 ID:gkpbgU/yO
現地は電力を失い、テレビなんかで情報を得られなかったけどね
29 【東電 79.0 %】 :2011/04/20(水) 18:06:57.88 ID:L5S7grBZ0
大津波の名前ではなめらるので超津波にしよう。
30ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 18:07:04.15 ID:QYDHkyXi0



   ∧∧  まあどこも想定外だったわけで・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



( ^▽^)<鎌倉の大仏も昔は建屋の中にいた

       ベントして水素爆発で・・・・ じゃなくて 津波で流された

       歴史でいえば海辺はどこも 住めない
31名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:07:14.69 ID:e/YmUqmw0
宮城県周辺の地震
1896年 6月15日 明治三陸地震 - M 8.2〜8.5
1896年 8月31日 陸羽地震 - M 7.2、死者209人
1897年 2月20日 宮城県沖地震 - M 7.4
1897年 8月5日 三陸沖で地震 - M 7.7
1898年 4月23日 宮城県沖で地震 - M 7.2
1899年 11月25日 宮崎県沖で地震 3時34分 - M 7.1
1900年 5月12日 宮城県北部で地震 - M 7.0
1914年 3月15日 秋田仙北地震 - M 7.1
1915年 11月1日 宮城県沖で地震 - M 7.5
1933年 3月3日 昭和三陸地震 - M 8.1
1936年 11月3日 宮城県沖地震 - M 7.4
1937年 7月27日 宮城県沖で地震 - M 7.1
1938年 11月5・6日 福島県東方沖地震 - M 7.5 / 7.4
1939年 5月1日 男鹿地震 - M 6.8
1956年 9月30日 白石地震 - M 6.0
1961年 2月27日 宮崎県沖で地震 - M 7.0
1962年 4月30日 宮城県北部地震 - M 6.5
1978年 6月12日 宮城県沖地震 - M 7.4
1994年 12月28日 三陸はるか沖地震 - M 7.6
1998年 9月3日 岩手県内陸北部地震 - M 6.2
2003年 5月26日 宮城県沖で地震(三陸南地震、東北地震) - 本震は M 7.1
2003年 7月26日 2003年宮城県北部地震 - 本震は M 6.4
2005年 8月16日 宮城県南部地震 - M 7.2
2005年 11月15日 三陸沖で地震 - M 7.1
2008年 6月14日 岩手・宮城内陸地震 - M 7.2
2008年 7月24日 岩手県沿岸北部で地震 - M 6.8
2011年 3月9日、三陸沖で地震。M 7.3
2011年 3月11日14時46分頃、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)。Mw 9.0

人の住む地域じゃねえ・・・・・
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:07:16.11 ID:sxNCy/g70
日本人は協調性があるから、
役場の職員が、逃げろーって叫びながら先頭切って走り出せばついてくるんじゃないかな。
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:07:28.46 ID:nYbqpC4p0
急にボールが来たので・・・w
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:07:51.24 ID:hh75k+eX0
津波ってそもそも移動してる間に大きさ変わるだろ
きっぱり何Mって言い切れるもんじゃないと思うんだが
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:08:10.30 ID:j5I7UHzf0
こんなこと言う人の声なんて聞く必要なし。
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:08:16.70 ID:1XNnlIi2O
当日、被災地出身の人に「4mの津波とか言ってるが実家は大丈夫か?」と聞いたら「もっと高い堤防があるから大丈夫!」と言ってた。しかし実際は…

気象庁は津波の高さを伏せるようにした方がいい。
37名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:08:23.78 ID:dOEmvBuAO
3メートルで2階ならダメじゃん
言い掛かりじゃん
38名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:08:28.13 ID:1sUG5XWaO
おばあちゃん『ここで大丈夫かえ?』

嫁『大丈夫よ。おばあちゃん。テレビで三階なら大丈夫言ってたから…』

おばあちゃん『お…大きいんでないかい!?』

嫁『ちょっとヤダ…怖い!』

嫁・おばあちゃん『キャアアアアアアアアアアアアアア!』


39ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 18:08:33.93 ID:QYDHkyXi0
>>28


   ∧∧  バッテリー付きテレビとかいいかもね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
40名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:08:58.10 ID:pEeRyL1x0
震源とマグニチュードそして最大震度を見たときに
「これヤバイ事になるなぁ。津波はデカイぞ」
と思ったけどな。

津波に備えてる地域だからみなさん逃げる準備は出来てるし逃げるだろうから、
それほど被害は出ないんじゃないかな。
スマトラみたいには死なないよね。と希望を持ってたなぁ。
41名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:08:59.03 ID:r3C+C7is0
3m以上ってのは3m程度ではなく、3mより高いというだけで
実際に来るのが10mだろうが20mだろうが間違いじゃない。

3m以下という発表で無いのに2階でOKみたいな放送をしたら駄目だろう。
42名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:02.66 ID:121X4Xa80
数年前もどっかの地震で津波警報でて特番まで組まれてたのに
結局空振りってのもあったしな・・
だが3mの津波が来たら2階とかいうレベルじゃないだろ?
家後と流される可能性だってあるんだからある種言いがかりだよな
43名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:13.84 ID:VqSbFJdm0
>>12
さすがに津波と菅は無関係
44名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:22.09 ID:nY1S/Z1B0
仕方ない気がするなぁ。
俺も「5m以上の津波が来る可能性がある」って
NHKで放送しているのを聞いて「またまたぁw」って思ってたもの。
45名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:27.31 ID:V3EHdttg0
>>27
あー‥。
こりゃ無理だ。
46名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:33.24 ID:Hp3m1TrK0
とにかく危険だから早く逃げろ〜!って絶叫しなきゃダメだよ
47名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:34.81 ID:q/UaP3/30
人災だからって何か問題あるのかよww生きててよかったじゃん
うるさいやつはむしろ流されて海の底に沈んでればよかったのに

っていう時代だよ
48名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:54.81 ID:Xz8IZgzU0
全然関係ない地方の俺でも
一番最初の速報見た瞬間、これはやばい絶対逃げられるだけ逃げなきゃ死者いっぱい出るだろうなって思ったが。

49名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:55.21 ID:yh4aS9ixO
今後は、とりあえず
「50m」って言うんだな。
50名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:55.97 ID:VVzy5unV0
いつも2mの津波が来るといえば50cmだし
1mといえば10cmだし。

逆に増えたことが無いのが問題なんだろ

津波シェルターがあれば助かったのに
51名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:59.41 ID:eD4vOSMP0
「津波のプロによれば、1m〜3m、もしくは3mから1000m程度の津波が予想されます。」
52名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:10:00.79 ID:j+P/XeGu0
> 「ただ『逃げてください』と連呼した方がよかったのでは」との反省も出ているという。
無駄
こっちの場合、2階にさえ逃げない人もいるだろう
53名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:10:17.64 ID:JbNmPfJv0
実際に高台に逃げ助かった人たちがいる以上、人災とはいえないでしょ?

日頃の防災意識ってだいじだね。

海を甘く見ている漁師が いるほうが人災だよ。
54名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:10:27.32 ID:Y9iQNSbK0
「歩いて逃げてください」ってのは車に乗るなって意味じゃないの?
55名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:10:50.16 ID:rPQ5lIHKO
>>31
蝦夷やアイヌがガンガン衰退したのも
都が津波でふっ飛ばされて産業が破壊され続けたからなんだよな

坂ノ上田村麿が無双したのも津波から逃げれた僅かな残党相手だったからだ
56名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:10:57.94 ID:1xUNE8fd0
3mの津波と言われて二階で大丈夫と思うようなバカは死んで当然
今まで生きていられたことが奇跡だよ
57名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:10:59.12 ID:wvHp6jwo0
>>44
今回、それで避難しなくて自宅で亡くなった人も結構いるみたい。
悲惨なのになると、旦那さんが逃げよう、と言ったのに奥さんは
「大丈夫大丈夫wどーせ大したことないんだから」と一人自宅に
残って津波に巻き込まれたりとか
旦那さんは近所の人と声かけあったりして避難したらしい。
58名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:00.93 ID:mdzo44jN0
このスレを見ると、未だに津波が「なぜ」恐ろしいのか理解できてない人がいるので
お復習い。

    ズバリ! 津波が恐ろしいのは、その「水圧」なんです。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥(時速30km以上の速さ)         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

2mの高さの津波の水圧があれば、木造家屋が倒壊するのです。
2mは「大津波警報」が出る高さです。
だから、大津波警報が出たら、問答無用で高台に逃げないとダメなんです。
59名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:02.08 ID:q4x8frXm0
>>1
そもそも大津波の基準が3メートル
きちんと「3メートル以上の大津波がくる」と言ってた
60名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:05.02 ID:R12ETF7oO
いや、言い方きついかもだけど、「そこ」に住んでるんだから、いろいろ昔の言い伝えとか聞いてきたはずでしょう
あの揺れで逃げなくていいと判断したんなら、自己責任とは言えまいか
61名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:06.34 ID:pEeRyL1x0
リアス式海岸で近づくと高くなるってこの地方じゃ常識なんじゃないのか?

3mなら3倍とか5倍とか。
62名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:12.98 ID:hh75k+eX0
>>32
「皆さん直ちに避難してください」
「高さ3Mの津波が来ます。」

って言うより

「皆さん直ちに避難してください」
「私もこの放送終了後、すぐに避難します」

下手に長ったらしい説明入れるより
この二言だけで協調性の高い日本人はみんな逃げる
63名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:24.04 ID:rT2oHLb10
あのゆれ方は異常だった そこから判断する
64名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:27.97 ID:vnJJLCJkO
仮に海で3mでも内陸に来る場合は3→4→5って細くなるほど、高くなるから地形を計算して何倍になるか考えたほうがいいね
65名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:34.26 ID:sN6YLagY0
大津波警報は上にも書いているように

逃げろ!だけでいい。
66名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:36.45 ID:VqSbFJdm0
>>19
いやいや、100年ちょっとまえですら、これと同規模のが来てるんだけどw


毎回集落を移転して、また戻ってきて犠牲者増の繰り返し。

>>28
あれだけのでかい地震が何分も続いた時点で、察しないと・・・。
67名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:43.86 ID:q/UaP3/30
やっぱ人権って大切だよな
平和な時代にはかなりいきすぎた人権が叫ばれ
乱世には人権なんて言う暇もない
68名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:53.62 ID:GeCXuGocP
原発はともかく、これを人災と言うのは甘えすぎ。
69名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:12:06.34 ID:HykGguqz0

3月9日 11時45分
今回の震源に近い場所で M7.3の地震が発生。
津波注意報発令。 損害無し。

2日後 3月11日 14時46分
気象庁は当初 M7.9 の地震発生と速報。 実はM9.0

最初からM9.0と正確に発表していたら、
避難した人数も避難の速さも、全然違ってたろうな。

津波注意報の空振りは仕方がない。責められるところはない。
ただ、巨大な津波が来ることを曖昧にしてしまった速報は問題。
事態が収拾したら、反省点のひとつとして検証してもらいたい。
70名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:12:17.62 ID:zt2lVgQb0
>>35
いや反省材料として十分に活用すべき。
71名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:12:20.73 ID:/GpQRT7dO
でもさ…ネットで「はやく原発から逃げろー!」って言ったら怒られたよ。
つい数日前に史上最大の津波が来たばかりなのにさ…
不安を煽るなってなにそれ?
72名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:12:53.18 ID:wvHp6jwo0
>>66
電車から乗客避難させたケースのうち一つは、運転士が
「これは津波がくる。連絡を取ってる場合じゃない」と判断して
自主的に高台に避難させて助かってるからな
もう一つは乗客がワンセグでチェックして、津波が来る!つーて
たまたま乗ってた警察官二人が先導して避難。
73名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:12:54.16 ID:121X4Xa80
まあ今度からは東日本大震災並みの津波が予想されますって言えば
いいんじゃね?
「それは絶対逃げなきゃ」っていうのが日本人の頭に刷り込まれただろ
74名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:12:56.25 ID:jcHwN5IJ0
75名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:13:13.95 ID:FpE7iQ/e0
>>62
「皆さん直ちに避難してください」
「役場の職員は全員避難を完了しています」

これだ
76名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:13:23.50 ID:ECeJoJ9c0
課題も糞もねえ
津波がきたら、何を置いても高台に非難しろ
ってのが先人の教訓だろ
77名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:13:35.36 ID:XdP0KVx60
>>52
うちの親茶の間でガラス片付けてた。
まさか海から5km近い住宅街に津波来ると思わないし、
自治体の放送も無かったらしい。

窓から家の間を津波来るのが見えて2階に逃げた。
78名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:13:45.29 ID:e/YmUqmw0
1771年4月24日 八重山地震(明和の大津波) - M 7.4、死者約12,000人。
最大波高は85メートルという津波の記録も残ってるから

地震がきたらとにかく高台に逃げることを心掛けろ!w
79ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 18:13:50.26 ID:QYDHkyXi0
>>72

   ∧∧  ワンセグは役にたつ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
80名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:13:51.41 ID:Hp3m1TrK0
>>46

アナウンサーも淡々と、

〇〇、6mって感じで、


10mぐらいになって、なんかヤバいぞみたいになった
81名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:14:05.77 ID:cnkgqR8H0
日本人2名北朝鮮で拘束
82名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:14:06.28 ID:rHo3LU7x0
津波に文句言え
83名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:14:24.88 ID:liDT/dxZ0
オレだったら
3メートルとか言われたらフツーに二階建てのガッチリした建物に逃げるわ



現地にいたら死んでたな・・・・オレ
84名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:14:26.17 ID:EOMM3M5s0
今回は地震なしの津波とは違う。
少なくとも大揺れした地域では大人なら最悪のケースを想定すべき。
仕方がないとか甘いこと言ってたらまた繰り返すよ。
85名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:14:30.06 ID:VqSbFJdm0
>>72
そういや、一時期行方不明の鉄道は全部ダメかと思ったが
運転士が、先輩方から「とにかく逃げろ」という言い伝えみたいのを
聞いていて、それを実践したんだよなあ。
86名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:14:40.07 ID:UJT4IwBP0

「超スーパーメガトン級ハイパーダイナミック津波の恐れがあります。
 命が惜しい連中は迅速に高台へ避難してください。」

 これでどうよ。
87名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:14:57.80 ID:e8s+khYH0
気象庁イラネ
88名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:01.63 ID:aMSPJjQZ0
予想をはるかに上回る津波が来た地域もあれば、
逆に大津波警報が出たのに、ちょっと潮位が上がっただけの地域も多いよね。
そういう所では、今度はみんな甘くみて避難しなくなりそう。

警報の出し方をもう少し細かく段階づけられるといいんだろうけど、
まだ今の技術じゃ難しいんだろうな。
89名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:18.89 ID:+B5tlfKU0
>>66

察しないと、って無理。

それと、今回の津波は第三波の犠牲になっている人がほとんど。これは地震発生後3時間だからね。
90名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:23.94 ID:eDLagpm0O
>>62
> 「皆さん直ちに避難してください」
> 「私もこの放送終了後、すぐに避難します」

逃げなきゃって思っちゃう。不思議。
91名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:29.34 ID:nY1S/Z1B0
>>57
二日前くらいに地震があって、その時も津波警報が出たでしょ。
で、NHKが釜石港かどこかの中継をやっていたので見ながら
地震板を見てたら、ちょっと湾内の水位が上がった程度だった。
「しょぼーーーーwwwww」っていう反応が多かったね。
東北のホストの人の書き込みも随分あった。
あれで「オオカミ少年」的な受け取り方をした人も多かったんじゃないかな。
92名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:33.02 ID:h8Ahc+T+0
非常用の電源確保が重要。

釜石市の震度は幾つだったんだい?
震度6ぐらい有ったんじゃないのか
震度5〜6で津波警報が出たら甘く見てはいけない
という教訓だ。
93名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:44.82 ID:CvZ3P0kv0
どんな災害でも、「これは人災だ!」と得意げに言う輩が必ず出てくる。
94名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:51.67 ID:za3NiT8h0
>>71
一過性ならなんぼでも逃げる
95名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:16:02.93 ID:4wN2Lw5b0
>>71
日本人はパニックを何より恐れるから仕方がない。実害よりパニック被害のほうが害が少なくても
パニックを起こすなと周囲から突き上げられる。海外で日本人の忍耐強さが称賛されてるがただ単に
日常からパニック状態に移行することを極端に嫌悪してるからだろう。誇ることじゃないと思う。
パニックになっても生きてればましだから。
96名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:16:16.59 ID:/GpQRT7dO
木造住宅なら3m以上の津波でバラバラになる。
2階に逃げるのはやめとけ
97名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:16:24.12 ID:wvHp6jwo0
>>85
あの当時、連絡取れなかったのが4本あって、みんな
海岸近くを通るものなので、関係者全員が絶望視してた
らしい。
うちの2本はたまたま高台を通ってて難を逃れた
で、>>72のは避難を優先させたために連絡が翌日になって、
それで状況把握が遅れた。
しかし、現場の判断が的確だったために、奇跡的に死傷者は
一人も出なかった。
98名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:16:33.88 ID:WR4XtYsP0
>>9
どうだろうね。日本人ってどんな状況でも仕事に徹するのが美徳とされてるから
地震の時のNHKのアナウンサーだって冷静に報道してたからプロだプロだ言われてるし。

99名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:16:39.66 ID:VqSbFJdm0
>>89
無理?

いやいやこれで無理ならどうしようもないですからw

奥尻みたいに地震発生=津波発生とは違って、30分の余裕があった。
100名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:16:52.28 ID:V4cbxVcMO
ま、しかたないな。

でも仮に3メートルとしても津波の破壊力まで考えたら二階に逃げても危険じゃね?

101名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:16:57.92 ID:FpE7iQ/e0
まぁこのジジイも俺もお前らも含めほぼ全ての人間が大津波ってのを舐め腐ってたのは事実
「私ら昔の津波も経験してますから」なんてのたまってたご老人も経験がまったく役に立ってない(社会的に
102名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:17:11.77 ID:WJ0ABC/10
これしょうがないだろー
第一報が3mだったんだし
防災放送でもTVでもラジオでも一緒
103名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:17:16.55 ID:UrdkOkWk0
なんでもかんでも人災とか

原発事故みたいに、職務怠慢を起因としたものなんかが人災って言うんじゃないか
104名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:17:42.77 ID:50Fpj9pz0
衛星携帯で連絡をまわして、自動的に警報を防災無線で叫ぶシステムって作れないかな?
津波の高さが予測以上になった場合はどーしたら良いかね
105名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:17:42.86 ID:nY1S/Z1B0



「皆さん、テレ東が通常番組を変更して特番を組んでます。ただちに避難してください」


106名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:17:46.46 ID:hLZYzl8g0
危険位は自分で判断しろよ
自分の命を人まかせにするなよ
死ぬぞ
107名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:17:48.11 ID:hh75k+eX0
てかあの放送って淡泊すぎるよね
なんか感情がこもってないっていうか危機感がないっていうか
録音テープでもいいから避難放送は一言、影山ヒロノブに逃げろぉぉ!って叫んで貰った方が皆必死に逃げるよね
108名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:05.23 ID:2Zm4G4vTO
>>75
2行目はだめだよ。
避難してない地域住民をほったらかして役場の人だけ避難完了したのかとか
誘導もしないで逃げたとか言われて絶対叩かれるよ。
109名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:12.58 ID:+B5tlfKU0
>>99

だから、死んだんじゃないの?多くの人が。

第3波、三時間後って意味わかる?多くの人が「もう、津波は来ないだろう」と思ったってことだよ。人の心の動きがわからないのかなぁ・・・
110名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:23.76 ID:wnx6gZ0+0
実際に起きたことを見てみると、自治体は悪くない。

問題があったのは気象庁だな。

111名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:30.94 ID:FgmQ2glZ0
気象庁 「なにせ未曾有の地震だったもので(^^;」
112名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:34.13 ID:driwBDvS0
警報から1分、地震直後からみても5分もなかったのか
恐ろしいな津波は
113名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:39.85 ID:eA0Ovs3A0
誰かのせい、何かに当たらないと気が済まないんだろうな…
114名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:50.67 ID:liDT/dxZ0
あてずっぽうで3メートルとかアナウンスしてたの?
115名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:51.88 ID:uuPaoNL6O
津波のスピードは速いから、何メートルなんて予測する暇なんか無いんだよ。
遠くへ逃げたら低い津波で終わったってのは、それはそれで良かったんだよ。
とにかく、津波を甘く見たら死ぬぞ。
116名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:57.32 ID:wvHp6jwo0
>>105
テレ東ネタ知ってないとわかんないよなぁそれw
でも地震当日はそれで「日本オワタ」言われてた
117名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:57.97 ID:947Ekdtl0
他人のせいにすんな
自己責任だろ
118名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:59.41 ID:zt2lVgQb0
予想だにしなかったのは、地元民だけでなく専門家もそうで、
津波のライブ映像のNHKで津波専門家の教授は
鉄筋コンクリートの3階建て以上の屋上に逃げて、を連呼した。
しかし現実は3階建てでは駄目だった。

その東大教授も、途中で3階建てが無理だと悟り、絶句していた。
119名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:19:00.35 ID:VqSbFJdm0
>>97
高台を走ってたのが2本あったんだ。とにかく絶望視されてたよなあ。
120名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:19:22.12 ID:/1ZSzcI90
めったにない大津波警報だから「とにかく高台へ」は鉄則だろうな。
121名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:19:23.01 ID:7CDKjEjhO
『大丈夫だから座ってろ!と菅首相と鳩山元首相は仰られた。』

たぶん寝たきりの爺さんもクラウチングスタートを切れるレベル。
122名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:19:23.31 ID:gnRML6Lz0
人災、責任、謝罪、賠償とか言われないように「正しかった」と言い張る羽目になって
今回の反省が活かせなくなるような事があったら
それこそ死んだ人が浮かばれないだろ。
123名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:19:39.96 ID:qc70bbUv0
先祖代々住んでるなら 先祖のせいだろ
124名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:19:43.12 ID:adID7xWUO
三メートルでも木造じゃ家ごと流されるし、コンクリート造でも一メートル誤差の4メートルで窓から濁流がおしよせるんだぜ。ダメじゃん。
125名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:19:50.47 ID:UZFOEV0vO
ま、だれかのせいにしないとしょうがないんだろ
126名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:19:55.23 ID:wvHp6jwo0
>>119
俺もそのニュース、リアルタイムで見てて、「海岸通ってたのか…
ダメだろうな…」と思ってた
(その時刻、モロに線路を津波が直撃していたため)
本当に助かってよかった
127名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:20:15.66 ID:+B5tlfKU0
>>113
てか、

事故や災害が起こるたびに「これは、防げたんじゃないか?」て語る馬鹿が多すぎるんだよ。

人知を尽くせば100%事故、トラブル、災害を防げると思っているんだね〜〜〜。
128名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:20:16.80 ID:q/UaP3/30
関東でパニックなんて起きるわけない
放射能浴びても電気代上がっても消費税上がってもみんな通常通り
129名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:20:28.84 ID:za3NiT8h0
>>112
どこのデータだよw
堤防越えるようなのは35〜50分後だぞ
130名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:20:32.54 ID:/GpQRT7dO
>>1に「地震で停電になって正しい情報が放送できなかった」とあるのに
このじーさんは何で人災とか言ってるのだろう?
131名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:20:50.16 ID:tN41gPAJ0
亡くなった方は責められないが…内陸にいた俺が、今回の揺れはいつもと違う津波やばいと感じたのだから、沿岸の人らはもうちょっと危機意識を持って欲しかった
132名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:20:52.07 ID:NJlpM7a3P
これが人災だと言うなら、そこに住んだのも自己責任だろ。
133名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:20:56.68 ID:leZNxT6C0
放射線もそうだよな
常に最悪に備えるべきなのに大丈夫大丈夫と言い聞かせる
134名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:05.79 ID:Bm2wVOxd0
震災で分かったのが、ワンセグは必要だということ。
うちはケーブルテレビでの受信なんだけど、停電時だとテレビが見れないのよ。
テレビとラジオじゃあ情報量が違いすぎる。
どんなに田舎でも、電波搭を設置してほしい。
ワンセグは必要!!!
135名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:07.19 ID:kbXPKRxVO
自然災害の予測が外れたら人災。
人類の科学レベルに対して期待が高すぎるんじゃね?
136名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:09.93 ID:mUttbT7J0
人災厨は常に誰かの責任にする
後だしで回避できたと主張する
137名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:16.67 ID:7U9HTemt0
「3mを越える」って言ってたはず
耄碌した老人がそれを3mだと思い込んだんだろ
138名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:17.36 ID:ByMShbjj0
9mの津波が2mだったって、津波が来たら家屋は壊れ、流され、皆死ぬ。
139名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:24.71 ID:rPQ5lIHKO
>>23
三日前にちょうど30cmの津波来たばっかりだったので
ワロスワロスした人達も結構いたんでないかな
140名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:27.06 ID:4eSm8E/+0
俺は名取の側に住んでんだけど、津波の第2波第3波が初波より高いなんて沿岸部に住んでれば常識
>>1のような人は残念な教育を受けたんだろう。初波が3mの予報だったら建物の二階じゃ明らかに不十分だよ
誰でもわかるだろ
141名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:39.19 ID:BkPK3WCp0
やっぱりこういうのって津波慣れしちゃって
危機感がマヒしちゃってるのかね。
私なんか、ここで大丈夫!と言われても
絶対にもっと高くて安全そうな場所に逃げてる。
だって万が一もっと大きいのが来たら怖いもん。
結果、取り越し苦労だったとしても損はしないもん。
とは思わなかったんだろね…
142名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:43.37 ID:VqSbFJdm0
>>109
あのな、津波の恐ろしさしってりゃ、後から増幅することもあるなんてのは
常識なんだが。まして三陸の人間にとってみりゃ、そんぐらいの知識はある。

つい最近でも10時間たってから最高値を記録したことがあったな。
気象庁があやまってた。津波警報解除した後で1mクラスのが来たから。
143名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:44.45 ID:1zU58/ce0
いや2Fにっていうけど、3mったら床上浸水とかそういうレベルじゃねえし
根元からぽっきり持って行かれても不思議がないと……やっぱそんな津波の経験だれもないもんな。
後からだからそう言えるだけで、現場にいたらそう思っちゃうのかな。
144名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:48.42 ID:driwBDvS0
津波に関しては人災てことは今回はあり得ん
ただし原発においては糞東電の人災であることは間違いない
145名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:52.88 ID:FpE7iQ/e0
で、数年後に99%の確率で来る東南海の津波にみんなさらわれるんだろ?今回のこと完璧に忘れて
146名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:21:55.50 ID:jP+H/UMu0
うちは岩手だけど地震発生当初の1時間ほどは携帯のワンセグで一応NHK確認してた。
その後の経過は確認する余裕はない。
最初の数分の報道が重要だ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:22:12.33 ID:qQZHCmnQ0
予測値と実測の区別もつかぬか 死んだ人間の脳にトラブルがあるという話か
148名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:22:27.79 ID:nY1S/Z1B0
まぁ、いずれにせよ今回の大地震で
「津波がどれだけ恐ろしいか」がわかる映像資料が山と集まったんだ。
多くの人が亡くなったけれど、無駄にしないで後世のために活用して欲しいね。
149名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:22:44.17 ID:Rlb2MNiA0
本来こういう時のためにハザードマップというものがあるのだが。
沿岸部で○メートルということは ここでは・・・・という被害予想地図だ。
今回の件を人災というのであれば この津波ハザードマップがどうだったか?
が論点になるな。
150名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:22:52.53 ID:WR4XtYsP0
>>145
それはさすがにないだろ。
151名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:05.04 ID:mVFB778O0
>>132
釜石は過去に同じ規模の津波被害受けてるしなぁ・・・
152名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:07.30 ID:Jjv6J0rv0
確かに動画見ると「3メートルの津波」って連呼してたな。
153名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:14.43 ID:0gFx6ql50
むちゃいうなよ
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/04/20(水) 18:23:14.60 ID:UXhEZanI0
津波っていう現象を想像出来なかった人が多かったと思う
オレは動画見るまでは、何メートルでも海の近くに行かなきゃ大丈夫だろって考えてた
155名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:42.20 ID:Ow4k1RDX0
人災とは言わない。
行政による老人集団処分だ。

アウシュビッツの津波版。
156名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:51.84 ID:VqSbFJdm0
>>140
しかしまさか名取であれだけの被害出すとはな。
三陸は津波被害のメッカだから想像するのは容易(あそこまでとは思わないが)にせよ。

大学時代に仙台にいたもんで、帰省やらで仙台空港行くのに名取市街を
バスでよく通ってたが、あの映像みて血の気引いたわ。
157名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:54.17 ID:/oymRptQ0
二階に逃げてもそれ以上の津波が迫ってきたのを見たときの絶望感はんぱなかっただろうな・・・
158名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:55.09 ID:leZNxT6C0
我先に逃げる奴を馬鹿にする風潮
159名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:56.69 ID:eyX+aDzAO
>>140
わかってたら万も死んでねぇよ
160名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:03.13 ID:HykGguqz0

でもあれだな「M9.0の大地震です! 10m以上の大津波が来ます! 場所によっては20m以上です!」
とか報じても、「ねーよw」とか「パニック映画だってもうちょっと現実的だぞw」ってスルーされるかもなw
161名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:04.60 ID:FpE7iQ/e0
>>139
ようつべやニコ厨が上げてる動画見たら死ぬ寸前になるまで脳って安全厨なんだなって思ったよ
162名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:23.54 ID:D82qcRgP0
>>136 同意。
後出しジャンケンは無敵。

ただリアルタイムでNHKにかじりついてたけど、時間差はあったけど
すぐに10m以上の津波警報になってた気がする。
その時間差で死んだ人が居るなら残念な事だけど、
津波中継を見てて思ったのは、「警報」出てるのに普通に車に乗ってる人や
歩いてる人が居ることにびっくりした。

海沿いに住んでないので判らないが危機管理にも問題があったのでは?と思ってしまう。
163名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:38.67 ID:qG3JIFFU0
>1
場所によっては高くなるって既にいつも言っているだろうが。
勝手に判断して勝手に巻き込まれて人のせい。。
ある時期までは気持ち分るがいつまでも引きずるなら話は別だ。
164名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:38.29 ID:3p9tvUdHO
>>149
地区によったみたいだよ
役だった所もあるし
全然だめだった所もあるし
想定外だったと言う一言だろうねぇ
165名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:50.44 ID:1M5M6UNr0
津波警報の基準変えたほうがいいんじゃねえか
水深の深いところでの3mなんて何の意味もない
水深が浅くなり湾が狭くなってきたら10mにも20mにも膨れ上がるんだから
166名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:53.34 ID:wvHp6jwo0
>>141
地震発生後から俺は言ってるんだけど、
「どうせ今回も大したことない、99回まで大したことない
警報だったんだから100回目も大したことない」そう思い込む
ことの怖さを、この地震をリアルタイムで経験した世代として
後世に伝えていく義務があると思う。

避難して何もなければそれでいい。
しかし見くびって100回目の津波が大きかったら失われた命は戻ってこない。
戦争を語り継ぐことの重要性が言われてるのも、その怖さを忘れてしまわないため。
俺は子供には「絶対に警報を甘く見ないこと」と伝えていこうと思ってる

ちなみに甘く見て公共事業費とか仕分けして人災もたらしたのが民主党ね
167名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:57.02 ID:atb5P0Q80
地震直後に津波が来ると警告してもらえたのに何が不服なのかね?
168名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:07.65 ID:v/TfWZ9M0
死ぬまで逃げろ
169名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:09.79 ID:N5dD+Vsk0
今の気象庁の津波予報は、
経験で出しているだけだから、
実際に見て判断する訳だから、
無いよりはマシというレベルだろう?

海洋地震の場合、
衛星で津波警報を出すシステムを構築するべきだろう?
津波の波高を観測するシステム位作れるだろう?
頑張れ!
それが復興という事だ!
より良い未来へ!!!!!
170名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:11.33 ID:q/UaP3/30
いたるところでこんなにギリギリの津波映像撮影して生き残った人がいて
映像がYoutubeとかを通じて公になったのて初めてかな
171名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:13.89 ID:5Fqe0IyV0
俺、宮城県の名取市閖上住民だけど、地震後5分くらい(15時ちょっと前)にNHKラジオをつけたら
大津波警報出ていて、6メートルの津波で到着予想時刻が15時と放送していた。15時ちょっと前に
大船渡で第一波20センチの津波を観測と放送されたので、また大したことない狼少年的大津波警報と思った。
172名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:14.21 ID:1sUG5XWaO
テレビ番組『想定外の地震と津波でしたのでよくわかりませんでした…』

―しばらくたって―

テレビ番組『次このような地震が起こったらしないといけない行動を教えてあげましょう』

視聴者『…………』


173名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:18.26 ID:uJKXhmZn0
第一報で高さ30mと言ってれば数千人は助かった
後で低く訂正すりゃいいのに
174名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:20.20 ID:m/+XNtBb0
今回津波の来た地域にはもう住めないな
175名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:37.53 ID:ooiUMwO90
気象庁は責任を取って死ねよ
176名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:38.40 ID:JmYI+y9q0
場所によっては、予測の数倍になることもあります。っていつも言ってるじゃん。
9mなら3倍だから、許容範囲だろ。
177名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:38.63 ID:S5pTnhgNO
>>140
でも人として最低だよおまえ
178名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:40.05 ID:nY1S/Z1B0
>>142
巨大地震の揺れを生き延びて、それだけの理性が残っているかどうかが鍵かもね。
大地震は本当に理性を吹き飛ばすからな。
揺れが収まって「やれやれ助かったぁ」と安心しちゃうのは無理ない気もする。
いくら日頃から津波の恐ろしさを知らされていてもね。
179名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:40.54 ID:s8CITg3jO
馬鹿ってホントに始末悪いな
気象庁は最低でも何mって普段からいってるだろ

てめえの無知無学を棚にあげて何が人災じゃ 被害者づらしてんじゃねえ

てめえば馬鹿なんだよ 東北土人め!!!
180名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:47.41 ID:GeCXuGocP
>>142
常識常識ってお前は何様なんだよ。だったらなんで大勢の人がしんだんだようぜえ。
181名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:51.64 ID:f5Q9+k9z0
津波てんでんこ
182名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:26:04.85 ID:VqSbFJdm0
>>166
今回の件と公共事業は関係ない。おまえさんが叩くなら
予備費の切りつめ。まさかスーパー堤防がどうたらとか言ってないだろうなw?
183名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:26:34.27 ID:/JhR+rkiO
何度も津波に襲われてるのに懲りずに同じとこに住むのが悪い。んでまた懲りずにそこに住むと。
184名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:26:34.54 ID:gjUFDhyP0
ワンセグは地上デジタルのアンテナ倒れたらダメじゃね?
185名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:26:36.22 ID:t/Colf1T0
これを糧につぎの津波は「とにかく逃げろ」になるな
186名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:26:36.59 ID:aMSPJjQZ0
>>161
動画を撮影している間に逃げ遅れて亡くなった人も実際には多いんだろうね。
187名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:26:44.46 ID:TENqGzTT0
>>5
まあ50mくらいのが来ても3m以上には違いない・・・
188名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:26:46.85 ID:ByMShbjj0
まぁ、俺も45号線の状況だとか、高台にある木造家屋がスコーンと半分削られてるのとか、
そーゆーのをこの目で見るまでは津波ってのの破壊力がこんなにもすげーとは思わなかった。
奥尻島の報道写真はあまり恐怖を覚えなかったし。インドネシアの大津波のも、堤防もない未開の地だから〜。
程度に思ってた。
189名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:26:54.87 ID:RbCkmNSB0
原発の事故で判るように
非常時には電源を確保できるようにしておくべきだ。
それが今回の震災の教訓だ。

テレビ、ラジオ、電話、パソコン(インターネット)などは
比較的消費電力が少ないので電池駆動が可能なものを選ぶ。
ノートPCやカーTVなどバッテリーで動くものが既にある。
またLED照明ならバッテリーで点灯できる。

今後の地震震災対策はこれが常識となるだろう。

今後は非常用も考慮し発電は太陽光、風力、
小規模水力を積極的に取り入れていくことが必要。
電源ラインは1本でなく非常ラインを併設する。
震災の可能性の高い地区から早急に実施すべきだ。
190名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:01.37 ID:V4cbxVcMO
たださ、逃げないか逃げるかの選択して逃げる方をえらんだらさ、それはもう500%助かるくらい逃げればいいんじゃね?とは思うなあ。

同じ逃げるなら、海からなら山の上まで行けばいいじゃん。
義理で逃げるわけでも逃げる真似事をするわけでもなく、ただ逃げるんだからどんどん逃げればよい。
危機意識なんか持たなくてもかまわない、危機意識を持つと自分でその危機の大きさを規定してしまう。

とにかく、ただ逃げる。
191名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:10.25 ID:uGyogUoY0
あと何十億年後に地球の寿命が来ます。みんな逃げて
192名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:13.23 ID:w1fv4T990
人災っていう点ではさ、過去に学ばず自然を征服した気になって沿岸に住んだのもいかんかったと思う。
193名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:13.81 ID:FpE7iQ/e0
>>170
冗談でも何でもなくパニック映画)(笑って思うようになる動画ばかりが上がってて怖すぎるわ
撮影者の心情の変化も入ってるから余計に
194名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:19.11 ID:wvHp6jwo0
>>185
こないだ久々に大きな地震あって津波警報出た時はもう
NHKとか全開で「逃げてください」繰り返しだったな
195名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:44.70 ID:hCXh69kP0
     
               
     
   なん回、『 津波警報が発令された 』と 
               
          狼少年放送され騙されていることか 。
  
      
 
              
 
196名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:52.57 ID:GZGXh3YnO
これさぁ〜、去年の春先の津波がガンなんだよね。
昨年2月のチリ沖津波の時にも大津波警報出したんだけど、その時来た最大波高がたまたま3メートル。しかも仙台新港。
この経験があったから、皆…油断したんだよ。

地震がきたら、まず津波!!
直ちに高台に避難!
が鉄則と教育はされてるんだけど…。
先日、名取市のゆりあけ港付近に行ったが、あらゆる電柱、ポールに『津波注意!』『津波避難経路↑』見たいなステッカーや案内板が多数在って、みんな薙倒れていて、…ただただ無念さを感じたよ。
197名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:55.98 ID:NfhsAt6x0
古川悌三さん(72)
坂本正男さん(55)

記事にあるこの二人が間抜けだってことでしょ
198名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:28:00.51 ID:uuPaoNL6O
>>171
おまえみたいなやつが死んでいったんだよ。
津波を馬鹿にするな。
199名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:28:16.80 ID:leZNxT6C0
地震速報を飽きたとかいって余裕こいてる奴もいつか痛い目に合うな
200名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:28:32.29 ID:wvHp6jwo0
>>189
手回し式のもあるといいね
ラジオとか懐中電灯。
最近のは性能がいいから、少し回しただけで
かなりもつのとかあるし。

あとテレビでやってたのが、LED照明が懐中電灯になるやつ。
201名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:28:40.97 ID:mdzo44jN0
このスレを見ると、未だに津波が「なぜ」恐ろしいのか理解できてない人がいるので
お復習い。

    ズバリ! 津波が恐ろしいのは、その「水圧」なんです。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥(時速30km以上の速さ)         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

2mの高さの津波の水圧があれば、木造家屋が倒壊するのです。
2mは「大津波警報」が出る高さです。
だから、大津波警報が出たら、問答無用で高台に逃げないとダメなんです。
3mでもリアス式なら10m覚悟しろとか言っている人いますが、3mで既に「死を覚悟」
するレベルなんです。
202名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:28:47.12 ID:s8CITg3jO
そういう輩は過大な予測すると
「人騒がせなことすんじゃねえ」とかぬかす

てめえはいい加減な馬鹿のろくでなしのゴミクズ歯糞のくせに
他人には完璧を要求する

全く始末悪い馬鹿 さっさとてめえも死ねよ東北土人
203名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:28:51.21 ID:ARGPKVFM0
千葉県内陸だが3/11は、震度6弱。車を降りて車に捕まっていた。長く激しい地震。ラジオをつけると「津波に注意、避難を」と繰り返していた。..... もし、海辺なら俺は海から遠ざかるか、高台に避難していた。それだけの緊急性はあった。
204名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:28:56.54 ID:VqSbFJdm0
>>199
あれ2秒遅れだから、遠くないと意味ないけどなw
205名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:29:06.20 ID:v/TfWZ9M0
>195
最後に少年の言葉を信じなっかた村人は、
狼に食われるんだろw
206名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:29:36.59 ID:K7SJgIcX0
東北人よ、仲違いするなよ。
あなた方は太古の貞観津波を立派に生き抜いてきた人々の子孫同士ではないか。
207名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:29:41.26 ID:fbhgtTgJO
他地域に比べ、津波への危機感はハンパなかったはずなのに、3Mだからって2階とは…
もし、きっちり3Mだったとしてもギリだろ
208名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:29:41.94 ID:FpE7iQ/e0
>>186
女性のポスターが張ってある自販機のそばで腰まで来た津波の中写真とってたスーツの男性は死んだとか(しかも撮影したデータ自体行方不明でまさにいぬ(ry

「自分だけは大丈夫」とか所謂主人公属性的な妄想をいだいてしまったんだろうか
209ネトウヨ:2011/04/20(水) 18:30:00.56 ID:SLT3J9Uk0
今まで数十年間、高さ3メートルの津波が来ると言っておいて、
実際数センチから数十センチだった。防災センターはその都度、
非難されていた。でかく言うんじゃねえと。
210名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:30:05.62 ID:TL86G1DV0
逃げるのは諦めて、ライフジャケットとヘルメットを身につければいいだろ
普段から準備しとけ
211名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:30:39.03 ID:wvHp6jwo0
>>201
俺、説明がめんどかったので、
「50センチの波なら「わー冷たい」で済むが、
50センチの津波は車を軽々と引きずってくぞ」で
強引に相手を納得させたことがあるw
212名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:30:45.26 ID:pHXWjWUhO
八つ当りか
213名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:30:47.00 ID:iWSfONJy0
>>134
ワンセグの付いてない携帯もあるし買い換えない人も多い
まあ田舎の受信しにくさは異常だよな、役に立たない
214名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:30:47.14 ID:4eSm8E/+0
死んだら負け
それだけ
215名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:30:51.03 ID:zt2lVgQb0
大津波警報の伝え方に改善の必要性があったのは確実
216名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:30:52.66 ID:ZRcehsAs0



  函館市内・・・完璧全滅腹くくったよこの街で死ねたら本望よ!!









217名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:01.46 ID:Ba8NSOxp0
素人の戯言だが、大地震の3ヶ月以内に9割位のパワーの余震が
来てるからその時は逃げてください。

確か、スマトラの時も3ヵ月後くらいにドデカイ余震が来たような気がする
政府や気象庁、東大教授などは頼りにならんから歴史から学び身を守る癖を
つけんといかん。
218名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:05.08 ID:VqSbFJdm0
>>210
無理無理。あの急流に飲み込まれたら、ライフジャケットなんざ役に立たない

ほとんどの人が水飲んじゃって肺に水が入ってるはず。
219名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:06.51 ID:DVYRQIrO0
>>173
「パニックになって事故が多発した。人災じゃねぇか。」
220名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:15.92 ID:Jdo39RFo0
>>208
そいつ生きてなかったか?
ハム速とか暇速のまとめスレで見た人とは別な人なのかな?
221名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:20.36 ID:W+MzQVN+0
3mの津波だから3mよりも高いところなら大丈夫というのが甘すぎるわ
あれだけ揺れたんだしとにかく逃げろよ

しかしブイみたいので高さ測定って出来んもんかね
222名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:28.79 ID:JmYI+y9q0
>>208
その人、死んでないよ。
223名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:47.94 ID:vKhZ1enI0
当日のNHKの放送地震発生から14時間くらいあるやつを、つべで
ぶっ通しで見てたら、「○○への津波到達予測時刻は過ぎましたが、
この画面で見る限り潮位の変化等、確認する事は出来ません」
って何度も言ってたよ。

ああいう言い方されると、あ、じゃあ大した事無いのかって
思う人も多いような気がする。

もう、予想時刻とかいちいち出さないで、解除するまでずーっと
避難してろでいいんじゃないのかなあ。
実際、ニュースの映像見て帰っちゃった人もいるみたいだし。
224名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:51.04 ID:ewhtOsae0
道路のセンターラインをなくしたらドライバーが緊張して事故が減ったという例がある
堤防がないほうが避難に緊張感が出て犠牲者が減るだろう
225名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:53.70 ID:72i/IVni0
これを人災と言い出したら、なにも言えなくなるわ
避難が必要だからまず第一報を急ぐのは当然
そして速度重視の第一報が不正確なのは止むを得ない

予め大きめに連絡といっても、今回のようにどんどん上積みさ
226名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:56.68 ID:5Fqe0IyV0
171の続き
NHKラジオはその後、お台場で火災が発生しているだの、こちらとはあまり関係の無いことを
放送したりで、かなり油断した人も多かったと思う。大津波が来たのは地震から1時間以上も
経ってからだった。
第一波が小さくても油断せず避難してくださいと、一応放送していたけど
東京のアナウンサーがあまり緊迫感がなくしゃべっていたように記憶している。
227名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:56.90 ID:FpE7iQ/e0
>>210
時速数十キロの勢いで角材がお前の尿道にですね
228名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:31:57.71 ID:h4t/t2mC0
津波の避難先に2階とか自己責任以外ないだろ
229名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:00.80 ID:iJXS9Gas0
関東に住んでいて、津波には無縁の生活を送っているが、
地震発生直後、NHKで規模と震源地を確認した直後、
東北の太平洋側の村や町の全滅と1万人を軽く越える
犠牲者を予測できたんだが・・・
どう考えても、3mのはずはないだろ。
230名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:08.33 ID:EMf5RMEt0
気象庁なら3mなんて言わねーよ
突っ込まれても良いように3m以上と言う

馬鹿な奴が3mに変換したんだろうな
231名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:11.57 ID:GeCXuGocP
>>183
生物の戦略として正しい。減ったら生き残りが繁殖すればいい。
232名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:16.80 ID:wvHp6jwo0
>>218
あと津波はガレキだの車だの家だの全部ごっちゃで押し寄せてくるからね
車で流された人の中にはそのがれきに車ごと押しつぶされたものもある…
233名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:26.34 ID:Jjv6J0rv0
今回の津波を教訓にしても、次の大津波が来る30年後40年後には
完全に忘れ去られてるだろ。
過ちを繰り返さないためには高台か内陸部に移住させるしかないな。
234名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:30.56 ID:1sUG5XWaO
>>210
ライフジャケットは人の上半身浮かすだけで精一杯
235名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:31.10 ID:s8CITg3jO
おい
古川悌三(72)
坂本正男(55)



お前が馬鹿だから家族が死んだんだよ
お前が馬鹿だから家族が死んだんだよ
お前が馬鹿だから家族が死んだんだよ

気象庁のせいにすんな 自分を責めろ

わかったらさっさと死ね ゴミクズ
236名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:34.32 ID:r5GpuTY/O
普段から抗議してんのなら納得だけどね

違うんだろ?
237名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:36.67 ID:LwGvSFa80
東海地震でも大チョンボ起きると思う
238名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:42.37 ID:nY1S/Z1B0
>>182
緊急放送をしていた女性職員が流された防災センターも
実は立て替えの話が出てたんだってね。
でもその話は一連の公共事業叩きの中で消えていったそうだ。

にしても、高台が近場にある三陸辺りの住民はともかく
NHKの空撮でやっていた名取川周辺の住民とか平野部の人は
「高いところに逃げろ」と言われても場所ってあるのかなぁ?
239名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:32:43.05 ID:Yp7q4jH4O
何で人災なんだ?二階に逃げたヤツは危険予知が甘かっただけだろ。
津波が来ると伝えられた時点で、死にたくなければ波の高さに関係なく自分が動ける範囲で最大限に高い所に逃げるのは当たり前で、他に高い所があるにも関わらず、二階で大丈夫と余裕ブッこいたヤツの落ち度だろ。
240名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:04.28 ID:tY3oikev0
天気予報と一緒で完全に100%当たる予報など無い。
逆にあんだけの地震で海辺に住んでて危機感を持たない人間のほうがおかしい。
241名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:16.43 ID:DiMcbFfA0
あの揺れを経験しながら他人のせいにするかね
かねてから津波を警戒している地域なのに
242名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:18.89 ID:VqSbFJdm0
>>232
ああ、それもあるね。
243名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:27.16 ID:lCPaIG8dO
最初に到来する数十cmの奴は報道する必要ないだろ
244名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:33.13 ID:KSomNIQE0
その放送は中国製
245名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:53.15 ID:zt2lVgQb0
メリハリを付ける意味で放送は
津波警報=「海岸線に近寄らないでください」
大津波警報=「高台に至急逃げてください」
としたらいいね
246名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:59.41 ID:zOUsK4mu0
>>227
実際、遺体の大半が見るに耐えない損傷状態だったとか・・・
247名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:06.42 ID:FpE7iQ/e0
>>220
>>222
まじで!?
リアル主人公だったか良かった

でも、あんなことしても死なないって前例は無い方が・・・いや死んどけよってわけじゃなく何というか
248名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:25.36 ID:wvHp6jwo0
>>238
ちょっと俺地理詳しくないからわからんけど、広い範囲にわたって
津波の被害受けた宮城の地域は、前の写真見ても高台がなかったよ
避難しようがなかったと思う
だからみんな車で逃げようとしたのもあるかもしれんが

あれを見て、景観法などで、高いビルを建てるのが禁止されていたの
かなぁ、とちょっと思った(これは推測です)
249名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:30.60 ID:4eSm8E/+0
>>243
数十cmでもかなりでかいから必要だな
流されれば最悪死ぬ
250名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:31.47 ID:bEDbOgD+0
そんなとこに住むなよ
251名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:33.34 ID:j9Z33pJh0
防災放送のやり方に問題があるな
人災だ 責任取れ
とかメンドクサイのがいるなら
津波が来ます 逃げてください
だけにしとこう
具体的に言うと違った場合責任取れと鬱陶しい
252名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:34.09 ID:qTjLP8IHO
三階建ての建物の屋根の上に船が乗ってる場所もある
過小評価せず、きちんと安全と言われてる場所に避難して死んだ人もかなりいたはず
つか周りで一番高い建築物が堤防っていうド田舎だから、堤防を乗り越えた時点で詰んでた人は
老人を中心にかなりいただろうな
逃げきれんて
253名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:39.49 ID:qQ7eWQ1s0
M9の地震が起こったんだよ。
スマトラの例もあるにもかかわらず、専門家たるものもっと、愛情を持って予報せよ。
人間思い込むと、体はそれ以上動かない。
 普通の地震じゃないこと、専門家なら分かるだろう。20メートルの津波が来るといえばよかったんだ。
254名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:49.96 ID:6PzVdfNS0
もういい加減災害ってのは予想をはるかに上回ることも、下回ることもあるとその都度地道に啓蒙するしかない。
狼少年になることを恐れるあまりぎりぎりを出して外れて文句言われるなら、今後は東北大震災の例がありますからといえば後は自己責任にすればいい。
死にたくないという思いの強さだけ予想値をおのおので書き換えてくれと。
てんでんこなんだと。
255名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:51.89 ID:mVFB778O0
>>221
洋上で潮流に流されないブイの設置が難しいと聞いた
流れないよう海底に紐付けられる海域じゃ、津波のスピード考えると観測後データ出しても
手遅れなんだとよ
256名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:54.27 ID:4Isgf0dc0
>>165
まったく同意。
要は水の量、体積だから、水深が浅くて横幅がせまい場所では高さは膨れ上がるわな
3メートルの津波と聞いたら「たかだか最大3メートル」と判断するのは
間違いで「その規模の大津波」と解釈して逃げないと・・・。
257名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:04.40 ID:kNajdYIF0
気象庁が悪い

30m〜40mの津波が来ます
至急、頑丈な最近建造された高層ビルかアパートの屋上
もしくは、40m以上の高台、山などに逃げて下さい


こういうアナウンスすべきだった

そりゃ、「3m」って言われたら、余裕ぶっこいてしまうわ
258名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:20.98 ID:+uZNwm0/0
最近、緊急地震速報が出てもたいして揺れなかったり全く揺れなかったりして
甘く見てるだろ

津波についてもそういうことだったんだよ

結果論だな
259 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 18:35:24.39 ID:8VTAcJPXO
>>229
うん。関東であれだけ揺れたから震源は関東だと思った
震源を聞いて、大津波警報というのを聞いてこれはやばいと思った
慣れちゃうと逃げないのかなぁ
260名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:26.27 ID:ByMShbjj0
津波の時は、高台に避難するか、四階以上の鉄筋コンクリートの建物に上ってください。

これが鉄則だったはずだぞ。避難所って言われてる体育館だとか、は、単純に火災などのときの避難所だ。

今回は、4階以上の鉄筋コンクリートの建物、すら吹き飛ばされているし。
高台に逃げても、高さが足りずに流された人も居る。
261名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:28.21 ID:X3LsBEea0
マグニチュード自体がちゃんと算出されていなかったのだしな
最初M7.9だったからね
262名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:43.88 ID:wvHp6jwo0
>>256
3メートルの巨人が押し寄せてきます、だったらすぐ
逃げるだろうにな>津波
263名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:50.14 ID:z1Fu6lsG0
うちの嫁の実家は壊滅したが、2階に逃げて死んだ奴はいないみたい。
死んだのは、まったく逃げなかった老人。津波を見に行った変人。だけ。
後は高台の小学校に逃げて、そこでも水が来たので、さらに高台に逃げた。
ほとんど全員助かったよ。
ちゃんと逃げた人は全員助かったと言っていい。
264名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:51.84 ID:2jgFoKen0
73 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 14:59:47.43 ID:kbRIkTF2O [1/2]
大津波警報なんて、初めてきいた

112 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:01:37.47 ID:5qSTdV920 [2/2]
津波20cmが観測されたってよ?
20cm・・・?

141 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:02:30.19 ID:3DrkwRgx0
宮城県石巻鮎川で50cmの津波

212 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:04:50.60 ID:aKmqKbrq0
お台場で火事だってよ

309 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:05:42.12 ID:LCb13Xyo0
俺の武者震いが大地を揺らしたようだ
すまない
265名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:55.22 ID:E+sL0V+50
311、テレビ生中継がとらえた津波が岸壁を越える様子
http://www.youtube.com/watch?v=8BLGyUj_QWw
266名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:35:58.02 ID:DiMcbFfA0
実際大津波警報でNHKのアナは高台に逃げてくださいと言ってたと思うけど
思い違いかな
267名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:08.20 ID:VqSbFJdm0
>>238
その話が出たのが何年前でとか、具体的にあげてもらえんかな。
それで判断してやるよ。まさかネットで見たじゃねえだろうな。
268名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:10.92 ID:JmYI+y9q0
>>221
洋上に、津波測定用のブイがあったみたいだけど、ケーブルがぶっちぎられて
データが送られてこなかったそうだ。あとでデータは回収したらしい。
今は衛星回線に変えたみたいだが。

大津波警報は3m以上、津波警報は1m以上、津波注意報は50cmぐらい
潮位に変化がありますが、はそれ以下だったかな?
昔は、潮位に変化がありますが、も注意報だったな。
269名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:17.60 ID:SDIMNrCs0
地震のあとワンセグ付けたら「6メートルの大津波警報」だった
そして「○○港で60センチの津波を観測しています」と放送されてた。

なんだたいしたことないな、と思いながら
電車が止まってるので何時間も歩いて家に帰った。よく覚えてるわ
270名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:32.84 ID:AIeYQh2g0
明治・昭和・平成、何回同じことやってんだよ
それで行政が悪いかよ
バカじゃねーの
271名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:36.20 ID:+6h9jZMaO
でも夜中じゃなくて良かったよな
272名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:36.66 ID:q/UaP3/30
普段通りサーファーみたいに泳げるわけないっぽいね
車とか家と一緒にごろんごろんするっぽい
273名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:37.57 ID:ClkmEDsJ0
NHKによれば、昭和三陸津波と今回の津波の両方の被害にあった老人がいたらしい
一度痛い目にあっても、長年たつと忘れるということねw
274名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:38.41 ID:WB6qeAdt0

http://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo&feature=youtube_gdata_player

これもっと早く逃げられたはずだろ。4分位は無駄に津波を眺めてるだけ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:44.89 ID:WiZkZKet0
大津波警報 = すぐに山の高台に避難(2階や3階は×)

でいいだろ
これで統一しろよ
「何メートル」とかイラネ
276名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:59.82 ID:WgVdQb0v0
いや、、、これは責めれないだろ・・・・
まぁ自然災害だから怒りのぶつけどころがないからこういうのに文句言いたくなるんだろうけども
277名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:02.11 ID:eI1KdcZ60
3メートルか、何だ大したことねーな
と、当時雑談したのはよく覚えてる
278名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:05.59 ID:bTD9+wKw0
地震が起きて逃げない時点で駄目だろ。
279名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:11.54 ID:hxsyweSL0
天気予報が外れて気象庁に殴りこんでくるヤクザと同レベルだぜ
280名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:14.31 ID:FpE7iQ/e0
阪神淡路大震災で揺れの恐ろしさを知り、延々とTV等で情報が流されるも揺れじゃなく津波で死亡
東日本大震災で津波の恐ろしさを知り、延々とTV等で情報が流されるも津波ではなく揺れで死亡
とかになりませんように・・・
281名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:25.46 ID:XVUfIMsC0
津波がきた時点で余裕こいた奴が負け
大袈裟でもより高いとこに逃げた奴の勝ち
282名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:26.28 ID:JtmHONOh0
大津波で2階に逃げるのはありえない
283名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:28.78 ID:jP+H/UMu0
3mの津波が予想されます→20cmの津波が観測されました。

2chの人はみなこの辺でまたかーって感じだった?
284名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:43.79 ID:HykGguqz0
>>229
オレも実家が仙台の東京在住だけど、揺られながらNHKで震源の位置見て驚愕したよ。
「三陸にとんでもない津波が来る」って。

でも南相馬とか亘理とか名取であんな被害が出るのは想像できなかった。
285名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:50.48 ID:UjFJx9hc0
さすたみ理論使えばいいよ
「津波の高さは3m、または3km〜3光年の間、3m以下の可能性も」
286名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:37:55.65 ID:Q7nblf6y0
こんな未曾有の大災害で、「人災」って…
家族や友人亡くして、家も何もかも失って殺伐とするのは仕方ないけど、
役場のせいにしてもどうにもならないよ
287名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:01.33 ID:2jgFoKen0
444 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:06:40.37 ID:ej7I+II+O
こりゃまだデカいのくるな。
東北の奴は落ち着いて行動しろよ。
おそらく津波はたいしたことないよ。

506 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:07:04.64 ID:Zy1QjWfy0
テレ東すごいな テレビショッピング流してやがる・・・流石

510 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:07:05.29 ID:QWHpSb+aO
まだゆれてるw
どんだけ元気なんだよw

626 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:08:01.18 ID:JKbYhNbvP

岩手県 到達と推測 3m 14:50
http://up.pandoravote.net/up21/img/panji00000790.jpg

644 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:08:11.82 ID:5rl5JCvNO
高いっつっても、60cmぐらいだろう。
100cm越えたら奇跡。
288名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:08.04 ID:zt2lVgQb0
漁村生まれの身から言わせてもらうが
高台なんかない。
平地もない。
わずかな平地に家が集まって集落となっている。
先祖伝来の土地だ。
気安く高台に移り住め、なんて言われるのは気持ちいいものではない。
289名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:08.43 ID:tB+l+Ln0O
わかっててそこに住んだご先祖か自分を恨むしか
290名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:15.25 ID:mVFB778O0
>>274
これ避難誘導の消防団員が観測で撮影したヤツじゃね?
真っ先に消防が逃げたらダメでしょ
291名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:17.00 ID:VqSbFJdm0
>>273
その間にチリもあったろ。生島ヒロシは気仙沼において
チリ津波で酷い目にあった経験があるそうだ。
292名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:30.34 ID:aMSPJjQZ0
>>238
俺の住んでるところも、平野部で高台なんて全然ない。
近所にめぼしいビルもないので、もし大津波が来たら
徒歩で少しでも海岸から離れる以外ないという心細さ。
あんなの来たらもうどうしようもないよ。
293名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:31.63 ID:q/FfDMCp0
ほぼ同時の3連発の地震だから仕方がない
人災ではないだろう諦めろ
294名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:46.27 ID:Jjv6J0rv0
田舎の小さな町に鉄筋コンクリートの4階建てなんて滅多にないから
295名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:54.34 ID:uJKXhmZn0
>>219
パニックになって高台へ逃げたならほとんど助かった
非難上等の一報で構わないよ
296名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:39:15.27 ID:YDg1P/+z0
>>214
生きてたってこれから何十年放射能の恐怖と向き合わなきゃいけない
自分達も相当怪しいもんだよ


297名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:39:41.29 ID:kNajdYIF0
>>294
小学校の屋上とかは?
298名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:02.02 ID:fQm/kzfcO
場所によって予想高さを
越える場合もあります。
299名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:06.66 ID:+uZNwm0/0
>>284
オレ、名取住まいで職場仙台だけど、当時は停電で携帯もつながらずなんも情報が
なかったよ
ラジオ聞ける人が「6メートルの津波」とか言ってたのが聞こえてきたけど、
そんなことありえねえよw って思ってたわ
300名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:13.20 ID:XVUfIMsC0
>>296
次は海外に逃げた奴が勝ちかもな
301名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:13.35 ID:6u1Gz4My0
ぼんくらな日本人多いんだな
沿岸部に住んでない俺でも地震があった時点で
津波の心配まずしたよ。速攻ダッシュで逃げてる。
想定外っていえるのは地震の規模だけだ
302名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:16.70 ID:nY1S/Z1B0
>>267
お前がどう判断しようと関係ないから。

ただ、あの程度の町に三階立ての近代的な防災センターが既にあるのに
「建て替えましょう」と言われて同意が得られるのが容易かどうか、
その程度の判断は出来るだろ。
303名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:18.55 ID:w1fv4T990
今後は、何メートルとか言わないほうがいいかもね。
毎回逃げさせられて苦情は来るだろうけどいい訓練になる。
304名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:28.53 ID:VqSbFJdm0
パニックになっても徒歩なら大丈夫(田舎なら)
クルマにのってたらアウト。

>>297
田舎の小学校で4階建てってかなりのレベルだぞ。
305名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:35.34 ID:FpE7iQ/e0
どっかのお菓子会社の社長自ら上げてた動画で三階か四階建ての役場らしきものがそのまま崩れること無く後方に流されるの見て恐怖から笑いが出たわ
306名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:42.37 ID:JmYI+y9q0
>>247
【地震】津波にのまれた「記者」奇跡の生還と発見(11/04/18)
http://www.youtube.com/watch?v=zjcdZmBdU10
307名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:47.52 ID:vKhZ1enI0
>>238
NHKでは「近くに高台が無い場合は、近くにあるコンクリート建ての
しっかりした建物の、3階以上に逃げてください」
つってた
308名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:51.21 ID:ByMShbjj0
和歌山などは、安政南海地震の教訓から、逃げ切れない場所には津波用の櫓を建ててる。
想定が6mくらいだから、今回みたいなのが来たら駄目だが。
リアス式海岸じゃないから、多分大丈夫。
309名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:57.71 ID:1uT1YEwg0
3mなら、二階にいれば大丈夫ってのも、間違ってると思うが。
310名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:58.20 ID:jcHwN5IJ0
311名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:41:00.15 ID:5Fqe0IyV0
津波にやられた人は停電でテレビは見れなかった
ラジオが精一杯で、それもずっと聞いていたわけじゃなかった
東京からの全国放送で、地元密着の情報ではなかった
宮城の平野部沿岸の人たちは津波にやられた経験がないから、すぐ避難しようと
思わなかった人も多い
俺のいた名取市閖上は、川があるから津波はそこを遡上するから大丈夫だなんていう人もいたくらいだ
312 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 18:41:09.06 ID:8VTAcJPXO
>>201

堤防などを作るハード面と防災意識を高め、警鐘をならすソフト面と

たりなかったのはソフト面だって記事読んだ。

学校に居たわけでもないのに、
逃げなかったのは本人たちが悪い
てんでんこだよ
事故責任!
313名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:41:20.49 ID:Jdo39RFo0
>>247
こいつかな?
まとめサイトで申し訳ないんだが…
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51617882.html

結局撮影した物は駄目になったらしいが…
まあ、なんというか、よく生きてたねw
314名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:41:45.67 ID:1M5M6UNr0
おれが津波関連で一番衝撃を受けた動画
これはヤバイ



http://www.youtube.com/watch?v=AlPqL7IUT6M
315名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:41:45.19 ID:RXpYHvsM0
近くに高台がないところだと
20、30m級の津波が来たら警報を待って避難とか意味がない
大地震が来たらとにかく内陸の高台に向かって逃げるしかないと思うんだが
316名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:41:45.98 ID:HykGguqz0
>>299
だよな。 ご無事でなにより。
317名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:41:46.94 ID:/AFaB1KE0
地震が無くても津波が来るのだしあんなデッカイ地震があれば高い所に逃げろよ、
自己防衛出来なけりゃ生物として終わってるだろ、死んで当然自業自得人のせいにするなよ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:41:54.92 ID:4eSm8E/+0
"第一波がm級"と報道されたんだろ?よく知らんけど違うの?
319名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:00.08 ID:aMSPJjQZ0
>>247
あの人は新聞社の記者で業務として撮影していたからね。
物見遊山で海岸に行っちゃうような連中とは分けて考えなくちゃ。
320名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:02.56 ID:VlPidJi10
隠れた液状化の現場にいたが、普通に東北の津波を心配したぞ
自戒すべきは、己の津波被害可能性が抜け落ちていたことだ

無批判に情報を鵜呑みにするのはいけないのだよ
少なくとも気象庁NHKは予測値異常の津波の可能性を指摘していた
321名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:06.46 ID:UOzV/4/u0
先人達が石碑建てたのに住んでしまったのだから起こりうること。
322名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:13.38 ID:yKlX4YXsO
もう太平洋側の海沿いは海抜何メートル以下は民家建てるの禁止ってしろ。
323名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:15.33 ID:mdzo44jN0
このスレを見ると、未だに津波が「なぜ」恐ろしいのか理解できてない人がいるので
お復習い。

    ズバリ! 津波が恐ろしいのは、その「水圧」なんです。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥(時速30km以上の速さ)         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

2mの高さの津波の水圧があれば、木造家屋が倒壊するのです。
2mは「大津波警報」が出る高さです。
だから、大津波警報が出たら、問答無用で高台に逃げないとダメなんです。
3mの津波来ます"防災放送で実際に3mの津波だったとしても、2階に逃げたら死ぬんです。
324名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:25.01 ID:tPr/vy5C0









東電にたかって莫大な賠償金を毟り取れるエセ被災者の厚遇見てたら

普通の津波被災者もどこかの責任にして大金毟り取りたくなるということ











325名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:27.52 ID:WF2lX0bA0
海際に住んでるのに津波の知識無さ過ぎだ。
海面から3mの高さで波がずーっと続いて押し寄せてくるんだから、そりゃ凄い水量でしょ。
自業自得だなぁ

326名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:28.61 ID:rPQ5lIHKO
>>145
名古屋は大阪なら一週間で潰れるレベルの糞不味い飲食店が
普通に駅前に営業してて
しかも客たちも不味い不味い言ってるのに
不味かったの忘れてまた来るから店が潰れないくらい
学習能力や情報共有能力に劣るからな

今の日本の源流になった神戸や大阪は民衆の知能は訳が違うぜ
327名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:34.37 ID:XE7lReaz0
自分は相模湾沿岸に住んでるから、今回の地震で津波の恐ろしさを改めて認識した

東海地震が東南海と連動したら、どれくらいの津波が来るか想像するのも恐ろしい
328名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:36.41 ID:AIeYQh2g0
>>312
意識面を変えない限りは、いくら防災施設を造っても無駄
意識だけでも施設だけでもダメだな
329名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:38.56 ID:1m6Z/1AfO
当時のNHK緊急放送の動画みても、第一波来た時点で津波の観測50センチとか
放送してたようだけど、あれはトラップだよな。
警報10メートルとか出ている間は、あれは放送しないほうがいいんじゃない?
一応予想の何倍にもなるとか、第2波、3波の方が大きいことがあるとか
注意していたのはGJだけど。
330名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:42:39.68 ID:VqSbFJdm0
>>311
正直、名取で油断していたのは理解できる(長い歴史的に見ればそうでもないようだが)。

三陸で油断していたのは理解できん。
331名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:02.61 ID:HzcZ5IsUO
津波だけに今後は水増しして発表すべき
332名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:04.86 ID:FpE7iQ/e0
>>306
>>313
おおおおありがとう見てきます
>>319
ぶん屋さんだったのか・・・ちょっと穿ち過ぎたよ
333名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:14.07 ID:iWSfONJy0
>>1
警報を狼少年にしたいだけ
自分の命を守るのは最終的に自分だよ

天気予報が外れること理解できるのに
津波の高さは情報通り信じる、その油断は何なんだ
334名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:18.93 ID:2jgFoKen0
711 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:08:37.70 ID:oFrmXhSe0
日本の防災に死角はない

840 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:09:24.93 ID:S0gXlVRiO
テレ東平常運転すぎワロタ

923 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:10:06.37 ID:H2HLLwviO
きゃはっ

938 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:10:13.00 ID:hi/R2vVk0
買ったばかりの液晶テレビを必死に抑えた俺がいるw

941 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:10:12.96 ID:P4NANIvRO
みんなで津波見に行くんやー!

972 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:10:28.48 ID:Cv8OY+Ul0 [2/2]
テレビ東京が無双すぎるwwwwwwwwwww

すっぽんコラーゲンの通販番組wwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:22.59 ID:3NuKJlJ90
>>9
今回の津波で学習したよな。

本当に危機が来ている→適切なパニックでとにかく全力で逃げる
不明・可能性程度→冷静に整然と行動して二次被害を避ける
336名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:26.71 ID:zt2lVgQb0
>>297
過疎地の小学校は児童数も少ないので2階建てだったりする。
337名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:26.95 ID:QzSuYrGS0
       ____
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、 
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 “いつかは、みんなくたばるさ〜
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   くたばる くたばる くたばるサァ〜 
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     仕事で、家庭で、学校で〜
   '、:i(゚`ノ   、        |::|      現代人は〜 板挟み〜”
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三

338名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:48.57 ID:tB+l+Ln0O
>>311
お前が無事でよかった
339名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:50.01 ID:wvHp6jwo0
>>334
しかしそのテレ東も夜には特別番組に変わったのであった…
340名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:12.23 ID:DJ+aVXZGP
でも10mって言ってたら言ってたで
「またまたwいくらなんでもそれはないw」ってのんびり構えてたんじゃないの
341名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:13.66 ID:nY1S/Z1B0
>>297
屋上のない小学校も最近では多い。
児童が上って事故を起こすと責任問題になるので
わざわざ上がる場所の無い小学校を建てるケースがあるのだ。
342名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:19.90 ID:w1fv4T990
>>327
鎌倉の大仏は昔大仏殿があったけど津波で流されたらしいね。
でも大仏は残っているんだからすごい。
343名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:26.94 ID:1QyskicD0
みんな、なんでも他人のせいにしたがるよな。
・・・特に民主党に政権が変わってから。
344名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:27.34 ID:Y2GakGCd0
停電したんならラジオを聞け。ラジオ聞かなかった自分が悪い

歴史的に何度も津波にやられた地区に住む自分が悪い

津波を高さだけで判断し、津波を甘くみた自分が悪い


人災というならまずは自分を責めろ。なんでもかんでも他人のせいにすんな
津波てんでんこだろに
345名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:29.24 ID:V4cbxVcMO
3メートルと言われると4メートルをどうしても思い浮かべてその数値で対応してしまう。
それは一種の効率性の問題で、そういう思考回路で人間は暮らしている。
そりゃそうだろう、せいぜい100キログラムの荷物を運ぶ仕事しか無いのに10トン車は買わない。
だが、避難するのにはそんな日常感覚は必要ない。
同じ避難するなら十分避難すればいいし、それで特段損もしない。

それから何故避難しなかったか、軽い避難しかしなかったか、の理由を津波の高さの見積り意外で調査した方がよい。
つまり、雑念がはいって無かったのかってこと。
貴重な仕事道具があるから離れたくない、とか新築の家なんで出来れば近くにいたいとか。
でも、ほとんどが近くに逃げても遠くまでにげても被害がない場合はないしある場合はあるわけだ。
それから全滅に近かった小学校の避難行動は、もしかしたら車で迎えにくる親に目立つことと避難行動を両立しようとしてたのではないか?

つまり、雑念がはいると避難の程度が小さくなる。
避難は雑念なく、ただ純粋にしっかり過剰に避難するのが良いことだ。
346名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:32.42 ID:ByMShbjj0
>>336
太平洋岸の小学校は、とりあえず、避難櫓を屋上に設置すべきだな。
347名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:34.08 ID:NxnpzjwgP
「3m以上」と言えばよかったのに
348名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:42.80 ID:RfXhT0kHO
>>329
そうはいっても入った情報を局側で勝手に握り潰すわけにもいかんだろ
349名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:45.28 ID:qQZHCmnQ0
俺も別スレでテレ東が通常放送中止したぞ とかって書いてたなぁw
350名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:59.08 ID:JmYI+y9q0
北三陸あたりの、海と山が近いあたりなら、裏の山に走ってあがる技があるから
逃げられただろうけど、南三陸の辺の、平地がだだっ広くて、かなり行かないと
高台がない場所じゃ、高さを言われても、今回は間に合わなかったよなぁ。。。。。
351名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:45:04.51 ID:wvHp6jwo0
>>335
今思いついたんだが、菅が記者会見で「皆さん!
津波来てますが大丈夫です!安心して下さい!キリッ」
と言ったら、大多数の国民が「こりゃやべぇ!」と
多大なる危機感を持って避難してくれるのではなかろうか!
(冗談につきマジレス不要)
352名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:45:25.56 ID:Q7nblf6y0
>>27
運よく、山や高台に逃げきれた人だけが助かったんだな…
353名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:45:26.66 ID:xecw7rB1O
先人の注意を無視した挙げ句のこの発言じゃ、同情する気にはならないなあ。
全部自分の勝手な判断が招いた結果じゃないか。
354名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:45:31.57 ID:jcHwN5IJ0
355名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:45:43.36 ID:wvHp6jwo0
>>341
児童の7割が津波にさらわれた小学校は屋上がなかったそうだ。
356名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:45:55.77 ID:ZRyHQr+SO
責める相手が欲しいんだね
357名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:00.06 ID:LxaSKCB00
津波までは時間あるんだから
レーダーでもブイでも何でも使って実測しろよ

警報オオカミ少年状態でイクナイ
358名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:02.03 ID:VqSbFJdm0
>>350
石巻とかはキツイナ。ただ、三陸で津波が怖いのは、湾自体が谷になってるからで
大体のところは山は近いぞ。
359名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:04.39 ID:1sUG5XWaO
>>314

サーファー『ヒャッハー!ビッグウエィブだぜー!オレいかしてるぅー!』


360名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:14.01 ID:UugPQB0U0
大津波警報が出たときは山やビルなど10メートル以上の高台に
逃げるという共通認識を役所も住民も持っておかなきゃいけな
かったんだ。これは結果論でも何でもなく、過去にそれ相応の
津波の高さを観測してるんだから、それを教訓にしておかなきゃ。
「大丈夫だろう」は「大丈夫じゃない」という認識を今後は
徹底させるべき。全市民で休日に避難訓練するぐらいでもいい。
これは被害にあわなかったほかの地域でも言えるだろうけどな。
361名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:14.30 ID:5Fqe0IyV0
ここで被害者を叩いている連中は、テレビを見ながら、まるで野球やサッカー中継を観戦するように
俺ならああしたこうした、避難した助かったなどと言っている連中。
362名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:18.66 ID:dl+VXfvA0
釜石市の鵜住居防災センターと南三陸町の防災庁舎と石巻市の大川小学校の理由はシンプルでみんな同じ
低い場所に低い建物を建てて人がいっぱい死んだ
失敗学のいいサンプルになるだろう

釜石 鵜住居防災センター これで3億8千万円
http://www.iwate-np.co.jp/bousai/jisintunami/2010/bousai1002021.jpg
 ↓
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/naoshi11/20110407/20110407005453.jpg

南三陸町 防災対策庁舎
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/0/d/0dae604f.jpg

石巻市 大川小
http://net-news-jp.img.jugem.jp/20110331_2049721.jpg
 ↓
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110409-289965-1-N.jpg
363名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:19.69 ID:XE7lReaz0
>>342
鎌倉の大仏なんか海岸から結構離れてるのに箱が流されたからね

江ノ島なんか、どうなるんだろう
364名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:23.78 ID:Jdo39RFo0
>>319
例え業務でももう少し上と本人に分別はあるべきだったよねぇ
普通は死んでるぞw
365名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:25.81 ID:nNG6P+UV0
>>1
問題がある事は認めるが、地震規模も津波規模も正確に予想するのは不可能です。
そういう事を言うなら今後は「津波が来ます」とだけ言って高さは言わないようになるよ?

ガチャガチャ文句を言う人がいるからニュースで桜前線の予報を言わなくなったのと同じ。
366名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:30.13 ID:+x3hafv00
もうそこまで津波きてる人たちに、逃げて下さいとか馬鹿丁寧に言ってた動画あったな。
てめい逃げろ!何やってんだ!ぐらい言わないといけないシーンだろ。
367名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:35.62 ID:6u1Gz4My0
>>335
被災者にはある程度の効果あるだろうけど
そうじゃない人には相変わらずだと思うよ。
だってつい最近スマトラ沖地震で津波の怖さ嫌というほど知ったのにこれだもの
368名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:36.87 ID:/rY3pVVr0
とにかく気象庁やら役人の予想なんかアテにならないことは肝に銘じなきゃな。
最悪を想定して行動して、外れたら幸い、って考え方で。
369名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:38.85 ID:xu2I39BZ0
自分の命は自分で守れカス
370名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:39.80 ID:2MauLH6Q0

3mの津波を2階で凌げる訳がないだろ
371名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:47.66 ID:EeKrztdo0
>>330
名取が大被災してたら
お前はしたり顔で違うことを言ってたんだろうな
372名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:51.30 ID:MR1uMXhn0
国会中継「参議院決算委員会質疑」★13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299821430/l50

地震が発生したまさにその時のNHK実況のスレをおいてみる
373名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:54.73 ID:/9tPEBcUO
津波高さ予測訂正自体はちゃんと出てたのに伝えられなかったて事だから確かに人災だな

>しかし、市は停電で気象庁情報を伝えるメールを県から受け取ることができなくなっていた。

今はインターネット時代だって言うけど、電子メール何てまだまだ信用運用出来るメディアじゃないて事ね‥
374名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:47:04.19 ID:2jgFoKen0
残念ながら宮城の心配はしても岩手福島の心配をした奴は皆無だったな(笑)
375名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:47:10.04 ID:4Isgf0dc0
街を復興するときは、山に至る直線ルートの大通りをズドンと一本、街のど真ん中に
通しておくべきだな
それで遠い地区の人や徒歩の人のために標高18メートルくらいの小山を
街の何箇所かに造山しておくとか
376名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:47:19.74 ID:tY3oikev0
津波に遭った場所って地震で尋常ではない揺れを感じたんだろ?
内陸に住んでる素人の俺でさえ大した揺れじゃなかったけど
家が倒壊してんじゃないかと思ったぐらいだぞ。
危機感を持て。
377名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:47:22.28 ID:ShvjxlyNO
「津波が発生しましたが、ただちに生命への影響はありません。」
378名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:47:27.54 ID:6PzVdfNS0
>>235

ゴミクズは言いすぎだろ。
逃げることが困難な場合だってあるんだから。
若いと着の身着のまま一目散に逃げ続けるだけだろうが、体が不自由だとままならんだろう。
379名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:47:31.28 ID:+uZNwm0/0
>>357
その情報を「被害が予想される地域にどうやって迅速に正確に伝えるか」なんだな
380名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:47:49.65 ID:cHw8kccO0
>立派な防潮堤があるので、3メートルの津波なら避難しなくていいだろうと思ったという。

お前に非難する資格はない
381名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:12.63 ID:fsk+ihEJ0
スマトラの映像見たことあるだろうに・・・・
382名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:14.56 ID:AaMSLveN0
これは津波を人災といって原発を忘れさせる作戦だろ。
383名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:15.64 ID:FpE7iQ/e0
石炭最強や・・・
384名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:15.81 ID:+MoBR6690
何かに怒りをぶつけたい気持ちは分かるが
これは仕方ねーよ
まさかビルの3階4階あたりまで来るとは思わないもんな
385名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:18.07 ID:VqSbFJdm0
>>371
?はあ?名取は津波でかなり被災してんだけどw
おまえ馬鹿w?
386名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:35.87 ID:6D/d2UDi0
自分で考える脳をもたねーのか東北人は
安全は他人に頼るもんじゃねぇ自分自身で築くものだ
俺は原発事故おこってそっこー関東脱出したぞ
政府対応が後手後手になるのは目に見えてたからな
387名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:38.43 ID:EL+gUCn30
>>1
放送内容もあれだが、担当者が死ぬこと前提なのが明らかになったものがあるのも問題だろ。
最後まで放送マイクで叫んで役場ごと流されて死んだ人いるし、
防潮扉を閉めに行って津波に襲われて死んだ人もいるし。
こんなシステムでは駄目だわな。
388名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:38.56 ID:JmYI+y9q0
>>332
まあでも、初めに防災無線で大津波警報3mといわれてるのに、取材場所に
岸壁の河口付近の駐車場を選んじゃったあたりは、死んでいてもおかしくない。
本人も反省してたし、会社もなくなっちゃった。
389名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:40.11 ID:Jdo39RFo0
>>361
お前が死ねばよかったのになw
390名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:51.28 ID:vKhZ1enI0
>>361
そんなもんだろうな。
自分も、もう既に「ここまで波が来る」って映像みてるから
何で皆走らないの?とか思うけど、
自分がその立場だったら、建てものに遮られて海が見えない場所なんかだと、
どこまで波が来てるかなんて、わかんないだろうしな。
391名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:56.96 ID:u7+E58UiO
本当の人災ってのは
水俣病とか原発事故のことを言うんだよ
392名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:48:59.12 ID:AIeYQh2g0
>>376
M9.0の2日前にM7.0越える地震来てたからな
「またか」ぐらいに思ってたんじゃねえの
393名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:49:02.68 ID:wvHp6jwo0
そういえば映像で津波がやすやすと湾内侵入してくるのを
見て、「何のための防波堤だよ!」と、言ってた人がいたが、
防波堤は津波防ぐためのものではなかったような…
まあ6分かせいだからそれで避難できたらしいけどね。
394名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:49:30.76 ID:TVbGbZrNO
地震の次は津波これ常識
高所への逃げ道は常に意識しておきたい
条件反射的に動けるようにしとかないと
395名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:49:31.76 ID:RfRyS4QO0
こういうやつって天気予報が外れただけで人災とか大騒ぎすんのかな
396名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:49:36.16 ID:R9mjsGZJ0
3mの津波なら2階に避難すればいい?どこにそんなマニュアルがあるんだ
397名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:49:41.88 ID:2jgFoKen0
今さらになって知ったかしてバカにしてるが

当時のニュー速+住民で岩手の心配をした奴はいない。

3m到達で意気消沈

これが現実だ(笑)
398名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:49:51.98 ID:+Fv5qfc4O
3mの津波で 十分だとおもう
399名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:49:53.69 ID:6u1Gz4My0
>>361
正確に言えよ。
文句言って他人のせいにしてるやつに意見してんだよ
400名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:50:06.07 ID:mdzo44jN0
正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●mの津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●mの津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●mの津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●mの津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●mの津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●mの津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」
401名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:50:17.83 ID:wER0FwLS0
津波警報が出ると、アナウンサーとかが
「地形等によっては波が予想より高くなることがあります」

とか言ってるじゃん。
402名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:50:23.60 ID:s7C+jefz0
>>1
TVで観ると防災放送の仕方に自治体によって大きな差があった。
避難誘導放送直後に緊急と直ぐにわかるようなサイレンを流すものと
ノンビリと危機意識を感じない放送。これは逃げ遅れるだろうと思った。後に逃げ遅れた死者が多かった。
肉声だったら「避難しないと死ぬ恐れが高いから高台へ逃げろ」の方がストレートで、ヤバいと思って逃げるかもしれない。
403名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:50:41.21 ID:9oIqNBy+0
阪神大震災じゃ数千人死んだ
こんなもんの比じゃ無いとか当日言ってる奴もいたな
死者5桁行くぞとか見抜いてたのか煽ってたのか知らん奴もいたが
404名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:50:45.11 ID:+uZNwm0/0
>>390
自分が行ったことがある地域が津波で埋っていく映像をみれば
少しはわかるんだろうけどね
405名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:50:58.59 ID:FT8p8qqzO
あんだけの揺れで震源が海ってわかった時点で即逃げるのが三陸に住む者の鉄則だろ。
俺もこの地域の生まれだが、ガキの頃からそれだけは徹底的に叩き込まれてたよ。
自己判断で家に残って流されたんでは可哀想だが同情はできん。
406名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:02.77 ID:Mgsryn4iO
あの「3m」という発表は本当に悔やまれるな。
あれで油断して亡くなった人が何千人もいただろう。
407名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:05.54 ID:wvHp6jwo0
>>395
地震からこっち緊急地震警報何十回と出てるけど
それのかなりの割合がそこまでじゃなかったらしいんだとさ。
でもそれは、計測器が壊れたからってのもあって仕方ないんだが
それすら、いちいち電話かけて、矢のように文句浴びせかけるやつが
いるらしい

警報が何度も出て怖いのはわかるけど、出さないことによって
命が失われる事態になったらそっちの方が大変だとなぜわからないのか。
408名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:06.23 ID:hByfyPx50
まあでも津波警報出ても非難しないって奴が
アンケートの結果(地震前)で半分ぐらいいたからな
ひよってるアホも多かったんだろ
津波観に行こうぜーとか言って流されたDQNとかもいそう
409名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:08.03 ID:VlPidJi10
沖縄戦の言い訳みたいな感じなんだろうね>>1

要は逃げ様が無かった人の犠牲に対する過剰な悔悟の念
三陸の人が怠慢だったわけでも無いし、
名取の人が時間差で襲われたのも避けようが無いし、
基本的に日本人の防災意識と訓練の最善を尽くした結果だよ

その被害を人災に結びつけた管が異常なだけ
410名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:14.05 ID:WB6qeAdt0
>>290
撮影なんかしてないでさ、遠くに第一波が見えた時点で動いておけば
4〜5分は余裕があったはずだよね?
水位が上がって浸水してからニゲロー!堤防超えたー!じゃ意味ないよ。
この事態だから適当な事は言えないけど、このロス時間が仇となった人もいるかも知れない。
撮影した本人は何とも思わないんだろうか。
411名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:29.04 ID:uOb7p3kM0
>>314
これは大波でこれを津波と勘違いしてると死ぬってのが今回の教訓だろうに
412名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:48.85 ID:XV57Lz5h0
自治体の想定力に差がついたな
日頃から防災に真剣に取り組んでいたんだろうな
413名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:52.15 ID:mVFB778O0
>>393
どっかの社長さんだっけ
防潮堤は津波対策でもあったから、そういう思いが口に出たんじゃね?
目の前で会社どころか街全部海に飲まれる所見ちゃってるんだし
迅速に避難誘導して社員全て無事に救ったのは見事と言うほか無いね、あの動画
414名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:51:53.00 ID:vKhZ1enI0
>>400
ああ、それがいいな。
何が壊れるレベルなのか、大体でも言ってあげたほうが危機感出るだろう。
415名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:52:07.26 ID:AbopdmU+0
2日前の津波予測が50cmで映像的にはまったく怖くなかったから、
予測より大くなると考えた人は少なかっただろうな。
416名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:52:25.86 ID:6u1Gz4My0
>>403
阪神で同じ規模の地震起こったらもっと酷いことになってたろうな。
面積辺りの被災者の数は阪神の方が上。
417名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:52:51.71 ID:VqSbFJdm0
今回は家屋倒壊による死者は極僅かだからな
418名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:53:02.39 ID:TxhyrrewO
今度から毎回20mって発表しとけば間違い無いよ
419名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:53:15.86 ID:ae+NYWlgO
「3メートル」
って言われてるのに高台とかに逃げたら、後々村八分にされちまうもんな。

俺も東京から逃げれん。逃げる方が怖い。
花粉症のふりしてマスク被るくらいしか出来ん。
420名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:53:16.49 ID:D8KNhul4O
厚さ3M
421名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:53:28.79 ID:HykGguqz0
>>393
さいとう製菓の社長さんかな?
実際、防波堤や防潮堤がなければもっと被害は広がったろうね。

でも最後は「高いところへ逃げる」しかないんだよな。
422名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:53:43.37 ID:/AFaB1KE0
>>361
歩いている所にクレーンが突っ込んで来たんじゃねえぞ、天災を人のせいにするのはクズで間違えない。
423名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:53:44.77 ID:8wT1UgLW0
青森県は1mの予測だったが、5〜10mのが来たらしい
百石では「1m」の津波によって防潮堤の厚さ7cmくらいのアスファルトがはがされ
7m横に流され、厚さ15cmくらいのコンクリート板も数m流され、防潮堤上部の通路は
深さ1.5mくらいまで浸食され、砂浜の砂は防潮堤の上を覆い、海岸から50mの地点に
塩湖ができ、木は倒され、沿岸の建物は破壊されていたぞ
424名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:53:55.16 ID:wvHp6jwo0
>>413
そそ、まあ気持ちはわからんでもないが、と思った
それとは別に迅速な避難はお見事
425名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:00.25 ID:nAxntZRF0
テレビメディアも3mって流したんだし、
そこで停電になったのだから、
この理屈はテレビメディア批判にも繋がるはずなんだけどな・・・
426名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:05.65 ID:Jdo39RFo0
>>413
たまごか何かの会社だっけ
「やめてけれ〜」「とめてけれ〜」「ひゃああ〜〜」って
泣き声と叫び声が合わさったような声上げてたね
427名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:05.59 ID:7GO8rdq10
ビビリや心配性ぐらいがちょうどいい
428名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:14.89 ID:Y2GakGCd0
で、過大に警報出して大したことなかったら、「気象庁は騒ぎすぎだ」って叩くんだろ
去年のチリ地震の時の津波警報みたいに
429名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:16.89 ID:XE7lReaz0
気象庁も、チリ沖の地震で大津波警報を出したら、それほどの津波が来なくて
結構叩かれたから、その影響があったのかな
430名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:18.96 ID:X4CLqn1e0

証言3・11:東日本大震災 体育館100人避難、生存者3人 弱者襲う非情の津波
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110417ddm041040114000c.html

これなんかも
ある意味人災かもね
431名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:22.08 ID:5Fqe0IyV0
>>399
で、おまえはどこに住んでいるんだ?
432名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:25.59 ID:Q1gT0oRa0
3メートル津波で2階に避難って額面通りだったとしても
ぎりぎりレベルじゃん...

3メートルって言われたらマイナス事態を想定して
普通もっと余裕のある高さの場所に逃げないか?
433名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:35.84 ID:puUksTbvO
日本人の性格がよく分かる話だな。
東電みたいな強者には絶対に刃向かえないくせに
勝てそうな奴には難癖付けてでもつけ込む日本人
434名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:47.95 ID:ePTEKtfs0
2Fだったら3mでもどっちにしてもアウトだろがw
人のせいにすんなクズ
435名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:54:51.57 ID:wvHp6jwo0
>>421
>>426
その社長さんだね。

津波の前に人間はつくづく無力なのだと痛感するね。
436名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:12.17 ID:AbopdmU+0
水の体積や質量で言ってもらうと3mでも怖いかも、xxx億トンきますとか
437名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:14.42 ID:BTevbP8O0
大川小のもこんな感じだよね
両方こんな大きな津波が来ると思わなかった
438名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:15.45 ID:mVFB778O0
>>410
別にこの人だけが消防やってる訳じゃなくて
他の消防団員が避難勧告と誘導やってて、この団員さん達が防波堤の監視受け持ってたんだろ
監視役が居なかったら、誰が現状認識して情報伝達すんだよ?
439名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:16.38 ID:VapBhhi00
あれだけの巨大地震の後、高台に全力で走らなかった人は
家として先祖から津波の恐怖をきちんと伝えられていなかったということ。

最近越してきたならともかく、何代にも渡って住んでいるなら愚鈍な家系のせい。
440名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:19.43 ID:PxbsmGTV0
これは人災とって攻める事案ではないだろ。

いくらなんでも正確に津波の高さは予測できないしな。
441名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:19.53 ID:6Td7pX/Y0
こればっかりはしょうがないだろ
442名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:28.86 ID:mdzo44jN0
正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」

正しい防災無線のアナウンス。
「●m以上の津波が来ます。2mの津波で木造家屋は倒壊します。早く高台に避難して下さい。」
443名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:48.70 ID:JmYI+y9q0
>>413
文句言いつつ、ちゃんと逃げてるもんな。
しかもその後、流された看板をかなり離れたところの瓦礫の
中から見つけてくるし、たいしたもんだ。
ちなみに看板が津波で流されたのは、ウン十年ぶり2度目
444名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:53.22 ID:cOgO8/HZ0
地震がおきたら、ヘリコプターとか航空機を沖合にとばして、
目視で津波を監視させればいいんだよ。

適当な予想で高さを報道するより的確な高さを知らせられる。
445名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:58.34 ID:BnZbd2iT0
>こりゃあ人災じゃねえか

のほほんとして逃げなかったくせに被害にあったら人のせいか?
446名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:05.93 ID:JIAefG9n0
>>361
そんなのもうとっくの昔に「日本沈没」に描写されてるよ
447名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:20.54 ID:f6nBTYiR0
3m言われたら2階どころかもっと上目指すだろ
448名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:20.67 ID:3NuKJlJ90
>>367
だからさ、ほんとに迫ってるようなときは放送もリラックスした声じゃなく大声で叫ぶとかね。
災害の規模によって対応を変えるように、マニュアルを最適化させていかないとな。
校庭に整列して点呼取って・・なんてやってた小学生は7割死んだし。
教訓を次につなげるべき。
449名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:34.15 ID:c3SoZIAk0
ワンセグってバッテリーがすぐになくなるんだよね、
あれ、なんとかならんかね
450名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:00.64 ID:kNajdYIF0
>>433
>東電みたいな強者には絶対に刃向かえないくせに
勝てそうな奴には難癖付けてでもつけ込む日本人


東電社員には「殺せ」「銃殺しろ」って意見少ないのに、
昨日脱走した自衛官には「敵前逃亡は銃殺だ」「殺せ」とかって書き込み多すぎで怖いわ
451名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:07.78 ID:X0y8HxGYO
こんなもん非難する奴がアホだわ
自然相手に予測や予想をするなんて既に妄想、空想
452名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:10.45 ID:ByMShbjj0
1mの津波でも、車が突っ込んできて木造家屋は倒れる。
50cmの津波でも、立っていられる人間はいなくて、流れてきた木片に当れば死ぬし。引き潮に持って行かれれば水死。
453名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:11.17 ID:ICTEBYtC0
津波が来るところに街を作ったら駄目
454名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:12.74 ID:vKhZ1enI0
>>404
いや、映像とか見てたら
 
〜〜〜〜〜 ←津波
 ■■■  ■ 
■■■■ ■■←建物とか家
 ○←人

こんな感じで、建物で波が見えてなくて
ゆっくり歩いてる人とかいたからさ。
高台から録画した映像でみたら、分かるけど、
こういう状況なら見えなくても仕方ないだろうと思うし。
455名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:13.66 ID:4Wg60XDK0
地震から3〜4分で出す予報では精度もそれなりのものなんだろう。
津波注意報、津波警報、大津波警報、の区別が出来るだけ。
456名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:37.00 ID:6u1Gz4My0
こんなカス被災者の意見ばかり取り上げてたら
支援する方がやる気なくすだけだろ。
ただでさえ最近は恩を受けても人への感謝に欠けてるんだから
457名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:48.25 ID:leFOlCo/0
天災を何でも予知・予報できると思ってるのか
ゆとりすぎる
458名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:49.66 ID:5bF2xQ2Z0
こういう手合いが出てくるから「大きな津波が来ます」と言っておいた方がいい
下手に何メートルとか何十センチなんて言わないに越した事はない(´・ω・)(・ω・`)ネー
459名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:56.65 ID:6u/uNGyQ0
>>1
被災した人たちには悪いけど波浪3mと津波3mの違いは多くの人が学べたと思う
でもこれは少し違うと思う
460名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:03.65 ID:RdPxdHVn0
気象庁の津波警報は「2mが来ます」とかいって実際は30cmだったりするから。
あんましあてにならん。
461名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:06.54 ID:8KZm1Lh20
日本の気象庁はなまじ優秀なばっかりに。

普段は当たるから、○mって言われたらそうだと思っちゃうな。

今後に一考の余地があるねえ。
462名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:16.07 ID:WT5zPPK4O
「所によっては3メートル以上の津波となるでしょう」

うむ
完璧。
463名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:46.35 ID:rPpU4gFU0
>>62
その放送だったら俺も逃げるわ
464名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:50.80 ID:4CWaaraw0
>「確実な情報が得られない中で精いっぱいやった」
なら勝手に3メートルにするなよ
465名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:58.32 ID:ED9aCqRP0
>>400
でも、今回は鉄筋の3階、4階でやられたとこもある

やはりわりと大きなのがきそうなときは
「大津波がきます。すぐ高台に避難してください」の一択かな
できたら「津波が堤防を越えました」とかの情報があるとよい
466名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:59.23 ID:cUW7RXn/0
>>433
確かに事実の部分もあるがお前さすがにわざとらしすぎやがるぞ
煽り目的のなりすましの日本人じゃねえのかお前?
467名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:00.58 ID:4eSm8E/+0
>>423
だから初波の予想だろ?1mって
第2波第3波ではきちんと修正されてたんじゃないの?
468名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:02.29 ID:OJuaiJoK0
こんな奴は大げさに言ってたいした事なかったら怒るんだろ。
よって高さを伝えない方が良いんじゃないだろうか。
469名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:04.09 ID:6oIFJ4jPO
>>405
阪神淡路の体験者として言わせてもらう。
大地震が収まった後の思考麻痺状態ではなかなかそんな余裕は生まれない。
誰かに「火を消せ」と言われてはっとして火を消す。
でも落ち着いているはずのその人も何故かトイレのブラシを握りしめている。
そんなものだ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:05.93 ID:HbAp3Qi8O
>>1
何メートルとか数字出すから外れるんだよ
一律「大津波きけん逃げなきゃ死ぬで」でいい
471名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:15.53 ID:gZbLe0eSO
今回津波に被災した土地はもう二度と犠牲者が出ないよう人が住めないように運河にでもした方が良い気さえする
472名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:19.26 ID:ZQ/bFwp00
高さを言わなきゃ言わないで、たいしたことないと思う奴も出てくるからな。
もっと正確に予測できるよう頑張らんといかんな。
473名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:19.56 ID:R9mjsGZJ0
>>433
ていうかこの避難者の姿って東電そのままだよね
国の基準に基づけば問題ない、大丈夫だろ
ってコスト削減してる考え方が正にそう
474名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:25.59 ID:MR1uMXhn0
>>448
教師が鼻水たらしながら両手を上げて叫びながら我先にと高台に逃げていれば
その姿見た子供の多くは助かっただろうな
はいはい結果論結果論
475名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:58.16 ID:6oCRRNR0O
今まで信じてたけど

気象庁は予測なんて出来ないんだよ

だって全部流されちゃったんだから(笑)
476名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:21.36 ID:JIAefG9n0
釜石の映像で水面に赤い染みが広がるのがあったけど人なんだろうな・・・
477名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:29.72 ID:fKDLA9RT0
>>464
>>1も読まないお前になにを指摘できると思ってるんだか
478名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:31.82 ID:uJKXhmZn0
>>433
朝鮮人は自分の国へ帰っとけ
479名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:37.07 ID:H42OlsVG0
政府「危険な区域は半径20キロ程度です」
     ↓
政府「実は半径4〜50キロも危ないです もう手遅れです さようなら」


たしかに情弱には人災かもしれんな
480名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:42.24 ID:FpE7iQ/e0
関東・東海・四国・九州は順番が回ってきそうだから人事じゃないんだよな・・・300mの山と河にピッタリ囲まれてる元沼地の地元・・・(´;ω;`)ブワッ
481名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:43.59 ID:IyRe8YkV0
東日本大震災で確認された津波の高さ - 社会実情データ図録
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4363b.html
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/4363b.gif
482名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:49.05 ID:VqSbFJdm0
>>469
阪神地区は、元々地震の巣みたいなところなんだが
幸か不幸か、近年大地震がなかったせいで、心構えがなかったという点で
三陸の津波とは全然前提が違うぞ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:58.66 ID:N9ZTZfbC0
おれも誤報3mなら二階で死んでたな
484名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:08.13 ID:6u1Gz4My0
>>469
揺れてる最中はもう止まるだろうもう止まるだろうと思ってるから
地震の最中に行動するのはさすがに難しいけど
一旦止まればやるべきことくらいやるもんだよ。
485名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:10.85 ID:KSUeVHT6O
子供の使いじゃねーんだから細かく言わないと駄目なのかよ。どこに逃げろとか。
486名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:12.15 ID:5Fqe0IyV0
残念ながら、日本人はね、自分に都合のいい情報を信じて、悪い情報は信じない傾向があるんだよ
俺なら逃げられた避難したと言っているやつに、タイムマシーンが出来たら、当時の状況にご招待
したいね
地震が起きてからテレビも見られず、海岸から1キロ以上も離れた場所で、1時間以上も経ってから
襲ってくる津波を経験させてみたい
487名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:12.89 ID:BItlIos00
●4メートルの波
            普通の波

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
    海水の塊が陸地に向かって加速しながら破壊します。

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥(時速30km以上の速さ)         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
488名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:23.70 ID:PbM8u/bV0
えーと、そんな防災システムを作った自民党が悪いでおkかな?
489名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:26.53 ID:GadDJFax0
確かに第一報はM7.9で津波は
宮城県6m
岩手・福島県3m
しかも数分後に到達した第一波の
観測値はせいぜい30センチだったもんな

このPM3時頃の状況からその10〜20分後に
あれだったからな
490名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:27.07 ID:iWSfONJy0
>>361
当然叩くよ、情報が正確じゃなかったから逃げなかったて言われたら
また同じ状況で同じ情報が出て逃げ遅れて被害が出るのは問題だろ

お前は同じ被害が繰り返されてもいいと思ってるのか?違うだろ
491名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:37.57 ID:hByfyPx50
「津波の高さは不明です」
ってしたほうが不気味で、みんな逃げるんじゃね?
492名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:48.79 ID:zjG+kIS10
>>476
赤い魚網だろ
493名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:02:07.70 ID:3NuKJlJ90
>>474
だから次にだってばw
過去の大災害でもパニックになって逃げた方が助かってるしな。
明らかに被害がでかいときはもっと煽ってもいい。
494名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:02:17.87 ID:3RlZ0Kh/0
なんでも人のせいかよ。
じゃあ、自分たちで何とかしろ。
495名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:02:33.80 ID:8KZm1Lh20
うちの学校の地学教師が言ってたな。

「地震の正確な予報を出すのは不可能」なんだって。

それを想定して自己判断しなきゃいかんのだろうな。
496名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:02:57.19 ID:FpE7iQ/e0
3mの津波が3m1cmの高さにいたら助かるって思ってる人未だ居るんじゃなかろうか
497名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:07.75 ID:sZshXbNK0
“津波が来る。至急高い所に逃げろ!”
498名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:13.87 ID:ByMShbjj0
>>481
ふくいち。

あれだけ立派な護岸、防波堤があって。仙台空港、南相馬その他より高いってのはないな。
建屋などについた、遡上痕を津波高って言ってるだけだ。
499名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:19.04 ID:9oIqNBy+0
>>416
地震の規模は大体同じだろ
津波が無かったから阪神は助かった
500名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:20.68 ID:00zATDVY0
速報性重視で警報システムの機械化を進めちゃったから
震源近くの地震計が死んで、第一報がブレたんじゃないかと思われ
予報が正確なら防げた被害もあったんだろうけど
こういうのは至れり尽くせりを期待しちゃだめだ
501名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:22.23 ID:fKDLA9RT0
>>486
>残念ながら、日本人はね、
normalcy biasは人類に不偏なんだけど
なんでも日本人が特殊って書いてれば人を納得させられると思ってんのか
その脳みそポンコツ過ぎないか
502名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:35.01 ID:ED9aCqRP0
巨大な波が建築物を押し倒してるような効果音を大音量で流しながら
「津波発生中!!高台に避難してください!!!」ってのが効くかも
503名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:36.24 ID:vKhZ1enI0
>>448
三陸だったか、消防署の人が撮ってた映像見ると、
消防署の人が気でも狂ったように
「波が堤防こえたーーーーっ!!こっちまでくるぞーー!」って
マイクで叫んでんのに、皆結構暢気だったよw
物運んでる人とかいたし。
504名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:38.77 ID:GlyOI76JO
>>1
津波が来るかもしれません。
全力で可能な限り高い場所に逃げて下さい。

でいいな。

結果、津波が10センチでも文句なし。
505名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:53.49 ID:Qsc36cCH0
とりあえず公共施設を何も考えずに指定避難場所にするのをやめろ
代わりに佐藤山をたくさん作れ
506名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:21.21 ID:mVFB778O0
>>495
津波の予測はもっと困難なんだと
地震発生から実際に起こった津波のデータ揃えて
シミュレーションやっても再現性が殆ど無いって
リアルタイム予測なんか無理って聞いた
507名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:29.27 ID:HBoC05g10
>>448
津波が目に見えてやばいと判断できる状況になった時は手遅れなことが多いんだよねぇ
508名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:38.35 ID:imRNaVoCO
「シャバそうなツッパリが3人来ます」って聞いて
それなら逃げんでいいなって思ってたら
山●組の精鋭が30人来たみたいなもんだな
509名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:40.31 ID:WuolnFSnO
>>491
確かに不気味
510名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:42.06 ID:0OZ4bsft0
>>470
高い津波くるぞって言って低かったら苦情殺到で
気象庁謝ったことあったよな。

この揺れで3mのわけがない!って
自己判断できた人も多数いた。
511名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:43.32 ID:5bF2xQ2Z0
巨大な津波が来る可能性があります。→1mを超えるような津波
大きな津波が来る可能性があります。→数十センチ程度の津波

この2種類の分類でいいだろ、あとは避難するもしないも本人の判断って事で。
512名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:44.53 ID:lCPaIG8dO
>>489
塩釜や釜石が中継されて高架道路の直下まで水が来る様子見て、気象庁は慌てて波高の予報を引き上げたんだろ
513名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:53.08 ID:xPAw3BxA0

アメリカの地震情報サイト(USGS)の発表と日本の気象庁の発表とでは
どうして震源地の深さが全くといっていいほど違うんだろうね
(地震発生座標、マグニチューなどは一致しているのに)

4月12日 8時8分の地震(千葉県東方沖 M6.3)にしても
日本では「深さ30q」 アメリカでは「13.1q」

同日 7時26分の地震(長野県北部 M5.5)にしても
日本では「深さ20q」 アメリカでは「5.7q」

4月11日 22時24分の地震(福島県浜通り M4.0)にしても
日本では「深さ20q」 アメリカでは「5.1q」

アメリカ地質調査所(USGS)のサイト (時刻はUTC表記なので+9すれば日本標準時になる)
http://www.iris.edu/seismon/
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/140_35.php

ちなみにUSGSなどは311地震のマグニチュードについても
気象庁より先に8.8としていた。
その後気象庁が後追いする形でマグニチュードを訂正している。
514名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:55.71 ID:4CWaaraw0
>>477
気象庁が最初に3メートルって言ったんだな
早とちりしてすまなかった
515名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:57.05 ID:6OLZ5AcVO
本気でワザとじゃない場合、法律上は「善意」と言う。
情報をメールで送った側は容易に予見できる停電を見落とした。これは重過失。
悪いのは後者。
516名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:02.45 ID:6u1Gz4My0
>>499
地震の規模は全然違うよ。
阪神に比べれば北陸の人口なんて知れてる。
517名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:03.85 ID:jP+H/UMu0
俺の津波対策のイメージ
・泳ぐ
・浮き輪使う
・車の上に乗る
・木に登る
・流れる板の上(いかだ)に乗る
・最悪状況で家の屋根に登る
518名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:07.54 ID:JmYI+y9q0
大体、津波の高さどころか、マグニチュードも三回ぐらい変わってるんだし、
気象庁も相当パニクってたんだろう。とは思う。しかもデータが停電&断線で
気象庁に送られてきてないし。
519名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:51.34 ID:1gDc88420
結果死んだら負けなんだと思った
520名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:55.46 ID:sPdgtgt60
>>503
あ、自分もそれ見た

なんで必死じゃないの?って思った
521名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:59.37 ID:HDEn64YS0
>>299
名取は東部道路が堤防になって津波を防いだんだよね。
522名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:59.95 ID:3RlZ0Kh/0
>>493

それも、正確な観測、情報収集ができてこその話だよね?
君の話だと、地震が来るたびにみんな山の上に
逃げなきゃいけなくなるけどそれでいいと思ってるの?
だって、正確な情報をそこまで短い間に収集できる事ができないんだもん。


523名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:40.11 ID:J/znCjJ80
どんな規模の災害でも、必ず行政責任は問われるからな。
裏山が崩れて家が一軒やられたとしても。
どんな対策しても訴えられるから、あきらめろと。
524名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:53.10 ID:PZiAKeLJ0

人災では無いと俺は思います。
525名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:02.74 ID:mFJk5VTI0
そもそも津波警報が出た時の避難率って最近はずっと10%以下だっただろ?
仮に10mの津波が来るって言っても逃げたかどうか怪しいだろ

それに普段は役所のことを散々ダメ出ししてるくせに
有事に自分の命を役所頼りにするってなんなの?
526名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:08.41 ID:1sUG5XWaO
『あんでまあ…いちもぐさんに逃げたして…情けねえべな』

と言う人が今回みたいな地震で多く亡くなっただろう

527名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:10.64 ID:iWSfONJy0
>>486
さあね、スマトラの時に結構映像が流れてたと思うが
そんな最近のことですら忘れてしまうようでは同じこと繰り返すかもね
528名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:13.46 ID:6k2N2aK60
俺なら津波くるぞー!逃げろー!マジやばい津波だー!ほんと逃げてくれ!ってわざと住民の関心と危機感煽る放送するけどな
こういう時にマニュアル通り、ご丁寧にアナウンスしても避難しないだろ
俺はたいしたことなくて、後でオオカミ少年って言われてもいいよ
529名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:16.81 ID:DbB3Ux4M0
震災直後は
状況判断できねえ、無駄に煽るなと
興奮型のアナは叩かれていたのでは…
530名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:19.90 ID:HBoC05g10
>>502
毎回それやってるとああ、またかってな感じで慣れていって反応しなくなるんだよねぇ
531名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:21.43 ID:zjG+kIS10
>>516
北陸?
532名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:33.63 ID:4Y5iPsfG0
たしかに。

今回、最大のミスは、正確な震度を出せなかったことだ。
最初に、マグニチュード7.9と放送した。
そこから、少しずつ、上げていけ、最後にM9に。
(何日か経ってから)

ところが、アメリカさんは、直ぐにマグニチュード9だと発表した。

最初に、M9だと聞いていたら、みんな、全力で逃げた。
533名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:39.80 ID:uj8iwdJt0
他人のせいにすれば少しは気も晴れるだろ。
534名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:47.59 ID:VqSbFJdm0
>>528
小さい町で叩かれたら、それこそ死活問題だけどなw
535名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:58.70 ID:q8K2KCR+0
100mでも200mでも 3m以上に変わりは無い
536名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:02.24 ID:jcHwN5IJ0
537名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:11.04 ID:8KZm1Lh20
>>506
海底の地形や深さとか、海岸線の形状とか、揺れの大きさ範囲とか、
不確定要素が多すぎて、それで流体(水)の動きを正確にシミュレートしろって、
まあ無理だろとは思うね
538名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:14.82 ID:vKhZ1enI0
>>513
>ちなみにUSGSなどは311地震のマグニチュードについても
>気象庁より先に8.8としていた。

アメリカでは最初から8.9だったよ。CNNでもそう発表されてた。
余りにも地震が大きかったから、日本の観測計で壊れたものや
正確に測れなかったものもあって、遠くの地震計の方が正確な数値出せてた
って事らしい。
539名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:26.44 ID:ZQ/bFwp00
ヤバさを煽ると今度はパニックになる危険性があるんだよ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:27.76 ID:GHgvZmXOO
>>517
死ぬぞ
津波は波じゃないぞ
541名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:29.05 ID:vXxQlwnhi
1000年後の教訓だな
542名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:29.10 ID:6u1Gz4My0
東北の間違い>>531

543名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:36.89 ID:cUW7RXn/0
>>488
おk
544名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:43.48 ID:SCSLo4Q70

>>1
つー近代観測史上例が無い所まで到達してる場所もあるし
正確な予測は無理なんじゃね?これ見るとそう思うわ。
http://www.youtube.com/watch?v=_m8jLnOYzfg
545名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:46.94 ID:nHhObxcb0
0.5m程度 津波注意報
1m程度 津波警報
3m程度 大津波警報
4m程度 超大津波警報
6m程度 巨大津波警報
8m程度 超巨大津波警報
10m以上 スーパー津波警報
にした方が良くない?
546名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:54.93 ID:uRi4DfNO0
いざという時、
勝負事で重大な決断を迫られた時、
頼れるのは
直感。
これは理屈じゃないよ。
547名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:59.01 ID:ZOpDw5tT0
逆に高すぎる津波警報出しても苦情するんだろうな
このての馬鹿は
548名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:15.21 ID:A3BA7Vei0
煽るなと連呼してた安全厨は国賊だから射殺してもいいよ。
549名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:26.71 ID:nDgBM5lkO
防災無線の内容を把握する気すらなかった
あの揺れだけで津波やべぇの来るなと思って、足悪いばーちゃん車に詰め込んですっ飛ばしたわ

結果的に二階に居てやり過ごせた人も居たが博打すぎるわ
550名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:00.38 ID:HykGguqz0

陸前高田の市役所前で「ただいま津波が堤防を越えました、至急逃げてください!」
って放送があっても、どうしていいか分からないで立ち尽くす人がたくさん居たもんな。

その後数分で市庁舎4Fの屋上まで津波襲来。
今回たくさんの映像が残ってるから、後世の参考になると良いね。
東南海地震のときは絶対逃げてよ。 なくなった犠牲者の命を無駄にしないためにも。
551名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:00.67 ID:2hSpQXma0
>津波を知らせる防災行政無線の放送内容は、〜

てか、発生時に正確な津波の高さなんて解るのか?

552名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:02.73 ID:VqSbFJdm0
しかし、あれだけの規模の震度と揺れの長さで、建物がほとんど残った点は
ガチで日本の震災予防技術の賜。逆に言えば、あれだけ家屋に被害がでなかった
時点で、あんまり危機感を煽らなかった点もあるんだろうな・・・。
553名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:03.73 ID:hByfyPx50
いっそ非難しなきゃ懲役食らわせるようにすればいいじゃん
禁固5年ぐらいで
554名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:15.51 ID:8hMCj1tU0
間違った情報を流した気象庁が悪いだろ。
津波の高さを間違えるくらいなら高さなんか報道しないほうがよっぽどまし
この件に関しての気象庁の意見を聞きたいわ
555名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:20.88 ID:37zJLidf0
結局頼れるのは自分の勘だけなんだな
みんなが大丈夫って言っててもダメな時はある
556名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:23.46 ID:tUjw6WzJ0
10mと聞いたときは町消えるんじゃね?って思ったが見事に消えたな
シムシティで面白半分に洪水起こしてすんませんでした
557名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:23.87 ID:ajXL+0SW0
人災なのは原発だけだ
津波の高さを予想しろなんてどんだけ無茶ぶりだよ
558名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:29.32 ID:WB6qeAdt0
>>438
つべの説明文にも監視と避難誘導の途中で、と書いてある。
だが、第一波を目視確認した時点で誘導をしている他の仲間に連絡したとは思えない。
サイレンすら鳴っていないんだぞ。
波が足元に来てから大声出してるが、それ以降だろ?周りも騒いで焦り出したのは。
559名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:32.25 ID:0OZ4bsft0
今回見積もりが低く出たのは揺れが長かったのが原因。

奥尻の津波は地震発生後3分できたことから、
津波警報は3分以内に出すことになった。

今回揺れが収束する前の段階、
揺れている途中で計算開始するはめになり
見積もりが小さくなった。
560名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:35.94 ID:CmwcvKVY0
原発は人災だけど
津波はなあ・・・
561名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:35.64 ID:JmYI+y9q0
>>538
あまりにすごくて、測定の限界越えてたみたいだね。
遠いほうが、正確なデータが取れたケースなんだろうね。
562名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:40.02 ID:6u1Gz4My0
想定外といえるのは大地震な。
大地震後の大津波は完全に想定内。
すごい揺れを体感してて大丈夫と思える感覚がおかしい
563名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:44.54 ID:MR1uMXhn0
>>493
明らかに被害がでかいかどうかといってもなぁ
混乱時にその場の状況を正確に把握して情報を共有できるシステムが確立されているならばいいけど
どうも現状ではむりっぽい、むりっぽかったと言うべきか
未来の話というならば
地震後即気球でも上げて空から風景を見れるようなシステムがあればいいな
あと外部から強制的に電源をONにして最大音量で警報ならすようなラジオとか
564名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:01.67 ID:YlY3+41Q0
テレビで目安ゆっーとったがや
565名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:11.59 ID:d3CLvz+L0
全部、天災だと思うんだけども
566名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:15.92 ID:ts2MVu310
ああ過去数年に遡って
建物の耐久性を少しでも
指摘されてまだ大丈夫余裕があるとか
万が一言ってたとしたら利益優先で
人命がおざなりって事だからな
とんでも無い事態になるだろうな
少しでもヒビが入ってたら
1分後には直した程の徹底振りじゃ
無ければつぶした方がいいって
なるだろうな
567名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:48.69 ID:sZshXbNK0
“死”という言葉を混ぜて放送しろ
“死にたくなければ、出来るだけ高い所へ逃げろ!”
568名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:55.92 ID:Q1gT0oRa0
>>491
『津波が来ます皆さん高台にくぁwせdrftgyふじこ....』で
放送ガチャ切りでオケ
569名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:17.69 ID:vKhZ1enI0
>>520
あ、ごめん陸前高田だった。

これだけ必死で叫んで、津波が来た後でも
まだ下のほうにいるお年寄りとかいるみたいだしなw

http://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo
570名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:51.69 ID:MYgiS5Ps0
>>552
確かに、建物は結構残ってたな。
津波さえなければねえ・・・・
571名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:56.56 ID:zjG+kIS10
>>562
昭和三陸だかは揺ればそれほどでもなかったらしい
572名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:14.95 ID:azB0KYCA0
警報が発令されたのに逃げなかった時点で自己責任だろ。何が人災か。
573名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:24.81 ID:9Phua83C0
NHKが生中継してた名取川を逆流する津波の映像がかなりよかった。
カメラワークがちょっとアレなのと解説のおっさんのカツゼツが悪かったのが減点ポイント。
574名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:24.88 ID:JtmHONOhO
堤防で津波防ぐのが無理なら津波に耐えられるドーム型の防災シェルター作ったらいいじゃん
クロノトリガーの未来時代みたいなの
575名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:28.92 ID:d3CLvz+L0
津波の高さなんか想定できねーだろ
もし隕石落っこちたらとか
考えたら限が無い
576名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:36.25 ID:ZQ/bFwp00
まずは自分自身が大地震を体感してるからな。
まあ、揺れが小さくても大きな津波が来ることはあるらしいから何とも言えんが、
大地震なら、大津波が来そうって自己判断するべきなんだ。
577名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:45.81 ID:MINeL1v70
>>84
甘ちゃんのDNAが淘汰されたから次は大丈夫。
578名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:56.02 ID:m40B1L20O
「(最大予想の高さ)+以上の津波」と放送するルールにすれば良いだけ。
579名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:00.11 ID:sGJ2MVuf0
やりきれない思いはわかるけど無茶だろー。今の人類の科学技術では無理だ。
防災無線で必死の呼びかけしてた人まで死んじゃったんだよ…
もっと正確さがほしいのなら、基礎科学の予算から見直して
数十年計画で科学技術を育成していくしかない。
80年代の中曽根総理の臨教審からずっと理科教育は削られ続けてきた。
日本の数十年間の間に科学は骨抜きになったよ。一度なくしたものを取り戻すのにはまた数十年かかる。
580名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:04.62 ID:SCSLo4Q70

東北漁民なら知ってるだろうけど311の数日前にもM7クラスの地震が連発してて
船舶が津波退避してたもんな。来ないから安心して311で油断してたみたいだし。
581名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:07.51 ID:umemAUMz0
日本が地震国である以上、仕方ない事だろ。
582名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:18.28 ID:jcHwN5IJ0
【陸前高田市】

米崎地区の消防団撮影
http://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo
撮影地
http://maps.google.co.jp/maps?q=39.005906,141.656816
583名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:21.13 ID:mVFB778O0
>>558
撮影者が個人で行動してた様子じゃないじゃん、他にも団員居た様だし
他の人員が無線連絡取り合ってるだろ普通
お前災害の最前線で活動してた消防団員に文句言える立場の人か?
584名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:42.40 ID:aMSPJjQZ0
>>545
そのくらい細かく段階づけられるといいよね。
ネーミングはどうかと思うけどw

「やや大きめの津波」も「千年に一度の巨大津波」も
同じ「大津波警報」になってしまうのは、
やっぱり判断を誤りやすくすると思う。

585名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:56.04 ID:VqSbFJdm0
>>579
学校教育以前に、「何故」とか「どうして」とか考えようとする
機会が、日常になくなってっからなあ。もっと根本的なもんだと思うぞ
科学離れ。
586名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:59.48 ID:6u1Gz4My0
>>571
何と比べてそれほどかわからないが
関西でも地震感じたよ
587名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:01.00 ID:pVumh6CuO
津波警報さえなかったらほとんど全滅だな。
588名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:05.44 ID:FqQsdVAZ0
こんなん言い出したらキリないわ
589名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:06.41 ID:segoY1jl0
防災放送がどうこう言ってるけど、
そもそも、津波の前に、巨大地震というあからさまな予兆があったのに逃げないほうが問題じゃないか
590名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:10.03 ID:X4Xdb1hc0
放送したのより小さいのが来たら文句を言う。で、大きいのが来たら人災と言う。何なんだよ
591名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:12.79 ID:irukGoMK0
先に特権階級を逃がす為にわざと???
592名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:26.19 ID:PZiAKeLJ0
正直、あとから理論だよ
結果を知ってる俺たちが何を非難しても無駄。(これからの対策はともかく)

非難するなら、地震の前に指摘してるべきだろ。


593名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:31.70 ID:+ScFBab90
地震予知ほど何の責任も問われずお気楽な仕事はない。
今度生まれ変わったら予想が大はずれでも年収が1000万もらえる気象庁の
地震担当になりたい。
594名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:45.00 ID:ZVjUOfU90
>>554
津波警報ださなかったり、報道しなかった場合の方が問題だろ。人の上に立ったことの無い人間の考えだな。
595名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:47.48 ID:3OIyGBBQ0
緊急地震速報が外れたぐらいで非難するくせに
596遊び忍(*_*) ◆qBPFQBYc9k :2011/04/20(水) 19:15:49.33 ID:kNmQOglL0
完全な八つ当たりだけど
まぁ、とりあえず今は言わせといてあげなさいな(@_@)

賠償とか言い出したら別だけどね( 一一)
597名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:51.05 ID:zjG+kIS10
>>580
大自然の癖にフェイント使いやがったのか
598名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:54.81 ID:3CAZfZjz0
>>62
てください。だと逃げないってのがわかったみたいで、地元消防とかは「にげろ」と命令形だったらしい。
ほんとに緊急時は「せよ」系でいい気がする。
599名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:57.70 ID:h4t/t2mC0
警報がでてるのに2階に避難していいわけないだろw
そんなのは避難とは言わねーだろ
600名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:00.45 ID:xnI7U9kgO
津波警報すら告知しない多賀城市役所@宮城w
601名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:06.16 ID:uJKXhmZn0
沢山亡くなった大川小学校も30mって第一報聞いてたら誰も死ななかった
3mじゃ・・・
602名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:07.51 ID:2hSpQXma0
>>552
近年の阪神大震災、中越地震なんかで耐震構造の良さは証明されたわな。

てか、海育ちの人は、地震と津波セットで考えられるだろうけれど、
内陸育ちには、地震と津波がセットじゃ考えられない。
なーんで、海岸沿いの人が速攻逃げなかったのか、ちょっと疑問。
あれだけの揺れの後は、洒落にならん津波来ると予想できなかったのかな?

パネエ揺れ後、パネエ津波と脊髄反射で気付いた人達はどれほど居るんだろうか?

603名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:30.84 ID:8KZm1Lh20
今回はわりと広範囲に崩壊が起こって、複合地震みたいになったから、
共鳴現象やら何やらで、震源間近の日本の観測データだと分析が難しかったってのはありそう。

それが距離が遠い方が観測値が正確に出た理由じゃない?
604名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:00.17 ID:mVFB778O0
>>569
年寄り走れないんだよ、平常時もいざって時も
避難中に流されちゃった人多いみたい
逆に病院の高層階にのこされちゃった様な人が助かったりとか、そんなのも多いみたい
605名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:07.19 ID:6oIFJ4jPO
>>482
多分このスレで「逃げないのが悪い」とか言ってる連中は
実際に地震に遇ったら死ぬ確立は高いと思う。
部屋ごとシェイクされて理性的に振る舞えると思っている時点で
地震の精神的なインパクトを甘く見すぎている証拠。
606名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:07.94 ID:6u1Gz4My0
>>587
むしろない方がいいかもしれんわ。
なかったら自分で何とかするだろ。
大地震の直後に「津波の心配はありません」
っていわれて素直に従うやつは真っ先に死ぬタイプ
607名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:14.05 ID:IVqOnlwg0
NHKは気象庁の「予想される津波の高さ」に対して、
地形によっては数倍の高さになる場合もあります。的な
アナウンスを常にしていると思うんだが
608名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:35.19 ID:rmMEWMuU0
>>28
役所、警察、消防、大病院は、24時間使用可能な自家発電設置を義務づけないとな。
24時間保てば、救助隊が来て脱出できるだろうし。
609名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:40.13 ID:jcHwN5IJ0
National Geographicによるまとめ

Witness, Disaster in Japan
http://www.youtube.com/watch?v=7cpXZa6U8lo


610名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:43.89 ID:17jv5SaQ0
津波の恐さを見くびった時点で沿岸部に住む資格がなかったんだよ。
611名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:45.54 ID:EMf5RMEt0
しかし津波って止まらない加速していく風呂の水が溢れた状態なのな・・・・
恐いわ
612名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:45.76 ID:JmYI+y9q0
>>584
どっちにしろ、停電したり、電話が不通になったりして、第一報命になるから、
第一予測がずれてしまえばおわり。
613名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:51.32 ID:DbB3Ux4M0
>>591
鮮人発想だね
614名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:16.54 ID:vKhZ1enI0
>>598
東京の家電屋さんで地震が起きた瞬間撮ってた人がいたけど、
物がバッタンバッタン落ちてる中で、
店員さんが「お客様〜、しゃがんでいただいてもよろしいでしょうか〜?」
って叫んでてわらったw
615名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:39.85 ID:VqSbFJdm0
>>605
いやいや、今回の地震直後の三陸の街中(気仙沼だったかな)の映像残ってるが
皆驚いていたはいたが、パニックには全然なってないぞ
616名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:41.64 ID:o+DWi8YY0
高台に逃げるのも非現実なのがはっきりしたし、
最低高さ15メートル幅450メートルのスーパー堤防しかないわ
617名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:42.42 ID:8KZm1Lh20
「津波警報が出る」分だけ、日本はまだマシなんだと思う。

推定値が外れただけで。
618名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:48.64 ID:6kaV6WHb0
3mの津波で2階にしか避難しないのも、チャレンジングだと思うが。。。
619名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:54.26 ID:X4CLqn1e0


   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!
   落ち着いて通報してください!
620名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:58.15 ID:d3CLvz+L0
地震が起こった後に津波が来る
これ日本人なら頭に入ってるはず
民放のTVだって津波警報が点滅しっぱなしだったんじゃ?

関東のワンセグしか見てなかったけども
621名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:59.71 ID:s1Ll+Cr40
>>604
年寄りなら諦めがつくが、子供だったらやりきれないよな・・・。
622名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:13.22 ID:2hSpQXma0
>>568
>『津波が来ます皆さん高台へ逃げてください!ガチャ(と言いつつマイクのスイッチは入ったまんま)
おい!とっとと逃げるぞ、すげえ津波だああああああああああああ!!!
ぎゃああああああああああああああああ!!!ぐおおおおおおおおおおおおお!!
助けてええええええええええ!!」

とか、職員が素の断末魔を叫べば、民衆は速攻逃げるw
623名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:20.27 ID:j0QGx7OEO
あれだけの混乱の中瞬時に正確な高さを出すなんて無理だろ
624名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:23.34 ID:fKDLA9RT0
>>602
一旦高台に逃げて、しばらくして戻ったあとに津波が来て巻き込まれたって話が
ニュースに多い
あと、第一波がきて店の片付けしてたら巨大な第二波が来て流されたって記事もあった

実際に体験してない人が憶測と結果論であーだこーだ言える事態じゃなかったんだと思うよ
625名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:23.98 ID:9oIqNBy+0
>>516
北陸w
626名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:25.02 ID:mhEMimUaO

実際には、3mの津波でも木造ならかなりやばい。
つまりは警報が3mって事は、高くても1m位だろと、たかをくくった奴がたくさんいたんだろ。
627名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:25.17 ID:6u1Gz4My0
>>605
何いってんだか。
理性的に振舞えず逃げないんだから
死んでるのは間違いなくお前だろ
628名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:28.55 ID:V6zgL6Oz0
3mじゃ舐めるわな
堤防が6mとかあるんだし
気象庁のせいで大勢が死んだ
629名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:37.74 ID:X0y8HxGYO
ここで人災と叩いてる奴等が年寄りなら良いが若年層だと日本終わるのも近いな
自然災害を他人のせいにしてたら日本人として恥ずかしい、情けない
630名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:40.87 ID:sPdgtgt60
>>569
この人の必死の声が聞こえて
学校の児童が助かったんだよね、確か
631名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:16.08 ID:SFpGL5pd0

個人で判断するには、これが限界。


個人で判断する場合には、地震の圧死や火災を考えるから、そっちに気がいっちゃって津波まで考えるのは無理。


津波は目に見えたときは手遅れで、確実に飲まれるから、避難勧告を頼りにするしかない。


自衛隊がヘリや飛行機を飛ばして警告する以外に、方法はなかった。

632名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:21.96 ID:EMf5RMEt0
地震後TV付けたら、街が怪獣映画状態になってた
これが現実なのかマジ信じられなかった
633名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:34.83 ID:9ypbBWTy0
誰が3mって発表したん?
マグニチュードで推測したの?
それとも目視?
東京でも相当揺れたから3mは以外と小さいなと思ったけど。
634名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:37.90 ID:KYn1nHFn0
NHKはそれ以上の津波が来るおそれがあると言っただろ
635名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:53.79 ID:jcHwN5IJ0
>>605
地震による倒壊から逃げるのと、津波から逃げるのは別の話でしょ。

636名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:59.57 ID:Qsc36cCH0
>>579
東大合格者の9割以上が地震のしくみを学校で教わっていないという…
637名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:22.05 ID:vKhZ1enI0
>>604
いや、津波が来て家が水没した後の話。

画面には映ってないけど、消防隊員が「じいちゃん、そこ危ないって
戻っちゃ駄目だって!まだ第二波来るから!」って叫んでるから
あんな場面見ても、まだ戻ろうとする人いるんだーって思って。
638名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:25.33 ID:6og1jzjk0
閖上地区や若林区、多賀城市街を襲った津波がだいたい2〜3mくらいだけど、木造の建物はきれいさっぱり流されてる。
木造の2階に逃げたところで意味はあまりない。運良く2階が潰れずに流されて助かった人もいるけど。

3mの津波がどの程度かというのを認識できてなかったんだろうなぁ・・・
639名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:25.88 ID:PZiAKeLJ0
揺れと津波の高さは比例しないから。
640名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:26.05 ID:DFwH+d+P0
ちょっとまて。「津波警報」をメールで受け取るのが正規の手順なわけねーだろ?
被災時を想定してるんだから、自家発電で無線で受信するようになってるんじゃねーのか??
641名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:30.24 ID:bpQpMxFqO
予測が出るだけ、それも3mとわりと大きく出ただけマシで、
これを人災とかどんだけ甘えてんの…
642名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:30.16 ID:JmYI+y9q0
これが去年のチリだと、海軍発表で津波は来ませんと
全国放送されちゃったんだよな。
643名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:31.30 ID:uRi4DfNO0
無知、感じとる力がないのは他人のせいじゃないからな。
30cmの津波でも軽く流されて死ぬとか、
長時間、雨具無しで雨に打たれると死ぬ危険が高まるとか、
知らないで済む事じゃないからな。
想像力のない、直感が鈍っているボケが増えたんだよ。
644名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:33.75 ID:JtmHONOhO
地震+津波+放射能
シムシティなら速攻リセットしてる
645名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:36.01 ID:VgykPaFD0
まぁ、いつものは「津波警報」や「津波注意報」なワケで、
そこに“大”がついている時点で、
家の2階ぐらいじゃ足りないことは悟ってもらいたいと思う。
646名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:39.41 ID:3CAZfZjz0
>>635
いつも思うけど、倒壊から逃げるって場面はないと思うんだか。
倒壊してるならすでに下敷きなわけで。
647名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:39.50 ID:iWSfONJy0
>>586
地震の揺れは震源地からの距離だけでなく地盤の揺れやすさでも決まるから
648名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:43.61 ID:s1Ll+Cr40
>>617
外れたというよりは、前々から来る来る言ってるのにもかかわらず、レンホーが無視したと言ったほうが正しいのでは?
649名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:53.20 ID:6u1Gz4My0
>>625
>>542

>>635
いつまでもぼんやりしてる方がどうかしてるよな。
それがデフォだというなら良い訳材料にせず改善すべき。
650名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:09.55 ID:6kaV6WHb0
驕りがあったてことだろう。

日本では地震なぞ日常茶飯事といいながら、実際は何も知らない人が
大半だったということだ。
651名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:13.35 ID:MYgiS5Ps0
>>602
そういえば、船の様子を見に行ってる人達とかがTVに映ってたな。
なんで避難しないのかギモンだった。
652名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:20.34 ID:qQ7eWQ1s0
何でもかんでも自己責任にするな。
だったら、国家予算を喰ってる気象庁などいらねーじゃないか。
いざという時、みんなが感心する仕事を残してくれ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:24.88 ID:17jv5SaQ0
続報が無くても停電になるほどの大地震がきたら、沿岸部の奴は真っ先に内地に向かって逃げろよ。
てんでんこだぜ!
654名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:36.82 ID:EMf5RMEt0
>>633
発表するところは3mなんてキッカリした数値なんて言わない
必ず○○m以上と言う、聞いた奴が馬鹿だったんだよ
655名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:44.59 ID:eIfUGc5L0
3メートルの津波が来ます→来たのは9メートルの津波(予想の3倍)
M7.8の地震が発生しました→実際に発生したのはM9.0(第一報の45倍)

さすがに擁護できない。
656名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:02.58 ID:c3SoZIAk0
一年前の2月に、牡蠣の養殖いかだが流される程度の軽い津波がきたのを
NHKで中継していて、2ちゃんで、つまんねとかお前らと実況していたのが懐かしい
俺も確かに油断していた
今回のいかなる映像も俺の頭の中には無かった
657名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:17.24 ID:4eSm8E/+0
これの余震が収まったら次は関東だと思うが、
親だろうが嫁だろうが息子だろうが捨ててとにかく逃げろよ
今回のも人を助けようとして共倒れになったケースが多いそうだ
658名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:23.27 ID:3CAZfZjz0
>>614
店員、特におばちゃん店員とか掃除の人とかの落ち着きぶりは異常。
落ち着いているというよりは、対応かえられないだけかもしんないけど。
うちとこの、掃除のおばちゃんも、みんなとりあえず外にでてってるのに、
モップじゃぱじゃぱやってた。
さすがに、「いやもう、今日はかえっていいですから」て言ったけど、
返事が「あ、そうですかぁ〜、すいません〜」だった。
659名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:27.87 ID:7J7ZaogY0
人災とは言わんだろ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:34.89 ID:jcHwN5IJ0
>>646
ん?
倒壊する前に逃げるってことだけど?

「倒壊から逃げる」で通じない?
661名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:40.35 ID:JmYI+y9q0
>>651
船を守るために、船に乗って沖に逃げるのが、津波対策だから。
今回は津波到達が早すぎて、間に合わなかった人も多かっただろうけど。
662名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:42.20 ID:ICTEBYtC0
大津波の津波警報のときは丁寧なアナウンスでは危機感が伝わらない
津波が来るぞー逃げろー死ぬぞーみたいに分かりやすい方がいい
663名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:43.35 ID:ah9I7RvbO
1メートルって言われた
@女川
664名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:43.32 ID:6og1jzjk0
>>615
陸前高田市の映像はあったな。みんな整然と市民会館に避難してるところが映ってた。
市民会館は屋上まで津波に飲まれてほぼ全滅という悲惨な結果になってるけど。

>>622
同じく陸前高田市の消防団の映像がまさにそんな感じだった。
「逃げろ逃げろ!堤防超えた!堤防超えてきたから逃げろ!ダメダメダメ!」
665名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:48.46 ID:PZiAKeLJ0
津波の高さの単位をベクレルにしたら・・・
666名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:56.77 ID:4kNAvoPVO
あんな揺れでよく大丈夫だと思ったな
667名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:07.18 ID:SFpGL5pd0

個人で判断するには、これが限界。


個人で判断する場合には、地震の圧死や火災を考えるから、そっちに気がいっちゃって津波まで考えるのは無理。


津波は目に見えたときは手遅れで、確実に飲まれるから、避難勧告を頼りにするしかない。


自衛隊が、ヘリや飛行機を飛ばして警告する以外に、方法はなかった。


4キロ先の小学校の生徒が、全員流されて死んだけど、4キロ先でどうやって津波を予測するんだよ。目視で確認できる、自衛隊のヘリしかないじゃん。
668名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:09.90 ID:khWgFD110
在日はなんでも誰かの責任にしないと精神崩壊するんだってな
669名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:29.47 ID:6oIFJ4jPO
>>615
パニックがギャーギャー騒ぐものと決めつけるのは大間違い。
670名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:31.47 ID:s1Ll+Cr40
>>652
過剰にしたら過剰にしたで、こういう団塊バカも湧いて出てくる。

【話題】電車内での緊急地震速報はマナー違反?おばさんが乗客全員に激怒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303069005/
671名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:41.79 ID:xhLsZ7og0
津波って内陸に行くほど勢いが弱くなるものだと思ったけど、海の質量がそのまま内陸まで押し寄せてくるんだね
672名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:59.77 ID:fKDLA9RT0
>>667
とにかく無駄な改行止めろよ
JKのブログポエムみたいでみっともない
673名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:00.22 ID:uRi4DfNO0
>>549
素晴らしいです。
これからも自分の直感を大事にして。
674名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:04.24 ID:DQKReYkS0
人災言って誰かのせいにすれば収まると思ったら大間違いでござるの巻
675名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:06.93 ID:bpQpMxFqO
人災っていう流行語が使いたくて仕方ないご様子
676名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:07.16 ID:CJ0hydKU0
第二派三派の方が高くなる可能性が高いって思わないのか
そもそも3m来たら2階じゃOUTだろ
677名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:11.51 ID:6kaV6WHb0
津波という名前を変えたらどうだ。

3mの波というと、うねりの最高到達点が3mという印象だからな。
3mの津波の実際は、3mの水の壁が迫ってくると考えていいんでそ。
678名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:23.51 ID:MYgiS5Ps0
>>646
震度6強の地区だが、オレは危険感じて外に逃げたぞ。
カーチャンはTV押さえてたがw
>>661
なるほど、船に辿りつけてれば助かったのか。
679名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:28.03 ID:Hp5ysOTGO
百年に一回レベルなんだししょうがないでしょ、これは
680名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:34.74 ID:3CAZfZjz0
>>660
通じてはいるけど、非常に違和感を感じるんだ。
一発目でどん・ぐしゃではなく、ゆっくり倒壊ってのはまずないと思うよ。
日本の建設物の場合特に。
681名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:38.09 ID:sGJ2MVuf0
動画というと、どこの港か忘れたが
港の水門の門番のじいさんが必死で港へ向かっていった直後に津波が…ってのがこたえたな。
侵入を少しでも遅らせたかったんだろうな…
682名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:41.12 ID:HxFfHx/W0







自民党が2010年に ★ 津 波 対 策 推 進 法 案 を提出したのに


ミ ン ス ・ 社 民 ・ 国 民 新 党 および 狂 惨 党 で潰してんじゃねーよ!! ( 怒り )




↓● とる

http://www.itsu●nori.com/contents/2010/06/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95%E6%A1%88.html 




津波対策推進法案の内容解説
http://totalhousing-sien.jim●do.com/2011/03/15/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95-%E3%81%8C%E6%96%BD%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89/






683名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:42.03 ID:9iup+RaD0
正確に計測できる奴なんて居ないだろアホなのか
684名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:46.06 ID:xNvfIqB30
原発関連と違って、これは仕方ないな…
大津波警報の場合は「とにかく逃げてくれ」の連呼にするしか。
685名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:49.42 ID:egTU+QLG0
10mは確かに3m以上だわな。
686名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:00.67 ID:4H76aLnj0
これすごいわかる。気象庁は大失態だと思う
687名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:00.99 ID:FS/qv5aT0
避難した人も居るんだから当人の判断だよな。
688名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:29.20 ID:PZiAKeLJ0
>>676
NHKでも、気象庁でも、津波の高さは場所によって異なるとか
2波や3波でもっと高くなる恐れがあるので〜とか必ず言ってるよね
689名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:34.57 ID:EMf5RMEt0
>>677
波じゃなく、水位が上がってるって印象だわなぁ
690名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:39.77 ID:6u1Gz4My0
>>647
結局一番揺れたところとくらべて、それほど ってことでしょ。
逃げてる人は逃げて助かってんだから、逃げないこと良い訳しても仕方ない。
691 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 19:26:48.34 ID:8VTAcJPXO
>>652
防災意識をたかめる対策は必要だよな
防災意識が高い地区は生き残ってる確率が高い

高台に家をたてたりするのも必要
しかしそれ以上はやはり、てんでんこ だよなぁ
692名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:52.73 ID:9ypbBWTy0
>>654
いや、最低○○mという発表でも人命に関わることだし
あの規模なら多めに見積もるのが普通じゃないか?
別に小さければ杞憂で済むんだし誰も叩かない
素人目に見ても3mは小さい
693名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:11.53 ID:za3NiT8h0
>>663
どこ情報だ
地震直後14:50には6m予想でてたぞ
694名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:20.78 ID:DbB3Ux4M0
>>672
わざとやってる
鮮人のコピペ
695名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:21.63 ID:L7id7yWj0
津波到達するまでに余裕があれば(30分くらい?)正しく伝えられたろうし、正しく行動できたのかも
696名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:26.29 ID:fLIkW2jE0
時間経過は忘れたが九州で3時15分くらいにはもう10メートルくらいの津波とカーラジオで連呼していた。
俺はそのときは避難するように大袈裟に話し盛ってるんじゃないかと思った。
4時前ぐらいにTV見たら3,4箇所のものすごい津波映像が連続再生されていた。
猫のパチンコ店のやつ、八戸のコンビニ前とか。
697名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:36.04 ID:SFpGL5pd0

地震のときにしか津波は来ないのに、


地震で電気が途切れてるときに、電気のメールで命を預けるとか、バカすぎるだろ。


公務員ってこんなにバカだったのか。
698名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:48.29 ID:6og1jzjk0
そもそも避難所の設定が大間違いだった例が多すぎる。なんで低地の低層ビルを避難所に指定してるんだよ。アホかと。
指定避難所ができる前の避難場所だった山上の神社や寺に駆け込んで無事だった人も多い。
699名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:50.69 ID:mVFB778O0
>>692
今まで予想よか小さくて叩かれてなかったっけ?
700名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:51.44 ID:3RlZ0Kh/0
>>532

M9だからM8より少しでかいくらいだよね。
ってぐらいの認識しかないだろうな。
また、発生場所も関係するし、直接津波の大きさは連想できないと思う。
701名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:51.87 ID:QO93Ag+i0
「津波の前は波が引く」
これって間違いで、必ず波が引くとは限らないんでしょ?
この間違った常識で逃げなかった人もいるんだろうな
702名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:00.07 ID:qgMXEWBCO
ちょろちょろとした波で毎回高台に避難させた方がキレるくせに何言ってんだか。
天災を何だと思ってんだ。
703名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:00.51 ID:zt+OxIAp0
>>7
お前が死ねば良かったのに
704名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:02.00 ID:rmMEWMuU0
>>128
繁華街が大火災になったらやばい。
関東大震災の時代よりも工場が遙かに多いから燃料や塗料による火災が発生するし、
更に、自動車やガソリンスタンドが比較にならないほど多い。

阪神淡路大震災のときは、早朝だったので火の気が少なかったけれど
それでも火災が起きた。
これが、昼食時や夕食時に関東直下の大地震が起きたとしたら・・・
705名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:06.71 ID:cwzhGAQy0
揺れ自体では、人命にかかわるほどの被害は少なかった。
日本の培ってきた耐震技術のおかげだ。
一言で言えば、津波に対しての意識の低さが招いた悲劇、それに尽きる
706名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:06.88 ID:j0QGx7OEO
>>678
沖にでる前に沈没する
そんな映像があった…
707名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:08.57 ID:jcHwN5IJ0
>>680
>一発目でどん・ぐしゃではなく、ゆっくり倒壊ってのはまずないと思うよ。

揺れ初めと同時に倒壊するわけじゃないぞ。
揺れ初めから倒壊の間に逃げろってことだ。
708名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:10.88 ID:irukGoMK0
>>613
後からの放射能だって、発表が正確なら交通が混雑したと思う
国会議員の多くは何処で何をしてたのか分かりづらかった
709名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:13.78 ID:DgTd2lDL0
ここ100年以上も三陸沖には、50センチ程度の津波しか
来なかったんだろ。 
これまでは、テレビで津波警報が出ても、
50pの津波ばっかりが来てたわけだ。

これじゃあ、みんな津波警報が出ても油断する。
710名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:25.64 ID:VqSbFJdm0
>>669
あのな、皆その後普通の生活に戻り始めてるんだよw
711名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:30.45 ID:y1szs0a70
10mの可能性があるという放送だったら大幅に生存者が増えていたのは事実だろうな
712名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:36.33 ID:sPdgtgt60
3mの津波予報で、しかも海沿いの町に住んでて
どうして逃げなくて大丈夫と思うんだろう

713名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:42.42 ID:qQ7eWQ1s0
私達は決して誤った情報は流しておりません。
今回の津波も3メートル以上でした。以上といっております。
ご確認ください。・・・
714名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:47.47 ID:XGGptrHZO
地震学者って、
結局昔から今まで何の役にも立たないな。役立たずの研究三昧。
715名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:12.29 ID:7YFFqJPV0
これは正直しょうがない部分もあるな
自然現象にケチを付けるようじゃ地球に住めないぜ?w

ニュースの予報で10m以上とかあったけど、マジかよw冗談だろ?って思った
もし俺が海の近くに住んでいたら死んでたな
716名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:18.00 ID:Zm0VGHcP0
見直せって言うけどさ、
これで津波が来るから高台に逃げて、津波が来るから高台に逃げて!

って実際は1mだったら、それはそれで狼少年だと叩くんだろ。
地震の揺れと、津波の大きさを想像できないなら、3mと云われたから3mと思ったら
死ぬってことだ。

現に今まででも、助かった奴は揺れてる時点でとんでもない津波が来ると思った、って
とにかく山や高台に逃げないと助からないと思った、と言ってたじゃん。

普段の自分が自分を助けるか殺すかするんだよ。自分の命を簡単に他人に預けてさ、
助かったから人のせいにできるけど、それで死んだって生き返るわけじゃないぞ。
行政行政言う前に自分がどう逃げて助かるか考えない奴は生き残れないよ。
717名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:19.71 ID:4eSm8E/+0
関東と関西の奴らはちゃんと逃げろよ
お前ら大量に死んだらマジで日本終わりだぞ
718名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:21.24 ID:EMf5RMEt0
>>692
なんとも言えないよ
大袈裟にやったら狼少年状態になって
10mと言っても逃げなくなる
719名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:22.72 ID:8hMCj1tU0
>>569
此の消防団の人も最初は笑って余裕あったみたいだけどだんだん緊迫感がまして来たって感じだな
それにしてものんびりしてる人の多いこと
720名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:26.89 ID:PZiAKeLJ0
そういえば、1波がすぐに引いて戻って死んだ人がいっぱいいたんだよね。
ほんとに1波は3Mだった(もしくは小さかった)んじゃね?
721名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:31.55 ID:2hSpQXma0
>>650
前回の大津波は昭和3年だったっけ?
現役で生きている爺婆も80代前半、且つ幼子過ぎて自身の記憶に無いだろうし、
親から聞かされた話くらいしか記憶になく、実感無かったろうなあ。
722名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:32.59 ID:9iup+RaD0
そもそも津波の常連箇所に住んでること自体学習能力ゼロだろ
723名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:40.28 ID:EFBxkiMC0
謝罪と賠償を要求?



724名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:40.56 ID:Kl7rdYjWO
>>692

いや、3mは充分でかいよ。
10dダンプが縦列行進してくるようなもの。
幅が数百キロで。
725名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:51.33 ID:d3CLvz+L0
俺も間違いなく死んでたな
726名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:56.89 ID:o+DWi8YY0
つうか、とある番組の検証で津波は高さ1メートルでも危険と結論を出していた。
高さ3メートルの予測の時点で壊滅的にやばいわ。
727名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:58.58 ID:segoY1jl0
>>632
TVで、逃げてる車みて冷や冷やしてたら、走ってった先で、
一台故障か脱輪か分からんけど道ふさいでて、5・6台がふん詰まってそのまま波に飲まれてた

TVみながら、ムカつきすぎて
(ヘタクソが!まともに運転できないクセに車なんか乗ってんじゃねーよ!巻き込みやがって市ね!)
と思ってしまった、今では反省している
728名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:00.41 ID:LxaSKCB00
>>379
常に衛星で潮位を監視とかできないかなぁ
10cmくらいの精度で面積も割り出せば
かなりの精度で予測が出来ると思うんだが・・・


729名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:09.17 ID:L99PkQih0
「3メートル以内またはそれ以上の津波が来ます。いますぐ高台に逃げてください」
730名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:11.69 ID:6og1jzjk0
三陸の人は山に逃げれば助かった可能性はかなり高いけど、仙台平野はきつい。即避難決断してないと逃げ切れなかったというのが結果論。
避難所になるべき5,6階建ての防災マンションみたいなのをちゃんと建てておくしかないな。アレじゃ。
731名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:12.45 ID:2vD0mbzQ0
>>62
もっと短く、「一緒に逃げましょう!!こっちです早く!!」って拡声器で怒鳴りながら走ったら付いてくるんじゃ無い?
732名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:15.16 ID:SFpGL5pd0

3mの津波といって、放送が途切れたから悪い。


避難場所を間違えて、多くの人が死んでしまった。


はじめから、「放送がない」ほうが、助かった可能性が高い。
733名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:29.85 ID:euysi3/t0
だから場所によっては数倍の高さになるって知らねえのか?
734名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:43.05 ID:gGPEm6zuO
>>631
そうだろうな
俺は幸い内陸にいたが、家族の安否確認ばかりしていて津波なんて全く気にする暇がなかった。
ラジオも震災直後は津波情報をそこまで流してなかったし。
もし沿岸部にいたら、津波やばい→車で必死に避難→渋滞で死んでたと思う。

内陸の怪我人情報、東京などの火事情報などいらない。
マスコミはこれを教訓にして、本当に必要な情報だけを繰り返し報道してほしい。
735名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:50.01 ID:f/mTkkUy0
「皆さん直ちに避難してください」
「私もこの放送終了後、すぐに避難、………ぎゃあああああああああああ!!!」

これでどうよ?
736名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:49.76 ID:PnL3DbnY0
最初は大したことないと思ったけどNHKの生中継で送電用のでかい鉄塔がなぎ倒されていくのを見てさすがにやばいと思った
737名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:59.21 ID:k6rO5NqoO
伊豆で地鳴りがするだの泉質が変わっただのっていうツイートがあったがマジ?
おせーて伊豆の人

マジだったらとっくにニュースにでもなってそうだけどな
まぁデマかな
738名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:59.50 ID:j0QGx7OEO
>>714
地震学者が警報だしてるわけじゃないぞ
739名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:08.30 ID:JmYI+y9q0
根拠は知らないが、インタビューを聞くと、津波到達まで
一時間ぐらいかかるだろうと漠然と思ってた人もいたらしいけど、
今回みたいに、地震から最短十分程度で到達じゃ、キツかっただろうな。
740名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:33.54 ID:eIfUGc5L0
>>709
今回も到達第一波観測値として20センチという発表があった。
「みなさん油断して下さい」と呼びかけてるようなものだった。
741名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:34.03 ID:MYgiS5Ps0
>>706
うわあ・・・
>>721
福島のナントカって地区が高さ15メートルの防波堤作った時に、
地元民が、村長をもの凄くバカにしてたそうな・・・

結局、その村長のおかげで助かったんだけどw
742名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:47.60 ID:BaCIpMZo0
それくらい自分で判断しろよ…
津波予測なんてわかるわけねーだろ、放送があっただけマシと思え
743名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:03.23 ID:vTykHx4+0
こんなことを言うやつもいるという反省材料だな
しかしいくらなんでも津波を甘く見すぎじゃないか
チリのときだってずいぶん騒いだろ?
744名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:13.84 ID:3jfWqr0s0
児玉のせいだな。
あいつが責任転嫁をして
地震対策がおろそかになった。
ちいさいことなどと見くびってたからこんな事態になった。
児玉が悪い。
745名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:19.01 ID:s1Ll+Cr40
>>679
レンホー乙。
被災者の命返してね♥
746名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:19.25 ID:/O6jaZPP0
こういうときは危険デマの方がいいって上杉隆あたりがつぶやいてたな。
でも悲観して自殺者が出る可能性もあるからどうしたものかね
747名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:29.40 ID:za3NiT8h0
>>730
仙台平野は車のないお年寄りはアウトだったな
車があればとりあえず東部道路より西に行けばなんとか助かった
一応学校で全水没したのところはないから、学校の屋上に避難してたら
助かっていたけど
748名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:32.79 ID:xUKMjw4s0
海岸端に住んでてさ アホだろ
749名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:32.84 ID:QO93Ag+i0
"TSUNAMI" 失敗は伝わらない
http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w
750名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:33.44 ID:8gof87rkO
>>1
津波警報が出されるだけでも有難いんじゃないのか?
751名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:33.74 ID:6u1Gz4My0
放送やりすぎると大半の何もない時に苦情ばかりだろうからなあ

>>660
揺れてる最中に逃げるのは難しいよ。
地震なんてすぐ終わると思うのが普通だし、
大規模だと気づいた頃には倒壊してるもんでしょ。


>>128
些細な被害で大慌てして何いってんだか。100%パニックだな。
しかも誰も助け合わない。
752名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:42.06 ID:6og1jzjk0
>>727
アレはドライバーが路上に車放置して横のRC造の建物に逃げ込んだんだと思う。せめて歩道とかに寄せればいいのにね。
同じ状況は仙台東部道路のガードでも起こってて、ミニストップ前に車が滞留してしまい走って逃げようとしてたが多分半分は飲まれてる。
753名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:00.37 ID:ydLin/nN0
なんでも分かるわけが無い
754名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:24.08 ID:GJuQiuAV0
でも、いつも津波って今まで良く外れてたし。
きっちり3m信じるのはどうかと思うの。
以下の場合もあるし以上の場合もあるじゃん?
755名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:31.46 ID:sPdgtgt60
>>739
今回の地震で10分で到達した地域あった?
756名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:52.00 ID:/VzKi1jo0
とりあえず津波警報発令中に仕事させた場合、
その管理者は死刑になるって法律を作るべきだな

それくらいじゃないと、社会として逃げるのが当たり前の状況にはならんて
757名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:08.84 ID:jZjqqMik0
役場の放送は「避難して下さい」だったけと、どこかの消防所では「直ちに避難せよ‼」って命令調だったそうだ。
臨機応変に、放送内容も変えて行ったらしいし…
758名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:09.78 ID:sGJ2MVuf0
>>678
沿岸だと津波が砕けて船が流されたり港にたたきつけられて壊されるが
沖まで出れば津波を乗り越えられることもある。
だから地震の時は船乗りは船を出して沖へ向かう。津波の大きさによっては一か八かの命がけの勝負になるけど。
海保の船が今回の津波を乗り越える動画公開してたっしょ。海がほとんど壁のようになってた。
あと、いわきかどこかで児童が社会見学してた調査船が地震後すぐ子供を乗せたまま津波回避のために出航、
無事津波を乗り越えたそうだ。かなり危なかったそうだが。
759名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:09.77 ID:dDHNHPin0
別に気象庁やNHKを責めているわけではないけど、
「20cmの津波が観測されました」と放送され時は、なんだーたいしたことないじゃんと思った

その後、車が流されるのを見て、初めて大変な事態だと気付いた
760名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:14.12 ID:QH3pdqJ5O
3メートルなら家は流されないの?
違うでしょ?
761名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:19.04 ID:9ypbBWTy0
>>718
関東でもついに関東大震災か!と思えるような揺れだったし、
歴史的に見ても10m級の津波は来てるわけだし、
今回ばかりは多めに見積もるんじゃないの?
762名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:30.43 ID:fKDLA9RT0
つーかここで結果論の対応策を語ってる人の中に東京直下型の震災で
100%焼失予想の地域に住んでる人いないよな
せっかく予想が出てるんだからちゃんとまえもって対処しないの?

763名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:44.97 ID:JmYI+y9q0
>>755
本州最東端のあたりは、そのぐらいとか。
他は、もうちょっとかかってたけど。
764名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:58.36 ID:wER0FwLS0
http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo

岩手から千葉まで 10m以上の津波って警報でてるぞ。NHK
765名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:00.66 ID:rdHhCjuV0
3メートルって最初に言っちゃったのは相当反省材料だよ
これで1000人以上の生死をわけた
766名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:05.66 ID:d3CLvz+L0
水圧を甘く見過ぎじゃん
流れるプールとか行ってみたら?
767名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:05.83 ID:jDo7LP9QO
>>645
大津波警報なんて奥尻の時に初めて聞いたんだよ。
夜でその場の映像は無かったか、後日海岸近く道路の電柱アタマに藻が絡まってた。
それを見てこんな警報なら最低でも10mのが来ると思ったわ。
ましてやこの揺れでは…。

地元の方々の直感力は衰えてしまったのだろうか。
768名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:06.41 ID:iWSfONJy0
>>652
警報は出てる予測より高かったと文句言ってるだけで
100%当たる予測や予報なんて無いだろうに
769名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:08.53 ID:6og1jzjk0
>>747
せっかく閖上小に辿り着いてたのに、車内に留まって死んだ人がかなりいるって聞く。
770名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:27.55 ID:za3NiT8h0
>>755
津波っていうのかな?
予兆の波は15:00には到着してる
防波堤超えるような波は15:20すぎくらいから
771名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:42.28 ID:VqSbFJdm0
>>714
いやいや、声が小さいだけで、歴史的にみて、危険性を言ってた人は
普通にいた。が、そういう人の声は届かない。


http://web.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi16/mm16-45.html
772名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:44.54 ID:2vJbSRdbO
家族の安全を確認した後、自分の船に乗って津波を乗り越えて
九死に一生を得た漁師の話を新聞で読んだ。
漁師てすごいなーと思った。
773名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:03.20 ID:WH4mOxK+0
宮城6メートル 到達時間午後3時という情報がおかしい。
震源は宮城沖130キロだ。そんなに早く来るわけがない。
午後3時から4時の間としないと。
774名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:05.11 ID:PZiAKeLJ0
で、東海沖地震で東京に津波がきて

津波がくるとは思わなかったので逃げなかった
海がこんなに近くにあるとは誰も知らない。

っていう連中が出てくるんだろうな。
775名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:10.08 ID:l9DrHxeu0
長野県に住めば解決
776名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:12.15 ID:zjG+kIS10
>>689
だなあ
もっと壁面が迫ってくるようなものを想像してたけど、じわじわ無限に増水してく感じだな
777名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:13.29 ID:mVFB778O0
>>755
相馬が15:50で7m30cm
778名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:22.27 ID:Ez4aBAJVP
こういう各自治体の広報担当者には
気象庁から常に情報を得られる直通衛星電話みたいなのを用意しとかないとダメだな
779名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:27.54 ID:JISA5Fd70
どこだったっけ?
津波に飲み込まれる瞬間まで防災無線を流し続けた娘がいた町は?
780名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:46.56 ID:jcHwN5IJ0
>>751
倒壊から逃げるのが無駄なのか、意味あるのかって話だから、
簡単だろうが難しかろうがどっちでもいいんだけど。

ていうか、話が逸れすぎ。。。
781名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:47.66 ID:S02/sxfc0
>>779
志津川のお嬢さんだな
782名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:03.18 ID:9iup+RaD0
http://www.youtube.com/watch?v=4rWDrZIucAQ&feature=player_embedded
アラスカのハイドロフォン(水中マイク)で捕らえられた東北沖地震の音
783名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:12.28 ID:egTU+QLG0
津波は3m又はそれ以下、もしくは
それを大きく上回る可能性があります。
784名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:15.08 ID:fGalo40z0
>>1
そもそも最初は気象庁がマグニチュード8.4なんて嘘ついてたし
他の国は8.9言ってたのに
785名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:20.90 ID:hRUYXutO0
3mで木造の2階って、バカとしか言いようがないんだが・・・。
うちの近所は大きい川があるんで、電信柱の3mのところに、
「ここまで浸水」みたいなシール貼ってある。
それ見る度に、どこに逃げるとか考えるよ。
災害マップにも、近所の高層の駅やら団地にマーク付いてるし。
786名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:22.79 ID:wER0FwLS0
>>779
 屋上に避難して流されたから、津波の瞬間までではない
787名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:34.31 ID:sVebt8c30
地震もそうだけど避難が遅いジジババが真っ先に死ぬ。
この前も大津波想定した避難訓練やってたけど
それですら15分くらいかかってるからまず助からない。

津波が来るところに人間が居住することがそもそも間違いってのは
先人の教えの通り。
788名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:45.04 ID:6og1jzjk0
>>758
海保も宮城海上保安部で津波を回避できた巡視船は「まつしま」1隻だけで、「くりこま」はエンジン始動できないまま漂流して座礁中破状態。
「ざおう」は出港できずに岸壁で被災して運良く船体は無事だったが航行不能に陥った。素早く動ける巡視艇はほとんど助かったみたいだが。
789名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:00.81 ID:APm8f4kr0
想定外なんて、とんでもない話だ!

3日前から三陸沖で規模の大きい地震が起こっていた。
つまり、予行演習では、大きな被害も無かっただけに気象庁の津波に対する
発信のしかたが甘くなったのだろうが、寧ろ人々に警戒を促す為の発表であるならば
正しく人災の要素が多分に有ると言えよう。
今回の震災においては、原発も含めこの国の危機管理能力が思いのほか劣っている事を
露呈してしまったということだ。
790名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:24.75 ID:eUG7R85T0
まあ、自己責任だろ
消防や警察、自衛官、職員で亡くなった方には敬意を表するが
791名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:47.87 ID:MYgiS5Ps0
>>785
木造の2階なんて、どう考えても3メートルも無いよなw
792名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:49.76 ID:/BoxzBg80
津波の高さなんて学者にしか必要無いだろ
津波警報は警報だけ出しとけや
危ないもんは危ない!とだけ言え
わからんほうが不安を煽って有効な場合もある
793名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:55.41 ID:8hMCj1tU0
でも3mって言われりゃビルの2階でも大丈夫って判断する場合もあるよな
高いビルや山とかが近くにあればいいがそういうものが遠くにしかない場合はどうしても近くのビルとかに非難してしまう
津波の到着時間と高さはどこに逃げるべきかを考えるときにとても重要なファクターだと思う
最初から10mとかなら遠くても兎に角もっと高いところを目指すだろうし
794名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:56.09 ID:SFpGL5pd0

10mの津波が目の前にせまってるのに、この程度の放送

http://www.youtube.com/watch?v=ghRzAOwhiX8


「津波が目の前に来てます!目の前に来てます!逃げてください!死にます!!」くらい、叫べよ。


ゆっくりスロー再生で、まったく危機感のない放送だこと。


自衛隊と公務員以外は、事態がわからないんだね。緊急時に沈没するような自衛隊はいらないね。
795名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:01.69 ID:wER0FwLS0
http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo

NHKで仙台に津波到達時点での津波予想は10m以上だって言ってんだろ
796名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:12.05 ID:f/mTkkUy0
「大津波警報が出ました。さてここで問題です。一体何メートルの津波が来るでしょう?」
797名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:29.57 ID:VqIHczxd0
津波に巻き込まれた時点で命はないものと思った方がいいよ
釜石の菊池親子みたいなのは相当な強運で
共通するのは比較的鉄筋の建物が並んでいた点で
陸前高田や南三陸のような木造住宅だらけの地域だと終わりだったはず
798名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:45.03 ID:khWgFD110
在チョンはなんでも人のせいにするなよ、密航者のせがれのくせに
799名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 19:39:47.82 ID:a6DyRLVR0
海に生きる民とは思えない認識
800名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:54.40 ID:by195JjN0
地形によっても変わるから難しいな
801名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:01.67 ID:6og1jzjk0
チリ地震と9日の前震で思いっきり空振りしたせいで、完全に油断してしまった人は多いはず。まさに狼少年だな
802名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:03.05 ID:2vJbSRdbO
>>605
茫然とする人が多いらしいね。
状況判断して、すぐさま次の行動に移れる人は訓練でも受けてない限り
そう多くないと聞いた。
803名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:04.95 ID:rdHhCjuV0
ほんと最初の3メートル警報は悔やまれるよ
もしかしたら一万人は助かったかもしれない重大な問題だ・・
どうやって数字を算出してるのか
804名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:11.23 ID:XysgsP9F0
さすがに人災とはいえんだろう
原発はあきらかに人災だが
805名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:12.89 ID:BNqp8V0F0
20110311 14:46 (N H K) 01 発生
http://www.youtube.com/watch?v=S9Bu7CzOO_E

20110311 14:46 (N H K) 02
http://www.youtube.com/watch?v=LaSP-agFMMU

20110311 14:46 (N H K) 03  津波到達
http://www.youtube.com/watch?v=8BLGyUj_QWw

20110311 14:46 (N H K) 04
http://www.youtube.com/watch?v=3BbUwDnC9iI

20110311 14:46 (N H K) 05
http://www.youtube.com/watch?v=JjOogKjEoJk

20110311 14:46 (N H K) 06  名取川河口付近
http://www.youtube.com/watch?v=6JhQ7G-TERQ

20110311 14:46 (N H K) 07
http://www.youtube.com/watch?v=oDmwHeoSIWo

20110311 14:46 (N H K) 08
http://www.youtube.com/watch?v=Dqe24h342iI

20110311 14:46 (N H K) 09  福島原発速報
http://www.youtube.com/watch?v=LIq7zn1a92U

20110311 14:46 (N H K) 10  原発首相会見背後で八戸二人流れる
http://www.youtube.com/watch?v=nPI5ugCE5TI

20110311 14:46 (N H K) 11
http://www.youtube.com/watch?v=uzCi2JxJpnw
806名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:17.14 ID:sGJ2MVuf0
>>747
地震で停電して信号が動かない上に逃げる車で大渋滞、
警察官が「すぐ車を捨てて逃げろ」と一台ずつ窓を叩いて促したそうだが
車を捨てる決断を出来た人は少なかったそうだ。咄嗟の判断は難しいよな。ほんと。
そもそも子供やお年寄り連れてたら車捨てるのは容易じゃないしなあ

>>759
20センチでも港の船くらいなら破壊するからな。本当は怖いんだけどな
807名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:29.96 ID:gvZ0UJ9X0
>>758
巡視艇の津波映像程度の波なんてちょい時化れば普通にあるぞ。
水深のある少し沖出たら津波なんてあんなものなんだな。
808名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:34.15 ID:Ttf3c96A0
放送を頼りにしちゃってる時点で駄目なのかも。
でもそういう風に教え込まれてるから、どうしょうもないわ。
809名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:38.84 ID:fKDLA9RT0
>>792
数字言わなきゃ前回並みと判断するのが人間だよ
つまり3/11の時点では50cm
とんちんかんな指摘だね
810名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:38.87 ID:eIfUGc5L0
>>764
「10m以上」ってのは変更値な。
当初は3mや6mだった。
確か一部の地域が津波警報から大津波警報に切り替わった時に6mが10m以上
に差替えられたと記憶してる。

ところがNHKのアナウンサーは追加された大津波警報の地域名ばかり読み上げて
て6m予想が10m以上予想に切り替わったことを読み上げなかった。ラジオの音声
頼りの現地では致命的な読み落としだった可能性がある。
811名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:40.12 ID:cp1MzT0L0
3mだから2階って…仮に本当に3mだったとしても津波の衝撃嘗めてないか?
812名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:45.27 ID:6u1Gz4My0
>>780
無駄かどうかの話なんかしてなかったろw
俺は揺れてる最中に逃げるのは現実まず無理ってつっこんでるの
813名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:45.61 ID:1sUG5XWaO
>>774
東京低いからなあ…
情報の正確さはあやふやになるのが今回でわかったし
死にもの狂いで逃げるようしとかないかんね
814名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:11.54 ID:za3NiT8h0
>>769
マニュアルとしては閖上小の生徒はより高い中学校に避難らしかったが
間に合わないということで、迎えに来た保護者ごと上階に避難させたらしいが
地域住民はそのまま体育館や校庭でお話してたらしい
815名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:17.61 ID:YVug9Gtz0
俺は名古屋だからゆらゆら揺れたなーって程度だったけど
宮城の方ってアホみたいに揺れ続けてたんだろ?
いくら地震慣れしてたっていつもと違うことぐらいわかるだろ
816名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:49.12 ID:yxpgHkTj0
>784
第一報は7.9だったよ。
なのであんな低い目の津波予想になった
で、16時過ぎぐらいに8.4に修正。

大阪で震度3だったから、7.9て聞いたときは
間違ってるだろと思ったけどな
817名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:51.64 ID:SFpGL5pd0

3mの津波といって、放送が途中でとぎれたから悪い。


避難場所を間違えて、多くの人が死んでしまった。


「放送がない」ほうがマシだったし、自分で判断してれば助かった人は多いんで、人災です、と言いたいんだろう。
818名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:57.39 ID:gGPEm6zuO
>>795
最初から10M以上だった?まー停電してるしな
819名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:58.60 ID:KQe7iGXr0
結果論だろうけど・・・
防災無線が悠長すぎて危機感なさ過ぎると感じた

逃げろ!って時には叫んでも良いと思うよ。
人間は大勢で居ると冷静にしてるのが正しいと勘違いしてしまい
結果的に逃げ遅れることが多いから、あのような放送は危険だと思う。
小学生が大量に流された件も、先生が悠長に点呼なんてしてた事が
逃げ遅れた要因であることは悲しい事実。

NHKの放送ものんびりしていて危機感を感じさせないから困るんだよね
まぁ・・現地じゃ停電でNHKも見れなかったと思うけど・・・
820名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:59.47 ID:OZTAwP3JO
てか、10メートルって言われてたらどうするつもりだったんだ?
来世に期待するのか?
821名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:12.51 ID:Jkp2pV160
津“波”っていうから大波のバージョン違いみたいに思えるんだよ。
まぁ今回は映像でハッキリ残ったから今後に活かされるんだろうけどね。
822名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:18.88 ID:/BoxzBg80
>>809
これからの改善点
高さなどいらん
津波来る度に逃げる習慣を刷り込むため
823名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:18.97 ID:2hSpQXma0
>>695
起きた直後にマグニチュードや津波の正確な大きさや高さ測るのは無理なんじゃないか?
現代技術じゃ。日本で一番金掛けている気象庁ですら、発表は二転三転した。
後日談として調査入って、正確な発表可能っぽい。

将来精度の高い情報が開発されるまで、逃げる人は人間の直感信じた方が良いかな。
すげぇ揺れの後は、すげぇ津波がやって来るってな、シンプルさで。
824名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:28.71 ID:sxNCy/g70
>>95
エリートパニックってやつなのかね。
825名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:36.04 ID:MYgiS5Ps0
>>802
訓練は受けてないけど、揺れにビビッて逃げた。
単に臆病なだけかも知れんがw
826名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:39.88 ID:JmYI+y9q0
>>810
うん。初めは岩手3m、宮城6mだった。
宮城の方が高かったので、あれ?と思ってラジオ聞いてた。
827名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:49.76 ID:ple/1a/80
あらら
828名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:13.94 ID:MR1uMXhn0
防災放送の時に「○○メートルの津波が予想されます。ちなみに私のおばあさんは津波で死にました」を付け加えれ
829名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:19.22 ID:8KZm1Lh20
>>819
外れた時、どーすんだよ?

あと、ゆっくり言わないと、おばあちゃんが聞き取りにくいだろう
830名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:33.84 ID:FS/qv5aT0
あれだけの地震が起きて大津波警報まで出てるのに避難しなかった奴は単なる阿呆。
人災じゃなく淘汰だな。
831名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:35.88 ID:T5Ds+IMz0
これを人災と言い切る人間が居ることが不思議だわ
震災で脳味噌溶けたのか??
怒りをぶつける相手間違ってないか???
832名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:52.10 ID:Ttf3c96A0
>>785
今までのハザードマップなんて役に立たなくなるよ。
実際今回の津波でまったく役に立ってない、避難所の多くが津波にやられてる。

>>819
俺もそう思ってたが、ゆっくり話すのはお年寄りが聞き取りやすくしてるんだと思う。
833名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:52.62 ID:fKDLA9RT0
>>822
だからアホだというの
高さを言わずに50cmばっかり来て真剣に逃げなくなる方がよっぽど害があるわ
ほんとトンチンカンな考えだな
834名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:16.33 ID:k6rO5NqoO
>>722
先人の教訓通り高台にしか家をたてちゃいけないと決めてる地域や
津波が来る地域にいながら
税金の無駄遣いだという住民のアホな反対を首長が押しきって
高い堤防作って助かった地域もあるのに
0メートル地帯とか沿岸部に住む神経がわからん
835名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:24.30 ID:9iup+RaD0
毎回言ってるけど 「自然なめんな」
836名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:48.61 ID:2hSpQXma0
>>706
TVで漁船が壁みたいな波を駆け上がっていく映像見たなあ。
「頑張れ!根性見せろ船長!!」ってTVの前で思わず叫んだがw

837名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:55.91 ID:mVFB778O0
>>831
怒りのぶつけ所が他に無いんじゃないかな、正直
838名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:08.83 ID:s1Ll+Cr40
>>769
門に水?
ジュヴゼーム?
839名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:12.81 ID:VzI/rwi8O
東海東南海南海連動ではどうなる事か
水死より圧死の方が多いかもしれん
840名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:25.31 ID:/BoxzBg80
>>833
不正確な高さの発表に何の意味があるのかわからない
あと50cmだって危険だわ
841名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:31.85 ID:qswUezLx0
俺ももし被災地域に住んでたら死んでた気がする
従前だと予想より実際の到達の方が小さいことが多い気がしてたし
3mの予想を見たとき、じゃあ実際は50cmくらいかなと思ってたから
842名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:32.24 ID:8KZm1Lh20
人間は、

天災によるリスクを実際より低く見積もり、
人災によるリスクは高く見積もる、

という傾向にあるそうだよ。
これ心理学であるんだって。
843名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:34.98 ID:0OZ4bsft0
>>815
この揺れで3mのわけね〜!!!って
高台に逃げた人もたくさんいた。

あんなところまだ車で走ってて馬鹿じゃないの?
っていう既に避難した住民の声が入っている動画が沢山ある。
844名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:39.95 ID:sGJ2MVuf0
>>823
直感もいいが、集団心理もしっかり周知しとかないといかんのではないか。
人間が周囲に同調した行動を取りがちなのは既に研究されてるそうだしさ。
845名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:40.25 ID:egTU+QLG0
これからは、こうしよう。

「高台で金をばら撒いている奴が居るぞ!」
846名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:43.81 ID:d3CLvz+L0
名古屋は気を付けないと
地下鉄とか洒落にならねーぞ
847名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:50.26 ID:JmYI+y9q0
>>831
1ヶ月も経ってるけど、未だに避難所暮らしだし、風呂には入れないし、
町は瓦礫の山だし、人はいっぱい死んだし、疲れてんじゃね?
848名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:53.92 ID:T5Ds+IMz0
>>837
多分そうかもね、しかし、うーん、、、
849名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:09.39 ID:sPdgtgt60
>>777
地震発生午後2時46分ごろだよ
1時間あったら結構遠くまで避難できるよね
850名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:23.63 ID:EX7fpxwd0
津波は押しつぶした家屋や車がミキサーのように粉砕してくるから
9m以上逃げたからといってもその9mの建物自体が崩壊する
851名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:27.23 ID:WB6qeAdt0
>>583
バックには警報のテープが流れてるだけで、サイレンは全く鳴らしていない。
あの時点で、波が港を越えたという局面を理解してるのは消防団の彼らだけじゃないか?
だから慌てて消防車を走らせながら大声で叫んでるんじゃないか?
映像を見る限りそうとしか思えない、そう思ったから書いたんだよ。
彼らが大変な場所に居て命がけなのは十分承知してる。
だが、それとこれとは別だろ。文句というものとも違う。

852名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:27.68 ID:jZ/LqHGG0
>>831
戦争みたいに敵国とか、怒りのやりようがあるならいいが
津波のような場合は、捌け口が無いんだよ
ふくいちは別な
853名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:31.17 ID:eU5nNH/8P
無茶言うなw
854名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:32.31 ID:irHXLiL10
ここで偉そうなこと言っているやつは、傍目八目な
855名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:40.28 ID:H+ukuPcpO
ハズレれば叩かれる、見込みより小さければ避難する必要がないと叩かれる。
でも高さは見込みより盛った方がいいと思う
856名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:55.23 ID:hRUYXutO0
>>832
うちの近所は学校とかは水害の時の緊急避難所にはなってないな。
マンションとか、団地とかになってる。
夜だと、学校とか入れないしな。
857名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:57.23 ID:rmHJ9Hj90

山の斜面を38.5メートルも津波が登った地点があるからなあ。
858名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:06.97 ID:dDHNHPin0
人災ではないと思うけど、
津波の高さを3mと予測したのと、第一波が20cmと放送してしまったのはミスだよ
結果論だが、もっと危機感を煽るべきだった
859名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:08.14 ID:MOGSF2so0
じゃあ一律で津波全部30メートルが来るって言えば裁判沙汰も大丈夫ってなるよ

予報に命預けるなや、3メートルでも来るなら避難するのが正しい
860名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:15.64 ID:nY1S/Z1B0
>>802
>すぐさま次の行動に移れる人

これが出来る人は少ないし、その「次の行動」が正解だった人はもっと少ない。
「結果的に正解」な人はいるだろうけど。
861名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:20.12 ID:SaagVQBYO
>>10

> まさか燃える津波なんて見ることになるとは揺れている間には思わなかった

燃える津波って何ですか?
862名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:22.39 ID:cOgO8/HZ0
もうさいしょから、○mなんて予測しないで、
「ちょびっと」「そこそこ」「まぁまぁ」「やや」「かなり」「やべー」って
分類してとにかく逃げろーってやれば良いじゃん。
863名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:25.29 ID:R/Axm4Ol0
スーパー津波警報
864名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:28.03 ID:KGUQKCkWP
こういう時はすべて自分で判断するしかない
周りを頼りすぎるのもよくないな
865名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:43.21 ID:wER0FwLS0
>>840
 ばかjか速報性が第一だろ?

 津波の正確な高さなんて、震源地や震源地でのゆれ方を出さないと出せないんだか
866名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:47.21 ID:SFpGL5pd0
>>842

それは人間によるな。


危機感の強い人間は、「放射能で東京も汚染されてる」と考えるし、


大したことない人間は、「放射能なんて来てない」と考える。助かるのは、ほとんどが前者の、危機感の強い人間。
867名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:47.42 ID:sVebt8c30
明治三陸地震 1896年
昭和三陸地震 1933年 (37年後)
東北地方太平洋沖地震 2011年 (78年後)

どうせまた忘れる。 だから法律で絶対に沿岸部に住めないようにするべき
しかし、それすら政治家や欲に眩んだ地元住民のせいで
「そんな大津波生きてる間に絶対に来ない」ということで無くされるかもしれないが。
868名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:47.49 ID:VqSbFJdm0
>>838
ゆりあげ と読む
869名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:53.18 ID:Zm0VGHcP0
>>732
んなわけねーだろ。実際に放送があって実感するんだから。
海岸から300mも離れたら建物の陰や屋内ならわけわからんぞ。
そんな極論なんて認められないね。

しかし見直しても見直しても、本人が思い立たないといくら放送しようと
手を引っ張られようと無駄だな。自己責任なんて簡単な話じゃないんだが、
自分が生きたいと思うなら、この地震ならどうなるかってことは思っておかないと、
いくら周りが助けようとしても助からない。一人に3人も4人もついて担いで逃げてくれるわけじゃない。
870名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:57.46 ID:MR1uMXhn0
>>854
褒め言葉じゃねーか
871名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:02.44 ID:7MJn955l0
確実な情報がない場合は、防災放送をしない方が、
後で人災呼ばわりされなくて済む。

たしかに課題が残ってしまったな。
872名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:07.67 ID:HGKY54Jg0
>>845
日本人ではないとお見受けした。
873名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:08.66 ID:wgcteBBb0
そうは言っても、予測はしょせん予測だからな
そもそも今回ほどの大規模な津波が日本で起こるのは、何百年に一度のことだし
なかなか的中させるのは難しいでしょう
874名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:10.84 ID:DbB3Ux4M0
 
1m50以上で溺死が脳裏によぎらないほうに
正直問題があるわな
875名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:13.38 ID:T5Ds+IMz0
>>847
政府の支援が震災地方行政に行き届いてないのも大きいからね
876名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:23.16 ID:cE/zfkbw0
名古屋の地下鉄がダメで他の地下鉄が大丈夫な理由は?
877名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:44.85 ID:j0QGx7OEO
ごちゃごちゃ文句でるなら、もう警報出さないのがいい
そうすりゃ人災じゃなくなる
878名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:47.09 ID:JmYI+y9q0
>>861
石油タンクが壊れて、油に引火して、津波に乗って炎上しながら
どんどん内陸に流れていったやつだろ
879名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:47.81 ID:Y2GakGCd0
人災というなら、ラジオを聞かなかった奴の自己責任だろ
停電してもラジオは聞けるだろ
880名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:04.38 ID:sGJ2MVuf0
>>831
人間は因果関係のないことにも因果を見出そうとし、不幸や災いの原因を見つけようとする。
天災の場合だと、地球を恨むわけにもいかないからこうやって誰かに責任を押し付けようとする。
881名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:09.36 ID:G4+mmr2R0
人が事故や災害で死ぬ原因の多くは過信なんだよね
津波しかり火災しかり飲酒運転しかり
ウチは化学系だったからまず研究室配属後に過信が事故を生むってことを言われる
津波の報道はパニック煽るぐらいでちょうどいいかも知れんな
882名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:10.91 ID:d3CLvz+L0
地震で津波がきそうな大都市は名古屋
883名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:19.21 ID:GJuQiuAV0
防災無線の放送(テープ?)は
波が来た時も流れてたよね?
もう自治体に連絡すると同時に、
ダイレクトに地域の防災無線に
流れるようにするしかないんじゃね?

衛星使えば大丈夫か?
884名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:23.43 ID:APm8f4kr0
原発が人災であるならば、気象庁が津波を 過小評価して発表した事も人災に等しい。
885名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:24.85 ID:ICTEBYtC0
沿岸部は2メートルの津波で壊滅する
886名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:35.67 ID:k6rO5NqoO
>>762
埋め立て地である豊洲のタワーマンションだとかに飛び付くのは上京者が多いし
焼失するような木造家屋に住んでるやつは
変化を嫌うジジババばかりだが
887名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:40.74 ID:vR5vkPsB0
>>27
これにつきるな
888名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:44.31 ID:ySYWyZ4w0
>>1
言い掛かりも大概にせいや、、
行動力のある人は助かってるだろうが。
889名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:47.65 ID:1/Jr369y0
人災は責任転嫁に過ぎない単語
890名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:53.61 ID:78cgmrhm0
津波三倍高って常識じゃん
3mって聞いたら本気で逃げなきゃ
891名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:15.66 ID:6u1Gz4My0
>>880
愚かな人間、ね。
優れた人なら自分の問題として考える
892名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:17.16 ID:0OZ4bsft0
いっつも津波警報出るとき、あくまで目安だから
津波を舐めるなって毎回放送されるのに、
常々きちんと人の話聞いてない奴が今回逃げ遅れた。

指定避難所で亡くなった人についてのみ議論されるべきで、
そもそも避難勧告や避難指示に従わなかった人は論外。
893名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:21.32 ID:8KZm1Lh20
>>866
その原発事故を重大に考える、というのがすでに

>人災によるリスクを高く見積もる

という心理行動だよ。
894名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:23.89 ID:9oIqNBy+0
大地震が来るとまず立っていられなくなる
机の下にでも潜るぐらいしかやれる事は無い
どんなに理性的な人間でも
895名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:52.61 ID:T5Ds+IMz0
普段から「地震」「津波」のキーワードがTVやマスコミメディアで軽く流れ
すぎて恐怖が薄れてたのも原因だよね。

次は東南海来るよ。尾鷲生きたいなら6%じゃ全滅だぞ、マジで
896名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:00.47 ID:j9JDns+U0
放送の仕方は変えなければいかんだろうなぁ。
それと津波に対する認識を変えさせないとな。
何mでどのぐらいの勢いがあるか。きちんと教育しないとなぁ。
何でもかんでも人のせいにしちゃ駄目だよ田舎もん。
それに今回と同じ条件で正確に放送されてたとして、本当に逃げ切れたのかい?
897名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:00.57 ID:dDHNHPin0
>>826
岩手の方が高くなるなんて素人でも分かりそうなのに・・・
気象庁しっかりしてよ
898名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:01.70 ID:d3CLvz+L0
PCの液晶モニタを抑えてた俺
ショボw
899名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:05.14 ID:WH4mOxK+0
津波の到達時間も正確にしないと。宮城沖130キロですぐには来ない。
名取なんて1時間後だよ。1時間後の津波であれだけの人的被害が出ていることが
異常。スタジオの地震学者はこの津波が第一波ですねと言っていたから。
900名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:08.56 ID:wlyy/eei0
残念ながら予測だから、基本は後は自己判断だよ。
901名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:11.62 ID:Ttf3c96A0
>>867
アメリカだってハリケーンに毎年やられてるのに、同じ場所に何度も家建ててるけど?
結局そういうことじゃないの?
902名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:18.20 ID:aMSPJjQZ0
>>867
その間にはチリ沖地震もあるな。
1960年。
903 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/20(水) 19:51:23.57 ID:ULDjVagH0
津波3mってどうやって算出したかだ
予測は難しいが改善はしないとな
904名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:37.26 ID:I+pqFdeH0
最高の待遇、最低の仕事。

莫大な費用かけたスピーディーも未公開。
モニタリングPも異常値でたら調整中。

降下物は、検知の上限引き上げ未検出。

国民はドイツやオーストリアやノルウェーの気象予報でサバイバル。

日本って、本当にハイリスク、リターンマイナスの国だね(笑)
905名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:46.94 ID:+K0CqVLw0
自分の命は自分で守るのが鉄則
家の外に出なけりゃクレーン車にひかれることもないし
906名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:06.76 ID:xhLsZ7og0
地震で震度6強って最近もあったし、少し長くてゆーらゆーら大きく揺れてたく
いにしか感じなかったな。
いきなり停電になって???になった。
907名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:07.77 ID:VqSbFJdm0
>>886
東京なんて沿岸部は埋め立て、内陸でも谷を埋め立て、やま切り崩し、元が水田とか
安全な居住地域なんてねえぞw
908名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:15.20 ID:VqIHczxd0
>>901
まあ土地の幅の問題もあるのだろうな
山を全て刈り取るわけにもいかないし
909名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:18.84 ID:2iKhLx/40
<市は停電で気象庁情報を伝えるメールを県から受け取ることができなくなっていた

これは役所のミス 
910名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:25.61 ID:fKDLA9RT0
>>886
木造じゃなきゃ燃えないっていわんばかりだな
都心から脱出しようとする人が通る道がその焼失領域のど真ん中通ってるけど
東京の人は全然気にしてないのかなあ
他人の不作為ばかり指摘している場合だろうかね?
911名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:41.33 ID:SFpGL5pd0

地震で自分の身の確保をしないといけない、火災を止めないといけない、


家族の安否を気づかないといけない、テーブルの下にもぐらないといけない、


安全を確保しないといけない、家の下じきにならないようにってときに、


ラジオを押入れから1時間かけて引っぱり出して、探してから持って逃げる人間、どこにいるんだw


ラジオを寝転んで聞いてる時間あったら、通帳もって逃げるわ。ラジオがあったとか、「OOしたのに逃げなかった奴が悪い」って、事後の結果で責任をなすりつけ、言い訳してる気がする。


緊急時に緊急で役に立たないものは、意味がない。市町村の放送か、自衛隊が偵察して、直接、拡張器で知らせる以外は、方法はない。
912名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:41.01 ID:Kl7rdYjWO
>>829

これからは、デジタル無線だな。
913名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:59.54 ID:6u1Gz4My0
逃げるより放送聞くほうが優先とかどんだけ人のせいなんだか
最初から判断間違ってる。正確な数字出しても津波に飲まれながらじゃ意味ないし
914名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:00.10 ID:I91MZFCo0
津波が2〜3メートルだった地域だからココとは違うけど
避難の途中に車で津波に流されてなくなった人の自宅2階が壊れずに残っていて
2階にいた方が・・・なんて場合もあったしなんともなあ・・・
915名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:02.94 ID:X9SPH9of0
まあ人災だな
これを想定外ということで天災認定すると原発が津波でやられたのも想定外の天災になるからな
916名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:16.84 ID:eIfUGc5L0
>>890
あのへんの地域は3メートルの津波には防災上対応してると思う。
チリ津波レベルが防災基準になってたらしいから。
917名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:23.68 ID:JuCU2KHf0
家ごと流された人は2階にいれば助かったみたいじゃね?
918名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:28.41 ID:79IC3dv10
あの尋常ではない揺れで、本能的にヤバイと感じられない奴は、どの道生き延びれないだろ。
あの揺れなら、普通の神経なら防災放送聞く前に避難するよ。
919名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:29.22 ID:uuPaoNL6O
>>894
恐怖感でいっぱいになり、どうしていいか分からなくなり、
オロオロしてしまうというわけか。
920名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:46.10 ID:8Hl1zMpv0
なんだこの他力本願は?
921名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:46.22 ID:T5Ds+IMz0
俺は東海で三重県民だけど太平洋岸に住んでるから三陸と変わらないロケーションなんだよね
毎日ビクビクしてるよ、三重県のハザードマップ完全見直しだし、今まで6mの津波予定が
一気に22mになってたよ。他人事じゃぁ無い。マジ、怖いわ
922名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:54.85 ID:t1+N+G4e0
NHKも直後は1mだった
923名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:09.23 ID:d3CLvz+L0
浦安が液状化でお台場が安全だった
耐震基準が問題だね
924名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:10.35 ID:dDHNHPin0
地元の人はワンセグとか見れたのかな?
見てたとしても、大津波が押し寄せる映像が出て初めて気づくって感じだっただろうけど
925名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:12.19 ID:mVFB778O0
>>851
田舎の消防団が保有してる消防車なんか、2,3台とかザラだぞ
機動力求められる行動は車自前とかあるし、全部が全部サイレンや拡声器装備してる訳じゃない
撮影者が通報まで担ってたって明確なら批難に値するだろうけど
複数人で行動してる以上、情報伝達役や監視役を分担してると考えるのが普通だろ
お前役回りでやってる一般人の消防団に、警官や自衛隊並の行動力や統率力求めてるの?
あれ極論言ったら近所の若いにーちゃんが自前で全部やってるのと変わらないんだぞ
926名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:21.56 ID:Af/FI7QV0
>>882
名古屋なら3階建て以上の建物たくさんあるでしょ
927名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:32.80 ID:egTU+QLG0
>>882
狭い伊良湖水道で津波のボリュームが絞られて
その後、広い内海に分散されるから
三陸とは逆の効果で、津波は低いよ。
928名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:33.74 ID:8hMCj1tU0
>>795
地震が起こってから何分後の映像だよ。
重要なのは地震直後の津波警報だろ
それでみんな動き始めるんだからよ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:46.91 ID:psBwktgq0
「3mの津波が来ます」て言われて2階に逃げるのがまずダメだろw
そんだけの津波が来たらいろんなモノが流れてきて家が壊れて・・・とか
そういう事は考え・・・無いんだよなこういうこという奴らはw
930名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:51.33 ID:TU0kJeujO
人災のわけないだろ
3メートルでも高台逃げろよ
931名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:06.65 ID:f/mTkkUy0
インターネットでなんとかならんもんかね?
932名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:14.44 ID:Y2GakGCd0
大きく見積もったら、去年のチリ地震みたいに気象庁をバッシングするんだぜどうせ
933名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:17.62 ID:c6AmQtkA0
これを人災と言っては気の毒だ
普段から避難勧告に従わない習慣があったのではないかな
3mの津波で自宅2階なんて論外
934名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:21.00 ID:8W11ZMZX0
>>43

>>12はわざと頭が悪いふりをして官批判して自民党支持者が頭が悪いように見せかけようとしてるだけだ
騙されるな

実際に>>12ほど頭の悪い書き込みをするやつは高校行けないから普通の日本人はいない
935名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:25.90 ID:d3CLvz+L0
>>926
地下鉄の話ね
水が流れこんでるのに階段を
登るのはかなりの労力
936名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:33.05 ID:LX4J4vRv0
3mとか言われたら誰も逃げないよな
937名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:46.12 ID:aK18Yt1Y0
>>918
直感を普段から意識していない奴は
どうせ助からないよ。
938名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:56.31 ID:Zm0VGHcP0
>>894
助かるか、最期まであがいた人はその瞬間に
この揺れはこの後とんでもない津波がくる、と考えられたわけだ。

小学校で逃げの判断がよかった例があったろ。揺れが収まってからじゃ遅いと思ったって。
その判断をできるかできないかは放送じゃない。
939名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:19.22 ID:JuCU2KHf0
ヘリの中継映像で自分の家が映ってた人とかいただろうな
940 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/20(水) 19:56:22.06 ID:4kzCLFeP0
>>571
伊藤和明「地震と噴火の日本史」(岩波新書)によると、明治三陸津波の時は震度1から2、
昭和三陸津波の時は震度5程度を感じたらしい。
で、明治三陸津波の時に弱い震度で大津波がきたもんだから、昭和三陸津波のころは、
「強い地震の時は大きな津波は来ない」という誤った言い伝えまであったらしい。
だもんで、震度5の強震で「これなら大津波は来ないな」と逃げ遅れた人が大勢被害に。

いかに正しい情報を後世に残し、記憶を風化させないようにするかの難しさが、ここにも
現れていると思う。
941名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:25.16 ID:T5Ds+IMz0
>>936
その3mの流れの中に車や瓦礫が混じってるの考えないのよな、実際。
軽く考え過ぎ。
942名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:53.73 ID:za3NiT8h0
>>924
ワンセグ見られるのは、津波被害のない内陸の都市部だったり
943名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:53.95 ID:8KZm1Lh20
>>921
>今まで6mの津波予定が一気に22m

また盛ったなーw

22mだと相当逃げるとこ限定されてくるな
944名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:58.40 ID:k6rO5NqoO
>>833
踝の高さでもさらわれるんだから

まだ正確な予測ができないからとりあえず逃げとけって話

なめるやつはどう言い方を変えてもなめる
945名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:00.88 ID:JkXaio8l0
チリ地震だっけ?一日中TVで警報流れていたの
あの時100人くらい死んで原発事故レベル3くらいになってたら
今のとずいぶん違う状況になってたんだろうな
946名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:01.82 ID:irHXLiL10
>>769
この前、閖小行ってきたけど、痕跡高は地上から1メートル50くらいのところにあったな
校舎内まで行かなくても、ちびっ子丸とか遊具に逃げいていれば助かったかも
947名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:04.59 ID:gvZ0UJ9X0
>>936
数十センチでも場所によっては冠水するって位は誰でも知ってる。
それプラス2、3メートルと考えたら嫌でも逃げたくなる。
948 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/20(水) 19:57:05.04 ID:ULDjVagH0
電柱につかまって助かった人とかいたからな
判断は難しい
949名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:07.40 ID:T090ZXrWO
現地では消防や警察もろくに情報掴めなかったんじゃないかな
情報がしっかり伝わったとこは助かったんだろう
まあ大丈夫だろうと思ってた訳ではないと思うけどな
950名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:32.68 ID:DbB3Ux4M0
>>917
分解や横転せずに流され、かつ いい所にはまって止まればばね

丸ごと流された家は引き潮でバラバラになった
951名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:35.44 ID:VhzTJCt3O
間違いなく人材だな
952名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:46.62 ID:78cgmrhm0
>916
そっか、下手に3m級の防備があったのが裏目に出たのか
難しいな・・・
953名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:53.34 ID:T5Ds+IMz0
>>943
県防災が今回の津波映像みて相当びびってると思う。盛るのは悪い事じゃ無いと思う。
954名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:01.78 ID:2QcELUBo0
今なら、例え3mでも、車や瓦礫を巻き込んでいるから、
絶対に逃げなきゃいけないと思うけど、
震災前までは、3mは凄いと思っても、
危機感は持たなかっただろうな。
955名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:08.30 ID:SFpGL5pd0

みんな、恐怖で凍り付いてたのは、変わらないんだよ。

「危機感がなかったから、みんな死んだ」ってのは、大きな間違いだな。


死んだ人のほとんどは、「地震の恐怖で90%以上」だった人、なんだよ。


結果論で津波津波っていうだけで、現実は、地震と火災による死、を恐れてた人が多いんだよ。


地震のがれきの下じきや火災で死ぬ恐怖を、津波を向けさせるには、市町村の拡張器か、自衛隊のヘリでの呼びかけしかなかった。市町村の放送に、「多くの人が命を預けてた」んだよ。マニュアルで動いちゃいけないんだよ。
956名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:20.23 ID:f+RGwyIb0
消防団が撮影してつべにアップしてる津波の動画のタイトルにどん引き
「本家本元」
テレビに提供されたのがアップされてんのが嫌なのかもしれないし
被災しながら教訓としてアップしてくれてるのはありがたい
でも、そのタイトルお土産品とかじゃないんだからさ
957名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:27.72 ID:JuCU2KHf0
>>946
何万人も死んだのしらんのか?
958名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:34.62 ID:eIfUGc5L0
3メートルの津波なら防潮堤で阻止できるから大した被害は出ない。
今回のはそれを突破粉砕するほどの巨大な津波だったということ。
959名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:42.48 ID:6u1Gz4My0
3mも9mもかわらん。どっちにしろ飲まれたらアウトってこった
960名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:45.12 ID:8W11ZMZX0
>>907
三鷹吉祥寺
961名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:49.05 ID:UDTf5PAX0
昨年も大津波警報3mが三陸沿岸に出されましたが1mも来ませんでした
962名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:50.28 ID:JmYI+y9q0
>>937
去年か一昨年、Nスペでやった、東南海地震に伴う大津波想定ドラマと
地下鉄水没の想定実験が、すげーこわかった。
963名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:54.62 ID:Ttf3c96A0
>>950
津波で家の原型が残ったまま押し流されたのが数多くあったと思うが、引き潮でやられたと思う・・・
中に人がいたと思うと辛いわ。
964名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:58.72 ID:irukGoMK0
昔、海の近くに引越して少し揺れて一秒も無駄にせず逃げたら、笑われた挙句、猥褻物陳列罪容疑で通報された
もし「3Mだからまだ大丈夫だ。服を着て来い。」って状況が起きると、下手すると危ない
965名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:17.30 ID:TTEz2YQ70
奥尻地震と津波が昼におきてれば、一部は映像としてきっと残ってた
そうすれば今回津波による死者は極端に落ちてた

そのくらい 映像 というのは大事
雲仙噴火で死亡したクラフト夫妻も、数多の火山映像を取ったからこそ
国家や今後の火山地域への避難呼びかけができる貴重な活動をしてた

此処より下に家を建てるなの石碑は、映像で残せない先人がせめてもの思いで残した情報

966名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:22.76 ID:/cGubJYj0
気象庁だよ 無能なのは
気象庁は1960年のチリ津波の時にも前科がある
ハワイから日本に向けて「津波が猛威をふるっている 気をつけろ」と打電があったにもかかわらず
気象庁が「ここまでは来ないだろう」と判断して、公表しなかった。
そのせいで三陸地方で多数の死者が出た。

三陸が気象庁に殺されたのは、今回がはじめてじゃないんだよ
ちゃんと記述も残ってる
967名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:26.57 ID:8KZm1Lh20
3mがそのまま来るわけじゃないから

当然、堤防があるんで、もし越えたとしても、ちょっと水がかぶるぐらいと考える
968名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:39.64 ID:8hMCj1tU0
NHKのアナウンサーは高さと到着時間を飽くまでも目安ですっとか言ってるけど目安にもなんにもならねぇ
こんな嘘の目安なら報道しないほうが良かった。下手にこんな嘘情報流すものだから助かる命も相当亡くなってると思う
NKKの問題ではなく気象庁の問題だけどな
969名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:41.23 ID:br+ckn/a0
次回から「全員逃げろ!」って放送するしかない
970名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:52.41 ID:soA89SNs0
気仙沼とかも、全く危機感のない口調でちんたらちんたら放送してたよな。
あれで被害が拡大してるのをわかってるんだろうか。
971名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:08.81 ID:k6rO5NqoO
>>910
その程度わかっとるわ
自分の行動範囲無いなら最低限のチェックはしとる

他人の居住環境は俺に言われても知るか
バカだな、迷惑だなと思うが
972名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:32.65 ID:aK18Yt1Y0
>>935
地下にいて30cmの水が流れ込んできたら
もう地上には上がれずに全員死亡確実。
想像力のない奴には何を言っても無駄だよ。
あなたはあなたの周りも含めて生き残る。
973名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:01.93 ID:2QcELUBo0
水量が多すぎて、堤防超えちゃったら、
その後の第2波、第3波が素通りだってのも、
今回の件で、初めて分かったわ。怖過ぎるわ。
974名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:03.96 ID:B7DrBAMa0
人災はいいすぎ、どうみても天災w
975名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:04.48 ID:psBwktgq0
後からこういう事言う人って
「10mの津波が来ます!」とかって警報だして5mくらいのが来たら
文句垂れまくるんだろうな
976名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:14.72 ID:T5Ds+IMz0
そう言えば有事・大災害時の政府のおどろおどろしい緊急警報鳴らなかったよな。
977名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:24.93 ID:VqSbFJdm0
>>921
ってか今回の地震ですら、伊勢あたりに2m近い津波きたみたいだな。
蠣イカダが被害受けてた。
978名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:27.43 ID:za3NiT8h0
>>967
津波の場合ちょっとでも堤防を越えたらアウト
内陸は越えた部分と同じ高さまで水で満たされる
防潮堤があっても3mだと越える部分も出てくるからヤバイ
979名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:30.89 ID:GJuQiuAV0
とはいえ、常時テレビやネットで
随時情報を確認できてたおまいらだって
内陸何キロも流れてくるなんて
思いもしなかったろ?
980名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:42.73 ID:WDfQIVoS0
俺も今回の津波の恐ろしさ知るまでは

「津波?所詮波だろwwwwwwサーファー大歓喜wwwwww」
とかそんな認識だったし

アメーバ状の超巨大な削岩機だとは微塵も思ってなかった・・・
981名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:01.13 ID:d3CLvz+L0
>>972
いや、俺は死ぬと思うよ
なにせ鉄道が動くと思って歩いた奴だからw
982名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:01.28 ID:tY3oikev0
天災なんて予測不能だろ。
今は国民皆が地震、津波、原発に注意してるけど
今度は噴火、土石流かもしれねーだろ。それも想像を遥かに超えた。
山が1個吹き飛んで街が全部埋まるぐらいの。
983名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:10.19 ID:Ttf3c96A0
>>975
そういう認識を変えていかないと駄目かもね。
日本人の悪いところはそれ。
それに集団で行動するから、一人が大丈夫だと思うとみんな大丈夫だと思ってしまう。
984名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:14.20 ID:BhRmArcT0
3Mの津波が来てるのに、2階に避難じゃ駄目だろ。
家壊れるよ。
985名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:15.91 ID:tCsk+YCV0
>>703
>>7 は正論だよ。
986名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:32.13 ID:ICTEBYtC0
沿岸部に20センチの津波が到達
沿岸部に30センチの津波が到達
みたいなテレビ・ラジオの報道は止めたほうがいいかもしれない
987名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:38.43 ID:j0SYCn4Q0
それよりも
津波 50cm すでに到達
ってのが問題だろ・・

後で全て10m以上に書き換わったけど・・
988名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:06.16 ID:IVqOnlwg0
まぁ、3mなら家の2階に上がるわな。
989名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:36.78 ID:T5Ds+IMz0

揺れたら逃げる。

これ常識としてもう一度再認識するべきだよね。
990名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:36.69 ID:6u1Gz4My0
人に無理難題押し付けるより自分でどうにかしようと考える方が建設的
991名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:45.42 ID:8hMCj1tU0
>明治三陸津波の時に弱い震度で大津波がきたもんだから、昭和三陸津波のころは、
「強い地震の時は大きな津波は来ない」という誤った言い伝えまであったらしい。
だもんで、震度5の強震で「これなら大津波は来ないな」と逃げ遅れた人が大勢被害に

嘘だろ。こんな馬鹿な話信じる奴がいるはずがねぇ
992名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:02.63 ID:B7DrBAMa0
無駄に何mとか、細かい情報はいらんってことだ、
警報、高台に全力疾走。これでよい。
993名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:02.02 ID:lHI7Ymex0
何度も津波がきているのに、そこに住んでいることが人災。
994名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:05.72 ID:Eaetlw4g0
>>963
流された家ってどっかにひっかかった瞬間紙のように崩れるよな
995名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:06.19 ID:N61c6JVJ0
3mの津波で2階に避難すれば助かる

ってとこからそもそも判断ミス。
996名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:13.32 ID:ocXWjl4G0
9mの津波が来ると解ったからといって
状況は変わらなかっただろうな
3mでも地形によっては3階まで到達するぞ
997名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:43.16 ID:2MKlE6300
>>700
実際は
M8×32がM9だっけ?
998名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:43.23 ID:T5Ds+IMz0
>>994
FRPの船がバキバキ・・・衝撃だったわ;;
999名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:44.09 ID:23xfYeaU0
過去レス読まずに俺の意見。
「大津波警報」、これ、たしか覚えてる中で4回目だ。
1度目、日本海中部、2度目、奥尻島、3回目「外れ」
この3回目のとき野党だった民主党は散々「オオカミ少年」とかってこき下ろしたよな。
あれだ、舛添のときの「新型インフル」対応のときと同様に…
で、こうなる。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:45.51 ID:fKDLA9RT0
>>996
ほとんどの人はじぶんちの海抜なんて知らないもんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。