【大震災】航空自衛隊、水没したF-2支援戦闘機の修理を開始-松島基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
2名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:20:07.23 ID:L2J3bAdf0
新しく作ったほうが早いんじゃね?
3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:20:14.40 ID:baDEHvX20
飛べるの?ってきくと
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:20:34.92 ID:jjFqN6xX0
海水で水没なんて作り直しみたいなレベルの整備だな。
端子の腐食とか考えたら怖くて乗りたくないね。
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:21:26.64 ID:Z8YaLAKC0
エンジン載せ替え
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:21:53.91 ID:STwTxqhH0
え 修理可能なのか?
何か変な機能付け加えられたりしてな
7名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:22:13.82 ID:E7vvM4HY0
これはパイロット恐怖だわ
8名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:22:14.42 ID:HdGsgohB0
なんで飛んで逃げない?
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:22:15.14 ID:VET0n6Zv0
民主党のせいだな
10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:22:19.08 ID:GzImx0m10
直せるんだ!原発止めるより難しそうな写真だったけどなー
11道民:2011/04/20(水) 12:22:38.75 ID:8Shvz+2u0
新造した方が安くなるとか言うオチじゃないよな?
ってラインが閉じちゃったからどちらにしても無理か。
アメリカからF16買って置いて色塗り替えて置けば良いと思うよ
素人には区別付かんし
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:23:20.81 ID:UIxutpl70
自動車くらいなら廃車にした方が早いし、むしろ安上がりだったりするが、
戦闘機は単価が高いからなあ。
13名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:23:33.23 ID:mLnA8NkG0
ふーん
14 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 12:23:34.07 ID:AqKWCrPw0
まさか復活させるとは思わなかったし、それが可能とも思わんかった。

しかし貴重なF2だもんな。
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:23:36.90 ID:/B7uHowF0
>>1
がんばれ!応援してるぞ!
1607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/20(水) 12:24:32.38 ID:qVCY1ATr0
>>2
一機購入180億くらいだから・・・
17名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:24:42.07 ID:II+bje890
修理して使うのか
すげえなw
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:24:43.59 ID:b+VS0DEnO
ついでに、ガウォーク、バトロイドに変形できるようにしる。
19名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:25:01.09 ID:f1W0wNA90
そのときふしぎな事が起こった!
F-2を修理をしていたらF-22になったのだ!!
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:25:03.74 ID:hAcnrcna0
アップグレード済みだと何度言わせれば
http://livedoor.blogimg.jp/tyousoku/imgs/1/3/135d8a0f.jpg
21名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:25:13.33 ID:STwTxqhH0
>>8
エンジンかけて飛ぶまでに時間が掛かる
スクランブルできるのは
待機状態にある機体だけ

地震発生、直ぐに準備してれば間に合うかも知れないが
パイロット以外は・・・
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:25:24.54 ID:DrmLkqm8O
一つ一つ部品を分解して洗浄、歪みがないか点検して組み立てって、新しく買った方が安上がりな気がする。
23アニ‐:2011/04/20(水) 12:25:29.40 ID:c10UYTgT0
日本のやることだから組みなおしたころには
別の戦闘機になってるかもw
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:25:48.62 ID:4BBZdnqqP
パーツなら心配するな
その気になればクレムリン宮殿だって引っ張ってきてやるぞ
25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:25:57.79 ID:6au3kGl40
>>20
国産ならアナライザーにしてほしす
26名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:26:08.88 ID:WEktMrU80
機械部品はともかく電子系の部品は全滅だろうなぁ。
修理代高そう・
27名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:26:14.77 ID:bAw28ypl0
韓国の海洋警察署は19日、東日本大震災の発生後、日本が巡視船を9回にわたり竹島(韓国名:独島)
近海に派遣したことを発表した。韓国の複数メディアは、「大地震にもかかわらず、日本巡視船が独島
近海に9回出現」「独島を日本領にするための戦略か」などと題し、関連内容を続々と報じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0420&f=politics_0420_004.shtml
28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:26:17.09 ID:IYSq/Fm/0
強度的にも不安だ
飛んでるうちにポキッといったらシャレにならんぞ
29名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:26:35.89 ID:iKZvXTzr0
なんでソース元が中国であることに誰も突っ込んでないんだよ・・・

そもそもあんな状態のをマスコミに普通に撮影させて世界に垂れ流しにしてる
なんてどんな国家だよ・・・
民主じゃなく自民でも同様だったのでは?と想像させるところが情けない・・・
30名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:26:37.64 ID:2IPdxrawO
直せるのか……?
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 12:26:41.92 ID:AqKWCrPw0
よし修理してるふりをして、新型戦闘機を開発してしまうんだ。
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:27:03.07 ID:C06wGhYk0
新規調達の名目では予算獲得できない。
やることは新造と同じだろ。
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:27:10.47 ID:8+k+Z0OdO
修理するところが実に日本らしいなw
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:27:20.02 ID:UWygVZeX0
>>22
関連スレで戦闘機修理なら予算がつくが、購入は予算が付かない
って聞いて納得した。
というか、アメリカの方のラインはもう閉じてるって聞いたぞ。これ。
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:27:44.08 ID:GBH3i7d80
修理、分解整備したら性能が上がりそうだよなw。
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:27:54.47 ID:gdtr3puRO
ブラックボックス開けて研究するチャンスだなw
37名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:28:04.52 ID:Sag8L78D0
>>22
もう簡単に買える代物ではない。
代換えできる機体も無い。

空自は意地でも直すはず。
でなきゃこのまま純減のオチに。
38名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:28:06.73 ID:2DwsYAkY0
兵器というのは採算性にとらわれず合理的に設計されてるから
モジュール単位での交換という形になるんじゃないかと思うぞ
39名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:28:20.76 ID:V+v7PQb+0
これ国産?
40名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:28:24.61 ID:STwTxqhH0
>>22
技術の習得には一番良い方法とは思う
このような物を、フル分解して組み立て直すなど
早々出来ないだろうし
仮に今回どうしても修復できなくても
そこまで痛くは無いだろう
41名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:28:29.60 ID:320VeJM50
修理名目でバルキリーへ改造するのか
42名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:28:32.25 ID:f+RGwyIb0
>>24
じゃあF22をたのむ。マッコイ爺さん。
43名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:28:37.16 ID:6RXovihU0
ありったけのドライヤーもってこい!
44名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:29:00.68 ID:DrmLkqm8O
>>16
大量生産できる物でもないし、今でもそんなに値がはるのか……
やっぱり部品の交換率によっては、オーバーホールして使う方が安いのか……
45名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:29:01.72 ID:xIdvZPb60
全バラシ
教育隊の複座は貴重な機体なんだな
百億掛かっても治す意味は有る
複座こそ、真のF-2なんだから
46名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:29:12.15 ID:LBxikbVl0
なんだただのF-16じゃん
47名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:30:13.71 ID:+IWx/Zv/0
ガワだけ残して、中身は最新鋭のものにしちゃえw
48名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:30:16.38 ID:YWpBLkE/0
なんか海水が硫酸とか強アルカリみたいに思ってる奴大杉w
49名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:30:26.00 ID:2B8PgXNG0
福島に移送して放射線浴びせたら三機で合体できるようにとかはならない?
50名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:30:31.07 ID:LGQ/If1z0
>>29
うおw本当だ。
F-2が現実に交戦するなら北か中国だろうにねぇ・・・
51名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:30:32.94 ID:S1Z+uMe7O
空自「おや?組み立てたらラプターに」
52名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:30:36.99 ID:yf81MKNxP
修理した後初飛行するパイロットは嫌だろうなぁ
53名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:30:53.80 ID:ydHq0JoA0
神風用に飛ぶことさえ出来ればいいとか、そう発想じゃあるまいな
54名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:31:28.68 ID:6RXovihU0
>>22
だいたい一度ばらして組み立てなおすと、
ネジが1、2本あまるんだよなー
でもとくに問題ないから不思議だよな?
55名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:31:43.99 ID:RX1lawhC0
>>22
なんでもかんでも大量生産品みたいな考え方すんなよ怖いわ
56名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:31:56.46 ID:daDK01iMO
>>39
日米共同開発で元になった機体はアメリカ製
57名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:32:08.49 ID:nbIhzfFL0
海水だろ、とりあえず電気系統は全部とっかえなきゃだめだわな
それでもパイロットは災難
58名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:32:10.42 ID:GBH3i7d80
59暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/04/20(水) 12:32:33.12 ID:/yVoOEo80
修理名目で魔改造。
期待しているぞ。
60名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:32:44.34 ID:DxRszSmLP
>>1
なに中国メディア自衛隊の基地に入れてんだよ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:33:05.63 ID:u1q6cDWQ0
今から新規に調達しようとしてもライン閉じちゃうから修理しかないゆじゃないの?
もう新型決めてよ
62名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:33:30.97 ID:Cj2xQhX10
俺も見習って積んでいるプラモを完成させるよ(´・ω・`)
63名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:33:42.96 ID:hWLCFogNO
ま、魔改造じゃないもん、修理だってば
64 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 12:34:03.69 ID:AqKWCrPw0
>>47
いつの間にか宇宙戦艦になっていて、放射能除去装置をとりにいくんですね。
わかります。
65名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:34:06.12 ID:91hlopKKO
あれ?バラして組み立てたらAー10になったぞ?
66名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:34:14.03 ID:WiidhPSu0
>>16
90億だよw
67名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:34:16.05 ID:+Jh5YVMP0
>>50
元の記事元が日本の新聞だから。
ネットに流すのが一部有料記事の場合、よその国からの転用が2chに載る。
68名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:34:39.89 ID:JU0DKq5Li
>>54
カワサキじゃあるまいし。
69名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:35:06.13 ID:CGpqmhmM0
>>48
酸よりきついぞ
70名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:35:07.60 ID:6RXovihU0
エンジンは部品取り用においてあるF104から
取ってくるんじゃないかな。
71名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:35:33.33 ID:H2wt4o0b0
日本は戦争しないんだから問題ない
飛ばなくても並べておくだけで抑止力になる
72名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:35:33.60 ID:fRYZA2NV0
もったいないけど新しいの作ってやれよ

修理したからって、それで飛ぶのは、なんだかこわいだろ…?
73名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:35:37.98 ID:8NGLgY+E0
>>58
開く前にわかるリンクはやめてほしい。
74名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:35:38.68 ID:ZrGMuD8P0
整備する飛行機が無いと他にすること無いからな
修理じゃなくて暇つぶし
事故で死んだら責任問題が発生する機体を飛ばす馬鹿はいない
暇なら原発職員に飯を届けろ
75名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:35:50.93 ID:xTlCm9gUO
アイマスカラーになるんでしょ?
76名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:36:14.51 ID:EMY89ZBX0
単座ならf−18の購入を前倒しにすれば良いが副座の練習用F−2だから替えが無いってことだろう。
再生産も出来ないとなれば仕方ない。
1機100億近くかかるんじゃないの?それでも安いか?魔改造で性能が上がったりして・・・
だから初めから120機作っておけば良かったんだよ。
これは反対した左巻きの責任です。
チョンの船が対艦攻撃で沈んじゃ否〜〜〜ンって反対されたんだよね。
77名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:36:58.95 ID:zJ0TQuK70
エスコンのF2の能力の低さは納得できない
78名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:37:11.62 ID:xIdvZPb60
F16と混同する御馬鹿さんが多いが、デザインを踏襲しただけ
実際、機体は一回り以上大きいし、内部構造は別物
 特に、複座は最長の行動半径を持つ中国海軍ハンター
79名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:37:23.65 ID:+IWx/Zv/0
>>69
離島とか漁村の軽トラなんて、ちゃんと防錆処理しておかないと
4〜5年で錆びてオシャカになるよね
80名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:37:28.29 ID:4v8EiGbJO
航空祭は出来るのかね?

9才の娘が毎年楽しみにしてるんだが

なぜか知らんがファントムが大好きで離れん

81名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:37:29.73 ID:WiidhPSu0
99%の部品を交換しても修理は修理
82名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:38:24.22 ID:5ayl+O3P0
ついでにAAM-4の新しいやつもオマケしてよ財務省さん。
83名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:38:42.59 ID:Gwdmbyg50
整備の訓練でやってるんじゃねえかな?エンジニアにはいい修行になると思う。
84名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:39:09.89 ID:UIxutpl70
>>77
F2の空戦能力はおまけみたいなものだから。
凶悪な破壊力の対艦ミサイル撃てればおっけー
85名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:39:25.87 ID:6RXovihU0
>>80
>9才の娘が毎年楽しみにしてるんだが
>なぜか知らんがファントムが大好きで離れん

通だなw
86名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:39:25.73 ID:DrmLkqm8O
>>69
海水の勢いで様々な物が流されて、機体に当たるからね。
87名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:39:28.50 ID:tSpDCwQP0
飛んでるうちに海水が風圧で飛び散るんじゃないの?
88名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:40:58.99 ID:dcFFt1PmO
航空祭でステルス戦闘機が展示してあった

タイヤだけの
89名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:41:40.35 ID:yNL3+zid0
粘り強く!東北!
90名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:42:03.67 ID:DxRszSmLP
>>83
津波にどっぷり浸かった飛行機の修理なんて初めてだからな。
91名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:42:03.83 ID:UmZuYpXfP
電子機器の塊だから直す方が金かかりそうだけどな、
海水に水没したプレステ3を治すようなもんだし。
92名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:42:04.30 ID:blN+Uj9F0
>>86
今回の震災だとF-2は流される側だった訳だがな
93名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:42:19.42 ID:qjf+jVrdP
潜水能力が付加されそうだな。
94名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:43:45.05 ID:2W17hoAN0
【ソウル共同】聯合ニュースによると、韓国政府筋は19日、日韓両国が領有権を主張
する竹島(韓国名・独島)に近い日本海の鬱陵島に、韓国政府が将来的に海軍の次期
護衛艦(2300〜2500トン級)を配備する案を検討していることを明らかにした。

日本の中学校教科書検定で合格した社会科公民や地理の教科書に竹島が日本の
領土として明記されたことへの対抗措置の一環とみられる。
次期護衛艦は建造計画の段階から、竹島を含む日本海側の監視活動に当たる哨戒艦
や機動艦隊を守る任務が盛り込まれている。鬱陵島の港湾拡張工事が終わった後、
同島を母港として配備する構想という。

ソース:47NEWS/共同通信
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000471.html

F−2の出番がそろそろやってきます
95名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:43:57.22 ID:C06wGhYk0
最初に飛ばすのはメーカーの人だろ
でも三菱って修理ミスでF2燃やしてるよな
96名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:43:59.18 ID:DrmLkqm8O
タイヤの以外は全部新品パーツでも、名目上は修理って事でいいの?
97名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:44:15.79 ID:gdtr3puRO
水圧に負けてフレームがイってたら終わりだろう。ガワはチタンやカーボンだから歪んでりゃ交換、エンジンはリビルト送ってもらって、後はアッセンブリー交換と調整作業か
98名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:44:19.28 ID:+J7nM7LlP
>>26
ところがどっこい、被災時に通電してなきゃ清掃乾燥後普通に使える。
高G急減圧結露凍結に耐えるミリタリー規格の部品の塊ですぜ旦那。
99名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:44:49.93 ID:xIdvZPb60
韓国のフネはP3-Cで充分
100名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:45:19.62 ID:ZPgGkHfR0
えと〜 この戦闘機は雨の中でも飛ぶんでしょ
電子回路は防水してるよね エンジンだって雨の中飛んでいれば水を吸ってるわけで
大規模OHだと思えばいいんじゃね
101名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:45:26.18 ID:CGpqmhmM0
>>79
まさか戦闘機にジンク塗布する訳にもいかんしw
ジュラって海水に対してどうなんだろ?

あと、被ったのがヘドロ状の海水だろうから乾燥させれば埃がイッパイ…
全バラして無水エタノールにでも浸けるのかな?
102名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:45:40.42 ID:MJLsMgo40
何度でも生き返るさ
103名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:45:44.12 ID:WiidhPSu0
>>95
その時の機体も今回一緒に修理したりして
104名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:46:37.55 ID:ULDjVagH0
戦闘機を分解する機会もそんなにないからな
105道民:2011/04/20(水) 12:47:24.16 ID:8Shvz+2u0
操縦桿1本だけ被災した機体のを付けて復元修理しましたと言い張るしかない

あれF16系の操縦桿ってジョイスティック方で横についてんだっけ?
106名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:50:08.51 ID:pS1tVPr+O
木造住宅で柱一本でも残っていれば、建て替えじゃなくて改修だと言い張るのと同じ理屈ですね
107名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:50:26.83 ID:WlQHy2Vz0
修理する予算は下りても、新しいの買う予算は下りないんだよ
それだけのこと
108名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:52:22.05 ID:9+MQh3ak0
>>8
ゲームじゃないんだから、、通常は滑走路の点検や機体の点検とかやってから飛ばすんだろ
109名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:52:24.78 ID:+J7nM7LlP
>>101
元々、海面スレスレに安定して低速で飛べるように翼面を広くした対艦ミサイルキャリアーだから、海水には強いはずだよ。
110名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:53:07.04 ID:vwVd3HNo0
>>36

F-2にブラックボックスなんかねーぞ
111名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:53:16.21 ID:sm7dNItL0
修理したら F−2じゃなくて F−2改みたいな感じになりそう
112名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:53:17.65 ID:86Pw34tr0
支那の新聞、なに気にしてんの?
大丈夫だよ、直ぐになおってお前ら追い払うから。
113名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:53:25.80 ID:2Pc8gW7S0
基地をかさ上げするか
救難飛行艇に改造するか
ただ同じ物を同じ所に復旧しても心配!
114名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:53:28.53 ID:6TAFw/TL0
新谷先生の漫画みたいな展開希望
115名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:53:51.45 ID:Am/ehYQG0
こっそり魔改造
116名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:53:56.29 ID:oZyi/guH0

別に可動部分の整備して 電気系統を新品に交換すりゃ問題ないだろ。
それが、機械だよ
117名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:55:03.54 ID:55Zmc4PRO
>>105
操縦桿にロジスクールのロゴが入ってる
118名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:55:19.92 ID:i2q+PmYMO
もし完璧に治せたら、世界中の軍隊から自衛隊とメーカーに修理依頼が殺到するのは間違いなし!
だから頑張れw
119名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:55:51.03 ID:JQeRh4z3O
修理できるんだ・・・
120名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:57:17.39 ID:kS5hwGG4O
分解して修理パーツ自作してたら量産できるようになったりして
121名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:57:37.90 ID:C06wGhYk0
F-2って感圧のサイドスティックだっけ?
122名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:57:42.79 ID:LlG/JFX40
エンジン換装して電気系統入れ替えて……
新品作った方が安くね?
123名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:57:54.20 ID:eutXGfwW0
これの開発当時、21世紀にはこれが300機くらい列島に配備されてるとみんな思ってたわけだが
結局アホみたいにコストかかっただけで、既に時代遅れの戦闘機なんでしょ?
124名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:57:58.11 ID:lVYDUWkT0
修理ついでに魔改造しようぜ!
125名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:58:20.36 ID:UwO2KKSN0
どうせ直すなら痛戦闘機にしてもらいたい
126名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:59:03.90 ID:6TAFw/TL0
こっそりベクターノズルが納品されたりするんだ
127名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:00:18.38 ID:UwO2KKSN0
気がついたらステルス実証機が出来上がって
ポルナレフさんのAAが貼られるんですね胸熱ですw
128名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:00:35.63 ID:Kn0gBB5Q0
後のF-2改である
129名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:00:58.71 ID:EysPEpzN0
整備士の熟練度が相当上がるんじゃないか?
無駄にならんだろ、飛ばせなくとも
130名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:01:13.68 ID:WlQHy2Vz0
>>124
魔改造はともかく最新バージョンになることは間違い無い
131名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:01:21.52 ID:rmhh7LObO
防衛省「マッコイ、省のクレジットを全部引き出してもいい…F-2を用意してくれ」
マッコイ「…え!お前、あれは…」
防衛省「金さえ出せばクレムリンでも持ってくるんだろ」
マッコイ「F-16ならともかくなぁ…」
132 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 13:01:59.38 ID:AqKWCrPw0
>>123
対艦用攻撃機としては、トップクラスだそうだけど。
133名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:02:48.25 ID:YVadNjn/O
海水だから無理だろうな
134名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:03:14.06 ID:VClaEfNT0
こういうのは政治的な事情で生産機数を増やせないから
元の骨組みだけ使って部品は全部新品の なんということでしょう!な
修理をするんだろうな。w
135名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:03:40.10 ID:fPz9DnsQO
>>109
そうであって欲しいですな。
訓練が終わって戻って来ると大量に塩が付いてるらしいし。
そんだけ低空飛行してんだな。
136名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:04:52.51 ID:EV+ChfvI0
>>123
使い方じゃね?

艦船相手なら結構使えると思うがね?
137名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:05:39.96 ID:YFthAlZx0
交換できるパーツは交換して後は完全分解整備なんだろうな。

D整備を超えたE整備かw
138道民:2011/04/20(水) 13:05:56.84 ID:8Shvz+2u0
万能戦闘機なんて貧乏人の妄想でしかないんだよ。
対艦なら対艦 対戦闘機なら対戦闘機としっかり区別しろ
13907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/20(水) 13:06:38.40 ID:qVCY1ATr0
ちょろっと動いて飾り程度に置いてりゃエエんだよw

数機実働品があれば桶!
140名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:07:37.37 ID:6TAFw/TL0
>>137
IDがYF、いいな。
141名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:07:52.64 ID:Uw4tNZrS0
車でも海水に浸かれば完全分解
洗浄してダメな部品は交換して組みなおしだろ
同じじゃないのか
142名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:08:20.20 ID:gBD2xzVRP
>>139
訓練用だから見せ掛けでごまかすわけにいかんのよw
143名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:08:22.72 ID:zZEUqCD30
「やった!分解から組み立てまで18時間34分の新記録だぜ!」
「で、こっちのは余った部品か…」
144名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:08:57.09 ID:vAEPzhhh0
修理は無理だって言ってたのになあ
145名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:09:42.06 ID:/67+yEdn0
F-2 CCVとなりました
146名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:09:43.91 ID:yNL3+zid0
ダーティーボム搭載が可能になるの?
147名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:09:52.51 ID:/1ZSzcI90
結構防水されている部分は多いと思うがね。
過度な環境でも飛べる全天候型の戦闘機だから、電気関係で交換は一部だろう。
エンジンなんかもオーバーホールして使えるんだろう。
ただ、確認と修理洗浄にかなり手間と時間と金がかかるだろうけど。
148名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:09:59.03 ID:xIdvZPb60
>>123
同じ任務を遂行出切る機体はあんの?
無いだろう?
だから、いつまでも世界随一の攻撃機なんだよ
149名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:10:22.09 ID:320VeJM50
>>146
最高司令官が最高品質のダーティーマンだが、駄目かな(^^)
150名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:11:41.74 ID:2ylRRZ+VO
修理するより買ったほうが安かったでござるは勘弁な
151名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:13:04.25 ID:eikINtY50
>>123
お前の知識がアホみたいに時代遅れで修復不能なのはよくわかった
152名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:13:11.32 ID:3xO2wfL20
>>150
純減避けるためだろうから、多分修理費の方が…
153名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:13:15.90 ID:V4n+nAs00
F-2にふるさと納税できないものかなあ。
不貞外国人の子供手当やら生活保護に使われるくらいなら
F-2の部品に使われて欲しいのに。
154名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:13:21.45 ID:Qh2ZgHvu0
現地改修の兵器って何かwktkしちゃうが別に普通のF-2に戻るだけだよな
155名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:14:53.68 ID:Oo+d6sIqO
>>76
反対したというか予備機いらねってしたのは石破だろ
156名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:14:54.65 ID:b1oz9VazO
>>144
全天候型だし
日常防水程度の機能はあるだろ?
157名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:14:55.15 ID:EuNE8RM80
黙って、魔改造しちゃえよw
158名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:15:00.90 ID:YbROrxMT0
ざっと水洗いして
人が乗ると危ないから
ラジコン操縦にすればいいんじゃない?
ときどきコントロールきかなくなってピョンヤンに突っ込んだりして
159名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:15:12.58 ID:utqIZa4R0
直せるのか
160名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:16:23.41 ID:6TAFw/TL0
可変形態機VF-2にしちゃおうよ
161名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:16:31.62 ID:EV+ChfvI0
まぁ、国産だし新品で作り直しても良いんじゃね?

おニューが間に合うまでのハリボテなんじゃね!改造もブラフとか?
162名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:17:11.48 ID:bw938kOJ0
エンジンと電装はダメだろうな。あとはなんとかなるんじゃないか
163名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:17:18.52 ID:liYdjgT90
>>110
ASM-1のレーダーとかASM-2の反射率とか
164名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:18:27.83 ID:n48MyhOG0
怖いのは エンジン部品じゃない。エンジンは不調が直ぐ出るから楽だ。
機体強度部品に塩分が必ず残りクラックが少しずつ進行し3年後 5年後に
突然 翼がポキリとかね。F1支援戦闘機じゃ 普通にポキリといったからね。
165名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:18:54.37 ID:WsdKd33b0
F-2のラインってもう閉じてるんだよね?
修理可能なの?
166名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:19:22.66 ID:2ylRRZ+VO
>>157
ガウォーク形態に変形したりするのか
167名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:20:31.54 ID:EV+ChfvI0
>>164
元々、訓練機じゃなかったけ?

>水没したF-2
168名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:21:10.36 ID:b1oz9VazO
>>164
頻繁に非破壊検査すればヨクネ?
169名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:22:19.43 ID:ECeJoJ9c0
水没してもなおるん?
タフだな
170名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:22:20.36 ID:SrnFxgu+0
使用量がゼロにはならないであろう、アルミ合金の塩害による経年劣化がちと心配
モノがモノだけに被災した機体は部品の耐用年数の見直しを検討してくれよな
171名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:23:30.97 ID:xIdvZPb60
>>167
よく誤解されてるが、訓練用に製作された機体では無い
攻撃機としては、複座の方が充実してる
172名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:24:43.90 ID:67+xjmeZ0
チャンコロソースかよ…
173 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 13:24:54.71 ID:AqKWCrPw0
ベクターノズルとか色んな装備を何となく増やして、板野サーカス出来るような機体しとけよ。
174名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:25:12.28 ID:EV+ChfvI0
>>165
一応2011年まで製造はしてるはずでしたが、部品は止まってるのか。

どうやって直すんだ?w
175名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:25:18.62 ID:Gnt1z/E80
修理名目の新造かな?旧国鉄でも使われた方法だが。
176名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:25:20.41 ID:tHbyMMb00
>>163
単語の意味も分からない馬鹿は黙ってろよ
177名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:26:18.02 ID:wvWBft/J0
怖くて乗りたくないだろ、こんなの。
修理は金の無駄遣い。
新しいの買え。
178名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:26:30.37 ID:OqSMbVAc0
レーダーはもちろんAAM-4対応の奴に換装するんだよね
179名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:26:31.45 ID:4cdTs3SCO
中国が攻めてこない
180名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:26:43.05 ID:vwVd3HNo0
>>163

2つとも国産品だが、それがどうかしたか?
181名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:26:46.70 ID:mEJKjeAeQ
ライン閉じてるような機体ってすんなり修理出来るもんなの?
パーツとか割高にならず確保出来るもんなの?
182名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:28:26.59 ID:L8mkCF+w0
>>166
残念だが、今のところボス・ボロット形態のみでござるの巻
183名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:28:27.03 ID:mUttbT7J0
>>177
アホか
単価調べてこいwww

>>181
ライン閉じてるがゆえに他の基地にも予備部品が保守されてる
184名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:28:41.39 ID:6TAFw/TL0
>>181
国内に無い物はこっそり海外から取寄せたりします。
185名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:28:46.53 ID:Uw4tNZrS0
問題なさそうなところだけ残して残りは新品部品を多用するだろ
見た目は修理だけど中身は新品みたいな
186名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:28:55.34 ID:sWM93nDDO
増加燃料タンクを主翼の上に装着出来るように改造だな
187名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:29:28.77 ID:bf1J/kpwO
修理前 90式
修理後 ビグザム

これくらい改造してしまえばいい
188名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:29:56.93 ID:CCveaOmd0
>>17
海外の新興国の軍が運用している中古の軍用機など、
アメリカの某所保管、野ざらしになってる機体から
交換部品を調達が日常ですけどね。
エンジン部品も先進国の中古部品で間に合わせ。

そういった国の国内路線で使われる旅客航空機も
一部そのようにして運用してますね。
189名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:30:51.25 ID:mBckbMvC0
エンジン以外は密閉度が高いから、水没したからって全部海水につかった訳じゃない。
金属材料は元々耐腐食性の高い材料だし、数年おきに行う大がかりなオーバーホール
を前倒す様な物
190名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:31:02.99 ID:mEJKjeAeQ
>>183
1機や2機ならともかく今度は予備部品の在庫なくなるんじゃね?
どの道それも補充しないといけないんじゃないの
191名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:31:21.99 ID:waTS5Qz60
新築は許されないけど、改築は認められるソープランドみたいな
192名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:31:48.09 ID:EV+ChfvI0
>>171
攻撃機だとは認識してますが、この子達は、攻撃機用の訓練機じゃないでしたっけ?

どっかでそう読んだだけなので、うろ覚えですが
193名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:31:47.31 ID:kSfl1RlxO
軍事機密じゃないのな
194名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:32:26.73 ID:DLvXOJaAi
バイクのサービスマニュアルでさえ、キャブからインジェクションにしただけで配線図とテスターとSSTの迷宮みたいになってアッセンブリー交換しかする気にならないのに
フライバイワイヤでミッションコンピューターに自己防御装置まで満載の航空機なんてドンガラ残して総とっかえだろ。
この際だからB+にしちまえよ。
195名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:37:46.43 ID:+eJqJRON0
新規だと予算が出ないから修理になったって、言われてたけどホントかいな
196名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:43:36.72 ID:Kbx/Mdtn0
基地の引越しとか、立体駐機場作った方が良いんじゃないの?
197名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:46:17.91 ID:2RRXyobI0
台湾の義援金を全額使えば2機は買えるよね

問題は20機近く逝っちゃったてこと
198 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 13:49:26.13 ID:AqKWCrPw0
滑走路とか、地面に接してると津波でやられるんだよな。
南原コネクションみたいな基地にしろ。
199名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:51:49.33 ID:Jp4Ddvxk0
空前絶後のお掃除計画スタート
200名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:52:50.90 ID:H1KBreqM0
多種多様な部品の大量調達が必要だろうね。
修理終わったら、何解に機数増えてたりしてw
201名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:54:40.89 ID:Y+XkqEop0
まぁ、戦争でないだけよかった。
202名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:55:20.28 ID:7CKdyciE0
一枚目の写真の本体から出てるピンみたいのは外装止めてるビス?
すっごい生理的に苦手な感じなんだけど・・・
203名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:56:08.42 ID:uEbgRHoF0
改造してバルキリーにしようず
204名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:56:10.85 ID:ZjK1LRhT0
錆びない部品が多いから
案外いけるんじゃない?
電素系は全部新品?
205名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:57:14.94 ID:j937GE6Ni
>>192
松島基地が訓練隊というだけでは?
206名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:57:36.00 ID:cbR4AxLb0
>>200
むしろ2個イチで双発F2が完成
207名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:58:02.37 ID:/yKHOdkD0
修理費は高く付くけど新造するとF16のライセンス料がかかるから
なんとしても修理したほうがいいんだろうな
208名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:58:29.77 ID:HHNECvA40
>>74
飯は潤沢にあるよ
209名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:59:21.51 ID:md3PXDBo0
ちっちゃいもんだな
210名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:59:26.82 ID:CmwcvKVY0
まあ、原発の修理と比べたら
楽しそうだな
211名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:00:13.83 ID:wWXohSDp0
修理が終わったらまずテストパイロットが飛ぶんだろうが、怖いだろうな。
212名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:00:38.65 ID:mUttbT7J0
>>210
メカニックの魂に火がつくんだろうな
213名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:01:03.67 ID:uEbgRHoF0
怖いと思うような人はテストパイロットには向いてない
214名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:01:16.52 ID:JZk2kgLq0
被災地のインタビューでは
どの工場も水被ったところは機械修理できないって言っていたけど
大丈夫なのか?
215名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:01:19.72 ID:o7kX/m1XO
塩水かぶった飛行機を運転させられるパイロットの身になれよ…
216名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:01:27.47 ID:hju1AzP10
>>1
基本的に「津波が来たら隊員避難」が間違っている
あんな低い土地の基地では
津波がきたらスクランブルで1分以内に全航空機離陸だろう

中国 朝鮮に基地を空から空爆されるぞ
217名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:02:06.79 ID:15n91Oyy0
きれいに掃除して、直したて事にして並べといたらいい
その後万博公園でも展示してくれたら・・・
218名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:02:07.26 ID:QyZF8y0s0
直すにしてもF16買ったことにしてこっそり直せよ。
はた目には戦力大幅ダウンと思わせといて、有事の際にいきなりF2性能を
モロ出しすれば、敵側は腰を抜かして座りションベンだぞ。

まあ見た目から違うからF16のふりしても見抜かれるか。
219名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:02:15.32 ID:mJImh1KyO
>>207
知ったかぶりニワカクン死んでね
220名無しさん@+−周年:2011/04/20(水) 14:02:29.61 ID:GOpbSphc0
M1A1 や A-10 は使い込んだ古いものを完全に分解して、必要な所は改造し
新しく作るぐらいの手間を掛けてオーバーホールしてるから
日本もやってみるのも良いかもしれない

<  `∀´> F-2は、我がF-15Kのエンジン1個ニダ

と言われないように エンジンは F110-GE-132 に積み替えたい
221名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:03:21.86 ID:/44mhPhu0
保守用やラインで余った部品掻き集めて新造して
銘板張り替えで修理完了って役所の修理でよくやってる
222名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:03:33.93 ID:CAIQS74YO
水没した戦闘機を日本の技術で潜水艦に出来ないものかね?
223名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:04:10.52 ID:v5Ii+8v00
まさか、手足が生えるようになるんじゃねえだろうな?
224名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:04:44.16 ID:B4cG0bQ10
後のゴッドフェニックスである
225名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:06:32.24 ID:Zhg1AyJxO
乾いた布で拭いて陰干しするの?
なんにしろ大変そうだな。
226名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:06:41.95 ID:GWYitUGU0
カーボンその他の複合素材使っている部品は錆びないから関係ないだろうけど、
電子部品は怖いね。前に車が萌えるって騒ぎがあったものな。
227名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:07:56.10 ID:rvnvPjbiO
一番海寄りだったから海水しか浴びてないだけマシかも
仙台空港の被災飛行機はは泥だらけな上に漂流物が当たってボコボコだろうし
228名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:08:24.70 ID:xoxRxuIY0
ただの修理に終わらず必ず魔改造されるに違いない
229名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:08:51.97 ID:hvR2/1jX0
>>80
将来楽しみだ
230名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:09:42.27 ID:49x+kASN0
貴重なF-2Bだからな
231名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:11:50.04 ID:z/VncoAs0
あんな塩水まみれ、本当に修理するのか?
出来たら、凄いけど。
232名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:12:03.72 ID:E71IISNW0
中韓「水没してどんな気持ち?安いの買ったら?」

日本「キチンと修理して前より速く強くして使います。」

中韓「・・・・・。」

自衛隊の武器修理って前より良くするのがセオリーなんですが?
233名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:15:49.11 ID:ybqgcA0J0
墜落するぞ
234名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:17:21.70 ID:FxAIEfJb0
>>46
名前はF-2だけど、実質的にはF/A-2と呼ぶべき機体だろ。
政治的配慮の塊みたいな対艦番長。
235名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:18:40.70 ID:WiidhPSu0
配慮でF-16のデザインに似せた機体
236名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:20:07.20 ID:cPtt1qFp0

粘り強く東北
237名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:22:06.59 ID:YWpBLkE/0
早く水で洗って塩落とせば問題無いだろ
238名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:23:34.22 ID:fqFz3L5C0
艦載機なんて海水浴びまくりだけど平気だし、水上機のターボプロップだって
海のしぶき吸いまくりだけど壊れないし、案外問題ないんじゃないの?
239名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:24:59.27 ID:B4cG0bQ10
人殺しの道具に貴重な水を使うなんてってあっち系の人が噛み付く
240名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:25:33.76 ID:cPtt1qFp0
F-2ってFー16に似てるけど、中身や使用目的は結構違うんだろうな。
241名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:29:33.48 ID:Q5cUkxs70
>238

おでかけした後は、ちゃんとシャワーあびて塩分落としてるよ。
もともと部品に防錆薬品塗ってるしね。
242名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:32:57.94 ID:eWACLRxZO
コスモタイガーに改造されます。
243名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:37:29.88 ID:JZk2kgLq0
電気系だけ交換するとして
パーツ全部バラして洗えばなんとかなるのかね
244名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:40:05.26 ID:OqSMbVAc0
電装関連と可動部品(ベアリング、アクチュエータ、バルブ類)は
駄目だろうな…
まぁ、レーダー関連は、能力向上型への換装計画を前倒しするだけの
はなしだろうけど
245名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:40:47.32 ID:c0jmnApd0
>>243
何とかなるでしょ
敢えて言えば、電装系ですら洗えば逝けるはず
246名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:43:14.87 ID:fqFz3L5C0
>>241 そうなんだ。。。一ヶ月放置は厳しいかな
しぶきをバシャっと浴びるのと、ドプンと沈んだのじゃわけがちがうし名
247名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:43:29.59 ID:t9H5Q2Wm0
次期国産戦闘機は完全防水で
248名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:43:49.42 ID:zmmOaAzpO
これ、オーバーホールすれば使えるだろ。
それか使える部品だけ剥ぎ取ってニコイチにすればいい。
高い税金払ってるんだからちゃんと直して少しでも長く乗って欲しいな。
あ、別に税金払ってるからって上から目線になってるわけじゃないよ。
249名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:47:00.23 ID:0pvB1/mT0
日本の技術力とアメリカのジャイアニズムを具現化した戦闘機F2
感慨深い
250名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:48:58.13 ID:/ImW2eXR0
もしかして錆びるような素材つかってないから?
251名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:49:24.29 ID:CGpqmhmM0
それを言うなら艦載機へ機種変更
ついでに母艦もw

でも、超蜂になりそうでなんかイヤ。
252名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:49:49.72 ID:OMVT2x9E0
スラストノズルとスパクルは付くよね?
253名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:51:04.62 ID:FxAIEfJb0
>>251
不沈空母専用の艦載機なので、これ以上の重量増は認めません。
254名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:52:20.06 ID:/ImW2eXR0
>>247
それが完成したら海中基地とかダムから発進とかできそうだね
255名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:17:17.92 ID:/yKHOdkD0
>>216
敵機が防空識別圏外の侵入から1分以内で到達できるとは思えないのだが
256名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:35:13.48 ID:KiO7Zj02i
1機100億とかおかしいだろ

どんなに高価な金属使っていても金属の加工品だぞ
翼交換だけでも億の値段が発生するのか?
開発費が高いのはわかる
だか
設計図できたら後は材料費と加工賃だけだろ!
257名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:35:42.18 ID:uAX4ZQUUO
旧車雑誌を見ると、原形を留めないくらいに朽ち果てたクルマの残骸を
オールペンした普通の中古車程度にまでレストアするマニアが結構いるね
258名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:38:19.76 ID:Jv5Iv0Mk0
>>256
予想金額書いてみろよw
259名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:38:27.38 ID:sdJNXkgM0
自衛隊自前で修理すんのか?
メーカーの仕事じゃないの?
260名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:38:49.35 ID:Q5cUkxs70
>256

金属というか、主翼の大半は炭素繊維なんだが
(金属よりも高価)
JALの整備工場で見せてもらったが、15cm正方形で約¥16,000
スチールは同じ大きさで¥1,000重さは3倍くらい。
261名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:41:29.50 ID:JZk2kgLq0
262名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:01:10.97 ID:mEJKjeAeQ
>>259
こりゃ応急修理じゃ到底直らんからメーカーだろうな
263名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:04:55.92 ID:HqZWCG0b0
船舶整備の整備やってます。
電子機器の基板や端子の腐食が酷いだろうな。
海水は怖いよ。
264名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:26.67 ID:1uT1YEwg0
>>263
さすがに電子系は総取り替えじゃないかな。
265名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:45.37 ID:HsKvLqKY0
>>216
教育部隊にスクランブル待機かけてる国なんて世界中どこ探したってねーよ。
266名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:18:59.89 ID:poERNiFO0
海水ドブ漬けだから修理たって殆ど全交換
予備部品を組み立てて機体番号だけそのまま。
267名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:20:54.76 ID:1uT1YEwg0
>>216
いっぱい誤解してる人がいるけど、「スクランブルの命令が出たらすぐ飛べる」じゃなく
すぐ飛べる状況で待機しつづけるのがスクランブル。
エンジンかけっぱで待ちっぱなし。
268名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:14.35 ID:Q5cUkxs70
>266

炭素繊維部分は錆びないじゃない。
269名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:31:49.65 ID:HsKvLqKY0
>>205
>>171が誤解してるのであって、F-2Bは訓練用に製造された機体。
訓練の安全確保に教官が同乗する為に複座にしているのであって
F-15Eなどが兵装システム士官を乗せる為に複座にしてるのとは事情が異なる。

三沢などの実戦部隊に配備されてるのは単座のA型。
270名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:36:03.49 ID:/yKHOdkD0
F2ってハードの製造費の高さ以上にブラックボックス含むのライセンス料が高そう
120億のうちそれがどんくらいなのやら
271名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:38:16.55 ID:bjbBeh1c0
新しいの買えよ
直したってどうせ時代遅れなんだしさ
272名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:39:44.09 ID:GhZBN3rG0
機体の部品ネジ1本まで洗浄するだけでもどのくらいかかるのか
273名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:45:55.45 ID:1SOwQ5Ue0
時間構わず整備するんだろうし、良い訓練になるんじゃないの?
新人研修にもってこいの素材だろうさ。
274名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:02.58 ID:Kbx/Mdtn0
空自始まって以来のフルオーバーホールなんじゃないの?

瓦礫が当たりまくって外装クラックだらけのような気がする。
いっその事、フレーム含めてフルカーボン化しちゃうとか。
275名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:52:42.02 ID:1b72X/1U0
>>273
たしかに整備員の教材としても貴重だ
276名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:54:36.05 ID:8V5aaw3n0
>>246
たぶん沈んだんじゃなくて半分浮いた状態で押し流されてる
277名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:20.89 ID:Kbx/Mdtn0
F-2って任務の特性上、防錆処理された部品が多いのかも。
278名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:04.94 ID:+/Zk4ziXO
魔改造したら根室拓殖鉄道の列車みたいになりますた
279名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:07.21 ID:CXXNr0yS0
とりあえず飛べるようにして対空ミサイルの標的に・・・・高いか
280名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:10.75 ID:2V/3+oAO0
炭素繊維以外総取替えだな
281名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:12.61 ID:U4MRBDGH0
いっそ完全に分解して、ロッキードから部品を売ってもらって
F−2スーパー改にして組み立てるべき、復座だし、
282名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:02:22.15 ID:I/+dv3Ch0
真田さんに修理してもらえば色々いいと思う
283名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:57.64 ID:vevazsJX0
>>267
5分待機の機体でも、エンジンかけっぱなしは無いわ。
284名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:04:57.84 ID:Kbx/Mdtn0
レストアの域に達しているな。
285名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:05:47.12 ID:/yKHOdkD0
先端のドリルは付けてもらわないとな
286名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:07:03.67 ID:YjmgPXlBO
>>282
搭乗者が知らない機能付けられても困るぞ。(笑)
287秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/04/20(水) 17:07:11.95 ID:W7cS4dRJ0
('A`)q□  修理して組み上げてみたら何故か前進翼になっていたとか素敵なハプニングを
(へへ
288名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:24.78 ID:HsKvLqKY0
>>287
フル装備したら墜落しそうだからやめれ
289名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:09:45.77 ID:6rLqUpm10
ヲタなら知ってると思うが、ジェットエンジンなんかただの筒だから、灯油でも
吹き込んで洗えばいい。
荒っぽいやり方なら、エンジン外して、テストバンカーに持って行って
回しながら吐き出すって手もある。
エンジンに関しては、むしろレシプロの方が面倒くさい。

補機類は全部取っ払ってこれも灯油漬け。

電子装備だけ予備品に交換。
フライバイワイヤのハーネスなんかごっそり引き抜いて、引き直すはず。

意外と早く直ると思うぞ。
290名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:10:24.89 ID:/jtfD4cP0
土に埋まったF2の表面がボロボロと剥げ落ちて・・・中から宇宙へ飛び立てるF2が・・・・
291名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:13.68 ID:YjmgPXlBO
>>287
二足歩行できるようにしろよ。
292名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:07.16 ID:FCWr3kOL0
>>289
アホか
タービンはレシプロエンジンのピストン並にシビアなんだぞ
泥が半分詰まってるだけでも全損扱いだっての
293名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:13:20.72 ID:fF2laxK20
塩の影響は大丈夫なのかね?
突然爆発して貴重なパイロット減らさないように頼むよ
294名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:16:22.56 ID:JilZ/Or90
>>256
このレスだけ見ると800万円くらいで作れそうな気になるな
295名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:23:51.94 ID:KmFOR9xO0
木造の法隆寺だってメンテして1000年

こいつは金属だから2000年は平気
296名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:26:59.56 ID:O/XeGN2M0
沖縄が中国領になるとか言ってる人は
こいつが中国軍に奪われる可能性については
言及しないのな
沖縄取るよりはるかに簡単だぞ
297名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:27:08.62 ID:MOGSF2so0
修理したら性能が上がったりしてるとおもう
名前はF3
298名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:28:27.89 ID:TAh2K082O
>>289
無知をさらして楽しいか?
タービンブレードの重心偏差許容値知ってる?
泥噛んだベアリングを信用しろと?
299名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:31:21.83 ID:Sbcy2YBaO
>>256
検査費
ライン維持費
300名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:31:30.19 ID:glBqBDUl0
戦闘機にオーバーホールなんてあるんだ
すばらしい
301名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:32:49.51 ID:EFRjBKpA0
操縦系の電装品全交換のついでにこっそり強化しておきマシタ
→機動性がUPしマシタ
302名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:33:01.04 ID:UmutHmF70
これが出来るのも部品の国産化率が高く、ライセンスを含め部品レベルから日本で
組み立てているものが多いからだね。
303名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:33:35.16 ID:sDPEiRqY0
こういう時のために予備機は必要。あと60機くらいは発注すべき。
304名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:34:05.89 ID:nz8zBQtVO
変形機能つけようぜ
305名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:34:08.24 ID:F76V8C7g0
オーバーホールにより、まさかの技術維持
306名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:36:24.28 ID:HsKvLqKY0
>>303
石破のせいで予備機の調達数は削減された。
307名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:36:28.86 ID:QeLREP3V0
>>289
ただの筒って・・・
燃焼器って知っている?
冷却って判る?
308名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:38:20.95 ID:QWdV2sn90
ニュー速でスレ立たないし、テレビもスルーしてるのは何でなんだぜ?

原発への恐怖心で混乱…自衛官トラック盗み逃亡
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/20/kiji/K20110420000662610.html
309名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:38:38.72 ID:glBqBDUl0
30気圧防水にしておこう
310名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:39:49.32 ID:wHKYhr790
>>308
報道されたしスレも立った。お前が情報収集能力の欠片もないバカなだけ
311名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:40:35.09 ID:vxeC5BQDO
修理ついでに削減分も追加して当初予定だった120機体制にしとこう。
F4退役がもう待った無しなんだから。
312名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:41:20.72 ID:HsKvLqKY0
>>311
生産ラインは閉鎖済みだから無理。
313名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:43:48.80 ID:WiidhPSu0
生産ラインはまだあるのにw
314名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:43:59.87 ID:mC1RNZGWP
>>302
国産化率の重要性が始めてわかったっす。
315名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:44:19.04 ID:goHzP/KD0
新規調達できないからなー
費用がかさんでも修理して使わざるを得ない
316名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:45:03.67 ID:+holbJJ+0
これだけの正面装備が毀損されたことを、なんの警戒心もなく報道しちゃう日本がアマアマなんです。
317名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:45:44.91 ID:z7dFQfOh0
これって要はフレーム(でいいのかな?)や破損してない所以外の部品を
交換して整備という事なのかな?
なら、素人考えだけど意外と簡単に出来るんじゃないかと思ってしまった
航空機って頻繁に部品交換するイメージだから通常より早いサイクルで
多くの部品を交換する作業なだけのような気がする。
車なんかだとF1なんかはクラッシュして大破してもカーボンモノコックさえ
逝って無ければ部品交換して次のレースには使用してたりするし
318名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:47:25.26 ID:2EqcawqGO
アメリカが国産機戦闘機作らせないのは、第二のゼロを恐れているからだからな。
319名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:48:12.01 ID:E3fGPhrA0
18機分の解体パーツがあるんだから、寄せ集めて洗浄、再調整とかすれば、5.6機くらいは再生できそうかな?
ついでにレーダーやアビオニクスを最新式に換装した魔改造やっちゃえw
320名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:48:19.66 ID:ZjWdA96XO
俺が運ちゃんだったら海水に浸かった飛行機なんか乗りたくないなw
321名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:51:09.52 ID:2eUoWidk0
322名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:51:36.91 ID:WiidhPSu0
全部バラして組立は生産ラインですれば生産ラインをさらに延命できるな
323名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:51:39.64 ID:5DkcG4c80
ハイドロジェットエンジンも積んどきますかい?
324名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:54:04.67 ID:69Uy+8xt0
なんでソースがチャイナなんだよw
日本の自衛隊だろwww
325名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:54:21.54 ID:ONQZsfOS0
商品の性質上、
中古品であるためノークレーム・ノーリターンで お願いします。
326名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:56:21.99 ID:vtnGRMfT0
リアルエリア88
327名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:58:17.20 ID:7vhUdgRJ0
つか、全部ばらさないと無理じゃね?
泥とか入り込んでるだろ?
328名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:01:04.19 ID:TQwBdyui0
零戦に改造したらええやん
329名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:02:21.75 ID:HsKvLqKY0
>>313
生産が終了した部品から順次生産ラインは閉鎖してる。
残ってるのは組み立てライン。
330名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:03:57.69 ID:rQwvBKY30
やっちゃえよ、出来るだろ、気がついてたらなってたでイイよ。
331名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:05:35.68 ID:A5tcUGcb0
>>312
再開すればいい
332名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:08:03.33 ID:A6e4VUkx0
>>331
日本に部品生産ラインがない。
アメリカのパテントで日本の現地生産ライセンスを売ってもらえない。
333名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:09:25.32 ID:WiidhPSu0
>>329
まだあるじゃんw
334名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:10:15.52 ID:HsKvLqKY0
>>333
どこに?
335名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:11:16.24 ID:DbB3Ux4M0
退役F-14をもらおう
336名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:12:14.11 ID:WiidhPSu0
順次閉鎖ってことはまだあるんだよ、閉鎖は全てではないだろ?

日本語不自由なようだな
337名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:13:38.74 ID:HsKvLqKY0
>>336
ああ、バカなんだ・・・
338名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:07.21 ID:2poprI9p0
米国からの部品の購入は交渉次第だと思うよ
それをするだけの能力が日本側にあるかはしらないけど
339名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:15:20.26 ID:+t2h1NeF0
>>321
最後の写真、何のコックピット?
340名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:18:26.84 ID:QeluE/Qa0
一度は存在したラインならもう一度つくることも可能。
やるかやらないかだけのこと。
341名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:39.00 ID:4IuKqn2B0
千里同風って民主党政権への皮肉かね。
342名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:26.86 ID:2eUoWidk0
343名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:28:54.67 ID:O1ubl+lS0
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道
http://www.youtube.com/watch?v=ZcqcOjHQ-Xo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12505538

心神(しんしん)は、日本の防衛省の技術研究本部(以下技本)が三菱重工業を
主契約企業として開発を行っている航空機の開発計画の通称である。
技本ではこの研究機を先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X,
ATD-X)と呼んでおり、次世代戦闘機に使用できる独自の先進的な軍事技術の開発
過程において、実際に飛行させて実証・確認をするための機体である。

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。

先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道2
http://www.youtube.com/watch?v=1DQs5_OI7Xg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13312362
344名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:25.13 ID:HsKvLqKY0
>>340
ライン再開にお金がかからないというご都合主義な設定が前提ならそうだね。
ロッキード生産分に至ってはアメリカが首を横に振ればお金をかけても無理だが。
345名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:02.84 ID:oKouM8Ap0
松島基地は 地震後救助に出陣しようとしたら津波来たんだよな
インタビューされて隊員が無念ですって涙声になってた
346 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 18:37:23.73 ID:8rV0HM6UO
>>316
えっ
これって訓練生のじゃないの?
普段だってスクランブルにこれ飛ばすわけじゃないでしょw
347名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:20.43 ID:U4MRBDGH0
>>332

実はF2の生産分担の片方の主翼はロッキードでもう片方の主翼は
三菱っていう生産技術だけど、これはロッキードにカーボンの主翼を
技術移転するための物であって、元々F2の主翼は三菱で設計した物。
今となってはロッキードにもF2の主翼生産は魅力がない。
ロッキードとしてはライセンス料をもらって三菱で左右の主翼を
作った方が効率がいい、F2の胴体もF16を現在生産中の
ロッキードでは追加生産可能。 だから間に商社を入れてこのあたりの
権利を調整すれば、F2は追加生産可能。


348名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:45:21.69 ID:LJPOGPJqO
…でF2は 戦闘機のレベルとして どの位置にあるんだ?
F15より上なんか?F18より上?
フランカーより上?
ラファールより上?
グリペンより上?
ユーロファイターより上?
349名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:47:18.58 ID:OqSMbVAc0
>339
UH-60Jでは?

これはどうすんだろう?
まぁ、これは後継機が決まったから
その調達を早めたほうが早そうだね

あとT-4は、小牧にモスボールにした機体が9機あるらしいから
それで補充して終わりなんだろうか?
350名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:23.07 ID:IyRe8YkV0
>>343
おい、マルチコピペキチガイ。お前まだやってたのか!
あと何万回貼れば気が済むんだよ…。
お前が延々と執拗に説明し続けなくても、心神の概要も形状も
何年も前からみんな知ってんだよ。いい加減にしろ!
というか、お前マジで脳の調子おかしいんだから人間社会に出て来るなよ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:37.52 ID:YFthAlZx0
>>348 F-2は戦闘機としてはそんなに大したことない。F-2は攻撃機だからね。
352名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:14.73 ID:IAKl26nj0
自衛隊頑張ったんだから新しいの買ってやれよ
353名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:41.18 ID:LlG/JFX40
>>321
この基地だけで被害総額2000億超えてるじゃん……
354名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:28.44 ID:daDK01iMO
>>346
松島基地では訓練用に使ってるだけで機体自体は、れっきとした戦闘機
355名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:52.77 ID:LlG/JFX40
>>348
ユーロファイター>F15=フランカー>F18>ラファール=F-2>グリペン
356名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:03.28 ID:+t2h1NeF0
>>351
本来は、FA-2なのか?
357名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:18.04 ID:Pjzy20Cv0
全部ばらして
使える部品集めて
作り直す
18機→何機か
358名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:31.72 ID:LJPOGPJqO
でも 機体そのものの形状は F16に類似してるから運動性能とか 良さそうじゃん。
アクティブフェイズドアレイ?何とかレーダーだって結構なもんでしょ? ミサイルだって 国産モノはかなりの性能だっていうし、対鑑ミサイルだって かなりのモンじゃないの?
ステルス性は皆無だろうけど
359名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:18.31 ID:+t2h1NeF0
>>357
全機、エンジン逝っちゃってるから
その方法じゃ無理

と言うか、韓国人じゃあるまいし、そんなやり方しない
360名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:08.80 ID:CFFQ5Hbf0
>>2
新造ってことになると予算がつかない。
修理ってことにして総入れ替え、事実上新造みたいな話になると思う。
361名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:48.59 ID:oAW3uINF0
水没した車に乗ってた奴がいるが電装系のトラブルが耐えなかったぞ。

コネクタを外すと真っ白い粉とか吹いてるし。

飛行機なんて論外だと思うけど。
362名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:29.64 ID:Pjzy20Cv0
>>359
だよなあ・・・って

韓国はやるのかよwww
363名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:51.95 ID:eVoaLkxX0
>>360
新築だと建坪減らさないといけなくなるけどリフォームならおk
みたいな感じか
364名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:07.18 ID:blWMs5nO0
水没機、しかも海水w
んで修理とかアホかと、買い替えだろ常考w
絶対乗りたくねぇなw
365名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:20.07 ID:vxeC5BQDO
マッコイじいさんに頼めば全バラして二個イチ、三個イチして直してくれるさ。
ただし、燃料ポンプにミグだかスホーイだかの訳の判らないポンプを流用してたりするが。w
366名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:01.57 ID:blWMs5nO0
空自の連中は頭がおかしいのではないか
367名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:29.04 ID:blWMs5nO0
>>365
おいおいそんなブラック中古車屋で10万以下で並んでるような腐れニコイチマシンなど
低学歴DQNヤンキーでも買わねーぞ
368かわぶた大王:2011/04/20(水) 19:21:39.14 ID:QSJ/cvxZ0
リサイクルするのは、「ガワの使えるところ」だけだよなぁ。
どう考えても。
369名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:01.16 ID:2vD0mbzQ0
どさくさに紛れて、一〜二機多めに組み立てちゃえ。
370名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:11.50 ID:M77b8xQr0
数年後には整備士の技量めちゃくちゃあがるんじゃまいか。
371名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:38.59 ID:YFthAlZx0
レーダーや管制コンピュータは諦めるとしてエンジンが使いまわせるかが最大のネックかも知れぬ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:55.72 ID:+1HruGQK0
もう白錆浮いてそう
373名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:16.51 ID:AewLctxpO
名目上は修理だけどほとんど新造に近いんだな
374名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:57.23 ID:XGBYM/xE0
>>20
R2-D2も壊れたのか。

翼のカーボンパーツは大丈夫だったのだろうか。
あれが折れたら修理厳しそうなんだが。
375名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:24.96 ID:FXGhqt120
エンジンに変なデッパリがあったり・・・
376森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/04/20(水) 19:28:13.13 ID:miPl4HjV0
377名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:54.25 ID:oAW3uINF0
海水って時点で終わってるだろ。

エンジンは完全にバラして油で洗うのかな。
378名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:12.00 ID:5iE6+a2vO
>>364
新造では予算が付かない。
新造の倍額でも修理なら予算が付く。
そんな国、日本…
379名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:46.01 ID:U1FciTyC0
SUー51
みたいなステルス性皆無の超高起動型戦闘機作れよ
380名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:49.87 ID:TONkDJBsO
そのうちメーデーという番組で取り上げるかも?
381名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:18.21 ID:+vWMDCs80
メーカー行き全バラだろどう考えても
塩水どっぷりだし流されたときにあちこち建屋に体当たりもしてるし
米軍だとさっぱりあきらめて新品導入とかしそうだな
382名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:55.13 ID:R4+np0Xj0
修理代の方が高くつきそう。次の戦闘機が決まるまで
F16買って色青く塗っておけばシナチョンぐらいはだませるんじゃね?w
383名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:40.68 ID:LkiZu6aa0
新規は不可だけど修理扱いならOKという、ビフォーアフター方式なんだろうか
「まあ、なんということでしょう!」を機体したい。
384名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:33.36 ID:VJrXOSB80
>>379
日本がやるとSV-51になりそうで怖い
いやむしろやるべき
385名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:20.23 ID:YLuBVlseO
魔改造期待
386名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:39.56 ID:RbCkmNSB0
これは殆どが復旧できると思うよ。
水没すると廃車する自動車と違い
航空機、特に軍用機は定期的に
全部分解して整備してるから
直る可能性は高い。
電子機器も含めて再生整備は十分可能だ。
水没自動車も実は分解して整備すれば再生可能だが
手間賃が新車より高くなるのでしないだけ。
387名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:54.75 ID:JMOPRLc30
修理のついでにAAM-4、5対応の改修もやっちゃえ。
388名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:47.85 ID:MlVDKuCE0
自衛隊がんばれ!

修理が完了した暁には、菅と民主党、国民新党を攻撃して滅ぼしてくれ
389名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:45.94 ID:ZxmYPIfA0
ここまでしなくてもいいと思うが少しでも予算減らそうと目光らせてるキチガイ与党が居るからな
390名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:13.08 ID:+holbJJ+0
F-4後継問題と一緒に解決しちゃえばいいのに。
F-2ライン再開して、F-4後継分も合わせて作っちゃう。
391名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:36.98 ID:W2WbIait0
ガウォークwktk
392名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:00.53 ID:hs0QcJ1B0
直るのか。。 タイフーンに切り替えようよ
393名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:37.12 ID:LJPOGPJqO
カラーリングが カッコいい
394名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:11.86 ID:JMOPRLc30
ついでにエンジンもF110で最強の奴に換装
395名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:09.29 ID:VJrXOSB80
>>393
海外のミリヲタにもひそかに人気らしい
軍用機の塗装って世界のどこでもこれでもかってくらい華がないのが多いからな
396孫危険日中出策:2011/04/20(水) 19:50:24.74 ID:lq5wz3Qh0
よーし俺のミサイルも整備しちゃうぞ!
397名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:19.15 ID:EFRjBKpA0
>>365
口金さえ合えばいいんだしな(笑
398内閣府ウオッチャー:2011/04/20(水) 19:53:42.06 ID:1LxcpRNTO
直すより買い替えた方が安かったりして・・・。
399名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:43.15 ID:9XpRnLDm0
こんなん塩漬けになったの復活さすほどの機体でもねーだろ。
F-16のブロック50相当なんだから30億くらいで買えるだろ。
400名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:01.35 ID:z10bkxKp0
腐ってもほとんどのパーツはMIL品だから海水水没くらいなんでもないだろ
810Fに塩水噴霧とか確かあったはず
401名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:07.26 ID:Dy4GKRwX0
とりあえず、複座のB型優先で直したほうが良いな。
402名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:59.66 ID:LkiZu6aa0
メカニックたちにとっては、いい訓練材料になるんかね?こういう機会は。
403名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:12.37 ID:zm7szAUl0
>>360
うる星やつらのバレー部キャプテンの元彼がモンタージュで面堂終太郎に入れ替わるの思い出した
404名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:00.35 ID:sDPEiRqY0
>>342
1枚目のレトロな飛行機は展示品だよな
405名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:51.37 ID:+1HruGQK0
どうせならフロートつけて
406名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:45.52 ID:ZDK5JLaBO
ほのぼのニュース
407名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:15.88 ID:lubVdl3Z0
>>401
単座も被災してたっけ?
408名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:51.01 ID:OPYwfOQg0
> ソース 「中国網日本語版(チャイナネット)」 2011年4月19日

やっぱり気になるんだろな
よく観察してるわ
409名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:56.70 ID:LJPOGPJqO
コンビニで 売ってた 世界のジェット戦闘機ファイルには、格闘戦では、F22を除いた現在各国で 就役中の全戦闘機に負けないだけの実力があるって書いてあったが、過大評価なの?
410名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:26.80 ID:g2OS4PtM0
松島は4空団じゃん。
411名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:41.12 ID:/YU4wzOw0
>>409
本家のブロック60に比べたら
横綱と大関位違う
412名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:02.33 ID:+vWMDCs80
>>409
F-16魔改だから実力はある
が、使用用途が違うのでお目にかかることはないだろうね
413名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:23.80 ID:t/CDcLbxO
矢本基地のブルーインパルス全部流されたんだっけか
414名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:21.90 ID:2EqcawqGO
>>386
車は買い換えた方が安いもんな。
415名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:37.19 ID:rIaeiWHui
>>349
小牧にモスボールしてあるのはF-4EJ無印では?
416名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:35.56 ID:LJPOGPJqO
F35のような ブサイクな機体は 嫌だ
417名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:57.75 ID:rIaeiWHui
あーT-4もしたのか。ノーチェックだったわ。ごめん。
418名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:45:12.75 ID:iZ3B8C5c0
>>409
マルチロールファイターとして最強の一角なのは確かですよ。
戦闘力を海上にも向けた分多少落ちるといった程度。
自衛隊が現実的に戦う可能性がある相手と見比べるといいです。
419名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:47:34.67 ID:jXIaAQa80
>>水没したF-2支援戦闘機の修理を開始-松島基地
被災するのがハッキリした基地は閉鎖するべきじゃないかな。
420名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:48:55.60 ID:vFhzQaZZ0
日本人がこれを知るのが中国のメディアからってのがどうにも・・・・
421名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:50:04.09 ID:banb+iC40
>>409
そもそもこれは格闘戦仕様の戦闘機ではなく、索敵されにくい海面スレスレを飛んでいって対艦ミサイルを叩き込む攻撃機。
それにぶっちゃけ搭載ミサイルの性能によるのでなんとも言えん。ただ機体の性能はかなりいい。
422名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:51:12.13 ID:3awmlFTI0
電子機器なんて精製水で洗えって乾燥すればだいたい回復する
423名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:30.23 ID:t/CDcLbxO
>>419
じゃあ松島基地閉鎖して新しい基地を鳴瀬町に作ろうか
424名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:11.35 ID:s33GJ7tF0
425名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:42.90 ID:L+74PjyH0
軍用機ってオリジナル買うよりライセンス生産で自国で作ったほうが高くなるんじゃなかったっけ?
426名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:56:13.73 ID:MYl34qd40
スクランブルって、津波来るまでより時間かかるんだねー
427名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:58:07.67 ID:T4ha08cZ0
>>424
中国の今の工業力で実現できるか怪しいデザインばっかりだな
428名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:59:32.77 ID:1QNuZTrP0
魔改造ですね。
429名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:00:14.57 ID:3r2Dm3MD0
実は F-2 の開発にはホンダが協力し、カブ並みの丈夫さを誇っているんだよ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:01:04.28 ID:L+74PjyH0
>>426
松島はスクランブル待機してないんだよ。
431名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:01:26.74 ID:PW0iv+vBO
これを機にFXをF2空戦魔改造とかにしてくれないかな(´・ω・`)
432名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:01:35.30 ID:+vWMDCs80
>>427
形は出せるよ!
車のコピーもだいぶマシになってきたからね!
性能が出ているかはつっこんじゃダメだ!w
433名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:01:35.24 ID:MGKDF5kgO
>>426
スクランブルは基本2機だから。全機は無理。
つか津波到達時間しってるの?
434名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:02:21.17 ID:WInscTjuO
中国は震災後の自衛隊の採点もしていたな。
80点で書評も的確でなんだか複雑だった
戦闘機ではないが、JR西日本廣島支社も水没した103系D-2編成修理してまた走らせていたな。
435名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:02:55.05 ID:6TAFw/TL0
18機のうち半分くらい修理不能ってことにしてラファール買おうよ。
436名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:03:31.35 ID:6Bd2mQk50










>>1

日本のメディアが報じてるのに、なんでわざわざ中国ソースでスレ立てすんの?

しかも写真は日本メディアからのパクリ

そーきそばΦ ★ は馬鹿なの?アホなの?中共工作員なの?

とっとと死ね











437名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:05:02.14 ID:JMOPRLc30
新聞に載ってたけど、当日は訓練予定が天候不順で中止だった。
もし訓練していれば7機は助かったらしい。
438名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:08:23.89 ID:T4ha08cZ0
>>432
ステルス形状なのにレーダーにF-15並に映ってたりしてそうだ…
439名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:08:43.32 ID:o0SQ+wEO0
訓練用で乗るのなんて教官と新兵なんだから構わんだろ
440名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:09:29.26 ID:6TAFw/TL0
ホンダジェットなら水没してもノーメンテで離陸できたりしてな。
441名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:11:03.73 ID:gbXg8Mli0
>>354
微妙に違う。
歴とした戦闘機だが訓練用を目的として製造された機体。
松島基地だから訓練に使ってるのではなく、訓練に使うから松島基地に配備されている。
442名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:14:02.71 ID:T4ha08cZ0
>>440
エンジンの位置が高いから場合によっては降着装置の交換だけで済んだりするかもね
といっても何かあると怖いからC整備になって飛ぶまで時間はかかるだろうけど
443名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:22:47.58 ID:1Bh7UMfc0
>>437
着陸できたかな?
444名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:29:44.22 ID:T4ha08cZ0
>>443
普通に別の基地に降りるだろ
445名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:36:40.13 ID:/YU4wzOw0
>>418
レーザー誘導爆弾も搭載出来ないのに
マルチロールですか
446名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:44:10.42 ID:1Bh7UMfc0
>>444
近場の空港は閉鎖だったと思ったし燃料足りたかなって
447名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:46:44.66 ID:WpvNerot0
おまいら航空整備士なめてんな。
全バラシ、組み立てなおしなんざ訓練でよくあること。

ジャンボ独りで組み直せ、って言われたらちと困るが、
自衛隊の、しかも精鋭達にはあのぐらいやってもらわにゃ困る。
448名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:48:14.57 ID:Q0Y21U9MO
あなたが落としたのはF2支援戦闘機ですか
それともユーロファイターですか
449名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:51:00.87 ID:FCWr3kOL0
>>448
いいえ、私が落としたのはF-22です
450名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:52:54.93 ID:2Yd5FaGF0
あなたが落としたのはウルトラホーク1号ですか
それともコアブースターですか
451名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:55:12.81 ID:Dy4GKRwX0
>>450

いいえ、トリアーエズです。
452名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:59:08.57 ID:WiidhPSu0
いまだに工作員がF-2を貶めるプロパガンダ工作をしているあたりに
この機体の真の能力を証明しているよ

海から攻めてきたい国は脅威だよ、元々はソ連海軍殲滅用の兵器だから
その上空戦用に魔改造もされたので死角はほとんどない
453名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:59:34.17 ID:WOhx0aGBO
これ見て真実を知るべき
軍事好きならみるべし
http://www.youtube.com/watch?v=HbGsMlwB4eo&sns=em
454名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:06:57.21 ID:iZ3B8C5c0
>>445
爆弾積めなきゃマルチロールじゃないですか?
とりあえず定義勉強しなおしてからここ来るといいですよ
455名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:06:59.10 ID:T4ha08cZ0
>>446
三沢までF-2なら10分とかからない距離だし、旅客機より余裕持って燃料積んでるから全然大丈夫
456名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:12:04.06 ID:L+74PjyH0
そういやぁブルーインパルスは外に出てて難を逃れたんだっけ。
457名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:13:52.07 ID:JMOPRLc30
>>445
F-2にJDAMなら既に実戦配備中
458名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:24:00.87 ID:KqwwQ41cP
>>446
航空機ってのは降りられなければ機体をすてるしかない乗り物だから
常に着陸できる空港が残ってない状況では飛ばない。
459名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:28:16.82 ID:npZqysoE0
自衛隊は災害復興を頑張ってると思うが、
地震が来て10mを超える大津波が襲来と即予測がでたのに、
なんで上空に逃げなかったんだ?
ヘリまで流されてるし。

この辺が疑問だし、有事に対する危機感が感じられないんだよな。装備は世界的にも一流だけど。
460名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:29:28.93 ID:Dy4GKRwX0
>>458

ということは、高速道路使えるグリペン最強!
いや、飛び立つことは出来ても、降りるのは無理かw
461名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:31:18.84 ID:1QyCipKB0
>>256
金属じゃないんですねー、これが。
462名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:31:49.85 ID:T4ha08cZ0
>>460
そもそも日本に航空機が降りれるような強度と長さのある道路は整備されて無いだろw
463名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:32:52.81 ID:iZ3B8C5c0
>>459
すぐ飛べる機体はエンジンに火が入っているスクランブル配備用のみ
練習機などが配備されている松島では
エンジンを温めるところから始めなければいけないので
即予測したところでムリ
さらにいうならムリの利く熟練パイロットもいない
464名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:33:42.02 ID:KqwwQ41cP
>>459
まだ500レスも行ってないスレだから過去レスを読めばいい。
465名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:34:09.87 ID:Kl7rdYjWO
>>459

> 地震が来て10mを超える大津波が襲来と即予測がでたのに、

まず、地震で航空機の損傷はないか確認。
滑走路にひびはないか?
チリや瓦礫は?
歩いて確認。
人員の確保は充分か?
航空管制は?

色々とチェック項目があるんだわ。
466名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:35:14.92 ID:poERNiFO0
>>460
日本で道路を使うには必要な機材がありません


突然道路を封鎖されても文句を言わない国民
て言う最も重要な機材がw
467名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:37:02.06 ID:KqwwQ41cP
>>460
高速道路が無事だったらその近郊の飛行場はなおさら問題無いだろ。
468名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:37:54.22 ID:kFXJqcLnQ
こっそりスペックアップしてF-2.2に。
469名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:42:21.97 ID:Dy4GKRwX0
>>459

飛行機が、エンジンのキーを捻るだけで動かせる車みたいなモンだったらな。
470名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:45:40.69 ID:gbXg8Mli0
>>459
疑問に思うのはお前が馬鹿だから。
お前程度に思いつくようなことを専門家が何故やらなかったのか理由があると何故考えられない。
471名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:46:41.76 ID:6ghbFaeP0
>>458
元レス読んだ?
472名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:48:05.46 ID:wrYY3rpq0
パイロット以外全交換の修理ですね、わかります
473名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:48:23.29 ID:WlQHy2Vz0
まずF-4後継をF-16にしてだな…
474名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:49:13.98 ID:C/AlR1Vl0
>>462
農道空港があちこちにあったけど
475名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:51:50.03 ID:npZqysoE0
>>463
ヘリも飛んでないって事はそれ以前の話だと思うけど。
報道ヘリなんか、無意味に飲み込まれる人々を撮影するほそ早かったぞ。
100億だぜ?

>>465
言ってることはわかるけど、
急を要するって言うのは、決まった手順をいつでも守るってもんでも無い気がするが。
後々問題になるのが嫌なのか、津波が来るとは思わなかったか、どっちかだろうけど。
訓練生でも、最終工程も近いけりゃ飛ばすくらいできるだろ。
まぁ自衛隊と言う組織が、融通など全くきかないそのようなもんだろうけど。

>>469
全部アップするのは無理としても一機も上がらないなんて、
飛ぶだけで、何十分もかかんのか?
旅客機でさえエンジン止まった状態から直ぐに飛べるぜ。

>>470
ヘリも飛ばしてないから、津波が来るまでわかんなかったんじゃないか?
普通に。住宅も周辺にあるというから、身内とかの確認で頭が一杯になったんだろうな。
まぁ【専門家】という連中が当てにならないのは原発事故でよくわかってるから、
そんな言葉を使って俺にケチつけるのはお前がバカだからか。
476名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:53:52.51 ID:umemAUMz0
車なら全損間違いないのにな。
477名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:54:10.02 ID:lgNE0aMs0
F2じゃなくても良いから、本物の戦闘機持っている人居ますか?
別に自衛隊の戦闘機じゃなくても、兵装取り外されてても構いません
但し、ジェット戦闘機限定で
478名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:54:10.13 ID:FB0X+Ouk0
やっぱりここは得意の魔改造で…
479名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:57.02 ID:4R1IFuCy0
>>2
風防をポン付けして直した方が早い。
480名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:56:21.90 ID:WdOj34aq0
>>459
松島基地は、教育機関であってアラート部隊じゃねーよw

そもそも航空機を発進させるのには最低30分は掛かる。
暖機してればもっと早いが、24時間中暖機なんて一体どれだけのコストが掛かると思ってんだ?
更に言えば、航空機を発進させられたとしても、地上整備員や誘導員の待避の時間はどうする?
あと地震の後の滑走路の安全性確認の時間も必要なのだぞ?

つまり>>470の推察通り、基地司令官はあらゆる可能性を考慮した上で人員の待避を最優先したんだよ。
所詮機材は金出せば数年でまた揃えることが可能だが、熟練したパイロットや整備員は
養成するのに10年以上と更なる金が掛かる。

ちょっと考えれば想像付く範囲なんだけどなあ…
想像力の欠如した人間の発想はこんなものか。
481名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:15.93 ID:T4ha08cZ0
>>474
農道空港ってジェット戦闘機が降りられる程の強度と長さはあるの?
482名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:58:52.47 ID:4R1IFuCy0
>>475
燃料ぶちこんで外部電源つないで、スターターで起動してやらんとエンジンを回すことすら出来ませんよ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:59:02.50 ID:/YaFCpQUO
水没機なんて修理出来るの?
っつーか、何故チャイナソース…?
484名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:02:00.45 ID:J9/1wGp/0
これに乗じて、津波対策と称して、空母を作るのはどうだろう?
485名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:02:18.21 ID:6TAFw/TL0
そうだ、この際全機ハリアーにしようよ。
486名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:02:52.29 ID:UuHILsIkO
>>480
ネットや書籍のみの知識しか無いであろうお前に聞くのも可哀相だけど訓練で時間短縮は出来ないのかな?
30分を28分に、28分を25分に・・・津波来るまでに発進出来るように訓練
まぁ、お前ごときに聞いても分かるわけないと思うけどさ
487名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:03:55.11 ID:iZ3B8C5c0
>>475
だからヘリも含めてすぐ飛べるような環境下ではないのですよ
あくまでの練習のための環境なんですよ。商用とは区別してほしいです
報道のヘリなんてのはすぐ飛べるようにしてるんだよ

というかですね、専門家すら信用できないならここで聞く前に自分で調べろ
488名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:00.16 ID:y7VIz/fy0
メーカーが修理するんじゃないのか?
自力で補修できるレベルとは思えんが。
489名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:42.34 ID:gbXg8Mli0
>>486
つまり普段訓練をせずに怠けてるから30分もかかるんだと言いたい訳だ。
で、ネットや書籍以外の実践の知識を持ってるお前の手にかかると一体どの位で飛び立てる訳?
当然答えられるよね。
490名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:05:52.59 ID:n5cbegaK0
ストレーキあたりの白いのって何?
カビが生えちゃった?
491名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:37.66 ID:zW2VOAOB0
ネットや書籍じゃなく昔のアニメかなんかに毒されすぎだな。
ボタン一つで緊急発進とか、訓練次第で5分で出撃とか現実ではあり得ないからw
492名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:06:57.21 ID:jFBHnrkU0
>>483
40年あまり前、JALのDC-8が水没して修理され
その後その機体は21世紀になるまで飛んでいたのなら知っている。
493名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:18.23 ID:tLoykrur0
最近、いつも以上にロシアと中国がちょっかい出してきているみたいだけど、
ああいうのはレーダーに感知⇒発進まで何分くらい掛かるの?
向こうは向こうでスクランブル発進までの時間をチェックしているんだろうね
494名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:07:58.93 ID:KqwwQ41cP
>>475
わかってるじゃないか。エンジンをかけてからなら少しは速く飛べる。
ならエンジンをかけるのに何分かかると思う?
それに点検と言うのは省いちゃいけないからやってるんであって省けるなら省いてるわ。
いつもいつもの日常時の点検で特に異常や不審な気配はないけど念のためにやってる点検なら
一回くらい省いてもまあいい。(大抵の事故はそういう点検抜けで起こってるがな)
だが世界のどこの空軍基地もほとんど経験してない地震直後で
津波も来ることが予想される逼迫した時期に各種点検省いてとりあえず飛ばそうとしてみろ、
滑走路上でストップして、逃げてれば助かった貴重なパイロットと地上要員が流される

…だけで済むよ。運が良ければ。

運が悪ければ飛ぶには飛び上がったF-2がいきなり墜落して地震で混乱した市民を巻き込んで炎上。
もちろん基地の残った機体と要員も全滅。
とりあえず他の国で震度6近くを食らった直後に戦闘機を飛ばした空軍の例を教えて欲しいもんだ。
495名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:08:40.51 ID:vwx/PHlZ0
全部修理したら一機増えたりするんだろ
496名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:28.03 ID:gbXg8Mli0
>>493
スクランブルは最大5分で離陸可能だけど、それは機体も搭乗員もそういう特別な体制を取ってるからであって
松島基地は訓練が不足してるから津波に飲まれたんだとか言う腐れた馬鹿の妄想とは全く関係ない。
497名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:09:36.03 ID:iZ3B8C5c0
>>493
スクランブル待機している機体なら5分ですよ
498名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:11:13.05 ID:4R1IFuCy0
>>486
「訓練」で燃料の圧送は早まりませんよ。
各アクチュエーターの動作チェックも「訓練」では短くなりません。

常時暖気状態待機「訓練」なら、時間短縮はできるでしょうね(w
499名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:50.54 ID:tLoykrur0
>>496-497
5分は短いのか早いのか?
ロシア、中国(西側ないし、北側)を想定すれば5分後に向こうはどこまで日本領土内に入って行動できるんだろ?
500名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:56.89 ID:wceDrpsx0
複合材料はこういう時に真価を発揮するのか??
501名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:13:18.97 ID:/YU4wzOw0
>>487
文藝春秋によると
国交省のヘリは仙台空港からギリギリ飛び立った
シャッター壊れたので手動でこじ開けて、緊急発進
502名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:15:13.48 ID:jbV3Qb3j0
原発も塩水注入で廃品になるのに、戦闘機が…。
503名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:16:20.63 ID:6TAFw/TL0
>>495
それもF-35っぽい得体のしれない機体がな。
504名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:16:29.08 ID:KqwwQ41cP
>>498
>>486は学校のテストや大学や就職試験で
120分かかるテストを10分で全部解けるんだろう。
大抵のテストは出題範囲が明記されるから日頃の訓練(勉強)をしてれば
数十年に一度の地震に対処するより容易いのさ。
505名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:11.39 ID:LB/LBLsTO
修理できるの?
アビオや電送系は入れ替えだよね?エンジンは総オーバーホールかな?
機体そのものは大丈夫かもシレンが…

新造したほうが良いんでないかな?
F-Xまでの戦闘機産業と技術の蓄積を維持出来るし。
506名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:17:15.74 ID:2eUoWidk0
津波来なくてもまずは地震の影響受けたら滑走路の点検。これで時間取られるわな

そういや、仙台空港で訓練機が着陸の練習しようとして降りる寸前に地震発生して
管制官が「降りるな!!」で助かった話あったよね
507名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:18:07.31 ID:gbXg8Mli0
>>499
5分程度じゃ一寸も入って来ない。
スクランブルで発進するのは日本の領空よりずっと手前の防空識別圏に侵入した段階。
508名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:19:03.39 ID:6TAFw/TL0
VTOLを売り込むなら今!
509名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:01.89 ID:3L1Y/Txc0
解体して部品洗浄、電子装備は載せ替えして再設定か
大変だろうけど頑張ってください
510名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:23.31 ID:LB/LBLsTO
スクランブルは「遅くても」5分と聞いた事がある。
511名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:20:40.06 ID:hKq2zIyN0
修理楽しそうw
512名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:21:01.75 ID:4R1IFuCy0
>>508
トリプフリューゲルでも売り込むの?
513名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:21:09.73 ID:T4ha08cZ0
>>499
領空に接近する雰囲気があると認めた時点でスクランブル発令するから
実際に領空内に侵入する前に接触出来る。実際に侵犯されるのは年に1回有るか無いか
因みに5分以内は世界的に見て早い部類
514名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:21:22.68 ID:q1IwvEVV0
コスモタイガーとかおっさんホイホイだろ。
515名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:22:38.59 ID:0HKB/DEyQ
>>459
(・∀・;)釣られないぞ
516名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:23:57.79 ID:iZ3B8C5c0
>>501
あの、松島はいわば学校なのですが理解していますか?
むしろヘリだけ飛ばす意味が分かりません
517名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:24:16.51 ID:tLoykrur0
>>507
レーダーでフォローしているのは日本の領空内だけじゃいってことか・・・
「こりゃ、日本に入ってくるコースだな」となればスクランブル発進なのかな?
仮に向こうの戦闘機がマッハ1だとしてら、5分でも100キロは進んでくるし、
自衛隊機側が射程に捕らえるまでの時間も含めればミサイル1発くらいは打たれるんじゃないかと思っていた
518名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:24:23.48 ID:EMq5Uyhr0
 
津波警報が来てから結果的には30分から60分の時間があったけど
そんなの気象庁だって外れることがあるんだから。

あと知恵は小学生の坊やでも民主党の馬鹿議員でも言えるけどねぇ
519名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:25:18.79 ID:pECXh9Ie0
>>42
あの爺ならやりかねん気がしてしまう
520名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:25:22.23 ID:8GH3Buqq0
表面だけ磨いて展示品だよ
どこの基地にも置いてあるだろ、ハリボテが
521名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:25:34.54 ID:KfDE7Ukx0
スクランブルかけろよ何やってんだよ
522名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:27:13.60 ID:qA7968hO0
朝昼晩、津波がくるぞーというアナウンスだけで毎回数十機がひらひら飛び上がってたら
どんだけ整備兵とパイロットがいても足りんわいw
523名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:27:39.20 ID:uBQskxzZ0
ばらしてみたらエンジンのところに黒い箱みたいなのが付いてた。
ヘソみたいなもんだろうから気にしなくて良いかな?
524名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:28:40.11 ID:UaDuSNlR0
複合素材は水に弱いのに水没した機体を修理出来るのか?
繊維内部に水分残ってたら大惨事起きるぞ。
525名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:30:11.61 ID:KqwwQ41cP
>>517
領空に入られたくないのに領空内だけしか見張らないと考える方がおかしいだろ。
わざわざ防空識別圏っていうエリアを外側にしいて、外国機が正当な理由や手続き無しに
そこを越えてきたら領空侵犯する気と見なして、スクランブルするぜって話。
526名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:30:12.73 ID:tLoykrur0
>>513
なるほど
戦闘機され持っていれば良いってわけじゃないのか
使いこなす、使いこなせるシステム、能力も含めての軍事力(自衛力)になるのか
日本の周りは素敵な国ばっかなのである意味楽しそうだw
527名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:30:28.27 ID:KfDE7Ukx0
18×200億=3600億円ナリ
528名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:30:42.21 ID:T4ha08cZ0
>>523
地上空母艦載機のエンジンに付いてた爆弾ネタだっけ?
529名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:31:35.31 ID:OqSMbVAc0
だからFXはタイフーンにして
練習機はイギリスみたいにグリペンにしよ
530名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:32:02.80 ID:tLoykrur0
>>525
「他国の領土を覗き見るのは宣戦布告に等しい」って言われそうだから
見れる能力はあるのに見ていないのかと思っていた
531名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:33:41.65 ID:iZ3B8C5c0
>>517
防空識別圏に入りそうだな、と判断した瞬間にスクランブル発進はかかります
入ってから、ではなく入りそうだな、です
なのでレーダーでの捜索範囲はそれよりも広いですよ

ステルス機はそれが判断できないのが怖いのです
532名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:34:11.45 ID:6TAFw/TL0
>>524
航空機外装にエア抜きしてないコンポジット材料使うかちょっと疑問。
533名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:34:52.85 ID:astjA9E30
>>502
あっちは塩煮だからw
534名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:35.06 ID:/rrPlJnR0
絶対何かしらの魔改造がされるに違いない
535名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:03.40 ID:tLoykrur0
>>531
ええっと・・ここは「ステルス機がレーダーに映りにくいのは知ってるっす」と答えるべきなのかなw
536名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:37:19.33 ID:NzHUxKIj0
ついでにアベンジャーでもつめよ。
537名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:38:27.04 ID:n5cbegaK0
>>534
スラストベクトルが変えられるようになってるとか
変形合体して戦競で新田原マジ泣きさせるとか
538名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:38:45.17 ID:KfDE7Ukx0
で、滑走路は当然ボコボコなんでしょうね
539名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:39:40.39 ID:8GH3Buqq0
滑走路は既に清掃済み、使ってる
だいぶ前の話
540名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:01.82 ID:/44mhPhu0
どうしても入手できないメカ部品は鎌田の町工場のオヤジに頼めばいいんじゃね?
541名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:08.66 ID:vxeC5BQDO
修理が完了したらなぜかエンジン双発、双垂直尾翼、カナード翼付きになっていたでござる。
542名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:21.00 ID:OqSMbVAc0
>463
どこから突っ込めばいいことやら…

・エンジンに火が入ってる…
 ⇒入ってません
・熟練パイロットもいない
 ⇒みんな教官の超熟練パイロットです
  まさか、学生が飛ばすとでもw

543名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:48.04 ID:Avo9UAAuO
修理して使えるようになったとしても性能はやっぱ落ちちゃうのかな?
544名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:06.50 ID:tLoykrur0
考え方によっては今までにないメンテナンス、OHするんだから整備士のスキル向上に繋がるんじゃない?
下手するとベテランの整備士ですらやったことないような内容になるんだしさ
545名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:17.34 ID:lt/eSdvu0
こんなんエンジンかけた状態でインテークから水入れれば簡単に
洗浄できる
546名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:41.25 ID:ZgoJn3hX0
>>519
廃棄予定のF35試験機をベースにくすねたF22のエンジンやらパーツでハイブリッドな1機を作るくらいの荒技を見せてくれるかもしれん。
547名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:40.26 ID:heoplGPK0
VF>>940
25が配備されたと聞いてきました
548名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:47.77 ID:iZ3B8C5c0
>>535
ああ、余談でしたね
スクランブル発進をするための判断は
雰囲気で決めているということを補足したかっただけです

ステルスそのものの話をしてると思ったのですか・・・・少々残念です
549名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:59.45 ID:QtyQiX7w0
最悪、複座のフレームだけ使って中の部品は単座から抜いて…みたいなこともありうるだろうな。
複座がないと困るし。
減数分はFXで補填することになるのかな。
FXがF-2ならよかったのに候補からは外れたみたいだしな。
550名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:43:24.75 ID:OqSMbVAc0
>482
間違った知識の奴多すぎ…

F-2は外部電源なんて必用ありませんが…
スターター? もちろん内蔵してますが…
551名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:45:52.82 ID:FxAIEfJb0
>>513
素人考えで申し訳ないんだが、F−2ってアラート待機あるの?
対艦番長じゃなく、格闘戦闘機たるF−15Jしかスクランブルは
無いように考えてたんだけど。
まぁ、ロシアの偵察爆撃機ならエスコートすることもあるだろうけど。
552名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:46:28.62 ID:QtyQiX7w0
>>544
メーカー送りでしょ。現場でそこまでの整備なんかできないよ。
そのための機材も無いし。
平時だって定期的にメーカー送りで整備してる。
553名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:47:39.42 ID:aZvaYdWH0
>>3
車のエンジンじゃないんだぜ、ぼうや。
パイロットが待機していても始動するまでどれだけかかると思ってるんだ。
554名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:05.77 ID:FxAIEfJb0
>>519
YF-23すら買い付けてきそうだけどな。
555名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:58.69 ID:ZgoJn3hX0
日本の自衛隊に求められる戦闘機ってどんなスペックが適してるん?何が重要課題?

スティルス性ってそんなに必要?レーダー能力やらジャミングなど電子戦特化した方が防衛的にはいい気がするんだが、、

詳しい人教えて?

556名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:49:28.69 ID:zbYuM2rOO
何で志那の新聞が基地に入って写真撮れるんだ?
557名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:49:36.63 ID:iZ3B8C5c0
>>542
松島の現役で飛ばせる教官の人数分かってますか?あまり無茶な事をいわないでください
それに火を入れるはいつでも飛べるようにの比喩のつもりでしたが・・・・
突っ込むにしてももう少し調べてから絡んでください
558名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:50:58.00 ID:aJi6V74y0
全滅したF−2Bや松島救難隊を復活させるためなら、増税してもいいと思う
今こそ愛国号だよ
559名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:51:27.06 ID:tLoykrur0
>>548
空気読めない子でスマソ

>>552
メーカー送りなのか
戦闘機も1つの装置みたいなものと考えれば、殆どの予備パーツは確保してて自衛隊内で
定期的ないし壊れたら交換するのかと思っていた
560名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:02.56 ID:WiZkZKet0
修理予算は出るけど、新規購入予算は出ない。
修理予算の方が高くついてもだ。
それが日本の自衛隊の置かれた立場。
561名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:04.25 ID:EX7fpxwd0
廃棄+新造だと馬鹿どもがうるせーからどんだけ金かかっても修理なんだよ
機体部品の99%を新品に取り替えてもあくまでも「修理」
562名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:52:15.88 ID:6TAFw/TL0
563名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:53:20.98 ID:FxAIEfJb0
>>555
ステルスやスーパークルーズは結構重要。
領空侵犯機が迎撃機の存在に気づかない、というのは圧倒的な強みになると思う。

ロック氏に言わせれば、「目視最強」とか言われそうだが。
564名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:54:13.68 ID:PiyyrtXr0
少し手を加えてF-2.2でいいよね。
565名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:55:36.74 ID:mh6+3qfz0


ちょっと間抜けだったよね、航空自衛隊さん・・・・

なんでほかの基地に飛行機ごと移動しなかったん??

あふぉじゃね

566名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:57:26.30 ID:QtyQiX7w0
>>551
F-15の配備されていない三沢とか築城にもスクランブルがある。
当然出られるのはF-2以外に無いわけで…

>>559
自衛隊でできる整備とメーカーでしかできない整備があるんだよ。
大きい整備はメーカーでしかできない。
戦闘機の場合は小牧の三菱重工に送られるよ。
567名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:58:29.03 ID:npZqysoE0
で、流された原因はなんなの?
1.津波到達までの30分では発進できませーん。
2.事前に整備と、指差し確認してなきゃ怖くてのれませーん。
3.津波なんて来るの知りませーん。
4.100億円の機体と自衛官の仕事より、命が大切でーす。
5.地震で右往左往して、飛行機の事を忘れてましたー。
6.防衛庁長官か、それに類する立場の人からの命令なければ飛べませーん。

あんまり好意的に考えられないから否定的なことばかり上げたけどどうなの?

燃焼機関である以上、エンジンかけてから暖気終了するまでそんなに時間かからないと思うし、
原発みたいに外部電源がないからムリですなんて、ものでもないようだけど。
568名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:58:48.16 ID:AyGVANLs0
ブルーインパルスは九州新幹線のイベントに備えて他所に居たんだよね
569名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:59:33.42 ID:T4ha08cZ0
>>551
ほぼ無いと思うよ。単発でF-4やF-15より推力少ないから
離陸したあと高度取るのに時間かかるだろうし
570名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:59:44.02 ID:gbXg8Mli0
>>551
F-2どころかF-1だってアラート任務に付いてたよ。
つーかF-4ディスッてんの?
571名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:59:48.88 ID:OjKgjF4L0
マッコイ 「ちぃっ、もう少しで・・・」
572名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:59:57.16 ID:EX7fpxwd0
>>565
今回の件で松島基地から出た死者は1名
もしもF-2の退避を優先していたら避難が遅れてもっと膨らんだ可能性が大
機体よりもマンリソースの退避を優先した判断は正しい
人的被害の修復は機体修復よりもはるかに困難
573名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:01.73 ID:wMg80vcW0
>>565
領空侵犯に備える実戦部隊ならともかく、松島は教育隊。
574名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:39.92 ID:k10cp73X0
>>561
今回の震災で自衛隊の大変さを改めて感じた
馬鹿どもの殆どは純粋な日本人じゃないので無視しとけば良いのにと思うがそうもいかないんだよな
575名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:48.18 ID:pOgHSJxm0
>566
築城にはF-15もありますが…
576名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:00:59.11 ID:93Ccs8xY0


そもそも、つなみくるようなとこに、基地おいておくなよWWWW

馬鹿じゃね
577名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:02:15.57 ID:acYLYkTUO
>>565

アフォか おまえ。
津波がものすごい速度で迫る中、エンジンをスタートさせて離陸できる余裕あるかよ。
ちっとは脳みそ少ない頭で考えろ。クソバカ
578名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:03:55.49 ID:pOgHSJxm0
>569
もう馬鹿すぎる…
F-4なんか比べようが無いほど上昇力ありますが
低空での機動性だったらF-15より上です…
579名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:04:08.03 ID:ASbcLLSB0
>>567
自衛隊という組織で、待機中の機体をあげる判断を下せるのは誰なんだろう。
一番のネックは法的要因では?

離陸命令が発出されて、格納庫から出して、燃料入れて、エンジンかけて・・・
580名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:04:49.34 ID:k10cp73X0
>>566
今回のは瓦礫交じりの塩水被っているし後者のメーカー整備ってことか
少なくとも三菱重工の整備士にとっては人材育成の場になりそうだね
581名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:04:55.10 ID:VDdjW+UA0
費用など分からないが、新造するより安く10機ちょい程度復帰出切るのなら
上々では。まあ消臭などしないと臭かったりするだろうが。
チタンなど合金が多いしダメージが少ないのならEGや電装基板交換などで
復元できそ。

582名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:05:00.74 ID:kM/XYQqn0
>>569
中途半端に知ったかぶりしないで知らないなら素直にそう言えよ。
583名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:05:08.87 ID:e3pG0Vs3O
ソースが中国か

軍事力には興味あるんだな
584名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:06:32.93 ID:93Ccs8xY0
>>577
ヒント
津波警報は地震直後に発令されますた・・・
そして津波がきたのは、数十分後・・・・
40分以上たってから。。。

これは人災だな、無能だ
虎の子のF−2を水没させてしまた。
585名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:07:36.65 ID:9Fwj98QB0
>>569
加速はF-2の方が、F-15より速いよ。
586名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:08:21.72 ID:bOzV6Te90
修理したら、VSTOL機になって帰ってきますたw
587名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:08:29.07 ID:HTlrt8G7O
あふぉとかいってるやつ 天候不良で救難ヘリさえ飛べなくて水没したの知ってるのか 恥ずかしい奴大杉
588名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:09:04.67 ID:sHj0r0yG0
今どきケータイですら防水機能あるのになんなの?メイドインチャイナ?
589名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:09:27.50 ID:Lcy1p1oy0
>>584
40分で18機打ち上げて、その後に避難するのか?
不可能だ
590名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:09:39.86 ID:4mFUj8m80
真水のプールに沈めてしばらく塩抜きして
1ヶ月くらい天日干ししたら直らねぇもんかな。
壊れたテレビをそうやって直してるリサイクルショップあったぞ。

いやまあ冗談だけどさ。
591名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:09:53.33 ID:9uLox0wS0
>>584
防衛関係には無知なようで
592名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:09:55.76 ID:0XFgktcqP
こんな事でめげる様では戦闘機失格
紙飛行機からやり直しせい
593名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:10:39.21 ID:V3P0tvizP
試験飛行はカンチョクトが太平洋上で行います
594名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:10:44.70 ID:kM/XYQqn0
>>589
どんなに急いでも2機飛び立った辺りで津波に呑まれるな。
595名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:13:11.61 ID:k10cp73X0
戦闘機は直すとして、津波対策はどうするんだろうね?
防波堤は非現実的だし、津波が被っても格納庫の中身は大丈夫なようにするのかな?
596名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:13:16.43 ID:AO2d2RSM0

部品製造の為の冶具や金型はまだ残ってるだろ・・・多分。
597名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:15:43.48 ID:k8fMZSjQ0
>>572
同感。

仮定の話になっちゃうけど、実際に津波で殉職者も出た
松島基地で揺れた後に全機空中退避を命令したら、
発進準備中に相当な人数の隊員が流されたのではないだろうか。
598名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:16:37.63 ID:tBwMdY/RO
日本製だからな。
中国製なら核でも耐える
599名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:17:38.07 ID:k8fMZSjQ0
>>580
FX絡みでの受注までの穴を埋めるには丁度いい発注になっちゃったね
600名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:17:44.98 ID:9Fwj98QB0
もし松島にブルーインパルスがいて、津波が迫ってきて飛んで逃げようとしても、

ウォークダウン → エンジンスタート → プリタクシーチェック → タクシーアウト → スモークチェック

などの儀式をやってる間に津波に飲み込まれてしまうな。
601名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:17:59.49 ID:y502VbYQ0
空幕は直せると思ってないけど、内局が直す努力をするフリしろって言うもんだから。。。
602名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:18:00.86 ID:a/Oi25eEP
>>589
しかも津波が警報から40分で来たと判明したには実際に40分で来た後だから…
603名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:18:16.46 ID:MkYyOEq70
>>569
F-2は加速は良いみたいですよ。
YOUTUBEにF15との加速比べの動画があった筈。

松島基地は地震直後のニュースで、滑走路にひび割れができて離陸はあきらめたって
いうことになってました。
だいぶ時間が経ったから覚えているひとも少ないようですね。
604名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:18:46.55 ID:bc3QYVirO
そんな人殺しの道具にお金を使うぐらいなら震災の復興支援にまわすべきです!


原発で迷惑をかけているアジアの諸外国の方々に対してさらに平和を脅かそうとするなんて許せません!
605名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:20:28.87 ID:k8fMZSjQ0
>>600
整備員かわいそす
606名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:20:37.15 ID:bVT7M+jH0
>>604

あんた朝鮮進駐軍って知ってる?
607名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:20:57.83 ID:3oD2eZzn0
航空写真みると、格納庫の横に事務所があって、
事務所でみんな流れ行く戦闘機を見てたってインタビューで言ってたぞ。
逃げても精々一分あれば建屋まで非難できるんじゃね?

俺が司令官なら、地震3分後にはヘリ飛ばして海上から津波の状況を逐一報告させ、
津波到着予測3分前を限界に、急いで慌てず正確に飛行機を上げることを指示を部下に下した後、
オフィスで2chでもしながら、今の地震ヤバくね〜とか書いてるところだ。
608名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:22:14.44 ID:1biNuBmf0

うへえ もう廃棄かと思ってたよ
609名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:22:31.54 ID:sRoWHYHz0
>>601
フレームにダメージが無ければ何とかなるんじゃないの?
最悪、単座とのニコイチだっていいわけだし。
610名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:23:54.70 ID:9uLox0wS0
>>607
百里から
611名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:24:16.35 ID:5tV4GT+B0
エンジンは定期的にバラすからもともと再生しやすいんだよな
モノコックが最重要
612名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:25:15.30 ID:VDdjW+UA0
>>598
はあ?(・∀・) また海中から発射したSLBMが故障失速で落下
しかも見事走行中の潜水艦にブチ当ると言うアレの事ですかww

コピーステルスをちゃんとドッグファイトなど各種試験してから言えよ。


613名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:26:55.45 ID:Lcy1p1oy0
>>607
水深が深いほど津波の速度は高く、波高は低い
目視も到達予測も現実的じゃない
さらに地震後の数十分は錯綜する外部からの情報で基地の指令系統はパンク寸前
そんな中で打ち上げ作業は無理とどおも
614名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:27:00.24 ID:9p3Ii0iN0
つーか津波対策どうするの
基地移転?毎回流される?
615名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:27:34.50 ID:9uLox0wS0
毎回流される
616名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:27:44.43 ID:go3oGNZ50
マッコイ爺さんがアップを始めました。
617名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:28:32.21 ID:tt6B0aVP0
これもやっぱ民主党政権の仕分け作業の賜物か中華思想の一環ですかね?
こんなの昔のゼロ戦じゃともかくハイテクの塊の代物を乾かして使うなんて
どれだけ日本は間抜けなんだろうか?wアメリカも笑ってるよw
618名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:30:03.21 ID:K5KpW3w20
まぁ、ベースは艦載機だし。目的が対艦攻撃だから潮水対策はちゃんとやってるのかな。
それでもベアリングとかボルトとか、ワイヤーの類とか地味に劣化早そうだが・・・
619名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:31:19.94 ID:Eb5w4lG/0
>568
水没したT-4は「7」の数字が見えたから、予備機じゃないかな。
(アクロバットは最大6機だったと思う)
620名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:31:47.59 ID:ASbcLLSB0
>>617
日本人の性なんじゃないかな。
勿体ないから直そうとか・・・
621名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:31:47.98 ID:Xn5OSxgt0
松島基地全体を15m位土盛りして高くすれば
622名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:32:58.29 ID:9p3Ii0iN0
>>615
wwww
623名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:33:56.52 ID:kM/XYQqn0
>>617
マジレスするとF-2の損耗予備機の調達を削減した自民党の石破茂の功績の賜物。
624名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:34:08.55 ID:9Fwj98QB0
「松島基地、浮上!」
625名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:35:01.60 ID:a/Oi25eEP
実際の司令官「地震の被害状況を大至急調べて報告しろ!」
部下「(約10分後に)被害状況は………です」
司令官「わかった人員の安全を優先し可能であれば施設の保全をしろ」

>>507司令官「まずヘリを飛ばせ、その後空からの状況を報告しろ」
部下「まだ機体も滑走路も状態がわかりませ…」
>>507「いいからさっさと飛ばせ!3分で上げろ」
部下「地震でヘリ内部に異常があったらしく飛んだ瞬間に落ちました!
地上にいた他の要員も津波で流されました!どうしますか、次の命令を!」

後日

航空幕僚幹部「>>707くん、当時の君の指揮に問題がなかったか聞きたい。出頭してくれ」


ゲームみたいに判断材料が瞬時に表示されたりポーズが出来るなら>>507でも司令官が勤まるんだろうけどな。
626名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:35:11.93 ID:sRoWHYHz0
>>618
艦載機じゃねーよ。F-16時代から純粋な空軍機だ。

そういえば海上を低空で飛ぶ機体って帰投後に盛大に水洗いしてるよな。
ああいうのって中に水が入ったりしないんだろうか。
627名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:35:19.53 ID:uJH8uG8c0
>>614
未だそんな対策設備は全く無いのが現状。
想像でなら昇降機付の格納庫で航空機を短時間で頑丈な建物上部に持ち上げるって感じかな。
地震直後は滑走路の安全性が確保出来ないので飛び立つことは絶対に無理。
628名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:36:48.09 ID:rnfbJfrS0
pdすおpついcxっきえぴうぃpw
629607:2011/04/21(木) 00:36:49.88 ID:3oD2eZzn0
>>613

その時嫌がるヘリパイロット>613に対して、
司令官の俺は行った。

「ムリだと思うから無理なんだ。
ムリを承知で限界に挑むからこそ人間は成長するんだ。
航空自衛隊に愛情を持ってるなら、難しい壁を乗り越えて欲しい」

>>613は愕然とした。
俺がやらなければ、誰が基地の安全を守れるのかと奮起した。
その直後、ヘリに向かって走り出し、機体に対する地震の影響も省みずとびたっった。


とプロジェクトXばりにTVで年末あたりにやってもらえたぞ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:37:58.99 ID:sRoWHYHz0
>>627
どの基地も戦闘機用のシェルターすらなくてエプロン駐機なのに
エレベーターなんて無理だろ…
631名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:40:45.07 ID:uJH8uG8c0
>>630
1機120億で代替がきかない機体だからねぇ。
津波被害の可能性のある基地には必須で用意したいところだね。
632名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:41:20.27 ID:RPW+UnKj0
「FMRAAM運用可、衛星リンク可の形態2型になってしまった」
633名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:44:50.41 ID:yPSmH+KF0
これリストアに何日位掛かるんだろう
一週間位で出来るのかな
634名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:46:53.05 ID:Lcy1p1oy0
>>629
一人だけ逃げ出しやがったと晒されるだけだろw
635名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:48:02.88 ID:o+N6ZPhe0
車だと廃車なのに。。

ちなみに戦闘機が水没した画像って、国内のメディアでは全然見なかったけど、
BBCとかではガンガン流してたんだよな
636名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:48:08.64 ID:GyMNOCE/0
>>625
そういう時はレス番を間違えちゃ駄目でしょ( ´∀`)σ)∀`)
637名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:48:23.13 ID:kM/XYQqn0
>>633
年単位でかかるよ・・・
一次補正予算で請求したのは分解調査費だし、
その後二次補正と来年度予算で本格的な修理予算が付くかどうかって所だろう。
638名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:49:59.91 ID:yPSmH+KF0
>>637
うあ、大変なんだな
639名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:51:54.03 ID:GyMNOCE/0
>>635
フジテレビでは津波に流されたヘリやエンジンのタービンに草木が入っている映像が流れた
基地の人がヘリが津波に流されて人命救助出来なかったと泣きながら謝っていた
640名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:55:17.92 ID:2K6hYhjA0
>>633
それを調べるため小牧に送るの。それでバラし始めたところ。
C130が毎日往復してんのに今頃なんだがな
641名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:56:14.06 ID:ldJ3n6Fz0
>>562
>>563

サンクス!

防衛的にもやっぱりスティルスは必要で次期F-XはF35は確定かな?完成すれば+予算が取れればだけど…

あと個人的には次期ブルーインパルスはF35よりタイフーンの方がカッコイイとおもうんだ。


642名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:57:46.78 ID:uJH8uG8c0
水分+塩分+ヘドロ+ゴミ だからなぁ。
電子機器、ハーネスは絶望的。エンジンも駄目だろうな・・・
いいとこ現稼動機のスペアパーツ位にしか使えない気がする。
最悪廃棄処分だろうな。
643名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:59:14.15 ID:9Fwj98QB0
「戦闘機が水没した今が、日本を攻めるチャンス。
 なのに、中国も韓国も日本に攻めて来ないではないか。
 ゆえに、自衛隊なんか要らない」

という書き込みをどこかで見たなぁ。
644名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:00:23.51 ID:ldJ3n6Fz0
>>643
いたねぇ、F2前スレで。コテンパンにされてたけど
645名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:01:05.98 ID:9uLox0wS0
>>643
せめて戦闘機より人員の方を見てほしいな・・・
646名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:03:06.26 ID:sRoWHYHz0
>>642
単座なら部品取り用になったかもしれないけどこいつらは貴重な複座型だから。
むしろ無事だった単座から部品を奪ってでも復活させる必要がある。
647名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:07:24.25 ID:GyMNOCE/0
>>646
教習車みたいなもんかな?2人乗り
648名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:08:54.87 ID:5m5bHzaE0
>>647
そう。練習機。
F-2は実戦でも使えるように作ってあるけど
649名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:10:38.51 ID:pOgHSJxm0
>631
松島基地には、津波に流されても損害の少ないT-7の部隊を移し
F-2の部隊は静浜へ…
て、静浜も東海地震で津波で壊滅しそうだし、滑走路も
全然短いから、静岡空港へ移動
これで、静岡空港も赤字から脱却できるし万々歳w
650名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:11:59.01 ID:E37lC42l0
もう貧乏国になったから純減、嫌なら直せと。
ユーロファイターでも買える内に決断しとけばよかったのにねー
651名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:13:10.57 ID:pOgHSJxm0
修理見積りに1機あたり20億円要求なんだってね

だったら、もう少し出してグリペン買おうよ…
652 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/21(木) 01:14:47.91 ID:irZ4zyZk0
魔修理キボンヌ
653名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:15:19.83 ID:GyMNOCE/0
>>648
操縦桿を始めとした機器類が前後に付いているんだろうけど、
教官が上昇の操作しているのに練習生が下降の操作したらどうなるんだ?
プラマイゼロで高度変わらずだったら面白そうだw
まぁ、操縦が優先される席が決まってて、教官はそっちに座るようになっているとは思うけどさ
654名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:16:06.38 ID:ztTTKnRt0
どぶ臭そうな戦闘機になっちまったな
655 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/21(木) 01:16:58.34 ID:irZ4zyZk0
>>651
複座の練習機だけ全滅したから直さないと、残りのF2も飛ばせなくなる
656名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:17:06.83 ID:MjOadDmc0
FXはF2改じゃ駄目なの?
657名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:18:29.76 ID:NDHgaoBT0
>>95
あれ工作員じゃなかったのか
658 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/21(木) 01:19:09.20 ID:irZ4zyZk0
>>656
飴ちゃんに借りができたから、スーパーホーネットかF-35買うしかない
659名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:23:10.70 ID:bVT7M+jH0
>>658

そうなちゃうよな。

ところでラプター再生産の話どうなった?
660名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:23:28.71 ID:TNMOfRRi0
戦闘機の重整備なんて、ほとんど解体して一から組み立て直すようなもんだからなぁ。
661名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:25:53.45 ID:bOzV6Te90
>>658

どっちもいらんなあ・・・
この前引退したF-14Dくれ。
F-4の代替だからちょうどイイだろ。
662名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:31:19.71 ID:Vw+mAJ1mO
>>661
F14は全機デビスモンサン行きになったんじゃないか?まあしばらくはモスボールしてるのかもしれんが、運用コスト考えるとアメももう使う気無いだろ。
日本に持って来てもメンテ出来るかどうか怪しい。
663名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:31:48.21 ID:MjOadDmc0
どうせなら、空母もつくって
F18部隊をそろえるとか。
それが駄目なら国産でいいじゃん。
664名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:35:31.99 ID:XNY3dNyg0
津波がくるまで一機も飛ばせないもんなんだな・・・
40分あったのに・・・
665名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:38:14.09 ID:acYLYkTUO
>>604

そんな人殺しの部隊が10万人で被災者捜索をして、人殺しの乗り物て被災者を救助して、他の国からも日本へ人殺しを専門とする部隊がたくさん来て被災者の捜索をやった。仙台沖にも人殺しする為の船までたくさんきた。人殺しの道具は良くないよなw
666名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:46:54.07 ID:1u4rDbOE0
>>664
戦闘機とパイロットは助かっても地上員は死ぬぞ。
667名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:50:43.95 ID:XNY3dNyg0
天稟にかけたらアレなんだけども・・・それをイッチャウと問題だからやめとくわw
668名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:51:31.37 ID:AO2d2RSM0
>>653

戦闘機は知らんが、力の強いほうの勝ち。
669名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:02:17.06 ID:kM/XYQqn0
>>667
どう考えても人的財産の方が貴重だな。
670名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:07:20.96 ID:XNY3dNyg0
ま、軍隊じゃないわけで自衛隊だからね
人的財産というか整備員一人養成するのにいくらかかるか?という問題

F2は全部水没してしまったワケだけども
人的被害が少なかったのは不幸中の幸いでしょうね(棒
671名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:25:46.96 ID:qAWfGVRm0
>>408
このスレで一番最初に気になったのはそのこと…
いやはやなんとも。
Chinaからかなり期待されてるんですね。その期待に応えて魔改造版F2期待してますww
672名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:02:47.21 ID:5m5bHzaE0
>>653
それ前に自衛隊のサイトの冗談FAQみたいので読んだなw
確か操作が無効にされるとかいうはなし

基本的にパイロットはメンタルチェックもされた上で選ばれるから、そうそうおかしいのはいないんだろうけどね。
673名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:04:56.00 ID:q2mm43h50
水没とかした車も普通に直るよ。
ただし、水没後すぐにエンジン等は絶対にかけてはいけない。

機関から水分が完全に無くなった状態になればエンジンは動くよ。ただ、機関内に水分が残っている
じょうたいでエンジンかけたらあぼーーん。(車の場合ね)

海水はやばいだろうけど、うまくいけばセンサー類や配線の交換で意外になおったり
してね、、、。


674名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:07:47.59 ID:vH2R0kPw0
>>672
無視界飛行の訓練で僚機に接近しすぎた時の教官の怒鳴り声には笑った
675名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:19:20.07 ID:YLGMaluj0
まっ、少なくとも電気周りは総とっかえだわな、
回路に塩分が少しでも残ってれば後々、電蝕で接触不良・断線或いはショートするだろ
全部金メッキでもしてれば話は別だが・・・そうなってんの戦闘機って?
676名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:27:46.01 ID:JPG6qWCjO
水没機体は偵察、訓練、スクランブル用に回せ
一戦張るのはもう無理だ
677名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:32:08.27 ID:kg21XAl30
ついでに改良改造しとけ。
678名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:32:19.24 ID:kM/XYQqn0
>>676
全部第一線任務ですがそれ。
元々訓練用の機体なのにそれをスクランブルに回せとかさらに酷使しようとしてるし。
679名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:32:31.68 ID:2tBwvlrh0
戦闘機は手作りに近いんだから何でも直りそうだ
680 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/21(木) 03:33:14.42 ID:irZ4zyZk0
>>664
まず、スクランブル待機機で無い限りすぐに発進できない
さらに、地震の後で、滑走路点検無しで離陸するのは無理
681名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:39:04.89 ID:NQ3fHDRS0
>>664
基地司令が機体とそれに関わるパイロット以外の人員の生命を秤にかけて
人員の生命を取った。

彼は自分の決断を誇っても良いと思うのだが君は違うと思うのか?
682名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:48:47.95 ID:s0cfQkln0
救難のヘリだけは飛ばしておけなかったのかと思わなくも無い
683名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:52:31.37 ID:QiOGopXG0
>>1
あぁ、俺がその汚れた翼を磨いてあげたい
684名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:24:43.20 ID:cPqayZzH0
そーいえば当時仙台空港に旅客機は駐機してなかったのか。
航空学校の機体はやられたらしいが。
685名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:30:18.57 ID:XiHwxJfq0
そういえば、基地の自衛官はどこへ避難したの???
基地内の高層建築物?
パイロットも含めて?
地震時に飛行中だった機体はどこへ降りたのかな。
なんかいろいろ疑問わいてきた。
686名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:07:54.07 ID:lZXPiOV6O
>>685
成る程そういやそうだな...
687名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 06:23:19.52 ID:+FfEsr8Z0
>>668
>戦闘機は知らんが、力の強いほうの勝ち。
片桐機長は力が強かったという訳ですね?
688名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:20:21.86 ID:F4ZtjG8K0
艤装全部やり直しかな。
津波から守れる格納庫作っておくとか何とか出来なかったのかなあと思うわ。
689名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:29:31.29 ID:yqyVQ13j0
F16はダサいのに、F-2の美しさは
ヤバい
690名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:48:01.13 ID:uY+MHCdLi
そもそも…

・戦闘機は使わない時に燃料が抜いてあって、使う前に毎回燃料を必要分だけ入れている
・給油はクルマのガソリン入れるようにはいかない。何十分もかけて「圧送」しなきゃならない

って基本をわかってないやつがいるみたいだな
691名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:50:51.62 ID:PLTlwEU50
>>688
耐爆シェルターの予算さえ降りないのに、そんなレアな設備の予算なんか
例え申請したって認められるわけがないわな
692名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:54:08.07 ID:YBdjEhOC0
1機でも多くのF-2が復活できる事をお祈りする
693名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:54:55.88 ID:1uuTgvcB0
おう、新人。新人研修に、この泥まみれの機体を復活させるぞ。
多少きついが、ついてきてくれよ!

一年後、新人たちは立派な整備士になったとさ。
694名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:06:40.02 ID:AO2d2RSM0
>>687

あれは操縦桿と言うよりは、逆噴射の
中央にあるレバー動かしたと思う。
695名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:10:49.60 ID:TyvQyVDQO
今野の機体が破壊去れ尽くしたことを祈るよ
696名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:12:52.57 ID:N+Sy/C4eO
他スレでさんざんスクランブルの意味をわかってないと叩かれていたのに、まだスクランブルしなかったのが悪いとか言ってる頭悪い奴がいるのか…
697名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:16:57.19 ID:KN3Vk0xy0
使えなくなった部品をオクに出せば
698名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:25:03.15 ID:CRFruri50
“F2に乗ってみよう!体験飛行10分、20万円”
意外に飛行機マニアが群がるような気がする。整備の財源にあてよう。
699名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:25:20.06 ID:fwxL2gEq0
防水仕様にしときゃ良かったのに。
700名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:26:35.47 ID:YBdjEhOC0
直したF-2で東電幹部・民主党幹部・政府官僚の
自宅や事務所を全て爆撃に・・・・・・
701名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:28:03.31 ID:lA45adtYO
あの機体色は不気味だから「白+旭日旗」に変えよう
702名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:29:46.17 ID:2kike/kGO
シン・・・すまないが買い直した方が早いよ
703名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:32:17.84 ID:mAPbCzb80
>>664
要員避難が有るからクリアドランウェイ確認出来ねー。
コンプレッサーの近くの奴から燃料ブチ込んで回せー!なんて命令して津波でみんな飲み込まれたら切腹じゃ済まない。
飛行体幹部が先行偵察でT4で上がる位だろ、出来たなは
704名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:35:23.03 ID:N9+2ytOf0
>>702
そこをなんとか修理してくれ
マッコリ爺さん…
705名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:35:42.51 ID:CRFruri50
>>699
いちおう飛行機は雨の中でも飛ぶと思うぞ。
706名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:37:12.22 ID:WHJmgpnpO
>>701
すごく…目立ちます…
707名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:38:21.64 ID:MuCGsXIF0
>705
たぶん>699は007のロータスエスプリみたいに水中も飛べるようにしろと
708名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:39:01.60 ID:pG1UM48g0
重整備と同じなんだからバラバラにしてしまえばいいんだろ?

部品買って組み立てれば終わりだな
709名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:39:52.26 ID:epM23R3HO
真田さんがいればなぁ…
710名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:41:30.31 ID:CRFruri50
>>707
なーるほど、そういや洋物特撮ドラマで潜水艦の先から飛び出す飛行機があったな。
711名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:42:51.69 ID:axLmaLyh0
全力で直しても、訓練機にできれば恩の字ってレベルじゃね?
712名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:44:51.18 ID:HBPPHaibO
なんで、ソースがシナなんだ
松島に工作員が潜伏してるぞ
713名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:45:47.02 ID:psyMx3gH0
で、結果はどうなる?
1 形が変わっちゃいました。
2 前より性能が良くなっちゃいました。
3 なぜかネジが余りました。
4 また配線間違えちゃいました。
5 やっぱり無理でした。
714名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:46:48.55 ID:pqbf4hwbQ
>>713
・アメリカが買いにくる
715名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:47:53.65 ID:KsnwzA9U0
>>129
整備士にとっちゃまたとないいい教材になるだろうな。不謹慎だが。
716名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:48:49.95 ID:qfMdTDsB0
>>710
海底大作戦のシービュー号とフライングサブか
それとも謎の円盤UFOのスカイダイバーとスカイワンのことを言っているのか
717名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:49:11.02 ID:VQl55llL0
新規発注は無理でも修理となれば予算が出るという不思議。
そんなのはばからしいので、いるもんはいると堂々とお金を使うべき。
718名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:52:54.07 ID:KsnwzA9U0
水没したハイラックスサーフですら何事もなく生き返るんだから
それよりもはるかに厳しい環境に耐える戦闘機なんて修理は不可能ではないだろ?
逆にそれで潰れる様なものは品質がヤバいんじゃない?
719名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:53:51.92 ID:FNIUDNqCP
車でも塩被ったらほとんど無価値になるというのに。
720名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:54:42.14 ID:auj2zRI40
なんか修理終わったら魔改造されて別物になってた的な展開を期待w
721名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:59:06.45 ID:ICW01U3QO
F2.2とかなって
ラプターによく似たものになってくるんじゃない
722名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:59:37.01 ID:BpkRqxsS0
どうせ空飛ぶ棺桶
723名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:06:12.85 ID:pmTKHFgDO
>>718
逆だろ。
過酷な環境で使用するからこそ、少しのダメージでも怖い。
724名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:09:31.91 ID:7Gzh0a5O0
海水浴逝ってデジカメを水没させたことがある
惜しいところまでは復旧したんだが結局同じ品の中古買っちまったわ
悔しかったので意味もなくボディだけは再利用している
まーそーゆーこった!キリッ!
725名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:19:21.72 ID:uy8ESHjAO
アメリカみたいに、前の機体から使っているのは機体番号だけって「修理」か?

まあ船舶にしろ航空機にしろ「修理」できるというのは、実はすごいことなんだよね。
それだけの軍事技術と設備があって運用できて、初めて修理ができる。
海外から導入しただけの国には出来ない芸当だし、世界でも何ヶ国もないだろうね。
726名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:21:30.38 ID:rYztf0Ne0
>>721
単発だからF3.5になって帰ってくるんじゃないか?
727名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:23:50.23 ID:xVrFZMkv0
  ―――――――‐‐――――――――― , . 
             |||n           ; '"__ ゙ 、
        ____/二ニヽ、=_        ; ⊂/  ;
       /_/| ,.l  ,ィ'''" ii')´)       / / , 
     /__/ ,.ィ'"   i  ,,,.ィ'`       / /  
     /〆`´     `""  ー――――‐ /
    ロ0~l     "〃〃"     __,,.ィ-‐'"
  %====,≧j_,,...()88三--―''""~
       /   /ヽ、   ヽ、
     ` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
修理終わったよ!
728名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:25:54.05 ID:KIMzOmE50
DDH搭載型に変わります。
729名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:26:13.04 ID:dHP+g03DO
前から思ってたけど、F2のニックネームってなに?
ファルコン?
730名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:26:14.86 ID:hw6kcD4B0
>>3
飛べる、って言う。
731名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:27:37.18 ID:TrRYctc80
>>6
>6 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/20(水) 12:21:53.91 ID:STwTxqhH0
>え 修理可能なのか?
>何か変な機能付け加えられたりしてな

それこそ技術部門のヘンタイ技師が
「こんなコトもあろうかと!!」
とか叫んでバルキリーに魔改造したりしてなwww
732名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:30:00.95 ID:4eknC9ET0
修理費の名目で莫大な裏金が出来るんだよ
733名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:37:23.26 ID:AO2d2RSM0
>>716

同世代と思しき人発見。
734名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:39:21.68 ID:wTyoFjp00
知らなかった、

まさに日米両翼で飛ぶ機体、
735名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:39:35.08 ID:9dUmGS4q0
中国の軍事チャンネルで、パネラーが航空自衛隊が壊滅した今たたくべきではとか言ってたけど、
軍事評論家が、航空自衛隊で全体で20%のダメージしか受けてないから、まだダメだと。
米軍も展開しているしと。
736名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:46:37.11 ID:/5ngM3yv0
>>735

松島だの防府北だのが潰れたところで、影響ありません。

737名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:49:04.91 ID:rDDhAC9Y0
>>729
バイパーゼロ
738名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:49:34.90 ID:iIHL9YWY0
おい ソースが シナか
シナを叩こう
739名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:50:49.04 ID:mQZHlUAq0
>>711
まあ、最初から訓練機なんだけどな
740名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:52:26.74 ID:boVhbCnZO
父さん…、こんな古いものを…。
741名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:53:16.14 ID:lRs080A/0
訓練機だから困るんでしょ
パイロットはすぐに育たないんだから
742名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:55:56.05 ID:PzYPtKkh0
マッコイじいさん、大忙しだな
743名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:57:48.89 ID:RPW+UnKjO
>>567
少なくとも4は当たり前だろ
航空機で最も高価で調達に時間が掛かる部品はパイロットだ
744名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:58:33.89 ID:PzA6orVmP
>>20
またシレーっと収まってるなw
745名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:58:38.60 ID:13E01cMt0
>>735
中国ェ…
というか未だに侵略思想なんだなぁ
もう時代遅れじゃないか?
746名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:59:11.16 ID:YLGMaluj0
747名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:07:18.52 ID:psyMx3gH0
>>699
マイティジャックかw
748名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:21:05.42 ID:gJkevjnr0
>>698
それじゃ、かえって赤字だろ…
オリジナルステッカー貼れる権利ぐらいでいいじゃないか
権利買い占めれば、リアル痛化もアリとか
749名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:25:36.55 ID:Qv7Urqz80
朝鮮戦争の時はジャップの急襲受けたら5分で上空に上がったぞ
愛機のドーントレスで返り討ちにしてくれたは
介護士A「やれやれ、又戦争自慢が始まった2時間は終わらん、歴史も滅茶苦茶」
介護士B「司令部のお抱えコックで、搭乗したのは2回位らしいぞ」
750名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:33:16.19 ID:bRQJwGcc0
>>731
そんな人がいないことは、福島原発で実証済みです
751名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:46:05.10 ID:F4ZtjG8K0
>>691
>例え申請したって認められるわけがないわな
だから原発事故も起きるわけだ。被害を被る確率と被害額から
安全の為に投資すべきコストが計算できてない。
航空機の損害は軽く2000億円を超すだろう。5%の100億くらいかけて
格納庫を作る検討くらいはやっておいても良かったはずだ。
東北がたった150年の間に巨大津波に襲われたのは5回目だからな。
752名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:48:23.53 ID:E0CtFehHQ
ヘリやその他航空機設備踏まえ基地全体の被害はどんなもんかな
753名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:51:39.06 ID:fXffTHNi0
カネがないことを口実に、話の幅は広がるよ。
F-14Dとか引き取ってもいいよね…
754名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:56:02.26 ID:fXffTHNi0
>>748
●ャア専用とか、●音ミ●号とか、●ルヒ号とか…

まあ、権利付与なしの寄付という格好なら…
755名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:10.82 ID:4fEfHY2v0
>>20
こういう遊び心好きだわ
え、遊びじゃないって!?
756名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:02:55.69 ID:7bOlURax0
F2やめてミラージュ2000にしてもらいたい。
757名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:06:49.44 ID:jQkLnmyU0
>>1
修理したら、ガンダムになったりしないよなww
758名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:12:40.27 ID:4fEfHY2v0
>>756
アメリカさん以外の飛行機はもう買えないよ(´・ω・`)
759名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:15:02.33 ID:nSUEYQwXO
あのF2ベクタードスラスターになってるぞ?
760名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:16:55.34 ID:jEvUyurLO
>>748
リアルアイマス機になるのか、胸熱だな
761名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:20:04.90 ID:s0cfQkln0
>>710
日本海軍の伊-400のことか?
>>731
ミサイル全盛のこのご時世に超音速戦略核爆撃機は要らんだろ
762名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:27:11.10 ID:/RNUoxuj0
>>753
地球上で飛べるのは、イランが保有してる可変しない機体のみ
流出恐れて、部品も機体も廃棄処分
展示機もガワだけです
763名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:32:17.16 ID:2lIZ72bI0
F-2やF-16を見る度に思うのは
空気取り入れ口に火山灰の塊を吸い込ませるだけで撃墜できるんだよね。
通り道にたくさん撒かれたら避けられないよね。
764名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:50:45.20 ID:dVTo7Gi30
>>763
レーダーで事前に探知して回避
765名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:53:02.99 ID:ffYjRLXw0
三菱F1もカッコええな
766名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:56:14.13 ID:Edu0SECH0
メンテの部品とかあるだろうが
もう生産終わってるよね
767名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:08.60 ID:s0cfQkln0
>>748
女神さまのF-4とかか
768名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:13:26.75 ID:i7Nd3pZC0
修理に時間がかかりそうだから、どっかから代機借りてこれないかな?
戦闘機のレンタル屋とかないの?
769名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:21:14.27 ID:5m5bHzaE0
>>768
F2は日本しか使ってないからね
他機種を使うとなると他機種転換用の長時間の訓練が必要になるし、国内で使っていなかった機体だと教える人間もいないわけだし
770名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:38:10.65 ID:LpY5PfQe0
いざという時には、特攻機になるかもしれん。
771名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:59:46.26 ID:a/Oi25eEP
特攻させるための飛行技術はどこで身に付けるんだ?
772名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 14:02:19.55 ID:EKL8h/7O0
>>725
FA18系列は、艦載機なので、最初からオーバーホールが出来るように、ブロックを組み立てるような感じで設計されてるから、
こういう事態が発生したときは便利だろうな。
何がスゴイって、スーパーホーネットを空母内でグラウラに換装できるように最初から配線してあるって言うマルチロールぷり
773名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:05:10.71 ID:v0m9iBp+0
>>772
今の軍用機はほとんどそうだよ
774名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:12:43.39 ID:IFf37Sj00
長渕剛が被災者と松島基地の自衛隊員を慰問。
全員で「とんぼ」など数曲を歌った。

http://www.youtube.com/watch?v=XZxy4vtaXHI

マジ涙がでそうだ・・・。
775名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:14:21.10 ID:+Y3CuGci0
海水に水没してもまだ直せるのか。
776名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:23:01.84 ID:5Bu4kbZG0
こんなこともあろうかとカーボンコンポジットで(ry
777名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:24:04.15 ID:iNCFVUwB0
長期間水没してたわけじゃないしね
778名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:40:18.41 ID:bUD2rApz0
よみがえるのか?
これでよみがえったら、F2 すごす。

ていっても
エンジン系統
翼のサビ

なにもかもいって、コンピュータ レーダー以外こわれてるんじゃないか?
2週間も海水浴びたら普通だめになるよね

逆なら50億くらいで簡単に直ったんだが
エンジンいいけど、翼だったら致命傷だよ。翼なんか生産してないじゃないか
779名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:42:40.05 ID:s0cfQkln0
>>778
コンピュータとかレーダとか電装も駄目じゃないのか?
完全防水とかになってるのか?
780名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:47:28.30 ID:epM23R3H0
>>778
2週間も海水浴びたら?
781名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:48:08.10 ID:IO5jx7lm0
複座が大事なんだろうから、ニコイチ、サンコイチでいいんじゃまい?
782名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:51:54.80 ID:pPzf862mi
整備士の訓練だと思ってバラバラにしてピカピカに磨いて組み直せ
電装とケーブルは全とっかえな
783名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:03:42.74 ID:t2QdZo4Ni
>>778
翼だったらF18の流用できるんじゃね?
エンジンやら他のF2カスタムパーツは駄目だろうけど。板金すればくっつくよ。

どっかの某傭兵部隊じゃ口径合えば修理は問題ないんだよね?マッコイ爺さん。
784名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:14:46.42 ID:3EmWLuc+0
>>783
F18の翼の何処を流用?
785名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:40:00.30 ID:FJpY+9In0
>>784
ごめんF16との間違い。でも溶接すればストレーキごと…ry
786名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:43:51.05 ID:5Bu4kbZG0
仕方ないから修理には心神からのオーバーテクノロジーを導入するか・・・
787名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:47:19.84 ID:FNIUDNqCP
>>785
カーボンファイバーの翼を持つのがF2最大の特徴。

くっつけるなら溶接ではなく糊付け。
788名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:48:18.21 ID:ASbcLLSB0
>>779
航空機は知らないが、xx式戦車のコネクタを父の町工場が受注した際の事を憶えている。

町工場といえども、最低受注量は1万個以上、継続契約前提なのに、
単価が高いので受注したとのこと。
が、あまりのオーバースペック(と思えたらしい)に、利益は出なかった(父談)。
水没程度でどうこうするレベルでは無く、車を牽引できるとか、そういうレベルだったらしい。
789名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:48:22.10 ID:a/Oi25eEP
F2の翼とF16じゃ口径どころか一番大事なサイズが合わない。
790名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:56:53.46 ID:OO9j8V650
>>785
漫画でも無理
791名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:52:51.82 ID:z5Qum8zz0
18機の残骸から何機残せるか
ってのが現実か?それとも全部直せる?
792名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:58:13.01 ID:pUPwwtKR0
意地でも全機だろう
793名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:01:49.83 ID:i7Nd3pZC0
エンジンの中が泥モールド状態だったり
794名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:17:29.03 ID:4yAmilUu0
新品のF16買った方が安くね?
795名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:18:45.85 ID:pvzHF1oa0
>>778
翼は炭素繊維強化複合材を採用しておるのです
そして桁はチタン製。すごいぞ錆びないぞ!

だーけーどー層が薄皮みたいに剥がれるわ
炭素繊維素材の正確な耐久年数は判明しておらず
どこかのタイミングでボキッと折れるのでは?と言われております
796名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:23:36.23 ID:YMpit3fy0
海面スレスレの飛行では機体に浴びる海水ハンパないし
けっこうな雨でも任務可能な全天候型の機体だから
ほとんどの機体は修理可能だと思う。
でも流されて機体に傷の入った機体は難しいと思う。
797ID:pvzHF1oa0:2011/04/21(木) 20:27:38.15 ID:pvzHF1oa0
>>778
書き方間違えた。桁というより接続部分の金属ね
798名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:34:33.30 ID:XlfZta0s0
>>664
津波常襲地域で
海辺に基地作るとか
平和ボケもいいとこだよな。
799名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:36:03.09 ID:XlfZta0s0
>>794
同感。

戦車もそうだが
無駄に公共事業的に
国内メーカーにバラまくのは無駄だよ。
800名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:38:09.60 ID:MIRJfSSX0
自動空戦フラップを追加
801名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:21.23 ID:CRFruri50
この飛行機に乗るのは空自の中でも優秀な人なの?
802名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:44:34.27 ID:IIHrOhnZO
mixiの航空自衛隊コミュでアホが爆弾スレを投下した模様。
津波来る前に飛び立てなかったのかとかほざいてウザい。
803名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:45:39.82 ID:asphsazo0
mixiネタは不要
804名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:12.01 ID:SJUOsbBy0
>>801
練習生
805名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:19.30 ID:s0cfQkln0
>>799
最低限国内でも作れるだけの技術は維持しとかないと
流石にねぇ?
806名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:12.78 ID:jbdIIs4B0
>>802
嬉々として報告する御前も同類だわ。
807名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:06.83 ID:a/Oi25eEP
問題は日本以外のどこにもF-2や10式戦車を作って売ってくれる国が無いことだ。
もちろん同等の能力と価格帯の兵器もな。
808名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:09.88 ID:XlfZta0s0
>>805
戦車砲はドイツ製だし
ジェットエンジンも飛行プログラムも
純国産じゃないんだろ?
809名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:57:29.55 ID:XlfZta0s0
日本製は高くて性能が低いだろ。

戦車はメルカバか豹2買って
戦闘機はF16かFA18でいいよ。
810名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:51.21 ID:FbBNnkGc0
>>808
戦車砲は90式はライセンス生産だけど10式は純国産
エンジンもライセンス生産だけどプログラムは自前で開発したよ。

生産技術が無いと細かい修理でも本国頼りになって稼働率がた落ち。
811名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:45.19 ID:hiEhylPR0
あの〜、組みなおしたんすけど
余ったネジどうすれば・・・
812名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:00.05 ID:5o6Wk1+g0
>>809
10式は砲も国産だ。しかもスパホを薦めてる時点で無知まるだしww
813名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:17.00 ID:aFOiKkNY0
>>810
この間韓国が欠陥パクリ戦車でそれを証明したばかりだしな
814名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:43.90 ID:a/Oi25eEP
>>809
その国産より高くて低性能なのを挙げるのは何かのジョークか?
815名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:29.70 ID:XlfZta0s0
日本製鋼所って
ラインメタルのライセンス生産やってたとこだろ?
国産、ねぇ。

まぁ、いいけど。

あ、主砲の構成部品は
ラインメタルのライセンスって
書いてあるじゃん。


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsa_tAww.jpg
816名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:54.05 ID:3CoIokT90
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 魔改造!魔改造!
 ⊂彡
817名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:28.19 ID:kHVuCNxY0
F−16改を国産と呼ぶのはやめよう。
818名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:45.71 ID:XlfZta0s0
>>814
ん?
日本製が安くて高性能化とか初耳。
具体的に教えて。
819名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:13.16 ID:XlfZta0s0
F16そのまま買えば良かったのにな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY25_tAww.jpg
820名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:47.52 ID:s0cfQkln0
>>815
そもそも技術だけ有っても
戦争になったら資源が無いから無意味なんだけどなw

あと、どこに書いてあるかドイツ語?読めないから判んないorz
APFSDSの説明なんだろうなぁって雰囲気は感じるんだが・・・
821名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:43.27 ID:u2B03pis0
>>818
戦車は余裕で日本の方が上www
822名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:30.97 ID:kHVuCNxY0
まあ、核もってない時点で勝ち目無いんだけどな、通常兵器自慢しても鼻で笑われてるよ。
823名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:33:21.92 ID:XlfZta0s0
>>820
あ、写真は本文と無関係、スマソ
824名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:34:49.77 ID:XlfZta0s0
>>821
バトルプルーフされてない兵器は信用出来ないんだよな

福島原発みたいなこともあるし。
825名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:35:18.69 ID:s0cfQkln0
>>823
あ、関係ないのか

そういえばAPFSDSはダイキンが作ってるんだっけな
826名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:36:54.33 ID:rB3V9YrH0
レオ2にまともな実戦経験なんて無いだろ
827ID:pvzHF1oa0:2011/04/21(木) 21:39:56.63 ID:pvzHF1oa0
>>815
10式の120mmは90式の弾薬を転用可能なように
一部の技術を転用しているのです
その技術がライメタル社のライセンスが必要

というレベルなので国産主砲といっても差し支えないかと
828名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:42:44.83 ID:FbBNnkGc0
そもそもラインメタルの砲はM1戦車にも…。
829名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:44:29.71 ID:a/Oi25eEP
>>818
そもそも論なんだけど、戦車や戦闘機などのの兵器は自国で作って自国軍に売る価額と、
他国に売る分では倍以上の価格が付くのが普通。兵器屋も慈善事業じゃないし、
あまり繋がりがない二国で売買するなら商社も絡むからマジで国内価格の2倍で買えたら
ラッキーという状態。それを知らずに外国の兵器の国内価格で比べてるし、
さらに性能面ではF-2の対艦攻撃能力と同等の戦闘機が中々無い。元々日本以外に必要としなかった能力だし。
830名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:47:19.53 ID:kHVuCNxY0
通常弾頭の戦略ミサイル原潜持つべきだね。
831名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:10:52.81 ID:MkYyOEq70
>>753
F-14に夢を抱いても既にもう手遅れ、飛行可能なF-14はイランにしか残ってない。
米軍の退役したのは、他国に流出しないよう、ご丁寧にばらされてます。
例の飛行機の墓場の航空写真でもF14は残骸が少し残るのみ。
832名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:19:48.48 ID:bOzV6Te90
これ、メーカー修理だよね・・・
太田が背骨ぶっ壊したイングラム以上だろ、損傷度。
833名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:20:38.22 ID:9ydIiV/n0
>>768
副座のF16でも、アメリカなら借りられるかも。
で、F4の代替機がF16C/Dになったり。
834名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:25:43.69 ID:9ydIiV/n0
エンジンとか電装系はばらすなり交換すればいいけど。
カーボンウイングだな、問題は 何かにぶつかってなかったか?
835名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:31:55.84 ID:SKDdk0/C0
F4退役もあるからあわせてつなぎでスーパーホーネットでいいしょ
日の丸ユーロファイター見たかったけどさ
836名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:53:04.25 ID:VZ/cnUH90
不動機になったら、いっそこのペイントにして展示してくれ
ttp://www.xbox-news.com/img10/idol04.jpg
837名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 23:59:49.95 ID:1VywAtqx0
>>818

F−2の調達価格は一機120億円コレはこのクラスの戦闘機としては
激安だよ
838名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:09:04.55 ID:0H8uwVr10
>800
そんなおもちゃみたいなシステムなんか比べ様がないほど
遥かに高度なシステムが乗っかってるわ
839名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:11:06.19 ID:oJbCONiA0
脱出装置くらいは 新品にしとけと
840名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 00:51:34.04 ID:abgZpngH0
>>2
もう製造設備がないから無理
841名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:00:20.92 ID:2Uw50Fms0
尾翼の武者カッコイイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CQZ3oiCkRFg
842名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:03:50.90 ID:grKJ+WvJP
120億って言うけど、追加すればもちろん平均価格はどんどん下がる
今から1機作るならきっと4分の1もかからないよね
まあ生産ラインがあればの話だけど
843名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:07:19.70 ID:bBc8RxBW0
>>20
アップグレードしすぎだろ。
もう他国が何年にもわたって大金つぎ込んでも追いつかないよ。
844名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:10:05.39 ID:5PF89Vcf0
>>840
というわけでもない
845名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:12:17.74 ID:Q+drwCCZ0
>>819
レーダー技術と製造技術がね
レーダーはF2の技術が標準になってるよ
846名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:25:52.08 ID:sOrU5VHZ0
おお、F2、自衛隊の底力の見せどころですな
847名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:31:46.17 ID:sOrU5VHZ0
インテーク内に小魚の一匹ぐらい入ってそう。

洗浄を手伝いたい。
1年ぐらい分解洗浄組み立てかかりそうだな。
848名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:41:16.78 ID:0H8uwVr10
とりあえず見積りを取って、修理できるか判断するらしいじゃん
廃棄するにも修理見積もりが必用だとか
849名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:42:05.35 ID:6PB4j+zz0
>>95
修理ミスじゃないよ。工作員にこかされたんだよ
850名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:45:17.21 ID:sOYaSgFg0
どう魔改造するか?それが問題だな。

通常は訓練機な訳だから、非常時の際のとっておきな秘密兵器がほしいなぁ、、
851名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:45:38.32 ID:6O/GVbP9O
エンジンと電装系はダメだろうな
852名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:48:05.67 ID:Wk2B9DtkO
ブルーインパルスを救ったのが今現在での九州新幹線の最大の功績
853名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:50:05.00 ID:rGGfq5Jd0
>>835
短足、鈍足がなぁ…
854名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:50:22.12 ID:oH/sYPxt0
F−2が、単なるF−16改だと思ってるバカが多すぎww
外観似てるだけで中身別物って知らないんだろうなw
855名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:53:14.66 ID:HTQJ1Eu/0
F-2Aの初号機(岐阜基地)のカラーリングは格好いいな。
856名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 01:53:33.37 ID:n7fQVHtX0
>>854
そんなこと常識w
ってことも知らない厨房乙
857名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:01:51.82 ID:Tuk6DDjN0
F-2なんて軟弱なモンじゃなくて
A-10をバンバン配備しようぜぇ
F-2が1機でA-10の編隊できるだろ。
不審船にアヴェンジャーを叩き込め
858名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:27:25.11 ID:+5Lz0XLM0
>>857
生産ラインも会社も残ってない
859名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:49:04.87 ID:Kv1xQMmKQ
津波で水没のF2戦闘機、分解調査へ 修理可能か見極め
ttp://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201104210356.html
防衛省は、津波被害を受けた航空自衛隊松島基地(宮城県)で水没したF2戦闘機18機を修理できるかどうか見極めるため、136億円の予算を投じて、分解調査に乗り出す。
松島基地のF2は教育訓練用で、同基地に配備された18機すべてが深さ約2メートルの海水につかった。製造した三菱重工が機体を分解して検査する予定だが、
修理は難しいとの見方が強く、防衛省幹部は「海水で電子機器やエンジンは全部ダメだろう。2機でも3機でも使えるようになればいいのだが」と嘆く。
防衛省は、震災復旧のための2011年度第1次補正予算案に1890億円を計上する予定。このうちF2の分解調査費は112億円。
12、13年度予算で計24億円を加え、計136億円となる見通しだ。新品のF2は1機120億円で、分解調査費は1機分の購入額を上回る。

>防衛省幹部は「海水で電子機器やエンジンは全部ダメだろう。2機でも3機でも使えるようになればいいのだが」と嘆く。


買い替えるより高い安いという次元の話じゃなかったね
860名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:50:56.66 ID:AO04FTG90
>>858
YOUに作ってもらえ
861名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:51:29.24 ID:/OX48Ma40
>>809
外国から買ってくるより無視しても国産のほうがいいんだよ
特に安全保障という面においては
862名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 02:59:06.25 ID:3zf7xP3d0
>>849
あれ犯人捕まってないよね?
F-15の配線やら建造中の護衛艦の不審火とか・・・・
863名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 03:26:39.07 ID:2S4lcjFf0
>>859
全然駄目じゃねぇかつーかまだ修理もしてねぇじゃねぇか
>>1に書いてある修理作業って単なる洗浄と備品チェックだけっぽいな
なんかここじゃ楽観的観測多かったからなんとかなる気もしたが希望ねぇな、欝だ寝よう
864名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 05:01:08.79 ID:yH2vr8Tj0
>>859
> 新品のF2は1機120億円で
今新品を少量生産で買おうとするといくら位するんだろうな?
少なくとも当時の価格は越えそうだが
865名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 05:38:03.72 ID:JscaeTDd0
後期課程はF-15でF-2への機種転換訓練はF-22みたいに単座機とシミュレーターのみ
て事になるのかねぇ。
866名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 06:49:23.19 ID:NhkLPt400
冠水したのはコアファイターとして、他の部分の製作に取り掛かるべきw
867名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 09:44:01.59 ID:noQ70Ngv0
>>853
F18の輸出用の新型は、海軍仕様じゃないので、
ステルス増槽+ミサイル格納庫で、F-15なみの航続距離になったよ
868名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 09:49:25.53 ID:n7fQVHtX0
>>867
それでF-15+CFT並になったならF-15並と言えるけどねw
半万年ROMってろ
869名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:24:38.57 ID:0H8uwVr10
>865
後期課程がF-15だけじゃとても足りないんでしょ
870名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:01:22.59 ID:dl0w9lRq0
>>859
エンジンは丸ごと交換すれば済むでしょ(金はかかるけどね)
電子機器は既製品じゃないよね?こっちの方が大変かなあ
871名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:16:46.42 ID:hMJEwsIR0
>>864
でも開発費は現有機で回収済なんだろ?
872名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 12:29:12.21 ID:+5Lz0XLM0
>>871
開発費回収したけど、ラインも閉じてるよ。
873名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 12:59:37.88 ID:JBhnqQXE0
閉じたものを開こう
874名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:23:20.05 ID:noQ70Ngv0
>>868
戦闘行動半径では大差ない。
F-15のCFTはステルス性もなければ、武器の使用制限があるし、
実質フェリー専用。
18の最新機種は22より行動半径が上って言うのが売り。
875名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 14:20:58.33 ID:ZX5iJcgv0
>>873
閉じたラインを開くには新規生産と同じ設備投資が必要で
当然その分を回収する為に製造費に上乗せしなければならない。
少数生産ではその分をペイ出来ない。
戦闘機の調達に生産ラインの閉鎖の有無が大きく影響するのはこのため。

どこぞのチンシュがF-2の調達数を削減してなければ製造ラインの閉鎖もずっと先だったのにな。
876名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 14:26:39.96 ID:yH2vr8Tj0
すでに閉じてるのってアメリカの片羽分だけか?
877名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 14:26:47.79 ID:kzgxK4JEO
>>875
> どこぞのチンシュがF-2の調達数を削減してなければ製造ラインの閉鎖もずっと先だったのにな。
暴力装置発言した奴だっけ?
売国政治家や先の見えない官僚は本当にクソですね。
878名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 14:29:32.13 ID:M8TyRyHy0
>>876
技術移転は完了してるんだから交渉次第では日本に持って来れそうだな
879名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 14:38:02.75 ID:yH2vr8Tj0
>>878
それはそれでいくら払えばいいのやら
880名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 14:54:23.30 ID:+5Lz0XLM0
>>876
国内メーカーもレドームとかは既に閉じてる。

後、ロッキードのラインは既にF35のになってるからもってくるのは難しいぞ。
881名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 14:54:46.35 ID:ZX5iJcgv0
>>876
国内の部品製造も終わった物から閉鎖が大分進んでるらしいが。
残ってるのって組み立てライン位じゃないのか?
882名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:08:03.68 ID:yH2vr8Tj0
>>880
レドームは閉じたっていうより撤退しちゃったんじゃなかったっけ

F-2のラインだったところではF-35を作ってはいないって話を聞いたことがあるけど実際はどうなんだろう?
883名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:10:17.80 ID:+5Lz0XLM0
>>881
電装品は改修等もあるので平気
884名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:12:59.87 ID:ghoawkNE0
>>875
前回と同数以上生産すれば、120億/機以下で済むのだろ?
ならばF-XはF-2でしばらくつなげばいいんじゃない?
885名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:47:06.70 ID:S0L8vsgZ0
最終調達価格は90億円台
886名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:54:55.17 ID:otX+eNAZ0
無駄な予算使うなよ。どうせ修理に億単位で必要なんだろ?
復興にまわせよ。
887名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:56:37.22 ID:c0O3TCKU0
戦闘機の整備なんて全バラシが基本だからな。
自動車でいうフルオーバーホールを毎年やってるようなもん。
888名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:05:30.12 ID:i0HPXjvgO
>>886
財政難なんだから自衛隊の予算なくせ、とか言ってた政党みたい。
889名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:33:58.23 ID:IZ5TT4i20
海水の腐食はすごい、1ヶ月野ざらしで
金属は内部までヒビ、電子物は全部さびてる、捨てたほうが安い
部品だけ取って、捨てる、まともに飛ばすとか買うより高い
890名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:49:08.84 ID:Xq0t0K+90
>>884
同意。もうF2を諦めるならユーロファイターをつなぎとして少数導入で。開発状況が疑わしかったF35の初期ロットなんて無理して買わなくてもよろし。欧米で人柱が一通り終了してから検討でもいいんでね?

そういう意味ではこの際海外製買わずにF2再生産•増強の方針でもいい機がしてきた。金払うなら公共事業化した方がいいし小牧の三菱もまた活性化して景気もよくなるんじゃね?魔改造もし放題だし。
891名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:13:56.92 ID:IgFkWmgO0
F2直すよりミサイル艇を大量に買ってくれば良い。

どうせ対艦攻撃が主な任務だし。
892名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:19:32.41 ID:5TCY7kVA0
希少F2戦闘機
破格の1円スタート!

パーツ取りにどーぞ!

先だっての津波被害を受けた航空自衛隊松島基地(宮城県)
で水没したF2戦闘機1機を格安1円スタートさせていただきます。

修理できるかどうかはあなたの腕次第。

分解整備をし乗るも良し、パーツ取りにするも良し。

このチャンスに1機いかがでしょうか?

モノがモノだけにノークレーム、ノーリターン、送料別途でお願いします。



こんな感じで、ヤフオク出したら入札あるかね


893名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:36:42.99 ID:8BKAEBrK0
>>890
どっちにしろ初期ロットなんて日本に回ってくる可能性はゼロだろ?
894名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:39:04.70 ID:jCu8EtQV0
>>892
既知害
895名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:41:59.18 ID:j+KqyCFf0
>>892
この売国奴が!!!
チュンチョンが喜んでかって行くわ
896名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:42:12.97 ID:AC1NnGrO0
F2の調達打ち切った石破さんの先見性の無さが今頃ボディブローで響いて来るとはな。
F4後継の選定も頓挫、F2の訓練機が津波によりスクラップ。
まさに自衛隊は踏んだりけったりだな〜。
F2を予定数調達しておけばと悔やまれる。
897名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:48:50.33 ID:Nmc5MICb0
F2と言えばファントムの二年前の戦闘機か〜
ベトナム戦闘機以前によくテスト飛行をしたっけ
898名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:55:04.92 ID:NbNAiO1G0
18機を使って6機も再生できれば御の字だろ
899名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:12:02.92 ID:9RcksNyI0
>>1
「初動10万人投入は単なるパフォーマンス」と自衛隊員、「"最高司令官"はインパール作戦の失敗をご存じない(苦笑)」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303464484/1

現場として「無理があった」と思うのは、初動で10万人もの隊員を一挙に投入したことです。
出動命令を出す立場の方は「全力を挙げている」ことを世間に示したかったのでしょうが、
これは24時間で3交替という原則を無視している。

われわれは休みなく活動する覚悟もあるし、実際に陸上部隊には3日間も不眠不休で活動していた隊員も多い。
しかし、実際には1か所に必要以上の隊員が集まったり、疲労のために倒れる隊員がいました。
「全力」は挙げましたが、決して「最高」のパフォーマンスではなかった。

最高司令官は交替も補給もないまま突き進んで
3万人以上が死んだ「インパール作戦の失敗」をご存じないのかもしれませんね(苦笑)。



21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/22(金) 18:41:07.41 0
過労死が既に2人出てるんだっけか
菅は、今年の8月、総理の座にいるいないに関わらず、靖国行けよ
国のために命を殉じた人たちを慰霊することの大事さが分かっただろ
900名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:26:57.91 ID:3Eav8O770
魔改造…ゴクリ
901名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:28:27.00 ID:f/MQxmbr0
24時間毎に3交代なら24時間以内に全隊員の2/3が
48時間以内に全隊員が現地若しくはその近辺にいな
ければならないのでは?
902名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:13:26.63 ID:nmjeiaZY0
なんかもう、せみの抜け殻みたいに
中身総とっかえに成りそうだねぇ
新品買うよりコスト掛かるでしょ
修理するメリット有るの?受注企業以外に。
903名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:22:08.33 ID:JscaeTDd0
新品を買うと言うと文句言うが
修理です、改造ですって言うと新品買うより金かかっても予算つける
財務省脳に言ってくれw
904名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:31:57.00 ID:FMUWucXg0
>>892
全部マッコイ爺さんが買っていく
905名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:33:43.32 ID:4rHUA0of0
ジープからパジェロに替わるときも手続きめんどくさいから名前そのままにしたんだっけ?

修理と言っても
前のパーツは一切残ってない「修理」なんだろうなぁ
906名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:50:26.23 ID:lkAlnUm5P
>>905
パジェロの場合正式名称は「73式小型トラック」から「1/2トントラック」に変わった。

軽装甲機動車が「00式軽装甲車」という名称になってないのも、
モデルチェンジをしやすくするため
907名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 20:57:59.70 ID:JuB5meb+O
練習機ってことは、
領空侵犯の対処や実戦では使われない、
ホントにただの練習用の機体ってこと?

908名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:00:06.86 ID:nprzYStP0
>>907
実弾を積んで実戦に使うことはできるが、スクランブルには使わない
909名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:02:37.61 ID:JaRKriXT0
>>907
戦争が大きくなれば実戦配備されるだろ
910名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:06:37.17 ID:JuB5meb+O
>>908-909
なるほど
練習用に使ってるだけで、
ちゃんと実戦で使える戦闘機なのか
ありがとう
911名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:10:23.36 ID:vBS8FMoP0
F二コイチ
912名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:18:04.35 ID:mxvbL3bJ0
今度調達するときは
仕様にフロート追加しとけよ。

ゲタバキF2に胸熱
913名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:25:30.97 ID:4rHUA0of0
>>906
パジェロ入り初めてから何年か後に変わってたのか・・・
>>907
そういうのならT-4とかT-7みたくTナンバーじゃね?
914名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:26:29.10 ID:/lMYdZBo0
>>910
それこの前気になって空自の友人に教えてもらったが練習機は武装はできないって言ってた
915名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:28:40.66 ID:mxvbL3bJ0
純粋なトレーナーじゃなくて
複座機だから転換用に使えるってことだろ。
916名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:30:44.56 ID:/lMYdZBo0
>>896
年々締め付けてくる予算縮減でいちばん真っ先に減らされるのが航空機
早々に打ち切らないと次の購入ができないぐらい少ない。日本だとですが
917名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:39:37.51 ID:P5vjC5iz0
修理という事にして、ステルスイーグルにしちゃえよ。
エンジンは一緒なハズ。
918名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:44:39.74 ID:mxvbL3bJ0
艦載機だったら
多少、潮被っても大丈夫だったのかな?
919名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:46:02.70 ID:S0L8vsgZ0
F-2改のデザインは単発の心神
920名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:46:27.94 ID:yH2vr8Tj0
エンジンに海水が入って無事な戦闘機なんて存在しないだろ
921名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:46:52.66 ID:lkAlnUm5P
>>910
普通の国では、
初等練習機(プロペラ)→中等練習機(小型ジェット)→高等練習機(電子機器搭載)

をやった後、部隊配属になってから、部隊にある戦闘機の複座型で「機種転換訓練」を行う。

日本の場合、
初等練習機→中等練習機→(高等練習機を飛ばして)→戦闘機複座型で機種転換かねて高等訓練

と言うことを今ではやってる。これは、

・日本のように戦闘機定数が限定されている場合、
 戦闘機を「練習機枠の予備戦力」として、戦闘機定数に含まず保有する事ができる

・日本のように戦闘機の数が少ない場合、高等練習機を揃えるよりもコストが安くなる

と言う理由から。

逆に、ロシアやアメリカのように高等練習機だけで200機とかの大量数が必要な場合、
機種ごとの複座型を別々に揃えるより、高等練習機で一括で揃えたほうが効率がいい。
922名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:47:50.00 ID:mxvbL3bJ0
>>920
イントルーダは
人間吸いこんでも
無事だったんじゃなかったっけ?
923名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:51:44.51 ID:lkAlnUm5P
>>918>>920
多少塩水かぶる程度ならすぐに洗浄すりゃなんとかなる可能性はあるわな確かに

ただ津波だからな、今回。
ノートパソコンを瓦礫と一緒に洗濯機で回したようなもんだ。
泥をたっぷり溶かしこんだ塩水でな。
しかもその後数週間分解洗浄せずに放置


これで無事だったらそっちのがおかしいよ。
特に泥がついた金属って、めちゃくちゃ錆びるぞそれはもう一晩はおろか半日で錆が浮く
ステンレスとかならまだましだけど、エンジンや電子機器に使われる金属じゃ駄目だなもう
924名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:52:55.64 ID:yH2vr8Tj0
>>922
ちょっとググってみたらヘルメットを吸い込んだって事故があったみたいだな
それのときもエンジンから火花噴いてるし無事じゃなかったんじゃね
925名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 21:57:31.13 ID:mxvbL3bJ0
なんだ、ヘルメットだけか。
http://www.youtube.com/watch?v=9u1bUmaAuPo
926名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:02:39.08 ID:ro/nbE9oO
アメリカ軍用機の輸出値段
B-1 283億円
B-2 1157億円
B-52 54億円
F-15 A/B 28億円
F-15 C/D 30億円
F-15 E 31億円
F-16 A/B 14.6億円
F-16 C/D 18.8億円
F-22 143億円
F/A-18 29億円
F/A-18E 50億円
F-5 2.1億円
EC-130H 65億円
E-2 80億円
E-3 270億円
E-4 223.2億円
E-6B 141.1億円
E-8 244.4億円
E-9 165億円
EP-3E 36億円
ミサイル
AIM-7 1250万円
AIM-120AMRAAM 3860万円
AGM-65 170万円〜1000万円
GBU-15 2450万円

自衛隊のF-2が120億円
主翼の右側はアメリカ製、左側は日本製。無駄に製造コストのかかるF-2を修理するより、戦闘機を輸入したほうが費用は安い。
927名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:02:55.85 ID:88n4rtLQ0
修理したら、念心合体できるようになりました
928名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:04:46.24 ID:TCrxmLmB0
>>926
F-16 A/B 14.6億円


その、なにこれ?
929名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:04:54.91 ID:lkAlnUm5P
>>926
いつB-2が輸出されたんだよ

つーか、UAE向けのF-16Eは100億超、
韓国、シンガポール向けのF-15K/SGはそれぞれ110億円超、
オーストラリア向けF/A-18E/Fは100億円前後してるわ

それぞれ完成品輸入でな。


ライセンス生産だと製造数しだいでもっと高くなる。AH-64D忘れたか
息を吐くようにうそをつくなと
930名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:07:24.70 ID:TCrxmLmB0
いつもの、日中の戦力を比較したらどうだの、
イージスがどーだのとか、コピペ爆撃してる彼でしょ>926
931名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:08:53.28 ID:aEojt0ZP0
水中対応になったらすごいけど
932名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:12:20.90 ID:JtNDQXEV0
>>929
AH-64Dなんて例外中の例外出してどうすんだ?
933名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:12:28.13 ID:G/+ePgBU0
>>929 その言葉そっくりオマエに返してやるよ。
なにいきりたってんだよ。
日本語理解できないのか?
ばーか。
934名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:13:58.65 ID:lkAlnUm5P
>>932
普段、製造ライン設置費用を意識しない人間でも、
ジグを作ってライン作るだけで結構な金がかかるという事を実感できるだろう?
935名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:14:08.03 ID:Bc3jkJB50
>>918
水没しても大丈夫な機体なんてあったら教えて欲しいわw
936名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:15:46.22 ID:yH2vr8Tj0
>>926
この値段で輸出してくれるなら是非お願いしたいもんだな
937名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:16:44.76 ID:j8SL7uEi0
>>920
エンジンは丸ごと交換出来る
938名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:17:10.66 ID:lkAlnUm5P
>>936
>>926の値段で輸出してくれるならねぇ・・・

でもそう考えると米軍調達価格140億円(後半ロット)のF-22とかメラ高ぇんだよな

>>933
まぁ、夢を見るのは悪いことじゃない、うん。
939名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:18:51.95 ID:yH2vr8Tj0
>>938
初期ロットだと300億近くなかったか?
これでもドルのレートも変わったとはいえだいぶ安くなった方なんだろうな
940 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/22(金) 22:19:29.89 ID:JptQnWCc0
パイロットは自分専用の機体は持てないが、整備班は自分達専用の機体となる。

意地でも復帰させると思う。

自分の子供と同じ感覚じゃないかな?

もう一度、空を翔る姿をみたいはず。



整備班、やってくれ!

その機体を蘇らすのは君らしかいない!!!
941名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:21:12.69 ID:KpzAZ9aD0
>>923
洗濯機は大袈裟過ぎ
942名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:21:43.32 ID:aaMtfkjB0
三菱重工さんF2をもう一度ラインに乗せて下さい
943名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:22:15.35 ID:lkAlnUm5P
>>939
んで、ウェポンベイの大きさ以外はF-22に圧倒的に劣るF-35はそのF-22の初期価格を突破する勢いですよ。
海軍のLCSもそうだし


低コストを目指した新装備が軒並み雲を突き抜ける勢いで価格高騰してるのはどうしたことか
944名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:22:22.83 ID:18VxCDpu0
>>940

メーカーに返品だと思う。
945名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:22:34.97 ID:/lMYdZBo0
>>926
節子!それ輸出価格とちゃう!国内調達価格や!!
946名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:25:02.24 ID:mxvbL3bJ0
>>926
円高だし、直すより買った方がいいな。
947名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:26:31.98 ID:lkAlnUm5P
>>946
この値段でライセンス生産できるなら文句ないな。

たぶんできたらできたでボーイングやLMが潰れそうだが。
948名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:28:09.22 ID:mxvbL3bJ0
>>926
それにしても
アムラーム高いな。
949名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:29:18.94 ID:yH2vr8Tj0
>>943
F-35はを含んだ対地攻撃能力とアビオニクスがF-22より圧倒的に上だぞ

まあ価格の問題は多くの機体の統合を目指したことによるプロジェクト炎上が原因だとよく言われるよな
それに小型機なのに多くの要素を詰め込みすぎだしな
950名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:31:55.53 ID:lkAlnUm5P
>>949
まぁ、米空軍と米海軍は対地攻撃できればそれで満足だしなぁたぶん。
EOTSとかそれぞれの要所技術に限れば確かに能力高い部分はあるわ。

しかし一番価格が高い初期ロットでプログラム開発が間に合わず空対空ソフトが組み込まれない
ってんで、防空戦闘機として採用したがってるオランダあたりと揉めてたなぁそういえば。
結局解決したんだろうか。

と言うか初期ロットってJDAMくらいしか使えないんだっけ
どうすんだろ
951名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:39:41.24 ID:yH2vr8Tj0
>>948
この値段でも数十億の敵の戦闘機を100km近いレンジでほぼ確実に落とせるんなら安いものだろ

>>950
アメリカは基本的には攻撃機として運用するだろうから下手したら
他国がステルス機を導入するまでこのままいくのかもな
952名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:40:04.42 ID:fd4Q0Ptm0
フロート着けようよ、フロート。
953名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:41:17.30 ID:lkAlnUm5P
>>951
ロシアのPAK-FA、中国のJ-20が配備されだす頃になったら、またぞろ議会が騒ぎ出すんじゃねーのアメリカ
954名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:41:53.44 ID:mxvbL3bJ0
>>952
だよな。

海洋国家なんだから
水上機だよ、やっぱり。
955名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:44:12.89 ID:/lMYdZBo0
>>949
売りとしてはステルス能力を保有するマルチロール機目指しましたですから
特にステルス性と運動性に関する矛盾を無くすためにどんどん値段跳ね上げてくれるみたいですし
まあF-2作るときに6000億かかるって試算出すような国なのでいろいろアレです
956名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:46:11.53 ID:lkAlnUm5P
>>952>>954
シーダートで我慢してください

>>955
しかし機動性に関してはシミュレーターやったオーストラリア人に「陸に上がった子アザラシ」と呼ばれる始末
957名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:47:30.31 ID:yH2vr8Tj0
>>953
それこそ予定調和というものだなw
まあそのころには戦闘機としても使えるようになるんじゃね?

それと結局のところF-22の追加はどうなるのかね
958名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:52:33.04 ID:mxvbL3bJ0
噴式春嵐作ろうぜ
959名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:55:51.31 ID:fd4Q0Ptm0
>>956
シーダートじゃやだ。
グリペンにフロート、これ最強だと思うんだよね。
960名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:09:42.34 ID:ek+Jqafy0
>>952
音速出せない
961名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:10:24.69 ID:yH2vr8Tj0
>>960
着脱式にして飛び上がったら落とすとか
962名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:13:08.73 ID:fd4Q0Ptm0
空気入れて膨らむフロートにすればいいよ
963名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:13:42.47 ID:YbNjzMKI0
【震災】福島第一原発近くの大熊町の坂下ダム上空に葉巻型の未確認飛行物体が多数出現(画像あり)★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/l50
964名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:13:51.44 ID:7gHQeZEy0
魔改造ですね。
965名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:17:07.09 ID:mxvbL3bJ0
超音速フロート機を
世界に先駆けて開発とか胸熱
966名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:19:58.29 ID:TCrxmLmB0
>>965
超音速ですっ飛んでくフロートとか、超カッケーッす。

二つあれば、ロケットパンチ並みの必殺技?
967名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:30:24.97 ID:fd4Q0Ptm0
フロート兼ブースター兼ミサイル(さらに兼魚雷?)みたいなものを
968名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:32:55.40 ID:sOYaSgFg0
なにそのコアブースター計画?
969名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:37:44.64 ID:fd4Q0Ptm0
方向性を変えて、たまごヒコーキ化。
970名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:07:10.17 ID:CNpy5Vez0
>>951
でもA-10の代わりとして使えるのかなぁ
971名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:18:12.80 ID:QDaVA+nn0
>>970
完全な代替は無理だろうけどステルス機が必要な環境では使わざるを得ないな
そうでないならあと20年近くはA-10を使う予定
972名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:29:59.67 ID:Toqphpq0P
>>971
歩兵携行SAMくらいならまぁ、なんとか食らっても帰還できるからなA-10
さすがに本格的な野戦防空用のSAM食らったら落ちるが
973名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:13:16.74 ID:IYFw56ZB0
修理高いけど新造させるために予算計上したんでしょ?
で、F-4代替も一緒に作る作戦
974名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 07:50:39.01 ID:Toqphpq0P
新造してF-4後継機分も製造すれば70機くらいは期待出来るな
975名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:36:21.29 ID:+YglaICt0
>>974
F-XにF-2は役者不足。
レーダー改修しようとAAM-4が使えようと所詮支援戦闘機は支援戦闘機。
それに空自は三機種運用でリスク分散をしたいのもある。
976名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:39:41.96 ID:Toqphpq0P
>>975
F-2で役者不足なら、F-22以外の全ての候補機が役者不足にならあな

と言うかタイフーン、リビアで誤爆しまくりなんだが大丈夫か
地上と連携が取れてないだけならいいんだがよ
977名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:46:26.79 ID:7YmYEcf30
>>976
>と言うかタイフーン、リビアで誤爆しまくりなんだが大丈夫か
あのシドニー・カムの駄作機、欧州戦線でしか使われなかったのでは

と誤爆してみるw

レーダーとかダメダメなんだっけ
978名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:50:22.18 ID:Toqphpq0P
>>977
だめだめってほどでもないだろうが、
AESAに関しては現在開発中ってところだな
979名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:28:53.13 ID:uZJRkZpQ0
整備の簡単さ 航続距離 抗甚性 航続距離 対地攻撃能力を考えると
A−10しかないんだよ。 
次世代機にはA-10! A-10! エェェェエエエエテンッ!!!!
980名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:42:12.42 ID:KVjD0YyD0
>>979
戦車の上陸が脅威なら
A10沢山揃えれば良いのにな、日本も。
981名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:46:52.92 ID:HRZDZbNF0
>>979
対艦ミサイル4本どうすんの
982名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:01:35.38 ID:KVjD0YyD0
>>981
戦車厨によると
着上陸は防げないらしいから
対艦ミサイルは有っても意味ないだろ。

ここはA-10揃えるべきだな。
983名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:05:27.11 ID:KVjD0YyD0
あ、マーべリックに対艦型あるじゃん。
あれで十分だろ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:13:42.84 ID:KVjD0YyD0
A-10開発にあたってフェアチャイルドは
ルーデルを顧問に招いてたのか…
胸熱だな
985名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 10:37:25.47 ID:CL5U7pxj0
強襲上陸を目指す艦艇へは戦術核搭載のトマホークがあればいい
986名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:37:32.67 ID:uZJRkZpQ0
エーテーン♪ 仲間ーがー♪
ヴォヴォヴォヴォォォォン♪
987名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:58:48.54 ID:Toqphpq0P
>>982
阿呆

洋上で漸減水際撃破後退持久が基本な以上対艦ミサイルは重要だろ
対艦攻撃機も地対艦ミサイルも戦車も全部重要だわ

>>983
マーベリック対艦型は海自が導入初めてなかったか
空も導入してほしいわ
988名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:12:55.11 ID:IYFw56ZB0
>>975
支援戦闘機w
989名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:20:50.89 ID:9IXzwXGz0
>>979
速度は?
990名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:54:26.40 ID:G+6V1AcZ0
地震から1時間後の津波で全機水没。ヘリ一機すら飛ばせない。

純減でいいよ。
991名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:57:54.06 ID:QDaVA+nn0
>>990
訓練機なんてそんなもんだ
お前は訓練に使用されてるF-2Bを一体なんだと思ってたんだ?
この結末はなるべくしてなったことでありたとえ日本じゃなくてもどの国でも同じ状況になったと思うぞ
992名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:02:40.22 ID:xqDXNJm00
海無し国ならなってない
993名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:04:55.31 ID:9woNJHoJ0
海岸空港が普通じゃない国なら無いな
994名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:05:27.15 ID:B/5KcEKy0
格納庫ごとVTOL化すれば津波が来ても安心。
995名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:14:09.31 ID:KVjD0YyD0
>>990
同意。
平和ボケしてるよなw
996名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:16:16.39 ID:KVjD0YyD0
そもそも東北太平洋岸で
海辺に基地作るとか間違ってるだろ。

雫石あたりに作れば良かったんだよ。
セイバー神祀ってw
997名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:17:00.18 ID:HVXrey7L0
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道
http://www.youtube.com/watch?v=ZcqcOjHQ-Xo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12505538

心神(しんしん)は、日本の防衛省の技術研究本部(以下技本)が三菱重工業を
主契約企業として開発を行っている航空機の開発計画の通称である。
技本ではこの研究機を先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X,
ATD-X)と呼んでおり、次世代戦闘機に使用できる独自の先進的な軍事技術の開発
過程において、実際に飛行させて実証・確認をするための機体である。

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。

先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道2
http://www.youtube.com/watch?v=1DQs5_OI7Xg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13312362
998名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:21:18.05 ID:8UYRSGMC0
1000ならこの国は3年後に滅亡
999名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:23:09.73 ID:BWV7cjQxP
>>20
これ、自動車衝突実験人形についているような
マーク(1/4ずつ白黒マーク)がついているが、
これ何のために?デザインではなさそうだけど。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:23:19.69 ID:SQk2Nfgf0
1000ならF-2が復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。