【震災支援関連】沖縄そば製造業者、避難所で700食提供・・・「東北地方には沖縄そばのファンが多い。恩返しをしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
320名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:52:26.13 ID:GTX42Z690
>>315
男に関しては横浜市の青葉区が全国一、長寿みたいやな。
たまプラとかもあるし富裕層の多い所だが。


321名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:52:35.21 ID:PAzGQ1Bp0
>>96
豊秋津洲か?
工業高校が最終学歴の俺でも言われれば思い出す位は知ってるんだから、馬鹿にする程のもんでもないと思うけど。
知ってるから自慢になる程のものでもないが、知らないから恥になる程のものてもなかろ。
たぶん。
322名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:52:54.86 ID:9AWbdgsI0
東北仙台の名物が沖縄にもあります

http://r.gnavi.co.jp/f339300/
323名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:56:16.69 ID:DTN2IgCm0
ついでに在沖米軍の活躍も見てって!
324名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 14:43:10.23 ID:aHgep/zq0
>>314
在日米軍に感謝するのも良いけど
震災直後に捜索・救助隊だした国々にも感謝の言葉忘れないようにな
アメリカだけでなくロシア・中国・韓国からも来ているけど
これからはかの国の人々を非難する事はしないよね?
325名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:54:14.08 ID:g4wubUB10
>>309
コストあたりのカロリーは文句なく日本一だな
300円の弁当でも普通に1000カロリー以上
揚げ物と炒め物で油まみれな上に、ご飯の量が半端じゃない

>>314
何十万人もの自分たちの先祖を虫けらのように殺されたことを忘れてない?
それとも忘れる以前に知らないレベルのお馬鹿さんだったりしてw
326名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:48:00.27 ID:Cp025lnZ0
>>314
ポチってキモくて大嫌いだけど、ここまでいくと笑えるwwwレス保存しとこww
327名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:23:10.43 ID:SnBlVzCs0
328名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:30:06.22 ID:dx/NNfAC0
本土で食う沖縄そばは値段と量が非常に不満足
329名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:43:47.06 ID:/71URFnc0
>>314
沖縄に一緒に行く相手が一生見つかりそうにないと書けよ
330名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:10:19.22 ID:VHimxpRU0
>>315
長寿の秘密は食生活よりも
ストレス少ない社会
昨日ビーチパーティで朝まで飲んだので遅刻します
出勤しても出先で昼寝
エイサーの準備で一週間休みます
こんな事が普通。
331名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:35:51.11 ID:GtTZsmj20
>>330
アバウト過ぎだよな・・・
332名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:46:31.09 ID:Al0KSrP10
>>324
中国って経済規模考えたら援助しょぼすぎ
助けたくて助けてる訳じゃないの丸分かり
333名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:20:56.49 ID:4Tk09Kl10
>>330,331
「怠惰である」

つまりメア氏の発言は真実である。
334名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:30:54.78 ID:4Tk09Kl10
>>330
ウチナンチュはストレス少ないだろうが
本土の人間が転勤とかで一時的に生活するには
ストレスが多い。最初は楽でいいと思うがだんだん
腹が立ってくる。特に車の運転はひどすぎる。
335名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 05:31:00.16 ID:z0HaAtIuO
沖縄と東北は血がにてるからね
朝鮮人の血が混ざってない原日本人
陰毛濃くて大好きだ
336名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:22:54.91 ID:KrDzIKBz0
>>330
「高校野球観るので早退します」が無い
337名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:34:06.56 ID:CsbOkV/p0
>>330
沖縄にそんな会社あるの? 俺が知ってるのはフルタイム勤務で手取り8万と平然と言い放つ企業や、
20万かそこらで毎日午前様どころか未明様を強いる企業や、手取り10万未満でボランティア休日出勤を
強いるような企業ばっかりだけど。
338名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:37:39.17 ID:gjbLwhYD0
【女の】うまくいったビキニライン処理をUPするスレ 7本目 【みだしなみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/501-600
339名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:42:37.31 ID:4Tk09Kl10
>>336
沖縄の高校がやってる時は職場でテレビ観戦。仕事しない。

>>337
業務遂行の質や効率性に問題がある。俺の会社の研修で地元企業の
職場体験ってのがあったが、とくにく「ゆるやか」で「のんびり」
している。無駄話も多いし・・・
あれでは長時間労働でもそれほどのストレスはないと思うし
効果の面でも疑問があるな。あくまでも「本土感覚」で感じたことだがね。
340名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:50:53.12 ID:4Tk09Kl10
統計上も沖縄の会社は効率性・計画性のなさが問われている

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-18_10344/
341名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:57:19.63 ID:XyJWSjF70
>>337
よそから来た人間が簡単にありつける職、つまりいつでも募集してて誰でも雇ってくれるような職場はそんなもんだ
沖縄は慢性的な売り手市場だから、そんな使い捨ての殿様商売でも十分にやっていける
そういう会社の経営者はたいてい内地人が大嫌いで、同じ沖縄人に対しても差別的な奴が多い
342名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:06:39.92 ID:QR/6lsa/0
給料が安いのは物価が安いからと大昔に聞いたことがあるが、今はどうなんだろう。
20年程前の、本土で時給800円が当たり前だった頃、沖縄では650円で、それでも暮らして行けると聞いたことがある。

>>336
どこだそれw
343名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:11:44.73 ID:NRkhfTb+0
沖縄のボランティア団体帰りには東北の郷土料理を沖縄で広めてください。
沖縄で東北ブームを起こしてくれ。
344名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:17:46.16 ID:UJkuX+aXO
沖縄の新聞社に洗脳されてない層は決して少なくない
345名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:17:59.40 ID:T90i1+e6O
今でも最低賃金670円だったよ
物価は安いな
ワンルームで3万円とかあったぞ
ガソリンもガソリン税がないから本土より20円くらいは安かった
346名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:25:09.19 ID:/PzQlAFR0
東京に比べると沖縄は物価が安いのはもちろんだが
なにより余計な見栄を張らなくていいっていうのが助かる
347名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:28:55.87 ID:4Gkb/fnxO
>>335 しったか乙。沖縄は中国
348名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:39:53.40 ID:nDJgXKjf0
>>347
王国の官僚組織に大陸の帰化人系は多い方だか
一般人は古九州(いわゆる熊襲・隼人)や南方(ポリネシア)系の血

そもそも中国も多民族で漢民族と満州族じゃ顔立ちも風習も違うのに
「沖縄は中国」という場合どこを基準として言ってるやら
349名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:47:45.26 ID:BPaNisTt0
>>348
ネットDE真実なんだろw
350名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 07:08:32.58 ID:jguhBwnp0
>>342
物価は別に安くない、というかモノそのものの価格は輸送費のぶん内地より高いだろ
安いのは地価、県産品、海外直輸入品とサービス業関係だが、その安さの大部分は人件費の低さに由来している

>>346
みんな貧乏で無学でいい加減だから恥ずかしくないんだよな
その開き直りが内地との温度差を生んでいるような気もするが
351名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 07:55:15.03 ID:Po8ek7eU0
>>350
それが意外にも物価全般が安いんだな沖縄は
ただし本島&石垣に限る、離島の物価は普通に高い
352名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:05:38.74 ID:KmESMVoq0
セミ食べるんだろ沖縄人はw
353名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 08:54:59.72 ID:nDJgXKjf0
>>352
生では食わないだろw
イナゴや蜂の子は佃煮として食べている地域があるように
昆虫食は手に入れやすい地域では世界的に奇異なものではない
354名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:05:10.52 ID:qw4YqM3s0
>>348
太古大陸人の一部が琉球。

中国大陸なんか羊と貝が混血しまくりの人種だからな。
355名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:15:04.29 ID:jguhBwnp0
>>353
生きたまま齧ってたみたいだけど、常食していたわけではないようだ
50代の人に聞いた話だと、子供の頃に海や山で遊んでいる時に時々食べたとか
魚やカニやエビを捕まえて食べたり、野草や木の実と同じ感覚の延長線上のおやつだったみたいだね
356名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:21:20.50 ID:bK/FZmGu0
誘導風評
357名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 14:28:16.86 ID:7w5VrJdV0
ソーキが歯の隙間に挟まって大変だった。
つまようじがいるね。
358名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:42:31.61 ID:1bLfMvvyP
普段沖縄そばはあまり食わないんだけど、気まぐれでうるま御膳のカップソーキそばを買ってみた
庭のネギとフーチバー摘んで、紅しょうがと自家製のコーレーグス入れたら、なんつーか五臓六腑に染み渡るうまさ
こういう瞬間はつくづく沖縄に移住してよかったなと思うわ
359名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:54:49.30 ID:BPaNisTt0
>>354
んな事言ってたら日本人もみんな中国人じゃねぇかwもしくは韓国人か?
360名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:11:32.97 ID:tP7E3IK+0
>>359
遡るとバクテリアだったらしいぞ
中韓や土人と一緒と思うだけで気持ちが悪い
361名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:22:16.37 ID:8jrl6QtY0
ゴーヤなんていう毒みたいなのを広めた罪は大きい
362名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:54:50.75 ID:pOVP5vvR0
>>351
そのとおり。本土のものは輸送費の分だけ
高い時代もあったが、今はそうでもない。
2年前に沖縄に来て本土系のテレビ・冷蔵庫・洗濯機を
買ったが安かったよ。まぁ本土の激安店ほどではないが。
そして県産品となると本土より絶対的に安い。特に食費
は贅沢しなければ驚くほど安くつく。
あとは住居費だが、近年移住者が増加していることから
不動産業界は強含みだ。那覇近郊は本土の中都市と同レベルだ。
那覇市内を避ければ家賃はグンと下がる。浦添市や宜野湾、豊見城
あたりが狙い目だろう。那覇市街地へも30分以内のベットタウンだ。
まぁ沖縄の人は本土人みたいに儲けることにこだわらない人も多い
から、いろいろ探してみると信じられないような掘り出し物を見つける
ことができるぞ。
363名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:23:54.88 ID:arUgYHOG0
>>343
ああ、それいいねえ。
だが盛岡冷麺とやらだけはやめとけ
364名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:24:39.38 ID:P2iVY49T0
なになに?
365名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:25:00.81 ID:hFqnPsFk0
はじめて聞いたぞ
366名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:31:21.17 ID:hEa8DpJNO
正直沖縄のメシはあまりウマくなかった
367名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:33:47.99 ID:pTIhpAyZ0
肉うどん
368名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:36:25.73 ID:p40mcFKbO
家族の介護がなければ飛んで行きたいところだな
放射能食品はこりごりだわ
369名無しさん@十一周年

沖縄の食べ物は、どうも好きになれないんだよなぁ。