【電話】PHS、震災時に強く 規制少なく「つながった」「見直されてもいい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
119番通報や、家族への安否確認の“命綱”になっている携帯電話。東日本大震災では東北地方の多くの基地局が不通となり、
電話がつながりにくい状態が続いた。
一方、PHSやインターネット電話のソフトウエア「Skype(スカイプ)」は比較的つながりやすかったとして注目を集めている。
通信方式などが携帯電話と異なるためといい、専門家は「災害時には非常に有効」と評価している。(大竹直樹)

「PHSは震災当日からつながった」。こんなコメントがインターネットの掲示板などに書き込まれ、話題になった。
国内で唯一PHSを取り扱っている通信会社ウィルコムなどによると、携帯電話は、1つの基地局で広いエリアをカバーしているため、
通話が集中する災害時には、交換システムがダウンしないよう通信会社が通話規制をかける。これに対し、PHSは数十〜数百メートルおきに、
きめ細かく基地局を設置しているため、1つの基地局にかかる負荷も分散され、通信規制をかけることが少ないという。

 これまでも震災時に通話規制をかけたことはなく、今回も3月11日に他社の携帯電話への通話規制を数時間実施した以外は、規制をしなかったという。

 ◆近隣基地カバー
だが、中継局や基地局が津波や停電などの被害を受けた場合、通話できなくなるのは携帯電話と同じ。通信会社各社によると、
大震災発生直後、NTTドコモは6720局、KDDI(au)は3680局、ソフトバンクモバイルは3786局が不通となった。

ソース 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000089-san-soci
過去スレ ★1 : 2011/04/17(日) 11:53:14.30
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303033546/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/04/20(水) 10:35:24.46 ID:???0
 ウィルコムは岩手、宮城両県を中心に1万4千弱の基地局が中断したが、同社は「自家発電設備のある医療機関などの屋上に基地局があれば、
周辺が停電になっても機能する」(広報担当者)と強調する。
理由は1つの基地局が停電などで不通になっても近隣の基地局がカバーする仕組みになっているからだという。

 通信関連の専門書籍を手掛ける「技術評論社」の馮(ふぉん)富久さん(36)は「災害時に強いツールとして、PHSが見直されてもいい」と話す。

◆スカイプも有効
こうした交換システムを経由しないスカイプなどのインターネット電話も災害時に強いツールとして見直されている
インターネットに接続できるスマートフォン(高機能携帯電話)で利用できるスカイプは、世界で5億人以上のユーザーがおり、
KDDIの機種には標準搭載されている。

 馮さんは「スマートフォンを持っている人は、スカイプ経由であれば発信できた可能性があり、
PHS同様、災害時に命綱になりうるツール」と話している。

 一方、防災普及活動などをしている財団法人「市民防災研究所」の細川顕司事務局長(67)は「PHSなど複数のツールを持っておくことも有効だが、
災害が起きたら携帯電話は使えなくなることを念頭に、日ごろから、必要な電話番号などはメモに控えておくなどの対策を取っておく必要がある」と指摘している。
(終)

3名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:36:05.60 ID:jWYYgGVi0
アマチュア無線さいこー
4名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:36:15.47 ID:P7AZLWXH0
禿のマスコミの使い方は感心する
5名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:36:26.07 ID:6kjkqO/S0
トランシーバーだろ
6名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:37:53.57 ID:XzUr2aZY0
必然なのか偶然なのかをよく観る必要がある
7名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:38:06.90 ID:9Cc0Q9ix0
のろし最高!もっと見直されてもいい。
8名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:38:22.43 ID:f5Ol53+m0
負荷分散って言うけど、みんながPHS持ってるぐらいの負荷でも許容できるの?
9名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:39:00.35 ID:5/Qr5Up7O
10年前はH"使ってたなー
10名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:39:03.00 ID:1XQBPpyn0
ユーザーが少なかったからとか関係ないの?
11名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:40:17.09 ID:e1HytJht0
つーか、新潟ん時に散々言われた事じゃん。
12名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:41:02.86 ID:LBVan2Xz0
確かにPHSは全然大丈夫だった。
でも、それはシステムの問題以前に使用者の絶対数が少ないからだったと思う
(禿電に吸収されたので、そろそろ潮時かと考えているPHSユーザー)
13名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:41:03.05 ID:tRnyVkEF0
かける相手がPHSならイイかもな
14名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:41:04.87 ID:U/IO6NB70
東京一極集中がまずいのと一緒で、インフラを1本化するのがまずい
TwitterやSkypeが通じたのは、まだまだ利用者が少ないからで、
これが固定電話や携帯電話なみに普及したら、やっぱりパンクする
東電体質や計画停電考えても、一社独占とか寡占状態が良くないのだよ
15名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:41:22.62 ID:f5Ol53+m0
>必要な電話番号などはメモに控えておく

これなんの意味があんの?携帯の電話帳で見ればいいじゃん。
16名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:41:24.52 ID:Xa/caqze0
誰もがPHSだと当然繋がらない
17名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:41:43.26 ID:QC0NNzlZ0
馮(ふぉん)富久さん(36)

日本人ではないだろw
18名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:42:05.41 ID:sWwQRth50
>>3
ハンディ機レベルだと山の多い東北じゃ使い物にならん
19名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:42:05.70 ID:HIvhhv800
衛星携帯くらい常識だろ
20名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:44:21.58 ID:FrZO9oBO0
データ通信に力を入れだして無線の容量を大幅に増やしたのも効いてるんじゃね。
21名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:45:00.18 ID:vO0dZInc0
デュアル端末にしろ
基本料金プラス100円程度で
22名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:45:01.99 ID:rs9H0k4Q0
純減し続けて(最近は一応の純増)快適になって来てたからあまり見直されなくていいよ。
23名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:45:40.55 ID:wjgbYQudO
>>7
のろしは気付かれない可能性がある。他人にも見られてしまう。だから矢文こそGOD!
異論は認めない!
24名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:45:51.81 ID:HIvhhv800
災害時に通信規制するってのは改善した方がいいな

せめてショートメールのみおkとかにすべきだろう
25名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:47:51.34 ID:8/7yr8Qg0
PHSは持ってる人が少ないだけだと思うぞ・・・
26名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:49:57.77 ID:STwTxqhH0
PHSのユーザー数の問題だと思う
同じエリアで処理可能な数だとそれほど変わらないのでは?

それに、それぞれに長所・短所あると思うけど
今回は偶々PHSの長所が生きただけかも知れない
27 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/20(水) 10:50:11.42 ID:CuhTXbrz0
>>1 関連 
【携帯】ソフトバンク 他社に遅れて緊急地震速報にやっと対応 孫社長謝罪★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303220144/
28名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:50:15.27 ID:QLgBnU6U0
パーティー編成システムか
29名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:51:34.69 ID:0dvoygUz0
               ,.、   ト、ィ_,
            ,>ー─ <,.--─' _,j´
        /、 ,.=厂  レ j--‐,.ニニ^L
        l 、'__  ゝ, -<フノァ──'´ 「
      _,. > ニ イ/ -‐┘! | イ更 /
    _,. r‐ <--‐─‐ヽ!‾7 |└──'′
r‐'´, イハ iヘゝ---、─---'  |
‾    `     ゝ__ ,. -─-ヽ
        /‾   \   l  ト、
       |  ヽ、    j ノ /├‐ ー-- -‐、
       j  ノ ー-- <─ '´     ,. ┐ |
    {‾ー'   !     \__,. -‐ '´  L.」
     ‾`‐─┘
3041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/20(水) 10:51:59.22 ID:BQr5hx8u0


  流石、俺のPHS!!!

31名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:52:45.19 ID:ngzwQLBE0
PHSはもともとイスラエルの軍事用通信システムの技術

豆な
32名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:53:15.59 ID:qhzby0+80
ユーザーが激減してて非常に少なかったからつながっただけでは・・・?
33名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:53:55.66 ID:TlfbauvY0
>>15
充電無くなったら電話帳すら見れないんですけどw
34名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:53:55.70 ID:HIvhhv800
災害時、体重100キロ以上の方のPHSはポークヒレステーキに変化します。
35名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:54:21.37 ID:R5UitigR0
結局、利用者が少ないインフラがつながる
それだけの理由 PHSなんてせいぜい基地局半径500mなんだし
そこから先はNTT回線なんだから基地局が生きててもつながらない
(同一基地局内では使用可能)
災害時の通信規制はパンク防止に必要だが、特殊なショートメールで
問題ない、被災とかにチェックしか出来ない安否専用なものでも作れば
いいかも。
ちなみに地震当日帰宅困難者でごった返す中俺の前を歩いてた中国人
30分は電話しながら歩いてたぞ
36名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:54:29.36 ID:BnZbd2iT0
iモードとかカメラ機能とかもろもろで出遅れちゃってそのまま挽回できなかったけど
通話時の音とか繋ぎ放題とか良いところはあったんだけどね。
時すでに遅し、もう禿に乗っ取られちゃったからな。
37名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:56:00.70 ID:E1Ua/zAh0
PHSユーザーだけど
たしかに震災時には繋がったよ。
でもそれは整備済みのインフラに対しユーザーが少ないからじゃないかな
皆が一斉に押し寄せたら繋がらなくなると思うよ
38名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:00:37.11 ID:OQRx3pLR0
一方、友人はソフトバンクに乗り換えたw なぜいまw
39名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:02:34.95 ID:VZl4FrKg0
伝書鳩最強と思ったけど中国人に食われる可能性が高いな
40名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:05:51.88 ID:+mX+fzrx0
俺はAUだけど地震発生中に彼女と繋がってたから、びっくりして中に出しちゃった。
41名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:05:55.31 ID:QD0pjwt+0
ウィルコムはコミケでの繋がり方が異常だからな。
42名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:06:28.76 ID:+BZH2KqVO
地方都市郊外だが繋がらない 災害後ひどくなった。客増えたかな?
43名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:08:01.84 ID:yBZWZ6F20
フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」


第20回地球環境大賞の受賞者決定  2011.2.25 05:00

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm

【福島第一原発】日本最高権威を誇る「地球環境大賞」今年の受賞者=東京電力。
「周辺環境への配慮」が高得点。授賞式は延期★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303040387/
44名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:08:05.62 ID:029jnNuD0
Phoneさんだけに、詳しいな。
45ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/04/20(水) 11:08:20.23 ID:lzSmA3nc0
PHS、って、いま、石原、が、言ってて、話題の、自販機、にも、ついているんだぜ。

隠しカメラ、が、ついているのよ。

諜報機器、ってわけ。

だから、自販機、を、止める、なんて、できないのよ。

PHS、は、火災報知器、の、隠しカメラ、なんかにも、つながっている。
46名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:10:19.52 ID:MQZ6ZKf0O
ISDN廃止するのに何言ってんだ?
47名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:11:23.38 ID:CM9VCb6nO
自分も昔はピッチ使ってたなぁ
今違いがあるのか知らないけど、当時はPHSのが音も良かったし
小さくて良かったのよね
48名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:11:40.67 ID:6+fo6QwP0
>>7
ボスケテ
49名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:13:21.15 ID:8inraIrW0
山手線の駅構内で繋がらなくなるようなウィルコムに価値なし
基本的にアンテナが少なすぎるから切れまくりだしねw
長年使ってたけど近年のクソっぷりに捨てた
もう諦めればいいのに
50名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:14:14.36 ID:U4hgzdNZP
前にも書いたけど自分の周辺が停電するとつながらなくなるからw
小さな基地局は自家発電ないし
51名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:15:01.40 ID:pYJqz2wpP
3までいったのかw
52名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:15:27.70 ID:e5abJ0n6O
>>48
ジャンプで見た俺はおっさん
53名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:16:37.87 ID:cASRQGLb0
でも普段つながらないけどね
54名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:17:48.69 ID:EJ6FU3T20
PHSは災害に強いが、ただちに有効というわけではない。
また、普段の生活においては不便であるという可能性も否定できない。
あくまでも、輻輳が起きにくいだけと理解しております。

・停電になると、殆どの基地局は止まってしまう
  計画停電でも通話不能に
・緊急地震速報の機能はない
・基地局のカバー範囲が狭いので、広域にわたって被害が出た時の復旧が遅い
  逆に、何局か壊れた程度なら、少し移動すれば生きている基地局をつかめる
・そもそも、最初から圏外が多い
  「町役場の所だけ通話可」などでも通話可能地域とするので、町の殆どが圏外だったりする
・普段の生活においては、携帯電話を使うサービスの殆どが適用外
  「携帯サイト」だの、「携帯クーポン」だのは、ほとんど適用外。

  
55名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:22:07.62 ID:tNW5+sro0
PHSヘビーユーザの俺は勝ち組w
56名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:25:00.53 ID:35HVGqUuO
灰鰤ZERO3無双だった
57名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:25:28.48 ID:vA8TjVHAO
そりゃ使う人が少ないなら繋がるわw
58名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:28:47.02 ID:blN+Uj9F0
こう言うときだけ持ち上げられても新機種がカラバリしかない位の死に体
見直すってってわざわざPHSに替える奴なんかろくすっぽ居ないし
59名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:32:14.71 ID:JF0J5kF+0
>>54
いくつかはそのとおりだが、今は圏外はねーよ。
山間部とかに入るとまず使えねーけど。それは禿も同じ。
60名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:33:15.60 ID:/6gYd7tz0
10年前くらいは
「回線が混みあってます」
みたいな表示が出て、繋がりにくくなる事もあったよね。

別に見直してくれなくてもいいよ。
このまま細々と続けてくれてたらそれでいいよ。
ユーザーも増えなくていいよ。
3・11の時だけはPHS持ちで良かった〜と思ったからw
61名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:34:24.48 ID:EJ6FU3T20
>>59
和歌山県沿岸部なんか、つながらんぞ。
62名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:34:45.90 ID:cyMvA+iX0
昔京ぽんが流行ったけれど・・・・・・・・
あの時の熱狂的信者達はどこへ行ったの?
63名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:38:16.58 ID:fbfsaSXlO
ドコモピッチの撤退で
以前契約できなかったウイルコムをゲットしたけどしばらく罰ゲーム状態だったが
ハイブリッドゼロ3にしたらだいたいのところで困らなくなった


最悪アマチュア無線のハンディ機もあるし
64名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:39:34.42 ID:04vxKX3O0
電話してどうするの?
電話してもしなくても助かる人は助かってるし、助からなかった人は助かっていない。
安否確認など避難場所決めておけばいいことだし、そのうち分かること。

65名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:41:21.44 ID:iVcVwF8x0
しかし最近、基地局アンテナが少なくなった気がする
66 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 11:44:58.10 ID:NDUFwUWP0
>>65
禿TEL吸収の影響とかなんかね
67名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:48:55.99 ID:mTl38gfg0
都内:俺、千葉県の自宅:カミさん
3月11日は途切れる事無く使えた。回りの奴は軽くパニクっていたが
しかし今だにウイルコム使ってるのは勝ち組とは言えないw
68名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 11:58:37.19 ID:r53uVyG10
今回、これがものすごく役に立った。家の固定代替いけるんじゃね?
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html
69名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:03:37.17 ID:Lur7z/mO0
12 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/17(日) 18:49:25.54 ID:Cgn9vh8c0
人気ないから回線が空いている
見直されたら携帯と同じことになる

19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 18:51:14.02 ID:FXuABXKq0
大勢が使えば繋がらない。本当にありがとうございました。

50 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/17(日) 18:57:07.00 ID:5koDt1Iq0
ユーザーが少なすぎるだけだろwww

60 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/17(日) 18:58:01.50 ID:+UBTlzSD0
単に接続者数が少なかったからだと思われ
みんなPHSにしたら、携帯以上につながらないと予想

111 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 19:17:34.53 ID:hZ4Zf8360
利用者少なかったからそもそも混まなかったんじゃねぇの?

543 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 00:05:44.63 ID:HYluTi2tP
PHSがいいんじゃなくて、契約者数が少ないから繋がっただけ。
中越地震の時にはTU-KAが繋がった。

596 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/18(月) 01:44:53.74 ID:nkG2Oa3m0
これって単に、利用者が少ないからつながりやすかっただけじゃないの?
利用者が多かったらパンクしてたんじゃないの?


70名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:05:55.91 ID:BTnA6yGE0
しかしウィルコムは相変わらずゴミみたいな端末しかないな・・・
Androidのスマフォ出せばいいのに。
71名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:06:13.48 ID:Lur7z/mO0
624 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/18(月) 02:30:51.07 ID:nxH1TF0A0
あほか、ユーザが少なかっただけの話しでしょ

704 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/18(月) 21:19:31.72 ID:+AbrDMVzO
結論:
つかってるひとがすくないからつながりやすい
だけ。

712 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 21:35:20.78 ID:nHqvVg6N0
アホかw
契約者が少ないからパンクしないだけだろ
これ書いた記者低能すぎwwwwwwwww

858 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 02:14:56.49 ID:ve0fE6tP0
そりゃほとんど誰も使ってないからだろ。

878 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/19(火) 06:01:51.64 ID:yutZBsRe0
そりゃ、利用者が少ないんだから、つながりやすいだろ。しかし、PHSも
まだあったんだな。
72名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:07:46.08 ID:FHaPbCEI0
偶然とかユーザーが激減とか理由で4年前と今回の
2度の大震災に渡って奇跡が起きたって?

逆にそっちの理由のほうがドラマチックでファンタジーだがw
73名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:08:39.34 ID:Lur7z/mO0
25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 10:47:51.34 ID:8/7yr8Qg0
PHSは持ってる人が少ないだけだと思うぞ・・・

26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 10:49:57.77 ID:STwTxqhH0
PHSのユーザー数の問題だと思う

32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 10:53:15.59 ID:qhzby0+80
ユーザーが激減してて非常に少なかったからつながっただけでは・・・?

35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/20(水) 10:54:21.37 ID:R5UitigR0
結局、利用者が少ないインフラがつながる
それだけの理由 

57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/20(水) 11:25:28.48 ID:vA8TjVHAO
そりゃ使う人が少ないなら繋がるわw
74名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:09:56.60 ID:FHaPbCEI0
奇跡って何回も起きるんだねw
75名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:12:07.51 ID:FHaPbCEI0
>>35
>結局、利用者が少ないインフラがつながる
>それだけの理由 PHSなんてせいぜい基地局半径500mなんだし
>そこから先はNTT回線なんだから基地局が生きててもつながらない
>(同一基地局内では使用可能)

交換機を通らないとダイヤルできねーよw あほか
76名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:13:26.20 ID:VVicbP9N0
PHSって今安いんだろうか?
だったら契約しようかな。
77名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:14:40.06 ID:FHaPbCEI0
>>8
今は400万契約くらいだけど500万契約くらいまでは余裕があるんじゃない?
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 12:15:37.24 ID:05u9UBRS0
>76
PHS間PHSだと月額1500円くらいで無料
会議通話も無料
79名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:17:55.91 ID:FHaPbCEI0
PHSって4年起きに災害を予見してユーザー激減という
奇跡を起こして僕達の通話を繋げていてくれたんだねw
なんという奇跡
80名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:20:30.08 ID:FHaPbCEI0
・・・って、あほか

もうちょっと現実見ようよ、しっかりしてくれよと思う
81名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:37:47.32 ID:2Ix9fuON0
>>35
とっくに光IP化されてるぞ
震災当日でもうんこむ使えたのはそれも大きい
昔みたいにISDNだったらアウトだったろうな
82名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:40:35.69 ID:MJLsMgo40
携帯厨必死www
アホスwwwwww
83名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:42:16.06 ID:7Zv1r5wj0
そうだ!
¥980鰻GWで解約しなきゃ
思い出させてくれてthx
84名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:45:53.52 ID:2Ix9fuON0
>>70
前の社長がうんこだったからなw
Zero3からD4に至るまで無意味な端末乱造したし
何が何でもWindowsを載せるって鼻息荒い奴だった
最初からZaurusにしておけよと
85名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:46:33.47 ID:5GNq3NkL0
ウィルコムは24時間通話無料や誰とでも定額などのサービスで
常に災害時のトラフィック増加に近い負荷をモニターできてるものと思われる。
だから、いざ災害に遭っても発信規制することなく冷静に負荷を監視していたと。
86名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:48:44.96 ID:5GNq3NkL0
見直されるにしても災害用で普段タンスにしまっておくような
非常用の回線として扱われるのではなく、24時間通話無料や
誰とでも定額でどんどん使ってもらえれば、特に災害のためじゃなくても
普通にサービスを維持してるだけで、災害時のトラフィック増加に耐える
回線を維持してくれるような気がする。この先ユーザーが増えてもね。
87名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:50:58.00 ID:FdZGz5Tq0
そりゃ加入者が減ってるのにインフラが残ってるんだから当たり前だろ
基地局多くて原理的に強いっつっても加入者が多けりゃ同じ事。
88名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:52:07.09 ID:5GNq3NkL0
逆に言えば普段のトラフィック増加に現れない
災害の時だけタンスの中から出されるような回線が
増えるようなことがあったら危ない。
89名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:55:48.48 ID:2Ix9fuON0
>>88
年始の規制もいまだかつて行われたことないしね
携帯だとカウントダウン後に繋がらないとか毎度恒例のイベントみたいなもんだけど
うんこむは常に例外だった
90名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 12:56:06.49 ID:SCKX7Obv0
>>87
だから中越地震の時も繋がったっつの。
91名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:01:43.11 ID:YVqkBaWc0
>>84
そう言う人だったのかw
今からでも良いからAndroidのスマフォ出してくれればなぁ。

うちは嫁と俺(通話用とアドエス)と計3台契約してたんだけど、
先月2台解約して俺の通話用1台だけ残しドコモへ乗り換えたよ。
92名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:02:12.42 ID:utqIZa4R0
田舎にPHSアンテナなんてほとんどない。
あって集落の中心に一つ二つとかそういうレベル。
平時の使い勝手が悪すぎる。都会用。
93名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:07:02.47 ID:2Ix9fuON0
>>91
シャープの方はZaurus端末(Linuxベース)作る方向で動いてたんだけどね
最大の壁がうんこむ社長だった
何度も折衝したらしいが頑として受け付けなかったらしく
WM機とか誰得・・
94名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:09:27.33 ID:SQdgfuZq0
伝書鳩でいいや
95名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:10:31.11 ID:I+BrMN1O0
昔の 常識だと PHSっていうのは ISDNに整合してる仕組みだったんだよな
いまは、どうなってるの?ISDN廃止になってもPHSは生き残れる仕組み?
96名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:14:37.42 ID:w5DNeIzqP
>>18
7MHz帯で2Wなら届くんじゃない?
144帯で2〜5Wのハンディもあるし
最悪中波でモールスという方法も
97名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:20:43.90 ID:z5ZYG/0U0
九州のど田舎でウィルコム使ってるけど、特に不自由はないぞ
道路沿いならたいてい電波を拾う
98名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:30:57.72 ID:2Ix9fuON0
>>95
だからとっくにISDN使ってないんだって
光IP収容に切り替わってる
99名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:33:20.25 ID:f9YRxV3N0
ウィルコムは禿の指導で大量に基地局減らしてる最中だから
これから先もつながるなんて期待しないほうがいいよ
100名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:50:05.21 ID:YVqkBaWc0
>>93
WMも昔は良かったと思うんだけどなぁ・・・
今やすっかり過去の産物というか置いてけぼり感否めないよね。

未だにスマフォは唯一のハイブリなんちゃらだけど、
新機種投入の情報とかないの?
101名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:51:29.74 ID:I+BrMN1O0
>>98
ありあり そうだったのか
102名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:52:28.35 ID:5s1v/BwK0
利用者が少いだけだろ
103名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:54:04.23 ID:a+rOt81aO
地震時もすぐつながった。平常時も電磁波が低く、身体に良いのになくなってくんだ…
104名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:54:24.11 ID:kIex59bo0
>>99
>ウィルコムは禿の指導で大量に基地局減らしてる最中だから

基地局減らしてるのは、W-OAMでひとつの基地局がカバーできる範囲が拡がったからで、
別に規模縮小してるわけじゃない。
ちなみにうちは都内北部だが、うちの周辺にある基地局は全く減ってない。
105名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 13:54:33.67 ID:0JcIOQsQ0
>>17

PHONE(ふぉん)富久さん(36)

と言うことだろう


106p6fbbb2.t128ah00.ap.so-net.ne.jp:2011/04/20(水) 14:04:02.48 ID:31vRB1iF0
>>103
エリアの狭さと高速移動中の繋がり難さがネックなんだろうな。
電車で80km/hとかに達すると、ほとんどデータが来ないってのも事実だから。
107名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:09:02.40 ID:kSfl1RlxO
利用者増えたら繋がらない言われはじめるだろうね
公衆電話は繋がりやすかったと言う事実も宣伝に入れてやってくれ。
108名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:13:49.23 ID:TSS2rXQk0
PHSの基地局が流されたら意味無いんだよね。
109名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:15:56.33 ID:vZhbPk6O0
マイナーなオペレーティングシステムは
コンピュータウィルスの流行が少ない、とか連想した
110名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:17:34.90 ID:ijI0EFQr0
職場に風前の灯のドコモのmovaを使ってる奴がいるんだが、震災時に簡単に繋がったので
みんなで有効利用させて貰った。
来年の3月で終わるらしいが職場でカンパして取りあえず最後の最後まで使い続けて
もらうように説得した。
111名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:21:47.35 ID:3hkziVdb0
鹿児島だけど地震の日の夕方は繋がらなかったぞ
混雑してますのアナウンスだった
112名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:33:20.00 ID:WoHzEGgH0
埼玉は普通に繋がった
113名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 14:50:12.30 ID:TTTD5hda0
>>64くらい想像力がないと、いろいろ悩まなくていいのかもな
114名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:32:31.44 ID:ZyDh25to0
震災当日のレポ漫画を描いた被災者によると、PHSは何日も繋がらなかったらしいが。
115名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:51:06.29 ID:RI744gPf0
PHSって昔は都内でも全くアンテナ立たない場所いっぱいあったけど今はマシになったの?
116名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 15:52:41.02 ID:Ph5g69ah0
PHSは、停電に弱いよ 充電設備あまりにpoor
117名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:07:45.66 ID:USWVaPNU0
なぜ規制が少なかったかというと
利用者が少なかったから

利用者が増えちゃったらやっぱり規制が入る罠
118名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:21:05.88 ID:qAZZzgFr0
伝書鳩を各自一羽持ち歩けばよい
119名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:43:10.95 ID:BdshtOJC0
ユーザーが少ないから通話発信規制しなくてよいと思いました。

こんないい加減な理由で通話発信規制の要否を判断しません。
いい大人が何言ってんの?中学生かよ?
120名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:49:14.89 ID:7EcYBtkb0
通信インフラは消防や救急の発信などにも責任を持つと思いますが?
ユーザーが多いとか少ないとか関係ないと思いますよ?

特にウィルコムは医療機関のシェアが大きいので責任も軽くないと思います。
異常なトラフィック増加を検知したら即刻、通話発信規制するはずです。
121名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:55:53.44 ID:2Ix9fuON0
>>120
中越地震の時も規制なかったけど。
122名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:58:46.63 ID:7EcYBtkb0
おそらく、しきい値みたいな設定値を基準に異常なトラフィック増加だと
判断された時点で迅速に通話発信規制しシステム障害を最小限に抑えることは
ユーザーには不便を強いるが、正しい動きです。

某金融機関で大規模なシステム障害に発展したことを考えれば
災害時の混乱の中、冷静にトラフィックを監視し判断されたことは
大きく評価されるべきだとも感じます。
123名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 16:59:33.67 ID:mSlEM0cK0
少なくとも、仙台市の仙台駅より東側ではウィルコムずっと圏外だったぞ
電気復旧までの3,4日は仕方ないとしても、それ以降数日、二十日ごろまでほとんどつながらなかった。
いくら水没地区だとしてもひどい。
124名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:01:22.45 ID:dnfDGUBK0
>>64
鳥並の脳みそか?
125名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:03:50.72 ID:7EcYBtkb0
もちろん、ウィルコムもそのような正しい動き、正しい判断をされてると思いますが
設定値を大幅に超えるような異常なトラフィック増加には至らなかったため
通話発信規制が無かったと推測されます。

設定値といのは実測値に基づいて設定されるはずなので
ユーザーが多いとか少ないとか、そんな下らないことに左右されないはずです。
126名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:11:59.35 ID:T/HgL9890
被災地だったらダメだろうけど
都内は発信規制が全くなくてホント助かったよ
127名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:21:12.22 ID:FlwElDjc0
ウィルコムは日頃から24時間通話無料などの膨大な
トラフィックによる実測値に基づいて設定値を設定されてると思います。
日頃から敷居の高い値を設定しているため、通話発信規制に繋がるような
トラフィック増加は起こりにくいと推測されます。

ユーザーが多いとか少ないとか全く関係ないと思います。
128名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:08.40 ID:FlwElDjc0
他社は通話料金等で抑制された実測値で設定しているため
比較的低い値を設定してると思われます。だから、トラフィック増加で
異常値を検知しやすく通話発信規制になりやすいと思われます。
129名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:24:27.19 ID:+t5BhCxm0
俺はPHS持ってるが相手が全て携帯なので全く繋がらなかった。役立たず。
130名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:47:29.09 ID:NF1heBv70
>>126
被災地でも発信規制してなかったと思う
震災当日に、こっちからかけても、被災地の相手からかけてもつながったから
131 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/04/20(水) 17:52:09.17 ID:b8B6QOt6P
番号変わるのが鬱陶しいし、特にこだわりがないからずっとWillcom。
電話番号教えるときに「え?070なの?w」って言われる事以外は
特に問題なし。
132 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/04/20(水) 17:54:59.24 ID:b8B6QOt6P
>>100
先日、ハイブリッドzero3に変更しようとしたけど
既に販売中止になってた。
133名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 17:55:03.58 ID:0w9dgMtL0

PHSは、公衆電話回線だからつながりやすいよな。
昔は、PHSの方が音質が良かったから使ってたが、今はちょっとな。
134名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:01:24.09 ID:m/Rru69FO
ピッチのこと?
135名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:04:36.68 ID:hOHYTyRu0
今から契約しそうなやつがチラホラいるから工作するけど、
Willcom自体の厳しい経営は続いているよ。
今は2台目持つのが流行ってきたから一息ついているだけ。
Sharpが新しいスマホ開発とか当分不可能だから。
136名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:20:05.90 ID:p1NT3Jhd0
「とにかく通信」ならアマチュア無線機が唯一の最強手段だと思う
アマチュアハンディ機だと出力とか実際瓦礫の山とかで横方向への距離が稼げないが
137名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:23:20.47 ID:p1NT3Jhd0
136続き

たとえば日大が研究している「デジトーカ」は
アマチュア無線機で音声も画像とかも送受信できる衛星をあげてたりする
138名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:24:33.34 ID:3cKxmK3o0
でも地震速報は対応されない
139名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:25:42.16 ID:p1NT3Jhd0
137続き

こういった技術を積極的に導入されることを期待
資格が面倒とかいうのであれば国家資格所持者用と資格なし用の機器のすみわけをすればいい

硬いこといってみるテスト
140名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:27:53.25 ID:p1NT3Jhd0
>>138

緊急時での「とにかく」での上での「通信」なので
そこんとこよろしく
141名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:30:44.69 ID:p1NT3Jhd0
>>138

136・137・139に対する応答でなかったら
早とちりでスミマセン
142名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:33:22.19 ID:ijI0EFQr0
>>136
「電波の公平且つ能率的な利用を確保することによつて、公共の福祉を増進する」

30年前に免許を取ってこれくらいしか覚えてなくても開局していいのか?w
真空管なんて今無いよな…
143名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:34:42.51 ID:iF69gh2J0
>>132
えええええ唯一のスマフォなのにディスコンなのかよ。
今後もうスマフォやらない気なのかね。

>>136
俺は4ハムすげー大昔に取って免状すでに失効してるけど、
こう言うときはハンディあると便利だよなぁ。
確かにホント近距離数キロしか使い物にならんけど。
144名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:36:53.54 ID:iF69gh2J0
あと非常用ラジオを持ってないから変わりに受信機でも買おうかなと思ったが、
バッテリー持続時間を考えたら手回しラジオがいいやと思いとどまった・・・w
145名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:38:00.37 ID:p1NT3Jhd0
>>142

>30年前に〜
おお同志よ!笑

有線や衛星を除く基地局経由系が遮断されるような事態においては
アマチュア無線機は免許有無関係なしに「緊急事態」として一時的におとがめなしかと思います

146名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:40:28.41 ID:xecw7rB1O
ユーザーが少ないからだろ。
ユーザーが増えれば携帯キャリアと変わらないよ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:43:18.42 ID:bj1X6Ahw0
流石に非常用の備えとしてPHS持つ気にはなれんわ
実際はエリアによってマチマチだったみたいだし

どうせ金かけるなら停電中でもPCでネットできるような環境が欲しい
アナログモデム並みの速度で良いからさ
なんかないのかね
148名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:44:16.22 ID:p1NT3Jhd0
>>143

無線機
あるとないとでは心理的には雲泥の差ですよね ラジオとしても使えるし
149名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:46:27.52 ID:85Icg1Di0
朝鮮禿の下僕になった時点で解約した俺が通りますよ
150名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:50:19.53 ID:E5u2cyCb0
震災当日は、うちの集落は停電だったのになぜか回線繋がる、
ワンセグ見れる、で神機だったWillcom 03だけど
でもオススメはしないな

神機になる事はもうないだろうし、あって欲しくはない
151名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:52:34.57 ID:2Ix9fuON0
>>147
非常用の備えではなく
メインで使えばよいw

しかしデータカード売るためなのかしらんが
x8をいつまでたっても端末に入れてくれなかったのは痛い
それだけで大分違うのにな。
152名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:37.82 ID:RcodlYrK0
震災では繋がったが停電に負けた
153名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:56.66 ID:/um7nQObO
衛星電話 最強だろ!
154名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:06.12 ID:3Je0ttJk0
>>146
ユーザーが増えても24時間通話無料やだれとでも定額等の
サービスを維持できるうちは通話発信規制されにくいと思うよ?
155名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:07.22 ID:RbCkmNSB0
残念ながらWillcomが基地局を廃止しているのは事実だよ。
それも基地局が重複してる都市部ではなく
1局でもなくなるとサービスエリアがごっそり死ぬ地方で廃止している。

証拠として具体例を挙げよう。
箱根の強羅にあったホテルラフォーレ強羅前の基地局が廃止された。
これにより強羅地区の西側に大きな圏外エリアができた。

Willcomは端末代を割り引く代償として2〜3年の解約違約金期間を
設定しているので、特に地方で契約する人は覚悟すること。
基地局廃止で圏外、解約すると高額違約金となる。
156名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:11.27 ID:wER0FwLS0
利用者が少なければつながりやすい?
157名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:28.60 ID:hOmVlrhA0
auも比較的つながりやすかったらしいな
ユーザー少ないし
158名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:57.76 ID:PIhwgSgm0
>>155
基地局が間引きされたりすること自体は問題なくて、というのは
サービスを維持できる範囲内で不要な設備は整理されて当たり前だから。
重要なのはこの先加入者が増えても、現状のサービスを維持するための調整が為されているかという部分。
159名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:51.87 ID:14vVKEfw0
>>155
その場合の高額違約金、裁判すれば勝てそうだな。
160名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:39.54 ID:m2JEta5w0
携帯電話のマクロセル方式と、ウィルコムのマイクロセル方式の違い
http://www.willcom-inc.com/ja/biz/sp/reason/network/index.html

災害時にPHSとSkype評価 規制少なく「つながる」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/18/news029.html

ウィルコムが災害に強い理由
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595749/

マイクロセルが生きるPHS,停電にも強いというそのワケは?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280583/

【新潟県中越地震】PHSは震災に強い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041118/152785/

地震に強いPHS:理由は基地局のシステムにあった
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20080818nt07.htm

基地局を増やせば距離や利用者数の問題が解消され、通信速度向上につながりやすい
これをある意味実践しているのがウィルコムだ
http://www.famitsu.com/guc/blog/sano/6220.html

3月の携帯純増は130万超の大記録、ドコモはソフトバンクに肉薄、UQとウィルコムも躍進
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201104072015.html
161名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:18.10 ID:m2JEta5w0
キャリアを分けて2台持ちすれば良い事ずくめ。
・バッテリも長く持つ
・いざという時のリスク分散
・用途・機能別にも使い分けられる。片方はスマフォ、もう片方は音声端末とか
・割引オプションや無料サービスを活かせば2台持ちでも合計\3725。
しかもウィルコムは5/31まで1台の値段で2台持てる「もう1台無料」キャンペーン中。
つまり、3台持ちでも合計\3725。

ドコモ
タイプSSバリュー \980 (ファミ割MAX50、ひとりでも割50適用)
spモード \315
パケホーダイ・シンプル \0〜\5985 (EメールはWillcom使えば\0)
通話料 \0 (Willcom使えば\0)
------------
月\1295〜\7280

Willcom
新ウィルコム定額プランS \1450
だれとでも定額 \980
パケット通信料 \0〜\2800 (Eメールだけなら\0)
通話料 \0 (国内通話どのキャリア相手でも月500回無料)
------------
月\2430〜\5230
162名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:26:25.15 ID:CyMds/1e0
アンテナを減らしてるけど
ソフトウェアを改修して、
以前よりつながりやすくなってはいるんだよね

アンテナが減ったことで電波そのものが
届かなくなるエリアはダメだろうけど。
まあ地方の人にはお勧めできないのかもね。
都市部に住んでいる人にはおすすめだよ。
163名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:53:31.09 ID:Q5LmBqvmP
いい加減スマートフォンも契約したいけど
二台持ちはコストかかるしな..
ソフトバンクで二台持ちを後押ししてほしい
164名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:56:25.80 ID:2Ix9fuON0
>>162
正確にはW-OAM対応の6本アンテナに切り替える事で効率が良くなり
旧型アンテナを減らすことができるようになったということ
空白エリアが作られるようなアンテナの間引きをしているわけではない。

効率の面ではまず利得の改善による有効半径の拡大、さらにダイナミックに指向性を変更できるので
隣接基地局間で周波数帯が重なりにくい最適化が随時行われている

まさにマイクロセル方式ならでは。
165名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:35:42.31 ID:gd7DZRTb0
えーーー携帯、地震後ずうっと使えなかったの?
不便だねえええ。
166名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:38:42.56 ID:+t5BhCxm0
こんな時車載アマチュア無線は強いよな
167名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:51:24.48 ID:ZIzUiUaf0
単に少ないだけじゃないの?
168名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 22:55:01.65 ID:bj1X6Ahw0
>>151
常用でPHSはもっとないわ

>>165
沿岸は結構時間かかった地域があったみたいだあね
内陸は地震後はしばらくつながりにくい状態が続いて
1日たったあたりで完全に圏外になってた
んで電力復旧とほぼ同時に復旧
周りにドコモとauしかおらんからその他はわからん
固定電話は更に1日かかった
知人宅の固定電話はKDDIだかで更にかかったといっていた
169名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:29:06.17 ID:gd7DZRTb0
>>167
普段どうでも良いときに使えても、こんな時に使えなかったら、しょうが無いじゃないの?
170名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:32:01.53 ID:AUEERLkd0
PHSて携帯より下に見下されてるな
携帯も持てないのという、見下した思いがある
171名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:33:28.33 ID:gd7DZRTb0
>>170
合理的に説明してくれ・。
172名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:35:40.43 ID:2Ix9fuON0
>>168
といっても俺はメインでずっと使ってるけどなw
PHSあれば携帯いらないし。
173名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:36:31.94 ID:5041Wdg40
スカイプで119番とか呼べるの?
174名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:39:03.37 ID:nMQx0dYI0
とりあえず、聞いてくれ
北海道出身で東京に全く土地勘の無い女の子社員が東京で2名被災した。

四ツ谷で仕事中孤立した子のEM介したスカイプと、
高井戸で被災して車移動できた社員の車上のWIMAX繋ぎのスカイプパソコン、
北海道の本社スカイプでずっとと繋がって居たので

混まない道をすいすい走らせて午後7時に新宿3丁目付近で収容、宿舎に当日中に引き返せた。

EMやWAMAXは一度も途切れ無かった。

強かった。
175名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:20.97 ID:Ia1cjtja0
>>142
>>145
俺も約30年前に開局だな。
関東でJO1S**コールだった。

今はもうやってないが、レジャーの時用にハンディ機4台だけ残してある。
局免は・・・
176名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:40:34.04 ID:qdYh6qtI0
>>163
緊急地震速報の端末が実質無いソフトバンクは解約をおすすめします。
今なら被災地の人たちは解約無料なんでチャンスです、
余震もまだまだ続いてるし速報は絶対あった方がいいです。
177名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:41:54.67 ID:4ZVLlaNN0
>>173
近隣の消防署を調べて、そこに直接電話すれはいい。
178名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:42:06.21 ID:nMQx0dYI0
>>166
車載でWiMAXやEM繋ぎでスカイプは強いと解ったよ。


北海道に居ながらナビをして、東京に残した子を救出できたんだから。
地震当日、靖国通りなどは全く動かなかったが、仲通は思いのほか車が居なかった。
179名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:43:05.58 ID:2Ix9fuON0
>>174
当日は芋場も通話はできなかったみたいだけどな
データ通信だけ規制されなかったのかも。
180名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:43:25.69 ID:gWZlNW7UO
>>176
次の機種から全部につけますって孫が言ってたよ
181名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:43:42.91 ID:w5DNeIzqP
>>142
従事者免許は一生物だから開局OK
どうせ4ハムの内容じゃたいした事ないし。
ハンディー買って通信するだけなら携帯とあんまり変わらないよ
俺は7年前に取って、局免更新忘れて今失効中w
182名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:45:47.59 ID:nMQx0dYI0
>>179
会話はどうか知らないが、データ通信は一時もとぎれずに、スカイプで周囲の人の波などをノーパソのバッテリーもちとヒヤヒヤしながらも、中継される画面見ながらナビ出来た。

二人が出会った直後にノーパソとハンディEM端末のバッテリーが切れて、ヒヤッとしたけど。
予備のエネループバッテリーも足せて置いて正解だったよ。
183名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:48:55.19 ID:bj1X6Ahw0
>>172
都市部なら用足りそうだしそれでいいんじゃね?
俺の住んでる町は土田舎なんで国道沿いぐらいしか使えない
俺んちはエリア外だからメインとしての使用は論外なんだ
184名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:07:41.51 ID:QCvR1Bot0
>>179
今回は通話発信規制だけだったけど、Skypeこそ利用者が増えたら真っ先に帯域制限されそう。
185名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:15:47.04 ID:QCvR1Bot0
つか、そもそもパケット通信なんか規制される理由がないんだよな。
大規模災害中にモバゲーにガッツリハマるような奴が急増するわけないし。
常時パケホーダイを提供できてるんだから規制されない。

ただ、Skypeみたいな帯域食いの使用が災害時に急増するようなことがあったら
規制の対象になりうると思う。P2P、ストリーミング、Skypeなんかは網にかかる負荷が大だからね。
186名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:20:05.72 ID:qVMvMW9l0
まあそうだよな
Skypeで通話じゃなくてチャットしてますって言っても外部から通話かチャットかなんて簡単には判断できないし
Skype利用=通話と見なされて規制対象だろうさ
ましてやファイル送ったりしてたら(ry
187名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:21:38.44 ID:/H9hmpi40
実際PHSって大手の携帯会社がネガキャンで潰したようなもんなのか?
188名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:30:27.79 ID:bGWGv4x90
>>177
>近隣の消防署を調べて、そこに直接電話すれはいい。

ダメだよ大規模災害時にそんな迷惑なことをしちゃ。よっぽどの緊急時でも
そんな時だからこそ情報を中央に集め、より効率的な働きを邪魔しちゃいけない。
そんな混乱時に個人的な理由で直接消防署とかやめてあげなよ。
189名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:33:23.83 ID:4R8hybHA0
何のための通話発信規制なんだよw
110や119は優先的に繋がるようになってるでしょ?違うの?
そこは普通にやろうよ。
190名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:33:43.61 ID:Ym1ynBFC0
神奈川住人だったけどPHSとSBの2台持ちしてた。

結論から言えば電波やらエリアには大差がなかった。
結局2年使って両機とも解約して、980円W-SIM機を新規で買って使ってる。
メインはSkypeにしてphsには転送かけることにした。
191名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 00:53:07.30 ID:/74AhMFz0
Skypeこそユーザーが少ないうちだけでしょ。災害用伝言版がある以上
そっちが優先だと思う。Skypeのポートを防ぐだけでネットの負荷を
大幅が解消するようなら真っ先に規制されそう。
192名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:04:09.74 ID:rALllBAt0
何でも普段から訓練を積んでるほうが本番にも強い。
災害時だけ使うみたいなのは未知数だし信用が薄い。

災害時に使えるとかじゃなくて、災害じゃなくても災害時と
たいして変わらない負荷じゃんみたいな感じがいい。
そんなサービスがあったら災害時でも問題なく使えるはず。

パケホーダイとか。24時間通話無料とか。
193名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:07:57.23 ID:aaIX9S0a0
>>1
災害の時は相手もPHSじゃないと繋がらないだろ
>>3
災害じゃなくても相手がアマチュア無線じゃないとダメだろ
フォーンパッチを法律が許してくれたら免許取りに行こうと思う
194名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:10:41.78 ID:aaIX9S0a0
>>23
しかしのろしって物理層は光なんだよな
195名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:13:27.29 ID:TJqa/hFG0
矢文とか狼煙も災害時だけじゃなく普段から使わないと意味ないと思うぞ?

まあ、がんばって。
196名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:18:53.42 ID:KDmnUy670
ユーザーが少なくても災害でトラフィックが異常に増えたら
規制するだろ普通に。負荷の計測値が振り切ってるのに
「ウチはユーザー少ないから規制しない!HA!HA!」
みたいなラテン系の陽気なキャリアは嫌だ。
197名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:22:23.71 ID:5jxjj2i60
規制しなかったのは「ユーザーが少ないから」じゃないと思います。
そんな頭の悪い人はいないと思います。
198名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:30:59.32 ID:LpY5PfQe0
>専門家は「災害時には非常に有効」と評価している。(大竹直樹)

馬鹿丸出しwww

使う人数が多くなれば、
今の携帯と同じになるわ、アホがwww
199名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:44:48.54 ID:ZyNQn6nx0
別にユーザーが多くてもパケホーダイは規制されなかっただろ?
災害時に激増するんじゃなく普段から使い放題、負荷カケホーダイな
サービスは規制されにくい。
200名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:46:58.97 ID:ZyNQn6nx0
逆に言えばユーザーが増えても規制されにくい網を維持する可能性があるってこった。
201名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:50:59.51 ID:APKPfhVn0
6,000万契約の国内最大の携帯電話キャリアでさえ
災害時にパケホーダイを規制しないインフラを維持している。
ユーザーが増えると同じになるとかは理由にならない。
202名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:55:15.49 ID:PSZny6wH0
この嘘記事が何故3スレも続いているんだ?
俺は1番初めのスレで宮城では真っ先に使えなくなったと書いたはずだ。
ドコモ、AU、ソフトバンクは規制されているが数時間使えた。
ここに書いているやつは、WILLCOMの信者または工作員と判断して差し支えないか?
203名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:57:01.96 ID:8+5125x80
ttp://csmap.rukihena.com/
正確ではないけど、都会は基地局が多い。
204名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 01:58:01.28 ID:DFpKc9y50
>>202
オマエが神で全ての事象を把握してるならな。でも現実は違う。
哀れ惨めw
205名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:01:56.71 ID:PSZny6wH0
DFpKc9y50は気が狂っているようだ。まったく反論できずに俺の個人攻撃へと展開した。
おそらくトンキンか?
206名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:02:34.59 ID:Vw+mAJ1mO
神奈川だが、震災当日は会社の社内電話のWILLCOMも自前のSoftBankもダメだった。SoftBankはメールは使えたが。
結局自宅の電話に繋がったのは公衆電話だけだったな。数年ぶりに使ったよ。
207名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:04:05.59 ID:hXGxTEax0
>>202
電車が止まったり道路が渋滞したりで交通が麻痺したときに大変約に立ちましたが何か?
読んで字の如く"ライフライン"だった。
208名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:04:48.25 ID:8+5125x80
>>202
停電したらUPS積んだアンテナが凄く少ないからほぼ使えなくなる。
発着信規制が無いのとアンテナ数がユーザー数に比べると
圧倒的に多いから、停電が無ければ他よりは繋がる。
209名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:06:41.36 ID:PSZny6wH0
>>207
>1の記事には災害と書かれていますが
>電車が止まったり道路が渋滞したりで交通が麻痺したときに大変約に立ちましたが何か?
これは災害でしょうか?ちゃんと答えてね。
210名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:09:44.08 ID:hXGxTEax0
>>209
災害じゃなく"災害時"ね。よく読もうね。
211名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:10:18.07 ID:PSZny6wH0
>>208
それは知っているよ。別なスレで俺もそれを書き込んだ。
俺が気に入らないのは災害に強いと書いているところ。
実際の災害現場では使えていないにもかかわらずに
大して被害のなかった東京で使えて災害に強いなどと言っているから。
212名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:11:53.54 ID:hXGxTEax0
どこに災害に強いって書いてある?
213名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:12:46.34 ID:WOi/mMPN0
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B02/
こんなラジオがPHSの充電にも対応してくれたら停電の時に
も大丈夫なのにと思う。
214名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:12:55.29 ID:PSZny6wH0
>>209
>1の記事には災害時と書かれていますが
>電車が止まったり道路が渋滞したりで交通が麻痺したときに大変約に立ちましたが何か?
これは災害時でしょうか?ちゃんと答えてね。
215名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:14:19.44 ID:hXGxTEax0
>>214
間違いなく災害時の出来事でした。
216名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:15:35.58 ID:c8396QWc0
>>214
ウィルコムが見直されてくやしいのうwwww
217名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:23:17.22 ID:+oQ8udoq0
他のキャリアが全滅したときに使えたのはウィルコムだけだった
自分は先輩のPHSを借りて安否確認が出来た

218名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:25:34.07 ID:YonOWMdG0
ウィルコムのPHSだけはガチ
219名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:27:36.69 ID:PSZny6wH0
東京人は自分らが被災者だと思っているのか。
なるほど話がかみ合わないわけだ。
交通マヒごときで。
こっちは地震と津波で多数の死傷者が出ているというのに。
220名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:28:21.13 ID:+X1pxbbk0
俺もウィルコムのおかげで
彼女が出来たり
宝くじがあたったり
寝たきりだった祖父が歩けるようになったりしました。
221名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:32:57.54 ID:Rg2hUUDJ0
被災者になりすましてレスしてるとしたら最低なヤツだな
222名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:33:10.88 ID:WwS2yNky0
ソフトバンクは通常時でもちょっと地下に入ると圏外
他のキャリアから乗り換える人の動機が気になる
223名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:36:34.13 ID:rDmWXo/m0
21時から深夜1時までのピーク負荷の壁を克服できたら
ソフトバンクモバイルも通話発信規制しなくなると思う。
224名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:38:58.26 ID:c8396QWc0
>>219
そう必死にならなくてもPHSより携帯の方が
いいってみんなわかってるから心配すんなよ
PHSもいいとこあるじゃんって話なんだから
それに携帯持っててもどうせ繋がってないんだし
PHSだけ敵視するから工作員扱いされるんだよ
225名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:48:13.41 ID:bmHLN/nq0
まあ、PHSのほうがいいって人もいるけどな
226名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:50:49.27 ID:8+5125x80
>>219
通話規制についてなので、
あくまでも電波がある状態での話ですね。

227名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:52:35.62 ID:8dICTaqV0
>>219
>こっちは地震と津波で多数の死傷者が出ているというのに。

こんなところに書き込んでる奴が言っていい台詞ではないな
228名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:52:59.90 ID:Y7fRz697P
災害があろうが無かろうが、田舎だからソフトバンクもウィルコムもハナから選択肢に無い。。。
229名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 02:54:35.50 ID:9rp9dXy20
>>181
その頃は4アマじゃなくて電話級の連中だな
と電信級の人間がつぶやいてみるw
もうモールス忘れたけどww
230名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:00:19.03 ID:Ei5RxG6ZO
俺ASTEL
231名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:02:53.50 ID:jq2hzEhBO
>>222
若い奴はほぼiphoneでしょ
少なくとも俺の周りでソフトバンクに乗り換えの奴は9割以上iphoneのため
232名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:04:08.66 ID:c8396QWc0
>>225
東京とかだと結構評価高いみたいね
俺は岡山なんだけどみんな安いから使ってる感じだなw
意外と使える
233名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:04:11.56 ID:d2fMdunV0
>>231ドコモでもiphone使えるだろ。

情弱多い。
234名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:05:38.34 ID:JAJRvW7t0
>>202
俺は携帯板で東北の人達の繋がったよレスを読んで、
PHSを新規で契約した。
必死で宮城で繋がらなかったと、レスしていた奴が
いたけど、あれはお前だろ?
文体も内容も同じだから思い出したわ。
何処のキャリアを契約しようと、それは個人の判断だ。
そこまで必死だと、もはやネガキャンに見えるわ。
235名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:06:58.74 ID:g3b+/mPZO
ピッチって、相当な数ありそうだが。

病院だと全医師と全茄子が1つづつぶら下げてるよ。
全国の総合病院の医師茄子が持ってるなら、それだけでかなりの数じゃね?
236名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:07:07.62 ID:PvcoMfYUO
237名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:09:43.50 ID:d2fMdunV0
>>235あれは病院内部しか使えないようになってるはず。

238名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:12:30.05 ID:4VcPB7kB0
オマイラ、>>205をよく見てみれ
トンキンなどと書いてるやつに
信憑性があるわけないじゃん
239名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:17:15.15 ID:9rp9dXy20
>>235
ほとんど自営モード端末だよ、公衆モードに対応してるなんてごく一部
240名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:23:43.47 ID:IFwVrOZr0
ウィルコム都会なら良いだろうけど
宮城だとサービスエリアって狭いし圏外になりやすかったからなー

241名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:36:58.43 ID:V82bO93i0
>>18
市販でハンディはないが7MHz/3.5MHzのポータブルでそれなりのアンテナ張れば通信自体は他地方までいける
しかし現実には阿呆の妨害や阿呆のOPで情報が錯綜するという罠

ちゃんと運用するなら事前に、しかも地域単位ではなく全国で固定・移動の通信系構成訓練する必要があるな
242名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:38:06.02 ID:jcjCw2F90
>>234 宮城は被災受けた塩釜から実家の泉区某地まで全滅 10日程通話もネットも出来なかったよ・・・
243名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 03:39:19.85 ID:V82bO93i0
>>239
自営言ったってわかんねーよコードレス電話でいいじゃない
244名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:17:42.99 ID:jq2hzEhBO
>>233
そりゃwifiもあるし脱獄もあるしsimフリーiphone買う手もあるけど、今は多数派じゃないでしょ。
今の時点ではiphone使いたい=ソフトバンクに乗り換えが圧倒的だよ。
iphone使いたい若い奴ら=simフリー買う程に金に余裕がない奴らっていうのもあるんだろうけど。
245名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:23:34.99 ID:i+M12MJ00
ホームテレホンでPHSのタイプがあったろ?構内PHSって使い方

んで普段はホームテレホンだけど
災害時には基地局開放して普通のPHSとして使えるようにしてほしい
246名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:27:06.85 ID:E1RjtKQJ0
>>15
ゆとりは情弱だね。
災害時に充電が切れたり携帯電話自体を無くしたりしたら、携帯電話内の電話帳は見られませんよ。
247名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 04:49:47.67 ID:qh2FWCe10
携帯板でもそうなんだけど
ウィルコムの悪い箇所を
必死になって探そうとしている奴がいるんだよな
248名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:17:46.47 ID:mJAOxG5p0
>>247
ウィルコムだけじゃなく各キャリアにいるよ。
粘着叩きやる端末ヲタ。
キチガイだからなるべく触っちゃダメ。
249名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:18:06.79 ID:pnsSxK1L0
災害の度に言われるよね
250名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:19:05.88 ID:T1fPOwK0O
単純に利用者が少ないからだろ
251名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:23:08.96 ID:OQaizQGUO
鳩最強
252名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:25:44.11 ID:8QZVs9R90
市外局番が07xxの地区なので、市外局番070だと固定電話と勘違いされて困るってことがたまにある。
253名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:53:32.81 ID:rTVrnpG10
PHS同士でトランシーバーできたよね? それと勘違いしてるんじゃないの?
254名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:30:22.81 ID:hBTKSpqFO
この報道でウィルコム利用者が増えたのならある意味本末転倒。元々利用者少ないからダウンしなかったんだしね
255名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:34:11.86 ID:qVMvMW9l0
通話規制があるたびドヤ顔できるが
しばらくしてまた忘れ去られるを繰り返す日常
256名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:35:45.15 ID:C0EIKGzQO
昔は東京デジタルホン(現ソフトバンク)が一番だったみたいだけど今はauだよね

単純に
利用者が少ない=つながりやすい
ってだけだが

ピッチはDDIポケット(現ウィルコム)以外は使い物にならないレベルだった気がする
257名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:37:56.04 ID:lXsBpv9R0
ウィルコム使ってるけど、計画停電で使えなかったぞ。
258名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:39:13.32 ID:h1RZ+Lwj0
WILLCOM冬の時代の少しだけ暖かいニュース
(´;ω;`)
うぃるこまーでよかった

震災の日、電池が少なくなったのにどこのコンビニにも対応充電器無くて泣いたけど
(´;ω;`)
259名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:47:38.31 ID:w9yKBYjL0
電車が止まり、公衆電話で長い列ができていた
震災当日もラクショーで通じたPHSマンセー
260名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:01:34.33 ID:1H+8rfug0
津波が来た地域にいたが
地震直後にauとウィルコムは使えなくなった
基地局の自家発電がダウンするまでドコモは使えた
利用者が少ないという理由だけだね
ハードウェアや社内体制は一番脆弱だろ
261名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:11:56.94 ID:qVMvMW9l0
>>260
阪神大震災の時も中越地震の時も携帯は規制しまくりでかからなかったのに
うんこむだけは使えた

しかし時間がたつとみんな忘れる罠w
子供いる所は家族そろってPHSに変わるだろうな
262名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:33:39.48 ID:oGQbOogm0
>>1
実際、3/11は横浜から市内にいた家族と、岩手の家族にすぐ繋がった。
地震の時は毎回そう。

全員、ウィルコムとドコモの2台持ち。

ウィルコムには色々残念な思いがあるが、今回だけは良かった。
263名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 09:36:03.56 ID:oGQbOogm0
>>260
あのちっこいアンテナが流されたのでは…
津波に流される地区だと使えないな。
264 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/21(木) 10:10:21.81 ID:HtplLMVG0
>>1
一方、SBは災害も無いのに繋がらなかった・・・
265名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:20:49.18 ID:cnh/gUfc0
>>14
度数切れ
266名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:26:44.64 ID:dMGdcdnJO
ウィルコムのポケットティッシュに早速
「地震の時つながったのはウィルコムだけ」ってチラシ入っててワロタ
267名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:29:13.27 ID:ZoZ4tlN70
単に利用者が少ないから繋がっただけだろ?
268名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:29:47.41 ID:M0rMo2/i0
今の1.5倍加入者が来ても、まだまだインフラに余裕があるというし
見直されてどんどん加入者が増えてほしい
269名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:30:23.49 ID:qT8VZRrx0
>>180
次のではありません、夏以降と言うあいまいな約束であり、
下手をすると秋以降にずれ込みます。
2年間ずれ込み放置だったので普通に送れる可能性大です。

いま余震が起きてるのにそれでは遅すぎるので
いますぐ解約して他社に移りましょう。
270名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:34:55.28 ID:KGwPD5L40
確かに固定電話には繋がった
でも、携帯には繋がり難かったよ
271名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:35:13.56 ID:CNplhYgy0
携帯電話三社のどこに移っても結局発信規制なんだから意味ないよ。
Skypeなんか、利用者が増えればせっかく規制なく使えてたパケット通信でさえ潰す恐れがある。
利用者が多くて規制されてると思ってるなら少しでも携帯電話三社以外の網に分散させろよ?
272名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:39:01.74 ID:CNplhYgy0
利用者が少ないだけだろ?を連呼してるヤツは
携帯電話は利用者が多いから規制されてると思ってるんだよな?
もう、規制を回避することは不可能だと思考停止してる。

だったら自分から携帯電話以外を利用する以外に方法がない。
そういうことじゃん?
273名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:42:05.49 ID:CNplhYgy0
利用者が多いから規制されてると思ってるのに
PHSなどに負荷分散させるどころか、PHSのネガキャンして
ユーザーを止まらせ、さらに事態を悪化させようとしてるんだね?
274名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:42:14.59 ID:qVMvMW9l0
>>272
単に携帯とPHSがまったく同じ仕組みで
利用者がいないのがPHSって認識しかない可能性もあるw

マイクロセル?オラしらねみたいなw
275名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 10:59:09.17 ID:AU+M/OHm0
この記事は捏造だろ?

他社に先駆けて真っ先に使えなくなった。
他社が通じるようになったのに、いつまでも使い物にならなかった。

これが真実。
被災地に住む俺が言ってみる。
276名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:03:05.73 ID:927b86Wn0
東北でもPHSの通話発信規制は無かったのだから
基地局が生きてる場所ではPHSだけ使えてたはず。
277名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:07:44.94 ID:biMJYSe40
いくら被災地での災害対策で基地局が多く生き残っても
より早く復旧できたとしても、被災地と全く関係ない地域の
トラフィックが原因で通話発信規制される携帯電話よりマシだと思う。
278名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:12:02.14 ID:biMJYSe40
基地局が生き残ってるのに通話発信規制で繋がらないほうが心理的に嫌だ。
被災地から被災しなかった地域に助けを求めても、被災と関係ないのに
通話発信規制されてたらガッカリすると思うし。
279名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:19:38.64 ID:3pAhZ/Po0
ドコモ、AU、SBも他の奴が使わなけりゃ、ちゃんと繋がるんだよ
文句言うなら、自分と同じキャリアの奴に文句を言え
280名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:19:54.85 ID:o+dWy8hY0
津波とは関係なくウィルコムとauはダメになった
大規模停電が原因だと考えている
ウィルコムだけを賞賛するのに違和感あり
連絡が取れるなら通話にこだわる理由はないよね
281名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:25:35.83 ID:hz6RAV+K0
やった。これでアステル復活だね!
282名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:27:34.97 ID:qVMvMW9l0
>>281
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
283名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:30:20.91 ID:bX/u2sVLO
ドッチーモ
284名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:37:29.05 ID:6x80tyxy0
見直されたら利用者が増えて
つながりにくくなるんだろ?
285名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:40:20.20 ID:Do21vzRK0
>>142
高校、大学と無線部の部長を経験した俺が答えてやろう。

もうすっかり忘れた!

でも、開局は出来るだろw
申請に変な無線機のブロック図とか書かなきゃいかんかったけど、今も変わってないんかな?
286名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:42:41.13 ID:Do21vzRK0
よくわかってないんだけど、芋場はどういう扱いになるんだろう?
ウィルコムがあまりにウンコなんで一昨年乗り換えちゃったよ。
モバイル使い放題はエアエジだけだった頃は良かったんだけどねぇ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 11:45:01.59 ID:tDZM6p83O
ポケベルは?
288名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:10:06.88 ID:jxv4C0Bh0
いやぁ、携帯でちょっと友達と長話してら、請求8000円くらい来てたw

もうね、あほかと。
俺は携帯からウィルコムに変更するよ。

iPhoneは携帯と考えてないから、持ってるけどね。
289名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:26:48.53 ID:nh3q2pAF0
>>284
そんなことはないと思います。
290名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:31:54.58 ID:uiSsbLSD0
>>269 普通に送れる

 まぎらわしい書き方だな
291名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:32:24.94 ID:mk9imJ5vO
朝鮮バンクの携帯よりはPHSかな
292名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:34:41.85 ID:LOKWJ9BGP
伝書鳩こそ至高
293名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:26.70 ID:IzpqBOwz0
伝書鳩も災害時だけ使おうとしても意味ないよ。普段から使わないとね。

まあ、がんばって。
294名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:36:36.38 ID:hdtvgDM10
>>275
嘘つくな馬鹿が
295名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:45:47.70 ID:DxeBqA9p0
ユーザーが少ないから規制されなかったってのが本当なら
規制時も携帯電話側はPHSからの通話だけ解放してくれてもいいのに。
ユーザーが少ないんだから、たいしたトラフィックじゃ無いんだろ?

少しでもユーザーの不便を緩和させてもいいんじゃない?
助け合いの精神じゃん。善意の問題だよ。

まあ、規制されなかった原因がユーザーが少ないなんて下らない理由じゃないってなら別ですけど?
296名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 12:49:24.87 ID:DxeBqA9p0
逆にそれが実践されたら、あなたたちの言うユーザーが少ないだけって証明されるね。
まあ、ユーザーが少ないだけって理由は間違いだから絶対に実現しないけどねw

ユーザーが少ないだけなわけないから、そんなこと不可能。
297名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:01:00.48 ID:IIAz0x970
被災地ではマイクロセルならではの近隣の基地局がやられて不通
東京ではマイクロセルならではの重畳な基地局配置が奏功して健在だった
ってことで
298名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:04:02.82 ID:b0f+XCoX0
PHS程度のユーザー数なら携帯電話でも規制されなかったって言うんでしょ?
じゃあ、やってもらいましょうよ?PHSからの通話だけ解放してよ?イケるんだよね?
299名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:12:26.36 ID:fro330Ub0
だけど、現行の携帯電話向けサービスが殆ど使えないし、
果たして災害時のためにと買い替えて、普段の生活で
我慢して使っていられるかどうか。
300名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 13:32:28.61 ID:5QDlNv9q0
通話とメールの他に無いと不便なものある?
301名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 16:18:13.36 ID:6O53W5Lr0
>>300
充電用のグッズ=乾電池式の充電器や、手回しで各社端末に対応とかがないくらいかなぁ?
元々の待ち受け時間も長いから、ちょっと通話&メール&たまにネットくらいだったら
2〜3日そのままでも充電不用だけど
震災とかで何日も停電と言われたら泣きを見るかも。

携帯用サイトがPHSには対応していないことが殆どなので、
割引クーポンとかPHSでは表示できなくてお財布に厳しいwこともあります。
(PC版のHPにアクセスして画像を取得する方法もありますが、めんどうw)

世の中が、なんだかんだ携帯と連動させて・・って各種サービスが増えてるけど
「PHSでは利用できません。」の注意書きで orz ってなる場合があります。
302名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:12:26.14 ID:fro330Ub0
基本的に、「通話とメール以外出来ない」と割り切った方がよさそう。
携帯電話からの予約だとか、会員登録だとか、ことごとくはねられるか、
PC用のサイトに飛ばされて、あげく「フラッシュプレイヤー入れろよ」とかで
終了してしまう。
303名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 17:26:16.38 ID:KGwPD5L40
他の機能も必須な人はウィルコムだけでは厳しいと思ふ
304名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:09:37.09 ID:cDn9Sb930
>>301
充電は、USB端子で充電できる機種なら、
そっちで回避できるかな

クーポンやケータイ向けサイトが無いのは欠点
ただ、ケータイ向けサイトが有料、PC向けが無料の場合
たまに無料で使えたりもする

PCサイトを開こうとすると、PCじゃないと怒られ
ケータイ向けサイトを開くとwillcomには対応してないと怒られ
という目にあったこともあるけど
305名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 18:14:50.47 ID:To0A1yur0
あんまり必須だと思う用途はないみたいだけど・・・

そんなに重要か?
306名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:37:27.88 ID:tJhHkyFgP
下手に無料ゲーとか出会いとかないので
子供に持たせるのにはちょうど良い
307名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:34:39.17 ID:39sGjcLQ0
>>69>>71>>73

そうかー携帯電話でもPHS並のユーザー数だったら大丈夫なわけね。
そしたら規制の基準を是非見直してもらわなきゃ。

不当な規制はよくないよね。
308名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:01.05 ID:39sGjcLQ0
PHSから携帯電話宛ての通話は規制する必要ないよね。
だってPHSのユーザー数は少ないから問題ないはずだし。
通信キャリアとして特に問題ない回線まで不当に規制するのはいかがなものか?

ここまで「ユーザーが少ないから」って世論が多数ある以上
携帯電話はきちんと調査してPHSからの接続の規制ルールを見直すべきだね。
309名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 06:38:45.12 ID:Tm8NvApjP
3・11のときは、ウィルコムもっていてほんと良かった。
繋がったから。
通話とメール、ネットで情報を観るならじゅうぶん。
携帯電話と2つもっているので、使い分け。
お金はその分かかるけど、それだけの価値はあるわ。
310名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 07:11:18.73 ID:UIxQd+V5P
逆に言えば通話とメール、2ch見るくらいにしか使わないなら十分と言える。
料金プランも最適なものを選べば安く使える。
311名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 08:25:06.19 ID:HvE9kY5V0
中越地震のときは地震後数時間圏外だったし
中越沖地震の時は1週間くらい圏外だった。
ドコモは使えたのに。
PHSはもう解約しました。
312名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:16:24.06 ID:fRbIHxuj0
大規模な災害時には基地局の倒壊、停電などの
直接的なダメージも懸念されるが、携帯電話の場合は
被災地以外でも通話発信規制が発動し、関係のない被災地の
通話まで影響を受けるような2重苦が問題となった。

発信規制は仕方ないにしても被災地からの受信など
受信の規制は見直すべきだし、それが出来ないと言うなら
通話規制が起こりにくいPHS等の使用を検討するしかないだろう。
313名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:28:45.69 ID:TYINa6gl0
PHSだけ繋がっても「大変混み合っておりますのでしばらく・・・」という
アナウンスで相手側から弾かれることがほとんどだった。
そういうアナウンスの頭には「こちらは○○です・・・」とあるので間違いはない。

発信規制は仕方ないにしても、こういった固定電話、携帯電話側の受信を
どうしても改善できないと言うなら、緊急時の受信用として対策する必要があるかも。
被災を免れた地域があっても、そこへの連絡が届かなかったら
通信インフラとしてまずいと思う。
314名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 11:51:54.69 ID:ntRzSiws0
PHS同士だと話が出来るけど、相手がそれ以外だと、
着信規制に引っかかって意味があるよーな、ないよーな。
315名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 12:43:09.57 ID:U3SPM5aa0
各電話会社で災害時の受信を改善してもらわないと意味ないよね。
PHSを持ち歩くのが一番無難かも。
316名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:31:57.58 ID:PAxpEOnV0
発信規制は仕方ないけど着信規制は他の使用可能な電話会社の顧客に対して
大変迷惑な行為だよね。見直してもらいたい。通信インフラとしての責務を果たしてほしい。
317名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:48:49.94 ID:92tnY6sz0
災害時に着信が規制されるとかライフラインなんて言えないよねえ。
発信もそうだけどさ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 13:55:46.13 ID:ToeRIxZ90
Skypeの利用者が増えたとして災害時に発信や着信の規制してるような回線で
いざ災害となったら帯域制限されないなんて見込みないよなあ。
Skypeを使うにしても回線は選ばないとね。

災害時に規制されるキャリアじゃない回線を。
319名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 15:22:42.84 ID:Zp1vrRRf0
PHSは平時からエリア外なので関係ないです・・・
つか、今以上に安否確認の効率化が必要だと思う
初期の混乱の主要素の1つだと思う

当日、飛び交った安否確認の通信のうち
生死に影響を与えたものはどれだけ有ったのか
安否確認が無駄とは言わないがあまりにも非効率すぎる
320名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 16:59:53.54 ID:hDwxjgVb0
インターネットの情報は第3者の情報に惑わされやすいからなあ。
間違った情報や解決しているのか未解決なのかわからない情報が放置されてたりするし。
電話が使えなくて頼れるものがインターネットだけってなるのは好ましくない事態だよな。
メールも遅延で届かない可能性あるしな。
321名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:27:42.90 ID:bx4FEXkg0
どこのキャリアとか固定電話とか関係なく電話番号ひとつで
相手に繋がる電話が1番便利なのに。肝心な時に混雑や規制で使えないのはねえ。
322名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:31:51.13 ID:B6rjHb3Z0
     _、_
   ( ,_ノ` )
 (⌒`::::   ⌒ヽ
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉  55 |
323名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 17:35:05.39 ID:DvXvZNWn0
番号変わるから、どんなに評判になっても携帯から乗り換える人はごくわずか。
ユーザー増えて使いにくくなることは無い。
324名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 18:05:41.64 ID:mmGpcgC10
4月9日に山形に行ったけど、街中(十日町)でも日中ずっと圏外だったわ。
正直ウィルコムは使えないと思った。
まあ別に他の携帯3社とも使える環境にはあるので問題はないんだけどね。
325名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 19:23:19.60 ID:CxCxBRFi0
少なくても、十日町の駅の周りは基地局有りそうだな
どこらへん?
326325:2011/04/22(金) 19:28:09.05 ID:CxCxBRFi0
新潟の十日町市見てた

山形の十日町も、かみのやま温泉駅の周りには基地局有るし、
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=06201183001&Meki=&Mlat=38.154005&Mlon=140.281155&Mzom=5&Mpag=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0

それなりに基地局有りそう
327名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 22:33:37.12 ID:2Yyue+mR0

   ∧_ ∧ ( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜'
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
328名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:01:44.06 ID:fltwz4y60
キャリア分散の冗長構成が最強。
ドコモかauと、ウィルコムで2台持ちしておけばいい。
日常の通話とメールはウィルコムで済ませれば無料だから、
携帯1台持ちの時より逆に安くなる。
329名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:05:45.17 ID:92B3O4yDO
コム持ち、ホ別、諭吉二人の宣伝か?
330名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:09:10.19 ID:7WH9WSUz0
で、みんなで押しかけて混雑させるのかw
331名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:11:40.31 ID:rjmgqOr30
それは来月何百万純増するか楽しみだな
332名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:58:03.44 ID:F7ut3xNh0
>>2
>  ウィルコムは岩手、宮城両県を中心に1万4千弱の基地局が中断したが、同社は「自家発電設備のある医療機関などの屋上に基地局があれば、
> 周辺が停電になっても機能する」(広報担当者)と強調する。
> 理由は1つの基地局が停電などで不通になっても近隣の基地局がカバーする仕組みになっているからだという。

うそつけーー!!!!東京都内の第3グループだが、計画停電時にはもれなく圏外になってたぞwww

自分のドコモ携帯のほかにネット用として1台、オヤジに通話用を1台持たせてるが
どっちも停電から30分もしないうちに「圏外」www

携帯と違って通信通話規制はかかりにくいが、停電にはめっぽう弱い。
これを痛感させられた。
停電さえしなきゃ電話もネットも大概楽勝だが、停電されると途端に手も足も出ねえw
333名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 23:58:27.37 ID:fltwz4y60
>>330
現在の設備でも600万人くらいまでいけるようだから、
約7万5000の大幅増だった先月のペースで増え続けたとしても、2年半は大丈夫w
仮にこのペースで増えれば設備投資も活発になるだろうから、
基地局のキャパが飽和する事は考えられない。
マイクロセル方式の大きな利点だな。
334名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:01:58.66 ID:Dokpimlq0
>>59
何年か前までつながりまくってたうちの田舎、帰省すると必ずウィルコムでネットしてたけど
ある時から突然、ほぼ圏外〜アンテナ1本に。
どうやらアンテナが間引き=撤去されたらしかった。

おかげで帰省時にはホームアンテナをレンタルしなきゃいけなくなった。
安いから我慢してるけどもう見限りたい。
新しい機種もロクなの無いし・・・。
335名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:04:07.50 ID:Dokpimlq0
>>132
> >>100
> 先日、ハイブリッドzero3に変更しようとしたけど
> 既に販売中止になってた。

うええええマジで?うわあああああああああ
336名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:35:59.36 ID:y2qxwsBL0
>>332
別に計画停電とか大規模停電のことじゃないだろ?
たまに近くの電線工事で停電になったくらいで圏外にはならないよ。
停電に弱いと言われるほどじゃない。

そもそも電力会社からの供給そのものが無かったら
携帯電話だってアウトだよ。まあ、確かに大規模停電時の電源供給は
PHSのこれからの課題だけどな。
337名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:40:04.36 ID:G6chj+Ki0
>>132
>>335
どうしても新品置いてある店が無ければ、
中古端末を買ってウィルコムプラザ・ウィルコムカウンターで契約する手もある。
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=WILLCOM&LRGCLSCODE=20
338名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:41:51.07 ID:CaxyUDrQO
ぶっちゃけダメダメだったのはウンコバンクだけ
他は普通にネット見れた
339名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:47:32.50 ID:DX/ssswu0
>>336
携帯は停電後1日ちょっとは持ちこたえてたよ
単に通話規制かかってただけ
基地局が少ない分そういう対策はやりやすいんだろうかね?
まあ、東北民としてはPHSは災害対策以前にエリア外地域多すぎで・・・
340名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:55:46.61 ID:r24eHWZ90
確かに地方の道路や線路など移動中は酷いけど
人の住んでる地域では言うほどじゃないよ。
341名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:00:16.85 ID:8UO+V4c+0
たまに田舎にドライブがてら走行中に借りたPHSを試しながら
車から降りもせず、走りっぱでぐるりと回って「全て圏外」とか適当に言ってるんだろ?
よく調べもせずいい加減に。
342名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:07:22.77 ID:DX/ssswu0
>>340
どの程度の地域を「地方」と言ってるのかわからんけど
自分の住んでるとこで言えば市街地出るとむしろ幹線道路や線路沿い以外はアウトです
郊外の集落なんかはお話になりません
まあ、観光とかで地方に来る分には何とかなるのかもね
343名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:17:05.13 ID:OJ9YTya30
鉄道が単線で1時間に1本も電車が来ないような田舎でも
余裕で使えましたけど?まあ、周辺500mくらいで基地局1局あるかないかってところだけどな。
別に観光とかじゃないよ。
344名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:35:54.26 ID:DX/ssswu0
>>343
電車が一時間に一本とか随分マシなとこじゃないか・・・
まあ、新幹線入れれば1時間に一本にはなるかもしれないけど止まんないし
なんにしろそういったどこかの経験談をいくら聞かされても
現実問題自分の生活圏では実用に耐えないことに変わりはないのだから仕方ないよ
345名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:39:56.52 ID:6NenARQV0
いや、1時間に1本も来ないような気がする。
無人駅で電車の運転手が料金を回収するワンマンバスみたいなのしかない地域。
そこでもほぼ問題なく電話もメールもネットも出来てた。
346名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:42:43.64 ID:bIbq5t6Q0
ちょっと郊外に行くと使い物にならないとか大嘘だから。
PHSを馬鹿にしすぎ。
347名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:49:30.51 ID:h5uyChVN0
>>332
電源供給が無かったら携帯電話だってアウトだろ。
それより一番需要がある時に規制される可用性の低さを何とかしないと。
サービスとして品質が低いと思いますが?
348名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 01:52:12.22 ID:h5uyChVN0
自身の顧客の多さで自重に耐えられないと言うなら
せめて着信規制くらいは見直してよ。
349名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:07:52.74 ID:DX/ssswu0
>>345
じゃあ鉄道の不便っぷりは一緒ぐらいかなあ
ちなみに家の最寄駅も周辺ならPHS入るよ
でもそっから10kmぐらい離れた俺んちの集落は完全アウト
面積だけは広い町だから同じような集落が殆ど
350名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:21:15.87 ID:y2qxwsBL0
じゃ、そういう地域ではPHSが使えないこともあると。
351名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:19:35.38 ID:xDLIyruN0
そういえば西湖のキャンピング場で使えたなぁPHS
ちょっと場所移動して探したけどアンテナ
352名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:24:20.34 ID:rJF8YAz90
でも震災時に繋がったのはマジなんでしょ?
東京や大阪が震災になっても繋がる確率高いのかな?
353名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:27:24.78 ID:W0W4GMZF0
>>1
あふぉか

PHS見直して、みんなが使うようになれば、たちまち繋がらなくなるわなww
354名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:34:38.17 ID:s8xT1v/d0
メールだけ送れるポケベルみたいなのが欲しい
355名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 03:37:24.19 ID:oWEbfb580
DDIポケットはなんでもあった。テレビ電話、メール専用端末…
356名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 04:32:20.48 ID:cWWXm7+l0
>>353
ん?携帯電話でもPHSと同じ人数だったら余裕ってこと?
それならPHSからの着信規制は見直してほしいね。
PHSと同じ人数なら楽勝なんでしょ?じゃあ、やってもらいましょうか。
357南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/23(土) 06:09:51.16 ID:0KhXaGpJ0
一極集中型の携帯と違ってPHSは分散型だしな。qqqqq
各家庭がホームアンテナ置けば更に最強なんじゃなかろうかqqqqq
358名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 06:33:11.25 ID:hsziKvYR0
テレパシー最高
月額無料だし
359名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:12:15.19 ID:LzndkI5L0
最近良いニュース悪いニュース別にして、一文字姓がやたらと目に付くようになってきたな・・・
360名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:55:07.65 ID:wKDT5y/+0
>>353
ばぁか

PHS見直してみんな使うようになったら借金チャラになって次世代もやらなくていい今、基地局大量設置に走れるっちゅうの
361名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 08:57:33.37 ID:buAINbNf0
表通りのコンビには直ぐ品切れになるが、裏にある個人商店はまだ在庫あるよ
って言うのと同じだろw
362名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:03:18.54 ID:gqWADdJB0
見直すとか、なんで上から目線なわけ?

しかも、今に始まった話しじゃないし、見直されたことなんてなかったんだが?

宮城の大地震ってここ数年じゃこれ3回目だからね?俺は1回目を経験し
てるけれど、やっぱりPHSはつながったよ。2回目もね。ナニを今更・・・
結局はPHSを買わないんだろ?そんなの1回目で知ってるよ。

この顛末を見ていてよくわかる。失敗は伝わらない、まさにあの動画そのもの
だな。で、復興とかいってまた、同じ場所に家建てるんだろ?もう一発くらい
津波くらったほうがいいと思うよ。それでもなお同じこと繰り返すのなら、一生
繰り返して、氏ねばいいさ。
363名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 09:06:53.03 ID:G6chj+Ki0
まずマイクロセル方式とマクロセル方式の違いを理解しろ。話はそれからだ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/115907-28266-2-1.html
364名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 11:47:45.76 ID:jvxC5P5q0
>>332
馬鹿か?おまえは。
計画停電は人為的なもの。
自然災害じゃないだろ?
365名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 12:44:18.14 ID:2XcimWnt0
平常時にパケホーダイが維持されてる限り災害時でもパケット通信はイケると思う。
平常時に24時間通話定額やだれとでも定額が維持されてる限り災害時でも
通話規制は起こりにくいと思う。よく「日頃の行いが〜」とか迷信気味に扱われるが
ちゃんとした意味で日頃の行いが功を奏した好例だと思う。

別に今回に限らずいつものことだから。いつも、それらは混雑等では規制されにくい。
日頃からそういうネットワークを維持してる各キャリアの努力の賜物。
366名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:16:04.02 ID:1kaEuXfe0
前スレで出てたけど初めにパケホーダイ始めたのは味ぽんじゃ無くて
ASTELのドットiな
AJ-51の後継が恐らく味ぽん、AH-J3001V及びAH-J3002V、AH-J3003Sだと思う
367名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:26:10.63 ID:eDAdsyI+0
ドットiって10円/分じゃなかったっけ?
368名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:28:19.37 ID:g8+NOYAx0
21時から深夜1時までのピーク負荷や家族間の縛りや指定先3件の縛りをなくした
無料通話を提供できるキャパシティが無いと言う限り、災害時の通話規制は免れないだろう。

キャパシティを超える負荷を受けて大規模なシステム障害が発生する前に人為的に
システムの機能を制限して対応するのだから仕方ない。計画停電と同じ理屈。

では、それに対応するキャパシティまで増やせばいいじゃないかと言うことだが
マクロセルのままではそれが難しい。それだけの話。
369名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:40:45.88 ID:G6chj+Ki0
今レンタル出来るホームアンテナは外から電波を拾うタイプだけど、
ブロードバンドルータ型のホームアンテナは発売できないのかな。
IP電話同様にインターネットを通信経路にすれば、光かメタルが来ていれば
全く電波の届かない場所でも使えるようになる。
370名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:48:33.95 ID:mufvxyNN0
>>353
>PHS見直して、みんなが使うようになれば、たちまち繋がらなくなるわなww

携帯と違ってマイクロセルは利用者が増えても一定のエリアで使える回線数が
ケタ違いに多くできるから、余程利用者が増加しない限りは繋がらなくなることはない。

ひとつの基地局で使える回線数が32回線だから、それが100m置きにあれば、
エリア内に居る利用者の50%がユーザーになっても普通にいつでも繋がる。
371名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:52:56.02 ID:1kaEuXfe0
>>367
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/8172.html
アステル四国の「ねっとホーダイ」が24時間使い放題に

アステルのPHSによる四国内通話を一律1分5円にする「ごえんコール」
に月額100円の追加料金を支払うことで、メールの送受信(30秒以内)が
100回まで無料になる「ごえんコール メールパック」を提供しているが、

「ごえんコール」に月額300円のプラスでメール(60秒以内)が使い放題
になる「ごえんコール めーるホーダイ」が新たに利用できるようになる。
従来の「ごえんコール メールパック」についても、無料が適用される1回
あたりの制限時間が30秒から60秒に拡大される。

ドットiによるコンテンツ閲覧を2000円分まで無料で閲覧できる「ドットiパック」
の月額利用料が従来の1000円から500円に値下げされ、適用範囲も「MOZiOナビ」にまで拡大。
サービス名称も「コンテンツパック」に変更となる。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/2375.html
2001/02/08 16:24

アステル四国、ドットiを2月15日より提供
月額3000円で午前1時から午後10時までの21時間、対応プロバイダーに
繋ぎ放題になる「ねっとホーダイ」をドットiで利用することもできる。

372名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 13:59:09.69 ID:Un5QruWY0
平時でもつながらないジャンw
373名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:03:43.53 ID:GNZQ5CDX0
平時でも繋がらないと言われるサービスより
災害時に繋がらないんだから意味ないよねw
374名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:08:23.21 ID:1kaEuXfe0
だからドッチーモにしろとあれほど…
375名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:09:26.58 ID:ZRsvkBK90
PHSか

さすがソフトバンク、先見の明があるな
376南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/23(土) 14:10:12.24 ID:0KhXaGpJ0
田舎者には厳しいよねPHSqqqqq
377名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:12:49.54 ID:jvxC5P5q0
>>374
Hybrid…

もう販売されてないけどな…
378名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:13:08.00 ID:Fx2391XE0
「見直される」の意味が地方でも不自由なくPHSが使えるように
エリアを増強する方向性であってほしいと思う今日この頃。
379名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:13:27.86 ID:X4UAOtkDP
昔ドッチーモってあったね、そういえば。
380名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:13:47.49 ID:2SAvL2QT0
PHS一台だけで生活してる人じゃないとあんまり関係ないかもね
ま、災害時用に固定電話みたいな感じで会社や学校に一つおいてあるくらいで良いんでね?
381名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:16:45.98 ID:/Zl+Z1+e0
普段使わない回線が増えると平常時のトラフィックに現れないからよくない。
普通にメインで使う加入者が増えてくれたほうがよい。
382名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:21:36.44 ID:/Zl+Z1+e0
何だかんだ言って災害時のためにインフラを整備してるわけじゃないから。
営利団体なんだから利益に結び付かない不要な増強はしにくい。

ただ、これからPHSを地方でも活用したいと言う声が大きくなり
顧客を獲得するためのエリア増強に発展してくれることに期待したい。
383名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:23:43.57 ID:WToDghnJ0
システムがとか言ってるけど、結局は加入者数の問題だと思うけどな。
ツーカーも最後の年は大晦日から元旦も余裕だったし。
384名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:24:30.64 ID:/Zl+Z1+e0
>>380
そういう用途は衛星電話に任せたほうがいい。
維持費は高いけど、どうせ団体で1台持つくらいなんだから。
385名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:27:26.88 ID:JvFLPYFJ0
>>383
それが本当のことなら携帯電話各社はPHSからの
着信は規制するべきではないと思うけどね。

ユーザーが少ないってだけで大丈夫なんだったらさ。
386名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:38:43.33 ID:ntH9PZIG0
ユーザー少ないから繋がったという声が大きいのなら
ユーザーが少なければどの会社のシステムでも許容範囲ということであれば
通信会社として不当な規制を受けたことになる。
387名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 14:57:12.85 ID:NV6AtG250
アドバルーン最強
388名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:02:07.80 ID:vExvj3us0
計画停電になるとウィルコム使えなくなるよ基地局に予備電源の電池がないから。駅や空港なら電源あるけど。あっても2時間で切れる
389名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:03:38.58 ID:XGc3oRQo0
   契約件数÷基地局数=基地局あたりの平均契約件数
ドコモ 5801万件÷約9万局=644件
au 3300万件÷約5万局=660件
ソフトバンク 2541万件÷約4万局=635件
ウィルコム 375万件÷約16万局=23件
390名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:05:36.53 ID:yDglA83/0
利用者が少ないだけ
セルは小さいがバックボーンは大手携帯電話会社と比較しても細いんだから
利用者が増えればもっと悲惨なことになる
391名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:27:00.63 ID:VMWbCz3I0
つか、昔も今もバックボーンは大手だよ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:29:12.30 ID:gVHgJHA20
どうやって比較したんだよw
393名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:32:14.84 ID:Wj2p384b0
>>390
利用者が少なければ携帯電話各社でも許容範囲と言うなら
PHSからの着信規制はやめてください。不当な規制です。迷惑です。
394名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:35:06.96 ID:jvxC5P5q0
>>390
>バックボーンは大手携帯電話会社と比較しても細い

はあ?
395名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:41:34.79 ID:GoNyrdj30
未だに家庭用ワイヤレスの延長だってことを理解してない奴がいんの?
396名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:44:12.17 ID:pqKMBtgC0
>>389
まさに、それこそがマイクロセルの利点
数字で見るとわかりやすいね
397名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:53:17.50 ID:swk8wJ2V0
このスレまだ生きてたのか
どうせ相手は携帯なんだから意味ねーよ
398名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 15:59:03.59 ID:iMjrUJO80
地方でもPHSを使いたいという声が大きくなるなら意味がある
399名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:02:45.54 ID:Un5QruWY0
PHSつかうより声を大きくしたほうがよく繋がると言う事だな。
400名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:24:31.92 ID:1kaEuXfe0
本当にw良く言えてるねw
てかPHS使えない地方って何処だ?
沖縄や死国でも使えてるぞ
401名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 16:34:57.11 ID:1kaEuXfe0
てか寧ろピッチのが使えてる状況のが元々多いような…
沖縄とか特に
402名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:28:09.60 ID:b8LsHk0Z0
簡単に言えば加入者が増えてエリア増強が活発化してくれりゃいいと。
403名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 17:32:55.51 ID:rwvyscGg0
PHSをメインに使うユーザーが増えれば、災害時に規制されずに
連絡がとれる相手が増える可能性が高い。
404名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:07:35.24 ID:AglJZBNR0
>>397
取引先企業やら実家やら固定電話にかける事もあるだろ?
メタル加入電話、IP電話(IPCentrex含む)、
これらは携帯電話とはインフラは全く別物だぜ
405名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:09:25.76 ID:nlvIGNg70
震災から1週間ほど仙台全域でほとんど壊滅的だったって話聞いたけど、
そういうことには言及しないの?
406名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:11:35.71 ID:P00WeVmJ0
イーモバイルって、どうなの?
407名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:12:57.82 ID:t/R7obxf0
>>405
なんで人に押し付けるの?自分でどういうことか調べて言及したら?
408名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:15:46.62 ID:nnbgwC7J0
都合のいい連中だな
409名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:18:32.87 ID:v8YMDX2j0
PHSを使いたい人は使え、俺は絶対に使わない。
410名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:20:33.37 ID:RgAMRyDG0
>>408
そもそも壊滅的だったって情報をどこで調べたの?
それすら知らないのに言及できないよ。
411名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:24:28.78 ID:AglJZBNR0
バックボーン云々は、ユーザーが増えればトラフィックに見合う帯域へ
増強されるに決まってるのだから、ユーザー数が1桁違う大手と比べて細い、
とか言ってるやつは頭悪すぎw
412名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:27:48.26 ID:8m7wK/2N0
通話はPHSメイン(どこへかけても通話料定額)
ネットは携帯メイン(通信料定額)

最強!!!!!!
413名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:28:44.90 ID:0Zq3NF090
これからはスマホとPHSの2台持ちが主流になります
414名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:31:11.05 ID:9w4mtcmrO
ドッチーモがアップを始めました
415名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:31:21.97 ID:SHrUGBMJ0
>>388
>計画停電になるとウィルコム使えなくなるよ基地局に予備電源の電池がないから

ウィルコムは基地局にバッテリーが搭載されてて、1〜2時間は使えるそうだ。
利用者が少なくてバッテリーの消耗が少ない場合は、この数倍持つこともあるんだと。
416名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:31:45.24 ID:fSL5VLBb0
ピッチは送信電力が小さいからな。すぐに切れる。
携帯とピッチじゃ相対的に携帯に軍配が上がるよ。
417名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:32:59.31 ID:8m7wK/2N0
>>414
それなんてハイブリ
418名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:34:17.58 ID:TF0X8SNfP
>>406
こないだ伊集院がラジオで、docomoも芋場も繋がらない地域だから
SBの無線LANルータ契約しようとしたら、店員に通信部分は
芋場MVNOですけども言われたって話してたが、そういう事なんだろ。
419名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:35:39.80 ID:/bdnngNM0
>>416
鶏が先か卵が先かじゃん。だからこそ必然的にマイクロセルにせざるを得なかった。
それが今や輻輳に強いメリットにもなってる。
420名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:39:59.54 ID:hrWRg2R50
あの日料金未払いでPHS使えなかった俺には、つながるとかそんなことを実感する余地もなかった。
421雲黒斎:2011/04/23(土) 18:40:11.14 ID:vTVmY03I0
>>396
無線機をはじめとする基地局装置を収容している親局から、複数のマイクロセルと言われる子局に線張って
通話する人間がいるセルのところに動的にチャネル割り当て(DCA)をしている。
親局が受け持つエリアの広さが携帯の1局と同じだったらその範囲の中で使える人間も同程度だ。
もし子局それぞれに装置を持っているのであれば負荷分散されて輻輳に強くなるのだが。
そもそもウィルコムのDCAは装置数減らすための貧乏システムだろ。
422名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:41:58.06 ID:FSBmqqfd0
この記事嘘くせえ

ウィルコムユーザーだけど
地震の日は規制どころか
どのキャリアよりも先に基地局が死んで
停電復旧するまで在圏すらできなかった

災害時は緊急呼以外全規制とかでいいよ
423名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:43:14.59 ID:Hf2JOoX30
仙台みたいな大規模停電では全くの無力なのは本当
ソースは仙台市民の俺
424名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:54:45.44 ID:mP+JAXnU0
大きく揺れたけど停電しなかったところでは、規制によって携帯が全く使えなかったのに
唯一PHSだけが普通に繋がったのは事実。(ソースは俺)
だからといって災害に強いかと言うわけではない。
425名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:58:45.63 ID:rruvISo30
>>421
何言ってるのかよくわからないがDCA(自立分散方式)があるから
高トラフィック地域にエリアを被せて密に基地局を設置できる。
426名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:03:40.13 ID:M1puCanH0
そもそも混雑に強い、輻輳に強いから24時間通話定額ができてるわけだが
その特性が災害時に役立ったってことだと思う。
427南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/23(土) 19:31:31.33 ID:0KhXaGpJ0
灰鰤をPHSでしか使ってないけど
ネットもそんなに遅くないな。外で動画とか
見たくなったら無線LANスポットに行けばいいし。
こんなにPHSが便利だとは思わなかった。
まぁ電波状態のいい環境にいるからだろうけどqqqqq
428名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:47:21.46 ID:1kaEuXfe0
PHSが使えないって言ってる人は山間部の過疎地にでも住んでる人なの?
それなら大人しくDoCoMoのmovaかauのケータイを使ってた方が良い様な気がする…
PHSは元々CityPHONE的な性質が強いんだよ
429雲黒斎:2011/04/23(土) 20:28:19.75 ID:vTVmY03I0
>>425
DCAは「動的チャネル割り当て」だろ。(Dinamic Channel Assignment)
親が持っているチャネルを子局に分配するシステムでエリア内の収容数(同時接続数)は親が持っているチャネル数に依存する。

・親局に同じチャネル(周波数)で同時に子局の数だけ電波吹けるぐらいたくさんTRXがある

ウィルコムがそういう投資をしているんだったらそれなりに収容数(同時接続数)は上がるはずなんだが、
お金の要因以外でおそらくそうなっていないことが分るんだよ。

ウィルコムのアンテナ設置位置を見ると子局同士で電波伝播空間的にきちっと区切ることが出来るような設置方法になっていないため、
隣接する子局同士で隣CH、Co-CHは使えない。(隣のセルに電波飛ばさば意ようなアンテナ配置なら使える)

昔のPHSは電話ボックスの上とか低い位置にアンテナつけていたからDCAによって結果的に収容数増というのが来たかも知らんが
ウィルコムは大ゾーン化を目指してビルの上に携帯電話のアンテナと同等の高さの所に設置したから効果が相殺されてしまっている。
結局は1つの親局で持っているエリア範囲が携帯と同じぐらいだったら収容数(同時接続数)も大して変わらない。

ちなみにドコモとかもマイクロセル局つくってるぜ。収容数増やすために局個別にTRXとか持ってるけどな。
リッチだろw
430名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:31:12.41 ID:jkTbvtag0
>災害が起きたら携帯電話は使えなくなることを念頭に、
>日ごろから、必要な電話番号などはメモに控えておくなどの対策を取っておく必要がある

携帯電話使えなくなるんなら、メモしても一緒じゃん
431名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:50:46.38 ID:SrDlDIPx0
>>429
まず、エリア範囲が同じなら、契約者数が携帯3キャリアとウィルコムで1桁違うので、
同時に接続してくる人数が同じという事はありえない。
そして、PHSの基地局は携帯より安価なコストで設置出来るので、
契約者数が増加した場合は柔軟に増やせる。
だから1基地局あたりの契約者数が携帯と同じになるという事もありえない。

http://202.33.68.227:8000/gacchiri/oa20070729-mo3.html
432名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:55:11.77 ID:sYLjZ8Sr0
被災地で繋がらなかったって話を必死に繰り返してる奴がいるけど
被災地以外で繋がらない状態が続くのはもっと問題だし
災害時に被災地以外での規制をしなくて済むようになっていることも
「災害に強い」「震災時に強い」と言える側面はあると思うぞ。

つうかあんな規模の災害が来てインフラが普段通りに使えるわけがないだろw
433名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 20:57:06.91 ID:uvY3z8m50
親局とか子局とかって何なの?それってWCDMAの基地局と中継局の関係じゃねえの?
PHSとは全然関係なさそうだが?
434名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:12:06.79 ID:kQgv6Vn+O
つーか無線(ハム)はもっと見直されてもいいと思う。
使うのは電力(含むバッテリー)と電波のみで交換機なんか不要。
最強だろ!
435名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:16:12.62 ID:31l8B2zS0
だったらPHSの自営モードのほうが使いやすい。
436名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:16:54.05 ID:kQgv6Vn+O
すべての車に基地局の機能を持たせられれば最強かも。
停電してても動いている車があればOK。
理論的に無理?
437名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:19:30.81 ID:/PNUgeLC0
ウィルコムは仮に震災時強いとしても
平常時弱いからな…(´・ω・`)
438名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:22:39.94 ID:uhca3ut20
加入者を増やして普通にエリア増強したほうが一番いいよ。
439雲黒斎:2011/04/23(土) 21:24:02.77 ID:vTVmY03I0
>>433
DCA自体はPDCでも使ってる仕組みで、チャネル割り当てを張り出し基地局(子局)に対してやってるの。

>>431
そうね。契約者数が違うから輻輳しないんだよねw
440雲黒斎:2011/04/23(土) 21:26:53.22 ID:vTVmY03I0
>>439
> >>433
> チャネル割り当てを張り出し基地局(子局)に対してやってるの。

「ウィルコムの言うDCAは」というのを書き漏らした。
441名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:29:37.40 ID:RroTfzTr0
DCAは単に隣で使ってる基地局に割り当てられているチャネルをサーチし
別のチャネルを割り当てるだけだろ?これがあるからエリアが重なっても混信しない。
442名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:29:55.16 ID:FBvU0Ep60
PHSは停電すると基地局が大体アウト。
443名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:31:10.68 ID:ts2Tambf0
ドコモの不通っぷりはほんと困った。
災害時に使えない携帯なんて要らんからPHSにしようかな
444名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:32:44.60 ID:RroTfzTr0
ああ、PDCだと親局とか子局とかあるんだ?よく知らないけど。
445名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:37:26.81 ID:1jv70Kwx0
友達が震災前にウイルコムに変えたが、普段の繋がりが極端に
悪い時が結構ある。
446雲黒斎:2011/04/23(土) 21:48:24.22 ID:vTVmY03I0
>>441
> DCAは単に隣で使ってる基地局に割り当てられているチャネルをサーチし
> 別のチャネルを割り当てるだけだろ?

これを単純にやったら使えるチャネルが減るだろ?
同一の広さのエリア内でどれだけ同時にその同じ周波数(チャネル)を使えるかというのは
エリアがどれだけ細分化されているか、隣に自分のところの電波を飛ばさないように出来るかがカギなんだよ。
小ゾーンと言うのはその面で有利なんだ。
しかし今のウィルコムのアンテナ位置では隣に自分のところの電波飛ばしまくりで小ゾーンになっていないの。

で、ウィルコムがDCAで得ているメリットというのは複数の子局でTRX等の設備を共用できてコストがかからないということなの。
447名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:53:36.61 ID:z4fjLRUK0
>>446
>しかし今のウィルコムのアンテナ位置では隣に自分のところの電波飛ばしまくりで小ゾーンになっていないの。

アンテナの指向性を使えばいいような気がするけど?
448名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 21:59:12.41 ID:aYRLmvar0
>そうね。契約者数が違うから輻輳しないんだよねw

おお、契約者が同じだったら輻輳しないわけね!じゃ、PHSからの着信は規制しないでね。
449名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:25:18.80 ID:kQgv6Vn+O
311当日は東京タワーの近くで仕事中だったけど、
ドコモのi-modeは昼間も夜も普通に使えた(どうせ通話規制が
入ってると思って通話はしなかった)から、これからも
ドコモでいいや。2chも繋がったよ。災害伝言板で自宅とはすぐに
連絡が取れたし、友人・知人もほとんどドコモだから、連絡不能はゼロだった。
停電対策でいつも純正USB接続ケーブル持ち歩いてるから、
ノートPCがあれば停電中でも充電OKだし。
名刺サイズの小型ラジオも持ち歩いてるから、街の様子も
把握できてたし。だから不便は特に感じなかった。

携帯は、SBの奴はネットも通話もほとんどNGだった気がする。
AUはどうだったかな。みんなSBに乗り換えて利用者激減してるから
あまり使ってる奴が居ないんだよね(笑)
450p297b90.t128ah00.ap.so-net.ne.jp:2011/04/23(土) 22:25:32.33 ID:l1l+pSUQ0
>>446
うちは都内だけど、繋がりが悪い時は全然無いな。
いつでも調子良く繋がる。
451名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:36:08.09 ID:FvSdmCEx0
ユーザーが少ないだけでしょ。
自分のauもメールは普通に出せたし、通話も関西から2回
地震のあと当日につながった。もちろんCDMAなんだけどね。
452名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:38:53.14 ID:IoXZ5SG00
単純に需給の問題

阪神淡路の時点では今ほど普及が進んでいなかった
携帯が震災直後に一般加入電話の利用が出来無い中で
比較的繋がりやすく一挙に加入者が増えるきっかけになった

PHSやSkypeも提供される基地やネット回線に対して利用者が増えれば同じ事が起こる
要はインフラの供給能力と利用者数の割合の問題
453雲黒斎:2011/04/23(土) 22:45:41.38 ID:vTVmY03I0
>>447
指向性を使うってどういうこと?いわゆるセクター分割?
それは小ゾーンをさらに進める手法なんだが指向を絞ると言うことは利得も上がるんだ。
今のウィルコムの通り沿いのビル3つおきにアンテナ設置、みたいな配置じゃ
どうやったって隣接セル、次隣接セルまで電波飛んでいくのよ。
それにビルの多いところじゃ捕捉する電波はほとんど反射波で隣接するセクターの電波も拾っちゃうんだよ。
まったく逆向きの指向のを拾うのもザラ。(アンテナ自体からバック側に電波飛んじゃってる分もある)
ってことは結局指向と逆方向の子局とチャネル共有は出来ない(しづらい)の。
454名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:56:04.20 ID:W6SGupyI0
それでも、実際には規制されたのは携帯電話各社で
繋がったのはPHSだからなあ。その事実は曲げられないよ?
455名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 22:58:30.51 ID:Y0XVgo670
PHSの加入者なら輻輳しないと言うならPHSからの着信規制しないでね。
456名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:02:49.88 ID:fBsZmef60
>>451
>>452
ほらほら、ユーザーが少ないだけって考えが後を絶たない。
これだけ声が大きければPHSのトラフィックで着信規制しちゃダメだよね。
PHSから携帯電話への着信規制は不当だよ。
457名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:11:35.04 ID:aaye8ZEa0
宮城でPHSだけど地震後案外つながったよ。
親の安否確認できて助かった。
458名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:11:41.28 ID:Y2bBbo4E0
携帯電話のユーザーが多いから規制したってなら
これから大純減が起きて加入者が減らない限り
未来永劫100%改善されねえじゃんw

だったらPHSのほうがマシだわ。
459名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:19:53.61 ID:tTWzhAF40
携帯電話ってあんな緊急時でも人の事一切考えないのな
自分の都合だけで勝手に着信規制されてPHSユーザーとして本当に迷惑を被った。
一体、どう考えてるんだ!?
460名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:22:10.38 ID:/e2/fvvD0
偉そうにPHSのことを批判してる場合かよ!!
461名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 23:35:09.10 ID:ZFYyLPwQ0
携帯電話でも輻輳に対して考えていて同じようなことがあっても
対策する見込みがあるみたいな反論ならいいんだけどな。

二言目には「ユーザーが少ないだけ」ばっかりで思考停止。
全くやる気なし。ガッカリだね。もっとしっかりしてくれよ。
462名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:29:30.84 ID:Af7Afu670
携帯電話でもパケット通信は使えてたみたいだけど。
Skypeのユーザーが増えたらすぐに帯域制限されるんじゃないの?

UQ WiMAXなら帯域制限されにくいんだろうけど
BWAも特に3時間以上もつ予備電源とか義務付けられてないからねえ。
PHSが停電に弱い?と言われる程度にはWiMAXも弱いのでは?
463名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:39:35.00 ID:QrTnwZT9o
そんなことより基地局増やせ

田舎は使えねえよ
464名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:49:33.35 ID:skEFTmzk0
自分と各地にいる知人に聞いた限りだと

沿岸 全部×
内陸 携帯△ PHS× 固定電話×(黒電話だったら○かも?)
東北以外 携帯△ PHS○ 固定電話○

こんな感じだった
被災地に居たらどれが良いとかどうでもいいレベル
465名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:53:38.64 ID:AUwy7B740
東北って言っても新潟、山形、秋田のほうはPHSのほうが繋がってただろ?
携帯電話は通信規制されてたんだから。
466名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:56:13.49 ID:skEFTmzk0
>>465
ああ、ごめん
内陸ってとこは内陸+日本海側に置き換えて読んでくれ
停電地域は軒並み携帯の方が機能してたよ
467名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 00:59:43.74 ID:PQ3yAU9N0
日本海側なら翌日の午後くらいには停電から回復してたようだから
使えてたと思ったけど?携帯電話はまだ規制中だったでしょ?
468名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:04:00.23 ID:bHpvajzm0
>>464
まあ、確かにそこまで壊滅的なダメージを受けてたら
その地域に限定しちゃうと、どっちを持っててもどうしようもないだろうな。
469名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:11:40.27 ID:skEFTmzk0
>>467
なんつーか、PHSが携帯より劣ってたケースがあったらいけないとでも言うのかね
だいたい、日本全国津々浦々に知人居るわけじゃないし
だから知人に聞いた限りと断りいれた上で話してる

詳しいこと聞きたいなら各キャリアに言ってくれ
俺はただの客だからしらんがな
470名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:16:12.95 ID:IW12UeG40
おいおいw それ言うなら逆だよ。全てにおいて携帯電話よりPHSが劣ってることにしとかなきゃいけないの?
こっちは1ユーザーとしての実体験に基づいてあったことだけ言ってるのに。
なんでその現実を無かったことにしたがるの?実際、携帯電話に繋がらなかったじゃん?
471名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:20:02.64 ID:qQJbkuwT0
昔FOMAが出たての頃、「FOMA=PHS」ってレスが結構2chにあったから、
PHSの技術を使ってると思ったんだが違うのか。
472名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:20:23.86 ID:oBfnisIq0
携帯電話のほうが絶対的上位でPHSのほうが絶対的に
劣ってるなんて考え方は間違ってると思うけどね俺は。

そりゃPHSのほうが優れてる部分があってもいいだろ。
473名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:24:39.85 ID:nkP9SvFk0
WindowsMobileは悲惨だったな
まあPHSに限らずひどかったようだけど
474名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:33:18.11 ID:WZPVzX0hi
結局、ユーザーが少ないだけだろ?
475名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:34:44.98 ID:skEFTmzk0
>>470
俺もそんなことは言っておらんがな
携帯、PHSどちらか一方を持ち上げたつもりなど毛頭ございません
>>464を見てのとおり被災地外でPHSが有利だった点はちゃんと評価しているだろ?
俺の言ってることも現実、あんたの言ってることも現実
お互い知ってる一部の範囲でしか話できないんだから
これ以上のことは各キャリアに聞いてくれって事だよ
476名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:35:56.11 ID:8NKbmdjK0
それならPHSからの着信は規制する必要なかったじゃん?
繋げてくれよ非常事態なんだから。
477名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:38:23.80 ID:8NKbmdjK0
>>475
いや、だから東北6県全て同じ状況じゃなかったって言っただけじゃん?
478名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 01:46:57.21 ID:MABtH9pS0
だから携帯電話はユーザーが多くて何もできませんってだけなんだろ?
だったらPHSの輻輳への強さを見直したほうがマシじゃん。
479名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 02:50:20.44 ID:dap3TYEm0
ウイルコム、3/11も全時間余裕でつながったな@都内
480名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:07:22.87 ID:P3zwZeZW0
PHSのユーザーが少ないことが災害時のメリットなんじゃないんだ。

携帯電話のユーザーが多いのに携帯電話各社の基地局が
ユーザーの一斉利用に耐えられるに十分な数じゃないことが
携帯電話の災害時においてのデメリットなだけなんだよ

だからPHSのユーザーが今後増えたとしても、災害時に
携帯電話がPHSに比べて不便であることには変わりがないんだ。

「PHSのユーザーが少ないせい」って言ってる奴の中に
そのあたりをはぐらかして携帯電話の不便さや設備の不十分さを
誤魔化そうとしているやつがいるんだよね。
481名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:27:35.62 ID:Zu9H7NVI0
むかし ケータイ がとても高くて ピッチで我慢してた頃

ケータイの真似して歩きながら話してたら 簡単に切れた

トランシーバーに毛がついたようなものかと思ったもんだww

それ以降 順調にケータイが一般化しお安くなったので良かったけどさ
482名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:37:24.85 ID:DEk+W10X0
ユーザーが少なくて帯域に余裕があるだけじゃねーの?
483名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 03:55:58.78 ID:0he9RG9j0
俺の車には1.9−1200MHzの無線機が搭載されている。
非常通信なんてめんどいからやらんけどね。
ちなみに、50,144,430,1200のアンテナは搭載済み。
430MHzは40W
ちなみに電信アマ。
484名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 05:27:38.54 ID:8//v6ldC0
>>451
auが繋がったんならユーザー数は関係ないんじゃね?auってユーザー数それなりにあるだろ
485名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 06:15:05.40 ID:pkchM6n40
>>482
それならPHSからの接続は規制しないでほしいね
486名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 06:19:09.94 ID:gMRUxJOb0
携帯電話でもPHS程度のユーザー数なら混雑せず繋がると言うなら
そんなにしつこく何回も自信もって主張するならPHSからの接続を規制しなくても
全然影響ないはずじゃん。だったら規制せず繋げろよ。規制する理由もないのに無駄な規制すんな。
487名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 06:25:27.48 ID:mPVmg+t00
なんでPHSからの着信まで規制するの?ユーザーが少ないから携帯電話のシステムでも問題ないんでしょ?
俺はよく知らないけど「ユーザーが少ないから」ってみんな言ってるじゃん?

だったらPHSから携帯電話の接続は規制せず繋げろよ。
大丈夫だってならやってもらいましょう?
488名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 06:28:55.86 ID:oYQLhG910
ユーザーが少ないからだけなわけないじゃん
489名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:29:24.32 ID:sEMbKrLr0
「ユーザーが少ないから」ってスクリプトのように定期的に現れるやつは、
携帯キャリアの社員か、方式の違いが分からない情弱、論理思考能力の劣るゆとりだろ。

少ないからというだけの理由なら、ソフトバンクの方がドコモより災害時に強い事になるぞ
490名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:32:46.44 ID:y04XNm9+O
だからSBM版ドッチーモにしろとあれほど…
本当のハイブリットケータイを
491名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:35:34.05 ID:JBTLRyDu0
まあ、これで増えるのはアンドロイド(AU)のSkypeだと思うけどな
492名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 10:54:14.87 ID:sEMbKrLr0
Skypeも昨年に大規模なトラブル起こしたばかりだけどな

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/24/009/index.html
493名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:02:39.55 ID:CPOL4bjA0
安否確認するためだけにPHSはいらんわ
494名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:06:49.62 ID:sEMbKrLr0
国内誰にかけても通話料無料、Eメールパケット代無料なので、
携帯とウィルコムの2台持ちの方が逆に料金が安くなるというメリットもある。
495名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:07:51.65 ID:CPOL4bjA0
>>494
それはこのスレの趣旨から大幅に外れることだからどうでも良い
496名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:12:17.07 ID:Oo5+r3fXP
>>1
注目すべきなのはskypeだろ
電話回線とインターネット回線両方を選択できて更にビデオ通話までできる
497名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:13:39.54 ID:sEMbKrLr0
では、災害時に連絡を取る手段を教えてくれ
家族や恋人の安否確認だけでなく、社会人なら勤務先や取引先へ連絡しなければならない事もある
498名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:17:48.07 ID:HurAH6KN0
>>497
アマチュア無線
免許は小学生でも簡単に取ってる(4級3級)

それでも面倒くさいなら
デジタル簡易無線
災害時の緊急連絡用なら充分だろう
499名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:21:44.42 ID:sEMbKrLr0
恋人や上司や客先に、平時からそんなもの持たせられるわけないじゃん
500名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:23:55.88 ID:ftCmBf6x0
>>497
災害時に連絡とれなかったと言ってクビになるような勤務先か…
そんないっぱいいっぱいの所に勤めてる人は頑張って持てばいいかもねw
あと、災害直後に取り引きしないと駄目な人も持てばいいね。

そうでもなきゃ要らないね
501名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:25:49.58 ID:HULeEkQ60
>>497
その"取らなければいけない"ってのは
地震で物が倒れて挟まれて動けない
とか
火事が起きてて消防車が必要
とかと同じくらい大切なの?
502名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:28:02.21 ID:90jyhYejO
設備にたいして利用者がすくなけりゃ、そりゃつながるわ。
でも通常時は赤字だわ。
503名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:47:05.80 ID:sEMbKrLr0
>>500
無職や学生が、無理して企業勤めのふりしなくていいよw

>>501
軽々しく人命に関わる事象と比較するもんじゃない
504名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:51:36.92 ID:HULeEkQ60
>>503
まじめな話何だけど
そういう人命に関わらない話なら通話を控えるべき

ちなみに、うちの職場は人命に関わるので
携帯3キャリア、衛星携帯電話、独自の通信システム
ここまで持ってる
505名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 11:57:44.06 ID:PD7lGM+L0
>>503
お前無職だろw
506名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:03:23.81 ID:nebqLnGqO
ウィルコム社員が必死だな(笑)

でもPHSなんかいやだよばーか(笑)
507名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:05:54.31 ID:sEMbKrLr0
>>504
携帯ならなるべく控えるべきだろう。

だが、災害時でも普通に繋がるインフラなら、控える理由が無い。
508名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:09:04.04 ID:Rr6TW0JjO
ユーザーが少ないから、つながるんだろ
509名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 12:14:33.46 ID:HULeEkQ60
>>507
網としての規制はしてなかったけど、場所によっては
基地局の最大接続数越えて繋がらなかったよ
セル半径小さいからちょっと移動したら使えたけど

ウイルコム11年以上使ってるけど、あんたの考え方きもい
510名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:01:43.59 ID:chBYKtLr0
>>502
赤字じゃないだろ。平常時から利益の出るサービスで維持できてるから強いんだよ。
511名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:05:15.50 ID:3SpgEy730

見直されてもいいっつーか、サービス開始以来
一度も見捨ててない漏れが居る。
512名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:10:05.76 ID:t6P9eF370
>>500
"クビにできるわけないから、どうでもいい"って
やけに自己中心的な理由だね。

災害だから俺も大変だから連絡とれなくても、そっちで勝手に汲み取れとか?
513507:2011/04/24(日) 15:12:52.52 ID:lhRM6Pv20
>>509
すまん、震災当日もキャリア側の規制がかかっていた相手を除いては
すんなり繋がっていたから、基地局あたりの同時接続数の上限があるのを忘れてた。

確かに無用な連絡はなるべく控えるべき。
とはいえすぐに連絡したいだろうから、最低限の連絡で済ませ、
手早く切って回線を空けた方がいい。

それから俺はウィルコム1台持ちじゃなくて、ドコモかauとの2台持ちがベストと思ってる。
山間部、人口密度の低いエリアは携帯の方が電波強いのと、端末の選択肢が増えるから。
514名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:16:03.09 ID:cYGTkwv60
PHSからの接続だけでも規制が無かったら
だいぶ楽に連絡取れてたんだけどなあ。
515名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:16:48.73 ID:0IT8tFKW0
震災に強いというか、使うやつがいないから回線空いてただけだろ。
そもそもphsで通話してるやつとか、きいた事ねぇ。
516名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:20:07.04 ID:vxhRydcn0
それこそ人命に関わるかどうかなんて電話してみないとわからないなんてこともあるだろうしな。
災害時だからこそ連絡が取れるように維持するのが本当だと思うけど?
最も連絡を取りたい時に使えないとか本末転倒だよ。
517名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:22:22.29 ID:rNqTpOit0
>>515
そこまで言われてるのにPHSの着信が規制されるなんて迷惑だな。
だったら繋がるべき。
518名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:25:30.53 ID:sxg9F6Hs0
PHSのユーザー数ですら規制しなければいけないほど
携帯電話各社の設備は災害時に脆弱だと言うことか。ガッカリだね。
519名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:50:21.44 ID:ReJyeSrVO
auは、被災地の宮古と当日中につながったぞ。
520名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 15:54:27.43 ID:uMzLVucHO
3.11後のドコモは震度3程度でもiモードも通話も出来なくなるほど使えん
521名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:02:16.58 ID:/5zP7kvi0
津波や原発や液状化現象で甚大な被害を被った地域もそうだが
それ以外の地域でも帰宅困難者を出したり、一部建物の倒壊
電線が垂れ下がる等の被害ばあったわけだからさ。

そういう時こそ普段やらないような安全点検、設備確認、安否情報、火災確認が
必要になるってわかってるでしょ?少なくとも2次3次に繋がりかねない
状況であったことは確かなんだからさ。
522名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:04:41.55 ID:/5zP7kvi0
軽々しく「人命に関わる安否確認以外は要らない」とか開き直んなよ。
523名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:10:36.08 ID:HULeEkQ60
>>522
逆だろ
人命に関わる通信がふさがれる可能性があるから、
軽々しく連絡取るなよ

せめてメールとかのパケット通信ぐらいにしておけ
524名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:13:33.00 ID:JBTLRyDu0
>>523
そんな状況で軽々しく扱っていい連絡なんてひとつもないよ。
自分の家族への安否確認が軽いか重いかなんて誰が測れるんだよ?
525名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:16:15.76 ID:M4uzwn8L0
>>523
メールなんて遅延しても仕方ないじゃん。遅延したくない連絡はどうすんの?
526名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:18:39.53 ID:HULeEkQ60
>>524-525
別に良いけどさ
自分が連絡してるせいで、誰かが死ぬ可能性があることは考慮しろよ

自分が連絡してたせいで、どこかの誰かが死んだとしても、
自分は間違ってなかったと胸を張れるんなら使えよ
527名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:19:51.65 ID:a46pW8yj0
>>526
自分が連絡しなかったせいで自分の家族が死んだらどうするんだよ?
528名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:22:07.24 ID:+Zmey/8k0
災害時に連絡を取るほうが悪いとかおかしくない?
考え方が変だよ。
529名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:22:32.34 ID:HULeEkQ60
>>527
その理由で >>526の理由が満たせると思うなら使えばいい
>>524に有るとおり、そんなの誰にも計れないんだから

まぁ こっちからの着信は出られるのに、
自発的な発信が出来ないケースなんか
個人的にはレアだと思うけどね
530名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:25:52.56 ID:+Zmey/8k0
>>526
>自分が連絡してるせいで、誰かが死ぬ可能性があることは考慮しろよ
>
>自分が連絡してたせいで、どこかの誰かが死んだとしても、
>自分は間違ってなかったと胸を張れるんなら使えよ

はあ?そんな状況でどうやってこれがわかるの?
だったら素直にPHS使うよ。連絡の取れない携帯電話は本当に迷惑。
531名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:26:16.21 ID:A2dBYoFj0
ウチの近所じゃソフトバンクより使えるだろうな
532名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:30:20.20 ID:HULeEkQ60
>>528
輻輳するのなんか目に見えてるんだから、
緊急性の高い通信を優先させるべきだろ

災害用伝言板とかあるんだし、そういうサービスを使えば、
より確実に連絡取れるだろ

>>530
PHS使ったって一緒だって
網じゃなくて、基地局あたりの制限に掛かる可能性有るんだし
1CSあたり、旧タイプで3回線、8本槍初期型で8ch、光化で14chだっけ
実際には、複数のCSがかぶってるから、
それ以上のキャパは有るけど
制御CH上の上限が80chで、ただし空間多重も可能

Willcomの場合、理論上の上限出す野面倒だなぁ
533名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:31:49.32 ID:7Sn3ol5P0
普段から災害時に繋がる緊急電話とか連絡体制を義務付けてるところもあるけど。
ただ、災害時にだけ使うものってあんまり役に立たないんだよな。やっぱり普段から
使ってる物で普通に連絡できるのがベターだよ。PHSは本当に便利だった。
534名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:32:25.88 ID:ge3CEpQV0
携帯電話は平時のツール
震災時には役立たず
535名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:37:33.56 ID:7Sn3ol5P0
>>532
あのさあ、甚大な被害を受けた地域ならともかく
首都圏で「今の大きな揺れだったなー。田舎のほう大丈夫だったかな?」
「心配だから連絡入れてみよう」なんて時を考えてみろよ?

それで混雑で連絡が取れなくて初めて事態の大きさを
知った人も少なくないでしょ?突然、電車が止まって連絡とりたい人もいただろうし。
536名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:37:50.51 ID:NRjinOzU0
>>521
そういう話なら、尚更、日頃から複数の連絡手段を備えてリスク分散を図っておくべき。

企業でもキャリアを分けた通信回線で冗長構成にしたり、
本社やデータセンターから遠隔地にBCP拠点を設けたりしている。

どんな連絡手段を持つかは個人の自由で、命綱を1本しか持たないのも複数本持つのも
個人が好きにすれば良いが、1本しか持たない人は、それが切れたり掴まれなかった時に、
複数本持っている人と比べてリスクが高い。

ウィルコムやSkype、固定電話のあった人は命綱に掴まれたが、携帯しか無かった人は掴まれなかった。
もしかしたらそれで亡くなった方もおられるかもしれない。
悲しい事だが、これも個人の選択の結果だ。
537名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:41:50.49 ID:7Sn3ol5P0
>>536
複数の連絡手段を維持するってのも面倒だからな。しかも何も無い平常時に。
新潟県中越沖地震や東北地方太平洋沖地震など数々の災害時に
繋がった実績のあるPHSをメインに持っておくよ俺は。
538名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:45:59.07 ID:Bq13LuViP
気に入った機種があって、ずっとウィルコム使ってるけど
エリアや規制で困ったことは無いな確かに。
マイナーだからってのあるんだろうけど。
539名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:50:54.74 ID:HULeEkQ60
>>535
相模原のあたりは、大規模停電の影響か知らないけど
Willcomでもアンテナたつのにパケット通信すら繋がらなく成ってたよ
後、東京駅の京葉線地下ホームで平日の夜9時ぐらいに
たぶん回線輻輳っぽい感じで繋がらなく成るし
540名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:53:01.34 ID:oHi3c56F0
ウェルコム2回線持っている
切れにくいのが特徴
通話はもちろん、データ通信だと数分フリーズ状態でも切れなかった事もある

ただ、ちょっと電波弱いとフリーズっぽい状態には度々なる。
541名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:55:16.36 ID:7Sn3ol5P0
>>523
パケット通信も、これからSkypeが見直されて災害時にSkype使用が
急激に増加するようなことがあれば輻輳するかもしれないし。

普段から21時〜1時のピーク時の無料通話を捌いている
PHSのほうが安定感を感じるけど俺は。
542名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:56:11.45 ID:ge3CEpQV0
身動きが取れず、携帯で助けを呼ぼうとした被災者もいただろうな
その携帯が繋がらなかったときの絶望感・・・
543名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:58:35.41 ID:Hdoms9XY0
>>539
そんなこと1度も無かったけど?停電の時もしばらく歩いてたら繋がってたし。
544名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 16:59:32.63 ID:fCTtwTbp0
そもそも岩手では繋がらない範囲があまりに多すぎて仕方なく解約したのだが。
545名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:00:58.47 ID:Bq13LuViP
>>539
うちも相模原だけどそんなこと無かった。
1つのアンテナの守備範囲が狭いから、同じ相模原でも場所によるんだろうけど。
546名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:02:15.05 ID:NRjinOzU0
>>526
こっちから連絡しなくても、連絡しない事でかえって心配をかけ、相手からかかってくるだろ。
親やら彼女やら同僚やら友達やら、当日、震災の混乱の中でいろいろかかってきた人もいるだろ。
「連絡するな」というのは無理。
547名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:06:43.07 ID:sukoXili0
災害時こそ連絡が遅れれば遅れただけ命に関わる危険性もあるからな
548名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:10:59.76 ID:cNujO2A10
携帯電話が繋がらなかったことで、どれだけ多くの人に余計な心配かけたか。
少しは考えろよな。
549名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 17:46:12.57 ID:skEFTmzk0
>>535
ぶっちゃけ、そういう連絡はありがた迷惑でした
すぐ駆けつけられる距離にいるならまだしも
ロクに動けもしない混乱してる遠隔地に居る極普通の人から連絡貰っても仕方がない
こっちとしては現地に居る人同士の通信を優先したかったし
いつまで続くかわからない停電のためにバッテリの消耗は避けたいと言う状況
550名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:10:37.75 ID:nEMdWNbt0
駆け付けられない距離だからこそ電話連絡なんだろうに。
家族や知人から心配してかかってきた電話が迷惑だとは思わないけどな俺は。
かかって来なかったら、逆に心配してこっちからかけるし。
551名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:17:43.01 ID:fhaunogF0
逆に困ってる家族や知り合いからのSOSを着信規制で気付かないとか
あんまり好ましい事態じゃないけどな。
552名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:22:29.27 ID:ge3CEpQV0
携帯電話会社なんて
平時でも年末年始の携帯通信規制をするような貧弱なシステム
震災時に役に立つはずもないよな
553名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:23:04.92 ID:SjGA70p00
カタログスペックを見てもPHSの音声端末のほうが
待ち受け時間も連続通話時間も長いから。
そういった部分も有利に働くかもしれない。
554名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:51:36.96 ID:skEFTmzk0
>>550
まあね、ある程度余裕があるなら俺もそう思うよ
でも非常時にそういう感情論に任せた行動してられんわな

>>551
だから遠隔地でSOS気づいたとしても仕方ない
本当にやばかった地域は携帯だのPHSだの関係無しに通信不可
好ましい好ましくない以前の問題
555名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 18:58:14.42 ID:lUhRffYO0
携帯電話側で発信規制されていたとしても
仮にPHSからの着信があれば、それで連絡が取れて気が付けるかもしれない。
災害伝言板やツイッターで助かった事例もあるし。

逆に今回役立ったパケット通信をも輻輳で潰す可能性がある
Skypeの使用者が急増することに危惧してるけど。
556名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:00:38.21 ID:M6NT+TtG0
震災時にPHSが無くて安否確認以外の理由で死ぬほど困った人は新たに持てば良いんじゃない?
東京含めてこれだけの人が何らかの不都合を受けたんだ。
本当に必要だと感じられたのなら、来月再来月と契約者数の数字がその結果を見せてくれるさwww
まあ、少なくとも1,2ヶ月は増えるんでね?
そっから先は知らんwwwwww
557名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:02:25.03 ID:lUhRffYO0
災害時だから発信も着信も出来ないほうがいいっておかしいでしょ。
そんなの、もっと混乱するじゃん。ネットの情報なんか平時でも真偽が疑わしいのに。
災害時に頼れるものがネットだけってダメでしょ。まずいよ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:13:35.72 ID:4bkssSxr0
電車が止まって連絡が取れない時は困ったけどなあ?
「なんで連絡が取れなかったんだ?」って言われても。
こっちは繋がってても、お前の着信が規制されてたんだよっていう。
559名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:16:01.43 ID:M6NT+TtG0
>>558
結局、国民が全員PHSを持って初めて「災害で有効」と言わしめることができるようになるんだよね。
でも、もし本当に全員が持ったら輻輳おこって意味がないんだけどねw
560名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:19:38.65 ID:94X70NCX0
PHSの着信が繋がっただけで全然違ってたと思う。
561名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:29:23.18 ID:oYQLhG910
普段「携帯電話くらい持てよ」とか偉そうに言うクセになあ?

携帯電話側の都合が悪かったら「連絡とるな」って何なんだよ?
だったら携帯電話持てとか偉そうに言ってんじゃねえよ。
562名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:35:21.42 ID:76mBsERq0
PHSから携帯電話へそろそろ換え時かなあと思ってたが
やっぱ携帯電話じゃダメだわ。
563名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 19:43:40.49 ID:uaYzO02p0
つか、災害時に連絡が繋がるようにサービスを強化とかしてくれないし
携帯電話ユーザーは文句ひとつ言わず携帯電話に従うだけ。
それで災害時には電話使いませんってこと?

何かおかしくない?それ?
564名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 20:43:16.66 ID:qDDzF0Oz0
今回の震災で携帯とコンビニほど役に立たないものはなかった。
565 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/24(日) 20:48:07.09 ID:VH0k4vhA0
>>564
言えたな・・・これでコンビニ終了でスーパー復活の悪寒
ついでにPHSってコム持ち最強伝説か・・・

イモバ終了?
566名無しさん@十一周年
品切れはヒドかったけどコンビニは営業してくれてて助かった。