【震災】 「こりゃあ人災じゃねぇか!」 "3mの津波来ます"防災放送で、避難所2階に逃げたら9mの津波→死者・不明者多数…課題残る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東日本大震災で津波を知らせる防災行政無線の放送内容は、被災した沿岸自治体ごとに
 違っていた。予想された津波の高さを知らせず、「とにかく逃げて」と訴えて功を奏した
 自治体もある一方、「高さ3メートル」と放送したため、2階に避難すればいいと判断して
 被災した人が多い自治体もある。行政は何をどう伝え、市民はどう対処すべきか。
 課題を残した。

 3月11日、気象庁は地震発生3分後の午後2時49分に大津波警報を発令し、1分後に
 岩手県には高さ3メートルの津波が来ると予想した。これを受け、岩手県釜石市は
 午後2時50分と同52分に「高いところで3メートル程度の津波が予想されます。
 海岸付近の方は直ちに近くの高台か避難場所に避難するよう指示します」と
 市内96カ所のスピーカーで放送した。

 気象庁は津波予想を、午後3時14分に6メートルと切り替え、同31分に10メートル以上とした。
 しかし、市は停電で気象庁情報を伝えるメールを県から受け取ることができなくなっていた。
 この間、避難を指示する放送を6回繰り返した。
 その結果、市民の中には「津波は3メートル」と思い込み、2階に避難すれば大丈夫と判断した
 人が多かった。実際には、釜石港には約9メートルの津波が押し寄せたとみられている。

 2階建ての同市鵜住居(うのすまい)地区の防災センターには周辺住民150〜200人が
 駆け込んだが、2階まで被災し生存者は約30人だった。避難した古川悌三さん(72)は
 「もっと高い津波と知っていたら山に逃げた」と話す。
 同市の漁師坂本正男さん(55)は地震発生時、海辺の倉庫でワカメの加工作業をしていた。
 立派な防潮堤があるので、3メートルの津波なら避難しなくていいだろうと思ったという。
 だが、外に出てみると、すさまじい音が海から聞こえ、慌てて逃げた。「妹と義兄も見つかんねえ。
 こりゃあ人災じゃねえか」と憤る。
 市防災課は「確実な情報が得られない中で精いっぱいやった」としている。 (>>2-10につづく)
 http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201104200249.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/20(水) 15:57:35.55 ID:???0
>>1のつづき)
 一方、隣の岩手県大船渡市は当初から津波の高さを言わず、大津波警報の発令と高台への
 避難のみを呼びかけた。市防災管理室は「津波は湾によって高さに差が出るので、誤解を
 与えないようにしている。警報の発令さえ知らせれば逃げてもらえる」という。
 大船渡港を襲った津波は約9.5メートルとされる。同市の死亡・行方不明者は約500人。
 一方、釜石市は1300人を超えた。

 岩手県山田町は「3メートル以上」と放送した。その後、予想される津波の高さが6メートルに
 切り替わったことをテレビで確認し、放送の準備をした。しかし、消防署庁舎から津波が見えて、
 全員が屋上に避難し、放送できなかった。
 同町の田老邦光さん(52)は「3メートル程度の津波と思い込み、自宅の2階に避難した人が
 大勢いる。自分も堤防を越える津波を見て慌てて逃げた」と話す。職員の間からは
 「ただ『逃げてください』と連呼した方がよかったのでは」との反省も出ているという。

 市街地がほぼ壊滅した陸前高田市と大槌町では資料がすべて流されてしまったため、
 どんな放送をしたかわかっていない。
 宮城県では当初から6メートルの大津波警報が出ていたが、放送内容は自治体によって
 違っていた。南三陸町では、地震直後から「6メートルの津波が来ます」と防災無線で
 呼びかけた。無線を聞いて高台に避難した町民も多かったが、実際の津波は15メートルを
 超えており、3階建ての防災対策庁舎が水にのまれて、多くの町職員が犠牲になった。

 同県気仙沼市の対策本部によると、3月11日当日は、気象庁の大津波警報が出た時点で
 防災無線を使って避難を呼びかけた。具体的な津波の高さを明示して注意を促したかどうかは
 記録が残っていないが、「とにかく高台に避難を、と徹底的に呼びかけた」という。

 群馬大大学院災害社会工学研究室の片田敏孝教授は「速報性を重視する気象庁が
 初期段階で発表した3メートルという数字が独り歩きしてしまった。津波速報の活用方法を、
 行政も市民も見直す必要がある」と話す。(以上)
3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:59:07.87 ID:033qkLVV0
人生いろいろ
津波もいろいろ
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:59:40.32 ID:dbYr6AWR0
      ..,,,,,,..,,,,,,      
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\ 運です、全ては天の定め
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i  
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |  世間じゃ人災じゃないかって言ってるよ・・・
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:59:41.43 ID:a6ygeG640
東北の言い伝えを無視した東京電力は人災
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:59:50.48 ID:FrHd5IR10
人生には三つの坂がある
上り坂
下り坂
そしてまさかだ。
7名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:00.36 ID:y0XWGwHt0
課題残ろうがこんなの来ないから
8名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:18.35 ID:bbGGCshs0
リアルワルプルギスの夜
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:19.32 ID:Z4gfIOGbP
そういう時は「3m以上の津波」と言っておけば責任回避できるw
10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:23.04 ID:0eYLzIuk0
宗男 乙
11名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:23.79 ID:QSPKwTKs0
予測が甘かったのは事実だけど
あんな規模の物がくるなんて、予見する方が無理
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:33.96 ID:cx37wc/D0
むつかしいね
13名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:41.44 ID:RRxVje4a0
体験したことないような揺れの後には
想像もしたことのないような津波が来るもんだ。

そういったこともわからないお馬鹿ちゃんが死んだだけ。
14名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:45.36 ID:iY0FEUIl0
最悪を想定して非難しろよ
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:00:51.73 ID:DYHjejaK0
次に来るのは忘れた頃だから
16名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:01:16.10 ID:u6FrXvMO0
震度事に起きうる津波の高さを一覧表で提示したらいい。
放送は3m以上であり数十mの可能性もあります、体感震度で判断して下さいと自己責任に持っていけば?
人災だ!とか他人を非難する前に自己防衛で避難出来るように日々心掛けるようにすればいい。
17名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:01:21.55 ID:CuhTXbrz0
>>1 人災に間違いなし

蓮舫 『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと(笑)』
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1299953903382.jpg
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:01:30.12 ID:A6fDBVOB0
これで文句を言われるなら、「とにかく少しでも高い場所へ逃げろ」の一点張りになっちゃいそうだな
19名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:01:32.22 ID:RbhEond90
○メートルから△メートルの津波と幅もたせりゃよくね
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:01:40.03 ID:iUvkpUuV0
癌の人災よりはましだな
21名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:02:07.85 ID:YA1kDV5u0
難しいところだな。まぁあんまり信じ過ぎるな、住人も。大体地震の揺れでただ事じゃない
事になるって思わなかったのかな。
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:02:18.32 ID:wzIETLg30
今回の津波は誰も予想できなかった
23名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:02:44.73 ID:DbB3Ux4M0
まあ発信側にも受け手にも問題があるな
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:02:53.56 ID:qittPD1ZP

歴史上いつも津波の被害を莫大に受けているのに
あのM9.0の超強度の揺れの中
津波の被害がそんなわけねぇだろ
どんだけバカなんだよ。

くだらねぇ
赤ん坊じゃねぇんだから
そんなの自分で判断しろよ
防災放送のせいにするな
マスゴミよ!
まるで被災者市民の顔したマスゴミよ!!!


25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:00.82 ID:JvoXUQ5LO
どみゃらーのが来るって言っとけばいいんじゃね?
26名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:05.41 ID:T4Y5EP/I0
3メートルの津波で、家屋が無事で2階にいれば大丈夫と思うほうがおかしいんじゃないか?

スマトラの時、街の道路を1メートル弱の津波が流れていただけで
木や車が家をなぎ倒していた映像を見ただろうに。
27名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:07.27 ID:kYCY33Jp0
津波って成長するんだよね
今回の件で勉強になった
28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:14.41 ID:Sp/arpjy0
地震が起きて10秒以内に1000メートル以上の高台に逃げてください

こう言っておけばすべて落着。
29名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:24.29 ID:Y192dmTW0
気仙沼市は具体的な高さは言わずに「非常に高い、高い津波が来ます」って喋ってたな。
30名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:45.24 ID:/dZoSl730
ほんとくずはいつでも人のせいにするんだよな
31名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:47.29 ID:hAcnrcna0
>>1
>南三陸町では、地震直後から「6メートルの津波が来ます」と防災無線で呼びかけた。
> 3階建ての防災対策庁舎が水にのまれて、多くの町職員が犠牲になった。

津波時の防災対策庁舎
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/pa1302045568068.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20110406112525.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/minamisanriku_tsunami_11mar2011.jpg

東日本大震災:「早く逃げて」命かけた防災無線…南三陸
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110314k0000m040103000c.html

「早く逃げてください」−−。街全体が津波にのみ込まれ約1万7000人の人口のうち、約1万人の安否が分から
なくなっている宮城県南三陸町は、町役場が跡形もなくなるなど壊滅した。多くの町職員や警察官、消防職員が
行方不明となったが、その中に津波に襲われるまで防災無線放送で住民に避難を呼びかけた女性職員がいた。
「娘は最後まで声を振り絞ったと思う」。同町の遠藤美恵子さん(53)は、避難先の県志津川高校で涙を浮かべた。
難を逃れた町職員(33)によると、地震から約30分後、高さ10メートル以上の津波が町役場を襲った。助かった
のは10人。庁舎屋上の無線用鉄塔にしがみついていた。その中に未希さんはいなかった。遠藤さんは「(生き残
った職員から)『未希さんが流されるのを見た』という話を聞いた。もうダメだと思う」とつぶやいた。地震直後、遠藤
さんの知人、芳賀タエ子さん(61)は「6メートル強の波があります。早く逃げてください」という未希さんの放送の
声を聞きながら、携帯電話だけを持ち、着の身着のままで車で避難所の志津川高校のある高台を目指した。停
電で信号が動いておらず、周辺道路は渋滞していた。高台への道路を上がる時、振り向くと渋滞の列からクラク
ションが鳴り響き、その背後から津波が家屋などをなぎ倒しながら追いかけてくるのが見えた。
芳賀さんは懸命にアクセルを踏み、数十メートルの高さの高台に逃れた。車を降りて避難所の階段を上がった。
遠藤さんもたまたま避難していた。芳賀さんは遠藤さんの手を握って言った。
「娘さんの声がずっと聞こえたよ」
高台から見下ろす街は濁流にのみ込まれていた。
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:51.50 ID:qhvMMgd/O
>>11
歴史からちゃんと学んでいれば
99%予測できた範囲だよ。
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:03:53.86 ID:5fu8Dzgi0
普段から40cmとかのしょーもない津波で大騒ぎするから
みんなの意識レベルが下がる
半おおかみ少年状態
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:04:26.30 ID:9xZbgzvE0
>>2
陸前高田は高さは言ってなかったな
てか、資料なくてもyoutube見れば分かるだろw
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:04:39.15 ID:El48lUxY0
この言い分はDQNすぐる
大体9メートルのは津波じゃなくて、津波による波の高さだろ
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:04:48.88 ID:yx0kONNt0
>>8
まどマギネタはいいからw
37名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:04:49.20 ID:OaZxCCRt0
nhkとかでも「海岸の地形によっては予想以上の〜」ってやってたじゃん。
津波来てからも「3階以上の丈夫なコンクリ製の〜」って連呼していた。
38名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:04:55.38 ID:JGihdRKE0
気象庁が悪い
39名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:05:08.56 ID:JtNUvL6P0
確かにNHKでも「高台が近くにない人は3階以上の建物に避難してください」
と言っておった・・・

実際に3階の建物に逃げ込んだ人は、お亡くなりになったであろう。
40名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:05:28.25 ID:kVoXsb6B0
4階建ての高さで津波に飲まれた人も居る位だから
とにかく安全になるまでは家捨てて山に向かい続けるしかない

高さ3メートルと聞いて安心したら駄目
41名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:05:33.52 ID:CEWBA3Wy0
条件次第で警報の数倍に跳ね上がる、ということを知らなかったのはお互い様だからしょうがあるめえ
というか今まで何度となくきたぬるい津波で、経験的にわかっててもよさそうではある
42名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:05:50.92 ID:qkcO+ksh0
揺れが物凄かったんだから、津波もデカくなると思うんだがね。
ある意味、他人を信用するなってことでしょ。
43名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:05:55.03 ID:NryWS4uY0
高さなんて実測しない限り確定できないんだから、
近所で20m以上の避難場所を覚えておくしかないって事か
44名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:05:55.18 ID:AxUjOb2a0
テレビでも「3階以上に避難を」と繰り返していたのは
よく覚えている。
結果、3階どころか町ごと流された地域多数
45名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:05:57.28 ID:Am/ehYQG0
>>1
鵜住居って中学生が小学生連れて迅速に避難して
さらに避難場所より高いところにって即座に判断して全員助かったところだな
教育は大事だな
46名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:06:23.56 ID:3eg6kybc0
津波を人災というなら
そういうところに自分達で住み始めたんだからまず自己責任だろ
47名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:06:32.67 ID:QSPKwTKs0
>32
はいはい、結果論結果論
後からなら、なんとでも言えるわ
48名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:06:33.22 ID:A5/biBIQ0
自分の判断が誤った、って意味なら確かに人災だ。
49名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:06:39.90 ID:nFmQznN/0
たかが9メートルの津波で死ぬなんて、人間って何でこんなに脆弱なんだよwww
50名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:06:43.93 ID:8u9fU3jt0
日本中どこでも沿岸部に住む人はこれからはちょっと
でも揺れたら逃げよう。
51名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:06:47.18 ID:rV5/FAPP0
津波の高さが予測できるのは気象庁しかいないんだから、
気象庁の人災だろ。
52名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:06:57.75 ID:ERDXzTWh0
最初にNHKが50cmの津波が到達って速報したせいで
逃げるのやめて第2波に巻き込まれた奴も多いだろうな
53名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:02.14 ID:O8pR0/hk0
3倍以上はかわいそうだけど
ある程度予報よりがデカイのが来ると思って行動しろよ
54名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:09.62 ID:L4OMHBd9P
人のせいにしても無駄
55名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:10.95 ID:XtViQmVv0
こう言う緊急性のある事態は、基本我が身は我が身で守れだから、
後から文句を言える精神的に救いの道を残しておいたほうがいいかもね

56名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:29.51 ID:PZclly0u0
今の世はほんとモンスターが増えた
57名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:32.55 ID:wvSQlDE80
気象庁の最初の警報に誤りあり
気象庁は切腹者
58名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:40.45 ID:T9kLsxVX0
他人のせいにするな
港町なんだから津波の恐ろしさくらい伝わってるはず
伝承を怠ったツケだ
59名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:52.24 ID:JtNUvL6P0
場所によっては、30mに達してたところもあるからな。

ベストを尽くしたあとは、最終的には運だわな。
60名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:55.79 ID:m1qrAL/XO
>>32
根拠プリーズ!
61名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:03.59 ID:tmumm2Fv0
家そのものが流されたりするのに水につからない範囲なら大丈夫って発想がまず間違ってる
62名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:08.74 ID:ZS7jJOhX0
東北土人どもは自己責任という言葉を覚えろ
都合の悪い事だけお上のせいにするな
63名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:11.45 ID:l/gxS1O+O

まあいずれにしろ、オレだったら動画撮りに行って間違いなく死んでたな。
64名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:21.29 ID:h4t/t2mC0
自宅の2階に避難して災害にあったのは自己責任じゃない
65名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:22.10 ID:El48lUxY0
>>32
直近にスマトラという事例もあった
まあれは津波予報が出てなかったけど
66名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:25.69 ID:os7UqI7S0
3mがなんで「高いところで3メートル程度」っていうふうに変換されちゃったんだろ・・・
NHKだと「3mですが場所によってはこれより高い津波が・・・」って言うのに
67名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:26.48 ID:uo9hlghbO
>>1

停電に対する対策がなかったのが問題
だが、人災ではない
68名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:27.70 ID:eFo/pCd20
高さ3mで2階に避難って、そいつの津波の認識が甘いとしか言いようがないと思う。
波の3mとは違うわけで。
69名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:37.04 ID:PImuhScL0
>とにかく逃げて
不安を煽る悪い放送
>3mの津波来ます
冷静な行動を促す放送

死んだやつは運が悪かったとあきらめてね


ということに日本ではなっております
70名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:41.37 ID:rQei8Igh0
これは責めてはいけないね
今後の対策は考えないといけないが
71名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:44.11 ID:C06wGhYk0
人災
逃げなかった奴が悪い
72名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:08:47.94 ID:wvSQlDE80
平時からそれだと困るが、まぁあれだけ大きな地震があった場合は波の高さ言わずに
とにかく高台に逃げろとだけ言うのは理にかなってるな。
73名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:00.60 ID:v0MqM11w0
>>37
近くに高台がなければ
どっちにしろ助からないけどな〜
74名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:10.77 ID:Y192dmTW0
気仙沼市の実家とその近所では、多分ここまでは来ないだろうと思いつつも念のために
高台に避難したおかげで住宅は2階まで水没したが、町内では死者ゼロだった。

結局の事、多少大げさでも余裕を持って避難するのが大事なんだろうな。
75名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:13.35 ID:VHYfaEWL0
東電の現場作業員を口汚く罵ったり、そろそろ被災者の中にも何様かってのが増えてきたね。
76名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:18.44 ID:nud9L4iC0
アメリカでは変な予断を与えないように予想値出さないって話があったな。

本当かどうかは知らないけど。
77名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:28.60 ID:Tl+qvfoDP
あれを信じて亡くなった人は多いだろな
そもそも漁師は高齢化してたし、馬鹿も多いし
78名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:30.01 ID:ACvo0lkB0
高さ予想できるほど科学は進歩してないのに
それだと予算がつかないから3mって言っちゃったんだろ
人災だよ人災
79名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:32.89 ID:I+k4OLyl0
なんかあったなと思ったときはちょっとやりすぎかなってくらいの勢いで逃げたほうがいいのかな。
地下鉄サリン事件のときもダッシュで逃げてれば助かったのに
「何だなんだ?」的に立ち止まったり様子を見に行ったりして
巻き込まれた人が多数いたというし。。
80名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:40.53 ID:ZhBBhUGj0
>>7
おいおい、最大遡上高20m以上は40年おきに来てるんだぞ
38mは当分来ないかもしれないが、20mはまた来る
81名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:47.29 ID:rRiYBRAd0
まあこれを教訓に地震が起きたら山へ逃げるということだ。
82名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:51.00 ID:DoJ4/ZOH0
これは自己責任だろ。
結局自分の命は自分で守らないと。
83名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:09:52.78 ID:Oi4AC3dG0
気象庁のマグニチュードも地震直後はM7.9で発表してたんだよね
あとで修正するにしても当初からM8後半で発表していれば
対応が違っていたかもしれない

NHKで津波の様子を放送していてM8.8と修正発表された時に
解説の人が「えぇ〜っ?」と声を出して絶句していたのを私は忘れない
84名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:01.73 ID:TugmfrpA0
これ人災でしょ
普段から仕事ダラダラやってるからこんなことになる
給料に見合った仕事しろよな
助かった役場の人間は命捧げるつもりで仕事しろ
85名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:08.87 ID:Bcrpzo/k0
運命だよ
そうとしか考えられない
86名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:11.00 ID:Mb7UNqTO0
人災だよ。被害者自身の見通しの甘さが生んだ。
とか言わせたいのか? 被災者にそういう発言が出る人情はわかるが、
考えもなしに報道すんな。
87名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:22.76 ID:qhvMMgd/O
>>47
過去に何回も結果が出てるのに
いまさらしたり顔で「結果論(キリ」とか、すさまじいバカだな。
88名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:26.67 ID:pSw/j51V0
高さもさることながらあのエネルギーはとてつもなかったな。
家が通りを爆走するんだもの。
本当に3メートルだったとしても2階への避難じゃやばいよ。
89名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:27.46 ID:TTEz2YQ70
津波予報はあくまでシステム、最初に感知した津波が3m級だっただけ
群発地震とリアス式海岸で増幅して結果的に大幅に上回った
文句言う前に済むなと言われた地域に住んだ自分と自分の先祖を恨め
90名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:37.11 ID:cwzhGAQy0
「波の高さは3メートル」が正確な情報だとしても、
家の二階にいれば助かるとかいうレベルの話なのか?
意外と危機感ねえな
91名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:41.56 ID:ZDwgaxei0
あんなリアス式海岸で、津波のたびに全滅してるところに住むのがおかしい
92名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:42.16 ID:dCD8m2hU0
何メートルのが来るなんてあの時点で当てられた奴はいないだろ?
まさか2階に登っても流される規模のが来るなんて想像できる奴のが頭おかしいよ
93名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:43.89 ID:9xZbgzvE0
>>39
でもさ、それあの名取川の映像入ってきてからじゃね?
あそこからNHKは必死になったイメージがある
津波予想の数値も高めに修正さていったような…
94名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:47.49 ID:JtNUvL6P0
ユーストとかで、生中継ずっと見てたけど、
地震の直後は、マスコミも少しパニクッてたからな。
95名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:47.64 ID:xRAEIOMQ0
本当なら警報が入ることもないんだからシステムの不備を人災というのはどうかね
96名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:52.28 ID:CEWBA3Wy0
>>51
「津波の高さ」としては間違いないんだよ
洋上ではね

それが陸にぶつかった時に波としてどうなるか?てのは、
沿岸部の人だと体で知ってるはずなんじゃないかと思わないでもないのだが
そうでもないってことか
97名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:55.94 ID:61mG4UYz0
死ぬ奴は死ぬし。生きる奴は生きる。
98名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:10:59.24 ID:qs4c3r680

あの防災無線の言い方 変やろ?

「逃げろおおおおおおおおおお」って絶叫が正解
99名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:15.53 ID:hG7aqn8x0
『菅総理も原発もいらない』。「原発止めろ、菅を止めろ」市民デモ
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/196134154.html
100名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:16.23 ID:ITVnqDJQ0
最初から大津波なんだから3mですむわけない
101名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:17.97 ID:a6qSogPE0
一方釜石の小中学生は自分たちの判断で更なる高台に逃げた
102名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:20.56 ID:1sUG5XWaO

おばあちゃん『ここで大丈夫かえ?』

嫁『心配しないでおばあちゃん。テレビで3階なら大丈夫言ってたから…』

おばあちゃん『お…大きいんでないかい!』

嫁『ちょっとヤダ…怖い!』

嫁・おばあちゃん『キャアアアアアアアアアアアアア!』


103名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:17.69 ID:+QaXQqpE0
>>6
御坂が抜けてる
104名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:22.16 ID:MKNd48uT0
何メートルであろうが津波に襲われたことのある土地に住むほうがバカだよな
105名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:30.76 ID:vZvrBYn60
>>1
> 2階建ての防災センターには周辺住民150〜200人が駆け込んだが、
> 2階まで被災し生存者は約30人だった。

これはマジで酷い……
106名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:32.22 ID:AcaQnhpU0
ふざけんなよ
誰が防潮堤があれば逃げなくていいですなんて言った
避難してくださいって言ってるだろ
ちゃんと人の言うことを聞けよ
107名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:32.60 ID:3g37nbWb0
つなみでんこちゃん だっけ?
昔の知恵は偉大だよな・・・
108名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:33.44 ID:GhZBN3rG0
3mの津波でも家ごと流されてたと思うぞ
109名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:48.96 ID:JVvrNKgn0
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。

一方、東北電力の女川原子力発電所では、文献学的・考古学的・堆積学的観点からのシミュレーションによって起きうる津波の
最大規模を推定しており、平均潮位よりも14.8m高い位置に設置するなどの対策を取っていた[215]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85


福島第一原発の放射能漏れ事故は、何もわからない政治家が勝手な判断をした事による人災。

   二階俊博 安倍晋三 直嶋正行

110名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:50.54 ID:VQVZ4xAC0
10mの防潮堤を超えてる段階なのに3m以上の津波が来ますって放送してたな
すぐ目の前まで津波がきてるのにみんなのんびり歩いてる動画があったよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:11:54.48 ID:223AsOnh0
これはまあいいがかりだな
112名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:02.25 ID:32ThT8U80
あれだけの揺れとNHKの大津波情報を見れば、大抵予測出来たはず。
通常の波通りと甘く見ていた罰が当たったんだろう。
113名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:04.47 ID:Kbx/MdtnO
>>79
ヤバそうな時にはやばくなるまえに逃げる
ヤバくなったら逃げられない
114名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:07.78 ID:6qRuXPAH0
2階と言われれば、4階へ逃げろ
これからのテンプレに
115名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:10.51 ID:B0ESCJPS0
天気も当たんないのに津波の高さなんて正確にわかるわけないわ
ただ到達時間だけはできるだけ正確に測れよ
逃げる最中に流されてもたまらん
116名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:15.42 ID:Tl+qvfoDP
結局大げさに数値を設定したらしたで、大きく間違ったときの批判が怖いんだろ
原発事故しかり最悪を想定するのを嫌がる日本人らしいとは思う
117名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:15.73 ID:uXH0zPg40
>>98
パニックの方が危険らしい。
118名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:18.51 ID:blN+Uj9F0
NHKは毎回毎回津波被害がある度に警報の表現について
後出しじゃんけんの苦情が殺到するのでそれを伝える言葉も洗練されまくってる
119名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:22.65 ID:R/vkaRA/0
さすがにこれを人災というのは甘え。
津波の時は自分の命は自分で救うを基本に行動するのが原則。
120名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:23.28 ID:IIZf5bZ60
3mと言ったら3m以上の波が来ちゃいけないってのはまるで東電の対応みたいだな
しかし山や丘が近くに無い人は建物に避難するしかないもんな
これからは東北も高層マンションの時代がくるのだろうか
121名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:24.92 ID:/iCF5gnb0
3mと言って50cmだったらまた叩くんだろ
122名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:32.62 ID:e1RwRAqB0
10m以上の津波が来ると言っても信じてもらえないと思うけどな・・・
123名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:36.22 ID:OzL93Sae0
>>17
こんなこと言ってたんだ、蓮舫。

原発が落ち着いたら、国会で追及してもらった方が良いね。
124名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:45.92 ID:M8347+ZZ0
何メートルと言おうとも海を見に行く馬鹿は存在する
125名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:55.84 ID:os7UqI7S0
>>52
第一波はたしかにそんなに高くなかった
それでヤバいと思って逃げた人が第二波までに間に合った
126名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:56.92 ID:kszJZOee0
すべては自己責任だよ
低層地に住むのも、誰かの情報を鵜呑みにするのも含めてね

最終的に自分の身(家族)は自分で守れだ
選挙もその方法だよ
127名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:12:59.39 ID:dCD8m2hU0
>>98
そだな
下手に何メートルだのいうよりも
とにかく高台に逃げろぉおと絶叫し続ける方が効果あるかもな
128名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:01.60 ID:GPe0A+laO
いや、処罰しろよ^^;
129名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:03.48 ID:jRoxGukF0
あの地震の規模で津波が安心だと思える楽観論者が間引きされたんだな
130名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:08.71 ID:s6aHVDun0
>>63
動画撮りに行って死んだ人ってどれくらいいるんだろうな?

結構な数がいそうだわ。
131名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:09.20 ID:2gCNf3snO
震度5から6の揺れが3分以上続いたら、とんでもない津波が来るって確信したよ。
132名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:16.56 ID:NvZFjgE6O
第一波と第二波じゃ大きさも全然違うしな
第一波で安心して死んだ奴も結構いるだろ
133名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:23.91 ID:fq9wt4TP0
人災とはいわないが、あの避難所が中途ハンパなものであったのはたしか。
そもそも津波避難のためのものでなかったはず。
住民に誤解があった。
134名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:26.04 ID:yXFt26eW0
>避難した古川悌三さん(72)は
> 「もっと高い津波と知っていたら山に逃げた」と話す。

ん〜、昭和の津波を知ってる長老とは思えない発言だな…
本当に知らないのならしょうがないけど
135名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:30.11 ID:PImuhScL0
パニックを起こすぐらいなら冷静に死を選ぶのが日本の伝統だろ
だから原発事故の放射性物質の予想も極力隠蔽する
健康被害が出ても黙って死んでねってこと
136名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:32.56 ID:zGfktONU0
「第一波が小さかったから家に戻ったから」じゃなかったか?
137名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:35.17 ID:XmzKuTN/0
そんな所に住んでるバカが人災
138名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:41.92 ID:z6w0ajnJ0
3mじゃなくて以上だったきがするわ
139名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:42.43 ID:l3NeJgfD0
一刻を争う時にそこまで正確には出せないだろ
高さ関係なく警報出たら「ひたすら高く遠い場所へ逃げる」
140名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:43.00 ID:6FejHqg+0
仕方ないだろ1000年に一度なんだから。
自分で判断するしかなかった。
141名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:44.37 ID:Sp/arpjy0
>>131
揺れの時間が長いほど津波が大きくなるらしいね。
142名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:53.16 ID:xRAEIOMQ0
てか3mでも余裕で木造家屋は倒壊するレベルだろw
2階に逃げればいいって考える奴が馬鹿なんだよ
143名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:53.30 ID:QSPKwTKs0
>>87
はいはい
じゃ、お前はいつ巨大地震が来てもおかしくない
土地の上に居るから、あわてて逃げろ
これは歴史が証明してます、何回もありました
さあ、逃げろ。ホレ早くしろよ
144名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:57.29 ID:ncJ7KVrz0
・役人は信じない
・逃げ切ってから振りかえろ

生きたいだけなら
145名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:13:58.45 ID:NsReXlkf0
フジテレビなんか津波からの避難を訴えるよりも
フジテレビ本社横の火事ばっか映してたからな
146名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:14.47 ID:nud9L4iC0
>>83 あんまり近場で大地震だと正確なデータだせないらしーよ。

M9に変更した時も根拠にしたのは北欧辺りの地震計データのはず。
147名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:20.69 ID:bw938kOJ0
まぁ誰かのせいにしたいんだろうけど、これはしょうがないよ。
なんでもかんでも人災にすりゃいいってもんじゃない
148名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:22.01 ID:+holbJJ+0
そうなんだよね。当時の警報の出具合見ると、3m警報→実際10m以上とかざら
なんだよね。地震が3発に分かれて津波の高さを予想しにくかったんだと思うけど、
悪いほうに傾いてしまった。
149名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:34.23 ID:JtNUvL6P0
パニック起こさせた方が、まだ生存率が高かったかも知れない。
150名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:34.67 ID:wGS12x8D0
これ毎日新聞に分析記事あったぞ
「北海道奥尻島の地震では3分ほどで津波が来たので、津波警報は3分以内に出すルール、しかし今回の東北地震では揺れが3分どころか5分も続いたので
揺れの途中で警報を出さざるをえなかった、その結果、地震の規模が30分の1というデータによるものになってしまった」
って記事
151名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:41.25 ID:vitdamLw0
待ってないで自分で本当に3メートルか海に調べに行くべきでは?
152名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:44.12 ID:ySL9JOb70
信じるものは さらわれる ってか
153名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:49.13 ID:os7UqI7S0
>>96
沖合で海保の船は10mだなこれはって映像あったよね
154名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:14:57.56 ID:ZMeTmjiH0
気象庁の高さ○○メートルは洋上での現在の高さだったのだろうか?
予報と言うよりも実測値か
今回最高で38メートルとの事だから、実際には第一報の10倍以上の高さを覚悟する必要は有るな

ぶっちゃけ最初から30メートル以上になる危険性有りと放送すればよかったのに
155名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:15:09.74 ID:OLIdlLav0
まぁ、津波の映像見るまでは、予測10m?ありえねーよwとか思ってたしなぁ
港とかの様子の映像とかでも、海岸歩いてるのいたりしたし
156名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:15:10.74 ID:faqpK/qh0
人災っていうけどな
9Mとか前代未聞で予測できなかったって話しでもあるんじゃないの?
157名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:15:25.84 ID:umemAUMz0
自然現象だから人間の予測外というのは充分ありうる訳で。

阪神大震災の時だってあんな場所で大地震が来るとは誰も予想してなかった訳だし。
158名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:15:35.75 ID:6ySMXYMAP
>>11>>22
過去に同様の大津波来てるんだし予測できないなんてことはない。
159名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:15:40.50 ID:N/nuskpU0
3メートルを越える津波が予想されます、今すぐ逃げて下さい、に今後は変更した方がいいな
160 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 78.7 %】 :2011/04/20(水) 16:15:41.80 ID:HpdD/t0w0
皆殺し内閣だから わざとだろ

161名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:15:52.81 ID:Kbx/MdtnO
>>107
でん子大人気だな 今年の夏はでん子の薄い本が人気でそう
162名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:06.20 ID:qhvMMgd/O
>>143
これ以上バカを晒すなw
見苦しいぞw
163エラ通信:2011/04/20(水) 16:16:07.95 ID:i2q+PmYM0
人災じゃねえな。
災害報道が途絶したら自分の頭で考えなきゃならん。

164名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:22.66 ID:7DJvamkp0
>>79
リスクマネジメントやってるやるはそう言ってる
情報が無い、判断が付かない場合は最大限の対応をすべきで、
最大限の対応とはその場から離脱して、安全な場所に避難すること
立ち止まって情報収集するのは良くない、とかなんとか
165名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:23.23 ID:KC9uqe1hP
●津波(初期)

チョロチョロ               うはwww 津波ktkr
                          ●
波波波波波波波波波波           人

●津波(2分後)

ジャバジャバ             オウフwww 結構やばくねwww
波波波波波波波波波             ●
波波波波波波波波波波波波波波波波波 人

●津波(5分後)

家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波家波波家車船波波波波家波波家車船波波波波
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波家車鉄木鉄車波波家車波波波波家波波家車船
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波波家車波波波波家波波家車船波波家波波家車
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家波波家車船波波家車家車波波波波家波波家木
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波波家波波家波波家車船波家車船波波家車鉄波
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄波波波家波波家車船波家車船波波波家波波家
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄木鉄車波波波波波家波波家車船波波波家波波
166名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:42.86 ID:vEtPvcU70
>>24
発生時の速報はM7.9だぞ
9.0に訂正されたのは1週間位してから
167名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:42.97 ID:l6TUH6Xa0
http://www.youtube.com/watch?v=-jyz_Vc86Xw
岩手県はすでに到達していると予想しているって言っている
168名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:48.31 ID:79vBWyGi0
こんな大災害の後に東京電力の手抜きが発覚
169名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:52.47 ID:9xZbgzvE0
>>52
NHK礼賛してるレス多いけど、NHKも当初は甘く見てのんびりかまえていたよなw
名取川流域に津波上がった当初でも、まだのんびり
あの映像が進むにつれて、トーンが大きく変わっていった
170名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:55.05 ID:USWVaPNU0
これはさすがに
「じゃあもう放送しません」
「自分で考えて逃げるなり留まるなりしてください」
って言ってもいい
171名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:56.46 ID:vZvrBYn60
>>1
> 南三陸町では、地震直後から「6メートルの津波が来ます」と防災無線で呼びかけた。
> 実際の津波は15メートルを超えており、3階建ての防災対策庁舎が水にのまれて、
> 多くの町職員が犠牲になった。

「6メートル」と防災無線で呼びかけた町職員も
3階建てで安心してて犠牲になったか…
172名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:56.17 ID:2mul3uRG0
間違ったら人災とか言われるんじゃ放送なんか誰もしなくなるな
173名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:16:59.19 ID:5s1v/BwK0
なるほど、放送そのものをやめれば人災にはならないね。
174名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:17:02.35 ID:4C7Cbm5zO
生死を分けた境界
安全厨←死
危険厨←生
175名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:17:09.80 ID:Drz2t96s0
初期の3m予想が気になる

本当に3mをコンピュターが予想したの?
176名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:17:22.56 ID:ICjiDhfT0
意図的に予測を出さないUSAはすごいや
ほんとジャップってなにやってもダメだなw
177名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:17:43.37 ID:laCIFUc90
流石に港町でしかも津波にがそれ相応に来ている街なのに、
3メートルの津波と言われて舐めてるのってどうなのよ。
放送に問題が有ったのかもしれないけどそれを聞く人にも問題は有ったんじゃねーの?
178名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:17:44.12 ID:YBSBx9om0
天気予報みて分るとおり、気象庁の予報は当たらない

これを信じてたら死ぬ結果になる
179名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:02.68 ID:SbHIswPM0
上空からの中継映像見ると、津波の高さの予測が違ったこと自体は人災とは言えないかな…。
だけど「人災だ」といって当たりたくなる気持ちは想像出来る。
例の小学校は人災の度合いが高いけど。
180名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:04.24 ID:JtNUvL6P0
>>175
この手は、気象庁のプロが
震源地やMなどから、高さを判断するのだろう?

181名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:04.86 ID:IIZf5bZ60
貞観地震は今回の地震と同じくらいの規模だったらしいね
その頃のことをコツコツと調べてた人たちもいたらしいけどね

他の地域でもこの機会に過去の歴史を総ざらいしてみたらいいと思う
鎌倉の大仏も建立当時は建屋があったけど津波で流されたって記録があるしな
182名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:06.38 ID:hx20mcfP0

そういえば津波警報を放送し続けて行方不明になった役場の人いたよな・・・。

しかも20代前半の女性・・・。
183名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:25.08 ID:uWfXaMU+0
3mか
気象庁の予報が変わったんだし、これはしょうがないな
気象庁が一発で何mか当ててればいいんだろうけど、難しいんだろな
184名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:30.75 ID:223AsOnh0
何でもかんでも信じちゃいかんてことだ
185名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:30.83 ID:K36D7vRd0
青森から茨城まで震度6強の表示で真っ赤になってるのに
津波が小さいと思うほうがおかしいわ
186名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:31.28 ID:cwzhGAQy0
>>114
今回の地震で、速報もまったく信用ならないことは十分に分かった。
2階と言われれば山頂へ、だ。
187名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:32.31 ID:Mox0OBZv0
津波の高さを言わずに大津波警報の発令と高台への避難のみを呼びかけるのが賢明だろうね
188名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:32.65 ID:QSPKwTKs0
>>162
ハァ?日本全土いつ来てもおかしくないよ?
何馬鹿言ってんの?それとも国外からですか?
189名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:36.40 ID:os7UqI7S0
釜石は反対があっても「てんでんこ教育」やり続けた教育委員会が優れていたのであって
役人は大したことなかったんだな
190名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:37.94 ID:eFo/pCd20
お前らだって津波の映像を見るまで信じられなかっただろ?
俺は今でも信じられない
191名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:19:03.70 ID:l6TUH6Xa0
http://www.youtube.com/watch?v=-jyz_Vc86Xw#t=7m47s
NHKアナ「これはあくまで目安です」って言っているね
192名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:19:17.72 ID:wKNhZuQ40
そもそも3mつったって家流されたりすんだぞ
二階に逃げるのは間違いだ
193名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:19:18.94 ID:nVjMPhkqP
それは間違った場合の、責任問題や損害賠償を回避するためのような気がする
194名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:19:31.27 ID:WmWC+nHn0
>>175
そうすよ
195名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:19:49.29 ID:TkTv2X7JO
>>87
いくら予測出来ても今回が該当するか否かを津波が迫ってる現在進行形で考えるのは難しい
お前には想像力は無いのかよ
196名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:19:49.73 ID:bw938kOJ0
過去の経験っていうけど、体験してないと無理だよ
奥尻が津波でやられた映像でも残ってればもっと逃げた人いたかも知れないけど、奥尻、夜だったからな
197名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:19:58.85 ID:5IVuUc36O
海外では津波の大小はアナウンスしないらしいが
198名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:03.57 ID:g1r6Aal+0
漁師坂本正男さん(55) 恥ずかしいオヤジ
199名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:03.70 ID:h8smlpQd0
よくある避難誘導のアナウンスって、
落ち着いた声でってのもわかるんだけど
のんびり言い過ぎなんじゃね?もっと
「早く逃げろ!!!!死ぬぞ!!!」
みたいな切羽詰まった感じの方がいいんじゃね?
200名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:11.71 ID:cIfP3cVB0
>>31
不覚にも涙が出そうになったがこらえた
201名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:14.01 ID:JtNUvL6P0
>>188
津波の起こる場所、来る場所は大体決まってるよ。
202名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:14.06 ID:RmyN8j740
>>190
正直そうだな。あの場にいたら自分は死んでただろう。
せいぜい2階建ての建物で安全だと思ってた。
203名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:16.66 ID:dMdRl54SO
>>113
まさにその通りなんだが、
関東人は現在進行形で東北と同じ過ちを冒してる

津波から逃げ遅れ亡くなった東北人
原発から逃げ遅れ被曝してる関東人

どう違うのか

さらにわからんのが東海地震が来るのがわかってて住み続ける名古屋人である
204名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:18.80 ID:akCy5JJn0
ないものねだりにしか聞こえないけど、まあそれで精度があがれば
次につながるから、気象庁ガンガレ

なんでもかんでも人災っていってればすむ商売はラクでいいな

205名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:26.26 ID:wGS12x8D0
>>175
北海道奥尻島の地震では揺れの3分ほどで津波が来たので津波警報は3分以内に出すルールになってるらしいんだけど
今回の地震では揺れが5分も続いたんで、データが不十分な状態で警報を出さざるをえなかった
とどっかで書いてあった
206名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:41.28 ID:IvWzmYMK0
>>49
人間は3センチの水溜りで溺死し、30センチの津波で流されるぜw
207名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:46.48 ID:UMSktnKIO
普段からの心の備えと足腰が強いものが生き残る。
208名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:48.92 ID:cgwUz5p90
「とにかく逃げろ」なんて言っても後日必ず問題視されるわ。
209名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:49.54 ID:QSPKwTKs0
>>201
俺は地震と言っている
210名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:58.15 ID:sGL9BuiGO
>>177
逆に舐めてるから住むんじゃね?
高台に逃げた小学生GJ
211名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:58.60 ID:Jhs5LIIX0
地形によってはもっと高い波が来るって言ってんだろ
都合の悪いことだけ記憶から削除してんじゃねえ
212名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:58.87 ID:OSTysNV30

★★★売国民主党が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を韓国に売り
更に被災地の部品・素材産業を韓国に移そうとしている!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000008-jij-int
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML
213名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:10.91 ID:YBDfLvTg0
>>192
やっぱ三階だよな
214名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:12.01 ID:SDITchui0
おまいらの関心の薄さにはほとほとあきれたぜ!
今、誰がグルーポンとバードカフェ問題を追及しているのよ?
もううやむやで終息か?
どうせこの原発問題や放射線問題だってうやむやで自然消滅なんでしょ!
215名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:15.75 ID:8iVRsdE30
>>24
全く揺れを感じない、遠くの地震でも大津波が来る。
それが津波の恐ろしさ。
「揺れ」で判断するのは間違い。危険。
216名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:15.94 ID:bGB4yhK30
>>199
言ってる人に危機感ないんだろうな
今回色々聞いたけど、のんびりしてたり淡々としてるのが多いね
217名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:20.66 ID:sZshXbNK0
国を信頼仕切ってるアホ日本人の自己責任ちゃうの
なあ、アホ日本人
218名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:28.73 ID:cx37wc/D0
NHK見てたけど10メートルの津波が来るって言ってたときには
もう陸前高田は水に流されてた
219名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:30.12 ID:5BLVPcXl0
いろいろと因縁をつけて踏んだくろうとはさもしい魂胆だなwww
220名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:44.04 ID:ckFtQUyX0
自己責任としか言いようがない
放送をどこまで信じるかも自己責任
221名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:54.02 ID:USWVaPNU0
誰かが何か言ってくれる
言ってることは絶対正しい

っていう前提が甘えなんだよ

あと堤防あるから大丈夫ってのも甘え

こういう奴らは今回の震災でほとんど死んでるという事実は
肝に銘じておかねばならない
222名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:54.46 ID:dOSjaIAf0
我が家に津波が来ることはありえない。
やっぱ住むなら山の上だよね。
223名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:59.08 ID:E8tXAYqB0
地震も津波も民主党のせいです

  byバカウヨ
224名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:01.34 ID:IIZf5bZ60
>>196
津波津波っていうけど、動画で一般の人が見られるようになったのは
ホームビデオが行き渡り投稿動画が普及したつい最近のことなんだよな。

俺も浮世絵の絵みたいにざっぱーんと大きな波が来るもんだと思ってたし。
225名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:15.33 ID:PImuhScL0
もしここで一目散に逃げて、結果としてたいしたことなかったら
安全厨に後でねちねち馬鹿にされるんだろうなぁという思いが
たくさんの人の命を奪ったであろうことは想像に難くない
226名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:15.25 ID:09BGx8+Q0
>>165
●津波(初期)

チョロチョロ               うはwww 津波ktkr
                          ●
波波波波波波波波波波          /人\

●津波(2分後)

ジャバジャバ             オウフwww 結構やばくねwww
波波波波波波波波波             ●
波波波波波波波波波波波波波波波波波/人\

●津波(5分後)

家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波家波波家車船波波波波家波波家車船波波波波
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波家車鉄木鉄車波波家車波波波波家波波家車船
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波波家/波波●波家波波家車船波波家波波家車
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波人波波家車船波波家車家車波波波波家波波家木
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波波家波波家波波家車\波家車船波波家車鉄波
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄波波波家波波家車船波家車船波波波家波波家
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄木鉄車波波波波波家波波家車船波波波家波波
227名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:20.88 ID:ITqKfUIy0
>>6
Massacre
228名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:21.86 ID:uPFLfFA30
普通の波浪でも予想の2〜4倍ぐらいの波がたまに来るんだから、津波でもそうだと思っといた方が良いんじゃね
229名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:29.82 ID:PoyBbFqdO
これから津波の予想高さは100メートルに固定な
230名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:37.13 ID:3kopfBDiO
これは自治体は責められんよ
悪いのはNHK
あいつら津波が到達してから3mから変えやがったからな
231名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:46.72 ID:qhvMMgd/O
>>188
引くに引けないんだなwwww
痛々しいwww
232名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:22:58.73 ID:CXb+cPBk0
「ただいまの地震により・・・
大津波警報が・・・
発令されました・・・
至急・・・
避難・・・
してください・・・」

そもそも防災アナウンスが悪い。こんな口調じゃ必死さが伝わらんだろ
233名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:01.68 ID:o+mPxT8aO
天災は予測不可能。
234名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:04.05 ID:Y192dmTW0
予測出来ただの人災だのは結果論だろw

でも、今回の津波から逃げる事が出来た人は、最悪の事態を意識して行動出来たって事だ。
235名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:08.73 ID:HlgK1Z7V0
下のとか石碑の言い伝えなどはまれな例だけど、人は多数に従おうとするし、
危険は低く見積もろうとするもんだし、難しいな。

http://www.youtube.com/watch?v=DkPTJB0Zqds&feature=newsweather
【地震】岩山の手作り避難所が住民70人を救う(11/04/02)
236名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:10.74 ID:Kbx/MdtnO
>>181
仮設住宅すら作って貰えないホームレス大仏か
237名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:12.79 ID:F3rPW9oy0
高さの間違えを人災というなら予報なんてやめちまえよ
そこまで面倒みる必要なし
238名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:13.49 ID:umemAUMz0
屋根にしがみついたまま海上を漂流して救助された人いたから舟沢山準備しておいた方が生存率上がったかも?
239名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:14.70 ID:9xZbgzvE0

つまりな、原発事故で発表される数値も大きめに受け取っておけよということだ

政府はそれを風評被害と呼ぶけどな
240名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:14.45 ID:Kl7rdYjWO
>>192

海岸到着時が3mなら、地形によっては内陸部で倍以上になる。
というのは、津波対策で常識かと思ってた。
241名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:23.68 ID:bjbBeh1c0
「大津波が来るから逃げてください」だけでいいじゃん
なぜ高さまで具体的に言う必要があるのかね
242名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:25.98 ID:nud9L4iC0

「高き住居は児孫に和楽(高い所にある家は子孫を幸せにする)」
「此処より下に家を建てるな」
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldTopics/2011/04/2011041801000093.html
http://www.topics.or.jp/data/news/worldTopics/2011/04/PN2011041801000119.-.-.CI0002.jpg
243名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:26.93 ID:Or3eCKgf0
3mの津波と言われたら、俺なら屋根に登ってカメラの用意してただろうなw
そして実際は余裕で飲まれてあの世逝きか・・・これから気をつけねば
244名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:29.34 ID:+t5BhCxm0
30mの津波が来ますって言ったら大パニックだったかもしれん
245名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:29.47 ID:AVXg4t330
ボタン一つで「大津波が来ます」と放送をつづけシステムを設置するべき
放送続けて亡くなった方が結構いるでしょ
246名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:39.23 ID:JtNUvL6P0
>>209
地震だったら、ほとんどの地域の人は、すぐに逃げない方が安全だろ。

日本の建物は、震度6ぐらいならほとんど倒れない。

247名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:40.62 ID:UMSktnKIO
>>199
多少パニックをあおるけど、緊急避難時は敬語は必要ないからねー。
248名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:43.69 ID:oybSI5Pk0
>>224
つい最近というか
これだけ映像が残されたのは今回が初めてじゃないかしら
いやぁ、恐ろしい光景だった
249名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:44.34 ID:Ve78ZzuB0
結果を教訓とせずに、結果論でごちゃごちゃ言う記事はやだね〜。
100mとでも言っとけばいいのかよw
250名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:45.12 ID:cx37wc/D0
山に逃げようとしても道路が車で渋滞してたしなあ
251名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:45.18 ID:o0wB02Mz0
公務員は人殺しだなwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:50.39 ID:gaz/Wtq4P
>>231
ここまでアホだと清清しいよなw
253名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:50.79 ID:vJGD0KPWO
お前らのキモいドヤ顔ときたら(笑)
254名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:55.07 ID:cwzhGAQy0
>>165
人が入ってないのは作成者の良心なのか
255名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:23:58.61 ID:zmmOaAzpO
3メートル津波の激流なら鉄筋コンクリート以外の建物は大抵流されると思うが。
それに家の2階だって2・5メートルくらいだろ。
そういう状況判断が出来ない者は流されて当然だな。
256名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:00.49 ID:oAW3uINF0
東京も2メートルが来ますって警報出てたけど、
それで会社の屋上とかに自分だけ逃げてたら、「サボるな」ってすごい怒られるだろうな。
東京湾沿いのコンビニの店員が即座に店から避難しても、「そんなもの来るわけないだろ!」って
怒られてクビになるだろう。

でも本当に2メートルの津波きたら死ぬよね・・・
どうすればいいの?
257名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:01.64 ID:WmWC+nHn0
>>232
区切らないと反響して結局なに言ってんだかわからないんだと
258名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:01.85 ID:nVjMPhkqP
>>76
それは間違った場合の、責任問題や損害賠償を回避するためのような気がする
259名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:06.80 ID:NRsMwEdJ0
確か大津波警報は3m以上だから、「3m以上の津波が予想される」と放送していたはず。
「以上」だから本来は何mかわからないという意味なのだが、人間はついつい「じゃあ5mは行かないか」などと判断してしまう。
伝え方を変えた方が良いというのはその通りだと思う。
260名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:07.47 ID:bw938kOJ0
>>225
だな。オレも余裕こいて死んでる自信ある
261名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:12.51 ID:sGL9BuiGO
>>202
スマトラ見て津波ビルが一番と思った。だが地震は別
262名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:20.46 ID:y1ED0Xtj0
自然災害を人のせいにするのは大間違い。
特に津波被害が過去何回もあった地域の人なら尚更。
263名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:30.97 ID:USWVaPNU0
>>199
それで慌てて転んだりすると文句言う

結局自分で考える責任を放棄してる奴は
文句言う材料探し出して文句言う
264名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:42.56 ID:1zbXT04p0
なあ 救命胴衣を付けてたら助かった人も多かったんじゃないか。
265名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:45.07 ID:8cxTpSkU0
父を自殺に追い込んだ人が東北出身だった。まあこれは随分昔のことだから置いといて、
問題はオレがここ2〜3年前の間に詐欺と恐喝に遭ったことがあるんだが、
それぞれの人の出身地や営業地区が、偶然にも東北地域だったのだ。
特に詐欺を働いた人の出身地は、73cmもの津波が直撃した地域で1Fは散乱状態だったらしい。
もしかしてこの地域の人は、お金に執着してる人が多いのかなって。

オレが彼等をもっと説得したり、彼等の強欲な気持ちを鎮めるように促せたら、
地震は起きなかったんじゃないかってちょっと後悔してる。
まあどのみち当事はオレの話は全く聞き入れてくれる様子はなかったけど。

某都知事は天罰って言ってたけど…。あんま考えたくないんだけどさ。

>>今回、被災した人間は伊達政宗の下で殺しまくった子孫の可能性もある。
266名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:51.49 ID:HANrIYxf0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  東 電 は 悪 く な い わっ !! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
267名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:51.49 ID:aB8IZf2g0
3mの津波が来るので、15m以上の高台に避難してくださいって言えばいいのに
268名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:53.80 ID:pH+ytHBNP
近所の防災放送は何言ってるんだかさっぱり聞き取れない
269名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:24:59.76 ID:5IVuUc36O
>>234
どっかの校長はまだ地震が揺れてる間に「ヤバイ」と判断して
即高台に避難させて助かったんだったな
すげー判断力
270名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:02.90 ID:AbopdmU+0
>>112
東北大停電になったし。
271名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:03.69 ID:iJdF5qdc0
はいはい、ジミンガー、コクミンガー、ツナミガー
272名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:12.60 ID:QSPKwTKs0
>>231
何も言い返せないの?
273名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:21.88 ID:o+mPxT8aO
天災は予測不可能。人間の思い上がりだから、天災なんでは…。神ぞ知るその力。
274名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:24.29 ID:h56rFCyX0
気象庁から、最初は「M7.9」とか速報されてたのに、
津波が到達した頃になって「M8.4」に修正して、津波の規模も修正。

しかし、岩手から茨城・千葉・埼玉一帯まで震度6程度の揺れで、
M8.4とかで済むはずないんだよね。震度の状況から見れば、
M8.4であることすらおかしいのに、なぜもっと早く修正しなかったんだろう?

最終的に、いい加減犠牲者が出た頃に、「実はM9.0でした。」では、
ちょっと防災のための情報としては、かなり価値が低いんじゃないかな?
規模がバカでかすぎるからとはいえ、客観性が失われた速報値だったと思うね。
275名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:33.45 ID:V9xSVKIn0
3mの津波でも家から逃げるだろ
1階がつぶれたら
2階だろうが屋根だろうが持っていかれるんだから
276名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:33.80 ID:b8zu7/Zg0
山田町で亡くなった人の中には、第一波が低かったからって高台から戻って、
その後の大波にやられた人がかなりいる。
避難して助かった人が言ってたよ。
なんで戻ったんだって・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


普段は警報出ても逃げない人が、流石にこれはやばいと思って逃げるくらいの
大きな揺れと長さの地震だったのに。
めんどくさがって残った人が悪い。
避難してれば生きられた。津波がたいしたことなければ、
後で笑い話に出来たんだし。
277名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:37.46 ID:8MuCDHZ80
はっきりしてるのは、東電は人災。
278名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:39.15 ID:Kzn+fqwEP
残ってる動画見てると、明らかにヤバい波が来てるのに、
「ウーウーウー…大津波警報がでています、付近の住人は避難してください」くらいしか言ってないんだよな。
あれじゃだめだろ。油断してモタモタ歩いてる人、のうのうと車で海岸線走ってる人とかいたし
「走れバカ野郎!全速力で高台に逃げろ!車捨てろ!死ぬぞ!」くらいの放送した方が助かった命は多かったろう
279名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:41.82 ID:RmyN8j740
>>224
津波が嵐の時の高波とは違うってのは、ずいぶん前から地震・津波が起こる度に
テレビなどでもやってたんだが、ほとんどの奴らは今も理解できてないだろうな。
今回は、不謹慎だけど、素人のハイビジョンムービーでもかなりきれいで高精細
だったから迫力が違ったね。
280名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:43.62 ID:Z4zBA88D0
9.11の時も最初の激突の時にアナウンスで落ち着いて、その場で待機して下さい的な
アナウンス流れたんじゃなかったっけ

結局最後は自身の責任で避難するしかない、可哀想だが人のせいにするのはお門違い
281名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:25:50.83 ID:PHwusFbo0
ドリフかよ!
282名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:03.86 ID:OEvmxwYw0
注意報、警報の時点で、遡上高も目安として載せるほうがいいのでは。
3mいっても遡上高は相当なものだろ
283名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:15.53 ID:Iz2H7pkkO
『直径約3キロの隕石が落ちてきます、各自避難して下さい』
284名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:23.84 ID:os7UqI7S0
>>199
茨城県大洗町のアナウンスが良かったらしい
「住民は、高台に避難せよ。住民は、高台に避難せよ。」の命令形だそう

http://negau.org/search/detail.php?x=1&i=0&z=33&date=20110325

2011/03/25 23:10:24
しかし、海岸沿いなのに、茨城県大洗町の被害者ゼロってすごいな。
マイカー避難訓練をしてたんだ。

2011/03/25 20:42:47
今NHKテレビ。11日の地震の直後から、茨城県大洗町で、町内放送で津波警報の
アナウンスを2時間半にわたって続けたのは、19歳の消防士、増田裕太さん。
「避難して下さい」はいつか「避難せよ」になり、何度も押し寄せる津波の合間には
「家に戻ってはいけません」。この放送で多くの人が助かった

2011/03/25 20:40:47
茨城県大洗町、4mもの津波が来たが津波の犠牲者が一人も出なかった地区。
2時間半の間、避難命令の防災無線で「高台に非難せよ。」など足元には水が
迫ってきていた中でも呼びかけ続けた、増田ヨウシ消防士、19歳。日本の誇れる19歳、
これからも応援しています!#proudjapan #nhk

2011/03/25 20:39:29

大津波を受けながら一人も死亡者が出なかった茨城県大洗町。町民の命を
救ったのは消防士による2時間半の避難命令でした。「避難せよ、家に戻るな」
と繰り返し訴えた増田消防士。
http://photozou.jp/photo/show/1338430/72731149
285名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:30.65 ID:A8UxGQQm0
>>278
放送してる人には見えてないんだよ、たぶん。
286名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:34.83 ID:6PzVdfNS0
「10メートルの津波が来ますので急いで逃げてください」っていうより悲鳴で「逃げてー」連呼のほうが有効。

それも全て運だと思わないと。
落石にあったのと同じく運なんだよ。

これだから下手に手当てすると、逆に訴えられる恐れがある。
287名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:38.26 ID:LZFBPIyt0
これで人災言うなら、
気象庁も、じゃあ自分で観測点設けて勝手にやれよな気分なるだろうな。

288名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:45.10 ID:6ySMXYMAP
どこかの自治体では語気を強めて「至急避難せよ」って言ってたらしいな。
こういうのって大事だよな。
289名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:49.81 ID:JtNUvL6P0
ケースバイケースだからな。
東京などでは下手に、高台に逃げたら火事でやられそう。
290名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:26:56.64 ID:KdFJhlcsO
>>271
今はミンシュガー
291名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:07.04 ID:lDx7RsIq0
民主の人災だね
自民党なら防げたよ
292名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:17.41 ID:vvcdYHhZO
3メートルと思ってた9メートルの津波が目の前に迫ってくる時どう思った?
293名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:18.61 ID:OnwpuNxD0
津波より先に、今までにない地震の大きさを体感してるわけだから、そこは臨機応変に行動すべきかなと思ったりはする。
294名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:19.23 ID:Kbx/MdtnO
>>49
2メートルの津波だってヤバイぜ
家とか流されるよ
295名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:28.47 ID:Oo+d6sIqO
>>248
おそらく、撮るのに夢中で亡くなった方も多いだろう
296名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:29.59 ID:/M7kep2c0
40分も経ってから10m以上です と言われても、逃げようがないな
297名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:30.20 ID:eFo/pCd20
何度も津波の被害を受けてる場所の割には、被害が大きいような気はする
これが東海地震だったらもっと多かったのかもしれない
298名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:36.82 ID:yNL3+zid0
>>250
車の空間占有率はほんと殺人的だな
299ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 16:27:42.46 ID:QYDHkyXi0


   ∧∧  まあどこも想定外だったわけで・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



( ^▽^)<鎌倉の大仏も昔は建屋の中にいた

       ベントして水素爆発で・・・・ じゃなくて 津波で流された

       歴史でいえば海辺はどこも 住めない
300名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:51.30 ID:7u2yo2HR0
>>177
釜石で3mというと1960年のチリ地震とほぼ同じ
当時は防波堤堤防もテトラもなかったので、それと同規模あるいはやや大きくても、被害は想像がついた。

なんかNHKとかなんとか言ってるが、
当時TVは停電で使えないし、とっさの事でラジオだって引っ張りだす余裕も無かった
反響とサイレンで聞こえにくい防災無線が3mと言っているのを信用する以外ない
M7.9という数字すら知らなかった可能性も大

さらにいうと、今回の津波のほんの数日前にも強い地震があって
用心の挙げ句30cmの津波で終了していたことも忘れてはいけない
301名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:27:57.35 ID:DRU2lpTp0
アナウンスが逆に足を引っ張る
難しい問題だな
基本的には3倍として考える必要があるな
3mと言われたら10mとして受け取る
結局個人個人で危機意識を高めるしかない
自分の身は自分で守るしかない
302名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:08.13 ID:FBfRNapY0
最初から第一報の倍の高さだと考えて避難指示させとけば良かったんじゃないの
303名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:08.60 ID:SDl1nX450
3mだとしても、二階に逃げたら一階は完全浸水で
避難経路なくなるだろうが。

めんどくさがり屋の面倒まで見切れないだろ。
304名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:13.30 ID:PAAsS5F30
約2hydeと約6hydeでは大違いだよ!
約4hydeも違うよ
305名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:21.04 ID:oybSI5Pk0
>>283
そりゃ諦めて最後の晩餐にするわw
306 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/20(水) 16:28:26.33 ID:pLeVgrXL0
9mとか言って実際3mでも文句言うくせに
307名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:34.24 ID:Fp+J/YwQ0
高波ですら目安でしかない数字なのに
絶え間なく水が押し寄せる津波で
数字ギリギリの高さにいるのは自殺行為だろ
308名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:35.95 ID:h56rFCyX0
>>282
津波の高さは10mですって言ったら、標高20mのところにいる人は逃げないよね。
「あ、ここは標高20mだから大丈夫だな」って思う。
で、標高20mの地点が余裕で飲み込まれてしまうと・・・。
今回の震災で、決定的に津波に関する予想は変更しないといけないことが分かったと思う。
309名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:40.33 ID:PoyBbFqdO
これは人災でねぇか、賠償金よこすニダ
310名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:43.67 ID:8lzNCDjY0
南三陸町の防災対策庁舎 before/after
ttp://up.pandoravote.net/up00/img/panta00000970.jpg
311名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:46.74 ID:khgT99ec0
そろそろフィリピン海プレートが滑りそうな悪寒
312名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:45.35 ID:/iCF5gnb0
>>175
最初はテレビでも3mとか表示されてたよ。
それが7mとかに途中で変わった気がする。
313名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:28:56.54 ID:FBfRNapY0
>>306
いや3mの津波ってすごくね?
314名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:07.08 ID:YBSBx9om0
気象庁が地震の規模も津波の高さも把握していなかったのは事実

つまり気をつけるべきは、気象庁の情報は当てにならないから信じず
とにかく地震がデカイと思ったら沿岸部から山方向に逃げるって事だな

でも海溝型で震源地が遠ければ震度は小さくても大きな津波が来るらしいので
それを考えたらお手上げになるけど
315名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:10.31 ID:Y7S+mZMv0
津波は、地震とコンボを想定しておかなければならない。
つまり停電の可能性も大。

停電でも正確な情報を伝えるには、防災無線やバッテリーの準備が必要。

メールで伝達とか馬鹿すぎるってとだ。

しかも、各市町村の担当者が逃げられなくなるのだから、国の担当者が
無線で無限リピートでガンガン逃げるように放送するべき。

今回の件で、アマチュア無線の資格とろうかとおもったけど、俺の住んでる
土地的には必要ないからやめたw
津波被害似合いそうな地域だったら間違い無く取ってたと思う。
316名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:10.70 ID:USWVaPNU0
>>284
こいつは銅像くらい建ってもおかしくないレベル
317名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:13.37 ID:TkTv2X7JO
>>282
むしろ言わないで「デカイの来るから早く逃げろ」連呼の方が良さそう。

あとさ、防災アナウンスって凄い聞き取りにくい。
あれもどうにかした方が良いと思う。
318名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:14.31 ID:Y192dmTW0
>>283 諦めて人生最後のオナニーに勤しむ
319名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:15.07 ID:bGB4yhK30
>>31のアナウンスも聞いたけど、のんびりしてた
たぶん自分が飲まれるのとは微塵も思ってなかった感じ
320名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:14.27 ID:5tL2IR9F0
>>1
> しかし、市は停電で気象庁情報を伝えるメールを県から受け取ることができなくなっていた。

メールて・・
数時間遅れても文句言えないメディアだぞ。
321名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:18.09 ID:nc7j3MFM0
まさか津波がこんな高さだとは思わないよな…
http://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw&feature=youtube_gdata_player
322名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:18.68 ID:xZnrikvh0
大丈夫、安全ですって言われても、逃げておけば助かる。
津波とか放射性物質ってその部分だけが重要なんだよね。
数値は正確に出さないとだめだけど、幅が絶対あるから。
323名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:21.17 ID:X0URkxm50
>>224
浮世絵にあったような波が襲ってきたって証言が新聞に載ってた
荒れ狂うとそうなふうになっちゃうんだな
324名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:21.74 ID:QzCjZQbd0
>>284
「家に戻ってはいけません」つうのは切迫感があって効果がありそーだ
325名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:22.97 ID:CqAGQ1bs0
国内の地震計が振り切ってて海外の情報から推測しなおしたから時間掛かったんだっけ
今後はもっとレンジの広い地震計か、2つ感度の違うの用意するとかするのかな
326名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:26.67 ID:JqeGmJkqO
★防災とは、「マニュアル通りに行動する」のではなくて、「マニュアルを超える事態が発生している」事にいかに気付いて、それを声に挙げて、行動に移せるかどうか
■生きた防災教育、津波の犠牲者「ゼロ」[SATV 2011/04/14]
 岩手県・釜石市立・釜石東中学校。海のそば(海から約500m)にあるこの学校は、津波によって校舎モロとも呑み込まれてしまった。
 突然の地震にも関わらず、発生からわずか10分後、生徒達は既に800m離れた避難場所を目指して走り始めていた(この際に小学生の手を繋いで逃げた)。
 生徒達は、当初の避難先であった施設に逃げ込んだが、しかし、それでも危険だと判断した生徒達は、さらに高台へと逃げて行った。
 生徒達が施設から逃げ出したわずか数分後、津波はその施設をも(学校も)呑み込まんでしまった。
 当時学校にいた生徒212人と教師17人は全員無事。
 なぜ、生徒達はこれほど瞬時に状況を判断し、避難することができたのか?
◆校長「それ(津波)が来た時に、自分達で動けた、というのは《防災教育》のこれまでの学習の成果だったと思いました。
 《助けられる人から、助ける人へ》が合言葉で、防災について学習したり。
 今回の津波の前には《安否札》という、例えば入り口に付けて逃げれば、そこは逃げたということが解る。
 地域との繋がり、そういうものを含めて、地域へどんどん発信していく」
 防災教育――生徒達に防災に対する意識を高めてもらおうと、学校が2008年に取り入れた。
 さらに、津波に対する防災教育として、年1回、隣にある小学校と合同で津波を想定した避難訓練を行ってきた。
◆生徒会長「小学生と手を繋いで逃げるとか、お年寄りを助けてあげる、というのを教育されていた」
 この写真は、今回の震災で、実際に生徒達が避難する様子を学校の近くの住民が撮影したもの。
 そこには、訓練で教わったように、小学生の手をしっかり握りながら必死に避難する生徒達の姿が写っていた――。
327名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:42.44 ID:vSBCa2Gh0
停電になってもちゃんと情報が伝わるように電源を確保する事が大事
328名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:42.67 ID:ySL9JOb70
鎌倉大仏より低地に住んでるのも津波で お陀仏
329ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 16:29:50.52 ID:QYDHkyXi0
>>284

( ^▽^)<ふだん 丁寧な防災アナウンスが

      命令形だとさすがにヤバイと思うね
330名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:29:57.54 ID:aXkBpu83O
>>256
ウチの会社は横浜港の運河脇にあるけど津波が岸壁まで1m位まできたけど全く避難する気配がなかった。
それどころかすぐ前の道路が大渋滞してた。
331名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:02.62 ID:cx37wc/D0
>>310
これさ
壁まるっきりなくなってんのすごくね?
ビルだぜ
コンクリだぜ
332名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:07.48 ID:uWfXaMU+0
>>202
俺も今までの認識が甘かった
津波で村が丸ごと消えたとか、うさんくさい昔話だなって思ってた
今回は個人が撮影してた動画がいっぱい出てきて、こんな凄いのかと驚いたわ
333名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:08.17 ID:3g+1p7mOP
NHKか日テレの記者がたまたま取材で仙台いて震災に巻き込まれたドキュメンタリーやってたけど
地震発生時たまたま居合わせたじいさんばあさんがみんな口々に津波来るから逃げろ!と言ってた
地震発生時というか揺れ感じた時点で津波来るから逃げるぞと言ってるようだった
334名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:14.40 ID:TdTzb6sO0
>>26
同意
335名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:19.70 ID:yNL3+zid0
>>284
これは素晴らしいね。
336名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:28.15 ID:LhM4PYxq0
これも防災放送と現実のギャップを感じるなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_b-2iByqHVI
337名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:30.76 ID:WuonZHMK0
高台か避難場所に避難しろと言ってたんだから、避難しなかった人は自己責任だよ。
津波にのまれた場所が避難所なら人災だが・・・。
338名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:30.98 ID:2mul3uRG0
わかった。
簡単に解決できるよ。

「津波がきます。」だけ言えばいいんだよ。
高さは自分で判断しろってことでOKだな。
339名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:41.90 ID:LLi0bkib0
>>256
静岡や三重でも警報が出てたのにほとんど避難しなかったらしい
あの規模の津波が来てたら、数十万人は死んでたと思う
340名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:42.74 ID:NvZFjgE6O
15bの堤防作ったとこで20bの津波が来るかも知れない。
安全対策とはいえこれから日本全国全ての海岸沿いに要塞みたいな堤防作るわけにもいかない。
こういうのってもし予算計上してもレンホに仕分けされちゃうよね?
プロの人たちは必死に妨害するだろうし?
341名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:43.35 ID:ROZxBrP00
揺れは飽和して変わらないけど津波はどこまでもでかくなるからな
日頃どうでもいい津波警報出しまくっている気象庁の観測網こそ見直さなきゃイカン
海底津波計ネットワークを早く作れ
342名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:53.04 ID:2d4kKlEZ0
3mでも家の2階は危険な感じするが
343名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:53.73 ID:qaM4dXAZO
「津波が来ます、高台に避難して下さい」でいいだろ
具体的な数字を言うから人災だなんて言われるんだよ
344名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:30:57.80 ID:k2/UO8Mz0
自己責任だろうがw
345名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:01.68 ID:wGS12x8D0
>>224
スマトラもビデオがそれなりに残ってるみたいだけど
ビルとか耐震性のある建物がたくさんある国で津波被害が出たのは今回が初めてなのかも
346名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:09.68 ID:vA8TjVHAO
三メートルの津波で逃げない奴は死ぬたろ…
三メートルだったとしても死ぬだろ
347名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:16.71 ID:54A4P8A00
その昔、測候所、測候所、測候所、と3度唱えると食あたりしない、
という言い伝えがあった。今でもその通り。
348名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:20.75 ID:k/s7EN+D0
>>1 はは、いつかだれか言うと思ってたよぉーw。
3mの津波が湾で狭められ、岸壁に打ちあがって、
9mの高さになっただけだろ、それの連続技。
3mの津波で間違ってないじゃん。
自分家の前で跳ね上がる水の高さくらい計算しとけよ。
50pの津波でも行き場を狭められていったら
2mはゆうに超えるんじゃねぇーの。
どこかの場所は7m30以上の津波で、
最高35mくらいに到達とかやってなかったっけ。
349名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:28.19 ID:f+RGwyIb0
予測しろってのが無理だろあれは
世界中の人がびっくりするくらいの大きさだったんだからさ

http://youtu.be/d-sWMsFCqsk
↑こんな感じ 地元民でさえ最初は波打ち際で撮影してんじゃん
350名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:35.10 ID:RfXhT0kHO
金をかければ、速報なんかも、もっと正確にすることは出来るらしいな
351名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:36.82 ID:sGL9BuiGO
>>303
確に後の救助が大変だな
家ごともってかれてるし
2階も危険
352名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:38.45 ID:NT6XE5qe0
で、9mの津波が来ますって放送して3mだったらお前ら文句言うんだろ?
353名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:45.70 ID:G2WJC68R0
普通3メートルって言われたら大げさに3メートルって思うよな
せいぜいその半分くらいだろうと
今までずっとそうだったし
なんでこんなに外れたんだろ
354名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:46.45 ID:BYHiIoqo0
>>306
あなたはそうだ
355名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:47.29 ID:WSTgm6OO0
そもそも>>1の釜石の避難所に意味はあるのか?
3メートルなら堤防が守るから避難の必要自体がないし、6メートルなら避難所そのものが被害を受ける
単に避難するという形式にだけ囚われてるだろ、最悪のお役所仕事だわ
356名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:52.33 ID:bGB4yhK30
何mっていうのは実はわかりにくいよな
津波も震度みたいに例えば10段階くらいで被害度を表現するとか
検討した方がいいと思う
357名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:53.95 ID:C1zDgQ42O
前から思ってたんだが、津波の高さの基準おかしくね?
津波警報で10cmの津波警報とか30cmの津波警報とかさ
なんか妙に小さいんだよ数値が
いや、実際【学術的】には正しいのかもしれないけどさ
【感覚的】には【たいした事無い】と判断されてしまう時点で
むしろ【オオカミ少年】になってしまっている
【学術的数値】の4倍を【感覚数値】に置き換えて警報出した方が良いんじゃないか?
30cmの津波とか言われても「は?w」って感じで笑いの種にしかならないが
4倍の1.2Mなら「うっ!」と思う
3Mの津波なら2階建ての屋上に逃げるが4倍の12Mなら必死で走って山を目指す
高く報告して実際低くて怒る人もいるだろうけど
低く報告して死んでしまえば怒る事すら出来なくなる

同じ実際と違う報告なら生きて怒れる方がいいだろ?

358名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:54.79 ID:u/3betu00
高速な水の流れは障害物を

簡単に乗り越えるんだよな

エネルギー保存則に基づき

速度が高さに換わるんだよ

3メートル程度の津波でも

なめちゃいけないってこと
359名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:01.20 ID:RS18jD0rO
>>1
こんなのは人災とは言わない
3メートルの津波警報があって、すれすれの場所に避難する方がおかしい
自分なら、より高い場所へひたすら逃げる
360名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:04.03 ID:PImuhScL0
>>283
核シェルターにでも入れる特権階級以外は助からないなww
361名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:07.09 ID:JwqTYwuI0
>>93
だな。
アナウンサーの声が震えだしたのは、あの映像からだ。
実際、あの当時大多数の日本人はあんな大津波が来るとは思ってなかっただろ。
362名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:07.64 ID:OEvmxwYw0
ハザードマップつくるのもいいかも。予想何mなら遡上がどれだけで何処まで冠水して危険か、しっかり周知しないと。いっそ家屋ごとに避難の目安になる津波高さを玄関先にでも貼り付けさせればいいんじゃないかな。
363名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:10.93 ID:DwzC/GJ70
>>131
揺れ方よりも震源地と震源地の深さで変わるんじゃなかった?
364名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:20.48 ID:xGvBbZmmO
高台へ非難してくださいでなかった?
365名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:35.56 ID:Kbx/MdtnO
>>248
つスマトラ
366名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:35.58 ID:N/nuskpU0
3メートルの津波ときいて、2階建て木造住宅なら2階に逃げようとは思わないけど
4階建て鉄筋コンクリートの建物なら屋上に逃げたかも
そして屋上から海のほう見てて、あれ?と思ったら9メートルの津波とでっかい船がドガーンと・・・
367名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:39.52 ID:baDEHvX20
>>284
なるほど。
368名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:40.74 ID:Gg79UK0u0
悲劇を繰り返さないためには、津波が来る可能性がある土地は、
居住不可にするしかないんだろうな。
こういう強権を伴う処置は、国の権力にしかできないけど、
今の政府は(ry
369名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:41.89 ID:r6lpMBcbO
予想はうそよ
370名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:45.26 ID:79vBWyGi0
浮き輪はどうした
371名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:50.24 ID:Y192dmTW0
最初は50cmだったとか3mだったとか言われてもなあ・・・

50cmの津波が上陸すれば、普通に死者が出るし、3mでも余裕で沿岸部は壊滅するぞ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:57.42 ID:eIfUGc5L0
>>1
それどころかNHKは第一波到達と称して20センチとか30センチのテロップ出してた。
馬鹿な気象庁が出したんだろうが、あれ見て「またか」と思ったよ。誤解を招く情報
の典型で、あれで避難をやめて死んだ人は相当数いると思う。
373名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:32:59.59 ID:DbB3Ux4M0
第1波は実際には低い
警報出た後にも揺れが続いたから修正は必然
374名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:03.90 ID:asbAv4y1P
警報で表示される津波の高さ予想の3〜5倍を考えて行動しなかった住民が悪かったんだよ。
常に最悪の事態を考慮して行動しないと命を落とすという事。
我が家はこの地震直後、逃げる逃げないで大喧嘩になったが、無理矢理
引っ張って行って逃げた。
防災無線云々じゃなく、個人の危機管理能力の差。

375名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:04.41 ID:8I9Q5N8wO
今朝TVで実験してたの見たが、
1mの津波で、1平方m辺り3tの破壊力な。
20ミリのコンパネがブチ割れてたよ。
こりゃ漏れ無く死ぬわと思った。
376名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:05.14 ID:Gnt1z/E80
こういう事例もあったそうな。判断ミスが命取りになるとは、
上司も取巻きも夢想だにしなかったろうな。

【科学】3・11津波、貞観地震しのぐ…浸水域も高さも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303043063/614

614 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:33:40.15 ID:IQzDJEEb0
知人のお話
そいつは三陸地方の某漁港から内陸1.5kmの会社勤務。
11日の地震で同僚に避難を呼びかけたが「一昨日もおまえ1人大騒ぎして結局大したことなかったろ」と相手にされず。
1人で避難しようとすると上司から「勝手にしろ。だが戻ってもおまえの席はないぞ」といわれるも振り切って山に避難。
山の上から逃げ場を失い屋根に登った同僚たちが流されるのを見たらしい…

9日の前震の件も避難を遅らせた原因だと思う。
377名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:06.76 ID:ZP+fVdbB0
これは人災ではないだろ・・・

以上も付いていたし・・・
378名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:11.15 ID:EXnrNbR80
高台か避難場所に避難しろって言われたのに避難しなかったからたしかに人災だな
379名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:12.14 ID:6ySMXYMAP
でも3mの津波くるって放送で二階程度で安心してるのはどうなのって思うな。
380名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:19.78 ID:Fp+J/YwQ0
後続に追いつかれたらドンドン高くなるんだから
到達時間だけ見て可能な限り高くて頑丈な場所に
逃げ込むしかないんだよ
381名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:27.44 ID:NRsMwEdJ0
>>284
大洗で被害に関する報道がほとんど無かった理由がよくわかった。
382名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:29.27 ID:92xAid5K0
避難放送や誘導で亡くなってる人も多いのに人災とかよく言うな。

つべに上がってる動画でも甘く構えてしんでるようなアホが多すぎだろ
ちんたら逃げてたり波見てたり
なんでも人のせいにすんのはやめたほうがいいな
383名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:41.90 ID:JtNUvL6P0
下手に情報を伝えるより「高台に逃げろ、家に戻るな」と端的に命令する方が有効という事か。
ある意味、飛行機の墜落時のマニュアルに似てるね。
フライトアテンダントも緊急時には、敬語じゃなくてお客様に命令形で、指示をするらしい。
384かしら ◆GgIPRPWrz. :2011/04/20(水) 16:33:48.40 ID:clerVg8O0
震災の数日前の地震でも津波が来るから高台へ逃げてと過剰にTVで言っていて、
その結果10cmの津波到達とか言っていたから、おおかみ少年みたいに
またかとか思ってしまった人も多いと思うのよ。
でも警報出さなければ出さないで本当に着た時困るし、難しいわね。

携帯の地震警報も「強い揺れがくるかもしれませんから気をつけて」を
何回も繰り返されたらもう、またか、どうせ大丈夫と思ってしまうようになったわ。
けれど100回に1回は本当の事なら考え直して注意しなくちゃね。
385名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:33:55.11 ID:4ro2UaLq0
波は数度来る
3mの波高でも
2度目の波は1度目の津波により水位が上がってる
新たな水面高を進むので3m+3mで
地上から6mの構築物を破壊できる
386名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:06.29 ID:WmWC+nHn0
家に戻るなと命令するのが大事みたいだね
日が暮れきる前に帰るべと帰った人が一番でかいのにさらわれたり
結構してるから
387名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:09.34 ID:dVLNyYq5O
普段多めに言ってたら麻痺して信用しなくなるし
てか正確な予測なんか即できるはずはないし
さすがにこれは八つ当たりすぎる・・・
388名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:15.32 ID:9W1foCNt0
3mでも2倍3倍になる可能性があるのが津波だろ。
だいたい3mの放送の後、自宅待機指示したわけじゃないだろ?
高台に逃げろって言ってるはず、その場に居たほうに過失がある。
木造なんか2mで流されるんだから。
389名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:25.86 ID:aB8IZf2g0
津波って何百mもその高さで続いてるから、100mの堤防作っても防げないと思うんだけど、違うのかな?
390名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:33.37 ID:fq9wt4TP0
あの名取川の映像は第一波だときいたがほんとか?
391名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:40.05 ID:HVwKeGhDP
高台に避難して下さい、近くに無いときは
3階以上のコンクリートの建物にって
言ってた気がする
392名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:42.30 ID:cJF0GA3MO
警報で3メートルってのがどういう意味か理解できてないのが問題
実際に陸地から3メートルの高さの波がくるわけじゃない
393名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:42.79 ID:YKWctd0vO
自然相手だと当たりどころがないから、誰かのせいにしないと気が済まないんだろ
394名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:47.73 ID:bZmhJlhDO
ハズレるという事を、想定していなかったって事か?
395名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:48.28 ID:e5Vysd660

じゃあすべての予想を100mにすれば問題ないな
396名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:49.19 ID:3WEi0cTF0
大津波警報が3m以上の津波なんだっけ、普段そんなことすら意識してなかったもんな。
防災意識の問題だよな。
397名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:50.09 ID:Gg79UK0u0
>>286
確かに、「津波です。逃げてー!」と絶叫した方が助かる人が多いかも知れないな。
ものすごく不安をあおるようなサイレンとともに。
398名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:54.16 ID:Kbx/MdtnO
>>204
流されてくる車や建材で痛い目にあって最後はアウト
399名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:34:54.60 ID:DwzC/GJ70
>>169
最初から尋常じゃないって感じで放送してただろ
宮城が震源っつってんのに国会が揺れ始めたときはただ事じゃないなって思ったよ
400名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:05.88 ID:/PA8a3JY0
津波にカウンター食らわすような装置が必要だな。
401名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:06.87 ID:VBOGcbmJ0
菅党大人災
402名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:08.73 ID:79vBWyGi0
丈夫な浮き輪を買おうよ
403名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:12.29 ID:36eyAT/y0
人災とか言われちゃうと防災放送やめるしかないなあ。
404名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:15.76 ID:bGB4yhK30
>>371
いや、50cmだとさすがに街まで入って来ないからね
普通の堤防で充分防げるから
405名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:19.08 ID:YV5DZqxq0
津波3メートルで安心ってどんだけなめてんだよ
406名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:22.76 ID:TTEz2YQ70
この東北土人は頭イカレテルが、震災直後に津波映像が出てるにも関わらず

死者数万?いくわけねーだろwwww
原発やばい?チェルノブイリ級にはならねーよwwww

危機を促した人を叩いてた安全厨の糞が2chにも多くいたのを忘れるな
日本人の危機意識の無さはお前等が思ってる以上だよ
津波の死者に関しちゃ数万を予想してた奴は一部で
多くが1000人行くかもなーなんてゴミ糞みたいな事を抜かしてたんだぞ
407名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:28.71 ID:eFo/pCd20
あと、防潮堤が意味がなかったとか言ってる人もいたけど
あれ無かったらもっとひどいことになってたんじゃないの?
408名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:35.39 ID:oybSI5Pk0
>>395
諦めて動くの止めるわw
409名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:36.68 ID:FLy/qo0gO
>「こりゃあ、人災じゃねぇか!」
何このDQN口調
東北の人もこんな喋り方するの?
410名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:42.28 ID:QRGvpZlE0
あの地震で2階に逃げてればおkって思うって・・・
411名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:35:53.53 ID:WvM9X3uz0
最近の地震速報は、地震が到達する前にTVで放送されるのですね。
412名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:00.55 ID:tKAyMTSj0
まあ二度と津波をなめるようなことはないってのが唯一の救いだな

これでも、もし夜だったらと思うとぞっとする
413名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:02.80 ID:Ib7Bg4Hc0
3で済むわけないだろ・・・
最低でも7だ
414名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:14.32 ID:SP9oMuDY0
津波テレビ生中継第一波
http://www.youtube.com/watch?v=8BLGyUj_QWw
415名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:20.80 ID:Fp+J/YwQ0
「波」って字を使うから誤解されるんだろうな
416名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:21.63 ID:TugmfrpA0
>>284
役場の仕事はこうあるべき
真剣に対策立ててる証拠だよ
想定外なんて東電と同じだよ
役場の怠慢
417名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:22.43 ID:uXH0zPg40
>>284
語調を変えるのはいいね。
ただ、誤報の危険は無関係に発生するわけだが。
418名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:22.65 ID:NRsMwEdJ0
>>355
そうなんだよね。
津波が堤防を超えた時点で堤防の高さ以上までは水没することが確定するのに、
超えた津波に関しても堤防である程度防いでくれると思われてる節がある。
これは非常に危険な誤解だと思う。
419名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:24.03 ID:sM/DnAzU0
1000年に1度の出来事を標準にしても、それ以外の大半のケースで被る不利益のほうがでかい。

後付、後出しで、検討した最高の判断を要求し、
「なんでこんなことすらできねぇの?」と、賢者ぶって否定批判を繰り返す。

カスゴミもおまえらも大差ないな。
420名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:29.21 ID:ollnIajG0
3Mっていっておいて数十センチだった事もあるから、完璧な予測は不可能だよ、っていうか3Mでもかなり危険なんだが
421名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:32.29 ID:nAZg1srm0
>>227
意味的には大体あってる
422名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:38.57 ID:IhYqZpr70
何でもかんでも他人の所為にするなよ。
逃げることができたのに横着して死んだ奴は自己責任。
423名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:39.06 ID:hrcjFuJR0
津波に関してはちょっと仕方ない気もする。
ご遺族を目の前にしては言いにくいけど。

原発は人災だけどね。
424ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 16:36:44.60 ID:QYDHkyXi0
>>365

   ∧∧  スマトラん時もさ あそこは防潮堤が無いから 被害が大きかった
  ( =゚-゚)    みたいな解説が 意外と多かった   テレビとかで・・・・
  .(∩∩)
425名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:45.25 ID:0FaCGUIl0
地震後のNHKは大津波警報9mとかでてなかったけ?
426名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:04.50 ID:ts4MkqnK0
大地の息づかいを感じていればうんたらかんたら
427名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:04.49 ID:bApE1ZhxO
また新聞社による役所非難か。
たまにはスポンサー非難もしろ。
428名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:13.27 ID:kSgSs6HLO
>>370
冗談抜きにそれだ、救命胴衣と浮輪つけて、高台に向かって走る
これで助かる人は多かっただろう
429名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:21.45 ID:+t5BhCxm0
>>322
でも地球からは逃げられないぜw
430名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:22.84 ID:CirtyOt/0
最初に3mとか言ったかもしれないが、大津波警報は最初から出ていたはず
津波の高さなんて2波3波と変化するんだから何メートルだとかにとらわれずに
大津波警報が出た時は全員山に逃げるべき
431名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:35.67 ID:40cr4+NBO
波豪壁砲
432名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:52.33 ID:iZrnpHoy0
>>340
堤防で防ぐのはコスト的に無理があるだろ
環境を破壊することになるしな
原発とかの重要施設なら巨大堤防も良いかも知れんが
433名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:53.67 ID:LLi0bkib0
>>331
鉄筋コンクリートの建物じゃなくて鉄骨の建物だから
壁はコンクリじゃなくてパネル
434名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:53.67 ID:NzHUxKIjP
少なくとも事業仕分けとか言ってるアホ共に投票した奴らは文句を言う権利ないぞ
435名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:37:56.50 ID:QRGvpZlE0
>>407
巨大な防潮堤があった田老地区は人的被害の割合が少なかったと言ってた
436名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:02.46 ID:wvSQlDE80
津波警報の出し方に問題あるな
3分以内に警報出すとしたら近間の観測所のP波の振幅か何かでMを推定しているはず。
今回はS波、表面波にくらべP波の初動部分はそんなに振幅は大きくない
それでMを低めに推定したのだろうな

437名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:03.01 ID:0ifUXxIS0
自分の命は自分で守るしか無いんだよ。
これで人災とか言うのは役所でまじめに働いてた人間に失礼すぎる。
438名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:04.19 ID:DidENDvz0
3mって最大でって意味だろ
その程度なら堤防で防げると思ったんだろうねぇ
439名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:07.95 ID:JtNUvL6P0
>>406
確かに何でも、良い方に考えたがる安全厨は理解できないな。

最悪を想定してベストを尽くせ。これが、あらゆる必勝の条件。

440名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:08.36 ID:os7UqI7S0
>>284 だけど
役場の人間が放送室からアナウンスするのと、
消防の人間がの指令台からアナウンスするのじゃやっぱ違うわな

消防署の指令台見学した人なら分かると思うけど
指令の連中は言葉短く、的確に伝えるし
普段119応対してれば相手がどうすれば落ち着いて言うことを聞いてくれるか
感覚で分かってる

災害放送は消防署で管轄すべきだな
441名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:10.12 ID:c8dn1ZDK0
被災者にとってはとても失礼かもしれないけど・・・

3m津波来ます⇒実際9m⇒「こりゃあ人災じゃねぇか!」
9m津波来ます⇒実際3m⇒「こりゃあ大げさじゃねぇか!」

ってなると思う。
442名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:11.47 ID:b2/cBmsRO
人のせいにするなよ
無線の人も悪気があったわけじゃない
443名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:16.59 ID:d+ECJRsM0
>>123
ああ、なるほどな。そりゃ原発に落ち着かれちゃあ困るわけだ。
菅を筆頭に色々と問題ある連中が幹部にいるからな
444名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:20.60 ID:Ff2ftkS0O
>>409
これは人災だべ〜が
これは人災だがや〜
が正しい岩手の沿岸弁
445名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:25.42 ID:QrBtvadk0
前のチリ沖地震だったかの津波警報を大げさだったと叩いたマスコミの影響か
今回は気象庁が過小に発表したのかな?
亡くなった人の9割近くが水死だったと聞くと気象庁とマスコミの責任が問われそう
国土交通大臣の責任問題になりそうね
446名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:32.52 ID:RmyN8j740
>>428
300トンの船や、家が流されて膨大な瓦礫が時速数十キロでぶつかってくるのに
浮き輪なんて役に立たないだろ。
447名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:36.39 ID:clqzAbUG0
東日本大震災:警報に限界 「津波3メートル」、住民「堤防越えぬはず」
 ◇データ途中段階 45分後「10メートル」気象庁「まず逃げて」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110416ddm001040032000c.html



東日本大震災:津波間一髪、防潮堤を過信 岩手の一家

 3メートルなら大丈夫−−。過去に何度も津波を経験してきた岩手県沿岸部は各地で
高い防潮堤を整備するなど対策を進めてきた。地震発生直後に気象庁がこの地域に出した
大津波警報は高さ3メートル。「高台に避難しなくても安全だ」と考えた、という証言が相次いでいる。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110416k0000m040180000c.html
448名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:36.80 ID:eaapyESt0
人災じゃねーよ自殺だよ。
449名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:38.65 ID:iIF35Kz+0
NHKのヘリからの陸に迫る津波映像を見たら
とてもじゃないが3mで済むとは思えないよな
450名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:55.42 ID:Gg79UK0u0
>>244
津波の印象を一言でいうと、決して「波」ではなく、
海の「洪水」
海が何m〜何十mも持ち上がってそのままあふれてくる感じ。
映像を初めて見た時、震えが来た。

>>314
遠地地震は揺れは小さくても持続時間が長い気がする。
例外もあると思うので、海の近くにいて揺れを感じたら大急ぎで高台に逃げるしかないだろう。
451名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:58.69 ID:yNL3+zid0
西日本だけどテレビ見てたら地元に大津波警報と避難指示・勧告が出てたな。
けど誰も避難してなかった、ダメだねホント。
452名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:05.82 ID:KdHyArUq0
リアス式海岸で津波の高さに倍率かかることなんて
三陸じゃ小学生でも知ってるだろ
453名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:11.19 ID:Goxh3n9i0
いや、そもそも3mの津波がきたら二階じゃやばいだろっていう
454名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:33.90 ID:baDEHvX20
波を自分の目で見てから逃げてたらほぼ危ない。

でも、自分の目で見ないと、深刻さが分からん。

難しいな。
455名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:34.48 ID:rAFBxQFo0
殺す為にワザと3mと言ったのではないか。
核兵器の議論さえさせないのは、日本人皆殺しが目的ではないか。
456名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:35.59 ID:Kl7rdYjWO
>>284

命令形は、確かに効果的かもな。

消防団で、緊急時にポンプ車を走らせてると

「緊急車両が通ります。左側に車両を寄せて、徐行ねがいます」

じゃ、なかなか避けない車がいたんだが。

「オウ!コラッ、どけやー」

と叫んだら、素直に道空けたよ。
457名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:38.21 ID:su8wIskN0
殆どが3メートルを超えるとか
3メートル以上って放送してんじゃん
なんだか、何でもかんでも人災に向けたいようだな
なんで?
458名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:38.85 ID:cjCTi2Ue0
まあ俺も「緊急地震速報」出たって急いで机の下になんか潜らねえしな
甘く見て逃げ遅れた人は責められないな
459名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:41.67 ID:JA7/kx9b0
津波警報と大津波警報の違いがデカすぎるわりに
名前が似て、舐めがち。
460名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:42.37 ID:cgwUz5p90
あの東京で震度5だったときうちの会社は誰も外にすら逃げなかった。
(俺は外出中だった)
それでニュース見て「東電は準備不足だ、怠慢だ」とか文句言ってるのな。
なんで逃げなかったか聞いても「避難指示の放送がなかったから」とか言ってるし。
461名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:45.01 ID:SUa3ihZJ0












       この津波は地表から全てはがしさった。


       そして、民主党の化けの皮も剥がしていったのである。







462名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:55.60 ID:/iCF5gnb0
>>376
本当に席が無くなってしまったと
463名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:56.51 ID:teDGcUvW0
9mきますていっても
想像の上いくと 嘘つくな そんなの来るわけない ていう反応になるだろう
464名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:01.12 ID:6ySMXYMAP
>>407
久慈上空からの映像では防波堤が津波の勢いをかなり食い止めてるのがわかった。
あれで逃げる時間が一分は稼げたと思う
465名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:04.45 ID:79vBWyGi0
>>409
東北なら「ばがけ。人災だべや」とかだろうな
466名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:20.96 ID:nud9L4iC0
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110416ddm001040032000c.html
>だが、東日本大震災は、長さ約400キロ、幅約200キロの断層が動くことで発生。
>全体が動き終わるまでに約3分間かかり、揺れは約5分間続いた。
>気象庁が目標とする3分以内に警報を出すには、途中段階のデータしか使えず、
>実際の30分の1以下の推定規模で予測することになった。


見切り発車で予測出したんならむしろ数字を出さない方がよかったわな。
機転効く奴が気象庁にいなかったな。
467名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:23.66 ID:ySL9JOb70
考えたさ 津波の怖いのはその速度と質量で速度は質量で決まるんだから
津波の進路の海中に幅50mの帯状に泡発生器つけて、きたら泡を出す。
水と泡で質量が減るから、そこで津波が砕け散るってすんぽうさ。
ただ24時間泡を出し続けないと2波以降は防げないのが難点だ
468名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:24.11 ID:ukn06LBM0
水を甘く見すぎてるだろう

1メートルが3メートルでも ただ波がバチャンって来るわけじゃないぞ
1メートル3メートルの高さの水の壁がずっとやってくるんだ
その水圧は高さ関係なくハンパない

そういう簡単な事が理解できてない人間が逃げそびれただけ
469名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:29.92 ID:sj/1GHrl0
うちだって警報出たけど逃げなかったな、震源地から死角ぎみだったし
反対にスマトラの時は逃げたけど

結局最後はそれぞれの自己判断だろ
今回は避難所が流された所だってあるんだからさ
従ってれば絶対助かるなんてのは無いよ
470名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:33.10 ID:KXdygy6cO
>>166
一発目はM7.9だったが、その後震源域で連動して発生したからなぁ。

初期の数値で津波の予想計算してる最中も、地震は続いてたし。
ずっとニュース聞いてたら、津波の予想数値が次々と大きくなっていたから
それを聞いてれば助かったかも。

初期の予想数値で直ぐに避難して、情報が入らない状態で
津波に巻き込まれた人もいるかもな。

津波の大小にかかわらず、高層建物や高台の安全な場所へ避難するか、

避難場所で情報を入手するためのラジオを用意するなどの準備は必要だろう。
471名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:41.98 ID:eIfUGc5L0
>>414
それは第一波の画面ではないな。津波警報が追加されて「10m」に
格上げされた画面だ。
472名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:40:51.31 ID:f2rxuhCP0
以上と付ければ問題ない以上
473ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 16:40:54.70 ID:QYDHkyXi0
>>449

   ∧∧  あのヘリの空撮映像 すさまじいな・・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
474名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:01.90 ID:9wOcTVJk0
やっぱり安全厨より危険厨の言う事を信じた方がいいんだよ
別に徒労に終わったって被害はでないんだし
475名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:02.26 ID:35WMXJRe0
3m以上ということであるならば、実際の津波が4mでも10mでも
100億mでも「あり」ということで・・
476名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:05.02 ID:ki6ztiH90
>市防災課は「確実な情報が得られない中で精いっぱいやった」としている。
今後しっかりと確実な情報が得られる体制対策を、としか言えんな 人災とは思わんな 
477名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:09.29 ID:USWVaPNU0
>>389
そうだよ

だから防潮堤があれば大丈夫ってのは誤解
多少時間稼ぎができるだけ
でもその数分で逃げる余裕ができるかどうかの差ができるから
とにかく逃げる判断が重要

また「今回の津波を防げる防潮堤を作ってほしい」という奴は馬鹿
相手は自然現象なんだから何mを想定しようが駄目な時は駄目

変な安心感を与える分有害とすら言える
478名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:09.33 ID:LFILqBP1O
>>428
木材や瓦礫も一緒に流れて来るから、頭ぶつけて気失ったら終わりだろ
浮き輪膨らます時間あったら1mでも高い場所に逃げた方が賢明
479名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:10.43 ID:H0GXFqoV0
言うと思った
でもちゃんと逃げた人は逃げてるんだよな
480名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:13.00 ID:PgZ5yeAL0
>>292
親戚の話を総合すると
"何も考えられなかった"
ということです。
481名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:15.60 ID:yNL3+zid0
>>469
ほんと最後は自己判断だね。
テレビじゃ地図は大雑把だからね。
482名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:20.53 ID:92xAid5K0
>>412

三陸の連中は太古の昔から津波被害繰り返してコレなんだからまたのど元過ぎればって事になるんじゃまいか
5,60年たてばまた沿岸部に宅地開発とかされちゃうヨカン
483名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:36.18 ID:Yb5lozpp0
「高いところで3メートル」なんて言われたら
海岸からある程度離れているところなら油断してしまうかもな
484名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:43.77 ID:6PzVdfNS0
早い話が、放送者が現実の映像を目の当りにしてたかどうかが分かれ目だよ。
何を伝えるにも感情が全て。現実に流されてる映像が見えてたら逼迫したアナウンスになるし、原稿を読んでるのなら冷静に伝えてしまう。
485名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:48.66 ID:YV5DZqxq0
まあ1年ぐらい前に6メートルがきますといわれて1メートルがきたときに
2ちゃんねるでは大騒ぎだったの知ってれば3メートルでも逃げるはずなんだけどな
486名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:49.69 ID:cx37wc/D0
地震直後をUストで配信してた人の映像をつべで見たけど
この人無事だったんだろうかって心配されてたわ
487名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:54.24 ID:bGB4yhK30
>>407
堤防を越えた水が勢いを増してパワーアップしたという説もある
確かに10mの高さから水が落ちるからすごいエネルギーだ
488名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:41:55.60 ID:sSQ59dW90
10mの津波と発表して実際は1mだったら
次回は誰も避難してくれなくなるからな。
実際、地震の多い地域では感覚が麻痺して、なかなか避難してくれない。
489名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:06.52 ID:aypkTjCY0
こんなのがあれば助かった人も多かっただろうな…
http://25.media.tumblr.com/lEF1lxxKJgzwmk1pJRmPemGho1_500.jpg
490名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:07.78 ID:3WEi0cTF0
>>414
http://www.youtube.com/watch?v=8BLGyUj_QWw&t=4m30s
2分後の変わり様が酷い、車で走ってた人逃げられたのかな
491名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:08.59 ID:JtNUvL6P0
洪水の3mと津波の3mは全く違うという認識を強く持たせないとダメだな。
492名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:18.22 ID:/ynOI9160
はあああああああ?

危機感のなかったオッサンの自己責任だろが
あまえんなボケ
493名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:23.46 ID:Ff2ftkS0O
>>470
停電だったから、ラジオやワンセグがなければ情報は分からないけどね
494名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:26.90 ID:EHLGIQHS0
NHKの実況も、
「”沿岸部にいる人”は高台に避難して・・・」
の連呼だったし、
合間に、お台場の火事とか新橋のSL広場の様子とか放送してたし

難しいね・・・
495名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:29.86 ID:8V7rOfRH0
>>264
実際つべに津波の中を泳いでる人の映像が残ってるから
水に浮くチャンスが少しでも多くなるって意味なら救命胴衣は有効だろうな
ただ、それで最終的に命が助かるかどうかは話が別
映像の人もすぐに画面外に流れていってしまって助かったかどうかまでは分からない
あの激流の中、自力で陸まで泳ぐのは不可能だろうし
偶然が味方しないと駄目だろう
運良く何かにつかまって水から這い上がれたとしても、
そこが何も無い孤立した場所だったら待ってるのは凍死という残酷な例が実際に記事になってたしな
496名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:40.31 ID:DEcALXMv0
3mだったとしても2階に避難は擁護できない
497名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:50.83 ID:ycObQOEV0
逃げなかった人は死んだ、もう死ぬ心配がない。
将来に向けての課題なんかない。

役所やマスコミを信じないで、あの揺れで、
ただごとじゃないってわかって、逃げた人が助かった。
その人たちが事実を語り継げばいい。
498名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:42:58.19 ID:oybSI5Pk0
>>460
すぐに外出ても危ないぜ
窓ガラスやタイルが落ちてくるかもしれないし
建物から離れて車道に出ると車は止まらないで走ってるし。
部屋のドア開けて建物の構造に異常が無いの確認したら
しばらく留まるべき
499名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:03.75 ID:ollnIajG0
津波じゃなく津浪の方正式名にすりゃいいのに
500名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:09.12 ID:rRbHUhFiO
三陸に住んだのが人災。
マンションに住まず木造二階建に住んだのも人災。
501名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:09.87 ID:8oLdP7uC0
>>345
津波を俯瞰できた、という意味では
おそらく今回が初かもしれない。
遠い山とかから見ても波にみえるわけだろうし、
鉄筋のビル+HD級カメラ が行き渡った2011日本が
ついに津波の正体を掴んだというわけだ。
502名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:09.29 ID:/SQdHhkp0
最初は「避難してください」だったけど最終日的には「早く逃げろ!!」て呼びかけた自治体あったよね
住人の人達が「ただ事じゃない」って思ってって必死に逃げたって聞いた
503名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:15.72 ID:NvZFjgE6O
極左マスコミは東京電力叩きは必死だけどな。
504名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:22.00 ID:6XE/bt1S0
三陸の市町村合同で、津波監視衛星を打ち上げてはいかがだろう
505名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:28.71 ID:7u2yo2HR0
>>407
防潮堤で60%エネルギー軽減はできてたらしい
506ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 16:43:28.94 ID:QYDHkyXi0
>>474

   ∧∧  基本だ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
507名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:29.82 ID:Gnt1z/E80
>>362
>ハザードマップつくるのもいいかも。予想何mなら遡上がどれだけで何処まで冠水して危険か、しっかり周知しないと。

石巻市大川小学校や東松島市野蒜小学校では、それが悪い方向に働いて
多数の犠牲者を出してしまった。今後は、今回の様なM9クラスの地震を
想定しての作成になると思うが、ハザードマップを過信するのは危険だ。
508名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:31.74 ID:zp3VEQCv0
>>376 >>462
物理的に席がなくなったのかよ!wwwwwwww
509名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:37.34 ID:DidENDvz0
「まさか二階までは来ないだろう」とタカを括っていたオタクの実況動画

http://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA&feature=player_embedded
510名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:51.08 ID:4YDg7NiQ0
気象庁だって最初はM7.9と出していたからな
最初からM9.0ならもっと避難出来ていた
511名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:51.74 ID:IC4yQTuy0
今回人災だと思ったのは原発だけだ
512名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:58.31 ID:aGmZy0lV0
バカは死ぬ
513名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:58.56 ID:+HEESkCz0
携帯にラジオつけてよ
514名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:03.10 ID:aR7JrGhd0
「運が悪かった!」この一言で説明つくな
515名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:05.13 ID:nVjMPhkqP
>>460
東京なら外に出たほうが何が落ちてくるかわからないから
建物の中にいて正解でしょ
震度5くらいでは倒壊しないんだし
516名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:07.05 ID:pn5OnZAq0
高すぎたら今度は、

近くに高いところがなくて遠くまで行ったせいで流された

って文句言うんだろ?
517名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:11.76 ID:QwGNKILe0
これ津波が来た事がない地域ならわかるが、お前ら住んでる所は実績アリアリだろうが。
放送に問題が無いとは言わんが、自分らの危機管理の甘さを棚に上げるんじゃないよ。
518名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:15.32 ID:JqeGmJkqO
>>326
◆「『最初に定められた避難場所、これはある意味、状況想定』。
 そこにとどまることなく、『自分達のできる最善の行動をとってくれた』が故に、これだけの命を守ることができた。
 彼らは自分達の命を守っただけではなくて、隣の小学校の子供の命や近所の方々の命まで守るということで、
命を守るということに大きく貢献してくれたと思います」
 by 片田敏孝 群馬大学大学院工学研究科・教授
 「想定外」と言われた今回の災害に対して、「想定していた以上」の対応を見せた生徒達。
 さらに、防災教育で掲げた《助けられる人から、助ける人へ》の合言葉を実践して見せたのだ。
◆校長「避難訓練をやったことはその通りですけど、地震の怖さとか津波の怖さを、自分達が知っていたというのが一番。
 もし学習してなければ、地震が来た、津波も大したことないんじゃないかとか、そういう判断になれば、本当に被害が大きかったと思う」
◆小学校と一緒に避難した女子中学生「合同避難訓練とかをやっていなかったら、もしかしたら中学生は助かっても、小学生は助からなかったと思うので、
そういうことをみんなで取り組めていて良かったと思います」
 本当に素晴らしい行動だった。

◆津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の3つの秘訣[産経新聞 2011/04/09] http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040923530082-n1.htm
 釜石市で防災教育に携わってきた群馬大学の片田敏孝教授(災害社会工学)は子どもたちに呼び掛け続けてきた。
 要点は三つ。
 一つは「想定を信じるな」。
 市教委とともに各地の津波浸水状況、避難経路を想定したハザードマップを作った。子供に登下校時の避難計画も立てさせ、基礎知識を刷り込んだ。
 しかしあえて「その想定を信じるな」と教えた。想定に頼れば、想定外の事態に対応できなくなるからだ。
 二つ目は「その状況下で最善の避難行動を取ること」。事前にどんな想定をしても、実際の津波は単純ではない。
 三つ目は「率先避難者たれ」。人のことは放って置いてもまず自分の命を全力で守ること。「必死で逃げる姿」が周囲への最大の警告になるからだ。
519名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:20.04 ID:TZUWkNJZ0
お前ら今回の震災関連のスレで
過去から過去からって叩いてるけども
もう一度、関東大震災や阪神大震災、中越地震が起きたり、富士山が噴火しても
過去から学んだ事を生かして生き延びれるんだろうな
520名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:21.68 ID:+VQjfG3Q0
かたや、地震による停電で防災放送が全然流れなかった自治体もある。
内容以前の問題だって山積みなんだよ。
521名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:24.43 ID:CirtyOt/0
>>192
3階じゃ死にます

女川町の津波の高さが尋常ではない件
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZGcyAHEXZzs

陸前高田市役所(4階建て)
ttp://www.47news.jp/movie/general_national/post_2953/
522名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:26.21 ID:8oLdP7uC0
>>415
俺もそう思う。
TSUNAMIに遠慮せず、厳めしい名前に言い換えるべき。
洪水の一種なわけだからさ。

でも、大海嘯だと大潮のニュアンスだしなあ。
523名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:28.38 ID:9xZbgzvE0
>>407
あれを越えたら同じだろー
逆に引きが遅くなるんじゃないか?
524名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:28.33 ID:4dyGwQqW0
わかってるだけで過去に3回は10メートル級の津波がきて大勢死んでるのに
のんびり二階に逃げて死ぬのは日本人が馬鹿だからだろう
加えてこりずに時がたつとまた低地に木造の家を建てて子孫が死ぬ繰り返しw
525名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:31.31 ID:yiq6dGvo0
NHKの録画見ると確かに最初は数メートルで
最後は10メートル以上ばっかになってるな。
526名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:38.02 ID:yNL3+zid0
>>498
確か今回はトータル五分くらい揺れてたんだよな。
リスク侵してでも逃げないとダメな場合もありえるってんだから困ったもんだね。
527名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:43.38 ID:uWfXaMU+0
>>343
日本人は最近クレーマー化してるから
「高台の場所を言わなかったのはおかしい」
という奴が
528名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:44:52.52 ID:tKAyMTSj0
>>473
あの光の加減といい、世紀末そのままみたいな
ちょっと神々しいぐらいだったもんな・・
529名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:07.68 ID:+pCUQ1hF0
>>444
大船渡出身なんだが沿岸便なんて言葉はじめて聞いたわ。
530名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:08.30 ID:b8zu7/Zg0
>>372
地震で停電してて、その情報は見れなかったよ。
531名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:09.61 ID:X0URkxm50
>>449
あれ見たら自分たちの置かれてる状況を嫌でも瞬時に理解できただろうな。
だが見れる環境ではなかった。
532ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 16:45:11.16 ID:QYDHkyXi0


   ∧∧  鉄骨だけになった 市庁舎は保存すべきだね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
533名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:11.93 ID:1fRh204u0



         菅 党 大 人 災



534名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:14.79 ID:ajkeq8WP0
今、津波に強い鉄筋コンクリート製の高いビルが注目の的!(山形県)
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
535名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:16.91 ID:8oLdP7uC0
>>521
地形によるだろうけどなあ。
リアス式じゃなければさすがに3Fで大丈夫じゃねーかな。
536名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:19.95 ID:hG3q2QRP0
天災というのは予想を上回るものだから
2階に逃げた程度の気構えしかないやつが人災なんて言うほうがばかだ。

それよりも自分の地位に固執して我欲をふりまわし
40もの連絡系統不明な会議を乱立して現場を混乱させている日本のトップがいる。
これこそまさに人災。
537名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:22.79 ID:teDGcUvW0
現地なんて地震と同時に停電でTV 基地局死亡で携帯すらつかえず
まともに使えたのなんて自家発の防災無線くらいだろ?
防災無線は具体的な規模はいわないはず
ここで人災とかいってる奴はTVみれた被災地外の奴だろ
538名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:25.89 ID:IHNclG8W0
あんな前代未聞の地震きてたのに3mの津波で収まるわけないだろ
海から5キロ圏内なら即効で内陸に逃げる
自分の命かかってんのに役人の言うことで安心なんぞできるか
539名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:26.46 ID:os7UqI7S0
>>417
消防の指令台はまるごと無停電電源で動いてるし
常時地上波のテレビが部屋の前面のモニタに映し出されてる
だから岩手がやられてるNHKの映像も途切れなく見てる

茨城だったらその情報見ながら誤報は最低限におさえられるはず

今回、各役場で予報が途中で分からなくなったっていうのが>>1だけど
消防の指令台に災害対策本部の拠点おいておけば情報は途切れなく入ってきたはず

かくいう自分もその時関西のある地域の指令台にいて
NHK見ながらなんじゃこりゃ!ってやってた口
540名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:34.05 ID:Z3dB3ffB0
津波の高さなんて予想できねーよ
541名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:34.14 ID:JiSDW8yW0
まあこれからは
今回の教訓を生かして3倍を見積もって
行動を起こすべきだな。
542名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:36.57 ID:eg49nIGQ0
>>472
お役所みたいな理屈だなw

問題は停電によりメール等の情報伝達手段が
非常時には一切使えなくなる、って事だね。
あとで言い逃れられる言い回しならOKって話じゃないだろw

自治体はその地域を守るために存在するんだし、
やっぱキチンと考えないとダメだと思う。
そのために税金取ってるんだしね。
もちろん、無分別に叩くつもりも無いがな。
543名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:56.38 ID:ss0+0iF00
システムがいつも100%機能すると
思い込んでるバカが悪い
544名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:46:03.40 ID:HfExpYpN0
ぶっちゃけマグニチュードも最初7.2とか言っていて、
実際はマグニチュード9だったから(海外では最初から9と言われていた)
気象庁が当初低く見積もりすぎていたのは確か
545名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:46:18.48 ID:RS18jD0rO
311当日、地震直後にNHKはどこかの港のライブ放送してたよね?
最初は大した事ないと、笑って見てたけど
段々大きくなってきて真っ青になったよ、その時ですら
ここまで甚大な被害は想像しなかった
546名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:46:48.55 ID:pcfT9sXX0
>>37
3階以上じゃせいぜい6mくらいじゃ?
高台にたってない限り、9mクラスじゃアウトっぽい気も
547名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:46:52.98 ID:8oLdP7uC0
>>531
海保とかヘリとかは津波の大きさを把握出来ていただろうし、
波の観測について気象庁にすばやい通報ができる態勢を整えた方がいいな。
548名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:46:55.57 ID:DwzC/GJ70
>>457
ぶつけどころが欲しいんだろ
わかれよ
549名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:46:58.11 ID:Vc/YTEmu0
だれかの責任にしたいんだろうな
怒りをぶつけるだけにして、責任をなすりつけるのはやめてあげてください
550名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:00.27 ID:fxtkEE9n0
警報が出るだけまだマシだと思えよ
551名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:02.04 ID:7u2yo2HR0
>>409
こりゃ人災でねえの
これ人災だべ(や)

現地語だとこんな感じかと
552名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:03.65 ID:Y0+ZHnvt0
最初は3メートルとか言ってたからそりゃ油断するわな
553名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:29.92 ID:JNg+OuXnO
大津波警報…10m以上の津波が必ず来ます!
津波警報…5m以上の津波が必ず来ます!
津波注意報…2m以上の津波が来ます!

いっそのこと、こうするといいのかもな。
554名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:39.64 ID:79vBWyGi0
>>503
え?マスコミが叩いてるか?
555名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:49.39 ID:P2XYwJtf0
防災無線など信用せずに高台避難してる人もたくさんいるし
自己責任と言わざるを得ない
556名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:51.65 ID:vBVLMZJF0
波という言葉がまずいのかもな
確かに初めは波状にはなってるけど短時間で全体的に盛り上がるからな
全体的に面が一気に盛り上がるからどうにもならない
あらためて思ったが恐ろしいものだな
557名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:55.00 ID:txGazoq50
3メートルでも下手したら二階に届くんじゃ・・・
558名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:47:55.79 ID:OlSGOm3B0
まあ、あくまでも予想だしなぁ。
仕方ないよこれは
怒りのやり場がないのはわかるが。
どうしようもない。
559名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:04.00 ID:8oLdP7uC0
>>539
緊急時はタテワリの命令だけじゃなく、
ヨコでも各個情報を集めて危険度判断をさせるべき、ということか。
560名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:06.08 ID:lhPrmaS20
サザンの津波とか
グラグラの実とか
なんか引っかかるようになった・・・orz
561名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:13.44 ID:sGL9BuiGO
大地震には大津波
沿岸に住むなら基本だろ
そうかんがえられないから住むと言えるが
562名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:21.59 ID:fq9wt4TP0
>>490
リアルタイムで中継みたひと怖かったろうな。
幸か不幸か、停電でまったくみれなかった。
563名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:25.69 ID:VK5pFbb+0
今後の対策に力を注ぐしかない
564名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:27.73 ID:pkjSV5OXO
は?人災??
何甘えた事言ってるこれは天災。
呼びかけてくれただけでありがたいと思え。

565名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:28.77 ID:baDEHvX20
停電でTVが映らなかったから、NHKの津波の映像を知らない人もいただろう。
すぐにラジオに切り替えなきゃ、と思った人もいただろうが。

消防と役所は、東芝が7月に発売するバッテリ付きテレビを購入しないとな。

自民の議員が地元選挙区の役所に電話してNHKの情報を伝えてた、って
みんな必死なんだろうけど、滑稽だよな。
566名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:37.93 ID:58l3hrNH0
津波50cmとかあるやろ
あれの呼び名を変えたほうがいいよな
50cmの津波は別名で津波=超危険と認識記憶させる必要があるだろ?
何Mとかで危険かどうかを」判断させるんじゃなくてさ、津波ときいただけでちびるくらいに教育しとけ
567名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:45.55 ID:1sUG5XWaO
>>549
多分避難所とか溜まりに溜まってるだろうな
568名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:49.49 ID:wpQC72LP0
> 立派な防潮堤があるので、3メートルの津波なら避難しなくていいだろうと思ったという。
> だが、外に出てみると、すさまじい音が海から聞こえ、慌てて逃げた。「妹と義兄も見つかんねえ。
> こりゃあ人災じゃねえか」と憤る。

うん
被災者の気の緩みという人災だな
定期的に大地震が来てる地域の住民としては致命的
569名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:49.72 ID:XIt1gvdG0
キチガイは小惑星が落ちてきても行政の所為にしそうだな。
570名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:52.28 ID:r3JNSo7T0
津波の映像を見てたら、防災無線の情報がいまいちって感じがするな。
分りやすく伝えるためか、ゆっくり丁寧に話してて緊張感が無い。
場所によっては、サイレン音を鳴らさずチャイムだったり…

一刻を争う時だから、空襲警報の如くサイレンを連呼すべきだし、
アナウンスも「大津波が来ます。大至急非難してください!」
など、短く言った方が良いと思う。
571名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:48:56.83 ID:wvSQlDE80
明治の三陸津波の時も
地震の揺れは大したことないので
みんな安心してどんちゃん騒ぎしている内に大津波に襲われたらしい

572名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:49:01.75 ID:gfe3vjQV0
30cmが、すごい津波という認識が必要だ。
沿岸ならなおさらだ。

573名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:49:09.42 ID:nN2iCt5X0
はっきり言うからだ 責任が来てしまう。
田宮先生を見習え

ttp://gazou.blueneo.jp/img/parody/0465.jpg
574名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:49:11.08 ID:txK8Kt3kP
瀬戸内なんて、防災無線自体無いところも結構ある。
東南海沖地震が心配。
575名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:49:26.10 ID:92xAid5K0
まぁ3メートルの潮位上昇でも流される家も出るし2階じゃどっちにしろ死ぬ可能性否定できんわな
576名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:49:48.69 ID:CCveaOmd0
旅客機のCAは緊急時には保安要員に豹変して命令口調になるらしい
577名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:49:49.54 ID:eIfUGc5L0
だから予測に不確実性があるんだから幅を持たせた警報にすればいいだけ。
分かったフリして「3m」なんて発表するから防災警報として失敗したわけで。
今回のは完全に気象庁の失敗。
578名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:49:51.48 ID:YOG5tl0VO
とりあえず人災じゃねーよ
579名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:06.77 ID:8oLdP7uC0
>>562
名取川の橋のたもと(若干高台状になっている)で
呆然としていたトラックとパトカーが印象的だった。
もう川も堤の下も完全にあふれかえっていて、時間の問題だと思ったが
どうやら助かっていたとかいう話だ。
580名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:14.79 ID:Txd7yg2L0
なんだマスゴミのせいで死者行方不明者が3万人か
581名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:16.07 ID:Am/ehYQG0
揺れが尋常じゃなかったし
ヤバイと思わない方がおかしいよ
582名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:21.31 ID:ZtooRs3I0
このスレに限らず、被災者がだんだんモンスター化しているのが、気になる。
583名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:21.86 ID:74+Sx45R0
全然人災じゃないと思うがなー
仮に3mで2階オーケーなんてその人の価値観だよなー
584ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 16:50:23.16 ID:QYDHkyXi0
>>509

   ∧∧  たぶん もれもそうなる・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
585名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:25.31 ID:aoABnhUl0
格言
「結局、最後は人災扱い by マスゴミ」

おかしいと思ったんだよな、今回なかなか人災発言が出てこないのが。
確かに東電とマスコミのがちがちの癒着は以前からあったけど。
ここにきて、東電を乗り越えマスゴミはいつものように政府による人災と確定させました。
586名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:25.82 ID:zC17q1tz0
ここでも3時頃、堤防に見に行こうと書き込んでいたバカがいた。
そいつはもう死んだだろう(-∧-;) ナムナム
587名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:38.82 ID:USWVaPNU0
原発の避難区域もそうなんだけど
日本はパニックと責任問題を恐れて過少に言う傾向があるんだよね

アメリカさんみたいに「80km」とでかく言っておいて
安全確認ができたのでってことで狭くしていく方がよほど信頼できる
588名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:45.98 ID:ByMShbjj0
でもな…2-3mの津波でも、津波に飲み込まれたら家屋も吹き飛ぶじゃないか。
10mの津波が来ます。って言われてたって、4階建ての防災庁舎の屋上のアンテナにしがみ付いてた人達みたいになる。
釜石根浜海岸のおかみさんが助けに走った人たちみたく。真後ろから津波来てるのにダラダラ歩いて。
波を見た瞬間に恐怖に襲われて全力疾走開始とか…。
大津波警報が出たらとにかく高台まで走って逃げるしかないね。
589名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:47.08 ID:bGB4yhK30
>>572
30cmはさすがにどうってことはない
今までにも何回もあった
海辺は警戒は必要だが
590名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:56.41 ID:LJv+ik2jO
天気予報で晴れの予想
実際は雪→ノーマルタイヤでスリップ事故

これも気象庁のせい?
あくまで「予想」なんだよ、悲しいけど
591名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:58.57 ID:Y/GF+ps20
次にこの地に漁村作るなら、多少不便でも、高台に家建てるしかないな
港と直通で行き来出来る、ケーブルカーとか作って
(もちろんバックアップ用に、階段も多数設置)
海の近くに家建てるなら、次のどれかだな
・地下に数日間生活出来る、シェルターみたいなの作る
・家そのものに潜水艦の機能を持たせる
・家または町そのものが、津波の高さに合わせて、せり上がるようにする
・家または町そのものが、短時間飛行可能にする
592名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:58.65 ID:YBSBx9om0


さすがに、津波で、カンガー、ミンスガー、言うやついないだろうと思ってたらいるな、バカじゃないの。

最新の津波情報が出たときには
> しかし、市は停電で気象庁情報を伝えるメールを県から受け取ることができなくなっていた。

やっぱり天災じゃないか。

593名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:50:58.82 ID:Y192dmTW0
>>562 蒲生の近くの地区で見てたよ、自家発電が設置されてるマンションだったから見れた。

俺の視力じゃ見えなかったけど、双眼鏡が有れば肉眼で見えたはず。
わずか数キロしか離れてないのに何も出来ないのが悔しかったよ。
594名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:01.04 ID:KdHyArUq0
>>579
あの国道が境界線だったらしいね
あれより東は全部水被った
595にょろ〜ん♂:2011/04/20(水) 16:51:04.37 ID:FT2OFfvu0
3メ〜トルの予想で2階じゃ自己責任だろ
596名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:05.04 ID:Ff2ftkS0O
>>544
マグニチュードの大きさで避難場所を決める人はいないよ。
単に遠くに避難するのが面倒だったんだろ。
流された人らの多くは津波をナメてた。
今回は(同じ市内でも)昭和三陸津波で被害を受けなかった地区も被害を受けてる。
597名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:18.61 ID:G2WJC68R0
>>321
何度見ても涙が出るわ
598名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:22.42 ID:yXFt26eW0
>>355
無いな。
避難所というより駅近の集会所でしかない。

実際、都市部でも広域避難場所が河川敷公園みたいな場所は多いと思うが、
あれはどう考えても水害の際には使えない
599名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:28.43 ID:0FaCGUIlO
防災無線がありゃまだいい
北茨城は半鐘らしい
しかも誰も大地震の後で矢倉に登らず半鐘も鳴らなかったらしい
600名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:28.91 ID:aIw8MhTT0
「高さ3mの津波が来ます、信じるか信じないかはあなた次第」
601名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:33.53 ID:0GLEikXM0
そんなにお役人仕事をさせたいのかよ・・・数値を出さずにすぐに人体への影響はない、とか言い出すぞ
602名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:37.01 ID:PGyq+Axq0
>>1
こりゃむずかしい
さすがに警報のせいにするのはどうかと思う
603名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:49.89 ID:1sUG5XWaO
>>570
音はいいかも知れないね
最終レベルに発する『てんでんこ』用の音

604名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:51:57.52 ID:akCy5JJn0
>>570
防災無線ってきいたことある?
距離や風向きで聞きやすさがぜんぜん違うんだぜ
605名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:02.97 ID:FDpgZPp5i
背中に背負うヘリコプターが有れば
皆助かったのになあ

海岸線に住むなら必需品だろう
606名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:03.72 ID:C1zDgQ42O
何cmの津波じゃなくて、とりあえず揺れたら逃げるが一番だな
あと、スーパー堤防もいいが津波の被災が予測される地域は
ある程度の範囲に一つ避難用の頑丈無比で巨大な8階建ての避難所を作るべきだ
8階に食料や非常電源を備蓄しておけば尚良し
誰も通らない所に道路や橋作るよりよっぽどマシな公共事業だ
607名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:04.84 ID:mdzo44jN0
2mの津波で木造家屋は倒壊します。3mの津波と聞いて木造2階に避難した人はどっちみち助からないので人災ではない。
2mの津波で木造家屋は倒壊します。3mの津波と聞いて木造2階に避難した人はどっちみち助からないので人災ではない。
2mの津波で木造家屋は倒壊します。3mの津波と聞いて木造2階に避難した人はどっちみち助からないので人災ではない。
2mの津波で木造家屋は倒壊します。3mの津波と聞いて木造2階に避難した人はどっちみち助からないので人災ではない。
2mの津波で木造家屋は倒壊します。3mの津波と聞いて木造2階に避難した人はどっちみち助からないので人災ではない。
2mの津波で木造家屋は倒壊します。3mの津波と聞いて木造2階に避難した人はどっちみち助からないので人災ではない。
2mの津波で木造家屋は倒壊します。3mの津波と聞いて木造2階に避難した人はどっちみち助からないので人災ではない。
2mの津波で木造家屋は倒壊します。3mの津波と聞いて木造2階に避難した人はどっちみち助からないので人災ではない。
608名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:14.76 ID:NjIp+xAv0
あんな超ド級の津波なんて想像できる奴は誰もいない
609名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:14.92 ID:su8wIskN0
>>570
あれは「こだま」みたくに聞こえる事になるから
ゆっくり言うんだよ
早口では、聞き取れないよ
610名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:16.28 ID:gfe3vjQV0
>>566
あんたは正しい。

あの地震の日、俺は横浜市内にいたが、
7mの津波予想のラジオ放送を聴いて、
足がすくんで息苦しくなった。

夜にテレビの映像を見て泣いてしまった。
611名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:17.68 ID:EBnlPQad0
>>587
大きく見積もって外れたら後から文句言われるからな。
受け手にも問題があるってことだな。
612名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:20.61 ID:yiC4O6Yk0
モーゼが居たら…
613名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:20.35 ID:79vBWyGi0
これからの日本人は必要以上に無知ではいけないんだよな。。。
まあ俺も多方面で無知だから早死する可能性大かな
614名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:21.60 ID:VZTxXFAu0
確かにこれで油断した人も大勢いたことは事実。

だが・・・
自然災害において完全予測はむりぽ。
とにかく高いところへ。過去の経験とか別にいいからとにかく高い所へ。
沿岸部に住む者として常識化しておくべきだったね。
615名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:24.50 ID:cJx125s20
3mの津波でも普通に一軒家は全滅レベルなのに・・・
616名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:30.11 ID:JA7/kx9b0
様は相対的に地面が落ちる、って話だからな。
部分的日本沈没が大津波の本質。
617名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:38.93 ID:TugmfrpA0
>>437
ぼくちゃん
早く世の中に出て仕事しろ
618名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:06.47 ID:+HEESkCz0
ラジオと電池探すのに揺れがおさまってから10分以上かかった
いきなり停電になると思わんかったからあせった
619名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:11.36 ID:yNL3+zid0
>>605
高台に避難する為のスキーのリフトみたいなのもあるといいね。
620名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:22.65 ID:ZtooRs3I0
>>587

広大な大陸だからできる話。日本は無理。
621名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:30.24 ID:xyS4bl5j0
人智を超えるのが天災だからな
誰かに当たりたい気持ちは解るが失敗を糧にして先に進むしかないのだよ
622名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:48.82 ID:JtNUvL6P0
>>509
そいつ、自分のワンコをつれて、流されてきたボートに飛び移り、
たどりついた民宿の窓を割って、民宿の屋上に逃げて助かったんだよなw
623名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:49.21 ID:3WEi0cTF0
1年前の出来事

大津波警報は『誤報』だったのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/hoipistar/diary/201003010000/
624名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:51.62 ID:fq9wt4TP0
>>594
あの東部道路が堤防になったのは、グーグルアースでもわかるよ。
津波の時、東部道路に避難するって案が地元からだされていたそうだ。
625名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:53.36 ID:2sffnJie0
お前らここ何年かの津波警報の際
「さざ波じゃねーかwww」ってさんざん馬鹿にし続けてきたじゃん
何を今更だよね
どうせ新しい津波警報の仕方が確立する頃には
「言われて避難したのに波こなかった、うったえるわ」
って奴がでるよ。
626名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:53:56.30 ID:sGL9BuiGO
>>517
楽観できない人ほどその土地には住まないだろうな
627名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:04.40 ID:eIfUGc5L0
>>570
家がどんどん流されてるのに「津波警報が発令されました」って悠長に繰り返し
放送してるの見て馬鹿かと思ったわ。
628名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:14.82 ID:AniPfbnk0
>>587
米国にとって日本は外国だからできる
629名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:22.19 ID:Jhs5LIIX0
>>587
地震直後に
海岸から80kmは避難しろと言われても困る
630名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:26.93 ID:FDkk05BRO
>>592
つラジオ
釜石の中継局の状況次第ではワンセグもあるし、自家発電があればBSを見ても良かったはず。
631名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:28.96 ID:Y/GF+ps20
自民党の時代、公共工事たくさんやってたんだから、ついでに三陸海岸に、高さ100メートルぐらいの防波堤作ればよかったのに
民主党はもちろん悪いが、自民党の責任も大きいぞ
632名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:34.15 ID:ByMShbjj0
>>612
火山島が吹き飛んで海没した津波の、第一波の引き波を利用して海を渡るとか…。

実際にはかなりの数のユダヤ人が津波に呑まれただろうね。
633名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:36.58 ID:S536dL4YO
今度からどんな小さな津波でも予想高さ10mだな
責任問題になるなら予防するしかないもん
634名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:39.45 ID:Nu6zcEVS0
自然現象を正確に予想できると思い込んでいる人が
いるとしたら、
それはある種の平和ボケだと思う。
635名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:43.29 ID:W/WUmsTK0
60年ぶりに来てしかも屋上に居てもダメな津波とか、非難させるほうからしても無理ゲーすぎるだろ
津波までは完全に天災、菅がパフォーマンスのために異常を起こした原発の対応を中断させて視察に行った所からは人災
636名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:44.56 ID:WB6qeAdt0
どの動画か忘れたけど、確か陸前高田のかな。
地元の消防団らしき人が延々と港でオー!とかワー!とか言いながらビデオ回してるわけ。
遥か向こうに第一波見つけて「キタキタ!」なんつってさ。
で、津波が港に入ってきてから初めてアナウンスして「ヤベー!」なんて慌てて逃げるんだけどさ、
第一波確認した時点でアナウンスなりサイレン鳴らせば状況は全く違ってたんじゃないか?と思うんだよね。
ようつべには「本家本元○○動画」なんつってUPしてるんだけど、なんだか違和感感じるわ。

637名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:47.70 ID:G2WJC68R0
>>321
これが原発飲み込んでたらと思うとぞっとするな
638名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:55.04 ID:N/nuskpU0
原口の軽口答弁  2010年3月4日 参議院 予算委員会

谷あい正明氏
チリの地震で津波の怖さがよく分かった。大津波警報による避難指示・勧告で避難所
に行った人は、対象人数のうち6%。災害弱者に対する情報伝達などをしっかり検証
してほしい。
原口総務大臣答弁
○今回津波ですから3階4階5階におられたらわざわざ避難所に行かなくてもいい
(今回の津波では3階に居て津波にのまれた人も居たはず国家賠償もですね)
○原発は水に漬かっても全く安全だと言う事を私たちは示した。
(民主党政権による原発安全宣言!事故が起きたら「自民党が悪い」ではあまり 
無責任です。ちなみに社民党も政権に参加当時で閣僚席には福島瑞穂氏も同席)

谷あい氏はこれからも大きな地震が来ると言われている早急な対策をと要望していた。
639名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:57.19 ID:+c2KXc5c0
また自民の負の遺産か
さっさと自民党は潰した方がいいな
640名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:57.90 ID:AYpDL1C2P
知っていたら逃げたって言われても、誰も知らなかったんだし。

停電してないし情報も逐次入ってた俺だってリアルタイムの津波映像見てびびったぐらいだっつの。
641名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:02.92 ID:Xql9UfG+0
これは今の技術では人災じゃないだろー
地震や津波予測が完璧に近いなんてありえない
50cmの津波でも足とられたら起き上がれないし・・・
642名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:05.82 ID:8oLdP7uC0
>>606
いや、震災でも
倒壊(1995)、火事(1923)、津波(2011)で
対応も分かれるんだなこれが。
643名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:16.97 ID:GqSIfLnl0
おまえらのせいで死んだ!と言うくせに
また同じ場所で復興しようとする被災者心理がわからん
644名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:19.77 ID:Ve78ZzuB0
単純に震度と比例しないからな。海底の地形でも変わるし。

単純に高台に逃げろがいいかもな。
645名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:20.69 ID:Kbx/MdtnO
>>612
モーゼが海を割ったらどっかで津波が起きたろうな
646名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:20.84 ID:eg49nIGQ0
>>604
防災無線とか停電放送とかってさー
重要な事を後に言うんだよな…

まぁ日本語の性質と言ってしまえばそうなんだけど、
たまにイラッとするときがあるw
647名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:24.21 ID:Txd7yg2L0
高さがわからないならでかい津波とでも言っとけよ
648名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:30.03 ID:IsNFZHXU0
なんでも人のせいにするのは如何なものか。
649名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:32.44 ID:yhg8Lro10
地震発生から数分で警報を流せるほど発達したシステムを持ってるのに
これ以上を要求するとかそんなの無理だろ。
今回だってM9.0の一発だけならここまで大きくなかったかもしれない。
ほぼ同時にM7後半が2発起きたわけだし、第二波が最も高かったことから
これを予測できるシステムなんて1兆投じても作れない。
650名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:37.81 ID:xhLsZ7og0
今回の地震ではじめて津波がどんなものかわかった。
でかい波が来るのかと思ったけど、洪水そのものだな。
飲み込まれても生き残った人はマジですごいわ
651名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:40.64 ID:8oLdP7uC0
>>640
正直ヘリとか屋上とかにいないと高さもろくにわかんねーわな
652名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:40.57 ID:yNL3+zid0
体育の授業では「登山」必須科目にした方がいいと思うよ。
後、「災害」という授業もさ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:41.55 ID:kszJZOee0
三陸は80年前にも津波で町半分持って行かれている地域だぞ

これだけの地震で津波を想像できないやつが死んだだけだ



家族を守りたいやつは海抜が低いところに家なんか建てない

リスクマネージメントは個人の問題

654名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:42.36 ID:USWVaPNU0
過大な方向に外す警告は笑って済ます文化が必要だな
655名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:44.86 ID:HfExpYpN0
YouTube - 東北地方・太平洋沖地震 発生直前直後のNHK映像 1 3
http://www.youtube.com/watch?v=-jyz_Vc86Xw
4:06〜

大津波警報(3メートル以上の津波の警報、3m、4m、6m、8m、10m以上の段階がある)

岩手県 3m
宮城県 6m
福島県 3m

津波警報

千葉県九十九里・外房 2m
伊豆諸島 1m

大津波警報が出ている海岸や河口付近には絶対に近づかないで下さい

と言ってるな。
警報での高さ3メートルは30メートルは覚悟した方がいいのかもな
656名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:48.87 ID:eFo/pCd20
10mの津波が来ます。
信じるか信じないかはあなた次第です!

こういっておけば問題ない
657名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:49.06 ID:faqpK/qh0
人が死んでるんだし結果論で言えば津波の予測に憤りがあるのは分かるけどなぁ
それを行った所でどうにもならんだろうに
もし、これで気象庁とかに批判が集中とかなったら話しは別だが
658名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:54.03 ID:JmYI+y9q0
そもそも、鵜住居の防災センターは、津波災害用の避難所ではなかったと聞いたが。
659名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:54.65 ID:fpetNAl10
>市は停電で気象庁情報を伝えるメールを県から受け取ることができなくなっていた。
ラジオで情報収集とかの基本的なこともできていなかった訳か。
やっぱ、具体性のある普段からの準備が大切だなぁ
660名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:56.30 ID:W1uQpk5r0
今まで津波が来るってNHKで現地の映像流して、
そんなたいした津波が来たことってなかったんだよな。
水面がそよそよ微妙に波立ってる程度だったり。
そういう、マスゴミのせいじゃないかも知れないが結果的に
狼少年状態だったのが、今回の被害にも影響してるような気がする。
つべに上がってるNHKのニュースで、津波が来る前にスタジオと
気仙沼役場の係員が会話してるのがあるけど、それまで全然緊迫感ないし。
今度も大丈夫だろうっていう楽観は禁物っていってもどうしようもない後の祭りだ罠。
661小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/20(水) 16:56:03.67 ID:N5qk8YE40
これは仕方がない。恨む方が筋違い。原発は人災だけど、
地震と津波は天災だ。
662名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:56:07.04 ID:6PzVdfNS0
>>564

だがな、もしあんたが逃げる途中人から逆方向へ逃げるように教えられたとしたらどうだい?
緊迫しているとはいえ自分が発する言葉の重みを知らないと取り返しがつかない。
開き直ったらおしまいだと思うよ。
663名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:56:15.03 ID:aomTKHw40
NHKも最初は最大波6メートルの津波が来る報道してたのに
そのあと10メートルとか15メートルにドンドン修正されていった。

10メートルの防波堤があったトコなんか、この6メートルという報道を見て
避難せずに津波に巻き込まれた人も多かったように思う。
664名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:56:19.59 ID:JtNUvL6P0
>>631
党が悪いというより、政府に申請もしなかった各市町の認識甘さだろ。
665名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:56:42.50 ID:CirtyOt/0
例の津波と高波の違いのAAをコピーして配布するべきだったな
2階に避難して死んだ奴は津波と高波の区別がつかない奴
666名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:56:41.87 ID:KVuT/gRzO
莫大な金かけて開発しようやお望みなら
667名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:56:42.80 ID:yiq6dGvo0
誰もが根無し草じゃないからね。
668名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:56:48.36 ID:35WMXJRe0
午前6時から正午までの降水確率の予報が100%でした。
実際に6時01分までは土砂降りでしたが、その後は1mmも雨は降りま
せんでした。でも1mm以上降ったのでその地方の降水確率は
予報どおりの「100%」で正解です。
669ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 16:56:50.94 ID:QYDHkyXi0

   ∧∧  東京で震度5くらって 震源近くならいいなっと思って
  ( =゚-゚)   ワンセグつけて 震源東北だって聞いて・・・・震えた・・・・
  .(∩∩) 
670名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:56:57.85 ID:uUErM7T3O
気象庁は東電どころじゃないよ
警報は完全にデマレベルだし
671名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:03.35 ID:ByMShbjj0
>>655
見てないけど、場所によっては警報の高さの何倍にも達することがあります。って言ってるはず。
672名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:04.09 ID:54A4P8A00
9cmでがたがた言うなよ。
673名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:04.44 ID:3gupEC9RO
懸け値無しで日本有史史上最大級の津波だからなあ
こればっかりは紙一重の運、不運だったとしか言いようが無いかもしれない。
674名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:10.23 ID:K3soihTF0
人災と思ってるなら裁判でも起こせよ
675名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:12.48 ID:+c2KXc5c0
自民党の国づくりが全て間違っていた証明だよな
こんなゴミ屑政党がまだ残ってることが問題
676名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:22.64 ID:b2/cBmsRO
よし、いっそのこと地震も津波も東電のせいにしよう。
思いはひとつ
つながろう日本!
677名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:26.73 ID:eUwnpO1C0
原発の避難地域と一緒だな
最初に過小評価するところに問題がある

巨大津波発生でいいだろ
678名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:27.65 ID:eOD35A+60
津波の映像見てると全力で逃げてるけど人が集まってる付近に近付くと何故か力抜いて走るのやめる奴が多かった。最後まで全力で走れば助かる奴もいたろうに
あんな時でも全力で走るのが恥ずかしくなるのかな
679名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:39.50 ID:Uf80BdIdO
>>587
同意。
少し大袈裟くらいがいいと思うんだ。

後で安全と言われる方が安心なわけで。
国民の安全や命を守るのが仕事だと思うね。

原発事故が悪化するまで何もしてないから。

680名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:46.09 ID:sGL9BuiGO
まるで生き残りの運試しだな
681名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:51.50 ID:ck/DAFLeP
682名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:57:58.79 ID:yNL3+zid0
久々に買ったムギムギが超ウマイ。

今回、地デジって何か役に立ったのかな。
災害時にも強いスマフォみたいなの普及させた方が良かったろ。
683名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:17.28 ID:ALuoAMGm0
こっちも電源なしが原因か・・・
684名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:20.61 ID:USWVaPNU0
>>645
真面目にどこかの津波の引き波で道ができて
その後を追った兵士は戻ってきた水で死んだという説がある
685名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:24.93 ID:oybSI5Pk0
>>678
みんなと居ればもう安心
っていう心理もあるんじゃないかしら
686名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:29.07 ID:JtNUvL6P0
全ては、結果論。
大切なのは次に同じ事が起きたときに、同じ規模の被害を出さない事だ。
日本人から学習能力を取ったら、何も残らん。
687名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:34.47 ID:fpetNAl10
雨の予想が確率に変わったように
津波の数値予想も、改善が必要だわな
688名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:43.38 ID:5Ol0zAuCP
>「高さ3メートル」と放送したため、2階に避難すればいいと判断して被災した

これ完全に自分のせいだろ・・・本当に3メートルの津波でも
2階でのうのうとしてるなんて正気の沙汰じゃない。家が流されたら確実に死ぬだろ・・・
689名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:59.11 ID:kmF25Ib10
3mって言い切ったのか、3m以上って言ったのかによっても意味がまるっきり違ってくるよな
690名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:59.74 ID:iwGtB6LM0
あるあ・・・・・・ねーーー・・・・あるあるwwww
691名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:03.61 ID:WSTgm6OO0
>>416
今回の避難アナウンスでも、慌てさせないためだかわざと悠長な放送していたところもあるしね
避難についてはもっと危機感煽った方がいいよな
692名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:19.11 ID:QwGNKILe0
>>611
文句言われても、結果安全だったらそんなに問題にはならんよ。
693名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:26.56 ID:bDOa+qBL0
>>1-2
やっぱりな。「低い高さの津波しか来ないと聞いたから逃げなかったのに…」と言う中年の女性が、
震災数日後の深夜のテレビ番組に出ていたが、実際、気象庁の津波の高さ予報のせいで死んだ人は多いだろう。
世界的に見て、津波の高さまで予測して報道するような愚かな国は、日本だけしか無いしね。

気象庁は、今回のことを教訓に、津波の高さを「具体的な高さ」で報じるのではなく、
「津波注意報」「津波警報」「中津波警報」「大津波警報」の様に、段階別で報じる様に変更した方がいい。
694名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:37.69 ID:r3JNSo7T0
>>609
ゆっくりで、長文だった。それが問題。
町内のお知らせならそれで良いが、一刻も早く伝えないと駄目な時に
あれでは駄目だ。
じっと聴いていなければ、どんな情報かも分らない。
大津波が来る、急いで逃げろ。これだけを伝えればいい。
短い文なら、コダマの心配も無い。
695名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:39.29 ID:eg49nIGQ0
>>637
てか、件の原発も10m級の津波に飲まれたはず。

東電を許せないのは俺も同じだし
電力自由化は早くして欲しいが
滅茶苦茶な津波に飲まれたのも事実なんだよな…
696名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:40.17 ID:6PzVdfNS0
>>678

安心しただけだろ、前だけしか見えてなかったから。
697名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:42.28 ID:yBgymTfz0
>>165
津波のAAはこれに変えるべきだね。
今回の津波の映像見ているとまさにこれ。

698名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:00.95 ID:U2FlojKn0
なぜ死者が多く出たか、一因がわかった

気象庁と行政庁に責任が多大と判断した
699 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/20(水) 17:00:07.32 ID:4kzCLFeP0
>>26で終了のスレ
700名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:09.26 ID:ssvwXiPgP
何度も津波の被害のあったあの地域に住んでて、でかい地震来て逃げないのは馬鹿だわな。
文句言う奴に限って防災訓練に参加しないし、自治会活動にも非協力的なんだよな。
701名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:13.60 ID:WgUE04bZ0
>>570
防災無線はゆっくり言わないと、
エコーで響いて聞き取れなくなるよ。
スピーカーの場所によっては数秒の時差が発生するから、
地域によってはゆっくり放送していても聞き取りにくい。
うちの地区はスピーカーから遠いから、なんて言ってるか
はっきり聞き取れない・・・。
702名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:14.18 ID:N8p8kfh/0
>>165
このAAは
教科書に載せても良いレヴェル
703名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:22.81 ID:DrIYmRMV0
だから全ての犠牲者や損害を国に賠償せいってか・・・?それはちょっと違うやろ?自然災害なんやから。
704名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:38.56 ID:LEoIBzU+0
オラよくわかんねぇど、とにかくすっげぇ波が来んぞ
705名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:41.14 ID:ZtooRs3I0
こんだけ被害があっても、また平地に家をつくり、津波をなめて、また流される。この繰り返し。
706名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:46.00 ID:fpetNAl10
数値を大げさに言うと
気象庁への批判がすごいからな
707名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:46.54 ID:ZYrSnMvD0
>>663
>10メートルの防波堤があったトコなんか、この6メートルという報道を見て

10メートルの防波堤では6メートルの津波なんか到底防げない。
6メートルの高波と6メートルの津波の区別がついてない。
708名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:51.83 ID:fh+6F5QSO
インチキ地震津波学者達が起こした人災。
709名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:52.54 ID:fq9wt4TP0
あの津波の最中、「気仙沼市からのお知らせです」という前置きはいらないよな。
テープなんだろけど。
710名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:00:57.80 ID:JmYI+y9q0
>>693
大津波警報だったけど。
711名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:00.65 ID:rs9oz8150
>>385
なるほど。いままで気がつかなかった。
津波についてのきちんとした知識が伝わっていないってのはいかんな。
712名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:05.82 ID:EBnlPQad0
>>678
浦安の液状化現象の動画もそんな感じだった。
地面が割れて音たてて道路が揺れてるんだけど、水が噴出すまでは誰も逃げない。
713名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:06.09 ID:wvSQlDE80
津波警報が狼少年になっていたことは間違いないよ
昨年あたりからやたら津波警報が出てその都度空振りだったもの


714名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:06.95 ID:j8z4r+FJO
今日は1日中晴れますって予報だったのに
突然の雨で洗濯物がビショ濡れ!
人災だ!
715名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:13.89 ID:hA2UDmKb0
3Mってのはあくまで平坦な沿岸の話だから
リアス式海岸だと到達時数倍って
小学校で習ったと思うんだけど、知らなかったのかな
716名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:15.05 ID:CrtpRYJpO
実際、津波の危険があったら一目散に高い所に行くしかないよな…
万が一大津波がきたら建物すら破壊するんだから、飲まれたら生存率はゼロに近い。
津波の到達が数分掛からなかったり、地震で道が塞がれたり、怪我した場合は運が悪かった、と
やっぱり世の中、金と運
717名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:36.51 ID:FC7avgTO0
>>1
おまえただ人災いいたいだけちゃうかとw
718名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:37.23 ID:cwzhGAQy0
未来…

放送『高さおよそ100mの津波がきます、今すぐ逃げてください!決して家に留まらないでください!』
未来人「んなわけねーだろアホか。もし来ても、100mくらいなら俺の家だって耐えるし。」

そして、高さ1000mの津波がすべてを押し流した
719名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:39.99 ID:b2/cBmsRO
緊急時は、一瞬の判断が物をいう
人の意見に左右されてるようじゃだめ
毎日図書館で危機管理やサバイバルの本を読んでいる
自分がいうんだから間違いない
720名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:44.15 ID:sTOx0a840
防災訓練の時から
一時避難所に避難してればこんなことにはならなかった
721名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:49.52 ID:zg98gA4x0
>>669
あんた東京の人だったのか
722名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:04.30 ID:DidENDvz0
>>622
こいつ下手に逃げてたらその方がやばかったんだよね
逃げ遅れたために助かった例w
723名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:09.62 ID:KjCVidpd0
大津波警報っていうのが相撲取りの名前みたいでいまひとつ緊迫感がない。
もっと危機感を喚起するような言葉にしたほうがいいよ。
724名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:11.63 ID:JtNUvL6P0
インチキというわけではない。
学者でも想定できないSF小説レベルの大災害が
現実に起きたというだけ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:20.11 ID:XwkZpfKkO
人災厨
726名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:21.60 ID:yNL3+zid0
>>165
「石綿」とか「糞」も混ぜるといいね。

今まで都市型の津波の場合、溺死じゃなくて圧死などの外的な要因も結構起こると思ってたけど、
やっぱり溺死がダントツで多かったんだね。
727名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:23.05 ID:CirtyOt/0
>>691
それあるよな
気仙沼の動画で大きな倉庫が津波のパワーで大破してる横で、
「高台へー   ひ なん    して  く だ さ いー 」
なんてマッタリ放送してるのは違和感ありまくりだった
728ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 17:02:25.70 ID:QYDHkyXi0
>>712

   ∧∧  あれ 地球の終わりかと思うよね・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
729名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:32.17 ID:Y/GF+ps20
もう次に町作る時は、気の毒だが今まで町だったとこ埋め立てて、住宅地は標高50メートル以上にすべきだな
過去に30メートルの津波が来た実績がある以上、本来なら標高100メートルでもいいぐらいだ
漁港は地下ドッグでいいだろう
730名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:33.11 ID:WXGj8eRX0
>>705孫や子孫がどうなろうが関係ない
自分が良ければそれで良いだからな
731名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:36.04 ID:C6wUviNBO
大地震→津波は10mは考えないといけないかもな

助かりたかったら、各自で最低高さ10mに避難することを想定しないとダメなのかもな

東京23区付近沿岸や大阪は低いだろうけど、地下にいればヤバいだろうし…
732名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:38.21 ID:Pt5WWvN/0
リアス式海岸を舐めるな
733名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:59.73 ID:yITpVtvE0
>>1
たらればで申し訳ないが
「予想よりも高い津波が来る事も考えられます。」ってNHKで言ってるよね。
3M予想なんて一生に一度あるかないかなんだから、日本が沈没すると思って逃げろよ。
734名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:03:05.91 ID:1v3MJKOgO
想定していないとしたら、これは殺人だな


と言い出さないのが不思議w
735名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:03:08.48 ID:nHWRvL6A0

防災ヘリも自衛隊のヘリもすぐ飛んだら?
736名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:03:18.26 ID:y3RQDLlpO
50m想定しとけって
737名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:03:21.28 ID:DyL25grt0
>>724
そこまで大したものではない
738名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:03:41.43 ID:C1zDgQ42O
とりあえず津波の高さの定義がよく分からん
基準になる海抜を0として30cmなのか?
陸地を0として30cmなのか?堤防を乗り越えて30cmなのか?

739名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:00.15 ID:t5Db98G00
たぶん、こんな程度で憤る人は
「3mの津波です」
と言ったときに、10cmしか津波が来なくてもこれまたやはり、憤る

そんなもんだ
740名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:07.20 ID:ssvwXiPgP
もう海抜30m以下の所に住むなよ
低地に住んでて文句言うな
741ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 17:04:07.27 ID:QYDHkyXi0
>>622

   ∧∧  スゲー  運がいいw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
742名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:09.23 ID:DuTiIaoq0
地震が起こるたびに「日本は壊滅です!逃げ場はありません!さようなら!」って言っておけば
全員が死を覚悟するだろうから、苦情も来なくなるんじゃないかな
743名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:13.85 ID:6SQeuMsk0
>>31の最後まで防災放送続けた女性職員の話は何度見ても涙が出てくるわ
しかも結構可愛い娘なんだよな
744名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:15.80 ID:DbB3Ux4M0
>.653

漁師:「おらたちには海しかねえべ」
          ↓
商人:「漁民相手に商売すっか。死んでも自己責任だから気にすんな」
          ↓
一般人:「なんか人もいるし土地も安いしここ住むか。」
          ↓
↑こいつらの子孫:「大好きな街だから〜離れられない〜」
745名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:17.48 ID:FiwZAVGvO
3メートルって言われた時点で相当ヤバいよね
3メートル水浸しになったら2階にいたら動けないじゃん
自分なら金持って遠くの高台に逃げるわ
746名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:20.13 ID:Jhs5LIIX0
>>738
験潮所で測って30cm
747名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:20.73 ID:lx5KUw5p0
津波注意報や警報なんて大雨注意報や警報みたいなもんだからな
あくまで予報であることを忘れてはならない
748 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/20(水) 17:04:24.10 ID:56/gmn2Z0
大津波警報をすぐ出せるだけですごいし、
それが自治体に伝わって大津波警報をアナウンスしただけ世界的に進んでると思う。

警報で避難できるかはそれぞれの判断。
甘く見てたんだろうな。
昔の人の言い伝えは偉大だった。
749名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:26.86 ID:opfRYdvOO
さすがにこれを人災というのは酷すぎる
750名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:27.31 ID:EBnlPQad0
>>692
大きな問題にはならんが、それは嘘だな。
必ず「たいしたことないじゃないか!大げさだ!」とか言われるよ。
751名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:31.36 ID:79vBWyGi0
訓練とかもやってないんだろうな
752名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:37.93 ID:b2/cBmsRO
まんちょうで潮が吹き出すのは人災ですか?
753名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:44.97 ID:YmwVcNpM0
地震の時点で「こりゃやべえ!こんなの初めてだ!尋常じゃねえ!」とカンジタだろうに
754名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:46.28 ID:tK/oaaQ8O
>>718
なんてつまらないんだよ…
755名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:00.18 ID:35WMXJRe0
マスゴミは最後まで放送し続けた防災センターの女性職員の話をお涙ちょうだいの
美談にしたかったのだろうが、あれこそ天災から人災に切り替わる瞬間だったんだよね。
756名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:10.96 ID:dI3fQfu70
チリ地震での津波では、チリからほぼ同じ高さの波がほぼ同じ時間に日本に到達
したにもかかわらず、死者や被害を受けたのは殆ど三陸地方

この事から三陸地方は津波に弱い地形と言わざるをえない。
757名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:15.06 ID:ByMShbjj0
ttp://www.icharm.pwri.go.jp/publication/newsletter/newsletter6/6-2-3.jpg

和歌山の、だが。
南海地震で想定される津波は、前回の安政南海地震で10数分で6-8mだから、こーゆーのをあちこちに建ててる。
もちろん、高台への避難経路は別途作ってる。
今回のような大津波ではこれも無意味になる。
758名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:19.73 ID:RS18jD0rO
仮に正確な数値を警告しても免れた人は微々たるもんだよ
あのクラスの津波から逃れる場所がアチコチに在る訳でなし
759名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:22.60 ID:eIfUGc5L0
>>700
津波3メートルのアナウンスが無ければ逃げていたかもって話なんだがな。
760名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:23.90 ID:ZedB0v6X0
大きい津波が来るって言っても信じないヤツはいるだろ。
想定外wの大きさの予想なんか出したら余計に信じないヤツ多発したとオモ。
受け取る側の危機感が無さ過ぎたんじゃないの?
他に責任を転嫁すんな。
761名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:30.92 ID:7u2yo2HR0
>>630
この震災前に
とっさの状況ですぐにラジオが届く場所にいる人間や
自家発電を備えた家庭がどれだけあったと思ってんだ
高齢者ならなおのこと、ワンセグなんか使えない

東北に限らず、今現在大地震が起こって
すぐにラジオつけられる奴どのくらいいる?
762名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:36.50 ID:6qvc73WqO
>>664
完全に市町村側の落ち度。
自民政権ではそんな話しがあれば利権のためにわらわらとモノはできた。

それん無駄といえば無駄なのかも知れないがそうやってこないので福島宮城は民主ばかりになった。
自業自得

利権ズブズブとはいえ肥太っているからこそ道路線路が驚異的な速度で復旧してる。
それをどうみるか
金で命を棄てたのが宮城福島
763名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:36.99 ID:DyL25grt0
想定も出来た範囲の津波だよ
1100年前に同じレベルの津波が来てるんだから
764名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:46.67 ID:N9ttIWkB0
>>727
地元の防災放送とかだが、
早く喋られるとこだまと被って何言っているのか分からなくなる。
それを回避するためなんじゃないかねぇ。
765名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:47.40 ID:o9jXWTCV0
予想何だから出来るだけ余裕持って備えろよ
766名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:57.18 ID:DbN645YC0
気象庁の予報が「何とかメートル」の津波とか
「これこれセンチメートル」の津波というたびに
疑問を感じていた。
湾の形によって高さが変化するのだから、
高さではなく地震の震度のような指数を使う方式が
よいのではないか
767名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:57.68 ID:xyS4bl5j0
>>733
去年のチリ地震で大津波警報が出て津波が来たけど
恐らくあの程度だと思ったんだろう
俺はそう思った
768名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:08.94 ID:USWVaPNU0
例えば大洗町で・・・

増田消防士「急いで高いところへ非難しろ!!」
町民「この口調・・・マジでやばいな」

一斉に高台へ逃げるも結果として30cm程度で終わった

町民「増田君 すごい津波だったね」
増田「すみません 大したことなかったすね・・・」
町民「いやいや 訓練だと思えば大したことではない 君はいい仕事をした 次もしっかり頼む」

こういう感じになるといい
769名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:26.28 ID:JmYI+y9q0
ここだと思うけど、もともと、大雨での土砂災害用の防災センターだったので、
津波の避難所じゃなかったと、震災直後ぐらいに報道されてたんだが。

数日前の津波でもここに避難したそうだし、何でそのときに注意しなかったのかと
思うし、建物の名前がまぎらわしいけどな。
770名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:30.62 ID:mdzo44jN0
「津波」は世界中で「tunami」として通用する言葉なのに、日本人は実は
津波というものをよく知らない。三陸の漁師町でも知らない人が多かった。
これが被害を大きくした原因でしょ。

テレビで被害を見ても、未だに津波を良く分かってない人さえいるwww
と思うので、お復習い。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

これが分かっていれば、2mの津波で、木造家屋が倒壊するのは容易に想像できるでしょ。
771名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:30.60 ID:ki6ztiH90
どこだかの避難アナウンスしていて飲み込まれた人も居たが
あれも避難用テープなり流すシステムだったら犠牲になってなかったのにな
そういう面も今後の課題だろうな
772名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:36.61 ID:PXIRZluJ0
誤放送による人災と言えば人災だけど、
過去にほぼ例がないだけに10m来ますなんて伝えることもできにくいしな。
何メートルなんて数字は出さん方が無難だな。
773名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:38.99 ID:DrIYmRMV0
最終的に賠償請求とかしたいんやろ?お金やろ?
774名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:40.94 ID:oMr6IP8E0
>>741
ネコいるじゃん
おいネコ、最近来てない俺に今の原子炉の状況3行くらいで説明しろ
775名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:51.78 ID:VJYWt5Y4O
リスクマネジメントも出来ない奴が具体的な数字による高さの違いで
正確に逃げれるって主張するのか。すごいな。
776名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:52.61 ID:qGexlgyK0
そこ責めても仕方ないと思うんだがな
777ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 17:06:55.26 ID:QYDHkyXi0

   ∧∧  バッテリーテレビ買ったほうがいいな
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
778名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:06:56.48 ID:Y/GF+ps20
問題は、そんな津波が来た実績のあるとこの近所に、何で原発建てたかだ
しかもろくな対策もせずに
今回に限って言えば、もしも福島の原発が東京にあったら、原発は無傷で済んだし
779名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:04.40 ID:nud9L4iC0
そういや夕方響く「こちらは、防災千代田」ってのも反響酷くて

何言ってるのか正確に知るまで2〜3年かかったなw
780名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:06.12 ID:Jhs5LIIX0
>>759
3m予報なら4mまで上がれば安全と思ってる時点で死亡確定
781名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:23.15 ID:za3NiT8h0
>>594
あそこは東部道路じゃないよ
東部道路はもっと西
トラックとパトカーはグーグルアースでその場にあって
道路も汚れが確認されてないから無事だとおもわれ
782名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:39.69 ID:yBgymTfz0
>>212
嘘かと思ったらまじかよw
今の政府だとやりかねないから怖いね。
移転促進させるために移転企業に補助金とか出しそう。
783名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:41.11 ID:JtNUvL6P0
巨大震災は、これで終わりではない。
これから、同じような事が全国で、何度も繰り広げられるのだ。

日本国民全体が、この震災から真剣に学ぶ必要がある。

784名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:41.99 ID:btAdTEjc0
大波が猛スピードでこっちに向かってるって言えば済んだ話しだろ
785名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:50.91 ID:6SQeuMsk0
>>778
東京民が自分たちのところに原発受け入れるはずもなく
786名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:52.31 ID:K74B4HEEO
沖に逃げたら駄目なのか
787名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:00.28 ID:bDOa+qBL0
>>710
テレビやラジオや役場向けに知らせるのは、「大津波警報」という言葉だけでいい…って話。
「大津波警報…大船渡3m」のように、具体的な高さを、警報時に同時に出しては絶対にダメ。

気象庁が、愚かにも具体的な高さとセットで報じてしまったせいで、ラジオや自治体の防災無線などで、
「予測される津波の高さ」の情報を聞いてしまった住民の多くが、「逃げなくて大丈夫」と判断し、
実際には最初に報じられた「予測される津波の高さ」の数倍の高さの津波に飲まれて、死んで行った。

気象庁が「大津波警報」とだけ報じて居れば、もっと多くの住民が迅速に高台に避難していたはずだ。
788名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:03.65 ID:3X0+31B9O
昔、津波って実際は観測の3倍高いのがくるって聞いてたが
789名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:21.15 ID:W1uQpk5r0
地震起きて家に戻ってきて最初に見たテレビの映像が名取川の津波だったけど、
あれ何だ?って驚いた。こないだヒアフターって映画で津波の場面を見て、
津波ってこういうものかと思っていたけど全然違ってた。
ケムール人の液体というか人食いアメーバみたいのがどんどん広がっていくのが怖かった。
あれ、目線の高さで見てたら絶望するんじゃないかって思った。
790名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:23.66 ID:cgwUz5p90
>>768
残念だがならないよなあ。
例えば今「原発70キロ圏内の人は避難して」
と言ったらどうなるかなあ。
たとえ結果無事でも無事ではすまされまい。
791名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:23.90 ID:vERyIvBa0
>>171
町の職員だって気象庁の情報を頼りにするしかないんだから仕方ないだろう
今後は具体的な数値はアナウンスせずに「大きな津波が予想されます」として
とにかく退避を呼びかけるしかねーわ。
792名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:32.22 ID:/ynOI9160
あまえすぎ
モンスター被災者うぜーー
793名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:38.31 ID:bJdhsMOi0
3mの津波って言うのは海面が3m上昇するって事?
ならば湾内に入るとより高くなってさらにそのうえに通常の波が乗るわけだね。

おれは内陸住だけどすぐにスマトラみたいな津波が来ると思ったよ。
794名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:39.29 ID:HYKV3yAoO
津波警報は数字を出さず、大津波とか中津波とかで分けた方が良いのかもしれんな
795 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/20(水) 17:08:41.09 ID:4kzCLFeP0
>>131
明治三陸津波は、M8.2の大地震であったにもかかわらず、陸地では震度1から2の揺れ
しか感じなかった。典型的な「津波地震」で、このために多大な被害をもたらした。
豆な。
海底がゆっくりゆっゆっゆと動くと、マグニチュードが大きくても、震度が小さい。
「ぬるぬる地震」とも言われる。
796名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:48.57 ID:FivQ7yFZ0
 岩手県山田町は「3メートル以上」と放送した。その後、予想される津波の高さが6メートルに
 切り替わったことをテレビで確認し、放送の準備をした。しかし、消防署庁舎から津波が見えて、
 全員が屋上に避難し、放送できなかった。



なんじゃこいつら
ゴミ共が
797名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:48.93 ID:c0jmnApd0
>>774
猫jないけど説明してやるよ

危険な状態で安定
大きな余震が来たらアウト
798名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:55.53 ID:7DJvamkp0
>>406
震災後二日目には、宮城のどっかの警察署長が死者一万越えを明言してたが
799名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:55.86 ID:yNL3+zid0
>>781
おー助かったんだ。
800名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:56.00 ID:6PzVdfNS0
人災とは言わないまでも、逃げなかった遠因であることは確かだろ。
それほど具体的な数値を言うときは心しないといけないということだよ。
801名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:56.57 ID:opfRYdvOO
>>772
誤放送ってわけでもないでしょ
海で3メートルだったら倍以上になることもあるし
3メートルで2階で大丈夫ってのは考えが甘い
802名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:59.10 ID:b2/cBmsRO
防災無線はなにいってるのか聞き取れない。
もっと危機感煽るような音楽が流れるといいです。
うわーわけわからないけどヤバいー
となるやつ
803名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:08:59.25 ID:35WMXJRe0
今までの津波予報、3mのところが実際は30cm。
残り2m70cmはどこの誰が落とし前つけてくれていたんだよ。
804名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:17.81 ID:jiiUODyV0
3mは正解 ただしリアス式なので津波は圧縮される
805名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:24.84 ID:DrIYmRMV0
何かこいうの感じ悪いな。キチガイ左翼の政治家や人権派弁護士とかがしゃしゃり出てくる気がするねん。ややこしこしくなる。
806名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:26.22 ID:fA657TgZ0
あののんびりした放送も緊迫感がない
807名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:28.39 ID:nHWRvL6A0

漁船はみんな沖に避難した?
808名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:31.41 ID:zpPO1TmY0
なんか必死で民主党以外の犯人をデッチ上げようと必死な感じ。
809名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:32.17 ID:N9ttIWkB0
>>786
それができる状況ならば、それが最善。
船に乗っていたら岸から逃げるのが良い選択。
810名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:32.73 ID:zmmOaAzpO
大洗みたいなマリンタワー作れば助かった人も多かったかもな。
まぁ何を言っても後の祭りだけど。
811名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:39.62 ID:Hr7P6C530
>>232
皆さん、津波、津波がぁ!
早く、早く逃げてーー
いやぁあああ!来ないで!死にたくないよぉ!
早く山へ逃げゴボゴボゴボ

こんぐらいやんないとヤベーって感じがしないな
812名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:48.04 ID:u4yo9F3gO
これを人災って言うかね・・・
┐(-。ー;)┌
813ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/20(水) 17:10:00.56 ID:QYDHkyXi0
>>774

   ∧∧  水 ぶっこんでるうちは平気
  ( =゚-゚)    汚水は出る
  .(∩∩)   崩壊熱のしくみから 日がたつごとに 冷却条件は良くなる
814名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:01.43 ID:Y192dmTW0
>>727 気仙沼出身だけど、あのくらいゆっくり喋ってくれないと、こだまになって聞き取れないんだよ。

それなりに理由があってゆっくり喋ってるんだ。
815名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:01.36 ID:ul6tMndM0
3mと言われたら話半分で1.5mぐらいだと思う・・・?
816名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:06.34 ID:+pCUQ1hF0
>>659
仙台民だが、正直あの時のラジオの伝え方じゃ、どの程度の津波が来るのか、北のかさっぱり分からなかった。その時間は鶴代にある会社にいたんだが、
気付いたら「荒浜地区で200人の遺体」とかいわれてビビった記憶がある。被害のあった仙台新港や多賀城、荒浜とも割と近い場所なんだけど、防災無線もなにも聞こえてないもの。
817名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:11.54 ID:oybSI5Pk0
>>786
船があるならやればいい
地震の後から船を出して難を逃れた離島連絡船もあったな
818名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:22.83 ID:8oLdP7uC0
>>768
それは今だから言えるんだよ。
大げさに警戒発すれば、経済的損失が出るわけだから
そりゃあブーブーいわれるんだぜ。

情報の確定が危ぶまれる時は、どうしたって限度があるよ。
819名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:25.40 ID:Ve78ZzuB0
毎度逃げたうえで大げさと怒られるならまだいい。
怖いのは、大した事なかったが続いた経験で大丈夫だと思ってしまうこと。


余震で震度4程度に慣れちまった現状のように。
820名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:25.56 ID:JmYI+y9q0
>>780
予測は、検潮所での高さです。
場所によっては、予想の数倍の高さになることが考えられます。
早く避難してくださいと、NHKではいつも言ってるよな。
821名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:44.04 ID:75iufVFCO
>>789
津波に会う離島の人たちはたまに泥が押し押せてくると放送しているけどな
822名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:56.79 ID:WuonZHMK0
>>434
事業仕分けは必要だろ!
満遍なく無駄なものを作るから、本当に必要な部分に金がかけられないんだし。
823名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:07.64 ID:xyS4bl5j0
で、ここから得られる教訓は緊急地震速報や緊急エリアメールに慣れすぎて
油断して地震で死ぬなってことだな
824名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:12.97 ID:Y/GF+ps20
住民は一概には責められんよ
前の津波から半世紀も経ってるんだし
人間これだけの間津波無いと、自然に警戒心薄れるよ
それこそ埼玉県民並みまで薄れる
825名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:19.68 ID:b2/cBmsRO
だいたい津波第1波は小さめに言われるから
海辺に住む以上条件反射で逃げないとなあ
ましてあの地震だもの
826名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:22.84 ID:HfExpYpN0
>>623
その記事いいな

今回はチリ地震の時とは逆に気象庁が控え目に出した津波3メートルの警報を
大きく超えてしまったのだけど、
予報より小さかったからと言って気象庁を責めるのは駄目だな
むしろ常に大きめに発表するくらいでいいのかも
827名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:27.47 ID:2MKlE6300
828名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:28.61 ID:pGlzbfST0
>>750
新型インフルエンザの対策でやり過ぎだとか大げさだとか叩かれだした舛添さんを擁護していたのを思い出した…
829名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:29.89 ID:8oLdP7uC0
>>770
おさらいはいいけど
Tsunamiなる言葉は、地震による海の大洪水の観念自体が
余所の国に無かったから定着したんだぜ。

他の国の人も正体なんてろくに知らないよ。
830名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:35.35 ID:RPNG0YWP0
>>209
今回、地震での被害はさほどなかった。ニュース見てないの?
津波で全滅したことあるような所に住んでいるのに、あれだけ大きな地震がきた後に
ロクに避難してないからおかしいって言われてるんだよ。
831名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:46.41 ID:a+u71Lk10
こいつらは安全率を掛けることを知らないんだなw
832名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:51.00 ID:oMr6IP8E0
>>813
やっぱ報道どおりか
さすがネコわかりやすい
833名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:59.75 ID:opfRYdvOO
>>787
数値出した方がいい時もあるよ
大津波だけじゃ逃げない人もいる
以前津波警報出た時にどうせ来ないよwって言って避難しなかったのが
問題になってた
逆にどのくらいの津波か具体的に言ってくれれば逃げたのにとか言われるだろうし、結局は結果論
834名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:07.69 ID:Kl7rdYjWO
>>799

ニュースでヘリで救助されたと言ってたね。
835名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:11.23 ID:FivQ7yFZ0
気仙沼ワロタ

津波がゴワーってきてるのに防災無線は

気仙沼市からのおしらせでーす

って前置きはいってた、あいつらアフォなのねwww
836名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:12.68 ID:3YAIzsXBP
>>808
民主党が地震を起こしたと思ってるキチガイ自民党員乙w
837名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:13.61 ID:1DJeH2RL0
一家に人数分の海難遭難救助で使う浮き輪装備すりゃよくね?
838名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:30.82 ID:O8pR0/hk0
>>622
運もいいけど
民宿の窓割るとか無駄にアクティブだな
839名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:37.61 ID:XvQgYOXy0
単に「津波が来ます」だけ知らせて○mとか言わなければいいんじゃないの
840名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:45.13 ID:JtNUvL6P0
死者・不明者は計2万7817人

関東大震災以来の、大被災になったな・・・
841名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:45.55 ID:FDkk05BRO
>>663
最初から6メートルで始まったのは宮城県。
岩手県の警報は『3メートル、すでに到達』からスタートしてる。
842名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:48.05 ID:8aI4FMhz0
3mでも2階じゃだめだけどな。
843名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:51.62 ID:yNL3+zid0
>>834
dクス。嬉しいなー。
844名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:12:51.31 ID:wZYzqEst0
3mなら2階でいいと思うわな・・・

ま、つまり防災放送には信用できる人間をチョイスしておけ、ってことか?

そんな民間企業が出てきたり
845名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:00.80 ID:zmmOaAzpO
車ごと流された人は車が沈まなければ助かったかもな。
エアバックも手動で開けられればフロート変わりになって少しは浮くんじゃね?
846名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:01.64 ID:jkkglviw0
去年のチリ地震で大津波警報を出さずに
今回の地震で15Mの大津波警報を
最初から出しておけば2万人の命助かってたな
気象庁の責任は重大だ
847名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:02.84 ID:IRT5XhlY0
>>835
マニュアル人間の悲しい性だ
848名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:05.69 ID:BSFSz0CH0
これは気象庁が悪い
池沼庁は死ぬべき
849名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:13.94 ID:NxjP99dz0
津浪動画みても、避難を誘導する放送はぬるいと思った。
もっと命令形でいいと思う。
「今すぐ高台に避難セヨ」みたいな

結果論かもしれないが
850名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:15.35 ID:eIfUGc5L0
30センチ予想が外れて倍の60センチになってもそうそう死人が
出るわけじゃないが、6メートル予想が外れて倍の12メートルになれば
人が死ぬどころか町が全滅するわな。だから「どっちも同じ誤差」で
済ますわけにはいかんだろう。気象庁は研究と同時に防災という行政
に関わる機関なんだから結果責任から完全に逃げるわけには行かない。
851名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:17.58 ID:3WEi0cTF0
人間て馬鹿だから喉元過ぎれば熱さ忘れるでまた同じ失敗繰り返すんだよな
852名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:32.22 ID:/8HhJll70
これからは毎回30mの津波が着ますって
言ったほうがいいの?
853名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:40.95 ID:topTRMpA0
>>11
いや、来る来るって言われていたよ、三陸沿岸では
三陸沖の地震がきたら、大津波来るって
それが311だとは思わなかった人も多かったんだろうな
854名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:41.49 ID:Pt5WWvN/0
いくら人災だなんだと吠えたところで、
普段から教養を身につけ、危機意識を磨こうとしない人間はどうせ死ぬもんだ
四六時中バラエティー番組ばっかりみてる連中だろう
855名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:42.35 ID:cY4dU+cy0
>>822
せめて仕分け結果をちゃんと反映させる仕組みを作ってからやってくれ
856名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:42.93 ID:cgwUz5p90
>>811
最後は「オーマイガッ!」な
857名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:48.69 ID:zARBODNb0
だからって、普段から多めに予測しても狼少年化しそうだし難しいわな。
858名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:48.58 ID:j8z4r+FJO
ロードオブザリングで、地下の回廊の奥から何かが来る気配、
緊張しながら指示を待つフロドら一同の前で、ガンダルフはじっと目を閉じ沈黙・長考…
何かはどんどん近づいて来る。すぐそこから地響きと怪しげな光が漏れる
ガンダルフおもむろに「バルログだ。お前たちの手には負えん。逃げろ!」
ゴラ爺wって思ったw
859名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:55.13 ID:28sZVtvoi


860名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:03.33 ID:CirtyOt/0
>>811
つべの気仙沼湾の津波動画で
「えーーーーー えーーーー  ナニコレ? 夢じゃないよね えーーーー ちょっとお 早く逃げなきゃ えーーー」
って女の声が入ってるのあったよね
あれを使えばいいと思う
861名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:06.29 ID:HYKV3yAoO
>>825
みんな、あれ?って思ったはずなんだよね
あれだけの地震で3m?って
でも一度先入観が出来てしまうとなかなかそれは上書きされない
津波の高さを正確に予測するのが難しいなら、表現を工夫した方が間違いがないかも
862名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:07.37 ID:N9ttIWkB0
>>839
それだと返って過小評価してしまうかも。
難しいところだね。
863名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:08.03 ID:wWXohSDp0
高さなんか伝えるから変に油断しちゃうんだろ。
864名無しさん@十一周年。:2011/04/20(水) 17:14:16.77 ID:bMDlsE3l0
>>49

波波波波波人波波波波木車波波車波波波
波岩波波波波波波波波波波波棘波波波  
波波波波波波波岩波波家波波波波波          Σ ●
波家波波波石波波波波波波波波波家           人
波波波石波波波波波波棘波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

これに耐えれるかよw
865名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:18.08 ID:os7UqI7S0
>>844
役場の本庁から消防に移管するのがいいんじゃね
866名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:19.32 ID:pfZGamwqO
>こりゃあ人災じゃねえか」と憤る。

この人は馬鹿すぎる言ってて恥ずかしくねえのかな、
三陸地方の出身だけど堤防とか高さ関係なく、
大津波警報が出ても逃げなかった人は死んでも仕方ないよ。
逃げたくても逃げられなかった人には同情するけど。
867名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:19.67 ID:F8Fb6oub0
TVの警報は地震で停電した住民には無意味
地域の防災放送が頼みだからなあ
868名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:24.17 ID:btAdTEjc0
そもそも、漁師町で津波想定エリアだったてのに、誰一人として浮き輪やライフジャケットすら身近に備えてなかったのかよ・・
869名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:27.76 ID:za3NiT8h0
>>816
逆に6m予想にびびってみんな逃げてるだろうと思ってたから
こんなに死者がでるとは思ってなかった
870名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:29.20 ID:Y/GF+ps20
町の人数分の潜水艦を常備すればいい
あるいはいっそ、潜水艦で漁をやる
871名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:29.81 ID:USWVaPNU0
>>818
ブーブー言う奴の同僚とか上司がたしなめる文化じゃないと民度低いと言うしかない
特アを笑えない
872名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:35.45 ID:e6luuxRO0
一家に一塔!無線タワー!
873名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:41.90 ID:ByMShbjj0
>>835
気仙沼市役所の前は坂になってて、前の道から駐車場を横手に見ながら上がってく。
全く津波被害を受けていない。
気仙沼市役所に居る人たちからは、津波の状況なぞ見えない。

でも、地震が起きた直後から大津波警報が発令されてて、10-20分後に津波が来ている。
あの放送も、何度も繰り返された後の放送。
874名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:42.18 ID:S33gzd0m0
逃げやない奴は何mでも逃げないよw
逃げなかったことを他人のせいにするなってww
もし行政機関が逃げなくても安全といったら別だがw

あれ?原発wwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:47.16 ID:+VQjfG3Q0
【被災地】 宮城県東松島市野蒜の被災状況を地元消防団長にうかがった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14211936
876名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:48.51 ID:/ehpg8UX0
息絶える瞬間、「3mじゃねーじゃん、ふざけんなー」って顔真っ赤にして死んでいったのか
877名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:14:58.03 ID:2934l2KR0
気象庁が津波を起こしてるわけじゃないんだから、
そんな正確に湾内の津波まで予想できるわけないだろw
用心深い人は生き、能天気な人が死んだだけのこと。
878名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:15:16.94 ID:3AGa6+/t0
そういう時はだな、まんず東京の有名な弁護士先生に「津波の高さはナンボ
以上って、放送すればよかんべ」って、聞くんだな。
879名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:15:29.84 ID:Yb5lozpp0
「歩いて避難してください」ってのもあったな
車を使うなって意味なんだろうけど「歩いて」はないだろと思った
880名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:15:40.45 ID:jDKGj+Ev0
これで50cmくらいの津波で、
大きめに大津波警報だしたら怒るくせに

津波の高さは正確に予測できないんだから、
油断せずに逃げろよ
881名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:15:45.73 ID:e1v76yNe0
大津波警報が3m以上だから、警報の津波3m以上と言ったのを聞き間違えた
もしくは、3mと言い間違えた可能性があるとラジオで言ってた
882名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:15:48.73 ID:Hp3m1TrK0
俺この時リアルタイムでテレビ見てて、最初から6メートルの津波とか言ってたけどな
で、はぁ?みたいな
でもじゃどーすればいいんだよみたいな、
883名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:15:55.46 ID:XMPtGAgI0
いやー、そりゃ無理ってもんでしょ
そんな正確に予測できる技術あんの?
俺は津波警報でるだけでも凄いと思うわ
884名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:15:58.51 ID:uqLEMlY/0
国会中継見てて、
東京の揺れのレベルだけで、(あ、こりゃ、あかん…)と直感したからなぁ

少なくとも、おれなら高台に逃げたと思う
885名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:15:59.68 ID:hRUYXutO0
木造の一軒家だったら、1mでもヤバそうだけどな。
うちの自治体の災害対策の冊子とかでも、
できるだけ高いコンクリの建物に避難って書いてあるし。
886名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:01.01 ID:YJFMQ56O0
>>1 気象庁は地震発生3分後の午後2時49分に大津波警報を発令し、1分後に
>> 岩手県には高さ3メートルの津波が来ると予想した

この気象庁の予報の高さというのは、どういう意味なんかな。
実際、洋上で観測された高さは6メートル弱だったらしいけど、
これが地形により、ずいぶん高さが異なっているみたいで、
その地形に合わせて、高さを予報すべきだな。
887名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:07.56 ID:JmYI+y9q0
この地域、こどもたちは自主的に判断して、どんどん高い山に避難して
ほとんど無事だったのに、大人がいっぱい死んだんだよな。
888名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:12.88 ID:35WMXJRe0
津波?10cmでも「津波」、10mでも「津波」
万引き?10円でも「万引き」、100万円でも「万引き」
889名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:15.84 ID:KztRfVVP0
情報が一切遮断されたら、最後の情報だけになっちゃうからなぁ
ラジオなり無線なりの情報源のバックアップがないと
890名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:20.69 ID:Bw/yuC8A0
3mの津波でもそのエネルギーは凄まじいから
家屋が倒壊する危険性もあるし2階に逃げれば大丈夫ってのは間違い
津波の時は基本的に屋内ではなく高台に逃げるのが常識
891名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:29.99 ID:JtNUvL6P0
>>838
確かに。。。その後の映像もニコ動にアップされてるので
よかったらどぞー。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13894703
892名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:32.95 ID:opfRYdvOO
>>826
来ないなら来ないで記事のように謝罪、批判ってこともあるのよ
893名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:33.23 ID:sCV+NJFJ0
避難所に逃げるときにストーブもってるようなお年寄りもいたし
逃げろといわれても波を呆然と見つめてる人とか
ツナミでうちが壊れると泣いて家にずこうとしたり
基本的に死にそうな人は危機意識がかけてたのは事実だと思う
894名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:37.01 ID:cJx125s20
高さだけでなく水圧の衝撃が実感としてないんだろうな・・・
あれば3mって聞いただけで一目散に逃げるw
895名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:38.56 ID:pDGUhbGy0
>>864
下の方にウニがいるな
896名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:39.99 ID:RyAfRYAsO
>>818
確か去年の冬季五輪のフィギュアスケートを放送中のテレビ画面に、津波警報で日本の地図が映りっ放しだった時は
津波なんて来ねえじゃねえか消せよこれとブーイングの嵐だったからなあ
897名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:50.14 ID:WSTgm6OO0
>>701
それで危機感がなくなって被害が大きくなるなら意味ないじゃんw
津波がくることさえ解ればいいんだし、あれだけの地震だ、「津波」という言葉だけ入っていれば十分
むしろ聞き取れなくても危機感を煽るような放送の方がいい
898名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:02.44 ID:8inraIrW0
人災だと思って腹が立つなら放送を流した奴を訴えればいい
どんどん訴えればいい
899名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:04.04 ID:SDl1nX450
とりあえず、避難警告に対して、
3mなら避難しなくていいって自己判断くだしてるような奴が
文句を言う筋合いはないな。

防災放送を大袈裟と判断してたわけだから、
9mの津波って言われても、そんな規模の津波は聞いたことがない、
誤報だろって判断くだすんだろ。
900名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:05.81 ID:yNL3+zid0
>>886
子供への教育は常に最新式だからな。
901名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:06.59 ID:YmwVcNpM0
>>811
適度に急がせるにはドリフの舞台が回転するときの音楽をかければいいと思う。
902名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:12.11 ID:f1zzUydm0
確かに逃げてえええええ!!!!の方が効果的
903名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:12.61 ID:gV3c0TLx0
想定外ですww
904名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:16.44 ID:x47aHCcG0
まつしまのせいだろ
905名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:21.88 ID:FivQ7yFZ0
>>867

どうせ津波もこないだろうとおもってたら

ゴゴゴゴゴーてきたのかもな・・・・

防災無線は停電で使えない仕様らしいで、ほとんどがwww

世の中、馬鹿ばっかなんだねー

つーか、考えてみたら自治体も消防も津波にかんしては素人
やっぱちゃんとした国家レベルの防災組織つくらんとだめ
NHK解体して作ろうぜ。
906名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:32.51 ID:JU4bXPOM0
よかれと思って一言添えたがために…なんてよくある話だわ
その一言で不利になる人は余計な事言わず黙ってろって怒るし
言わずもがなと黙ってりゃ何故言わぬとキレるし

後からなら何だって言える
知りませんよもー
907名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:17:49.03 ID:oknB2BNa0
予測は予測。目視で正確に確認してから警報出して何人助かるんだよ。
908名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:18:01.60 ID:BSFSz0CH0
>>888
一本でもニンジン
909名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:18:09.08 ID:zjG+kIS10
レベルみたいなのを付ければいい
b以下は最低レベルの警戒で注意してくらいの放送で
堤防を越える予測の場合は最高レベルで総員避難
910 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/20(水) 17:18:16.23 ID:4kzCLFeP0
>>283
この世の名残に、とっときの大吟醸を開けるわ。
911名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:18:16.99 ID:Y/GF+ps20
>>845
ところが今回、水に浸かった車が燃える火災が多数発生した
詳しい原理は忘れたが、そういうものらしい
912名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:18:27.45 ID:ajkeq8WP0
>>665
これな

●4メートルの高波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
913 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 78.1 %】 :2011/04/20(水) 17:18:29.79 ID:0OeQZbrP0
去年2月、3mといって1.8mしか来なかったと気象台に謝罪会見させたのは誰だ
914名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:18:32.12 ID:+x3hafv00
>>319
ゆっくりなのはパニックおこさないようにしてるの
しかし慣れって怖いな
津波の怖さ知ってるはずなのにね
915名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:18:33.16 ID:UJT4IwBP0
ニコ動にも大津波のすさまじい動画が上がってるけど、
放送じゃ「歩いて高台へ避難してください」とか言ってたしな。
歩いてどころか、ウサイン・ボルトが全速力で走っても
助かるかどうか微妙なレベルの勢いで海が迫ってきてるのに。
916名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:18:48.43 ID:SkMqiCVr0
気象庁も想定外の地震だったんだよ。
地震計が振り切れていたらしい。
正確なマグニチュード出すのに時間がかかった。
もっと気象庁に予算つけろ馬鹿政治家。
917名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:19:00.72 ID:lgNE0aMs0
白波の立っている、見るからに波って感じの波濤部分が津波だと人間は
思いがちだが、あれは津波の舌先部分に過ぎず、あの背後に津波の本体が
控えてる。長さ数`〜数百キロに渡って海面が滑らかに盛り上がってる
だけなので、人間の目では判らない。
918名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:19:08.37 ID:wZYzqEst0
波波波波波人波波波波木車波波車俺波波
波岩波波波波波波波波波波波棘俺波波  
波波波波波波波岩波波家波波俺波波          Σ ●
波家波波波石波波波波波波俺波波家           人
波波波石波波波波波波棘俺波波波−−−−−−−−−−−−−−−
919名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:19:26.61 ID:JmYI+y9q0
まあ、被災民のインタビューを聞くと、家族が避難しようと言っても、
オレは絶対避難しないといって家に残って、仕方ないから家族は避難したけど
強情張った人はそのまま死んだりしたみたいなんだよな。
そこで意地を張るのは、一体なんなんだろう。
920名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:19:27.47 ID:AniPfbnk0
「何mの津波なら堤防越える」というのを地域ごとに目安を出せ
さっぱりわからん
921名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:19:40.78 ID:6PzVdfNS0
コンクリだとOKなんだな。
鉄骨で基礎にちゃんと締結してあるならOK?
922名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:19:50.15 ID:hRUYXutO0
>>915
走れっつーて、コケたら訴えられるからだろうなw
923名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:19:58.49 ID:oybSI5Pk0
>>872
マルチバンドレシーバー買おうかなぁ
と思ったけど、防災無線もデジタル化してて受信できない気がするw
924名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:06.29 ID:Muia6CE4O
第1波が3mだとすれば、第2波は6m級が来てもおかしくない。

無知が人災だとすれば、海辺に住んでて津波の勉強をしてなかった自分自身だろう
925名無しさん@十一周年。:2011/04/20(水) 17:20:06.44 ID:bMDlsE3l0
>>905
今の民放に災害に対処できる能力が無い。
特にフジ。
926名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:11.37 ID:59R+2dUF0
予想が難しいんだからこれからは想定やめ
津波が来たらとにかく逃げる
海沿いに住まない
これは必ず守れ
927名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:19.62 ID:tK/oaaQ8O
気象庁は本当酷い。
被災関係なく酷いぞ。
今日は雨ふりません!って中継してる所で雨が降ってんだから。雨なのに予報読み上げてる予報士…救いようがないんだよホントに
928名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:23.27 ID:N/nuskpU0
高台に逃げなきゃってわかっていても、自分だったら
アレ持っていこう、あ、これもとか荷造りにモタモタしてるうちに巻き込まれてたかも
なりふり構わずとにかく逃げなきゃいけないっていい教訓になった。
海の近くに住まなくても、海辺のホテルに泊まってたりする可能性もあるし。
929名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:23.33 ID:ByMShbjj0
>>920
自分の家が海抜どのくらいで、近所にどのくらいの高台があるか、把握してる?
930名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:24.28 ID:opfRYdvOO
>>897
危機感を煽って転倒、津波はたいしたことなかった→賠償問題に発展
とかもあるので
931名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:26.96 ID:RHu+2piv0
>>>31
この人の音声だけ抜き出して後世に残るように使えるテープ作ってやることできんのか?
Mのとこだけ差し替えたらええんちゃうの

なんか良い方法だしてCDおくってやったら?
932名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:40.47 ID:U2FlojKn0
横浜でも、地震と同時に停電した
あとは、ラジオ NHKだけ

あとで、女房のドコモでワンセグTVで見られることを知った

現地では、防災無線だけだったろう

油断大敵、まず高台へ逃げろ
933名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:52.40 ID:vZ/NPVVC0
気象庁が沖合いに船出して
監視してろよ
934名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:53.64 ID:BSFSz0CH0
こんなところに住んでんだからいずれ津波で死ぬ覚悟は出来てたんだろう?
何を今更
しかも同じ地域を復興するとか寝言言ってるし
まー次回死んだら誰も同情も助けもせんよ
935名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:20:55.75 ID:mdzo44jN0
このスレ見ていると、未だに津波が「なぜ」恐ろしいか理解できてない人が多数見受けられるので
お復習い。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥(時速30km以上の速さ〜深さが浅いほど速い)         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

これが分かっていれば、2mの津波で、木造家屋が倒壊するのは容易に想像できるでしょ。
936名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:07.10 ID:cgwUz5p90
>>915
結局それも結果論だしなあ。
避難民同士が衝突でもしたらまたいちいちうるさいだろうし。
937名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:10.29 ID:zARBODNb0
結局のところ、すさまじい揺れだったときは、予報に関係なく
海の近くの人は急いで高台に。だな。
遠いところが震源地の津波なら、もうちょっと予報の確度とか
時間的余裕もあるし。
938名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:11.92 ID:h8smlpQd0
>>247
そうだよね
アナウンスしながら流されちゃった役場の人なんて
テープの声みたいにのんびりしてた。
あれじゃ誰も逃げないよ。
939名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:28.44 ID:s+Kj+tct0
>>1
まあ実際3mくらいじゃね?2mもなかったと思うよ

ただ津波の規模と水圧がものすごいから遮蔽物があるとわずか数分でどんどん水位が高くなっていくのであって

何mの基準より原発みたいにレベル7とか8とかの格付けのほうがいいんじゃないかな
940名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:30.44 ID:FivQ7yFZ0
>>872
海外製のあらゆる周波数で通信できる無線機を購入しとけ

しかし、防災無線の周波数とか消防とか使う周波数は絶対に使うなよ

使うなら、地デジで空いたテレビ周波数で通信するように。


941名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:43.16 ID:WSTgm6OO0
>>742
テレ東が臨時ニュースをやった時点で逃げるべきだったよなw
942名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:44.85 ID:DwdPFRAX0
「大津波」でいんじゃないの

でっかいつなみがくるぞー
逃げろー

でいいよ
943名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:47.29 ID:32+RImf50
俺は臆病者だけどかなりせこいから
3Mと聞いたら
二階へ家財道具をせっせと運んで
水に浸からないようにして
ギリギリになったら
二階へ非難すればいいとおもってしまうだろう
多分死んでた
944名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:58.23 ID:AniPfbnk0
>>914
むしろパニック起こした方が助かるよ
パニックってなんだよ、この場合
パニックでさっさと逃げた方がいいわ
945名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:22:09.13 ID:N9ttIWkB0
長い揺れほど、揺れ自体が小さくても津波はでかくなるとか。
そういう地震に遭遇して海岸に居たらとにかく高いところに逃げる…
そういう意識を持つほか無いわな。
946名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:22:16.21 ID:6PzVdfNS0
>>919

福島でも国が非難を呼びかけてるのに「避難しないと罰則規定はありますかっ」「それはありません」「じゃあ、私は非難しません、以上」っていう人がいたような。
947名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:22:19.30 ID:6TpVvUcc0
テメーの命はテメーで守れって話

他人当てにしてんじゃねえよ
948名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:22:21.15 ID:EBnlPQad0
>>897
それで結果的にたいしたことなかったら避難した連中から思いっきり叩かれるんだよ。
949名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:22:42.39 ID:oybSI5Pk0
>>935
波の中に瓦礫も混ぜるべきじゃないかしら
950名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:22:46.51 ID:SkMqiCVr0
でも東京でもあんだけ揺れたのに避難しないって何なんだろうな?
951名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:22:50.35 ID:/ynOI9160
>>934
同意

文句あるなら引越ししろボケ
952名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:22:52.33 ID:eIfUGc5L0
>>913
気象庁が勝手に謝罪会見開いた。
953名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:02.11 ID:YmwVcNpM0
>>941
東北にテレ東があればなあ(´・ω・`)
954名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:08.04 ID:41ARLpeI0
3mでも地域によって2倍・3倍にもなる(地形の影響で)。
3m以上なのを3mと言ったかも知れんね。
あくまで予測だから正確に予測は出来ん。
それとあの大地震だからものすごい大津波が来てもおかしくない。
気象庁の初期予想は数値を出さないほうがいいのかも知れんね。
955名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:16.77 ID:HYKV3yAoO
こんな所で気象庁かばってもしょうがないだろ
当てた時は誉めてやり、問題があるなら改善してもらわないと
956名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:19.04 ID:7gwYmu9eP
>>914
パニックを起こさせるべきだった
957名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:20.72 ID:hxsyweSL0
こいつら昔から三陸に住んでるんだろ
リアス式の津波のメカニズム知ってるだろ
なんでも他人のせいにすりゃいいもんじゃないぞアホかよ>>1
958名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:27.05 ID:Kbx/MdtnO
>>385
さらに回転を加えれば
959名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:28.98 ID:49Vsd3vk0
対策したら損をする馬鹿な社会になってきたな
対策なんて一切する必要なし
960名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:29.40 ID:laCIFUc90
>>894
俺も太平洋沿いに住んでるんだけど30センチの津波でも怖い。
引っ越して最初、役所の人に「津波が来た時の避難場所を必ず確認しておいて下さい」って
言われたのを未だに覚えてるし、会社には津波被害予想地図も貼ってある。

だから今回の3メートルだからって言うので3階に避難したってのは
余りにも舐めていたか慣れきっていたんだと思う。
961名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:32.07 ID:njR8r8Nb0
>>9
お前頭いいな
962名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:34.11 ID:sZshXbNK0
死ねバーか
963名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:41.14 ID:xRAEIOMQO
岩手では最初の地震発生直後に全域で停電したよ。
テレビなんて見れなかったもん。
964名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:45.53 ID:O/XeGN2M0
自分の命を誰かに預けた時点で
そいつの人生はそこで終了だろう?
965名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:54.02 ID:bJdhsMOi0
深さが浅いほど遅いだろ
966名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:00.54 ID:FDkk05BRO
>>950
停電してるから画面では東京の状況は見てないはず
967名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:01.39 ID:nud9L4iC0
”失敗は伝わらない”
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-614.html
その例は、東北三陸海岸で起こった、大津波にみることができます。
明治29年(1896)、高さ38メートルの津波が、20,000人以上の命を奪いました。

それから37年後の昭和8年(1933)、津波はふたたびこの地を襲います。
明治の大津波の後も、同じ場所に暮らしてきた人々。
津波はふたたび3,000人以上の命を奪いました。
37年前の失敗が、また繰り返されてしまったのです。
968名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:11.88 ID:Y/GF+ps20
津波を防ぐバリヤを発生する装置を作って置けばよかったのに
何故やらなかった自民党?
969名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:12.24 ID:su8wIskN0
もうこれから募金なんかしない
やーめた
970名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:18.22 ID:4Mp8bfZd0
3mの津波だから3mの高さまで登れば大丈夫って思うのは間違いだろ。
日本近海が震源の地震でも、最初に津波が到達した地点より遠い場所で
20倍以上の高さの津波が来た記録もあるんだから
971名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:23.12 ID:HHNECvA40
>>919
(何もなかったときに)うろたえて逃げるのカコワルイとかそういうの?
972名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:30.55 ID:pDGUhbGy0
>>946
官房副長官が「こんなん相手できねーw」って感じでニヤッとしてたな
973名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:34.80 ID:zARBODNb0
予想が外れたから人災、ってなんか違うよね。
974名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:42.19 ID:Gnt1z/E80
>>919
>そこで意地を張るのは、一体なんなんだろう。

軽度の認知症や躁病が入っている人だと、そうなることがある。
老人の場合は、災害が無くてもそう長くはない場合が多い。
975名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:48.38 ID:za3NiT8h0
>>954
宮城が6mなのに、ぶっちゃけ岩手の3m予想は低すぎんだろと思った
そのくせ到達は宮城より早いとか・・・
976名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:03.14 ID:Ff2ftkS0O
>>944
早口で喋ると、こだまで聞き取りづらくなるからじゃね?
977名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:05.25 ID:b8zu7/Zg0
>>845
車がそんな高気密かよw
それに、エアバックはすぐにしぼむ。衝突後の視界の確保、空間の確保する為に
978 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 78.1 %】 :2011/04/20(水) 17:25:10.02 ID:0OeQZbrP0
スマトラ沖の時、80cmの津波が街を破壊しまくってたんだけどな。
979名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:14.47 ID:Zz5PT3bB0
安全厨「防災放送が3mの津波と言ってるのにそんな高い所へ避難する意味ねーよww危険厨共チキン杉www」

原発に関してもこれと同じ事を懲りずに言い続ける安全厨であった
980名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:15.29 ID:CirtyOt/0
>>916
アメリカの地質研究所は初めからM8.8で出してた
気象庁も海外の機関と連携プレー出来ないもんなのかね
981名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:25.83 ID:QYqxcQlH0
「すげー波、もうダメかも分からんね」
これでいいと思う
982名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:28.54 ID:UBtdTgc40
3メートルの宇宙人が 実際には9メートルくらいあるってことだな
983名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:38.99 ID:zmmOaAzpO
逃げる時って道路や橋が使えるとは限らないから
薮や田んぼを漕ぎながら逃げなきゃなんないこともあるんだよな
それ考えると10分や20分じゃきついな。
984名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:43.98 ID:JmYI+y9q0
>>971
カッコ付けか
>>974
頑固ジジとかだったみたいだからそうかもしれない
985名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:51.89 ID:s+Kj+tct0
何もない平地が3mの津波でも

ビルとビルの隙間に流れる津波は10mにも20mにもなる

つまりそういう事だ
986○津波(5分後):2011/04/20(水) 17:25:54.56 ID:yNL3+zid0
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波家波波家車船
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波家車鉄木鉄車
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波波家車波波波 20m
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家波波家車船波
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波波家波波家波
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄波波波家波波 18m
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄木鉄車波波波
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波家波波家車船
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波家車鉄木鉄車 16m
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波波家車波波波
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家波波家車船波
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波波家波波家波 14m
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄波波波家波波
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄木鉄車波波波
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波家波波家車船 12m
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波家車鉄木鉄車
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波波家車波波波
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家波波家車船波 10m
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波波家波波家波
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄波波波家波波
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄木鉄車波波波 08m
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波家波波家車船
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波家車鉄木鉄車
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波波家車波波波 06m
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家波波家車船波
木波家車波波波波家車車波家車鉄木鉄車波波家波波家波波家波
波波波家車鉄波波車波波波家車波家波家車鉄木鉄波波波家波波 04m
車波波家車波波家波波家車船波波家車波波家車鉄木鉄車波波波
家波波波波家波波家車船波波波家車波波波波波波家波波家車船
家車波船波波家波波家波波家波波家車船波家車波家車鉄木鉄車 02m
波波波波波家車波波波波波家波波家車船波波波波波家車波波波 ●
波波波波波波家波波家車船波波家波波家車船波家波波家車船波 人
987名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:56.47 ID:YbrVfk6z0
>今回石巻の渡波漁港で真正面から波に呑まれて偶然助かったのですが、
>今回の勝谷さんの日記をよんでまさしくそうだと思いました。まるで自動車に
>吹き飛ばされたようなドンという衝撃とともに数メートルは吹き飛んだと思い
>ます。津波に呑まれたという表現ではなく、津波に衝突したという表現が正しい
>と思います。実際、全身あざだらけになり内出血がひどかったです。津波を
>まともに受けた人のなかには首が無くなっていた遺体もあり、自分が内出血と
>手の怪我だけですんで本当に良かったとおもっています。>
988名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:56.27 ID:O8pR0/hk0
>>891
自宅ベランダ⇒船⇒船⇒民宿の2階にジャンプとか
命はってんなー・・・ここまでしないと生き残れないのか恐ろしい・・・
989名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:25:58.44 ID:oybSI5Pk0
>>977
エアバッグはしぼまないと衝撃吸収できないのよね
990名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:02.77 ID:oSVN30G90
録画の映像みてると3mじゃなくて3m以上って言ってたけどな
以上の意味が理解できてないバカなんじゃないのか?
本当に3mって言ってたのか?言ってたなら多少は同情する余地もある気がする
991名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:18.92 ID:hxsyweSL0
>>973
>>1は人災って言いたいだけの人なんだろ
992名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:21.32 ID:JtNUvL6P0
>>967
先人の教訓が生かされた地域もあったよ。
どれだけ、真摯に伝える人がいるかの差だな。
993名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:21.94 ID:eFo/pCd20
東京みたいな密集したところでのパニックはやばいだろうけど
今回の場合はパニック起こして集団で避難する方がよかったかもね
まあ結果論だけど
994名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:30.74 ID:bDOa+qBL0
>>833
いや、普段の地震の時に三陸に出てたのは「津波警報」だよ。
今回の地震の時に出たのは「大津波警報」だった。
だから「高さ」さえ報じなければ、高台に逃げた人はもっと多かったはず。

単に「大津波警報です。巨大な津波が来ます。すぐに高台へ逃げて下さい。」とだけ、
防災無線やラジオや車載テレビで聞いていれば、もっと多くの人が逃げただろう。

確認のすべもないが、下手に「3m」と高さを報じてしまったために、
3m以上の場所に居た人達の中で、高台に逃げずに死んだ人は多かったはず。

予測は“間違い”が付き物だ。津波が到達した頃になって「10m」と訂正しても遅い。
実際に、津波の高さは、地形によって30m以上に達した地域も存在するのだから、
具体的に高さを報ずる意味は無い。特に、最初に具体的に「3m」と報じた、気象庁の過失責任は非常に重い。

具体的に正確な高さを報じることが不可能である以上、気象庁は具体的な高さまで報じてはならない。
「責任」うんぬんではなく、今後、同じような悲劇を繰り返さないために、今回の失敗から気象庁は学ぶべきだ。
995名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:35.69 ID:+RQlyuWm0
>>919
パニックだよ
氏ぬ奴は氏んで淘汰されたっていい
996名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:40.64 ID:vitdamLw0
一番最初に逃げてくやつに付いていけば割と生き延びれる
997名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:42.39 ID:uqLEMlY/0
津波も条件によっちゃ、90m近い規模になるそうだからなぁ
努々油断しちゃならんと思う

…が、数年もしたら、忘れかけちゃうのが人間でもあるよな
奥尻島も、遙か昔ってわけでもないはずなんだが
998名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:27:05.73 ID:cPDxvkjei
予想より低ければ「誤報ふざけんな」怒られ

予想より高ければ「お前のせいで人死んだ」

やってらんないだろ
999名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:27:15.49 ID:TtS4rREf0
テレビで10メートルの津波と言ってたのに、なんで
安全なところに非難しなかったのだろうと思ってた
ら、先に3メートルと発表してたのか。
こりゃ俺でもちょっとした高さのとこに非難して死んでるわ。
「大津波がきます!高台に非難してください!」
で良かったんじゃね?
1000名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:27:36.27 ID:BSFSz0CH0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。